【MLB】ブルワーズ・青木は先制の5号ソロなど4打数2安打2打点1四球1盗塁、13試合連続安打 MIL 7-1 HOU[7/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
青木5号ソロ含む2安打で13戦連続ヒット
<ブルワーズ7−1アストロズ>◇6日(日本時間7日)◇ミニッツメイドパーク

ブルワーズ青木宣親外野手(30)は「2番右翼」で先発出場。1回の第1打席で左腕ハップから
右翼席へ先制の5号ソロを放った。これで連続試合安打を「13」に伸ばした。
第2打席以降は右飛、一ゴロ、中前適時打、四球。4打数2安打2打点1盗塁で打率は3割3厘。
マルチ安打は3試合連続。ブルワーズは7−1で勝った。  [2012年7月7日12時3分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120707-979214.html

ブルワーズ 2 0 0 0 0 2 3 0 0 7
アストロズ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
【投手】(ブ)ガヤード、ロー、ヘルナンデス−マルドナド(ア)ハップ、デルロサリオ、クルーズ−カストロ
【責任投手】(勝)ガヤード7勝6敗(敗)ハップ6勝9敗
【本塁打】(ブ)青木5号ソロ、ブラウン24号ソロ、ウィークス7号2ラン(ア)ムーア2号ソロ

青木宣親 2番ライト先発出場 .303
第1打席 1回表 一死走者なし ハップ(左) 右越え本塁打(打点1)(得点1)
第2打席 3回表 先頭打者 ハップ(左) 右飛
第3打席 5回表 二死走者なし ハップ(左) 一ゴロ
第4打席 7回表 一死三塁 ハップ(左) 中前打(打点1)(二盗)(得点1)
第5打席 9回表 二死走者なし クルーズ(右) 四球

http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120706hou_mil.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012070708

Aoki's solo homer http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=22888523 (動画)
2名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:13:26.67 ID:DKkwGkd30
すげえ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:13:50.79 ID:U1tcJiRU0
( ^ω^)おっ、今日も打ったのか
4名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:00.12 ID:VnYcMwjL0
やばい本物だw
5名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:11.46 ID:aEdxXfzZ0
はじめから青木は活躍すると思ってました
6名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:15.37 ID:BBPjiwrX0
鈴木さんの代わりは青木で十分だな
松井の代わりは居ないが
7名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:16.09 ID:x2ybLVOD0
絶好調だな
8名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:20.24 ID:1v3M5g5o0
すごいわ、こんなの練習生で取れるんだぜ?
9名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:35.77 ID:AapIWnoc0
あかん
イチロー超えや
10名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:48.44 ID:6xwufJYw0
すげえええ
こんなに活躍してるのに記者たちは出場してない松井さんにべったり貼り付いてるんだよなあ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:14:59.18 ID:N966JTFZ0
もう青木だけだな活躍してるの
12名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:15:01.51 ID:wTAsSeLE0
信頼のAOKI
13名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:15:15.21 ID:xhLMSpA1O
なおブ・・・ってあれ?
14名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:15:15.82 ID:bLG77UlKO
すげえなイサオ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:15:16.57 ID:lMlmF9KX0
はじまったな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:15:42.54 ID:w2pyhqhn0
近年野球を見てない俺でもヤバいと分かる
17名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:15:44.35 ID:9zdGRSQlO
24号打ったブラウンてライアンブラウン?
やっぱすげえんだな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:16:04.36 ID:+Jn/+A2V0
絶好調だな
いいぞ青木
19名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:16:05.22 ID:KFC2AjVMO
西岡のせいで青木は買いたたかれたが青木のおかげで中島はそこそこの値がつきそう
20名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:16:15.63 ID:hfqyCnHF0
身体小さいのにすげー
21名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:16:27.73 ID:0W/M2uWq0
イチローオワタ
22名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:16:59.44 ID:G4QNtFPp0 BE:4739163078-2BP(0)
ktkr
ただイチローにはなれんな
23名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:17:15.79 ID:sPDLHazB0
内野安打だけじゃなく長打も打てるからなあ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:17:25.18 ID:aHBIoMes0
メジャーリーガー 青木

マイナーリーガー ゴキロー
25名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:17:25.78 ID:CGCW3FGWO
君こそジーニアス
26名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:17:33.85 ID:0m4Iu4Uf0
イチローも心置きなく成仏できそうだな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:17:51.79 ID:kEJTzHCK0
青ゴキ>>>>>>>>>>>>>>>鈴木ゴキローwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:17:59.54 ID:wUTI0OCZ0
もうゴキローより遙かに上
シーズン10HRくらいするんじゃないか?
ダルもいってるが、やっぱ統一球は止めた方が良いなw
29名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:17:59.64 ID:Qiz96iYG0
ようやく本物が出てきたな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:18:32.27 ID:b+uFV7l30
さすがセ・リーグの首位打者だっただけある
31名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:18:34.44 ID:ggnVTCU80
>>17
そうだよ。今年も変わらず活躍してるけどお薬騒動でちょっと人気落ちちゃった
ただ打撃はすげーわ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:18:38.13 ID:qWJJu7lwO
またゴキヲタが青木本スレで暴れてるよ
どこでも暴れるキチガイゴキヲタ誰かどうにかしろよ
青木このままだと
.310 9本 50点 位はイケそうだな
普通に通用してるわ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:18:39.16 ID:uHg5Dj3u0


西岡とは違うのだよ西岡とは
34名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:18:51.04 ID:EbFJkWW40
メジャーいくと全員ひげ生やすけど誰一人として似合ってない件
35名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:19:00.39 ID:68K+ep5Y0
おた
36名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:19:13.57 ID:U4KPTR2zO
こんな選手を入団テストした失礼な球団首脳陣にあらためてムカつく
37名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:19:29.70 ID:n//NN3P4O
統一球よりメジャー球のがよく飛ぶのね(._.)
38名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:19:54.63 ID:EwejZz9AO
西岡を見ると内野手は日本人無理かなと思っちゃう
あの松井稼頭央もイマイチだったし
39名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:19:56.79 ID:V/DAfMmo0
>>36
全部西岡のせい
40名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:20:05.69 ID:orlGwbA30
どうしちゃったのww
41名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:20:21.35 ID:y8azdrjq0
日本よりホームラン打ってるじゃねえかw
42名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:20:28.64 ID:kEJTzHCK0
>>33
西岡が外野手だったら青木超えてたよ
守備で叩かれる→バッティングにも影響が出る→「GMが悪い」と慰められる
43名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:20:39.39 ID:Ta44wWv50
蒼樹うめー
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.9 %】 :2012/07/07(土) 12:21:09.28 ID:PbPIB26D0
>>43
おいwww
45名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:21:13.87 ID:3/wz8oJs0
イチローが30歳の時の成績ってどんなもんだったのかな。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:21:18.52 ID:/sk41W1B0
青木のおかげで日本人の評価はちょっとは上がったかもしれんが
やっぱり内野手に関しては厳しいままだろうな
中島も買い叩かれるだろう
47名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:21:25.00 ID:IeYSddwrO
青木の実力をもってすれば当然の結果だな
48名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:21:33.08 ID:lysJyW/K0
映像は???????????????
49名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:21:41.52 ID:h/uoGnrbO
打席数少なけりゃ、そりゃ打てば打率上がるわな

せめて規定打席到達してから3割とか自慢してくれ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:21:50.36 ID:IYpBSw8UO
てんてー
51名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:21:57.33 ID:k9rB9ii60
青木は最初、テストやらされたりひどい仕打ち受けてたよな。
金も安いし。
メジャーで通用しなかったショボイ奴らが、
随分とおいしいところ持って行っちゃったからな。
通用しなかったやつらは、青木のところ金持って行って土下座しろ。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:05.07 ID:G9T7qnzh0
青木がイチローになりイチローが凡選手になり松井がゴミになった今年のメジャーw
53名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:19.75 ID:EX+kBpPv0
>>37
球だけみたら統一球の方が飛ぶんだが。

向こうはスタンドのフェンスが低かったり、高地にあったり、乾燥して飛びやすかったり。
二次的な要因で向こうの方が飛ぶそうな。

ダルのいるアーリントンは夏になるとポンポンスタンドインするぜ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:24.26 ID:WNPLC6t80
タコローを軽く超えた
55名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:31.77 ID:5LZZiJWdO
入団テストみたいななめた真似しやがった時にはマジにメジャーなんて行かなくていいとすら思ったわ。
日本国のリーディングヒッターをなめやがってアメ公が。
もっとやったれ青木
56名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:34.34 ID:jpGJNklY0
現地でMEN'S PLAZA AOKIって紹介されてるのかなぁ・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:44.40 ID:ZoErPZDcQ
1年だけでも統一球を経験したのが結構大きなポイントかも。
もう少し早く統一球を採用していたら西岡も違っていただろうな。
前の飛ぶボールはジャストミートしなくても飛ばせちゃうから
58名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:57.47 ID:BBPjiwrX0
>>52
メジャー勝利貢献度最底辺のイチローは
凡選手じゃ無いぞ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:09.71 ID:qWJJu7lwO
青木ユニフォームと髭かなり似合ってるわ普通にかっこいい
60名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:15.73 ID:Bo4xG9n90
MLB「やっぱ野手だよな!これで日本からの注目を維持できるぞ」
一般人「青木って誰…?ダルは頑張ってるの?」

MLB「エイオキ…」
61名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:23.07 ID:aU39dB/L0
んで実質打率いくつよ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:29.02 ID:EX+kBpPv0
>>51
あれは西岡が悪いw
63名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:48.22 ID:MNqVyG/t0
青木打って試合勝つとか最高だな
64名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:50.39 ID:/sk41W1B0
>>49
あと5打席で規定打席到達するんだが
65名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:58.78 ID:OMfOm0ZL0
イチローより芯に当てるのうまいかも
打球に力感がある
振りも強いのかな
66名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:24:28.05 ID:kEJTzHCK0
でも通用してる、ってだけのレベルだよな
松井の3割30本100打点みたいな明らかに平凡じゃない日本人が出てきてほしい
67名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:25:02.47 ID:Ta44wWv50
青木はフォームで遊ばなければ安定した成績を残せる
68名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:25:22.94 ID:MgoUnnMp0
内野安打の多さはどんなもん?
69名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:25:26.68 ID:9zdGRSQlO
>>55
鳴り物入りで入った日本のバッターがつかえねーの多過ぎたから入団テスト挟む措置したんだろ
舐められるのはあたりめーだ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:25:32.43 ID:iw1TQnSa0
忍者ぱねー
71名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:25:37.23 ID:0pBq7TadO
もっと走れよ
後ろにミスター・ゲッツーがいるんだからよ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:25:47.68 ID:OAWJzl1s0
ヒットと打率は下がってるけど日本よりホームラン打って、盗塁も多くないか?
73名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:26:00.73 ID:aB01AeZi0
>>45
学年で言えば、青木は今年31歳の学年だから、
イチローだと、262安打打った年だなw
74名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:26:33.69 ID:xnrp27VL0
ここしかねえってほど芯くってたな
75名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:26:36.01 ID:qWJJu7lwO
>>65
言っとくがゴキローってボール芯に当てる率平均以下だぞ
平均以下の選手と青木比べんなよ
76名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:26:50.24 ID:fIPfq4oB0
青木が活躍すると書いたら叩かれたことな忘れない
芸スポの見る目のなさな
77名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:26:54.03 ID:LaKqtD4z0
中島オワタ
川崎級でチョボひげ付けろ
78名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:27:07.23 ID:hG4jpFfU0
青木は対応できるんだなあ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:27:09.23 ID:w1ApiUm/0
四球を選べる真の一番打者
安打詐欺師とはゴキローとは全く違う
80名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:27:15.50 ID:RG0oe42o0
チキンで挑戦から逃げ出した中島ってやつ恥ずかしくないのか
こんなヤツ絶対通じないからFAでも行かないほうがいいよ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:27:52.17 ID:w1ApiUm/0
>>65
お前試合見てないだろ
イチローは当てるだけで芯にはほとんど当たらないぞ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:28:05.34 ID:3/wz8oJs0
>>73
マジかw
じゃあ青木も今が全盛期かな
83名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:28:09.62 ID:EX+kBpPv0
>>80
ありゃあんな契約なら誰もいかんてw
1年ならまだしも2年以上飼い殺しだぞw
84名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:28:21.07 ID:xnrp27VL0
>>17
昨日3ダブルプレーで青木の3出塁全部潰しててワロタけどな。
85名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:29:14.00 ID:94+brFAUO
西岡が地に落とした日本人野手の評価を、青木が一人で引き上げてる。がんばれ
86名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:29:26.95 ID:/sk41W1B0
>>81
それでもイチローは内野安打があったからな
今年はそれが激減してるから数字が上がらないのは必然
87名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:29:47.24 ID:f4xFJ/Ao0
青木宣親(あおき・のりちか)
2012年 7月6日現在
75試合 打率.303
221打数 67安打 
20打点 26三振 23四死球 
5本塁打 11盗塁
88名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:29:49.49 ID:ay9wH5hK0
青山>>>>AOKI>>>>>はるやま

異論は認めない
89名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:30:15.23 ID:BBPjiwrX0
OPS8割越え、打率3割越えは松井と鈴木だけか
90名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:30:18.97 ID:CIBcfppa0
俺が活躍するとオモタ選手リスト
Fuck
マッケンジー
カズマツゥーイ
松坂豚

ダメだとオモタ選手リスト
青木
黒田
シギー

ここまで来るとちょっと凄いと自分で思う
91名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:30:44.25 ID:WFDFajJ80
>>53
youtubeに両方のバウンドを比較してる動画上がってるけど
明らかにメジャー球の方が反発力あるよ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:31:19.30 ID:/3m771TW0
内野手でやれてたのって井口くらいか?
93名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:31:20.24 ID:hEl1BMFV0
そのうち全盛期のゴキより上行くんじゃないか?
内野安打を減らせばゴキ抜きは余裕
94名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:31:41.75 ID:OUS5oSd+0
ホームランも打ってるのが立派だな
95名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:33:01.88 ID:gUaK9pmM0
>>53
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg
統一球とメジャー球

これ見るとメジャー球の方が飛びそうだぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:33:39.45 ID:RpWJlZ3A0
青木の出身校、自分らが在学してた頃は県どころか県北どころか市内で一番弱かった
市内三高のうち女子ばかりの商業校の野球部にも負けっぱなしだった
こんなところの野球部が甲子園なんかでるわけないし、プロなんて絶対でねえwって笑ってたら
数年で甲子園も出たしプロ野球どころかメジャーいっちゃった

わかんねえもんだねえ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:33:56.66 ID:CwtltiK30
エイオキさん・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:34:07.49 ID:cBA+w7f50
凄すぎる
去年の不調は何だったのか?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:34:09.47 ID:xnrp27VL0
まあ首位打者3度以上とかまぐれじゃ絶対にムリだからな。
今後も青木活躍したらMLB目指す時かなり信用できる指標にできるんじゃね?首位打者複数回。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:34:13.52 ID:yU0qDkT60
私は最初から活躍すると思ってた。いい買い物したと思うよ
101名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:34:28.19 ID:oQrkkg+e0
中島が外野の練習をはじめたらしいねw
102名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:34:31.57 ID:0W/M2uWq0
>>92
怪我する前の岩村も通用してた、怪我さえなければなあと今でも思う。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:35:00.75 ID:HV3ubcGh0
青木って、アチラの方?
104名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:35:34.59 ID:VkZnTMC40
四球も選ぶ
球数を多く投げさせる
長打も外野ヒットもHRも打てます
芯に当てます
盗塁もします
正攻法の本物の好打者です
105名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:36:28.25 ID:XKATWVB/0
イチロー 出塁率.290(規定到達159人中144位)

2011年
出塁率.310(規定到達145人中121位)
OPS.645(規定到達145人中137位)

2012年
出塁率.290(規定到達159人中144位)
OPS.643(規定到達159人中143位)
106名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:36:52.16 ID:BBPjiwrX0
>>104
劣化版秋信守か
107名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:36:55.28 ID:rA8KBR+m0
悲しいかな華が無いからなあ
てかイチロー松井以後いないか
108名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:38:04.55 ID:9K/s7pwZ0
いまどき野球?
109名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:38:41.13 ID:LaKqtD4z0
チェンはいい買い物ばった
ボルティモアより
110名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:38:52.00 ID:H8w/eEiV0
青木の時代きたなぁ。
イチロー、松井、松坂は今年いっぱいで日本に帰ってなんか還元してくれ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:38:58.65 ID:R0o9uvV+0
完全に福留超えちゃったなw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:39:00.15 ID:d2opslbc0
伊達じゃねーな流石に
けどこんだけやれるんなら、去年はもうちょっと頑張って欲しかったw
113名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:39:01.66 ID:Ta44wWv50
華なんかいらない
マスコミやスポンサー置き去りにして地道に活躍してほしい
114名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:39:03.10 ID:W/5pe+cX0
西岡に損害賠償請求しろw
115名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:39:09.73 ID:rVpiYTCJ0
>>11
だな

だけど、日本人メジャーリーガーの流れが
断ち切られなくてヨカタ
投手はダルがいるし
116名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:39:13.63 ID:iKEtza5J0
A-OKI
117名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:39:30.87 ID:qWJJu7lwO
青木「内野安打になってラッキー」

ゴキロー「ホームランを好む女性は僕にとって魅力的ではない。より高い技術を必要とする。内野安打にこそセクシーさがあると僕は思っている」

やっぱゴキローって糞だわ
チョン顔の奴はろくな奴がいない
118名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:40:47.02 ID:qC7E0ywS0
すげええええええええええww
119名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:42:11.13 ID:q2/hWcZU0
俺は実質打率とかいってイチローの成績を蔑む奴は嫌いだし
たとえ内野安打が多くてもイチローの実績は素晴らしいと思う
ただイチローは普通に考えてもう終わった選手だし(もちろん復活したら嬉しいけど)
これからは青木が日本TOPの野手なんだからメディアももっと取り上げんと

マジで今の状況でイチロー・松井の報道時間が青木の数倍って状態は明らかにおかしい
120名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:42:19.82 ID:4x8YjGaJO
セ・リーグはレベルが高いから当然
121名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:42:41.95 ID:5LZZiJWdO
青木の高校時代ってどんなんだったの?
イチローみたいに打率5〜6割だったのかな。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:42:52.82 ID:Nt33psPX0
トゥルースリーパー効果
123名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:43:06.66 ID:3VpN4G6C0
井口や岩村や城島も、1年目は似たような結果残してたのなぁ
イチローや松井の陰に隠れてて地味だった

やっぱアレが日本人野手の評価を地に落とした功績は偉大だな
青木はその反動もあってか過大に持ち上げられてる気がする


124名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:43:12.12 ID:luNXqtNqO
わ〜ぉ青木さ〜んあめ〜じんぐ!
125名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:43:31.13 ID:YWB7vUtVO
イチローは完全に越えたわ



来年はオールスター選ばれて欲しいね青木
126名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:43:47.62 ID:XhwUQGX8O
去年より打ってるな。一年間統一球で苦労した甲斐があったな
127名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:43:55.46 ID:rbH9Mvpi0
黒田にダルに青木は◎
岩隈とチェンは○
128名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:45:23.92 ID:XhwUQGX8O
>>127
岩隈が○とか ぜんぜん活躍してないだろ。創価かお前。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:45:27.75 ID:VG568I7MO
>>121そんなレベルじゃない
早稲田に勉強の指定校で入ったからな
130名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:45:51.91 ID:jqz7R1XKP
>>123
仮の話だけどこのまま規定打席でOPS.8以上かあるいは打率3割残したら
日本人野手ではイチロー松井以来3人目
131名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:45:57.90 ID:wIrRF8gx0
青木すげーな
来年研究されてどうなるかだよね
頑張ってください
132名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:46:01.47 ID:wUTI0OCZ0
>>90
俺も福留はもっと活躍すると思ったわw
ただ4球になるのを待ってるだけの打者になるとは思わなんだw
133名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:46:24.22 ID:QvqJ38ZD0
飛ぶボール使ってんのか
134名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:46:31.01 ID:gxYSCA+Z0
え、あの打ち方でホームランってマジか?
135名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:46:36.76 ID:fEvSmNF00
イチローの実績には遠く及ばないのに、みんな何言ってんの?
136名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:47:14.55 ID:0RDAlBPO0
>>19
西岡のせいで内野はもうだめだろ
そもそも中島は不安要素ありまくりだし
137名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:47:50.59 ID:rKpSOd1iP
西岡のイメージを払拭するまでとはいかんが
このままシーズン頑張れば、十分に通用した日本人として認知されるはず

やっぱ長打も打てるのはでかいね
138名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:48:24.06 ID:7YVDVH4y0
心に余裕が無いゴキヲタがいるwwさすがメンタル弱いっていわれるだけある
139名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:48:27.32 ID:LqWAzIhY0
イチローみたいなセコさが皆無だから良いね、青木は
140名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:48:54.01 ID:fEvSmNF00
青木もイチローも日本の誇りです
対立させるのはやめましょうよ
141名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:49:07.77 ID:5LZZiJWdO
二日酔いで遅刻して夢語るスピードスターのことはもう忘れてほしい
142名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:49:10.61 ID:6eLV6pxkP
前に、僕の打撃?大した事ないですよ、内野安打多いだけだし
とか言ってたな
どこぞの内野安打を美化するゴキブリと違い、好感が持てるw
143名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:49:40.77 ID:rVpiYTCJ0
ファックトゥミィさんは
当たるとき(時期)は物凄いんだけどなぁ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:49:43.84 ID:Jmb6c9HS0
イッチーさんがアベレージヒッターの価値下げた後だから割くらったな
145名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:50:10.93 ID:CqBoG4VJ0
メジャーで全然打てなかったバレンティンがNPBじゃ本塁打王とれるんだから統一球の方が飛ぶのは明らかだろ
青木がメジャーで20本打つとかならともかく、5本や10本なんて誤差の範囲
146名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:50:22.76 ID:Ta44wWv50
青木が活躍してヤクルトもミレッジや松井が台頭
win-winだね
147名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:50:23.48 ID:WuxWyS5E0
>>123
あれって誰だ?
シーズン開始早々に怪我して1年棒に振って、
金目当ての嫁から離婚されそうになってる奴のことか?
148名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:50:25.24 ID:fsXAKdDA0
クールビス AOKI♪
149名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:50:32.46 ID:MNqVyG/t0
イチローで十年、松井が九年
せめて五年三割活躍できる内野手が出てきて欲しい
150名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:50:41.70 ID:Ts0xSEMfO
ツヨシニシオカ、母親に電話で『日本に戻りたい』と泣き言を言うwww
151名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:13.48 ID:b9hBED7u0
あの構えからスタンドまで持ってけるのかすげーな
152名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:15.73 ID:gAaFxsH/0
偶然駄蔵も前半は誇張だった
だが、ブルーツリーは序盤は休み休みだったこともあって、
後半ももつかもしれない
少なくとも、松坂のような脂肪遊戯にはならないはず
153名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:15.74 ID:BBPjiwrX0
まぁどんな選手にも波があるからな。
休養してからあれだけ単打とはいえ打ちまくってた鈴木さんも
ゼンマイが切れちゃったし。青木もまだまだ分からん。
154名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:22.48 ID:XvDa5pJ20
まだシーズン半ばなのに
去年のホームラン数超えちゃったぞw
155名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:27.31 ID:n5bfzv6J0
青木はスイングした後にくいしばる歯が見えるんだけど
歯並びがいい感じだし、一生懸命振ってる感じがしてよい
156名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:29.90 ID:fEvSmNF00
>>142
別に俺はイチローヲタではないが、
あのMLBの強肩内野陣から内野安打打ってる時点で凄いと思う
しかもたまに狙って打ててるし
157名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:54.97 ID:a5F3FNHB0
死球にブチギレてヘルメット投げてほしい
158名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:51:59.88 ID:wUTI0OCZ0
青木はなんとかしてチームの勝利に貢献したいっていう
意志が強く見えてるからな
こういう選手は見ていて応援したくなるな
159名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:52:53.36 ID:uHg5Dj3u0
対立厨は秋がうんたらとか言ってる在日なんだろう
イチローとの比較も超えたじゃなくて衰えたイチローより今の青木の方が上ってだけの話
松坂が最初活躍したときに騒いでた奴等も現状を見ればよーく分かるだろ?
160名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:52:56.19 ID:1Pq0uLM40
メジャー球と統一球どっちがよく飛ぶのか徹底的に検証するべき
それでメジャー球のほうが飛ぶって結論がでたら加藤を引責辞任に追い込む署名運動を起こそう
161名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:52:57.46 ID:oQrkkg+e0
アレと言えばミネソタのアレのことでしょ
アメ記者の間では常識っす
162名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:53:12.83 ID:p/mMwjNOO
使ってもらえれば、数字は残せると思っていたから、嬉しいね
ブルワーズはいい買い物をしたと思うよ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:53:48.87 ID:YOfYth/J0
>>146
稲葉移籍の翌年に青木が出てきたりとヤクルトは何気にサイクルが上手いよな
164名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:54:42.77 ID:PrrUpHXL0
オールスターあるで
165名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:54:53.35 ID:wUTI0OCZ0
>>145
それ投手のレベル差に還元されると思う
バレンティンは速球派が苦手な打者だし
それにメジャーでは打数が少ない
飛ぶって言うこというなら、明らかに統一球の方が飛ぶよ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:54:58.39 ID:fEvSmNF00
>>159
いちいち選手を格付けしないとダメなのか?
どっちもスゴイじゃダメなのか?
167名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:55:10.60 ID:uHg5Dj3u0

取り合えず西岡と青木を同列に語ってた奴は謝ろうね
168名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:55:43.58 ID:VkZnTMC40
内野安打は、時々狙って打てばセクシーだとは思うが・・・
169名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:55:54.83 ID:Vw6Lc6YE0
青木はすげえ掘り出しものだったな
西岡さえ居なければもっと好待遇でメジャーに行けたのにな
170名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:56:03.50 ID:uHg5Dj3u0
>>166
どっちも凄いのは当たり前だがこのスレ見ろよ
そこらじゅうに対立厨がいるじゃないか
171名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:56:36.45 ID:N2q5TStg0
>>167
誠に申し訳ありませんでした
172名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:56:37.07 ID:Ta44wWv50
>>163
青木も最初は全然だったけどあっという間だったね
神宮で本部長にこの青木っての凄い選手になりますよって言ったのが自慢
173名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:56:37.64 ID:HD9MBl9I0
西岡が悪い
174名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:57:23.82 ID:sztfn7Dl0
青木と西岡の何が違うのか分からん
175名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:57:38.91 ID:9KOUc8pP0
最近よく打つな。
176名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:57:59.26 ID:xvWNmzyQ0
黒田も炎上してるし、
チェンは通用してるけど日本人じゃないし、
日本人で活躍してるの青木だけだろ。
177名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:58:01.55 ID:wUTI0OCZ0
対立厨っていうか世代間対立があるんだよ
ダルのスレでもそうだけど、団塊JR世代ってのは自分たちの時代が
最高でその後の世代はサッカーに全部才能が流れたと思い込んでるから
松坂以降のNPBの選手や成績は基本的に一切認めない
ダルのスレでも良くわかるぞ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:58:03.94 ID:BBPjiwrX0
>>174
外野と内野
日本時代の実績
179名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:58:10.74 ID:CvJiOpWC0
青木はメジャーで通用しない厨が息してねえ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:58:23.88 ID:VDecvByzO
>>165
統一球の方が飛ぶとかありえる訳ないわ、アホか。
181名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:59:00.78 ID:fEvSmNF00
>>174
西岡はあのゲッツー崩しからのケガがなければ
もっと良い感じになってた気がする

182名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:59:09.63 ID:IgtkSIKD0
今の青木見てると、西岡とか細く見えて仕方ない。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:59:47.92 ID:uHg5Dj3u0

青木と西岡 なぜ差が付いたか慢心環境の違い
184名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:00:06.61 ID:VBOMPrHf0
>>1
それにしてもきれいなド真ん中のストレートだなw
185名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:00:41.96 ID:VkZnTMC40
そもそも団塊世代が見栄張り世代だから
団塊JR世代も見栄張るんだよ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:01:22.06 ID:pkrAoLqz0
NHKはつまんねえマリナーズの中継なんかやめちまえよ
187名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:01:53.85 ID:sztfn7Dl0
>>178
実績っていうけど典型的なラビットボーラーじゃん
何でこんなにホームランボッコボコうてんだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:02:04.42 ID:xzY0GU5j0
衰えたロートルのイチローを比較しなきゃならないレベルなのがな。
このままがんばって同じ年齢の時のイチローと比較されるくらいの成績残して欲しいわ。
189名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:02:08.67 ID:EJ1Nxfs60
そういえばアオキって入団テストさせられたんだっけ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:02:44.29 ID:3VpN4G6C0
>>174
西岡は変化球が曲がる前に打つ打法に変えてNPB最終年に好成績を残したが
メジャーの投手は球のキレが良すぎてそれが通用しなくなったって事だと思う
191名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:03:21.08 ID:BBPjiwrX0
>>187
別にボッコボコは打ってないだろ
イチローも4本打ってるんだぜ
192名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:04:11.05 ID:wUTI0OCZ0
いやOPS6割5分と8割は打者として大分差があるぞw
それこそイチローよりも青木中心の中継を考えていいかもしれんな
193名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:04:16.63 ID:442lppAC0
もっと報道しろ
普通に凄いぞ
194名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:04:57.25 ID:PllbswAL0
青木も焼肉おごれば記事にしてもらえるよ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:05:46.16 ID:pb9XH2YK0
ケースバッティングしたりベンチのサインに応えながらこの成績は価値があるな
196名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:06:10.29 ID:YWB7vUtVO
今の青木の成績って全盛期のイチローのOPSと変わらないんだよ





青木は四球選べるのが大きいね
ダルビッシュと青木の時代だね
197名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:06:15.50 ID:wUTI0OCZ0
西岡って精神面で問題あるだろあいつw
大体、年度によって成績が大きく上下するタイプは精神面に問題がある
松井稼頭央をみてるようだ
あれも精神面から崩れ去っていったからな
198名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:06:16.05 ID:S1xvG/QPO
>>66
松井ってそんな成績残した年あったか?
199名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:06:34.07 ID:VED94ysf0
NPBはチョンに征服されそうですがwww

オリ・李大浩3安打3打点!本塁打&打点2冠
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120707/buf12070705060000-n1.html

4番の李大浩(イ・デホ)は3安打3打点。一回に先制打、二回にも適時二塁打、
そして九回には粘るロッテを意気消沈させる一発を左中間席へたたき込んだ。
西武・中村に並ぶリーグトップの13号で、打点も51に伸ばし、2冠だ。

打率も1位の角中と2分6厘差
1年めからアッサリ三冠王確定w
200名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:07:18.13 ID:VkZnTMC40
四球選べるのは選球眼があるから。
ノリ・エイオーキは本物
201名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:07:22.70 ID:9zdGRSQlO
てか仮に統一球の方が飛ばないにしても日本の投手が投げるしょぼいボールなら結局飛ばすのは楽だろ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:07:32.18 ID:BBPjiwrX0
>>196
いや全盛期のイチローよりは大分下だよw
203名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:07:42.40 ID:uzfNAPQ00
これは本物ですわ
204名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:08:04.54 ID:Ve1Iw5vv0
このスイングでHRって凄いな
205名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:09:19.83 ID:VED94ysf0
>>95
この高さでこれだけ差が出るってヤバいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:09:55.11 ID:8Dfb7IsX0
確変中
まだまだ続くよ
207名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:10:10.18 ID:X38QP/a/0
ライアンブラウンもすげーなw
薬物疑惑とかなんだったんだってぐらい素で凄い
208名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:10:19.10 ID:wUTI0OCZ0
イチローの全盛期と今の青木の最大の違いは内野安打の多さだな
まだまだこの程度野内野安打数ではダメだ
年60本打たないと
209名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:10:33.77 ID:aHBIoMes0
イチロー今日も4タコ

今日も4タコ
210名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:11:13.43 ID:hEl1BMFV0
ゴキヒットとか何の魅力もない逃げに走りたくないだろ
青木だって
211名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:11:49.51 ID:LqWAzIhY0
青木は早稲田出て、在京の人気球団を経てのこの結果だからね。

どこぞのドカタ底辺校出て、地方の不人気球団上がりのゴキブリさんとは格が違うよw

野球人としても、人間的にも
212名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:12:22.09 ID:c++KoyAsO
青木スレで統一球の話してるのは何故?
213名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:12:38.62 ID:hp8GNT5y0
普通に活躍してるな。w
214名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:12:49.57 ID:wUTI0OCZ0
>>95
弾性力が高いな、MLBのボールの方が
こりゃNPBのボールの方が明らかに飛ばないわw
逆に打者にとったらいいかもしれんな
メジャーいったら、なにこのピンポン球?って思えるようになるかも知れんw
215名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:13:18.05 ID:gnAtwFP4O
もう青木だけだな
216名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:13:27.38 ID:UK/rux5h0
>>199
パって13号でリーグトップか…糞だな
217名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:13:55.62 ID:SISoDbPw0
どこぞのイラン人が統一球のが飛ぶとかぬかしとったがありゃなんだったんだ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:14:14.00 ID:gAaFxsH/0
紳士服の青木が世界の青木になったようなものか
219名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:14:13.77 ID:Ua9+WPEa0
焼肉どもフロリダのポンコツと一緒にサボってないでさっさと青木に帯同しろや
220名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:14:34.83 ID:r7OksETz0
イチローが廃棄物になった今、青木しか・・・
221名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:14:51.90 ID:nqUg2uXU0
ゴキローout青木in
222名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:15:26.58 ID:XvDa5pJ20
やっぱFAなのに入団テストとか
最初に悔しい思いをしたのが良かったのかもな
223名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:15:39.70 ID:HV3ubcGh0
>>174
確かに、どちらも左右対称だ
224名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:15:51.82 ID:9zdGRSQlO
ops.8越えは普通に良い選手だよ
1越えは両リーグで一人か二人、.9越えで上位5%、.8越えで上位30%ぐらいじゃないかな

.75ぐらいが平均で.7切るとスタメン危ういレベル
225名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:15:52.19 ID:WFDFajJ80
>>212
青木宣親
2011 打数583 HR4
2012 打数221 HR5
226名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:16:04.10 ID:2olS3Z3T0
>>88
コナカは・・・
227名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:16:47.14 ID:mNkklyTo0
世代交代かな
イチローは急に衰えたな
イチローみたいな派手さはないけど
安定していい成績残せそうだから期待大だな
228名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:16:49.36 ID:wUTI0OCZ0
>>217
テキサスが飛ぶからじゃないのか?w
結局、実際ボールがどれだけ飛ぶかを考えるに当たっては
球場の空気抵抗も考えないといかんからな
日本は湿度が高いから空気抵抗は比較的小さくなる、乾燥してるところや
大気の薄い高地などでは空気抵抗は低いからボールは飛ぶ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:16:53.19 ID:YmmT8fnD0
何でイチロー松井サゲしてまだ1年フルでやってない青木アゲしてんだ?

青木は5年以上成績残して初めてイチローと松井にものいえるくらいだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:17:16.45 ID:QCDc/MzV0
.303か

ちょっとブレーキかかったら、また2割台になるな
231名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:17:33.01 ID:M/TeG+O70
入団テストに文句いってる奴の気持ちはわからんでもないが
でも、不人気の青木を拾おうとしたのもMILだけなんだし
芸スポもこいつが通用するわけねえって声だらけだっただろ

テスト入団&控えスタートだったおかげでチームから白眼視されずとけこめてる部分もある
結果オーライってことでいいじゃないか
232名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:18:57.82 ID:e1mVg6750
青木は去年の成績が無ければもっと扱いは良かったはず
去年が悪かったから仕方ない
233名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:19:19.38 ID:SM5huzd/0
>>212
青木は去年ホームランが激減したんだよ
今年メジャーで既に上回ってるからメジャーの球は飛ぶんじゃないか?
234名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:19:19.60 ID:uHg5Dj3u0
テキサスの打者有利はダルも知ってたみたいだけど
実際投げてみて想像以上だったってツイッターか何かで言ってたな
235名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:19:20.45 ID:wUTI0OCZ0
間違えた
日本は湿度が高いから空気抵抗は比較的大きくなり
そういう環境ではボールは飛びにくい
テキサスのような乾燥地やコロラドのような高地では空気抵抗は小さくなる
よってボールは飛ぶ
236名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:19:37.63 ID:c++KoyAsO
>>225
237名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:20:20.67 ID:9zdGRSQlO
>>231
その通り
昨今の日本野手のていたらくから見てもチャンスくれただけありがたいと思うべき
238名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:20:23.60 ID:VkZnTMC40
>235
あとボールが滑るかどうかでPの失投が関係してくる
239名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:20:46.36 ID:9NCVnDN50
いいね
240名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:22:39.34 ID:D3yJs746O
青木はミートも上手いがパワーがあるからな。
ロートル、イチロー松井を超えたよ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:22:52.98 ID:LqWAzIhY0
青木は名前が皇族みたいだから反日だとか国賊だとか、
そんな感じでゴキヲタが叩いていて引いた
242名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:22:59.72 ID:wK5fgfcw0
ASブレイクを挟んでも、今月下旬には規定打席に追いつくかな。
現状では外される理由もないし、1・2番での起用が多いから
少なくとも4打席は回るし。
243名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:23:01.20 ID:c++KoyAsO
統一球が飛ばないからなんなの?
青木や大リーグのバッターは大したことないと結論付けたいの?
244名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:23:12.36 ID:mNkklyTo0
イチローがメジャーに旋風を巻き起こしたのは肩も大きかったからなぁ
ザ•スロー ね
打っても守っても魔法使いが現れた的な扱い
青木はその点ちょっと弱いな
245名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:23:58.33 ID:5IbVZjId0
このホームランは左腕だけで持ってってるよな
統一球じゃこの打ち方じゃ入らないんだよ
右手で押し込まないと
246名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:24:01.72 ID:rkthOOCW0
きっちり得点圏でヒット打ってるところがまた憎いなw
247名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:24:23.23 ID:rVpiYTCJ0
>>229
イチローは大御所だけど
パクはビミョーだろ・・・

パクはオレ脳内では
新庄をすこし大きくした感じなだけ
248名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:24:39.75 ID:5IbVZjId0
>>245
右と左逆だった/(^o^)\
249名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:25:13.27 ID:e1mVg6750
>>243
ボールの違いはもう言い訳に使えないってことだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:25:18.86 ID:SjCSxtrK0
イチロー超えワロタ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:25:30.19 ID:BBPjiwrX0
バレンティンが大活躍のプロ野球なんてどうでもいいよ
252名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:25:43.65 ID:Qiec6Mcj0
鳥谷の下地を作ったな
253名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:25:43.88 ID:VkZnTMC40
イチロウさんは捕球して投げるまでが遅い感じ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:25:59.83 ID:wUTI0OCZ0
まあこれでたぶん、来年中島はメジャーからオファーあるんじゃないかなw
結局活躍してる奴がいるといないとで評価かなり変わるからな
投手の方は近年4人も凄いの出してるから間違いなく評価は上がってきてるが
255名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:26:24.96 ID:mNkklyTo0
統一球とメジャー球はそんなにボール自体の飛びに差はないんだろうな
湿気の多い日本のほうが飛距離が出ないってだけで
256名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:27:06.91 ID:OmN3DVARO
>>199
イ・ボジって誰!?
台湾の選手なの?
257名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:27:51.82 ID:YmmT8fnD0
>>247
松井も十分すごいだろ ホームラン20本以上100打点数回
そらメジャーの化け物スラッガーたちと比べたら劣るけど
258名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:27:58.73 ID:1oMaq7Oi0
すげぇ、すげえよ!青木!!
259名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:27:59.96 ID:M3hc+gYP0
>>242
1試合4打席立てれば現地17日に規定打席到達
260名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:28:57.27 ID:4hS+Q/e10
261名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:29:45.77 ID:mNkklyTo0
>>257
松井とか安定感のない選手はどうでもいい
262名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:30:31.17 ID:w1ApiUm/0
OPS9割超えたのは松井だけだからな
松井超える選手はでてこないでしょ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:31:05.85 ID:0J5LlsrL0
ゴキロウとは違うのだよ
264名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:31:29.39 ID:0FlAKuFU0
HR数も盗塁数も昨年越えてるし

HR数は飛ばない球への対応を図る時間を要した結果だとしても、盗塁数はなんなんだよ
ヤクルト時代に試みがどんどん減ってたよな 出塁したら判で押したようにピロヤスバントだったし
265名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:31:38.37 ID:wUTI0OCZ0
>>247
ヤンキースで5番、エンジェルスで4番、アスレチックスでも4番
レイズでも4番、そんな日本人出てこないよ
新庄なんてSFで1番に抜擢されて打率1割台で死んでただろw
266名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:32:05.68 ID:IGU1gqxP0
昔の福留さんも短期間だけ打ちまくったりしてたな。
267名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:32:09.90 ID:b+HYWlG70
統一球は筋力養成ギブスや重い胴着みたいなもんか
268名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:32:29.09 ID:mNkklyTo0
>>265
4番を金で買ってただけってバレちゃったから無価値
269名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:32:48.45 ID:2JGAqkl/0
>>198
30本以上打ったシーズンは.298だな。
それでもすごいけど。
270名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:33:16.42 ID:m4k4Mza+0
>>10
そのほうが良いと思う
記者がうじゃうじゃいるのは
嫌われる要因になるからな
271名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:33:20.57 ID:YmmT8fnD0
>>268
今年の松井はそうだけどそれまではちゃんと成績残してたじゃん
272名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:33:55.12 ID:b+HYWlG70
カズオのせいで買い叩かれた井口
西岡のせいで買い叩かれた青木

青木が活躍した場合、中島の評価はどうなるのかな
同じ内野手の川崎が悲惨な状況だからあまり上がらない気もするが
273名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:34:05.21 ID:3qgjVDRI0
>>265
新庄はメッツでは4番があったろw
274名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:34:07.72 ID:uGInV+w40
青木って通名使うバカチョン多いけどこの青木は日本への愛国心をテレビで堂々と語った男だよ
バカチョンは勘違いしないように
275名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:34:19.74 ID:y3zhhsJYO
福留なんかとは全然格が違うだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:34:52.29 ID:LqWAzIhY0
速報

ウィークスのWPA
マイナス0.198→マイナス0.168

イチローのWPA
マイナス0.182→マイナス0.191


イチロー、ア・リーグ単独最下位に転落www
http://www.fangraphs.com/livewins.aspx?date=2012-07-06&team=Athletics&dh=0&season=2012
277名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:35:14.15 ID:wUTI0OCZ0
>>266
短期間というより春に打ってただけ
青木の場合は逆に徐々に適応してきてる感じだから期待が持てる
278名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:35:15.32 ID:KVvYFt9m0
去年より打ってないか?w
279名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:35:42.36 ID:8IoHhYAF0
青木はイチロー後の日本最高のバッターでこいつが通用しなかったら
NPBは終わり、くらいに言われてたな
西岡は確変起こしただけで通用しないとも言われてた
2ちゃんの野球に関する的中率はすごいな
280名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:35:47.24 ID:rVpiYTCJ0
>>231
チームの内外から白眼視されてる
レイズの松井秀喜へのあてこすりか?w
281名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:35:47.40 ID:sPDLHazB0
来年は頭からレギュラーだろうし楽しみやね
282名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:35:59.36 ID:9zdGRSQlO
>>274
青木は結構がっつり言うタイプだから好感持てるよな
283名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:36:38.38 ID:LqWAzIhY0
3番クビになったクズのイチローヲタが青木にSHIT
284名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:36:38.59 ID:Ee57Wfe/0
イチローの霊が乗りうつってるな、間違いない
285名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:36:50.47 ID:mNkklyTo0
どっちにしろまだAS前だからな
福留の例もあるから一年通さないと語るにゃ早い
286名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:37:52.18 ID:wUTI0OCZ0
いっくんは確かMLB通算HR数が100本に迫ってるんじゃなかったか?
それで狙ってバッティング崩してるんだろ
何せ常に対戦相手よりも個人記録と格闘してる男だからなw
287名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:38:13.94 ID:oy2rBNLP0
>>55
>入団テストみたいななめた真似しやがった時にはマジにメジャーなんて行かなくていいとすら思ったわ。
>日本国のリーディングヒッターをなめやがってアメ公が。
>もっとやったれ青木

西岡も首位打者だったからな
仕方ないわ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:38:30.77 ID:LLEUZRT60
西岡今なにやってんの?
息してる?
289名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:38:44.91 ID:eiIj4Uhy0
レギュラー取るの無理ゲーとか言ってたくせに
ここの連中は本当にあてにならないなw
290名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:38:49.37 ID:2JGAqkl/0
>>196
そうすると青木の出塁率は.500超えとなるが、そうなのか?
(262安打時と比べるなら.550超)
291名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:39:12.43 ID:oy2rBNLP0
>>285
やっぱり.250に落ち着くのかw
292名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:39:18.85 ID:YmmT8fnD0
>>289
たまたまモーガンが不振だからな今年
293名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:39:23.28 ID:tPs62A5J0
>>95
これで仕事しなきゃならない日本の打者がかわいそうw
294名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:39:30.16 ID:BBPjiwrX0
西岡のNPB通算OPS=イチローのMLB通算OPS
295名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:39:40.78 ID:LtS7Ntb70
イチローさんの跡継ぎがやっと現れたか
296名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:40:10.73 ID:2JGAqkl/0
>>284
ああ、イチローは抜け殻なんだ…
297名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:40:27.70 ID:cdG0X2wT0
やるな。入団時の待遇はマイナー契約じゃないだけマシという程度でしかなかった(ある意味もっとひどかった?)のに。
もうちょっとで規定打席に到達するらしいしな。やっぱり複数回にわたって首位打者獲るほどの男ともなればタダでは終わらんな。
298名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:40:27.98 ID:b+HYWlG70
>>279
嘘つけよ
2chの野球通(笑)の方々の8割は通用しねえとか言ってたぞw
299名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:40:31.47 ID:oy2rBNLP0
>>289
青木よりはるかに待遇が良かった西岡がマイナーでも要らない子だからな
300名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:41:37.83 ID:rkthOOCW0
>>196
確かに大差ないな
確か最高で.850くらいだった気がするし
301名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:41:54.68 ID:wUTI0OCZ0
>>95
どうせならラビットボールも並べて欲しかったなこれ
落とした高さくらいまで跳ね上がるんだろうなw
302名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:42:03.98 ID:j0vid+H20
イチロー、松井、青木やっぱり打者は超一流じゃないと通用しないってことかね
303名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:42:13.16 ID:oy2rBNLP0
>>298
福留、稼頭央が通用してないからな
妥当な予想だよ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:42:32.12 ID:LqWAzIhY0
青木
→内野安打はラッキーと謙虚

イチロー
→内野安打を狙って打ったと嘯く、狙えばホームラン40本打てる
305名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:43:32.46 ID:w1ApiUm/0
>>196
球数稼ぐし青木のほうが上でしょ
306名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:44:02.17 ID:YmmT8fnD0
>>303
カズオってアストロズの時はそこそこじゃなかったか?
307名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:44:04.69 ID:x/TIr2ac0
誰だよNPBのレベル低いとか言ってたの
普通に出れば大活躍じゃねぇか
308名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:44:19.47 ID:wUTI0OCZ0
西岡が女に逃げられたのも成績があまりにも酷すぎたこともあるだろうなw
しかしメジャー移籍以降の西岡の人生やばいなw
マジで自殺しなきゃいいがw
309名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:44:20.02 ID:LqWAzIhY0
>>303
稼頭央はアストロズと年俸アップで3年契約だし、
通用していないとは言えないと思う
310名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:45:15.42 ID:2JGAqkl/0
>>300
え、まじで青木の出塁率って5割こえてるの?
311名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:46:14.65 ID:mNkklyTo0
おまえら青木のフルネーム知ってるの?
312名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:46:25.22 ID:cdG0X2wT0
>>306
正確には活躍してたのはCORでの1年半だな。あの時は出場数少なめとはいえ確かに活躍してた。
HOUでの3年はNYM在籍時とあんまり変わらなかったと思う。
313名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:46:26.22 ID:wUTI0OCZ0
アスレチックスとマリナーズ、いつも通り糞みたいな試合展開だなw
生で見られるぞw
http://mlb.mlb.com/mlb/scoreboard/index.jsp#date=7/6/2012
314名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:46:56.14 ID:+GxKAimW0
西岡が一言↓
315名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:47:01.44 ID:oQrkkg+e0
青木、この調子だとハーパーと新人王争ったりしてw
316名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:47:31.11 ID:BBPjiwrX0
>>310
5割ってどっから出てきた数字?
317名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:47:49.18 ID:+GxKAimW0
>>313
糞試合なんか見るかよ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:47:51.34 ID:2JGAqkl/0
ああ、長打率4割程度だとおもったら、
5割近くあるのね・・・
319名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:47:52.47 ID:+adFBoN00
マッケンジーより青木三兄弟の1人が通用してるんだからわからんもんだな
320名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:47:54.48 ID:YmmT8fnD0
>>308
いうほどやばくはないだろ
そら離婚とマイナー降格って人生の挫折はあったろうけど日本のプロ野球でも成績残して金持ちで勝ち組だし
ここにいる奴らよりよっぽどいい人生送ってるよ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:47:58.46 ID:xVxyt1stO
青木格好いいなぁ
移籍金でごねまくって役に立たないのが多いのに
ファンになったわ
322名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:48:26.64 ID:YmmT8fnD0
>>315
さすがにそれはないだろw
323名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:48:50.99 ID:Nw48U1nC0
5HRって一体どうしちゃったんだ?
マジでスゲーー!
324名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:49:10.09 ID:2JGAqkl/0
>>316
いや、青木の長打率が4割くらいだと思ってた。
325名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:49:15.11 ID:b+HYWlG70
カズオがマシだったのって07年と08年だけ
しかもその2年間も100試合そこそこしか試合に出てない
326名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:49:18.90 ID:LtS7Ntb70
これまでの野手実績こんな感じ?

イチロー◎
松井○
福留×
西岡×
稼頭央△
新庄△
中村×
岩村△
田口△

このまま順調にいけば青木○?


327名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:49:58.26 ID:4zbwLoB10
>>313
これ課金する必要あるの?
328名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:51:15.52 ID:YmmT8fnD0
>>326
なんていうか最低3年やらないと判断が
329名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:51:25.84 ID:tPs62A5J0
>>298
ROMってる人と書き込んでる人はその時々で違うからじゃないの
調子が上がれば応援してる人が活発になるし
調子が下がれば気に入らない人が叩く

それだけのこと
330名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:51:26.12 ID:Nw48U1nC0
青木さん:総額250万ドルの2年契約(3年目は年俸150万ドルの球団オプション)

西岡さん:総額925万ドルの3年契約(4年目は年俸400万ドルの球団オプション)



西岡のせいで・・・・かわいそす
331名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:51:29.45 ID:rVpiYTCJ0
>>302
早くパク秀喜をひきとってくれよ
焼肉野郎
332名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:51:45.06 ID:2JGAqkl/0
>>316
といってもまだ5分以上差があるね。
333名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:52:18.11 ID:fVHzL0uy0
去年打率3割切ったのは統一球の影響ではなくメジャーに行きたいが為に怪我を恐れて手抜きしてた疑惑浮上
334名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:52:22.43 ID:w1ApiUm/0
これまでの野手実績こんな感じ?

イチロー△
松井◎
福留×
西岡×
稼頭央△
新庄△
中村×
岩村△
田口△

このまま順調にいけば青木○?
335名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:53:16.93 ID:D3yJs746O
西岡のていたらくのせいで買いたたかれたが、腐らず結果残してるんだから大したもんだよ
336名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:54:10.87 ID:tNOTKJjA0
結局メジャー球と統一級てどっちがボール飛ぶん
337名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:54:33.20 ID:b+HYWlG70
>>328
つか3年活躍してる野手がイチローと松井秀しかいない件
あとギリギリ井口くらいかな
338名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:55:12.34 ID:nFTaafqtO
日本人からすればこのくらいは期待できたけど、
ガムオやTSUTAYAで失敗したアメ公から見たら
とんでもない掘り出し物を獲得できたと思ってるんだろうな
339名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:55:34.82 ID:Qc/2af4x0
HRもう5本か
打てるとは思って無かった
340名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:56:16.05 ID:mNkklyTo0
>>326
なぜ井口を忘れるのか意味わからん
唯一内野で通用したのに
341名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:56:49.44 ID:YmmT8fnD0
>>326
何気に城島が
342名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:56:51.77 ID:LtS7Ntb70
スマソ
地味に井口を忘れてた(´・ω・`)
343名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:56:53.35 ID:LBDnpxS0O
青木にはメジャーのピッチャー温すぎた
344名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:57:09.58 ID:Pmgi3HrS0
Nishiokaは・・・
345名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:57:11.71 ID:rKpSOd1iP
>>330
今の様な成績を続ければ報酬の上乗せあるのかね
さすがにこれだけやっててその給料は・・・
346名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:58:00.84 ID:7XQlZTdOO
>>99
イチロー:首位打者7回
青木:首位打者3回
福留:首位打者2回 ←←←
西岡:首位打者1回
347名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:58:12.74 ID:fYAe+ne10
やっぱNBLの打率・安打数の常連上位ランカーは本物だな。
確変の川崎・西岡とはワケが違う。中島も多分通用しない。
今年の不調を見ると内川もダメそう。後はおかわりの本塁打ぐらいしか見ものが無い。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:58:24.10 ID:02sQwgpd0
>>336
統一球・・交流戦あたりかなあ、また飛ぶボールに戻ったよ
擦った当たりがホームランになるようになって来た
ヨシノブがビックリしてた、「あの当たりが入るとは」って
349名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:58:29.58 ID:mNkklyTo0
あ、城島もだw
セーフコで右で初年度18本はかなり評価高いぞ
350名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:58:49.21 ID:oQrkkg+e0
何よりも獲得を主張したオーナーが鼻高々だろ
GMや監督は反対したんだから
GMや監督に会うたびに皮肉をきかせてそうww
351名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:59:34.12 ID:PXP6FPuN0
HRこんなに打てるとは思わなかった
352名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:59:35.51 ID:0Zk/l4+b0
去年おととしがそれぞれ4本5本じゃなかったかな
当然NPBで
まさか‥‥クスリのア・オ・キ♪!?
353名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:59:50.83 ID:c++KoyAsO
青木の次に活躍できそうな野手は誰だろう
セだと鳥谷阿部くらいかな?
354名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:00:08.04 ID:02sQwgpd0
>>326
ヤンキースでクリーンナップを打った松井が◯なら、
スラッガーはホームランを50本打たないと◎がもらえないんだ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:00:17.06 ID:K3GreLoO0
青木がここまでやれるなら、堂林なんかえらいことになりそうだな
356名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:00:33.79 ID:Nm7fJwZm0
>>334
焼肉はイチロースレだけで暴れてろ
今日もタコってるからネタには困らんだろ
頼むから他のスレには出張ってくるな、キムチくさい
357名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:01:19.56 ID:mNkklyTo0
ホームランは球場によっても出にくい出やすいがあるからなかなか評価は難しいところもある
358名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:01:30.63 ID:Nw48U1nC0
>>260
実況に「ノリ・アオキ」言われてるな
第二のノリさん誕生か
359名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:03:09.41 ID:tPs62A5J0
>>352
2011年 打率.292 本塁打5 盗塁8 出塁率.358 長打率.360 OPS.718

ボールはこの動画でメジャー球より弾まない統一球
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg
360名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:03:17.22 ID:EuASq5GtO
>>355
ケロイドwww.260くらいのカスがなにいってやがる
361名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:03:48.51 ID:PvEmbo3R0
>>95

ホームラン性の打球飛距離 → NPB球>MLB球
ライナー性の打球飛距離 → MLB球>NPB球

だからな。
原因はNPB球の低反発ゴム。低反発だから弾きが悪い。
でも遠くに飛ばそうとすると、縫い目が高くアンバランスなMLB球のほうが失速する。
362名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:04:14.78 ID:Qiz96iYG0
>>330
こうしてみると、選手を見る目というのはメジャーのスカウト?ですらないもんなのかね
363名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:04:58.80 ID:tPs62A5J0
>>359
本塁打4だった
364名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:05:16.64 ID:D0mWxACE0
どこからが通用したことになるの?
ここでいう通用の敷居が高い気がするんだが
365名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:05:45.15 ID:JycTgMG00
アウォーキー・ノリワーズ
366名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:05:49.29 ID:mNkklyTo0
青木はランニングホームラン入ってるからな
367名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:09:13.28 ID:+VaKxCLP0
入札を指示したのはオーナーな
GMやレネキーは最初は乗り気じゃなかった
368名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:10:16.35 ID:QmTSMmHuO
>>174
日本での実績も全然ちがうよ
369名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:10:17.28 ID:IGU1gqxP0
ナリーグなのがなあ。
370名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:11:09.67 ID:pbr/8kUFi
この程度で活躍?
松井の1年目に比べたらしょぼいな
371名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:11:37.54 ID:jL7Fkd850
何でイチローが叩かれまくってるのか理解に苦しむ
関係ないじゃん
372名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:11:52.94 ID:TREIM5nM0
エオキやるな
373名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:12:30.06 ID:iGuHIhUT0
青木の去年のホームラン何本?
374名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:12:35.92 ID:mNkklyTo0
>>371
は?叩かれまくってませんが
キチガイが暴れてるだけで
375名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:14:57.75 ID:9jEpSblt0
>>373
4
376名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:15:32.64 ID:iGuHIhUT0
キャンプの時はニンジャってアダ名付けられて小馬鹿にされてたのにな
377名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:17:21.90 ID:WZxpXan30
青木は四球も選べるから出塁率も高い
メジャーでは喜ばれるだろうな
378名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:17:40.96 ID:i/RSWNh30
>>95
ラビットボールと比べろよな
379名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:22:19.30 ID:ZIV0uPYt0
青木、黒田 ←左右対称
西岡、松坂 ←左右非対称

あとは分かるなジャップども
380名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:23:41.71 ID:IGU1gqxP0
統一球は、今までは下限ギリギリの反発係数だったのを、
少し上げたって噂があるな。
381名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:25:00.70 ID:4a7T8O6L0
ブルワーズも得したな
382名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:26:05.43 ID:+YsM9Ole0
>>5
佐藤藍子オツ
383名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:27:57.70 ID:3qgjVDRI0
>>379
西岡は対象じゃんw

先週、通名が加藤って奴が逮捕されたニュースがあった
あんまり意味ないねw
384名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:28:26.76 ID:a4jEMSWJ0
青木さん最高や!東スポの発破がけ最高や!○○なんていらんかったんや!!
(○○には各自好きな言葉を入れよう!!)
385名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:29:19.34 ID:v7GJRl4j0
青木はほんものだったな
386名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:29:28.95 ID:+wyGzw3J0
意外すぎる活躍だな
誰も予想できなかっただろこれ
387名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:30:16.79 ID:iS2Gs6yr0
パクイwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:31:30.76 ID:qXE2wDUe0
どうしたの最近w
389名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:32:23.00 ID:1mn8f7eE0
>>386
こんなに長打率が高くなるとは思わなかったけれど
.290以上打つのは想定内だった
出塁率は稼ぐとは思ってたけど予想以上に通用してるな......
390名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:32:46.35 ID:wUTI0OCZ0
まあボールは明らかにMLBが飛びやすいのは>>95で分かった
弾性力で分かるからな
どんな角度で落としてもNPBの方が弾んでないことは隠しようがない
ボール戻さないとダメだな
391名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:33:42.28 ID:J9mt00nt0
青木年棒100万ドルだっけ?
392名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:34:53.30 ID:/4TxrVaK0
ちょwww
ビックリこいたw
393名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:37:41.04 ID:HiqCDINa0
福留はどうして通用しなかったのだろう
広い名古屋ドームでもホームランを打ってたし
からくり打者でもなかったのにな
394名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:37:42.18 ID:BczUQGQ80
っしゃああ!ボストン抜いた!
395名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:38:26.52 ID:/cbcIFfU0
春留さんもこの時期位までなら
毎年春貯金で3割ギリギリとHR5本位は打ってなかったっけ?
396名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:38:32.51 ID:eOy774Iv0
青木あんまり目立つんじゃないぞ
そのうち任天堂内野安打ゴキブリから圧力がかかって試合に出れなくなるぞw
あの糞ゴキは野球は下手だけどそういう手回しは超一流だからなw

397名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:39:29.39 ID:Nxwq11DS0
2012 $1,000,000
2013 $1,250,000
2014*$1,500,000 チームオプション バイアウト$250k

あと3年4億弱か 今となっては失敗したな
398名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:39:31.49 ID:s7Fs8rMO0
太ももに当たる前から「あいたっ!」と叫んでいたオチャメ忍者
399名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:39:47.31 ID:a4jEMSWJ0
ブリュワーズ「スカウト最高や!活躍するの当然や!評価下がってるときにあえて獲得!作戦勝ちや!!」
青木「テストしやがったくせにw」
400名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:41:10.73 ID:1z5vAQpE0
イチロー、松井あたりがこれくらい活躍したらあっという間に1スレ消費
するはずなのに青木はなかなかスレの勢いないな・・
みんなあんまり注目してないのか?
401名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:41:24.77 ID:/1/w5xv80
日本で首位打者何回もとってるし
これくらいはやるだろう
最初から使えよ
402名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:42:30.24 ID://T3SRRBO
>>353
そいつらじゃ無理じゃね
403名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:43:35.44 ID:lqI2ou5oO
青木には東スポはもちろんごめんなさいするよね(´・ω・`)

杉山さんみたいにシカトしないよね
404名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:44:20.37 ID:fb1JB1NW0
青木ってホームラン20本打った年もあるんだね
405名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:45:11.88 ID:/sk41W1B0
>>397
出来高込でこの値段なの?
いくらなんでも安すぎだろw
406名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:45:14.39 ID:oacENPpL0
これだけ活躍してる青木でさえもテスト生だったんだぜ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:45:48.98 ID:THGPaV0P0
ここまでゴキローと差が開くとはww
ゴキローが年俸泥棒してるのとは対照的だなw
青木はテスト生入団だからな。
408名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:48:18.92 ID:TSNk42En0
>>405
普通に出場すれば、年俸と同じくらいのボーナスがある
409名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:48:46.02 ID:FCHkf7IF0
何で青木のスレでイボゴキ戦争してるん(´・ω・`)?
410名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:50:29.40 ID:4hS+Q/e10
今日のほらねスレはここか

敢えて言おう

ほ ら ね
411名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:50:37.21 ID:tXGiYzQK0
すげえな青木。ハワイアンオープン以来の活躍じゃね。
412名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:52:21.85 ID:TSNk42En0
>>406
というより

オーナー命令で入札したら、
チームはどの程度の実力か分からなかったからテストしただけだよ
413名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:52:36.90 ID:EonGvRQVP
マリナーズの試合なんて一週間分ハイライトで日曜早朝にでもやったらええ
まだ青木の試合流した方がマシ
414名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:53:15.33 ID:fOmo/Yjw0
青木オタが大人しすぎる。
松井オタとイチローオタの争いに青木利用されまっくててワロタw
415名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:55:43.91 ID:7Qa4KTx3O
イチローもこれぐらいの年齢のときはバカスカうったけどな。
視力衰えてからダメになったけど。
416名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:57:21.29 ID:Ew+M/IF/O
イチ・松井・松坂時代が終わりダル、青木が飛躍する。世代交代だろ。
417名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:58:27.79 ID:2a41E4if0
まあ西岡とか
統一球導入で成績ガタ落ちとか
メジャー球団が青木さんに懐疑的になる材料がそろってたからね
俺ははじめから活躍すると思ってたけどね、、、
418名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:59:13.75 ID:FTDYOTbnO
実力は折り紙付きとは言え、去年の不振からここまでの活躍は想像できなかった
モチベーションの高さが良い方向に働いてるのかな
419名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:00:32.27 ID:xnrp27VL0
まあ試合で使ってもらえりゃ.280 1本 25打点くらいはやるんじゃないかという予想が多かった記憶はあるわ。
打率以外は完全に想定外
420名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:04:15.23 ID:qNdBEywI0
新人王あるで
421名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:04:32.79 ID:fqvRrEqG0
イボだのゴキだのいがみ合っている連中は青木の活躍をどう思っているのだろう
422名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:04:41.94 ID:fOmo/Yjw0
そもそも2割9分ぐらいで不振とか言われる選手ってイチローと青木ぐらいじゃねーの。
423名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:05:32.45 ID:R5ZXUeGzO
高額契約で過大評価だなと思ったのに活躍してる(した)選手
ダルビッシュ

高額契約で過大評価だなと思ったが、やっぱり活躍しなかった選手
福留、西岡、和田
424名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:06:12.24 ID:w1ApiUm/0
>>422
馬鹿だろ
青木は四球選べるからゴキローと違う
425名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:06:58.43 ID:R5ZXUeGzO
高額契約で過大評価だなと思ったが、やっぱり活躍しかった選手
松坂

追加
426名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:07:00.83 ID:fYycYXVCO
>>411
ジャンボ青木懐かしいなwww
427名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:07:17.43 ID:6vrpfn/20
完全に抜かれたなイチローwww
青木こそ日本No.1バッターだ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:07:28.74 ID:739BK+/k0
世界の青木・・・
429名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:08:09.59 ID:WdDIT4J30
俺この試合いたわ
九回表で青木がいる事に気づいた
最初のホームランも外人が打ってたのかと思った
430名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:10:40.83 ID:LqrrhQwG0
香川と青木どっちが凄いの?
431名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:11:02.18 ID:BYy1d3/C0
イチロー松井秀以来やっと3割クリアできそうな日本人が来そうだな
ぜひ規定打席に達してほしい
432 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:12:37.85 ID:0nXWMZowP
ID:w1ApiUm/0
キムチ悪い
433名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:12:53.10 ID:rf+ibJJH0
ヒットが量産出来てホームランも打てる。これマリナーズの監督が求めてたイチローじゃん
434名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:13:19.11 ID:xnrp27VL0
>>429
ポストシーズンにバックネット席でまめにスコアブック書いていた
金髪の綺麗なすげえ野球好きそうなブリュワーズファンの姉ちゃんホームゲームいつもいたんだが
ポストシーズンの季節なったら球場行って調べてみてくれ
435名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:14:13.03 ID:MHKJ1/xL0
やっぱ若さだなw

イチローも老いには勝てない
436名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:15:14.85 ID:qh80HXYS0
完全にバットの芯で捉えた、気持ちの良いHRだな
437名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:15:56.32 ID:MHKJ1/xL0
アオキって175位だろ
よくメジャーでHRなんか打てるなw

すげーわ
438名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:16:50.55 ID:qWJJu7lwO
シアトル紙も公認ゴキローの通算実質打率.249。3番で得点圏保険ゴキバント。マリナーズ、WBCで3番失格のゴキブリ。不倫。

青木「内野安打になってラッキー」

ゴキロー「ホームランを好む女性は僕にとって魅力的ではない。より高い技術を必要とする。内野安打にこそセクシーさがあると僕は思っている」

キチガイゴキヲタの特徴
少しでも叩いたらチョン扱い。9割方ヲタク系のグロ面。プホルスより上と思ってる。粉飾ゴキ成績を持ち出して他選手を馬鹿にする
439 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/07(土) 15:18:44.02 ID:MHKJ1/xL0
ダカダカダカダカ ___
∧_∧≡〇 ||\  \
<丶`Д´>≡〇||  |二二| 
( ≡〇 ≡〇||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
440名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:19:43.11 ID:WdDIT4J30
>>434
綺麗な姉ちゃんは腐る程いたよ
ちなみに今日のはアストロズのホームだよ
441名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:20:21.69 ID:nbPSnkAN0
442名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:20:36.38 ID:RkIu3vlz0
こんな日本球界引退した奴にいいように打たれるステロイドメジャーw
それを世界レベル”キリッ”とか言ってありがたがって通ぶって見てる日本のにわかバカが哀れ
443名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:21:58.55 ID:xnrp27VL0
>>440
ヒューストン在住か。これは失礼をば。
ミルウォーキーのあの姉ちゃんが去年からオレの心を捉えて離さない。
あんだけ野球好きそうな美人と試合見たら楽しそうだ
444名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:24:47.06 ID:4hS+Q/e10
>>1
ほらね
445名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:25:51.27 ID:ALqvH8vN0
もう5本打ってるのか
446名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:32:38.48 ID:WSF0XKId0
>>424
だな
あと、青木は2死2塁からバントをするようなマネはしない
ゴキは2死2塁から何度もバントしてるからね
447名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:36:31.12 ID:2BQ2TA1O0
中島が自信を持ちました
448名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:40:56.20 ID:J9mt00nt0
西岡のせいで日本人打者の株が暴落したけど
向こうからしたら日本で実績残した奴を年100万ドルあたりで雇えて
外れても損はほとんどないしあたれば儲けものか
449名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:41:27.69 ID:GTWbvW6aO
キムテギュンだって夏場までは日本で無双してたからな 青木もそのうち研究されて打てなくなるよ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:42:12.43 ID:gWEwfYSe0
正直ここまでやるとは思ってませんでした。
ごめんなさい。
451名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:43:07.44 ID:0fh9EGcxO
>>442
アンタカアイソウ
452名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:43:26.18 ID:iURoKuoR0
無双でござる
453名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:44:37.27 ID:0fh9EGcxO
>>449
そこからなのよ。
切磋琢磨て言葉知ってる?
そこからなの、おもしろいのは。
454名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:49:08.88 ID:gWEwfYSe0
>>290
なにこの馬鹿
455名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:49:09.72 ID:Soa49cE30
【日本時間 2012年7月7日(土) 終了時点】

       打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 安打 四球 三振 盗塁

秋信守   .298   *9   33   .386   .487  .872  7.05  90  36   75  *9
青木宣親 .303   *5   20   .367   .457  .824  6.42  67  17   26  11
鈴木一郎 .258   *4   27   .286   .351  .636  3.32  89  15   33  11
456名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:50:27.42 ID:Soa49cE30
>>455
もはや日本人でラストエンペラー秋信守に対抗できるのは青木だけ!
457名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:51:54.43 ID:wABzSOIkO
まさか青木がここまで活躍するとは夢にも思ってなかったから嬉しいなwww
458名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:54:23.77 ID:pVvuDDR10
全ての指標においてイチローより優れる
イチローはやはりチームプレーのできないオンリー1(笑)
459名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:54:34.04 ID:6GvU7Ema0
青木ホームラン十本行くか?
460名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:59:28.58 ID:Q8lh6KIXO
なにこの理想的な二番打者
461名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:59:34.48 ID:m0dPhlTs0

やっぱり、メジャー球の方が飛ぶんだな
去年、統一球じゃ4本しかホームラン打てなかったのに
もうシーズン途中で抜いてるし

これだけの通算打率残せる青木だから
メジャーでもやれると思ったが、そういった人間でも苦戦する統一球

個人年度別成績 【青木宣親 (東京ヤクルトスワローズ)】
http://bis.npb.or.jp/players/31135119.html

あおき・のりちか
1982年1月5日生  身長175cm  体重80kg  右投 左打
日向高 - 早稲田大
2003年ドラフト4巡目
462名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:00:10.32 ID:PjFgX5xaP
完全にゴキロー超えちゃったな
463名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:01:25.78 ID:EwVCSDp30
松井さんは青木のはるか先の存在だったのに、
いまはホームラン数で2.5倍の差か。
まるで周回遅れにしたかのような構図だな。
464名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:04:06.66 ID:46gGwYJS0
>>95
飛ばない球で何十年もやればレベルが上がるよ
だからNPB球このままでよい
てかもっと飛ばない球にしろよw
465名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:05:00.69 ID:MdUQh0REO
>>462
秋なんとかさんも青木もイチローを超えるためには

10年連続オールスター
10年連続ゴールドグラブ
10年連続打率三割(三割五分以上三回)
シルバースラッガー三回
シーズンMVP
シーズン最多安打メジャー記録

以上のことをやってからね
466名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:07:06.48 ID:JwhqaZja0
メジャー最弱地区のナリーグ中地区ってほんと青木は強運だったと思う
ア・リーグ東地区だとレギュラーでも使ってもらえなかった
メジャーってどのチームに入るかで運命決まるね
467名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:07:09.30 ID:J9mt00nt0
正直うまくいって2割8分そこそこと思ってたから意外だわ
468名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:11:07.20 ID:OkKHn+450
だんだんメジャーにフィットしてきた感じだな
469名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:11:41.17 ID:hqF8md/k0
明らかにゴキローより活躍してるからなあw
470名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:14:03.33 ID:VkZnTMC40
イチロウとは全く違うタイプの打者だよ
471名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:14:52.37 ID:5zuxFKrk0
>>469
今のイチロより活躍しないとレギュラになれないから
今のイチロと比べててもなぁ
472名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:15:05.23 ID:M3hc+gYP0
>>460
今日は2番だったけど1番の方が多い
473名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:15:17.54 ID:J8ngb6aI0
統一球の方が飛ぶとか言ってるやつ根拠はなに?
両方買ったけど、明らかにメジャー球の方が弾む。こんな球使ってるプロ野球はアホだな。せめてメジャー球と同じくらい弾む球にしろよ。メジャーリーガーよりかなり非力な打者ばかりなのにアホか
474名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:17:09.12 ID:6GvU7Ema0
いや、途中打率と最終打率は全く違うから
最終的には二割八分台だろうな
打席数が増えると最終的には打率は落ちる
475 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/07(土) 16:17:57.39 ID:Lq+dxOld0
凄すぎワロタ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:18:05.30 ID:XsE5D6NP0
青木の場合は、入団テストとかの屈辱がバネになってるな。
NPBの頃と顔つきが全く違うわ。
477名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:18:13.41 ID:VkZnTMC40
内野安打より外野安打だな
478名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:20:05.76 ID:6GvU7Ema0
三割打つには三割二分くらいないと
二〜三試合ノーヒットだと打率が凄く落ちる
479名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:20:40.25 ID:5zuxFKrk0
>>474
落ちるんじゃなくて
運の要素が少なくなるんだよ
480名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:20:41.11 ID:ONCIOfNs0
ふつうにこれぐらいは打つと思ってた
481名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:20:41.38 ID:WSF0XKId0
>>462
仕方ない
ゴキローは偽物だし
482名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:24:19.77 ID:vOFl6n4p0
>>478
6月2割8分で踏ん張って上げてきたから
2割6分まで安泰だと思う。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:32:57.03 ID:m9tb1UekO
頑張ってるなあ
484名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:33:06.25 ID:Zwp+tp2M0
青木の凄いところはメジャー契約じゃない
ところだな。

オープン戦から気合いいれないといけないので
調整がかなり難しい。

あと統一球効果でてるわ。
昨年青木は確か1本も打ってないだろ?

メジャー球より飛ばないのは
ニコニコ映像でばれたしなw
485名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:33:20.84 ID:BK01TWhF0
日本時代は全く見向きもしなかった選手だがメジャー言ったら応援してる
486名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:34:02.06 ID:Zwp+tp2M0
>>485
打率系の実績はイチローに次ぐ
レベルだったけどなw
487名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:34:22.18 ID:jbwLJafM0
ナカジーがアップをはじめたようです
488名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:43:53.25 ID:WSF0XKId0
>>485
200安打ということなら、日本で青木は2回達成、ゴキローは1回
すでに青木>>>>>>>>ゴキローなんだけどね
489名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:44:07.96 ID:gGvrsP8r0
>>465
あと、秋なんとかって朝鮮人もせめてイチローみたいな3割7分とは言わないけど、
3割5分くらい一回は出してからだな。
ま、絶対に無理だろうけどw
490名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:46:40.78 ID:WSF0XKId0
>>489
HR20本3割を1回でも出してみろよ
まあゴキローには無理だけどな
491名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:47:45.57 ID:6GvU7Ema0
ここ最近は統一球もメーカーが少し飛ぶように改良してるだろう

長野とか信じららないどでかいホームラン打ったし由伸のも横浜戦のも風がないレフトフライがグングン伸びてホームラン
由伸本人も驚いていた
492名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:48:15.86 ID:gGvrsP8r0
>>490
出たw
一番と三番を同列に語るバカっぽさw
493名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:49:19.47 ID:OkKHn+450
クリーンヒットを打つ技術なら前回のWBCの時点でもうイチローより上に見えた
494名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:49:23.51 ID:8CZBJNKX0
入団テストとか、、アホじゃねーの、球団も
495名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:51:38.48 ID:WSF0XKId0
>>492
3番失格オタでしたかw
496名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:52:24.81 ID:6GvU7Ema0
イチローは今年も三割200安打無理だな
後は年々成績が下がっていくだけ

イチローは通算安打数を一本でも多く残すことしか考えていないだろう

打順は七番くらいに落ちても四十三歳くらいまで本人はやるつもりだろう
497名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:53:04.35 ID:5zuxFKrk0
>>494
球団は青木がどんな選手か分からないで取る事にしたから
年俸査定も出来ないからテストする方が自然だろ
498名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:53:13.94 ID:gGvrsP8r0
>>495
じゃ、秋何とかも盗塁40個やってみせろよw
499名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:53:46.01 ID:fh5vr1yv0
>>95
もうちょっとバットに当たる条件と近い条件で
テストしてほしいな

コンクリートの上ではねさせたほうが参考になりそう
500名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:55:21.24 ID:M3hc+gYP0
今日は第一打席ホームランの後 2打席目は初球、二球目はセーフティの構え
前にもタイムリー2塁打を打った後の打席でやっていた
追い込んでもファールで粘るし 初球簡単にストライク取りに行くと
フルスイングしてくる とにかく嫌な打者 唯一欠点は
自信を持って見逃した球をストライクとコールされると明らかに態度に出て
その打席は集中力がなくなるぐらい
501名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:55:46.54 ID:WSF0XKId0
>>498
秋のことはよく知らないが、ゴキローみたいな2死2塁から盗塁するバカではないだろう
502名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 16:56:20.52 ID:fh5vr1yv0
>>494
海のものとも山のものとも知れない選手だろ
なにがアホなんだよ
503名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:00:24.76 ID:7l0tzK/n0
青木ってよく見ると理想的なリードオフマンだな
球をよく見れて出塁率が高く、小技も出来て、盗塁が出来て、そこそこのパンチ力を持ち合わせている

てか何であんなキモいフォームなのにあそこまで鋭い打球が打てるんだろ?変態?
504名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:07:45.71 ID:M3hc+gYP0
>>503
次の塁を積極的に狙う姿勢がないのが、今後の課題かな
ライバルのゴメスは狂ったように暴走を繰り返すし
ブラウンやウィークスも走塁は超攻撃的
505名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:08:53.05 ID:3cxdNXj30
西岡はんはどこで何しとんねん
あと福留も
506名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:11:16.22 ID:mvUAQlHr0
さすが世界三大青木の一人や
507名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:12:18.72 ID:CJpglczNP
普通に通用してんじゃん
508名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:12:49.70 ID:EG98ZrSM0
青木年俸いくら?
509名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:13:31.50 ID:n0vyFIIM0
開幕にロースターかマイナーか言ってたのに
見事はまったな
510名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:13:34.40 ID:WpNoJxgJ0
惜しむらくは肩が強くないんだよな
強肩だったらまさにイチローの上位互換
511名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:13:49.32 ID:4hS+Q/e10
>>505
西岡は3A
福留は自由契約で引き取り手なし
512名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:14:53.35 ID:aA9zi2AA0
>>510
イチローがメジャーで何年やってると思ってるんだ
513名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:24:34.72 ID:8lkroHT/0
>>1
まじかよ かっこよすぎ
514名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:30:05.82 ID:2JGAqkl/0
>>454
いや、勘違いなんだけどさ。
でもイチロー全盛期のOPSとはまだ5分の差がある。
515名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:35:10.85 ID:B2Ir32tB0
A-oki
凄くポジティブな名前だな
ペッティングまで大丈夫か
516名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:43:05.19 ID:df1EG59b0
青ノリ
517名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:45:15.35 ID:ROEx9tx/0
1HR、2安打、1盗塁、2得点、3出塁
文句なしだな
518名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:48:02.31 ID:+tUsWVMMO
男臭くなったガチムチ青木のもふもふした陰毛に顔を埋めて匂いを嗅ぎたい(;´д`)ハァハァ
519名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:50:05.75 ID:bmm7IppiO
来シーズンはもうちょい上げてくるんじゃないかな
520名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:54:21.02 ID:mvUAQlHr0
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1338601710/2

2 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/06/02(土) 10:48:58.47 ID:jN7EQd080
飛びにくい順番にボールを解説


メジャー球>WBC球>北京五輪球>>Z社製>>NPB2011球(笑)>>従来のミズノ>>>ラビット
521名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:55:01.90 ID:9cJIwFPs0
問 来年の青木について
1. メジャーになれて成績が上がる
2. 相手にマークされて成績が下がる
どちらだと思いますか?
522名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 17:58:30.79 ID:mvUAQlHr0
ダルビッシュ有(@faridyu)「確実にメジャー球よりも統一球の方が飛びます」


統一球の問題、選手会から見直して欲しいとNPBにあったみたいだけど自
分も見直すべきだと思いますね。日本の野球の中で選手が正当に評価され
ない。 ただ「統一球よりもメジャーの球の方が飛ぶ」みたいな意見は違うと
思う。確実に統一球のが飛びます。

http://twitter.com/#!/faridyu/status/195361029604130816
523名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:00:28.44 ID:yD3+SAij0
ゴキローさんは、すっかりダメになってしまいました

これからは青木さんの時代です

消えろ、ゴキロー
524名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:00:41.64 ID:dvky43Vj0
>>466
ライアン・ブラウンとコーリー・ハート
前年3割打ったモーガンに期待の若手のゴメス
この厳しい外野手のレギュラー争いに勝って、レギュラーを獲得したんであれば、
別にどのチームにいってもやっていけるよ

結果は、人気のコーリー・ハートを一塁に追いやって、レギュラー獲得だからな 胸を張れる結果だ
525名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:00:51.48 ID:AxP06/tAO
今日は日本人大活躍だな


あれイチローは?
526名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:00:56.99 ID:VMDt35SiP
青木さんスゴすぎ
527名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:00:57.84 ID:fjvEiF+U0
ちびっこだしぜってー無理だと思ったのに
528名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:03:19.68 ID:mvUAQlHr0
青木って実質的にNPB通算打率1位じゃねーか

今現在1位のレロン・リー 4934打数1579安打 打率.3200

青木 3900打数 1284安打 打率 .3292 規定到達に足りない100打数を全て凡退としても.321

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1338269482/


日本通算の成績を大きく下回ってる
日本の打者は極端にメジャーよりレベル低い
529名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:04:04.96 ID:u6ZfuVhW0
イチローの時代は終焉しアオキ時代へ・・・
530名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:06:49.52 ID:R5ZXUeGzO
ゴキオタ息してないな。
531名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:09:13.18 ID:PIHctY5HO
>>528
何か知ったかぶって得意気に書き込んでるようだけど、イチローだわ
イチローも4000打数に到達しとらんけどな
532名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:10:11.69 ID:xYwYoIZzO
>>521
2だな
正直出来すぎな感じもする
533名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:11:05.67 ID:VkZnTMC40
イチロウとは全くタイプが違うわな
534名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:14:04.53 ID:wsR4eKyT0
インコース攻めが始まったときにどう対応できるか
その後でもストライクゾーンの幅についていけるか
そこで崩れなければイチローに続ける資質はもってるよな
535名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:16:08.35 ID:133eLLMU0
>>214
野手で無いダル珍発言の時も今年のメジャー来日時球場で同じ落下テストしたらこの結果が出て記事が出てたのに反対してる奴いたもんなー
イチロー正しい
536名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:22:05.36 ID:VkZnTMC40
メジャー球に比べてどうのこうの言うより
動くボールに対応出来ない日本選手多いじゃん。
エイオーキはミートも選球眼も本物だから
537名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:24:57.30 ID:wsR4eKyT0
てかヤンクスで毎年のように松井とエロが異常に量産してた時期はボールが臭いだろ
気象条件の可能性もあるけど
538名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:29:15.33 ID:4U0oauqU0
「日本人野手は松井秀とイチロー以外はダメ(論外)ですよ」
なんて発言してた張本〜元気か?〜
539名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:29:49.24 ID:ClwopYvL0
動くボールに対応できないのはフォームがでかいからな。
統一球になって動くボールを投げる選手が増えているから対応はできそう。
まあ、問題はいまだに綺麗なストレートばかり投げさせようとする育成だが。
540名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:30:42.97 ID:XsE5D6NP0
>>528
NPBの打率より最低2分は落ちるというのは既に確定していること。
541名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:36:02.91 ID:cEEf6gYt0
やべえアオニ―が止まらない
542名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:38:10.58 ID:CwtltiK30
開幕直後こそ当てただけになってしまうような打撃が多かったけど
今は力強い打球を飛ばしてるもんなあ
ナ・リーグでケガなくシーズン通して活躍する野手が見たい
543名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:38:42.95 ID:2JGAqkl/0
>>540
イチローで3番目に打率がよかったシーズンってメジャーだぞ…
544名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:41:29.60 ID:kVqtyYnyO
青木→強振する
イチロー→当てに徹する

こね差w

545名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:41:45.30 ID:XH6l1l710
>>543
内野安打という、MLBの方が出やすくなる特殊スキルを持っていたのが
イチローだけだからな
546名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:44:09.01 ID:VkZnTMC40
ちゃんとした選球眼があるから強振も可能だし四球も可能なんだな
547名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:44:34.28 ID:6TIGhHhU0
四球が多いのは良いな。出塁率4割行けば理想的。
548名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:44:39.06 ID:MMuoRmgk0
アオキサンが打率3割でシーズン終えられるかどうか。
こりゃ楽しみだわ。
549名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:47:33.69 ID:AnUzcvvKO
イチロー&松井に変わってまさか青木が現れるとは…
550名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:48:41.81 ID:2JGAqkl/0
いや青木は日本人現役最強の部類だろ。
少なくとも打者としては西岡よりはるかに格上だし。
551名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:48:53.22 ID:hYK+ZPDR0
駄目だ。調子の良い時は最低3本打たないとすぐに打率なんか落ちちゃうぞ。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 18:55:52.52 ID:B6IGkigu0
ここまでコンパクト能力が高いとは恐れ入るわ
553名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 19:06:37.46 ID:Xzo9loFV0
福留とかカズオとかも日本人最強と呼ばれてた部類の選手だったんだけどな
554名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 19:12:36.28 ID:CqBoG4VJ0
全盛期の落合ならメジャーでもタイトルとってただろうな
555名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 19:33:38.48 ID:ClwopYvL0
福留とリトルマツイはなぜ通用しなかったのかな。
556名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 19:49:05.10 ID:k8oZVz8q0
青木のおかげで中島も行きやすくなっただろう
557名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 19:55:09.02 ID:oPFqsuZG0
去年のホームラン数抜いた

(やっぱり統一球は相当飛ばないんだな)
558名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:20:48.85 ID:d6PptE3h0
青木を入団させたブリュワーズオーナーの眼力は
西岡連れて来たスカウトとは比べ物にならんな
559名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:22:03.96 ID:d6PptE3h0
>>557
統一球で今までのヘナちょこスイングじゃ飛ばない事を学習したんだろ
560名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:24:58.86 ID:4/mOjsUY0
凄いコスパ
561名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:26:34.00 ID:oPFqsuZG0
相手のアストロズのユニフォームが懐かしすぎるw
562名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:32:15.08 ID:i+avMoOq0
本塁打二桁ペースじゃんすげえなw
日本人はメジャー行くとHR3分の1に減るから
統一級前の日本で続けてたとしたらHR30本打ってたな
563名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:35:25.02 ID:TJYbIXMS0
こんだけ打ってるのになんで2番?
564名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:43:09.43 ID:Zwp+tp2M0
>>491
まあいままでの統一球はがちでおかしいからw
あの動画みたら、嗤っちゃうレベル。
565名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:45:50.29 ID:Zwp+tp2M0
>>563
メジャーの場合は「小技タイプ」が2番とは限らない。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:51:11.73 ID:vI+se2KN0
>>563
バント上手いし足速いしで器用、コンタクト能力もあるしパンチ力もそこそこある
元々ブルワーズのクリーンナップは、プリンス抜けてもかなり強力
(ブルワーズはナ・リーグ現在ホームラン数2位w)
567名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:52:56.56 ID:fN2V16x+0
568名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:57:12.32 ID:oPFqsuZG0
規定打席まであといくつ?
569名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:57:38.29 ID:rHhZD0PT0
あれ、この人日本ナンバーワン選手じゃね?
570名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 20:58:56.02 ID:p6l98eG50
HR二桁いっちゃうの?w
571名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:00:32.96 ID:9cJIwFPs0
>>568
チームが83試合消化で251打席だと6打席不足
572名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:02:06.47 ID:dzBmeZHz0
ここ10試合くらいの成績はどんなもん?
573名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:05:08.50 ID:oPFqsuZG0
あと6打席か!あと5試合もあれば到達だな

ブラウンの穴埋め最初の50試合だけチャンスとか、
代打1打席起用とか
遙か昔のようだ(遠い目

574名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:12:07.87 ID:pXENsQAo0
正直驚いた
見くびってましたごめんなさい
575名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:30:16.61 ID:SqJOsOFO0
イチローとはなんだったのかw
576名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:35:24.30 ID:4hS+Q/e10
>>575
10年も打率3割以上打って(うち2回は.350超え)、総数的にも年200本以上安打を製造してきたんや
大リーグ2500安打は並大抵ではないで

まだまだ終わらないと思うけど、色々な変化に対応できてなくて不調なのは致し方ないやろ
577名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:37:46.40 ID:4JzzfPf70
青木でこれで来季一部のクラブから引き抜かれるな
578名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:47:55.66 ID:7l0tzK/n0
>>576
安打製造能力と守備面に関して以外なら青木のが勝っているかと
現時点ではだが、出塁率と長打率で見れば全盛期のイチローとそこまで大差無し

後は青木がどれだけ今のような状態を持続できるか、他球団の研究を乗り越えるかだな
単年ならば活躍出来る選手いれど、そうなると速攻で研究しつくしてボロボロにしてくるのがMLBだから・・・
それを乗り越えた選手が超一流となるんだよな
579名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 21:53:33.32 ID:SqJOsOFO0
>>576
イチローなんてチームの勝利に貢献するバッティングしてないから安打数とかまったく意味ないけどなw
580名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:04:36.81 ID:4hS+Q/e10
>>1
ほらね
581名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:05:49.22 ID:VkZnTMC40
イチロウはオンリーワン
エイオーキは王道であり正攻法
582名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:06:44.68 ID:4hS+Q/e10
>>581
せやな
583名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:07:33.73 ID:IU0Pn5Ej0
青木の給料上げてやってくれw
入団テストまでしてまったく評価されてなかったのがかわいそうだろ
584名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:09:18.34 ID:7l0tzK/n0
>>583
まあオーナーはドヤ顔もんだろうなw
自分が入札命令だして周りが懐疑的だった選手が実は大の掘り出し物だった訳だし
585名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:27:37.97 ID:XGV7fx6I0
>>37
統一球の青木の当たりを見る限りはそうやね。
飛距離も出てるし、投手のレベルも高く、初見対戦ばかりの中、
なかなか強いスイングをさせてもらえないであの弾道は、やはり
単純反発力自体も、統一球はかなり低いのだろうと思わせられる。

>>53
正式な調査発表も無い中、「言い切る子」って必ずいるねw
若年層のメジャー坊ってのは「言い過ぎ」るから馬鹿にされるんだよ。
日本のメジャーオールドファンは、もっと「解ってる」よ。
今でも、「統一球なら場外」とかマジメな意見として書いてる子とか
いて、苦笑いだけど、日本で青木が場外弾ポンポン打ってるのとか
見た事ないけどね・・・
586名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:28:52.63 ID:SPQLhX7N0

正直イチロー、松井ほどのスケールは感じないけど
日本人野手の評価を上げてくれる選手は久々だね
587名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:32:38.89 ID:XGV7fx6I0
>>69
「舐められる」とか、子供だなぁ・・・
この世界は、投資であり、リターンとリスクを計算するのは当然。
子供は、「一生懸命遊んでる」くらいにしか思ってない意見ばかりだけど
投資ってのは人生の掛かった仕事だからな。 
まぁ、自分で家庭を持って支えるようになれば解るよ。
588名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:34:50.87 ID:UOs3h1VQ0
>>587
その通り、アメリカ人は感情論では動かない、シビアに金を生むのかを見てる
みてテストして吟味して検討して投資する
実際活躍してるしな
589名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:35:20.47 ID:dLt7+Iuw0
>>583

日本人野手(首位打者)の地位を、攻守両面で地の底まで落としたマイナーリーガー西岡

評価激減でタダ同然のポスティングにもかかわらず、さらにテスト入団要請のバリバリメジャーリーガー青木


今年の年俸  西岡>>>>>>>>>>>>>>>>>青木

590名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:38:42.05 ID:a4jEMSWJ0
もう西岡さんは許してあげて!!
契約社会ってのはそういうもんやで!!!!
591名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:41:55.33 ID:XGV7fx6I0
>>81 75  ■見えたものしか判断できない人達■
「芯に当てる技術・確率と、ヒットにする技術は違う」
と、あれほど丁寧に解説してくれてるのに、何も理解できないんだな・・・
メジャーの有名な選手も言ってるように、彼は、芯に当てて強く振れない
んじゃない。 そうしないだけなんだよ。 
体格も腕力もない中で、それがイチローの「ベスト」だと判断してるんだ。

だからこそ、あれだけ非力を言われる(メジャー評価でも平均以下)イチロー
なのに、HR競走に出れば・・・などと噂される。
つまり、芯に当てる技術が超一流であることは、技術を超一流レベルで
体躯で体現・思考してきた選手達が一番理解し、評価してるんだ。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:46:55.35 ID:rFWwtPpi0
青木が活躍するとは失礼だが意外だったな
593名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:48:10.05 ID:2JGAqkl/0
>>579
イチローの昨年までの得点は1127だが、
そのうち無駄な得点は何点?
594名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:48:55.22 ID:ZhUJLjlNO
>>587
松坂 「リスクは隠すもの」
595名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:53:21.24 ID:XGV7fx6I0
>>119
うわあ・・・珍しくまともな意見で安らぐw
こういう所って、目立ちたいのか知らんが意味不明な主張や、悪口
ストレスのはけ口にしてるだけっていうカキコが多いから。 「ゴキ」とか馬鹿すぎる
596名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:55:15.99 ID:TtDV4mVX0
最初のイチローがピークで
松井をはじめ段々右肩下がりの野手評価が初上ゲ。
次に来るやつが肝心だな。
597名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:57:57.36 ID:ICKoZjII0
青木はこんなクソにならないと信じたいw

7月7日23時現在、こんな感じw

【マリナーズの得点圏ランキング】
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/39/league/al/sort/atBats/order/true

       得点圏打数安打 打率  打点  給料(1ドル100円計算)
ジェイソ.   33打数13安打 394 16打点 4952万円
グティエレス..  11打数4安打  364  7打点 5億8125万円
ウェルズ  20打数7安打  350 12打点 4882万円
シーガー  74打数26安打 351 41打点 4843万円      
リディ    25打数8安打  320  7打点 4813万円
カワサキ  13打数4安打  308  6打点 6250万円
アクリー   57打数14安打 246 19打点 2億1000万円
スモーク   72打数16安打. 222 24打点 4951万円
オリーボ.  37打数8安打   216 10打点 3億5000万円
ライアン.   55打数11安打. 200.. 19打点 1億7500万円
フィギンズ.   22打数4安打.  182  7打点 9億5000万円
モンテロ..  67打数12安打. 180 19打点 4869万円
ソンダース    56打数10安打. 180 14打点 4891万円
イチロー.  70打数12安打.. 171 20打点 18億円(1人で全体の2割強) ←←←3番クビになって楽しているクズ発見
カープ.    25打数4安打.  160.  7打点 4880万円

【ア・リーグのWPA(勝利貢献度)ランキング】
http://www.baseball-reference.com/leagues/AL/2012-win_probability-batting.shtml

ワースト3位 −1.8 ハーディー
ワースト2位 −2.0 ウィークス
ワースト1位 −2.2 イチロー ←←←カス、遂に最下位転落
598名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 22:59:13.42 ID:dLt7+Iuw0
青木が通用するはずがない厨の、シーズン前の見解

【打撃】

昨年統一球で化けの皮が剥がれた、MLBで通用するはずがない

3割超えで、前半5HR → 不正解

【守備】

弱肩過ぎて、MLBの外野が務まるはずがない

MLBで絶賛された、ザ・キャッチ(背面捕球 + 快足を活かした守備範囲

不正解

【走塁】

脚は速いが、いかんせん盗塁技術が無い

MLBで、強肩揃いの捕手相手に走れるはずが無い

走りまくり → 不正解
599名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:01:09.87 ID:UNWLC1iJ0

この調子じゃ2試合連続ノーヒットかタイムリーエラーで3Aだな
600名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:01:13.61 ID:R5ZXUeGzO
今年は厳しいが、来年から青木が200安打毎年マークしたりしてなw
601名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:03:42.79 ID:dBIkfTbh0
メジャーで二桁HRって、松井、イチロー、新庄だけ?
602名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:04:27.50 ID:i+avMoOq0
本人はコマ打法とか言ってたけど、ボンズを真似たのが正解だったな
上から叩け理論の内川なんかはメジャー行ったら全く通用しないんだろうなw
603名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:04:28.79 ID:SCum1Aq1O
前回のWBC見て日本ですら3番失格で青木に3番奪われたイチローより打撃技術が上なのは明らかだったからあまり驚かないね
打率上げたいだけならもっとゴキヒット打てば打率あがるよ
ただ長打は出なくなるから実際にはやくたたずになるけど
604名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:05:50.84 ID:XGV7fx6I0
>>140
意味不明な意見対立して、「難癖を付けたいだけ」の人って、
最近いよいよ増えてるよね。 精神的に病んでる人とか、ネット禁止にして欲しい。

他でも見るし、自分自身も言われた事あるけど・・・例えば
「●●は、投げすぎ。潰れないか心配」
に対し、
「代謝率とDNA勉強して物言え」とか「じゃあお前が投げろ」
とか、言いたい事が意味不明のケンカごし。 何に怒ってんの?^^; 

頭の足りない子ってのは全体の理解範囲が狭いから大抵そういうもんなんだけど・・・
本人は、何でも解り切って書いてるつもりなんだろうけど、
「常識だろ」って思ってても、色んな観点からいろんな考え方があるよね
っていう余裕を持って欲しい。 

バカだなぁ・・・と思っても、野球は実際、ハッキリ解ってない事が
とても多いスポーツなんだから。 頭悪い子ってのは、他の意見を咀嚼
出来ないからこそ頭悪いんだけど・・・それでも、他の意見を「聞く」
感覚ってのを持って欲しいね。 
反論が汚いと、それだけで「バカだな」って思われる訳だし、いつまでも子供
じゃないんだから、周囲の事も少しは考えないとね。
605名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:06:22.76 ID:n4VRBvRh0
>>601
城島福留
606名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:07:57.22 ID:dLt7+Iuw0
>>601

(シーズン18HR) 井口「・・・・」
607名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:13:17.21 ID:dBIkfTbh0
>>605,606
結構いるんだな
608名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:13:19.15 ID:3EnsD4LV0
去年のホームラン数を早くも越えたんだな
609名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:18:14.00 ID:zeIY/9rr0
投手と外野手だけしか買い手がつかなくなるな
610名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:20:45.84 ID:tnku8zh3Q
>>597 働け童貞ヒキニート
611名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:21:52.08 ID:/1/w5xv80
この調子を保てば新人王もあるな
612名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:30:42.63 ID:TREIM5nM0
実力で勝ち取ったなあ
613名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:32:00.46 ID:o9/YAvLK0
>>354
記録を塗り替える位のことをしないと◎にはならんじゃない?
614名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:32:52.63 ID:+OabFKig0
ひさしぶりに青木の打席みたけど
日本にいたときよりバッティングフォームがかっこよくなってたね
615名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 23:36:14.22 ID:dLt7+Iuw0
青木が通用するはずがない厨の、シーズン前の見解

【打撃】

昨年統一球で化けの皮が剥がれた、MLBで通用するはずがない

3割超えで、前半5HR → 不正解

【守備】

弱肩過ぎて、MLBの広い外野が務まるはずもない

絶賛された、ザ・キャッチ(背面捕球)+ 快足を活かした守備範囲の広さ

不正解

【走塁】

脚は速いが、いかんせん盗塁技術が無い

MLBで強肩揃いの捕手相手に走れるはずが無い

走りまくり → 不正解

【試合出場数】

つーか、獲得はブラウンが50試合出場停止処分を科された場合の保険に過ぎない
ブラウン無罪が決まった以上、ベンチを温めるだけで出場機会なんて殆どねーよ(笑)


出  ま  く  り    →    不  正  解
616名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:13:12.18 ID:hajB37OY0
喜ぶのは早い。打ち出せば警戒されて研究される、そのあとどうなるかだ。
617名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:14:00.24 ID:wE8Ukjnn0
青木一人気を吐いてんなあ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:16:18.22 ID:o3C5ObJb0
>>563
むこうは2番打者の地位がこっちより高い
619名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:22:08.68 ID:UirEkURB0
>>613
単純に打者としてのポジションの相対評価であって
イチローが松井のマネを出来ないのも、松井がイチローのマネを
出来ないのも明白。単に松井系の打者は、メジャーで目指す選手が
多いだけに、埋没しやすいってだけ。
620名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:22:51.58 ID:n4dKjtJM0
>>563>>618
1番で出場の方が多い 今日は控えのゴメススタメン(1番)だったので2番
621名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:35:22.81 ID:+g9hhX/B0
>>81
http://www.youtube.com/watch?v=EmZtja2tH4I
イチロー批判する奴はとりあえずこれ見たら?
622名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:50:26.48 ID:ymngleeR0
福留は燻っているよな
623名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:52:03.04 ID:htQYMFGf0
もはや日本人野手はコイツだけだな。
イチローは偉大だったが、流石にもう老いて終わった。
624名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:01:48.73 ID:PYdv5EQDO
2割8分 15本くらいうつんじゃね?

とりあえず今年のイチローよりはいいだろうなって書いたら叩かれたがやっぱ日本で安定した成績残してた奴はそこそこの結果は残すな

失敗とか言われた松井稼頭央もなんだかんだでレギュラー守ってたし
625名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:02:56.75 ID:rs4I1/O60
>>621
イチローや松井のことを嫉妬しまくってるのはキムチの担当者だから、
放置するのが一番。
626名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:03:49.54 ID:lZ+Zu1Th0
いやイチロー超えとかいうなら、
.300 HR20 くらいは打たないと。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:04:43.34 ID:SIzVs7kLO
わしが育てた
628名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:07:05.80 ID:bMd3QBZoO
30歳とか、もうあんまり時間残されてないやん
629名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:08:43.53 ID:Qh3Vo0dG0
だいたい「日本人選手」とかいう枠組みでは見ていないだろう
無垢のスカウトとかフロントも
630名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:08:58.02 ID:9b8JIc/o0
別に、青木を応援している奴らがイチローを叩いているわけではないだろ
イチローの偉大過ぎる功績は、当然認めている
イチローを叩いているのは、日本語が出来て2ちゃんに出没できる国籍が日本人じゃない人達だわ
まともな日本人はイチロー&松井を尊敬し、ダル&黒田を応援し、青木の活躍に歓喜し、西岡を叩く
631名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:09:05.43 ID:qziPpBSv0
多分イチローの次に成功した日本人野手になるな
2位以下は雑魚ばっかだから、ちょっと結果出せばすぐにその地位は手に入る
632名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:09:07.45 ID:iTeS3Y4lO
巨人の村田より打ってんじゃねえの?
633名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:09:27.92 ID:f9uo4mNeO
イチロー越えなら3割は絶対条件。
ついでにHRが15以上なら素晴らしい。
さらにこれで数年続けられたらイチローの立場無くなるな。
634名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:11:47.68 ID:dCU2rJnTO
>>633
既にイチローの立場は・・・
635名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:11:55.59 ID:bMd3QBZoO
なくならないし
636名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:15:05.41 ID:qHKAR7mL0
ケガだけが心配
637名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:17:59.11 ID:8V7h1Bg50
鼻をクイックイッってやるのは癖なの?ワザとなの?
638名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:21:45.85 ID:qziPpBSv0
イチローの30歳の時のシーズン

首位打者
シーズン安打記録
GG
AS
WARアリーグ1位

今は見る影もないが、全盛期のイチローは化けもんだぞ
日本人どうこうではなくメジャー最高レベルの選手のひとり
青木はどこまで行けるかな
639名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:24:04.15 ID:PXYAcQZJ0
城島井口岩村カズオ

単年ならイチロー松井に負けない程度の選手はいた
問題は複数年活躍するか
640名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:41:35.29 ID:Q0IUaBYvO
>>630
同意でーす
日本人が活躍して喜ばない日本人なんて、ねぇ?w
641名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:52:39.77 ID:qdQf1jiw0
1年目でこれだけやれてるのがすごいと思う
年齢的にも来年再来年がピークになる、期待したい
642名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:58:09.70 ID:tcaU77Yt0
>>354
「ヤンキースでクリーンナップ打つ」
こういうのはもういいよw相変わらず一部松井オタはこういう
虎の威を借る感じの表現ばっかりだなw
>>613
別に記録を塗り替えなくても松井が2004年や2005年のような成績をある程度
毎年出していたら◎になってると思うよ
>>639
の言うように継続して成績を残せたかどうか
そういう意味ではMLBで通算320超えで打撃、守備、走塁全てが
トップクラスのイチローはやっぱり異質だわ
ただ松井以外の日本人(今年からの青木は別として)が総じて期待はずれ
だったことを考えると松井が日本人として、しかもスラッガータイプの打者
として十年近く活躍したことも十分すごいことだといえる
643名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 01:58:23.34 ID:v6xg4nDA0
成績はシーズン終わってから評価するとしても、あのブルワーズの外野陣の中控えからほぼスタメンを勝ち取ったのは凄いよなあ。
大抵の日本人野手って最初からそこそこスタメンで使われる事が多かったし。まず使われる事からスタートってなかなか大変だぞ。
644名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:03:57.01 ID:8L5ZqR7FO
怒りのホームラン
645名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:04:58.87 ID:rERutXUM0






ただ、棒ふってるだけやんw
646名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:05:49.45 ID:rwte1mc/0
>>638
まあイチローは大リーグ殿堂入り確実の選手だし
(今年のイチロー見ると1発殿堂入りは微妙な感じだが)
647名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:09:06.83 ID:qZFFCQYiO
外野手ならまだ通用するんだろうな
ただ、内野手は上原が言ってたように後20年は通用しないだろうね
648名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:10:27.41 ID:rwte1mc/0
>>647
WSまで行った年の岩村松井稼みたいに1年限定ならやれそうだがw
649名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:20:22.99 ID:PXYAcQZJ0
>>631
松井のすごさが分からないのはただの「野球に詳しくない人」だ
650名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:22:37.66 ID:Igxoc53J0
私はイチローや松井やダルビッシュと比べてコストパフォーマンスはチェンより青木がメジャーで今年活躍すると書き込んだ
その結果批判の書き込みの連続だった
いかにここの人たちの野球を見る目がないか
651名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:23:46.39 ID:lZ+Zu1Th0
>>650
日本語がつたないせいもあるんじゃまいか。
652名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:24:52.90 ID:L7Jq8AGM0
イチローの給料の10分の1なのに、

イチローの10倍は働いてる
というかイチローは現時点ではいないほうがマシだから・・・

青木がここまでやるとは予想してなかった
653名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:25:50.67 ID:qziPpBSv0
>>649
おまえこそ野球がわからない人だろ
WARキャリアイですら3.0。年平均は1.6。
キャリアハイでは井口以下、日本人限定でも10以下。年平均では年数の差はあるとはいえ井口、城島以下
別に凄くもなんともない、良くいる二流選手のひとりなんだよ
野球って打つだけじゃないんだぜ

654名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:26:05.47 ID:pUUrVNA00
>>11
何年続くかが勝負だな
かなりの人数は数年は一応活躍している
655名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:27:24.39 ID:lZ+Zu1Th0
>>653
それ、守備はどういう算定方法なんだ?
656名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:27:48.55 ID:uqgFx6050
>>650
とりあえず主語が誰を指してるのかわからんから書きなおせ
657名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:30:14.55 ID:yuu6+8l50
これもう余裕でイチロー超えたっぽいな
イチローって全盛期も内野安打ばかりらしいし
658名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:30:38.13 ID:kBQbQbBC0
ヤクルトは、輸入する外人が優良なのはもう有名だけど、
なにげに輸出する選手もコスパ良かったりするな。
・石井一久
・高津
・吉井
・岩村
・青木
あと誰かいたような気もするけど気にしない。
659名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:31:51.31 ID:PXYAcQZJ0
>>653
WARだけでは根拠が弱い
年数の差をすっ飛ばして考えてるところもおかしい
井口城島は活躍した期間が短い
660名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:33:16.85 ID:qziPpBSv0
>>655
UZRにポジション補正を加えて算出する
当然、外野手より捕手のような重要ポジションの方が補正値も高い
661名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:34:21.48 ID:IICyP9YZ0
イチローはプライド高いから
ボロボロになっても現役を続けるようなタイプじゃないし
今年で引退するだろうな
662名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:35:05.28 ID:LlJp3bhMO
イチロウよりも人柄がいい
663名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:36:04.66 ID:0LA6diUC0
>>654
だな
城島、井口、岩村、松井カズオ辺は少ない年数で絞るなら活躍はしているしね、何年続けられるかってのは大切
5年通用したらかなり凄い
664名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:36:33.62 ID:9b8JIc/o0
>>657
ねーよw
お前みたいな奴が、一番いらない子
MLB歴代シーズン最多安打、リーグMVP、オールスターMVP、10年連続
200安打、10年連続ゴールドグラブ、10年連続オールスター
こんな奴、他にいねーよw
俺は青木ファンで、青木の活躍に有頂天状態ではあるが、イチローが
MLBで残した功績は、まさに異常警報発動レベル
こんなもん、当たり前の話だw
665名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:37:00.25 ID:qziPpBSv0
>>659
長くやってる分、井口や城島よりはマシだか、キャリアハイもショボいし、年平均でも1.6程度だから
二流であることには変わらない
いわゆるドングリの背比べ
この程度で凄いってどんだけハードル低いんだよ
666名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:37:25.51 ID:PXYAcQZJ0
っていうか青木なんてまだ1年やってないんだからイチ松超えたなんてありえない
667名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:37:57.47 ID:ZlKMwQ5n0
屈辱に耐えて良く頑張った
お前は本物じゃ
668名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:39:25.91 ID:PXYAcQZJ0
>>665
松井のキャリアハイがしょぼいとか・・・
それこそイチローの成績くらいしか知らない人のいうことだろ
669名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:40:33.43 ID:fIgmCMgO0
単純にもうイチローは歳だからな。
青木はまだ若い。普通にこれくらいやれると思ってたよ。
670名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:41:36.15 ID:kmGrKl2aP
いまの日本に松井クラスなんていねーだろ。
おかわり?
アホか。
671名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:43:01.76 ID:gY6vz3zX0
イチローが一言↓
672名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:45:36.53 ID:L7Jq8AGM0
「イデホ君=松井さんくらいじゃない?」
673名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:46:21.43 ID:qziPpBSv0
>>668
キャリアハイで3.0だからね
ちなみに一流選手たちはキャリアハイじゃなく毎年のようにこんな数字は出しますよ
当然イチローも11年の平均で3.0なんか軽く越えてるから
ちにみにレギュラー平均は2.0程度な
674名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:48:43.30 ID:L7Jq8AGM0
WARがすべてだ!!!っていうのはさすがに横暴すぎ
DHは守備(それなりに上手くやってる)やってるバッターの2倍打たないと上がらない指標だし
675名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:51:03.23 ID:N5VAR6560
西岡は何が違ったんだろう
676名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:53:07.45 ID:NQDeCB2n0
とにかく内野はきつい
677名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:53:09.01 ID:PXYAcQZJ0
日本で普通に野球見てたらWARを持ち出す感覚はない、突っ込みどころが多いし
実際日本でWARなんて使われてないし、メジャーのほうが進んでるんだ!っていう考え方はあるけど
松井を無理やり叩くために悪い指標持ってきてる
678名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:54:20.68 ID:qziPpBSv0
>>674
でも松井って、レフトでフル出場したシーズンはマイナス23で、DHだった方がマイナス少なかった年があるからな
普通はどんなに下手でも守れない奴よりは守れる選手が評価高いわけだから、WARの守備補正は松井には有利に働いてるんだぜ
679名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:54:43.91 ID:fIgmCMgO0
西岡とか川崎とかあんな弱肩でなんでショートなんてやってたのかな。
日本の内野のレベルの低さを物語るわ。
680名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:55:04.94 ID:ms8oz7FrP
ゴキローは所詮三流
粉飾が出来なくなってきてメッキが剥がれた
681名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 02:59:11.49 ID:yuu6+8l50
>>664
> MLB歴代シーズン最多安打、リーグMVP、オールスターMVP、10年連続
> 200安打、10年連続ゴールドグラブ、10年連続オールスター

だから単純に打席数が多くて四球選んでなくて内野安打が多いからじゃないの?
正直イチローってそんなに凄い選手じゃないと思うぞ
悪いけどイチローより青木はトータルで優れてるし本当に凄いバッターだよ
682名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:00:41.99 ID:qziPpBSv0
>>677
逆だよ
打撃だけじゃなく総合指標じゃないと選手の実力、評価は見えて来ない
松井が毎年のようにクビになるのは守れない、走れないのが最大の原因
で、それを補う程の打撃力もない
WAR見りゃちゃんと松井の実力が数字で出てるよ
都合のいい部分だけ切り出すほうがおかしいって気付けよ
683名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:01:46.67 ID:5NIOC1Pr0
>>681
トータルで?
打撃も守備も走塁もイチロー以下だろ
684名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:06:08.37 ID:yuu6+8l50
うわ
なんか言い返せない奴がレスしてきたw
685名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:06:20.79 ID:9b8JIc/o0
>>681
だから、お前日本人じゃないだろ?w
イチロー叩きに青木を利用するなよ
トータル??

青木ファンの俺の見解

・バットコントロール 全盛期のイチロー>全盛期の青木
・肩の強さ イチロー>青木
・脚の速さ 全盛期のイチロー>全盛期の青木
・盗塁技術 全盛期のイチロー>全盛期の青木
・守備範囲 イチロー≧青木
・選球眼 青木>イチロー

比べるまでもなく、イチローの方が遥かに上
686名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:06:32.61 ID:PXYAcQZJ0
>>682
WARはあんまりあてにならないUZRが適当で、補正値も適当
OPS打率打点HRの数値を無視して、WARみたいないい加減で都合のいい部分切り出してるのはそっちだろ
687名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:06:47.36 ID:n4dKjtJM0
青木さんのスレだぞ
688名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:09:34.72 ID:5NIOC1Pr0
内野安打も四球も同じというなら、
イチローの出塁率の高さは評価すべきじゃないの?
あくまで打率の割りに出塁率が低いってだけだからな
689名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:13:45.96 ID:qziPpBSv0
>>686
打撃だけよりよっぽど選手評価の信頼性があるんだけど
これが適当なら他はもっと適当でいい加減だ
いずれにしろ、松井なんてただの二流選手なのはWARだけじゃなく、実際の評価や契約にも出てるじゃないか
逆にいうとWARの有効性を証明してるよ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:16:13.63 ID:rs4I1/O60
>>685
イチローをくさしてるのはキムチだよね。
とにかく、嫉妬対象ナンバーワンなんだよなw
691名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:16:24.60 ID:E6fymMHz0
通用しないと言って スンマセンデシタm(_ _)m
692名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:16:33.05 ID:5NIOC1Pr0
青木がイチローを抜いてくれるなら、それはそれで何もも言うことはないが
現時点の成績ではイチロー以上ということはできないだろうな
693名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:24:23.85 ID:0LA6diUC0
ただ、青木はイチローには無い選球眼が高さのとパンチ力あるからこれから進化してくれそうな期待がある
実際にMLBに来てNPB時代より進化してね?って思える面もあるし
694名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:25:52.07 ID:rs4I1/O60
>>692
それは無理だけど、
西岡みたいな食わせ者、ダメ人間(女連れて行くとか最低)の後だから、
まさに清涼剤だね。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:28:57.23 ID:qziPpBSv0
西岡って日本でもMLB行く前の年だけ確変した選手だからね
安定して好成績だった青木とはそもそもレベルが違うよな
696名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:30:56.45 ID:9b8JIc/o0
>>693
それは、確かだよ
選球眼の良さと、狙い球を躊躇する事なくハードヒット出来る
思い切りの良さに関しては、間違い無くイチロー以上だわ
だが、1野球選手としてトータル的に見た場合、イチロー以上
なんて事は、到底あり得ない
青木ファンだって、そんな事くらい皆知っている
697名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:31:51.82 ID:fIgmCMgO0
イチローが通算3000本のHIT打った時かな?
BSで延々その3000本だったかを流してたんだけど、
みんなが思ってるほど内野に転がってる打球は無かったよ。
ホントおまえらの先入観って凄いよなw
698名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:33:08.00 ID:fIgmCMgO0
イチローはムネリンが先発の時だけじっくりボール見てるよw
これはちょっと笑えるけどねさすがにw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:37:01.26 ID:0LA6diUC0
>>696
まあ走塁と守備はイチローには絶対に勝てんからな、そうなると総合力ではまず勝てん
その分、出塁率や長打率含めた打撃の総合力では勝てる目あると思うし勝つくらい活躍して欲しいと思う
700名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:39:07.66 ID:IWuPdIwn0
西岡は怪我なきゃ打撃の方は260前後アベレージは残せたんじゃ?
怪我前が250ちょっとぐらいでしょ?
701名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:43:44.73 ID:klzbVF2J0
打率3割か。ミルウォーキーってビールのイメージしかないけどPO狙えるチームなの?
702名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:48:38.94 ID:0LA6diUC0
昨年は行けたし08年もワイルドカードで行っているし最近は通常3〜4位くらいで数年に一度はPO争いに絡む中堅チームって感じ
今年はフィルダーとか抜けた穴よりもとにかくブルペン崩壊がキツすぎて厳しい状況
703名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 03:55:55.79 ID:h0IfBz8S0
やっぱHRは見てて気持ちいいわ 完璧なあたりだったし
704名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:06:48.69 ID:ms8oz7FrP
>>697
そりゃいいとこだけ抜き出すでしょ
いくら内野安打ゴキブリとはいえ
3000本全て内野安打なわけではないからw
705名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:07:29.88 ID:N5VAR6560
青木の前にレギュラーだった人は干されたの?
ドーピングやってた人
706名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:13:39.03 ID:Lg3SO5qj0
統一球より飛ぶメジャー球で早くも去年と同じ本塁打数か
一本はランニングだからノーカンとして
707名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:15:22.81 ID:4C41itlJ0
補欠のイボの試合はTVでいらん
代わりに青木を流せよ
708名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:29:42.76 ID:fIgmCMgO0
>>704
ばーかw
3000本全部流したんだよ。
カスはこれだから困るw
709名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:30:33.64 ID:5R+YGURM0
イボイの倍打ってるよw
710名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:33:16.41 ID:ms8oz7FrP
>>708
じゃあゴキオタであるお前の補正だろw
内野安打が少ないはずは無い
711名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:34:11.48 ID:UzpmprPf0
ゴキブリ連呼リアンはキチガイ
712名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:35:49.54 ID:ms8oz7FrP
妄信的なゴキオタこそ最強のキチガイ
713名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:37:23.26 ID:4P+Lo2l/P


腹黒い西岡は
売春婦徳澤直子に
巨額慰謝料持っていかれるから
わざと不振にしてるんだよ。
714名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:38:54.26 ID:fIgmCMgO0
>>710
> 内野安打が少ないはずは無い

バーカw
何回同じ事言わす気だよ。
それが先入観だと言ってるだろ。
715名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:39:03.84 ID:zYBfGRNg0
ひょっとして青木はすでにレギュラーだったりするの?
716名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 04:43:20.38 ID:n1lvlgPL0
すげーって思ったけどナリーグじゃん
こいつも野茂と一緒だな
アリーグだったら散々な結果に終わってただろうね
717名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:14:22.08 ID:n4dKjtJM0
>>705
ドーピング(レフト)は無罪 青木をレギュラーで使うため
鉄板ライトだった選手をファーストにコンバートした
718名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:15:42.59 ID:n4dKjtJM0
>>715
完全にレギュラー あと7試合以内に規定打席到達
監督も「新人王取れる」とレギュラー確約
719名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:23:13.97 ID:UirEkURB0
>>653
WARとやらが異常に「守備」を過大評価する指標だって事に気付けw
ありゃ異常だ。
720名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:31:49.32 ID:lZ+Zu1Th0
>>699
日本での出塁率の平均はイチローが2分も上なんだが。

最も良かった年から順に3つ挙げると、
イチローは.460(1位) .445(1位) .432(1位)
青木は.435 .434(1位) .413

単純な数字からみても、傑出度からみても青木が上とはまだ言えない。
比較は青木が実績を上げるのを待つべきだよ。
721名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:37:22.61 ID:dksrvlA70
しかし青木とTsuyoshiさんとの違いって何なんだろう?
722名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:43:35.04 ID:qw2dGQ1k0
日本人野手には逆風の中、少ないチャンスをモノにして頑張ってるね。
川崎はまだ結果残して無いが、日本に残ればお山の大将でいられるのに
青木や川崎のように約束手形なしでも渡米して挑戦する奴って偉いよな。
723名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:45:53.50 ID:6wiBntMy0
川崎はイチローのボディガードとか話し相手だろ。

リンチされたり孤立しないようにw
724名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 05:49:39.34 ID:FsvxohnJ0
青木のってきたなあ
の割には報道されてなさすぎて泣ける
725名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:02:42.75 ID:rIryTZqK0
青木は首位打者取るよ
俺は青木がまだ控えのときからずっと言い続けてるよ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:04:02.65 ID:rIryTZqK0
>>724
すぽるとは報道してるよ
727名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 06:14:22.89 ID:ISzdBocoO
>>725
このまま規定打席に乗れば打率トップ10に入ってくるな。
……ただ問題なのは、今年のナ・リーグは狂い咲きしてる奴が多くてな。
約.350を越えてる奴が5人もいるんだ。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 09:56:45.03 ID:Ktb+aZHg0
青木にはメジャーで成功しても態度デカくならないようにして欲しい。
成績落ちて来た時みっともないから最初から謙虚さを忘れないように。
誰とは言わないけど裸の王様にならないようにな。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:04:06.47 ID:pliUIl4v0
もし、仮に、だが
新人王をダルではなく青木が取るようなことがあったら凄い逸話になるね
MILのオーナーは一生の自慢話になるだろう
エイオーキは俺が取ったんだ、と
730名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:09:29.47 ID:KJniiNWG0
去年のHR数超えたwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 10:41:08.35 ID:FGxp8oJW0
低い契約金だとノビノビやれるな。
732名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:48:09.93 ID:mRPgKmjh0
MLBの動画サイトでAokiで検索するといい動画一杯あるな
スクイズとかキャッチング、盗塁も普通にすげえ
733名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:16:26.72 ID:g1k9f0OP0
今日は5-1で若干打率落としたが、3割台キープ
連続ヒットも14試合に伸ばした

まもなく既定打席だし、いい感じで前半折り返しや
734名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:22:22.79 ID:t4+IMagmO
>>711
ホント在日は気持ち悪いよな
平日の午前中から涌いてきて同じ文句を連投してる
完全に病気
本人気づいてないかもしれないが、他人が見たら完全に病気
735名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:38:48.71 ID:mRPgKmjh0
へ、平日だと
736名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 12:49:03.29 ID:OrXlWgJXO
>>725長嶋は十年前から松井キングあるよっていってる
737名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:00:42.51 ID:g1k9f0OP0
アリーグは、打率盗塁チート級の2年目野手イケメン新人がいるからダルの新人王は相当厳しいが、
ナリーグは青木の新人王あるで
738名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:11:02.87 ID:g1k9f0OP0
アリーグの新人王候補はこいつな
http://mlb.mlb.com/team/player.jsp?player_id=545361
現在、打率.347 HR11 盗塁26

こいつは既にスーパースター候補
青木は日本人同士でいつまで比べるんじゃなく、こういう奴と成績を争わせたらええ
739名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:18:27.42 ID:qbd/TGyi0
>>738
松井秀の新人時代でも負けるなw
740名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:21:06.77 ID:JIFIFNSk0
明らかに日本よりボール飛んでるよね
741名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:21:40.10 ID:PU+U8GcN0
青木「西岡がやらかさなければ年俸今の十倍だったのに」
742名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:23:37.88 ID:PU+U8GcN0
>>721
シーズン200本安打打ってた人とシーズン110本安打をMVPにやじられてた人を比較してはダメ
743名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:24:50.35 ID:ClqejdVOO
日本より打ってるのか
744名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:25:53.80 ID:OHjpGtLhO
頑張ってるんだろうけど地味だよな
745名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:27:57.35 ID:ybWRVwAY0
わぁ青木は確変入ってるなぁ
すげぇー
746名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:28:12.22 ID:g1k9f0OP0
>>739
松井はシーズン成績は現時点では2005年がピークだったな
http://mlb.mlb.com/team/player.jsp?player_id=425686

2009年のポストシーズンは打ちまくって、記憶には残るいい選手
747名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:30:46.58 ID:yhiI7C/A0
>>738
化け物だなw
748名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:35:38.69 ID:T/puPR7q0
綺麗なHRでワロタw
749名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:36:28.44 ID:vVOpOOO6O
まぁいくら活躍しようが誰もこんな焼き豚興味ないんだけどな。あ、そう言えばそろそろ五輪の招集かかるんじゃないか?
750名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:37:02.65 ID:1dT92IiU0
青木頑張ってるとは思うけど
試合をテレビで見る気には全くなれない
正直スターじゃないんだよなこいつは
751名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:52:59.70 ID:BVSZg5sR0
青木の成績みると、メジャー球>統一球 飛ぶでおk?

752名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:57:09.60 ID:g1k9f0OP0
関係ないが、ダルの同僚のスーパースター、J・ハミルトン
http://mlb.mlb.com/team/player.jsp?player_id=285078&c_id=tex&player_name=Josh-Hamilton

松井とか日本のスラッガーはするどい回転で力で飛ばすスイングっぽいけど、
あっちのホームランバッターって、ゆったりしたゴルフスイングで華麗にスタンドに入れる

去年が日本人全滅の駄目駄目状態で暫く見てなかったけど、やっぱMLBはおもすれえ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 13:58:04.52 ID:JktoWR5Q0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!!!







走攻守全てにおいて超1流!!!!!  野球の神様   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!!!







アジア人の誇り   世界のスーパースター   天才イチロー!!!!!!!!!!!!!!!!!
754名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:00:33.59 ID:ms8oz7FrP
>>714
これだから馬鹿は・・・w
数字としてゴキローは内野安打が確実に多いんだよ
思ったより少ないってのはそれこそゴキオタであるお前の先入観w
755名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:01:46.36 ID:ms8oz7FrP
>>753
やばいよな
これがキチガイゴキオタ
756名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:03:45.58 ID:vYirpmd00
あと100打席打席に立てば、全部凡退でも4000打席に到達し、
NPB通算打率1位になる選手
(イチローがあと1シーズン日本でやれば、それを上回るだろうが)

正直メジャーで規定打席3割くらいやってもらわないと困るな
NPBでの通算打率にしても、キャリアハイにしても、松井よりも上の選手だし
757名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:04:10.72 ID:GdO+cnSe0
全盛期のイチローには遠く及ばないが頑張ってるね
758名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:06:18.15 ID:ms8oz7FrP
>>734
何でも在日扱いのゴキオタ臭すぎw
お前こそチョンだろw
759名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:07:18.18 ID:R3ERL20g0
ぶっちゃけ青木が3割打てなかったら
もうメジャーで3割打てる奴残ってないからな
去年イマイチだったけど、日本で通算.330近く打ってる打者なんてイチロー除けば他におらん
760名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:15:20.37 ID:WgLU9JzV0
最近の日本人選手の評価の暴落ぶりは笑える。w
期待されてるのはダルビッシュぐらいだし。
そのダルビッシュも、「半分イラン人の血が入ってるから大丈夫」なんて言われる始末。w
761名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:23:25.17 ID:g1k9f0OP0
俺、中田タイプの打者はMLBでは打てないが、おかわり君は安定してシーズン30本打てると思うんだ
762名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:26:42.22 ID:OHjpGtLhO
劣化版イチローだからなあ
763名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 14:38:19.89 ID:WfvMBOWzI
今日の試合の記事マダー?

同僚で試合出てたイシカワって日系人?
764シベリアからのお手紙(例):2012/07/08(日) 14:51:00.62 ID:A5Ty6thh0
NPBでは高打率ながら、出塁率、長打率はイチローよりずいぶん低いから
価値は低いし地味でもう一つスターにはなれなかったが、メジャーでは
イチローが打率安打数の割に恐ろしく何も生み出さない四球拒否内野安打単打特化
情弱用粉飾商用マスコット打者に落ちぶれたのに対して、長打も四球もP/PAも高い青木はほんとすばらしい。
このままぜひ一年通して欲しいね。こういう打者のいるチームは強くなる。いずれカージナルスとか取らないかなあ。
765名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 16:58:00.39 ID:/yZxeCWY0
セ出身の選手は結構やるな
岩村は駄目だったけど井川は将棋普及に貢献したし
766名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 17:50:53.36 ID:rFCqRroX0
なんかもう青木ってイチローに完全に水をあけたよね?
今年のイチローの惨状を見るに。
767名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 18:42:15.76 ID:e3eNUAfN0
イーチロウはオンリーワン・・・、。
エイオーキは正攻法の好打者。
768名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 18:49:47.89 ID:rPMqHjV20
最後の希望だな
769名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:04:44.60 ID:g1k9f0OP0
>>763
イシカワは多分日系だが、顔見るととても日本人には見えんなw

オークランド正捕手のK・スズキなら日系で間違いない。
ただ、ネイティブアメリカンなんで日本語は全く話せないが。
770名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:05:55.66 ID:4QwqamdF0
地味だね
771名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:08:54.00 ID:g1k9f0OP0
なんか風貌とか野武士みたいつーか所謂「ニンジャ」っぽいから、逆にあっちでは受けると思うんだけどな
日本メディアの扱いは小さい
772名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:48:32.11 ID:WfvMBOWzI
>>769
ネイティヴアメリカンって…インディアンの血が入ってる?
773名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:48:49.35 ID:atzJp5iq0
>>765
岩村は靱帯切るまでは良かったんだよ・・・
774名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:51:16.47 ID:oNmHTGvD0
黒田は勝ってもこんなにスレ伸びないのに、、、
775名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 19:54:16.88 ID:g1k9f0OP0
>>772
あひゃ、用法まちがえたwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:03:03.96 ID:JCXCL6m90
日本時代の成績のレジェンドっぷりは、イチ松に次ぐくらいなのにな

世間の人は多分TSUYOSHIとかおかえり君の仲間だと思っているよね
777名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:05:15.26 ID:Re8cpHBMO
カッケー方のノリさん
778名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:06:58.58 ID:GWNbjxZG0
>>776
日本時代、福留とどっちが成績上だと思う
779名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 20:08:44.01 ID:uwk0pWsc0
まあそりゃ青木が歳取ったイチローに勝てないようじゃ困るよ。
まあ後半に成績落とさないように頑張ってくれ。
780名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:07:20.76 ID:76N83R390
上位チームに引っ張られるかもね
このままだとミルウォーキーはPS
無理そうだし、AL中地区あたり
混戦だから活きのいいP2人くらい
とだったらミルウォーキーも出しそう
契約短いしね
781名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 21:18:00.65 ID:J3VVWYp00
青木絶好調だな
もっと取り上げてくれよマスコミ
782名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 22:04:20.15 ID:s6P065uh0
西岡は盗った契約金と年俸の一部を青木とヤクルトに損害賠償として払うべき。
783名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 03:30:30.87 ID:caPwrFC40
日本で一度首位打者とったくらいじゃメジャーじゃ通用しないよね。
最低2回、せめて3回は首位打者とったバッターじゃないと。つまり滅多にいない。
イチロー青木くらい。
ホームランバッターは50本打たないとダメだな。メジャーじゃマイナス20本くらいに思ったらいいと思う。
松井秀、、おかわりは打率が低すぎて厳しいな。
784名無しさん@恐縮です
松井は十分すぎるくらい通用した