【サッカー】バルセロナ、マリ代表MF・ケイタの退団を発表…新天地は中国か[07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
バルセロナは7日、MFセイドゥ・ケイタ(32)の退団を発表した。

バルセロナとの契約延長に応じなかったケイタは、出場試合数に応じて
自動に契約延長となることが条件にあった。しかし、その出場試合数には
届いていないため、契約満了で退団となる。

マリ代表のケイタは、中国が新天地になるようだ。同選手は先日、
大連市内のホテルの入り口にいるところがとらえられており、
大連阿爾濱と交渉中であることが報じられていた。

Goal.com 7月8日(日)6時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000049-goal-socc

○セイドゥ・ケイタ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%BF
2名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:33:44.55 ID:eiN33W7ZO
いっちゃいな
3名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:34:24.58 ID:ALkzcipZ0
ありゃりゃボーナスリーグ行きかw
4名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:34:36.84 ID:w5g0dedu0
啓太!
5教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/08(日) 07:36:43.89 ID:MHXKu2FQ0
| ∇ ` )。。oO( 啓太見ないと思ってたら
まり代表になってたのか
6名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:38:38.60 ID:KWTXLYVy0
年俸いくらで来てくれるん?
7名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:39:19.05 ID:Xa+EFqyS0
お母ちゃんに毎朝、いつまで寝てるの! 早く起きなさい! て
怒られてそうな名前だな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:39:57.96 ID:BD9QFSKW0
中国が中東なみので金満リーグになってるな
9名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:41:57.17 ID:pynGJ/100
誰か止めろよ
チョンといいメディアは真実を伝えろ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:42:26.00 ID:WH9xTaTl0
中国のリーグみたいね
それにくらべJは韓国人ばかりとる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すっかりゆとり世代リーグになったわ
初期はよかったのに
11名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:43:59.45 ID:LPH8mf4i0
アフリカ人の名前は不思議と日本人の名前と一致するのが多い
ケイタ、エトー、ニホンザル、タカハシ、ヤマダ、サイトウ、キョウト、イノウエetc
日本人の起源はアフリカ土人だなww
12名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:58:43.19 ID:ElU/X0+tO
全人類の起源はアフリカなんだけど
13名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:58:52.77 ID:HQr5Bges0
>>9
アネルカの失明を狙う大連のサッカー観客(1)
http://sky.ap.teacup.com/dalian4649/297.html

これがシナの真実ですよw
14名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:00:21.80 ID:xCL6SvSF0
>>11 エヴェンキさん、おはよう
15名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:01:16.80 ID:zpAgIW6m0
>>13
金だけがほしいのならマジで中東の方がマシだと思う
サッカーインフラもそうだけど、都市公害もすごい酷いし
16名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:03:06.93 ID:6t7uoCxu0
真理!啓太!
17名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:04:32.48 ID:xrtCi2Kk0
中国が老後リーグになってんな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:24:55.92 ID:M+VNj1ok0
貴重なバックアッパーだったな
スタメンじゃなくても腐らずにいつも準備してて好感持てたわ
バルササポからも結構愛されてたし
19名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:26:15.49 ID:y/wuxkUh0
まーた中国かよ
20名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:31:19.38 ID:e6nhPahGO
Jリーグが獲得する外国人って今や出戻り組と韓国人ばっかりだもんね
しょぼ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:33:57.61 ID:ktTPylVIP
いつになったら客入るようになるんだ
これじゃ熱帯魚の水槽じゃないか
22名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:51:22.88 ID:+t8shQhRP
今の中国ってJリーグ開幕のころよりひどいの?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:08:57.05 ID:R8cfQpxj0
ケイタの代わりはやはりカンテラからか?ブスケツとか、アルカンテラ?だっけか。そこらへん使うのかな。本田は取らんよなーやっぱり。
24名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:11:09.03 ID:Zm3kooDf0
>>23
本田がバルサとかどういう冗談だ?
香川ならともかく
25名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:17:47.19 ID:2kZLtFoH0
マネーマネー
26名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:23:17.30 ID:HQr5Bges0
>>22
比べようが無いほど酷い
J以前の感じだな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:27:18.82 ID:dV/FoKni0
>>24
意外と合うかも
28名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:30:46.29 ID:hcF9DUhx0
Jリーグバブル時と違うのは中国に来る有名選手のほとんどが黒人
つか本当に黒人ばっかだわ
グティとか結局来ないし
29名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:33:12.91 ID:X5GTaMb60
これって嫁が柏戦にまっ黄色な格好で来た奴だったけ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:39:39.64 ID:R8cfQpxj0
>>23 2010WCの後噂がちらっとあったし、シャビの負担が減るかなーと思ったしもしくはバックアッパーなら損ではないかなと。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:41:41.09 ID:R8cfQpxj0
>>24だったorz
32名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:49:20.26 ID:g1hQ3NQn0
代わりに、日本代表MF・スズキケイタが入団
33名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:09:07.03 ID:FBdGnRrJP
>>23
ケイタはレギュラーではないぞ。セスクに次いでMFの控え2番手って感じだったが
アルカンタラも同じ2番手って感じでよく使われてた
ケイタは守備的に終わらせたいときによく出てた
34名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:29:20.29 ID:KkyY30zm0
アフリカ大陸の選手は一族を養う必要から大金が
いるし、中国は昔からアフリカ諸国にお金を
バラ撒いてたからさほど印象も悪くないんだろう。
35名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:35:34.16 ID:jac5S2H00
中国ってアフリカか南米の選手しか行かんな
後進国出身の人間が多いな
36名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:04:00.61 ID:F18jMJzh0
アネルカはフランスやん
37名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:06:34.46 ID:GUJ6mCEz0
懐かしいなユッスーンドゥール
38名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:47:04.41 ID:QDdToK+A0
あの黒人差別大国に黒人選手がいっても
不快なことが多いと思うんだけど。
39名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:10:43.88 ID:e7tVi4ae0
プレミアいけばいいのに

元々上手かったヤヤは勿論
カンポちゃんだってプレミアではテクニシャン扱いだったんだから
40名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:34:20.47 ID:+GNReiCa0
天才だぞマリのケイタは ユッスーンドゥールより俺は好き
41名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:59:35.01 ID:LfiM5Wbx0
3点とった試合まだ録画残ってるな・・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:07:42.38 ID:i2w6AO4c0
けいちゃん、御飯よ
43:2012/07/09(月) 03:10:54.54 ID:URL2mwTm0
黄金世代がナイジェリアで準優勝した大会の、MVP選手なんだよな、ケイタ。
優勝チームにはシャビがいたし。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 03:31:30.95 ID:P1GzaeCs0
サブとはいえバルサから契約延長を望まれて中国とかw
凄い時代になったな
45名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 03:37:18.15 ID:KsefG7vu0
>>9>>21
ドロクバ、アネルカのチーム上海申花の試合(アウェー)。

http://sky.ap.teacup.com/dalian4649/img/1335159295.jpg
http://sky.ap.teacup.com/dalian4649/timg/middle_1335159276.jpg
http://sky.ap.teacup.com/dalian4649/timg/middle_1335159852.jpg

雨が降ってるとはいえ。。。これは
ちなみに対戦相手は中国一部リーグで最多優勝回数のチーム。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 03:40:50.91 ID:ejDwhWDVO
J2並みにガラガラだなw
47名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 04:20:46.59 ID:FX6CYRq50
>>45
スポンサーが強いと客入りとか関係ないのかな・・・
選手はモチベ上がらないだろな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 04:32:27.02 ID:kRMsY48M0
箱の見栄えはいいのが客少ない寂しさを余計に際立たせてるな
49名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 04:52:30.56 ID:Um8BzYcqO
中国に選手売りまくりだな
損しない値段で買ってくれるのが中国だけともいえるが
50名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 05:03:09.95 ID:mElLOFJAO
ケイスケバルサあるで!
51名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 06:11:27.63 ID:n3rYqAo/O
まーたあほみたいな給料貰えんだろ
こんな奴大金出して買ってもチームは別に強くならんぞ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 18:37:10.93 ID:a90Fn6ZM0
ドログバといいケイタといい
中国政府が経済支援とかでアフリカ諸国に要請してる可能性があるな
53名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:03:14.80 ID:e3UmLJVa0
プレーみたことないけどうまいの?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:06:05.95 ID:Wkmki7250
Jは、韓国人と出戻りブラジル人だらけ。
なんとも夢がないな。
そりゃ人気出るわけない。
ACLでも結果残せないしな。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:15:54.26 ID:QYrZaHiP0
>>53
うむ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:43:07.33 ID:RUCGl3eS0
ケイタ君
57名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:44:58.41 ID:gh9NqDLW0
>>45
中国って確か海外厨ばっかなんだろ?
日本をもっと極端にしたような感じなのかな?

まぁ、向こうは卓球が強いしな
58名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:45:28.20 ID:18D7HhoC0
時々決めるミドルは凄いけどね
バルセロナでは技術的に微妙だったし
守備要員としても機能していたかがわからない選手だった
59名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:46:19.72 ID:gh9NqDLW0
ウイイレ2009でアホみたいに能力低くていつもフォメ設定時に交代させてたなw
60名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:47:46.04 ID:e1SKPV9q0
>>45
横断幕とか見てもJ2の方がやりがいはありそうww
61名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 22:51:51.85 ID:EEsmreZc0
けが人が多いときに重宝されていた選手だな
62名無しさん@恐縮です
黄砂やら排ガスやらで環境悪いだろ中国は
選手寿命どころか寿命縮めそう