【サッカー/Jリーグ】FC東京、元浦和のFWエジミウソンを期限付き移籍で獲得へ…既に来日・8日から練習参加へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
FC東京が今夏の補強の目玉として、元浦和で現在はカタールのアルガラファに所属する
FWエジミウソン(29)を半年間の期限付き移籍で獲得することが7日、決定的となった。
エジミウソンは同日、成田空港着の航空機で来日。8日から練習に参加する見通しだ。

関係者によればクラブ間の交渉を残しているが、早ければ今月中旬にも正式サインを
交わす予定だ。エジミウソンは04〜07年に新潟に在籍。08年に浦和に移籍して
11年6月までプレーした。J1通算224試合109得点の実績を誇り、日本サッカーも熟知。
クラブ関係者も「計算できる選手」と期待をかける。アルガラファではシーズン終盤に
出場機会が減ったが、既に体も絞れコンディションも上々という。

FC東京は中盤に豊富なタレントを抱えながら、決定力不足に泣かされ、ストライカーの
補強が急務だった。強力助っ人の加入は大きな起爆剤となりそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/08/kiji/K20120708003631960.html
FC東京が獲得に動いている元浦和のエジミウソン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/08/jpeg/G20120708003633300_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:31:10.14 ID:MTCf1UyE0
昨日ルーカス頑張ったやん
3名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:31:48.08 ID:O5lsU2b/0
キタ――(゚∀゚)――!!
4名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:32:12.86 ID:xkxaPqrR0
ああ
本人は希望してなかったのに浦和に勝手に売られたエジミウソンか
5名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:32:27.31 ID:7Oo+wj3K0
中東が嫌になったの?
それとも中東で通用しなくなったの?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:34:44.30 ID:19MO7G+N0
マジでかこいつは大物を獲れたな
7名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:35:18.58 ID:Tyl+ypSi0
>5
元から中東行きたがってなかったろ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:35:24.87 ID:NZniZH420
そういえば昔浦和でワシントンが大爆発してた頃、瓦斯にも同じワシントンって名前のFWがいたよね?
1試合か2試合でトンズラして「パチントン」とか言われてたっけ


今回も実はパチミウソンなんじゃねえの?w
9名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:35:29.18 ID:3Q1h8mlM0
ガチで優勝するんじゃねえか?
10名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:36:35.36 ID:fGp2PF/p0
>>9
そりゃ厳しいでしょ。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:37:13.38 ID:1iqb06zJ0
中東で活躍したの?
12名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:38:15.52 ID:xkxaPqrR0
>>5
本人の知らないところで移籍話が進み、決定したので移籍せざるを得なかった
※当時のフィンケ監督は選手を売って金を稼ぐやり方を推進してた
13名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:38:36.92 ID:MTCf1UyE0
名古屋も同じ問題
ケネディが本調子じゃないので、センターフォワードの補強が急務
ルーカスケネディ昨日は久々に点獲ったけどね
14名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:39:18.60 ID:rwHOR3wYO
>>7
柱兄の慰謝料に消えたんだっけ?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:39:36.09 ID:qL+jElhz0
なつかしの助っ人外人大集合か
16名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:39:45.66 ID:bSarSXGa0
画像に悪意を感じる
17名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:40:31.77 ID:xwjqjzdgO
当の浦和がセンターFW原口の状況なのに
18名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:42:47.45 ID:ac1nIKFs0
ドナドナされたんだよな。
19名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:43:46.00 ID:YOYESChY0
いい補強だわ 
20名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:44:07.22 ID:czZH0HxL0
随分前の選手な印象だったがまだ29歳なのか
21名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:44:28.91 ID:/uzIoTob0
ダヴィと同じく「日本に帰りたいよ」って嘆いてた人
22名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:45:02.88 ID:BRVzbJOa0
やっぱりインフラヤクザは金があるな
23名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:45:36.89 ID:/uzIoTob0
浦和でも点取れなかったが、向こうでも取れなかったか
24名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:47:35.91 ID:5UU2C7KUO
エジミウソンなんていまさら見たくない
25名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:48:51.19 ID:ar3t8C/70
中東脱出できたのか よかったの
26名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:50:37.97 ID:AadCmjrd0
>>23
でも浦和で点獲ってたのエジだけだったよね
27名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:51:49.33 ID:WqBfRrzR0
エジミウソン
04 新潟 15ゴール
05 新潟 18ゴール
06 新潟 10ゴール
07 新潟 19ゴール
08 浦和 11ゴール
09 浦和 17ゴール
10 浦和 16ゴール

↑これで何故か浦和スレでは田中達也よりも叩かれてた(笑)
28名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:53:14.83 ID:k4XIJ7f20
3年契約かわしてたよな確か
29名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:53:51.77 ID:1064eBLrO
中東行った助っ人達は活躍してんのかな?
マウノアウベスだっけ?バレーだっけ?
ちゃんと給料貰ってんのかな?
ダビが給料もらえなかったんだよね
30名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:55:03.51 ID:0ZLSeo5E0
DFの方が足りなくね?
31名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:59:02.24 ID:R2hZH/wF0
浦和サポから理不尽なほど批判されまくってたな
そのくせ田中達也にはクソ甘いのなw
32すてきな夜空φ ★:2012/07/08(日) 07:59:05.03 ID:???0
FC東京公式より

エジミウソン選手(カタール:アル・ガラファ所属)について
[7/8(日)]

このたび、アル・ガラファ(カタール)に所属するエジミウソン選手が、本日7/8(日)より練習参加
することとなりましたので、お知らせします。
また現在エジミウソン選手とは移籍加入に向けて契約交渉中です。正式に決まりましたら
改めてご報告いたします。

選手名:エジミウソン(EDMILSON dos Santos Silva)
国籍:ブラジル
ポジション:FW
経歴:パルメイラス(ブラジル)→アルビレックス新潟→浦和レッズ→アル・ガラファ(カタール)

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=12901
33名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 07:59:19.57 ID:iCyHE6Sy0
確かに新潟と浦和の実績は抜群だったが
アル・ガラファではあまり活躍できなかったみたいだし
バーガー好きが影響したのか、最近絞ったみたいだな
それに昨年は得意の前線での絡みが衰えてたのが気になる
34名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:00:39.95 ID:WvqFqRQI0
エジミウソン「カタールムリ)
35名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:02:11.96 ID:SNobqGRQ0
>>27
新潟では点取ってたけど、
浦和では一桁くらいかと思ってたら結構取ってるやないか
36名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:03:48.54 ID:oBu0tb6I0
平山完全終了か
37名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:05:32.97 ID:xkxaPqrR0
>>27
エジミウソンは助っ人外人として、エメルソンやワシントンと比べられてた。
「エメやワシの半分しか取れねーじゃねーか!」って。
38名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:16:59.00 ID:bEFU6UA9P
>>37
比較対照が規格外なだけでそこそこ優秀なストライカーだったんだよな
少なくとも今の浦和にエジミウソンクラスのストライカーはいないな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:23:08.16 ID:y/wuxkUh0
平山とかもう二年くらいまともに見てないな
40名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:25:12.68 ID:rwHOR3wYO
そりゃエメルソンはもともと化け物みたいに活躍してたし、ワシントンはブラジル選手権の得点王。比較するのが酷
41名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:29:52.91 ID:t//Liyh00
>>2
ルーカスが鬼上手いのはみんな知ってる
むしろ渡辺千真がイマイチなのが補強の主要因だとおもうね
42名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:30:09.88 ID:4dP2DjmB0
エメルそんがいるチーム、南米でナンバー1になった(決勝で2点決めたのもエメルそん)ので今年のクラブワ^るどカップで日本に来るぞ。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:30:32.13 ID:HNC9RZSd0
批判されたのは運動量なかったからだろ
実際の試合見てれば、そこの物足りなさは感じるもんだよ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:32:00.26 ID:qGw7dKoe0
ペッカーの犠牲者か
45瓦斯:2012/07/08(日) 08:39:08.12 ID:hfE3I12l0
>>2
このままだとルーカスが過労死します
カズマがなぜかフィットしない…
46名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:40:43.00 ID:JabpFlxX0
エメルソンかとおもた
47名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:42:40.64 ID:rz7DuJ0p0
黒字にしたいがために放出されたんだっけ
本当に意味わからんかった
瓦斯だとしても全力で応援するわ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:44:46.33 ID:jW+/UZ5V0
>>12
知ったか乙
移籍したのはペの時だから
49名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:46:18.21 ID:k+mTETnF0
>>27
浦和でも結構取ってるけど駄目な印象あるのは
勝ちに結びつかなかったのが原因かねえ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:48:24.55 ID:Nke+AqcvO
カズマックスはダメなのね
51名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:48:30.28 ID:KRP7x/fYO
つまらない選手だよな J限定だわ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:53:44.97 ID:KWwmujei0
53名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:56:03.26 ID:fe9FrgSrI
でも、お高いんでしょう?
54名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 08:56:58.29 ID:tF1vhVID0
でも一年ほとんど試合にも出てないのにどうだろね?
55名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:00:23.53 ID:B+va59Dc0
瓦斯って、こんなに金満のチームだったっけか?
56名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:01:21.65 ID:j1il0Y6R0
>>30
特にSBは徳永が抜ける五輪期間中は昨日得点を挙げた中村北斗と椋原しか実質上いなくなる。
(太田はケガでおそらく秋頃までダメ)
57名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:01:59.39 ID:DRf5MHsN0
>>12
移籍時の監督はフィンケじゃねーだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:04:42.25 ID:trQYu1Q/O
頭長くね?
59名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:07:23.26 ID:9EUD0anJO
劣頭アホーターにスケープゴートにされてた優良外国人
60名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:07:58.39 ID:LNp173ih0
>>12
浦和のフロントがフィンケを雇った理由の一つに
赤字回避ってのがあったからな
61名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:08:25.98 ID:oD9SMmTM0
浦和サポが狂ったみたいに叩きまくってたな
62名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:11:20.98 ID:wwAVhgz20
赤サポだけど、マジで羨ましいわ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:11:30.57 ID:1GnaIppZ0
8月4日埼玉スタジアム2OO2でFC東京と
64名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:12:57.81 ID:UYCVxvb8O
>>20
初めて日本に来たときはまだ21歳だったからな
新潟での二年目あたりまでは今よりも細身でスピードがあったね
65名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:17:00.35 ID:svKdKYDX0
>>61
今思えば集団ヒステリー的な感じがあったのかもな
66名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:17:38.81 ID:jT1ZtQ5t0
>>33
ネットでアルガラファの試合みてるの?
67名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:18:50.33 ID:K42M1bWWi
瓦斯はクロンボ好きだな
68名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:22:32.09 ID:swnQsSYf0
もう中東追放から戻ってこれるのかエジミウソンw
よかったなw
69名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:24:37.58 ID:swnQsSYf0
>>64
すげーなキャリアのほとんどを日本で過ごしてるのか
70名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:26:23.95 ID:2VP+Z07c0
中東ムリ!
71名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:28:06.55 ID:TOWyPNFn0
ちょっと不調だからって、これまでの実績を無視してサポにボロクソ批判されて追い出されて可哀想だった
まあプロリハビラーをありがたがるクラブだったしな
確実に2桁は計算出来る選手だよ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:32:37.93 ID:zgqO5NHV0
これは良い補強

強奪したのに端金回収のためにポイ捨てしたクラブを見返してやれ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:35:50.98 ID:voeFctbm0
出戻りブームだな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:37:32.30 ID:NRjabjuR0
>J1通算224試合109得点

2試合に1点とか凄すぎwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:38:01.78 ID:2qrbgGMyO
2chでは知らんけどエジミウソンは俺の周りでは叩かれてなかったから意外。そんな叩かれてたんだ。高原とエジ同時期に獲得したあたりから大丈夫かと不安だった
76名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:39:24.69 ID:Vl21O9Hh0
中東に出稼ぎに行っても金よりも大切な日々の生活のほうで逃げてきていってるな近年
77名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:39:30.49 ID:oUQpXm5I0
一方浦和は年末にCWCで来日するコリンチャンスのFWを獲得予定
78名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:40:06.30 ID:Zrucy7Tw0
エジミウソンなら二桁得点は堅いからな。
瓦斯はカネ持ってるんだな。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:40:16.06 ID:2kRmBmC90
エジが叩かれてたと思ってる奴らは、自分の世界がネットの中にしかないニートどもだろ
2chで批判されたからフロントが選手を切るとかありえないっての
80名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:41:42.98 ID:J1ic34xJ0
ダヴィ方式が増えるのかな?
だとしたら甲府の功績は大きいね
81名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:41:50.04 ID:Zrucy7Tw0
エジミウソン、試合でもブーイングされてなかったか?
10円ハゲ出来てるしw
82名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:43:24.69 ID:axDKyqF30
あ、これは良い補強かもな
83名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:44:10.85 ID:Mgae91A30
>>79
スタジアムでもブーイングされてたんだけど、アホなん?
あ、自分の世界がネットの中にしかないニートの方でしたか 失礼
84名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:46:31.90 ID:2kRmBmC90
>>83
試合に負ければ、全員まとめてブーイングだよ
イージー・シュートを外したってブーイング
それは実績があろうとなかろうと関係ない
当たり前だろうが
85名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:46:59.61 ID:TOWyPNFn0
>>81
されてたな
あいつらブーイングするしか能が無いんじゃねえのw
本人は残りたいと言ってたのにな
86名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:47:04.34 ID:TYRK8Hi+0
鹿ですがあぶれた渡辺ください
87名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:48:52.91 ID:3SblRbBF0
でも、エジにパスサッカーは向いて無いと思うけど。
88名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:52:28.69 ID:gVXUqs3x0
>>12
知ったかにも程があるなw
フィンケのときはエジを重宝してたし活躍してたよ
ぺになった去年の夏に売り飛ばされたんだよ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:55:41.90 ID:9ccLLoKq0
ルーカスお役御免かよ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:55:59.98 ID:TOWyPNFn0
>>84
シュートを外したらブーイングが当たり前?wwwww
普通は応援してるチームの選手にブーイングなんて滅多にしませんよwwww
浦和じゃ知りませんがねwwwww
札幌くらい酷かったらわかるけどww
シュート外す度にブーイングしてんのかwwwww
こえーwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:56:30.73 ID:I3gRbzp/0
J→中東→Jが増えてきたな
92名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:57:07.09 ID:4u205HSf0
つーかペだって必要だと考えてたのに売られてしまった!ってインタビューで愚痴言ってたじゃんw
93名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:57:12.17 ID:NRjabjuR0
レアンドロ ダヴィに続いて中東からの出戻りブームかよw
94名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:57:28.09 ID:Zm3kooDf0
>>87
ルーカスがいいボールだすのに決めきれないシーン多いからフィニッシャーが欲しいのかな
スペイン代表におけるトーレス師匠みたいなもんだろう
95名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:58:06.65 ID:LJBXBL4IO
疫病神を自ら引き寄せて本当にバカだな
wwwww
96sage:2012/07/08(日) 09:58:22.07 ID:gVXUqs3x0
エジを浦和サポが叩いてたことにしたい人が何人かいるけど
実績残し始めてからはそんなこともほとんどなくなったよ
移籍の時だって
ぺのサッカーとは致命的なくらいに合わなかったから(ペとは元気以外合わなかったが)
移籍やむなし(しかし代わりの選手をちゃんと取れ)って声3割
なんで毎年二桁確認できる選手を切るんだぺを切れって声6割
その他1割ってぐらいだよ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:58:40.73 ID:9ccLLoKq0
中東から戻ってくるやつってどいつもエロそうな
やつばっかだからな
多分中東に風俗ってないんだと思う
98名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:59:42.32 ID:k+mTETnF0
>>84
浦和絶不調の時期と重なってたしなあ。
1トップだから点取るだけじゃ駄目だし
エジいない今は点取り屋いないのにわりと好調という
99名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:59:48.48 ID:NRjabjuR0
マグノアウベスもブラジルに帰ったな
100名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:00:18.82 ID:XdbxqhiW0
よくわからんけど渡辺と平山はどうしたん?
101名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:01:59.12 ID:YcnP+f820
>J1通算224試合109得点

Jの歴代得点ランキング何位だよw
102名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:02:56.63 ID:r8nbPAQXO
この選手新潟にいんた時はインパクトあったが浦和行ってからは劣化してったよね
やはりマルシオも昨年酷かったし何かあるんだろうねー
ただ東京のサッカーも合わなそうだが
103名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:07:11.73 ID:/q+/veNr0
ジャップサポーターは俺みたいに嫌いな選手を徹底的に攻撃する
みたいなこと言ってたね
104名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:08:27.54 ID:iX3RUakh0
戦術エジミウソンになっちゃうんだよな〜
エジの調子にチームの結果が左右されてしまうというか
エメルソンみたく大量にゴール決めてくれるならそれでいいんだけど
105名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:09:38.99 ID:2qrbgGMyO
平山はシーズン開幕前がピークだな。
106名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:17:01.17 ID:D7B281nU0






エジミウソンをエジミウリンと呼んだバカ




























107名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:17:45.35 ID:DRf5MHsN0
>>96
エジミウソンは加入したときからずーっと叩かれてたぞ
何かあればワシントンがーエメルソンがーって
そのワシントンやエメルソンだって移籍直前はめったくそに叩いていたくせに
108名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:19:20.84 ID:Hf1fyiPY0
109名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:23:59.67 ID:nxksaC1g0
チマもうJ2しかないな
110名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:24:41.66 ID:B6zRLmHE0
エジミウソンサイドもトップもできるから梶山戻ってきてもルーカスと併用できる
いい補強だ

ルーカスってSTが一番生きる選手だったよな
いつの間に1TOPできるようになったんだ
111名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:25:35.55 ID:0hmgnOGu0
エジ擁護が多いようだが、俺は否定派だった。
新潟時代は知らんが、浦和ではイマイチだったと言わざるを得ない。
パスはどが付くほど下手。どれだけカウンターのチャンス潰したか。
浦和での得点もかなり多いが、回りは全く取れていない。エジがラストパス失敗するから。
逆に本人は凄い数のチャンスを貰って、何とか2ケタにしてた状態。
ボールも収まらないから楔にもならない。だから中盤押し上げられない。
東京のサッカーに合えばいいね。どんなサッカーしてるか知らんけど。
2TOPのもう一人が強烈な人材ならば輝く。きっと。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:26:56.42 ID:CZ6yKomw0
得点とってもサポに叩かれてた気がする
黒豚とか言われてたしな、最後中東いきたくないとか言ってたのが切なかった
113名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:27:18.69 ID:SPpzBv5Q0
浦和では周りが酷かったな。
全然いけるやろ。
114名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:31:34.63 ID:eZM6KHPk0
中東行きを嫌がってたからなぁ
115名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:31:51.80 ID:TZTCN2QT0
シーズン2桁行くけど、上手いって感じは無いよな。
印象として強く残らないゴールが多い。
普通のプレー、普通のゴール、って感じ。
116名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:35:41.42 ID:NFFKRdbo0
レンタルかよ
買うほどの金は無いんだな
117名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:36:40.65 ID:5P4Ms2gi0
相方がルーカスだったら普通に2桁取るだろ。
118名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:39:28.75 ID:SluSt03X0
たまに無気力プレイするのがな
119名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:43:48.06 ID:hOs/1XWs0
叩いてなかったことにしたい劣頭が必死だな
120名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:46:55.33 ID:IsVBJ6Ik0
ポポビッチは手段と目的を完全に逆転させた監督

普通なら「勝つためにパスサッカーをする」はずが
「パスサッカーをして勝つ」になってるから1回「パスサッカー」に
あわないと判断されるともう終了
121名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:58:14.37 ID:9ccLLoKq0
>>111
否定的な原因はいろいろあるよな
マック大好きでいきなり太りだしたり
新潟でのプレースタイルと全然違ったり
俺もあの時のレッズサッカー大嫌いだったから
否定的だったな。
それでもあいつしか点決めれるヤツいなかったんだよな
当時のレッズには
122名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:00:43.14 ID:HcpAnmq00
エディ・マーフィー点取ってたじゃないか
123名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:00:49.21 ID:shzLSUrj0
>>89
共存で更にルーカスが活きるわけだが。
124名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:03:25.69 ID:vs34pvWD0
エメルソンのちょっと太い版か
ごっちゃになってた
125名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:06:09.41 ID:dew5mbVa0
浦和たる所以がまた
126名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:08:36.16 ID:BWxm+GzT0
>>12
当時の監督は爺さんじゃねーよwwww
127名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:10:22.41 ID:IsVBJ6Ik0
>>123
1トップしか選択肢がないからルーカスはサイドに押し込められる
128名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:12:22.16 ID:3Xa+rUz80
ワシントンやらエジと比較されたから大変だったろうな。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:12:23.40 ID:BWxm+GzT0
点取ってるけどさほどがPKと4-0くらいの試合での駄目押しゴールだからなー
130名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:17:32.97 ID:shzLSUrj0
>>127
ルーカスかポジションチェンジ可能になって更に活きます。
131名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:19:12.78 ID:wM+2Whfl0
>>127
というか、ルーカスでも点が取れない時の切り札の役じゃないかな?
エジミウソンを1番上において、シャドーでルーカスともう一人とかありそう
132名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:20:04.82 ID:aFpkVmHm0
最近の代表監督も人稲でいろんな国持ち回りが多いけど
外国人傭兵も何か人材不足だよな
ブラジル人が糞になってるというか、欧州からもブラジル人減ってるし
ブラジルリーグ自身、人材減ってる気がする
133名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:21:08.14 ID:IsVBJ6Ik0
>>130
むしろ、「パスサッカーに合わない」認定を食らって早々にベンチ以下になるかと
134名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:21:38.55 ID:o/1ChS620
デスポトとトレードや
135名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:31:38.05 ID:5BtjDenc0
136名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:43:17.30 ID:k+mTETnF0
>>128
ワシントンもワシ頼みの糞サッカーと叩かれたけど、そう言われるだけの結果は残してるからな。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:47:31.79 ID:PuZi8dVc0
去年の夏までいたのか。
なんか随分昔な選手の感じ
138名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:47:55.03 ID:F7VimGG/0
この前でていったばっかりじゃんw
139名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:48:21.45 ID:aEESm3c20
>>27
素晴らしいな
まさに計算できる戦力って感じだ
エメワシみたいな反則級ではないけど優良助っ人なのは間違いないわな
140名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:50:35.50 ID:hWarD0Sz0
この勢いでデルピエロ獲れ!
141名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:54:27.23 ID:hcJe5qT70
Jはどこもこんな補強ばかりだな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:58:51.75 ID:HiEioLO+0
つか瓦斯は今の戦力でも十分じゃないのか?
渡邉とか更に出番減りそうだな
143名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:03:03.52 ID:rpXy7w/90
結構金あるんだな
控えでも他のクラブなら使える選手いるし
144名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:04:44.51 ID:BPfpB4rM0
>>138
×でていった
○借金のカタに売られた
145名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:04:56.99 ID:IsVBJ6Ik0
>>142
頭数的にはそうだけど石川を筆頭にスペランカーが大量にいる上に
「パスサッカーと合わない」認定食らって早々と構想外になった選手もいて
実際にはかなり危機テキ状況
146名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:06:54.98 ID:6eMesk/A0
全然関係ないけど浦和にいたエメルソンって今コリンチャンスいるんだな
昨日の日テレのコパ見てビックリした
147名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:07:02.32 ID:X3vGCtKl0
ルーカスとエジミウソンの2トップは上手く補完出来ていい関係になるんじゃね
2人も1トップ張るタイプじゃないしな。瓦斯は後半戦4-4-2でいこう
148名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:09:19.31 ID:FvnU54rw0
瓦斯はつよくなってきたな
高橋みたいなスーパーな選手いるし
149名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:10:17.18 ID:wRaCkMYT0
エメルソンが2点決めてクラブワールドカップ決定とかいうニュースみたな
エメ復活してたんだな
150名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:12:29.16 ID:AiHm4RLj0
瓦斯はおまえだけいってこいというのはないから見物だな
新潟でも浦和の時みたいな現象は無かったんだろ?
151名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:13:11.67 ID:w3orWBEI0
新潟が獲れば面白いのに・・・やっぱり高いのかな
152名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:14:04.70 ID:5Rq30dVz0
ワンチョペくらい活躍してほしいな
153名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:14:12.70 ID:6eMesk/A0
>>147
    ルーカス エジミウソン
               
?←ここ誰になるんだ?   石川
     
      高橋    梶原
154名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:17:22.43 ID:X3vGCtKl0
>>153
谷澤か羽生で十分だろ。あと控えには田邉とか河野もおるし
つか、梶原って誰だよw 梶山だろw
155名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:18:15.96 ID:BPfpB4rM0
ツイッターに写真きてたけど
このダブダブトップスじゃあ絞れてるのかどうかわからんな

ttp://instagram.com/p/Mzb7xsj4kt/
156名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:18:27.59 ID:LC+OzTEx0
新潟サポだけどJ1昇格の時にJ2得点王のマルクス切って、二十歳位のコイツ取ったときは即落ちると思いました
結果大当たりで良かったんだが、この博打外れてたらウチは今J1に残れたいただろうか
まあ今年落ちそうなんだけどね
157名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:18:57.29 ID:CWnP70/Z0
干されてたのかw決まったら早い帰還だな
158名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:19:07.76 ID:FZkkcg/y0
外国人FWってより日本人FWみたいな印象

加藤浩次の反応が楽しみである
159名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:19:24.97 ID:6eMesk/A0
>>154
素で間違えた…orz
それじゃ長谷川はベンチになっちゃうのか
160名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:20:49.59 ID:i+c8EK5Q0
さすがにJの外人の使いまわしはヤバいものを感じる
中国の豪快さ見てるとACLでももう勝てる気がしないわ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:24:22.18 ID:aFpkVmHm0
>>160
金をかけずにACLで対戦できるんだからJはある意味お得じゃね
一度トップでばりばりやった外人って扱いづらいし、ある意味めんどいし
162:2012/07/08(日) 12:25:26.72 ID:R6F2mkia0
うちの選手ってイメージが強いみたいだけど、
新潟→他所→瓦斯ってルートの外国人エジ含めて3人いる筈
真面目に探せばもっといるかも
163名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:28:39.29 ID:BD9QFSKW0
Jの外国人弱体化と共にチームも弱くなった。
でも若手の出番が増えて経験はつめてるんだよな。
そしてブンデスリーガー大量
164名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:31:18.81 ID:LwBYBheS0
2005 33試合18ゴール5アシスト
2006 25試合10ゴール3アシスト
2007 29試合19ゴール2アシスト
2008 31試合11ゴール6アシスト
2009 33試合17ゴール3アシスト
2010 34試合16ゴール5アシスト (TBS調べ)
165名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:32:10.48 ID:i38//afp0
赤サポだけど
ウチに居たときのエジは、確かにそれなりの数のゴールは決めてたんだけど
先制点とか決勝点とかじゃなくて、2点リードしてる時の3点目とかそんなのが多かった印象
エメやワシと比べられたのもあるが、エースストライカーとしては物足りなかった
166名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:36:41.43 ID:6E1IA5yj0
ワシントンも戻ってきたがってたんだよなぁ・・・
167名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:37:16.39 ID:EOJMGEFj0
カタールって金があったら楽しい場所なんだろ?
違うの?
168名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:37:21.30 ID:X3vGCtKl0
>>159
定期的に石川と梶山が怪我して離脱すっから長谷川ならスタメン大丈夫じゃね
169名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:38:20.67 ID:GP5031mL0
ワシントンはリベルタ優勝して日本に行きたいって言ってただけで
別に日本に戻ってプレーしたかったわけじゃないだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:39:22.03 ID:RyBt0BZNP
浦和2年目からは重要な点も普通に入れていた気がするけど
前田が2点でエジがハットで競り勝つとか
171名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:41:47.53 ID:6E1IA5yj0
172名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:42:19.59 ID:DpFF+c5N0
元々引退してたルーコンを無理言って今年までプレーしてもらってたからこれはデカイな。
ただ、ポポヴィッチの戦術にフィットできるかどうか。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:42:57.22 ID:itBbD6gf0
前線に点を取らせるサッカーではなく、エジミウソンをまずポストとして使いたがるサッカーしてたけど
エジミウソンはそれがそんなに上手くなかったんで点をとっても矢面に立たされた

でもさ、そんなサッカーにエジミウソンを合わせることが本当に最適だったのか?について
自分はとても疑問に思ってるわけで
174名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:51:10.42 ID:AiHm4RLj0
新潟はフォローしてたFWもMFも自分でなんとか点とってた印象あるわ
175名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:54:24.20 ID:vRNV5HXFO
まだ二十代だったのか
176名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:57:22.10 ID:havQW0VO0
実績もあるし移籍しても結果は残したんだけど、どうも印象に残らない選手だった。人気もなかったからスタジアムでエジのユニ着てる人ほとんどいなかったし。
何だろう、プレースタイルがつまらないんだよな。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:57:33.55 ID:fWL9dtha0
ガスみたいに戦術がはっきりしたチームではまるタイプじゃないだろ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:57:58.13 ID:mXDGK3CY0
こいつはドナドナされてかわいそうだったからJ戻ってきても歓迎するわ
でも金に釣られて中東とかに行った奴が戻ってくるのは気分悪いね
179名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:58:26.96 ID:4wrdmaEh0
いや決勝点多かったよエジ…印象だけで語りすぎ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:59:08.68 ID:itBbD6gf0
>>178
泣いて反省した子はゆるしてあげようよ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:00:12.73 ID:KAVrODwV0
ルーカス呼んで
こんどはエジミウソン

これって今のFC東京は外人スカウト能力がないってことだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:01:05.73 ID:YMQn/FwA0
>>1
おかエジ〜
浦和の犠牲者
183名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:02:32.08 ID:6E1IA5yj0
でもシーズン中に、Jリーグにマッチするかどうかわからない
選手をとってくるよりは、現実に即していると思うよ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:10:21.57 ID:0iOzEmpr0
金だけじゃ幸せになれんか
185名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:11:37.93 ID:Z5RrAJOD0
金満瓦斯は節操なさすぎだろ
鞠からカズマ強奪したのにまた大型補強かよ
これで優勝できなかったら大恥だな
186名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:18:02.60 ID:jENy8e9oP
降格するためにお金使うクラブw
187名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:19:35.24 ID:PJ1whJPm0
実際最近の浦和には特別必要な選手でもなかったんじゃないのか
今の好調は監督代わったからだろうけど
188名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:33:31.88 ID:/uzIoTob0
>>160
シナの点の取り方
アネルカ、ムリキがロングボールもらってシュートする。
アネルカ、ムリキがドリブルでシュートする。
こんだけ。
189名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:38:13.85 ID:DkMOFjlw0
>178
どなた?
190名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:43:20.77 ID:yNrwd38Y0
浦和戦で雪辱のハットトリック期待してます
191名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:47:23.28 ID:/q+/veNr0
>>189
ダヴィ
192名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:55:30.33 ID:UGUtk5oW0
>>120
ヒロミといい瓦斯の監督そんなの多いなw
193名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:56:55.58 ID:fGp2PF/p0
>>185
強奪とか金満とかバカだねえw
去年も今年も選手の動きは派手に見えて金はやりくりして使ってるだけだっつうのに。
カズマを強奪とかいったらマリサポが怒るわw
アーリア、カズマ、加賀辺りは契約切れたから生え抜きじゃない厳しい環境で成長するために
クラブを移っただけで別に元所属が悪かったというわけじゃない。
194名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:00:57.38 ID:xqn+gEI30
>>185
狭い世界に一生閉じこもってろよマヌケ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:01:38.78 ID:fGp2PF/p0
>>192
そいつはゴリアテという緑サポでアンチ東京の荒らしだよ。いつもの手口だ。
元緑の河野がなかなか使われないというのが不満らしいw

ポポビッチはヒロミほど好き嫌いで決めるわけじゃない。
ある程度監督の意向に沿わなきゃいけないのは当たり前だし、そこまでスポイルされてる選手はいない。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:03:37.79 ID:TzPqPnuq0
>>143
冬に獲得した選手では河野の育成費数千万くらいしか使ってなかったんじゃね
チマもアーリアも太田も0円じゃなかったっけ
天皇杯賞金+今野移籍金がまだいっぱい残ってた印象
197名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:05:16.46 ID:aEESm3c20
>>171
年俸払えないでしょ
金無いからエジミウソン売ったクラブだぞ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:05:40.39 ID:wM+2Whfl0
今野は東京のために犠牲になったのだ・・・
199名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:35:33.55 ID:cKHiZtUq0
>>27
田中達也の話は置いとくとして

エジも試合見てるとなんだかパッとしないんだよな
点はちゃんと取る計算できる選手だったが
強い浦和の幻影を追ってたような時期にちょっと期待かけられすぎた面もあったとも思う

今浦和にいたらなぁ・・・
200名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:41:48.97 ID:UnViiQSy0
>>181
ケリー、ジャーン呼んだ頃は神懸かっていたよな
201名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 15:03:26.07 ID:rZHUxSFh0
浦和 → アルガルファ → FC東京

いくらくらい金が動いたの?
202名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:22:43.16 ID:0hmgnOGu0
>>199
今浦和に居ても1TOPやらされるから収まらなくて結局元気1TOPになりそうじゃない?
203名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:34:07.52 ID:/mGtQkfz0
エジのテクニックはブラジル人とは思えないものだった。
ブラジルと言うより欧州にいるアフリカ系選手のような感じ。
フィニッシャーとしては優秀だがそれ以外は期待しないほうが良い。
204名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:35:26.62 ID:QVn2zG1f0
得点は決めるんだけど大事なとこで決められないってイメージだな
実況で日本人FWみたいって言われてた
205名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:37:29.56 ID:gz+DN5OL0
>>27
こういうのを補強って言うんだよな
磐田は韓国人に1億払うw
206名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:40:23.68 ID:FLWPqoNM0


これは平山、数馬に対する侮辱だな

クラブ崩壊
207名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:40:32.31 ID:/mGtQkfz0
>>27
つうか、達也の場合は存在自体が忘れ去れてる期間の方が長いからな。
戻ってくると産卵のために数年ぶりに生まれ育った浜に戻ってきた海亀を見つけたような感覚になる。
208名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:40:55.05 ID:xEhEU7ZU0
プレイタイムを与えれば2、3試合に1点のペースは下回らないだろうし
今の瓦斯にはちょうどいい得点力を持った選手かもね
浦和ではワシントンとの比較でどうしても物足りない印象だったけど
209名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:42:20.10 ID:gz+DN5OL0
>>208
物凄い贅沢だったんだな
今の浦和のFWなんてロクなの居ないしw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:45:13.21 ID:1MW4KKLE0
中東に国籍かえたんじゃなかったけ?
211名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:59:39.55 ID:7F6V0ccO0
中東行ったやつってすぐJに帰ってくるなぁ
やっぱり日本が楽しいんだろうな
212名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:02:29.23 ID:X4HQQna00
元気が1TOPで覚醒しそうな今、エジは残念ながらら不要
213名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:03:25.30 ID:gz+DN5OL0
>>212
今だけの気がするw
214名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:04:36.85 ID:yjpTq28p0
>>207
達也は蝉みたいなもんだ
215名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:20:15.64 ID:jR17fZU+0
エジミウソンの売却だけは絶妙だったな。
スピードで勝負するタイプだったし、年齢から見て将来性はないし、
不調で成績は悪かったし、価値が暴落する前に見切って売却
216名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:21:43.84 ID:ls6q8hUj0
>>212
元気が便利屋みたいに使いまわされてるのはもう見るに忍びないんだが
やっぱりちゃんとしたFWを補強するべきだった
217名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:28:43.90 ID:sU11MpTw0
エジミウソンとルーカスか
今Jにはショボい外人しかいないから凄い豪華だな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:29:06.50 ID:OyXugi3iO
エジミウソン
エジニウソン
エジウソン
エジソン

似たような名前が多すぎてどれが誰だったかよく覚えてない
219名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:39:42.20 ID:KyzJ3wHr0
>216
原口1トップは続けてもらいたいな

誰か書き込んでたけど、伸び悩んでる若手を復活させるには
サイドや後ろに回さず、逃げ場のない1トップで我慢強く起用し続けるのがベストとか
220名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:42:57.69 ID:1uPAkQAj0
中東いきたくない、残りたいって言ってたしね。
なんで売られちゃったんだろう、去年得点力不足だったのに。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:05:49.86 ID:hFSYx4EzO
エジ「ニイガタスキ、ウラワダイキライ!!」
222名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:16:43.02 ID:ls6q8hUj0
>>220
浦 和 が 貧 乏 だ か ら

ドナドナですよドナドナ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:18:04.07 ID:wYuDvFp/0
あれ、平山って怪我でもしてるの?
224名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:18:23.63 ID:Dr6gU0el0
ペトロビッチがエジ売られたせいで点取り屋がいなくなったって言ってたな
225名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:21:58.18 ID:WjY8/uBm0
河野返してよ
タダで
226名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:25:37.81 ID:u+O7ej2p0
>>223
一瞬復帰しただけでずっと怪我してる。
227名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:37:26.24 ID:atTui4sZ0
>>12
嘘を教えるなよ
エジミウソンが移籍したのはゼリコ・ペトロビッチの時だろ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:40:30.72 ID:0JlO1woU0
エジミウソンの経歴は、ブラジル留学経験のあるJリーガーみたいなもの
229名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:52:47.49 ID:M29jD4Ts0
なまじ母国で実績あると、向こうのクラブとも争奪戦しなきゃならんからな。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:55:35.09 ID:yN1lVHO70
中東からの出戻りは少ないな
231名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:58:47.79 ID:cok3KKIVO
Jリーグ→中東の→Jリーグってにわかに増えてんな。

なんか理由あんのかな?
232名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:00:48.34 ID:2iPIb7Hc0
>>12
いい加減にしろ
233名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:02:01.25 ID:ik22QQuB0
Jリーグは外人獲得に冒険しないなー
元J選手ばっかり
234名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:02:36.26 ID:G9GNqj3b0
>>231
ラウールとかそのクラスに手を出し始めたから
過剰戦力になって居場所がない
235名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:02:53.26 ID:QYssvXtVO
エジミウソンも来日当初は将来はヨーロッパでやりたいとか
言っていたのに、どうしてこうなった。

236名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:04:02.11 ID:d93fGm3o0
リーグ戦通算得点ランキング Jリーグ ディビジョン1
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_score&y=2012
                            得点 1試合平均
01 中山 雅史     コンサドーレ札幌   157  0.444
02 三浦 知良     横浜FC         139  0.433
03 ウェズレイ      大分トリニータ    124  0.571
04 前田 遼一     ジュビロ磐田      122  0.440
05 ジュニーニョ    鹿島アントラーズ   112  0.502
05 マルキーニョス  横浜F・マリノス     112  0.469
07 エジミウソン    浦和レッズ        109  0.482 ←

26 エメルソン     浦和レッズ        71  0.710 ←
34 ワシントン     浦和レッズ        64  0.753 ←

・・・過去の浦和外人の得点力が異常なだけ。エジミウソンは悪くない。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:04:58.26 ID:RzYDD1oj0
平山はJ2行け。もう瓦斯使う気ないよ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:08:49.73 ID:M29jD4Ts0
>>237
去年長期離脱→今年復帰→慣らしてる間に再び全治不明の怪我
239名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:19:50.43 ID:z/oJgrT50
平山は若手主体の代表のときにハットしたんだよな
あの時はついに覚醒かと思ったもんだが・・・w
240名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:41:11.64 ID:SCaQ6QjFP
浦和では戦術になじまなかったせいか、毎年10桁得点でもたたかれまくりだったな。
でもこいつが移籍してから得点力不足に陥り、下り坂に拍車がかかり、降格間際までいったが。
241名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:44:23.20 ID:9ZH72p5S0
いま一番欲しいのは平山なんだけどね千真はボール収めるタイプのFWじゃないし
正直平山&千真の2TOPだったら得点力不足でなやんでなかったと思うんだが
どうしてもうちの監督は1TOPでトップ下やりたいし平山復調まで時間かかるから今回エジミウソンとったんだと思う
242名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:49:41.81 ID:x6WYzfkvO
瓦斯の外人と言えばゼロチョペ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:57:06.20 ID:atTui4sZ0
244名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:13:28.82 ID:diDiC37j0
決定力はあったけど、そこまでは全部お膳立てしないと駄目だった
点数決めてるのに〜って言ってる人はろくに試合見てないんだろう
245名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:17:56.03 ID:R0Y6XrSj0
>>244
エジミウソンって元々そういう選手だよ
どんな選手だと思ってたの?
246名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:20:27.18 ID:diDiC37j0
>>245
だから、分かってない奴がやたら持ち上げてんだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:21:41.54 ID:THaJGlBB0
>>244
じゃあ逆に言うと、ゴール前までは良いのにフィニッシュががっかりな瓦斯にはおあつらえ向きじゃないか?w
248名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:26:30.69 ID:diDiC37j0
>>247
一人分、他の選手が余計に走らなくちゃいけなくなりそうだけどな
そこを埋められた上で、かつてのような輝きをまだ持っていたらハマるかもね
249名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:29:41.98 ID:R0Y6XrSj0
エジミウソンは走らないわけじゃないだろ
守備はちゃんとする
ただ、攻撃の組み立てにほとんど参加できない、
というか下がりすぎると何もできない
むしろゴール前でブラブラしてもらう以外の価値がほとんど無いだけで
250名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:39:22.40 ID:CPVWIfNR0
早く平山をJ2へ出そう。
彼は最初から合わなかったよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:57:30.13 ID:cWpzYWxy0
いつぐらいから出れるの?
252名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 23:05:50.80 ID:wM+2Whfl0
>>250
このままだと、来年JFLに逆戻りしそうなチームがあってだな・・・
253名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 23:30:25.03 ID:u+O7ej2p0
>>251
リーグ戦は最短で次の次でナビには出られるらしいが、まだ決まってないからね。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 23:31:13.54 ID:SCaQ6QjFP
赤スレでもよく、攻撃に蓋をするって評されてたなあ。
まあでも、今の瓦斯には妙にあってると思う。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 23:35:01.14 ID:hfE3I12l0
>>131
エジミウソンの1TOPにルーカス石川梶山とかね
256名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 23:46:25.06 ID:wM+2Whfl0
東京と浦和の試合って、次は埼スタなんでしょ?
いつやるんだっけ?
257名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 00:00:28.17 ID:QT2DycIa0
>>199
たられば言っても仕方ないが
今の赤ならFWらしいFWいないし
周りが去年と違うから生きそう

ペは本当にゴミだったんだな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 00:03:55.51 ID:QT2DycIa0
>>207
www

ただまぁそこそこ試合出てるみたいだけどね
それでも話題にならないのはもう選手として終わってんのかな

年齢近くてプレーも似てて怪我多い石川は今だに存在感あるのになー

259名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 00:12:48.76 ID:sstpw/Nf0
>>254
まあ、チームが悪いと元々いる周りの選手が悪いといいたくないっていうのもあって、
新しい選手がスケープゴートになるんだよ。チーム成績が良くないのはエジのせいじゃないのにね。

エジミウソンは浦和が取ってきた有名クラブ在籍とかそれなりの代表歴があるような選手じゃなくて、
いわばJリーグ育ちで新潟から取ってきた本国では無名の選手だから、風当たりがきつかった。
あんなの浦和の助っ人にふさわしくないとかいってるやついたし。
そういう良い選手が取れなくなってきた時期だというのもあるにせよ、今のポポとかデスポトに比べたらエジのほうがどれだけいいか。
260名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 01:23:09.89 ID:jGUIj/Qn0
>>256
来月の1週目。
261名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 01:25:20.39 ID:Q/NKZlSb0
ワシントンが最強だった
262名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 01:28:38.67 ID:uKcJFKTo0
FC東京の層の厚さ何なんだよ。控えが控えレベルじゃなくてもったいないだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 01:40:18.43 ID:n53ly9SI0
長友今野売った金やし今使わんと税金で持ってかれるだけや
金は天下の回り物やどんどんつかえ
264251:2012/07/09(月) 01:45:39.99 ID:8VoU9RVE0
>>253
教えてくれてありがと
265名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 01:49:41.99 ID:c0mJU/dp0
>>262
怪我人だらけで交代枠が時間稼ぎにしか使えないぐらい層が薄くなってるんだよ
FWはチマがいまいちフィットしてないのが悩みの種

あと、IDが城福
266名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 02:19:09.74 ID:f2uhTeS70
>>238
なんとまたケガしてたのか・・・
平山はこのまま終わってしまうのかな
267名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 03:20:16.97 ID:E/OdZi3k0
パスサッカーに合う選手じゃないと思うけど

スペースあるところに適当にボール転がして、ワンワン走らせてやれば
早いんだか早くないんだかの走力で追い付いて、それなりに強い感じのフィジカルで相手に競り勝った後
なんとなくのコースにシュートをしたら、年間15点とっちゃうタイプの選手だぞ
268名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 03:33:33.27 ID:bpV079RuO
平山は

背番号を 9 にしたら

怪我しないと思う
269名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 03:40:41.98 ID:aQCX/rwV0
点取ってる割には・・・な印象だった
270名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 04:04:16.32 ID:khfnhf1t0
中東行く前はコンスタントに二桁得点してた計算できるFWだから
とりあえず瓦斯の残留は固いんじゃないのw
271名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 07:23:47.21 ID:YgPyE4iv0
点決めてるだけって言ってる人がいるけど
あの監督の下で点決めてただけで充分すごいだろ
監督が糞だからチームが機能しないのに
その責任を不当に背負わされただけじゃん
代わりの選手は点取りつつポストもできたのかよ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 09:56:01.19 ID:lmFhxcsA0
>>260
サンクス。
もしかするとエジミウソン出るかもしれんね。
いろんな意味で楽しみだわ。

登録が間に合えばの話だけど・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 19:40:21.04 ID:0ydxMxp4P
エジはサッカーに向いてない

土方のほうがいい
274名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 20:10:59.24 ID:cM9CjTyH0
マルキやルーカスみたいに戦術の応用度が高い感じはないなあ
石川・羽生がいないとガスはただでさえ前の糞づまり感がハンパないし
275名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 21:23:19.28 ID:KXYLuBNZ0
浦和に3年もいたのに空気だったなあ・・すげー地味だった
276名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:21:35.37 ID:khfnhf1t0
エジがいた時期の浦和自体がウンコだったからな
277名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:46:21.80 ID:b65wHfMr0
>>221
エジミウソンは22日の試合後、
「もし、浦和を離れることになったら、僕の気持ちは実際にはそうではないと知っていてもらいたい。
僕はこのチームでプレーしたい。でもクラブ側がそれ(オファー)を受け入れたということは、そうせざるを得ないと思います。
僕の気持ちとは逆だとしても、そうしないといけない」と移籍は自分の本意ではないことを訴えていた。

クラブによると、エジミウソンは23日の練習後、
「すべての皆さんに感謝している。人生は続くので前を向いて進んでいきたい。
浦和というクラブは、サポーターが浦和、それがすべてを物語っています。素敵なサポーターたちのことは、しっかりと心にしまっておきたい」
とコメントした。
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D81057


ただ移籍の話では悲しげな表情に。オファーはカタールのアルガラファからだと明言し
「浦和に残るのが希望だが、フロントの判断はどうにもできない。素晴らしい思い出に感謝したい」
と既に移籍が決まったかのようなコメントを残した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/22/kiji/K20110622001070170.html
278名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:55:10.65 ID:sQ3cED2UO
今年のJ1の得点ランクに外国人が殆ど居ないぐらい不作な状況だし、
こういう日本で育てたと言える選手の出戻りは更に増えるんじゃないかね。
279名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:56:39.29 ID:9mzUc4Qf0
>>276
ある意味浦和暗黒期の象徴として、叩かれてた気がする
280名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:06:16.01 ID:BfuOHsJvi
エジが来れば多少なりと得点シーンが増えればいいが。
281名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:40:35.01 ID:oLnl/4gB0
中東からの出戻りだったらカボレの方が見たい
282名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:43:07.73 ID:JDvu9gK10
数字を見れば、こんだけ点取ってるのに
なぜか印象が薄い
283名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:55:27.08 ID:HocgJhxU0
ルーカスが公私両面でサポートするだろうから馴染むのは早いと思う
それに瓦斯は個人任せのサッカーじゃないからエジには合ってる
284名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:30:38.00 ID:fJUhhSSJ0
ワンチョペみたいになりそう
285名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:44:19.08 ID:ywySvc6B0
エジも出戻りかw
286名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:04:51.40 ID:xSMc5zKF0
レンタルかよ。瓦斯もカネがないし、そのほうがリスクが少ないか。
287新潟:2012/07/10(火) 11:13:16.43 ID:ALiti9sQO
エジミウソンの素晴らしさ

来日以来PKを外した事がない
毎年二桁ゴールは必ず決める。怪我した時でも二桁決めてた。なのに劣頭サポからは賛否両論だった

個人で突破出来る力がある
288名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:26:09.52 ID:HAiZJQW70
>>258
キレてるときの石川は手がつけられない感じあるけど、
田中達也って怪我する前もそこまでの怖さ感じたことないんだよなぁ
昔も永井とかの方がずっと怖かった
289名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:10:05.48 ID:gvzoy5M1O
エジミウソンは白い歯の笑顔が素晴らしい 小学校の歯磨きのポスターとかに起用すべき
290名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:31:38.36 ID:RNldd9270
オシムの時に呼ばれた田中達也はそこそこキレてたな
オシムもあのメンツでよく結果出してたもんだ
291名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:34:01.93 ID:vFENndKh0
ハナクソおわった
復帰しても、途中出場すら無理だな
292名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 10:26:45.12 ID:URROtVyj0
バレーとかは何やってるんだろう?
293名無しさん@恐縮です
引退したんじゃない?