【サッカー】同じ便で欧州へ出発するロンドン五輪代表の男女に格差…男子はビジネス席、女子はプレミアムエコノミー席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
日本サッカー協会が、ロンドン五輪代表の男女の移動便に格差を付ける“失態”を犯したことが5日、分かった。
両代表は11日に国立で壮行試合を行い、16日の早朝に同じ便で欧州へ出発する。航空券はJOC
(日本オリンピック委員会)がエコノミー席を手配し、サッカー協会が競技力向上のため、独自で席を
アップグレードしたが、男子はビジネス席、女子はプレミアムエコノミー席を用意。
長年続いてきたサッカー界の慣例をそのまま適用し、男女に差をつけてしまった。

金メダルの期待がかかるなでしこが、いきなり落胆しそうな現実を目の当たりにする。男子がフラットに
シートが伸びるビジネス席でゆったり渡欧するのを、ワンランク下の120度程度しかシートが倒せない
プレミアムエコノミー席で眺めながら、約12時間のフライトに耐えることになった。

日本協会関係者は「プロ選手で構成される男子は、(96年)アトランタから五輪本番はビジネスと決まって
いる。女子はアマチュアだったし、体格もそれほど大きくないので、今まではエコノミーが慣例だった。
でも今回はメダルの期待とファンの注目度も高いので、少しグレードを上げてプレミアムエコノミーシート
にした」と話す。

アップグレードの予算も、男子の約1200万円に対して、女子は約200万円。今まで男女が同じ便で
現地に向かったことはなく、なでしこから不満の声は出なかった。しかも女子サッカーは昨年W杯で優勝
するまで注目されなかったこともあり、男女で差があっても、異論を唱える声は上がらなかった。
しかし今回は偶然にも同便となり、待遇を比較せざるを得ない状況だ。

なでしこにとって、ロンドン五輪は初のメダルがかかる大事な大会。前年W杯優勝という実績からすれば、
金メダル獲得も夢ではない。一方の男子は1次リーグ突破も厳しいのが現状だ。それなのに慣例通りの差をつけた
ことは、なでしこのモチベーション低下につながる可能性もあり、日本協会の失態と言われてもしかたがない。

続きは>>2-5あたりに
nikkansports.com http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20120706-978478.html
2かばほ〜るφ ★:2012/07/06(金) 11:28:52.93 ID:???0
>>1からの続き
今回、男女代表が利用する飛行機は、ビジネスシートが56席で、男女同時に席を確保することが難しかった
ことは事実。ただそれなら別便で出発するなど、解決策はあったはずだ。長年続いた慣例に従い、積極的に
格差を解消する努力は見られなかった。

オーバーエージを除けば、男子は23歳以下で構成される。33歳の沢穂希を筆頭に、ほとんどの選手が
23歳以上のなでしこは、サッカー界の後輩たちをどんな気持ちでみながら「戦場」に向かうのだろうか。
男子も心は休まらないはずだ。
なでしこは、世間の無関心に打ち勝って、W杯で大きな花を咲かせた。今回も、そのたくましさに期待する
しかない。【盧載鎭】

◆シートの違い 男子代表のエグゼクティブ(ビジネス)シートは、完全にフラットなリクライニングが可能な
シートを採用。10・4インチテレビモニターと高音質ノイズキャンセリングヘッドホンを完備。女子代表の
プレミアムエコノミーシートは、従来のエコノミーよりはリクライニング可能で、レッグレストがある。
テレビモニターは9インチ。日本からロンドンの正規運賃はエグゼクティブが約75万円、プレミアムエコノミー
が約50万円。
◆他競技の移動事情 基本的にはバレーボールや柔道を含め体格差に関係なく選手全員がエコノミークラスを
利用する。ただし、差額を負担してビジネスクラスを利用する選手もいる。男子体操は協会が負担して
ビジネス利用(女子はエコノミー)、テニスも個人負担でビジネスを使う選手がいる。競泳は北京大会の時に
派遣標準記録S(メダル圏内)を切った選手をビジネスで移動させたが、今回は見送り。ただ、個人負担で
アップグレードする選手もいるという。また、基本的に航空運賃は往復も片道も変わらないため、成績によって
帰途だけビジネスというような例はない。 [2012年7月6日6時47分 紙面から]
3名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:29:09.08 ID:oxEHE31x0
そらそやろ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:29:56.42 ID:vG0rsfup0
そらそうでしょ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:30:07.22 ID:Dibz7wr/0
ボートの選手なんかは手荷物扱いだというのに
6名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:30:22.24 ID:umjSeM4y0
帰りは成績に応じて、クラス決めろよ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:00.82 ID:jQ5DVNSp0
【盧載鎭】 ←
8名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:14.57 ID:5oIQyt/v0
【盧載鎭】
【盧載鎭】
【盧載鎭】

9名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:16.21 ID:W+5C0ZAW0
くじ引きで席替えすればいい、男女隣り合わせになるように・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:41.33 ID:diyx8fH30
他の競技者からしたらどうでもいいだろ
皆平等エコノミーにしろとは言わんだろうし