【サッカー】同じ便で欧州へ出発するロンドン五輪代表の男女に格差…男子はビジネス席、女子はプレミアムエコノミー席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
日本サッカー協会が、ロンドン五輪代表の男女の移動便に格差を付ける“失態”を犯したことが5日、分かった。
両代表は11日に国立で壮行試合を行い、16日の早朝に同じ便で欧州へ出発する。航空券はJOC
(日本オリンピック委員会)がエコノミー席を手配し、サッカー協会が競技力向上のため、独自で席を
アップグレードしたが、男子はビジネス席、女子はプレミアムエコノミー席を用意。
長年続いてきたサッカー界の慣例をそのまま適用し、男女に差をつけてしまった。

金メダルの期待がかかるなでしこが、いきなり落胆しそうな現実を目の当たりにする。男子がフラットに
シートが伸びるビジネス席でゆったり渡欧するのを、ワンランク下の120度程度しかシートが倒せない
プレミアムエコノミー席で眺めながら、約12時間のフライトに耐えることになった。

日本協会関係者は「プロ選手で構成される男子は、(96年)アトランタから五輪本番はビジネスと決まって
いる。女子はアマチュアだったし、体格もそれほど大きくないので、今まではエコノミーが慣例だった。
でも今回はメダルの期待とファンの注目度も高いので、少しグレードを上げてプレミアムエコノミーシート
にした」と話す。

アップグレードの予算も、男子の約1200万円に対して、女子は約200万円。今まで男女が同じ便で
現地に向かったことはなく、なでしこから不満の声は出なかった。しかも女子サッカーは昨年W杯で優勝
するまで注目されなかったこともあり、男女で差があっても、異論を唱える声は上がらなかった。
しかし今回は偶然にも同便となり、待遇を比較せざるを得ない状況だ。

なでしこにとって、ロンドン五輪は初のメダルがかかる大事な大会。前年W杯優勝という実績からすれば、
金メダル獲得も夢ではない。一方の男子は1次リーグ突破も厳しいのが現状だ。それなのに慣例通りの差をつけた
ことは、なでしこのモチベーション低下につながる可能性もあり、日本協会の失態と言われてもしかたがない。

続きは>>2-5あたりに
nikkansports.com http://london2012.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20120706-978478.html
2かばほ〜るφ ★:2012/07/06(金) 11:28:52.93 ID:???0
>>1からの続き
今回、男女代表が利用する飛行機は、ビジネスシートが56席で、男女同時に席を確保することが難しかった
ことは事実。ただそれなら別便で出発するなど、解決策はあったはずだ。長年続いた慣例に従い、積極的に
格差を解消する努力は見られなかった。

オーバーエージを除けば、男子は23歳以下で構成される。33歳の沢穂希を筆頭に、ほとんどの選手が
23歳以上のなでしこは、サッカー界の後輩たちをどんな気持ちでみながら「戦場」に向かうのだろうか。
男子も心は休まらないはずだ。
なでしこは、世間の無関心に打ち勝って、W杯で大きな花を咲かせた。今回も、そのたくましさに期待する
しかない。【盧載鎭】

◆シートの違い 男子代表のエグゼクティブ(ビジネス)シートは、完全にフラットなリクライニングが可能な
シートを採用。10・4インチテレビモニターと高音質ノイズキャンセリングヘッドホンを完備。女子代表の
プレミアムエコノミーシートは、従来のエコノミーよりはリクライニング可能で、レッグレストがある。
テレビモニターは9インチ。日本からロンドンの正規運賃はエグゼクティブが約75万円、プレミアムエコノミー
が約50万円。
◆他競技の移動事情 基本的にはバレーボールや柔道を含め体格差に関係なく選手全員がエコノミークラスを
利用する。ただし、差額を負担してビジネスクラスを利用する選手もいる。男子体操は協会が負担して
ビジネス利用(女子はエコノミー)、テニスも個人負担でビジネスを使う選手がいる。競泳は北京大会の時に
派遣標準記録S(メダル圏内)を切った選手をビジネスで移動させたが、今回は見送り。ただ、個人負担で
アップグレードする選手もいるという。また、基本的に航空運賃は往復も片道も変わらないため、成績によって
帰途だけビジネスというような例はない。 [2012年7月6日6時47分 紙面から]
3名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:29:09.08 ID:oxEHE31x0
そらそやろ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:29:56.42 ID:vG0rsfup0
そらそうでしょ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:30:07.22 ID:Dibz7wr/0
ボートの選手なんかは手荷物扱いだというのに
6名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:30:22.24 ID:umjSeM4y0
帰りは成績に応じて、クラス決めろよ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:00.82 ID:jQ5DVNSp0
【盧載鎭】 ←
8名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:14.57 ID:5oIQyt/v0
【盧載鎭】
【盧載鎭】
【盧載鎭】

9名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:16.21 ID:W+5C0ZAW0
くじ引きで席替えすればいい、男女隣り合わせになるように・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:41.33 ID:diyx8fH30
他の競技者からしたらどうでもいいだろ
皆平等エコノミーにしろとは言わんだろうし
11名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:43.29 ID:1Hvls1Hs0
男子サッカーと女子サッカーじゃ規模が違うからな、それはw杯で優勝しようと変わらない
男子サッカーで稼いだ金で強化費が出てるわけで、それなくしたら合宿すら出来ねぇよ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:31:58.13 ID:Eiw74Rkz0
オレが男子代表だったら、
「鮫島さん、僕と席を交換しませんか」っていってついでにケータイの番号なんかも交換しちゃったりあんなことこんなこと
13名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:00.81 ID:P/MW+wqxP
男子サッカーなんか金メダルとったことないのに
14名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:15.93 ID:iQOZlJqW0
んー別に目くじら立てるようなことでもないと思うがね。女子は長年、男子の方の収益で成り立ってたんでしょ?
15名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:16.15 ID:AJ08+m6Q0
小学生レベルサッカーだしそんなもんでしょ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:26.29 ID:AxLeYTKf0
いま流行りの女子サッカー使った男子サッカー叩きか
17名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:29.30 ID:diyx8fH30
>>13
女子もねーよ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:33.56 ID:ckgdL5ZB0
駅弁してけばええやん
19名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:34.96 ID:Ayv0+v5S0
女子サッカー代表なんて男子の稼いだ金で成り立ってるようなもんだろ。
贅沢いいない。
20名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:52.88 ID:6iP6H/nR0
男子サッカーがもっと強けりゃこんな記事が書かれたりしなかったのにな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:32:58.44 ID:Nxsrrs+Y0
レディーファーストじゃないのか?
22名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:33:22.44 ID:3q9O4G1G0
イケメンのレベルの差
23名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:33:35.61 ID:1kcUqZJL0
男子サッカーが稼いだお金でサッカーさせて貰えてるんだろ?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:33:50.76 ID:bv7oiG5U0
なんか最近なでしこ図に乗ってねーか?
こないだまでカップめんをすすってた連中だろ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:33:51.48 ID:1C5VOKmH0
飛行機乗らないからてっきりプレミアムのほうが凄そうに思っちゃったぜ!!!
26名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:33:55.14 ID:Dibz7wr/0
>>21 上手い! 山田君座布団全部もっていっちゃって
27名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:33:59.28 ID:0pwhQUgA0
まえフランスまでエコノミーで行ったけど、12時間不動の姿勢は辛いわー
行きは気にしなかったけど、成田に帰ってきてそっから成田エクスプレスに乗った時の座席の広い事広い事
28名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:02.95 ID:OsmLXG9S0
>>19
×男子が稼いだ金
○税金
29名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:32.19 ID:UneLFAUA0
田嶋陽子が一言
30名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:37.45 ID:6NJ1q97W0
プレミアムエコノミー>ビジネス

と勘違いしてる奴いるだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:40.19 ID:Z5mGcmCk0
盧載鎭
なにこれ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:50.46 ID:pudN9PMfO
プレミアムがつくとそっちの方が良いんじゃないかって錯覚が起きる
33名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:54.45 ID:XQ/xyqml0
いやWCに行く男子サッカーはファーストでいいが
メダル取れそうにないオリンピック男子は貨物室でOK
34名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:54.83 ID:TWaWhmqX0
格差に問題があるなら男女別協会にすればいいんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:08.37 ID:vV8QkYjd0
みんな平等にエコノミーでいいだろ、こんなもの
男子はどうせメダルさえ取れないよ
36名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:10.33 ID:+Syrp26k0
当たり前だろ
女子の育成は未だに男子サッカーの収益から出てんだぞ
何で同列に出来るよ
そもそもマイナー女子競技で飛行機代と宿泊費とコーチスタッフ費用の全部を協会持ちなんて
サッカー以外にねーだろ
しかもスーツ支給に日当付き
厚遇されすぎだっつの
37名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:15.91 ID:LQnmSkuH0
サッカー自体貧民スポーツだしエコノミーで十分
ビジネスは生意気だ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:21.08 ID:iMtWLqLn0
A代表以外はエコノミーに統一しろよ
U23ごときでビジネス乗るな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:25.46 ID:Xdx3Smw+0
【盧載鎭】
??
40名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:36.03 ID:uKVwAJQK0
>>1
バカっているのなw

つかなでしこも出世したわ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:42.45 ID:Z5mGcmCk0
ググったらなんかひどいなこの記者w
42名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:45.56 ID:8qoRrBit0
盧載鎭の記事にマジレスとか
43名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:35:49.92 ID:JXKG3qOxO
膝の上

何故か沢が誰からも指名されずに残る
44名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:36:13.51 ID:5QwXwaHF0
当然だろ
どっちが金になるか考えろ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:36:31.15 ID:9a2lBdlU0
どの競技の選手もビジネスクラスで行くわけにはいかんの?
46名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:36:31.03 ID:wZHQ9G8D0
またキムチ野郎の悪意満載のクズ記事か
47名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:36:59.77 ID:8TX5lhQY0
>盧載鎭

こいつ代表に恨みでもあるんか
48名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:37:23.13 ID:+jvKfC6I0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
49名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:37:24.89 ID:GpETyzIiO
サッカーごときで
50名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:37:34.20 ID:Hc8frnzW0
これはアカンで
優勝を狙ってる女子と参加するだけで意義がある男子。 立場が逆やろ
今からでええんでチケットを男女逆にせぇ
51名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:37:36.79 ID:OH9RHoTZ0
【盧載鎭】
【盧載鎭】
【盧載鎭】

日刊は朝日新聞系だから半島人が記者にもデスクにも多いというが・・・

【盧載鎭】
【盧載鎭】
【盧載鎭】

こんな駄文で仕事とは。。。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:37:42.88 ID:vMDfRxb30
別に座席は何だって良いんだけどさ、万一を考えて2便に分けるべきだよ。
そうすりゃ最悪でも被害は半分で済む。
53名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:37:52.82 ID:HcoANmhBO
当たり前だろ女子サッカーで稼いでからビジネス乗れ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:07.09 ID:tp41CeiS0
女のサッカーなんかオマケだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:07.85 ID:VRAAreUZ0
>>37
日本でサッカー協会より収入あるスポーツ団体あるなら
教えてくれ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:12.48 ID:XFDNeLIs0
むしろこういう待遇の差が女子日本代表の原動力だろ
ロンドンでメダル取って帰りの便はファーストクラスにさせてやるからな!ゴゴゴゴ……
57名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:16.44 ID:vG0rsfup0
>>47
分断厨の在日記者
58名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:18.55 ID:2EaEMe5z0
稼ぎが違うのに待遇が同じ方がおかしい。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:23.35 ID:XQ/xyqml0
オリンピック限定なら女子>>>>男子だな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:31.49 ID:TWaWhmqX0
>>28
税金?
61名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:31.56 ID:iQLpJ2xr0
北京オリンピック4位でワールドカップ優勝のチームがエコノミーで

北京オリンピック予選敗退のチームがビジネスってことだよね
62名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:37.33 ID:zW8hgMi+0
>>50
アホだな
典型的な馬鹿日本人
世界的な競技の普及度も人気もまるで違うのに
おまけに強化費は長年男子負担だよ
お前みたいな馬鹿が多いから日本ってここまで衰退しているんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:44.37 ID:RtgtSPcQ0
強化費配分の基準となる競技団体ランク
戦後のメダル数
特A 柔道..     金35 15 15
A  体操..     金28 31 31
特A レスリング  金24 17 14
特A 水泳..     金10 13 13
   シンクロ       4  8
A  スキー.    金 6  6  3
特A スケート.   金 3  6 11
A  陸上.     金 3  3  3
B  バレー    金 3  3  2
B  ウエイト.   金 1  2  5
B  ライフル   金 1  1  3
C  ソフト     金 1  1  1
C  ボクシング 金 1
C  アーチェリー.    2  1
B  自転車         1  3
C  野球..         1  2
B  フェンシング...    1
C  クレー射撃     1
C  ヨット(セーリング) 1
C  テコンドー        1
A  サッカー.          1

↑この強化費用でアップグレードか
64名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:18.13 ID:CPyNxk2nO
本当に在日は分断工作に余念がないな
65名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:26.37 ID:WKci7LHs0
>>45
基本税金だからそんなに出せないんじゃね?
仕分けで予算減ったし
66名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:32.94 ID:aBn6hAjbO
クズ記者

くだらないこと書くなよ

67名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:34.02 ID:AapsTpz90
オリンピックってお偉いさんがビジネスで選手がエコノミーとか普通にある
68名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:40.29 ID:Pk1f89ZF0
でも役員は全員ビジネスorファーストクラスなんでしょ
役員さんに頑張ってもらって金メダル取ってもらいましょうw
69名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:41.74 ID:2Nwulkh00
問題にする意図が分からん。
男子の方が金を稼げるから多く使える。

70名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:43.35 ID:eAr7SPHE0
良いじゃん男子惨敗フラグになるなら
71名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:39:57.57 ID:Nj2yK4j60
こういうのって正規料金払って乗ってるのかな?
さすがにそれはないよね?
72名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:40:02.84 ID:Snjz88iB0
女子サッカーなんておっさんしか見てないだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:40:02.92 ID:zW8hgMi+0
なんつーか、日本人って近年は馬鹿が異常に増えたよな
この調子じゃマジで後進国へ転落も近いかもな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:40:16.03 ID:lmJ6BbqZ0
金にならないならゴミ扱い
75名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:40:24.88 ID:MmRg64oD0
朝青龍に怒鳴られた記者とは別の人?
76名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:40:34.17 ID:YbWM9M+C0
なんでもないことを、わざわざ大げさに書き立てる簡単なお仕事です
77名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:03.18 ID:GVt71lL70
で、女子選手は実際に文句を言ったのか?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:06.85 ID:mQD1GbxdO
まぁこういう甘えがキャバクラに行って寿司を投げる選手を育てちゃうんだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:08.11 ID:RLcfM0kH0
ザッケローニの就任会見で勝手に逆切れしてヒロミに恥かかされた盧載鎭
80名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:11.88 ID:6h1TBXTA0
澤と柳沢てやっぱ柳沢のが上手いの?
81名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:13.80 ID:hsC6o52q0
3戦全敗農耕の男子に1200万も使うなや
82名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:16.49 ID:nHKlX2Uz0
待遇に不満があるなら、女子サッカー協会を立ち上げて自分らで強化費を捻出しろよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:17.55 ID:Hc8frnzW0
>>62
男子負担w
サッカー協会は夫婦と同じ、男子も女子も区別してねーだろ
夫だけが稼いでるみたいな思い込みは困るな
84名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:23.11 ID:8wKTqhR30
なるほど在日記者の分断記事かw
85名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:43.28 ID:jtpSgM7Q0
>>12
ビジネスに座った鮫島が他の男子選手と仲良くなるんですね
86名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:43.53 ID:IRjLVU32O
なでしこ:エコノミー
男子:ビジネス

叩くのはここではなく、

役員:ファースト


↑こっち↑
87名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:45.38 ID:AhiZzNVj0
どうせ男子はメダルなんて取れないんだろ
メダルにかすりもしない、たいして稼いでもないU23男子がビジネスなのがおかしいんじゃね?
サッカーしかないワールドカップなら好きにしろって思うけど
実績から優遇される競技じゃないだろ男子サッカー
88名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:49.50 ID:3tRp2IGm0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


★滋賀県いじめ自殺事件

イジメ加害者の身元ついに割れる!!!!


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341539162/2


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
89名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:50.85 ID:wZHQ9G8D0
>>75
同一人物
今は出世して日刊スポーツのサッカーキャップ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:52.28 ID:bO0/YCx+O
>>63
数字だけでなく、ガラパゴス度も加味しないといけないな。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:57.24 ID:z68n5BaJ0
男子におんぶにだっこの女子さっかー()
文句だけは一丁前
92名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:42:21.61 ID:awOxxLJ20
まあ等の女子が文句言ってないんだから別にいいんじゃね
93名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:42:39.86 ID:zW8hgMi+0
日本人って対外的に価値のある分野で活躍している人間の足を引っ張ってばかりだよな、本当に
このままじゃどんどん人材が流出するだろうね
もう技術者なんかは各分野流出が凄いことになっているけど
男子サッカーも仕事は世界中にあるし日本もがんがん見捨てられるだろう
もう経済も2流以下なのに本当昔からやること変わらないんじゃもうおしまいだな、日本は
94名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:42:45.56 ID:nz0xkiHq0
てか殊五輪に関しては、男子はとてもじゃないがメダルは狙えんだろ。
逆でも良いくらいだ。

ビジネス席云々は五輪以外でやれよ。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:42:57.33 ID:Snjz88iB0
稼いでるのは男子だろ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:43:00.21 ID:+kYA3BZp0
>>1
> なでしこのモチベーション低下につながる可能性もあり

むしろ逆では?w
97名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:43:08.22 ID:awOxxLJ20
>>91
誰も文句言ってないってさ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:43:16.69 ID:vMDfRxb30
協会が差を付けるという試みがあるならそれは面白いと思う。

前回の実績を元に金メダルならファースト、銀・銅ならビジネス、
入賞ならプレミアムエコノミー、それ以下はエコノミーと。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:43:40.09 ID:zW8hgMi+0
>>83
意味不明
お前って本当馬鹿の見本だよな
100名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:43:47.87 ID:/2L9G+H50
女子はブームの今だけだからなぁ
101名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:43:48.08 ID:foL3rlJ+0
今回もJOC役員連中はみんなファーストだろな それもものすごい人数が
102名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:43:48.61 ID:eVd8RDPJO
相変わらず昭和脳の協会腐ってるな。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:09.65 ID:QYex8iQ3O
>>86
だな
そいつらは翼に乗ってればいい
104名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:13.78 ID:B2Br1Vi00
肉食系なのになでしこって名前名乗らないでほしい
105名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:20.70 ID:r+fAE/DS0
>>93
まあ技術者もサッカー選手も代りはいくらでもいるからな
106名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:22.43 ID:zW8hgMi+0
ここ見ていると日本が急速に落ちぶれている理由がわかるよな
107名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:24.05 ID:Z5mGcmCk0
日刊スポーツキムチ野郎が仕切ってんのかよ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:29.39 ID:ogPhWq1J0
男子が待遇改善運動したら、女子は私たちは金のためにプレーしてるわけじゃないって
男子のことボロクソに言ってたからな
待遇悪くても文句無いだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:34.31 ID:nietxmVS0

おいおい、危機管理がなってないぞ!! 平和、安全呆け国民!!

一機に 全員!? それも 男女全員!!

万一、堕ちたら 全員死亡するんだぞ!!
110名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:38.46 ID:XQ/xyqml0
女子はメダルは確実であとは色の問題だからなぁ
もの凄い視聴率たたき出すだろうに・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:46.87 ID:9hzfLwH90
男子なんかどこに乗せたって一緒だろう
金の可能性のある女子に譲れ   だと思うのだが
112名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:56.94 ID:YbWM9M+C0
男子サッカーはエコノミー症候群を心配してるんでしょ
実際そういう人がいたから
113名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:44:58.58 ID:UJ/Im4qo0
女子なんかどうでもいいってのが現実
W杯くらい盛り上がらないとだれも興味もたない
ぶっちゃけ沢しあ知らないし知りたくもない
114名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:00.96 ID:j28FR3TKP
今回は女子が主役だからな。
試合数も全然違うだろう。
115名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:07.00 ID:JKonUirS0
同じ便てのがちょっとな、せめて別便にしてやれよな〜
116名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:25.45 ID:FP6IToAp0
女子サッカーは注目度があっても収入にならんからな。
見てても男子の中学生の代表レベルに負けるようなレベルだし。
そりゃ、金取れれば嬉しいけど、わざわざ見たいレベルのサッカーじゃない。
格差あるのは当たり前じゃねえの?逆に競技によっては男子より女子の方が
優遇されてるのもあるんじゃないかな。まあ、アマチュアスポーツは金がないから
どれもエコノミーの可能性があるが。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:25.47 ID:vG0rsfup0
>>79
「全力で取材し、そう判断して原稿を書いた結果です」

だから日刊は誤報・捏造もおkです
118名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:39.30 ID:dsyLE9TY0
女子金メダル、男子一時敗退の帰りの便でこれだったら、いろいろ言いたいだろ。
119名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:41.02 ID:AJ08+m6Q0
小学生レベルサッカーは退屈すぎて見る気もしない
学校で球技祭見物してるようなもん
120名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:48.25 ID:B2Br1Vi00
高原がエコノミー症候群になったせいだよな
121名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:53.26 ID:9bT7+PciO
氏ねクズ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:55.00 ID:KPsxtsmYO
体のサイズも協会への貢献度も違うやん
当然の区別だと思うが
123名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:01.45 ID:2suEHTkQ0
鮫ちゃんだけは可愛いからビジネスクラスでお願いします
124名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:12.87 ID:zW8hgMi+0
>>105
現実はいないし、流出した日本人技術者が外国企業で活躍して
日系企業ががんがんシェア削られているのが現実(特に韓国系企業で
ギャラクシーを開発したのも元ソニーの技術者とかいう話
こういうことが近年がんがん起こっているんだけど、
ここでガラパゴス真っ盛りの馬鹿は学習しねえんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:13.03 ID:fRyCS33YO
>>86
ん?役員の待遇、どこにも書いてないぞ
ホントなら けしからんがね
126名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:15.72 ID:Hc8frnzW0
>>116
視聴率が40%超えそうな女子サッカーが収入にならんと?
127名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:20.02 ID:Snwv57zR0
プレミアムまで読んで女子のほうが扱い良いのかよと思って開いたのは内緒だ
128名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:24.59 ID:z0ZgQV9l0
確かに同じ便ってのがちょっと気まずいな
男子の連中も思ってるんじゃないか
「うちらはメダル無理そうだけど女子は取りそうだな・・うちらのほうが席はいいけど・・・」ってw
129名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:50.25 ID:D8XlLH0Y0
また女にありがちな平等といいつつ実質優遇を求める展開か?
130名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:51.90 ID:90utvP4pO
>>86
同乗の役員って誰?
川淵キャプテン?
131名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:53.12 ID:lOAR00Od0
今はマスコミ煽ってるけど、女子のメダルはそう簡単にはいかんだろうし、期待ハズレに終わりそうで
132名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:46:58.61 ID:fRyCS33YO
>>112
ボンバースシか…
133名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:01.61 ID:/7mqeJB90
一方馬術の選手は馬を移動する費用でアボーン
134名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:14.15 ID:AptJ4DwP0
いいんだよこれで。
なでしこは今まで実力で周囲の環境を変えて行ったんだ
今回だってロンドンでメダルを獲って周りに気を使わせてビジネスで帰ってくれば良いんだ
いつまでも何だこな糞。っていうハングリー精神を失っちゃイカン
135名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:19.21 ID:RtgtSPcQ0
全員自腹でアップグレードしましたってすれば、丸く収まるのにw
136名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:23.15 ID:ROS6nSmjO
新婚旅行でドイツ行った時に、エコノミーながら脚を伸ばせる
非常口席を行き帰り確保した俺に死角はなかった
137名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:41.93 ID:NdpLT+Un0
>>1
当然だろ、男子が集金活動してるから女子だってプレーできるんだろ
待遇の改善は男子サッカーが稼いだ資金に依存しなくなってから言え。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:42.02 ID:xxwzu9ED0
じゃあ選手の自腹にさせてみ
結果、同じような割り振りになるだろう
139名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:55.43 ID:/2L9G+H50
>>127
え、ちがうの?
140名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:55.53 ID:VB4qsxR10
>>122

五輪の協会に貢献度が高いのは女子だろ

男子いつもボコボコ負けてるし
141名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:48:11.92 ID:1Hvls1Hs0
>>126

そうだね、じゃぁこれからは女子サッカーだけで自前で強化費を転がせや、稼げるんだろ?
142名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:48:25.66 ID:rxsMKwRM0
これは失敗だわ

金稼げてれば何でもいいっていう感覚が世間に伝播した
1000億円以上の損失だわな
143名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:48:28.61 ID:aBn6hAjbO
ここじゃ早速在日の分断工作にはまってるな。焼き豚が煽ってるのか?
プロの選手にリーグ抜けて出てもらうんだからビジネスは当たり前。アマチュアの女とは違う
いいじゃないか、帰りは結果出した方がビジネス、惨敗した方はエコノミー
144名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:48:31.39 ID:wZHQ9G8D0
>>125
役員がファーストクラスとかの話はシドニー五輪あたりから週刊誌の
ネガキャンに使われてるけど事実はいまだに確認されてない
145美香 ◆MeEeen9/cc :2012/07/06(金) 11:48:34.35 ID:Vh8Yvwzu0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 女子はMEDALの可能性があって
          男子はMEDALの可能性がないから

            女子を良い席に座らせて
              男子を悪い席に座らせろ

          ってことではないんだよね。
           普通は女子に良い席を譲るのが男として当然でしょ。
            LADY FIRSTは世界の常識なのに。

           日本って女子の立場が低すぎるって国連から名指しで批判されたのに
              まだ分かってないバカがいるんだね。
                さすが人権後進国なの。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:48:37.15 ID:RtgtSPcQ0
>>136
それは目の前に客室乗務員いるエロい席か?
147名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:48:40.78 ID:ETEeFOIk0
おいおい、待遇逆だろ
女子はビジネス席で男子はエコノミー席でええ
148名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:03.42 ID:360p8MsX0
女子なんてサッカー経験のある芸人にドリブルでぶち抜かれるぐらいのしょぼさだからなw
149名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:09.99 ID:z0ZgQV9l0
原博実ももちろんエコノミーで行け
150名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:10.74 ID:Hc8frnzW0
>>141
だから夫婦だって言ってるだろ
今までは夫が妻を支えてたけど、今回の五輪はその逆でいいじゃん
常に男が上なわけねーし
151名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:16.38 ID:Q2iPVnI90
>>83
馬鹿は死ね。
朝鮮人か?
頭悪い女か?
協会が何で稼いでるのも知らんのか?
152名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:21.01 ID:zW8hgMi+0
日本人ってさ、本当大事にしないといけない分野を軽視して国家衰退パターン好きだよな
男子サッカーあたりは冗談抜きにそのうちがんがん人材流出するよ
ここの馬鹿って本当学習しねえんだよな
153名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:27.02 ID:iMtWLqLn0
同じ便でビジネス席って男女の選手コーチ分あるもんなの?
154名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:36.96 ID:IRjLVU32O
>>125
オリンピックの時期に毎回この手の報道がされるけど、
改善の兆しが一切ない。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:41.89 ID:OcZsc1nhO
このスレにもさっそく分断厨が湧いててわろた
156名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:45.35 ID:odDROYTk0
お偉いさんはファーストクラス
157名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:49:51.53 ID:XQ/xyqml0
まぁしかし同じ便でこれは・・
男子も気をつかうだろw
158名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:50:01.79 ID:g26ymm6wO
いちいちゃすれば席はひとつで良いのに
問題は誰が沢に襲われるかって事だ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:50:13.51 ID:fRyCS33YO
>>144
糞記者共、確認するなり聞くなりしてないのかよw
160名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:50:18.56 ID:nGJOtKbS0
放置だとちょっとニュアンスが違うけどな
この記者はサッカー叩きの糞チョンだし

>世界王者として金メダルが期待されるなでしこジャパン。
>16日に直前合宿地のフランスへ飛ぶが、
>快適な空の旅が約束されるビジネス席は、
>同乗するU―23の青年たちに譲った。
>関係者は「体格などを考慮してビジネス席は男子。
>ただ、女子も何人かビジネスに座れると思う」と明かした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/london2012/soccer/news/20120705-OHT1T00337.htm
161名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:50:47.44 ID:zW8hgMi+0
>>150
夫婦じゃねえからさ
夫婦に例えているお前が意味不明ってさっきから言っているだろ
いいから、お前みたいのは日本の邪魔だからどこでも外国へでも行けよ
162名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:01.81 ID:1Hvls1Hs0
>>150

まさか逆になれてるとでも思ってるの?
163名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:04.48 ID:ETEeFOIk0
※役員はメタボのためビジネス席に座れず、泣く泣くファースト席で移動します
164名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:15.63 ID:YbWM9M+C0
>>145
美香おっさんも
男なんだからちゃんと女の子に席譲ってあげてね
165名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:16.93 ID:AJ08+m6Q0
沢とかいう糞ブスおばさんいつまでいるんだよw
女子も年齢制限しろよw
166名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:20.06 ID:XZ9mibJR0
女子も自分でがっぽり稼いでファーストクラスに乗ればいいじゃん
167名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:21.77 ID:LTbABCKZ0
ヨーロッパまでエコノミーとか
何かの罰ゲームとしか思えない。
168名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:22.85 ID:koxUC5c70
いいんじゃない
憎しみを力に変えようや
169名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:51.04 ID:FP6IToAp0
>>126

マスコミの収入にはなっても、視聴率=女子サッカーの収入になるわけじゃないからな。
170名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:53.68 ID:RLcfM0kH0
女子は直行で行けるんだけど男子は乗り換えを含む搭乗時間が増えるからとの理由があるみたいね

>>160
記者の書き方一つで随分変わってくるね
171名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:58.93 ID:th8fNAn7O
>>124
技術者は確かに流出してるけど代わりの同じレベルの奴は社内でもいるだろ
問題はそういう高いレベルの奴らにまともな権限を与えてない事だな
だからiPhoneが出てもウチでもできたはずなのにって感想になる
技術があっても発揮できず抑えつけられてるのが現状だからね
172名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:52:03.88 ID:XQ/xyqml0
>>167
俺だったらタダでも行かない
死にたくないし
173名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:52:08.54 ID:Hc8frnzW0
>>162
でも今回の五輪は明らかに逆だよ?
20年後にはバレーみたいに、女子の人気と収入におんぶにだっこかもしれんよ?
てかそうなる可能性大だよ?
174名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:52:10.14 ID:ZyLRNvSm0
は?男子代表は貨物席レベルなのにビジネスクラスとかおこがましいにも程がある
175名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:52:37.30 ID:RtgtSPcQ0
>>160
譲るって席数に上限あるのかよwたった18人
176名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:52:47.39 ID:2EaEMe5z0
>>126
オリンピックで黒字でも普段の活動で赤字なら
その補填にあてなきゃいかんしな…
177名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:52:53.36 ID:zW8hgMi+0
ID:Hc8frnzW0
もう病人だな
178名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:53:03.26 ID:RTRRKjBW0
なでしこも練習試合とか国内でたくさんやれば金はいるんじゃね
179名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:53:06.53 ID:3Y4r1s5W0
男子はMUかCZのビジネスにして、女子はJLNHVSとかKL・SKの
ちょっと豪華席にすればいいんじゃね。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:53:06.63 ID:aXtZcSyy0
男子もファーストクラスではないんだな。
欧州の強豪チームってどうなんだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:53:21.86 ID:wpR/IqzF0
せめて同じ便はやめてあげようよ…
182名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:53:32.82 ID:mrrlZDBp0
男は無様に惨敗したら歩いて帰って来い
183名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:53:49.48 ID:bVbligm10
なでしこの子達はそんなにでかくないしいいような気がしないでもない
150センチ台も大勢いるよな
184名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:02.43 ID:1Hvls1Hs0
>>173

それは、世界的に男子サッカーが没落し、女子サッカーが栄華を極めるような
そんなありえない妄想が前提だよね
185名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:15.11 ID:jPQ+0bSlO
スレタイで男子サッカーへの期待感無しさがひでえwと思ったら逆だったw
まぁ、そりゃそうか
186名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:28.37 ID:De/BiJR70
女はカラダ小さいから、プレミアムエコノミーで充分
187名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:28.72 ID:D8XlLH0Y0
>>160
なぜかビジネス席に座る丸山が見えた
188名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:36.77 ID:vS9nn+ve0
>>28
代表戦のチケット代及びスポンサーからの収入だろう。
189名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:40.01 ID:RLcfM0kH0
>>181
五輪の為にそこまで配慮できんだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:47.03 ID:Hc8frnzW0
>>184
まぁそれは無いと思うけど、日本はどうかわからん
191名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:49.65 ID:iBZnD+RW0
そもそも一緒に行かなきゃいけない理由は?
分けていけば全員ビジネスに座れる
192名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:53.05 ID:vMDfRxb30
すっかり男女分断に乗せられているアホがちらほら
193名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:59.36 ID:iMtWLqLn0
熊谷はビジネスに座らせてやってくれ
194名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:54:59.61 ID:AJ08+m6Q0
小学生の大会で優勝しただけでいつまで調子に乗ってるの?
195名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:01.68 ID:npJOdFCSO
澤の収入とか男子代表の誰よりも多いだろ。澤にださせろよ
196名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:04.97 ID:my8PkI8y0
サッカー至上主義者のレスが醜いわ
協会の不手際でOA枠を有効に使えず
予選突破さえほぼ不可能になった男子と
金メダル有力候補の女子
ワールドカップならまだしもオリンピックでこういう事するなよ・・・
197名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:09.46 ID:g26ymm6wO
でっかいキーパーは選ばれたんだっけ?
いるならあれはビジネスだな
198名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:15.72 ID:3+jCAfDK0
>>71
JALは代表の公式サポーティングカンパニーだからタダで提供してるんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:24.14 ID:gNu2WgKc0
ビジネスは20回くらい乗ったことあるが、ファーストクラスは乗ったことないわ。
飯はビジネスので充分だな。
トイレも余裕あるし。
ファーストは無職の自分じゃ場違いかな。
200名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:40.26 ID:XQ/xyqml0
ちょっとした歯科医や獣医連中でもビジネスorファーストなのに
オリンピックでメダル狙う連中にこの待遇はあかん
サッカーにかぎらずやけどな
201名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:47.07 ID:ETEeFOIk0
>>183
川島よりでかいあのキーパーは?
202名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:55:55.97 ID:wZHQ9G8D0
>>159
JOCの役員叩きは、何年か前に大騒ぎになった居酒屋タクシーと同じ類の話
実態を無視して本末転倒のバッシングを繰り返すのは日本人の悪癖

官僚にしろ役員にしろ、実態はともかく叩きやすいし反論も来ないからね
203名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:56:01.76 ID:cM6iUjdn0
とりあえず、
同じ便に同乗はやめろ。
今からでも便変えろ。
リスク管理を考え直せ。
204名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:56:21.42 ID:wpR/IqzF0
>>167
幼稚園くらいの子がビジネス乗ってるのを横目で見ながら、自分はエコノミー席だよ…
205名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:56:21.73 ID:Q2iPVnI90
>>173
20年後に株上がりますから
俺に1億貸してくれません?
上手く運用しますよ。
206名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:56:35.76 ID:XQ/xyqml0
>>203
怖いこと言うなw
207名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:56:37.44 ID:NrV+/r0N0
弱くたって女子バレーは金になる、それと一緒じゃん
208名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:56:39.14 ID:bVbligm10
>>201
ビジネスに入れてやってくだせえ
209名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:56:46.77 ID:zW8hgMi+0
さすが先進国の視聴者の平均年齢45歳と言われている五輪関連だけはあるな
日本を衰退させた思想そのものの馬鹿が多くいる
こうやって対外的に価値のある分野を日本独特の思想で軽視して没落したのが日本
近い将来男子サッカーでも我先にと海外に出て日本を見捨てる時代になるだろう
今の日本人技術者流出パターンと同じだな
そして気がついたら何も残っていない、世界から見向きされない国に逆もどり
210名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:12.26 ID:4fFlARF70
メダルの期待なら普通は待遇が逆だろ
211名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:20.89 ID:YbWM9M+C0
チャーター便で行けば全てOKなんだけど
サッカーだけだとまずいのかな

他の国との差ができてしまうとか?
212名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:20.96 ID:2Nwulkh00
>>196
馬鹿なのか?
競技とかメダルなんか関係ない。
金稼げるかどうかでしかない。
213名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:38.79 ID:UL2K2mGI0
男女ともチームを複数便にわけて搭乗させるのがリスク管理じゃないのかね
席のランク問題より
214名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:40.78 ID:Hc8frnzW0
>>205
なんの実績もないおまえに投資するアホが居るか
W杯優勝した実績をなんだと思ってんだよ
215名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:46.23 ID:GHORMg7i0
女子サッカーにとっては最後の晴れ舞台なのにね
これ以降、あの中学生レベルの競技をテレビで見ることはないだろうし
216名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:52.50 ID:N/r34scr0
両方エコノミーでいいよ
217名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:57:53.32 ID:RtgtSPcQ0
>>201
>ただ、女子も何人かビジネスに座れると思う」と明かした。
218名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:58:02.33 ID:O/fyc9qMO
男女共同参画…

出番だぞw
219名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:58:03.69 ID:JKonUirS0
むしろ、役に立たん協会役員なんかはエコノミーで十分じゃないか
220名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:58:21.60 ID:dsyLE9TY0
男子「うへー、金メダル候補の女子より上のクラスかよ。頑張らないと叩かれるな。」

女子「クソ、一次突破できん男子より下のクラスかよ。金とって見返してやる!」

となるかは分からん。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:58:42.05 ID:LL+lGmAg0
こういう風に甘やかしてるからいつまでたっても
強くなれないんだよな
222名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:58:54.22 ID:PxzHLI6M0
身体小さいとエコノミーでも良いけど、デカイ人はほんと大変だよね。
223名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:02.41 ID:wpR/IqzF0
大相撲のブラジル公演で、幕下以下がエコノミーに押し込められてるのはさすがに可哀想だと思ったぞ…
あの席で24時間。
224名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:13.07 ID:hTa14fQN0
女子はメダル取ったら帰りは便分けてでもファーストで、
男子は予選落ちならピーチ見たいなLCCの機材をチャーターし、何度か
給油しながら24時間くらいかけて帰ってくる。
225名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:14.86 ID:8vm3O5ZpO
まあ帰りは逆になるだろうな
226名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:15.15 ID:zW8hgMi+0
>>212
相手するなって
227名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:20.96 ID:PxzHLI6M0
>>221
馬鹿過ぎ。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:30.68 ID:GMjD7yj50
同じベンだと?
229名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:33.96 ID:+JPiLsQLO
鮫ちゃんに誰が席を交換してあげるかで機内が揉めそうだな
230名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:34.48 ID:ETEeFOIk0
※男子からの要望に付き、鮫ちゃんと川澄ちゃんはビジネスクラスに座れます
231名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:44.77 ID:zW8hgMi+0
>>220
そもそも女子は男子の稼ぎ強化している身分だからさ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:47.95 ID:RLcfM0kH0
>>213
同じ便だけど男子は途中で乗り換えあるみたいよ
233名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:59:51.60 ID:JKonUirS0
役員がエコノミーで行かない理由てなんなんだ?
234名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:00:11.73 ID:gF829Q8B0
別になでしこが不満を口にしてるわけじゃないんだろ
記者の勝手な妄想
235名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:00:16.89 ID:oxi1rBnq0
男女で差があるのは当然だろ。
女子サッカーは客が入らないし。
チケット単価も激安で金にならないんだから。
協会の金を稼いでるのは男子の代表だけ。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:00:22.70 ID:mO23wgXN0
プレミアムエコノミーの方がよく聞こえる
ビジネスとかPCでも機能削った廉価版だぞ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:00:27.56 ID:LL+lGmAg0
ホントバカだな。
日本男子サッカーを強くしようという気がないんだな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:00:33.92 ID:Q2iPVnI90
>>196
オリンピック至上主義者のキチガイの方がイカレてるだろ。
そもそも、そこまで拘るなら、選手全員がファーストで行ける様に
文科省にでも文句言えカスが。

何のために協会がやってると思ってるんだ。
金は出さない癖に金だ金だ、と馬鹿かよ。

お前みたいなカスのこと「メダルキチガイ(千葉すず)」と言うんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:00:49.90 ID:XQ/xyqml0
>>233
命に関わるから
240名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:01:20.20 ID:1Hvls1Hs0
>>214

たしかにW杯優勝ってのは凄い事だよ
でもね、男子サッカーと女子サッカーにはいかんともしがたい程の実力差と市場規模の差があるんだよ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:01:34.55 ID:LTbABCKZ0
>>209
国家として世界から見向きもされない時代が来るかどうかは分からんが、
2ちゃん内ですら見向きもされない個人はかなりいるよね。
君とかw
どんだけ必死に書き込んでも、単に肥だめの中で叫んでいるのと同じだと認識しなよ。
2ちゃんは情報社会の下水なんだからさ。
242名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:01:37.46 ID:ZvmtaXyN0
>>196
女子は代表ないとなりたたんが
男子はJから選手借りてる立場だからしょうがないだろ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:01:43.91 ID:oxi1rBnq0
そもそも女子にビジネス席を用意しない
スポンサーの日本航空が男女差別してるんだろ。
244名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:01:49.85 ID:nmvI5Sp+0
女子応援するならちゃんとなでしこリーグも見てやれよ お前ら
245名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:12.58 ID:XN++Kjz80
サッカーの代表戦で
欧州組を召集する時も協会はエコノミー料金しか出さないらしいな
中田とか中村は自腹で上乗せしてビジネスで帰ってきてたみたいだが
246名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:20.60 ID:De/BiJR70
バブルのときに生活水準をあげないほうがいい
なでしこブームなんて続かないんだから
247名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:23.31 ID:0f2V4sFc0
男子もフルじゃなくてU23でその上香川もいないんですけどね
集客という面で女子フル代表とそんなに差があるんですかね
248名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:36.42 ID:JZSHNdjC0
そりゃそうや
249名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:41.27 ID:4pEN9gE50
「サッカー」と「女子サッカー」という別の競技なんだから、
同列に語ること自体が間違いとマジレス。
250名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:44.51 ID:YbWM9M+C0
>>241
みんなそいつをスルーしてるのに・・・
相手にすんなよ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:46.35 ID:FjaVgbEQ0
そもそも座席ごときでプレーのモチベーションに影響するなら、もう辞めて良いよ。
252名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:02:53.72 ID:Q2iPVnI90
>>214
たかだか1回優勝したぐらいで20年人気が上昇しつづけて
プロの市場が出来るなら、他のスポーツ競技は苦労しないんだよカスが。
253名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:09.94 ID:O/fyc9qMO
帰りは逆になってるかもw
254名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:14.33 ID:sJboYrAL0
差別やあああああああああああああああああ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:16.42 ID:WzZNGUvb0
経済規模が違うからしゃーない

JFAの99,9999%は男子サッカーの日本代表のスポンサー収入で出来てるんだもん
256名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:16.58 ID:dkwMv+Um0
>慣例通りの差をつけたことは、なでしこのモチベーション低下につながる可能性もあり、
>日本協会の失態と言われてもしかたがない。

勝手に妄想してんじゃねーよクズ
そんなに言うなら女子にお決まりの取材してこいよ
「モチベーション低下しますよね?ね?ね?そうですよね!?」って
257名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:16.60 ID:xmijbVFQO
アテネ五輪のときのプロ野球とソフトボール思い出したわ
待遇と結果のギャップに苦しむのはどちらの方になるのかな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:17.05 ID:FzaBj7aM0
どうせ男子は、帰りは現地解散だろ。
女子は、プレミアムファーストだな。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:20.02 ID:CkDZ/+9S0
メダルとか関係なく協会の力関係の問題だろ
女子はまだ舐められてんだよ。さっさとスポンサーと連絡付ける手段を見つけて発言力を増やすべき
260名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:28.67 ID:j2+8r+J4O
いつまで女子サッカー引っ張るつもり?
261名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:03:28.75 ID:my8PkI8y0
>>212
> >>196
> 馬鹿なのか?
> 競技とかメダルなんか関係ない。
> 金稼げるかどうかでしかない。

うわぁ・・・恥ずかしい・・・
オリンピックにおける経済効果は
男子サッカーより女子の方がはるかに大きいんだけど・・・
262名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:04:19.67 ID:46DYvPVQP
マスゴミちゃんバレーみたいに女子サッカー>男子サッカーに持って行きたいのが透けて見えてるよ
無理だけど
263名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:04:27.10 ID:oxi1rBnq0


この記事を書いた記者の名前
【盧載鎭】

264名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:04:42.64 ID:EfyrxjYQ0
何か問題あんのこれ
265名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:04:44.23 ID:RLcfM0kH0
本田△は協会が用意したビジネスチケットは使わず自腹で毎回ファーストクラス乗ってるね
266名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:04:44.73 ID:zW8hgMi+0
>>261
現実は経済効果どころか例年の五輪効果でテレビが売れるみたいな現象すら起こっていない
日本ではね
267名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:04:59.87 ID:RbhYAbBs0
>>256
「うるせえこのキムチ野郎」
268名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:05:15.95 ID:WzZNGUvb0
>>259
まともに生活できるだけの収入を用意できてるのは
世界中の女子選手で日本の一部の選手だけだし

海外組の給料はJFAが出してる
269名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:05:19.99 ID:vuf9X91jP
そりゃ男子の稼ぎで食わせてもらってる以上は当然だわな
男子が資金出さなくなったら女子サッカーは一瞬で潰れるし
270名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:05:45.05 ID:nmvI5Sp+0
>>257
野球とソフトは元々別の競技だろw
協会も違うし
271名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:05:52.25 ID:yIws+J6V0
今回の男子は船便貨物でおk
優遇するようなレベルにない、勘違いするわ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:05:54.44 ID:oViVaZOrP
ドブス女なんかトランクと一緒に積んどきゃいいんだよ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:05:55.34 ID:foL3rlJ+0
マナちゃんやあやちゃんがファーストで熊谷や海堀がエコノミー だろが!!
274名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:01.58 ID:LL+lGmAg0
>>264
大アリだよ。
今まで甘やかされて強くなったスポーツはない
275名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:19.68 ID:ETEeFOIk0
>>253
男子はドーバー海峡を泳いで帰るだろ
浮いた金で女子はファーストクラスで帰国
276名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:21.60 ID:RLcfM0kH0
このスレにも盧載鎭と同じ妄想で対立煽って叩いてるクズがいるんだよなあ
277名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:28.16 ID:SjhAAfuG0
全額税金で行ってるくせに贅沢言うな。
全員エコノミーで行け。12時間くらいどうってことはないだろ。
278名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:28.41 ID:6pK+1Ze40
もう少し配慮があってもとは思うけど
この記事を書いた記者も大人げない感じがするが
279名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:39.19 ID:bXPv9evh0
選手村で合コンやれるんだからエコノミーでいいよ
女子は学生気分の旅行だ。そのくらい気楽な方が負けても許されるだろう
280名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:44.19 ID:J889olcm0
>>24

>>1の記事からそこまで飛躍した感想にいきつくお前に
底知れない何かを感じるよ。

病院行ってこい。
281名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:46.00 ID:A7zSeN+K0
>>255
>経済規模が違うからしゃーない


これにつきる金稼げないんだからしょうがない
282名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:46.67 ID:6NJ1q97W0
そもそもビジネスとエコノミーの違いはシートを倒せる角度だけなのに価格が違いすぎことがおかしい
283名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:48.37 ID:9qvYHmqCO
>>255
100万%とは凄いな
284名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:51.12 ID:iBZnD+RW0
女子ワールドカップ優勝がここまで持ち上げられたのも
男子のこれまでのワールドカップの歴史があったおかげだもんな
285名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:06:56.83 ID:th8fNAn7O
>>247
集客ってか収入が男子と女子は桁違いと言うか
サッカー日本代表の活動で黒字なのはA代表だけなのが現状
週刊誌がうるさいからもうちょっと考えても良かっただろうけどね
286名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:07:10.21 ID:46DYvPVQP
>>277
サッカー協会持ちだろこれ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:07:12.79 ID:VB4qsxR10
>>1

全部エコノミーにすればよかったのに
288名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:07:38.21 ID:WzZNGUvb0
>>277
JFA率いるサッカー日本代表はスポンサー収入で動いています
税金は一銭たりとも使ってません
289名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:07:45.17 ID:dN3pqrz/O
確実に三戦三敗で帰ってくる男子
確実にメダルはもって帰ってくる女子

オリンピックはメダルが最も重要な判断基準じゃないのか?
290名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:07:48.10 ID:q9GJs1Ns0
署名記事

 盧載鎭
 盧載鎭
 盧載鎭
291名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:07:51.66 ID:zW8hgMi+0
本当さ、日本人ってガラパゴスだわわけわからん悪平等だわでそうしょうもねえよな
このまま沈んでいくだけの国なんだろうな
海外いって年何千万、何億って稼げる人間にしか難癖つけないんだからさ
こんな国じゃどんどん人材が逃げていくぜ
企業もどんどん逃げていっているけどな
男子サッカー選手も日本なんて極力かかわらない方がストレスないしな
292名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:07:59.90 ID:Q2iPVnI90
>>261
どこぞの関西の教授が適当に電卓はじいただけの
テキトー数字でどうこういうような馬鹿はいらない。
お前が、女子サッカーのスポンサーをみつけてこい。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:08:15.42 ID:LqiEQGRT0
女子サッカーがそれなりの収益あげられるようになってから言えよバカ
294名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:08:23.72 ID:VB4qsxR10
ID:zW8hgMi+0



チョン乙
295名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:08:26.72 ID:ESWUrbqv0
同じサッカーでも男子と女子の価値は全然違うからな。
>>214みたいなのは医学部の保健,看護学科の奴に医学部スゲーって言ってるようなもん。
296名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:08:26.98 ID:pw+p29r/0
>>277
馬鹿なんですか
297名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:08:51.82 ID:axlvu9IdO
逆に男子がプレッシャーだろこれw
これだけ優遇してもらってみっともない試合でGL敗退する可能性が高いって罰ゲームやんwww
298名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:09:19.60 ID:QCtoXZqm0
また分断工作か
1年前ぐらいの女子サッカーを思い出せよ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:09:32.16 ID:RLcfM0kH0
>>291
お前にとって都合のいい日本人論とかどうでもいいから^^
300名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:09:36.59 ID:KbOJOcqQ0
盧載鎭は密入○者
301名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:09:42.54 ID:vuf9X91jP
女子サッカーの稼ぎでビジネス乗れるようになれば問題なくビジネスだったろうよ
現状はこのエコノミーの代金だって男子サッカーで稼いだ金だからな
302名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:09:44.33 ID:ad+TX8Gz0
あのウェンブリーで試合できるってだけで十分だろ
ロンドン最高
303名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:09.57 ID:wCHJH2Ge0
304名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:17.53 ID:+kYA3BZp0
>>260
視聴率獲れなくなるときまで
305名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:17.71 ID:7oOKJcSn0
男女男男女男女男女男男女男女男女男男女女男女男女女男女男女男男女


この並びで座れ!!
306名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:26.85 ID:VxQrCUbi0
いや、これはダメだろ どっちが稼いでいるとか言うのなら
サッカー協会は非課税団体である公益法人であってはならないだろ

均等に再分配をするという理念がなくただ利益を求めるなら税金を
納める団体になるべき JOCが一律にエコノミーを与えているのはそういうことだろ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:34.72 ID:aBn6hAjbO
つーかサッカー協会だからプレミアの金出せたんであって、他の競技はエコノミーなんだろ?
こんな贅沢なこと言ったら他の競技の奴ら何て思うよ?
308名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:39.23 ID:PxzHLI6M0
>>261
女子が優勝しても一時的にわーっと盛り上がっても
所詮一時の事で大した経済効果なんて無いよ。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:41.47 ID:zW8hgMi+0
ま、そろそろ相手にするのもやめるか
どうせこんな程度の人間ばかりの国じゃ
脱日本現象は企業や個人にどんどん広がっていくし
ここで男子サッカーに文句つけているような連中は
いつまでも日本に残って、企業や個人に文句つけるだけだろうがね
310名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:42.79 ID:RTRRKjBW0
協会の人間はエコノミーだったら何も問題はない。
選手よりいい席だったら問題。
311名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:10:45.26 ID:mebvSusk0
こういう所からハングリー精神は養われるのだ。
312名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:11:05.56 ID:jbTbSLBk0
なに?また男女差別とか言うの?
313名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:11:06.44 ID:vuf9X91jP
>>297
優遇も何も男子代表でエコノミー使う方がおかしい
314名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:11:09.18 ID:4gacTmrF0
フラットにしたシートで一緒に寝れば
315名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:11:11.82 ID:35iy0KYfO
女子はフル代表で男子は世代別
逆でも別にいいとは思うが
316名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:11:14.75 ID:p2GqdJWlO
鮫ちゃんだけはファーストクラスにしてやれよバカ
317名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:11:32.03 ID:LL+lGmAg0
>>311
だな。
日本の女が強くて男が弱いのはこういう理由だと思う
318名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:11:41.59 ID:ok67QdGF0
>>303
プレミアムエコノミーで十分だな、女子も待遇上がって喜んでるだろ
稼ぐのは男子、体が大きいのも男子、当然だなむしろサッカー女子は幸せ者だな
319名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:17.33 ID:jbTbSLBk0
そりゃお金稼げないんだから仕方ないじゃん
誰が出すのよそのお金
320名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:20.60 ID:nmvI5Sp+0
>>303
なんか色が違うだけでたいして変わらないような気がするな
ワインはどうせ飲まないだろうしw
321名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:25.28 ID:WzZNGUvb0
>>306
稼いだ金のほぼ全てをサッカーに使ってるぞ
黒字は黒字でも毎年数百万円程度

120億円くらい稼いで、その殆どを各カテゴリーに再分配してる
322名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:28.68 ID:zW8hgMi+0
>>299
都合かいいか的を射ているかはここの馬鹿連中を見れば分かるだろ
所詮繁栄を奪われ続けている立場の国だからな、ニッポンはな
323名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:30.41 ID:WPXpitON0
不満があるのなら寄付でも募ればいいのに
そういうの一切しないよな
324名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:37.09 ID:MTib8uin0
>>263
うわwww
夕刊フジの久保武司に並ぶ、サッカー担当キチガイ社員記者のホープじゃないかw
325名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:57.11 ID:+IGUOkNt0

  ハングリー精神(笑)
326名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:12:59.24 ID:iNkyxRqK0
75万と50万かよ
どっちも高いわ船こいでいけ
327名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:12.36 ID:zW8hgMi+0
>>317
スポーツに関しても五輪のメダル数は男子>女子ね、日本は
328名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:23.61 ID:RTRRKjBW0
>>320
違いは傾く角度だけじゃね
329名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:28.91 ID:PnNdZrcaO
是非はともかく、慣例で行われてた事でモチベーションを落として成績が落ちるなんて幻滅だわ。
330名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:30.14 ID:9nHWjs0h0
金メダルの可能性を考えたらこのくらいの差があっても良いんじゃないかw
331名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:35.61 ID:pN2fLIq7O
>>311
帰りはメダルの色で差をつけるべきだな。
332名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:37.10 ID:pAFqfZOt0
下手にビジネスを用意して今後も同じようにしていけるかというと無理。女子サッカーは他に金をかけなきゃいけないところが沢山ある。
333名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:42.16 ID:OfvZDsu9O
税金の無駄使い。
若くて元気なんだから辛抱しろよ。
パラリンピックなんか大きな体の選手がエコノミーに乗ってる競技が普通にあるぞ。

同行する役員はビジネス使うのが通例だが。
334名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:43.71 ID:dsyLE9TY0
>>305
3P、ホモ、レズ、・・いろんな組み合わせが・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:51.31 ID:YNG+NNY80
そりゃそうだろ
規模が違ういくら結果だそうが
女子サッカーなんて所詮男子サッカーのおまけ
336名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:53.91 ID:FVivOOpj0
女子サッカーとかただの旬なタレント集団だろ
ボール蹴らせたらその辺の高校生以下だし

ジャニーズ野球大会みたいなもんだわ
337名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:55.30 ID:h92wWKI80
>>266
地デジでの買い替えが終わったばかりだから
テレビの買い替え需要も今回は、そりゃあないでしょ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:13:56.13 ID:waowHcYu0
こういうのって案外本人たちは何も気にしてなくてケロっとしてたりするんだよね。
周りが問題だ問題だって騒いでるだけで。
339名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:14:08.86 ID:WzZNGUvb0
>>333
税金使ってません(´・ω・`)
340名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:14:09.29 ID:asOLJg150
「黙れ!キムチ野郎!」でお馴染みの盧載鎭じゃないですかwww
341名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:14:12.50 ID:5Vd1AcyQ0
南米代表がクラブワールドカップで
日本に来る時はファーストクラスだった
342名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:14:13.35 ID:LL+lGmAg0
>>317
サッカーの話でしょ?
五輪に関しては種目数も歴史も違うから単純に比べられないかと
343名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:14:31.83 ID:rl5o7Vo1O
>>317
男はスポーツ選手というだけでチヤホヤされて当然だから
344名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:14:42.39 ID:OU7358A80
>>305
懐かしい。

>>324
朝青龍に「このキムチ野郎」って言われた奴だっけ?
345名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:14:49.00 ID:bXPv9evh0
>>303
女子Pエコで充分じゃん
346名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:15:06.48 ID:5Vd1AcyQ0
バイエルンとか自家用機持ってるのに
347名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:15:08.08 ID:8ZDljktM0
当たり前だろうがw
348名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:15:30.47 ID:w5JEZ0n30
349名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:15:31.15 ID:2j+an56y0
いちいち記事にするくらいなら、その記事やニュースで飯喰ってるマスコミが手配してやれよ。
フジテレビとかなでしこで儲けさせてもらってるだろ。
350名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:15:39.95 ID:z4+wD6V60
機内での性行為は禁止されております
351名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:15:42.98 ID:zW8hgMi+0
>>342
アホ?
競技の普及度も人気も世界的に段違い
比較する時点で狂人ね、君は
352名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:16:16.01 ID:ETEeFOIk0
>>334
鮫ちゃんの隣は争奪戦になりそうだw
353名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:16:22.85 ID:LL+lGmAg0
>>343
だから日本は女子サッカーは世界一だけど
男子は予選レベルなんだよね
354 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/06(金) 12:16:41.29 ID:E/yydM1W0
記者は日本人ではなく、かつて朝青龍をキレさせたこともある韓国人の盧載鎭(ノ・ゼジン)記者。
http://www.google.co.jp/search?sugexp=chrome,mod=3&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%9B%A7%E8%BC%89%E9%8E%AD
355名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:10.59 ID:zW8hgMi+0
>>353
競技の普及後も人気も市場規模もまるで違うもの同士を比較するのはただの馬鹿
356名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:10.61 ID:xDZ+bfhN0
>>7
>>8
「魯山人」をもじったのか?
くだらねえペンネームだな
357名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:13.02 ID:cRGJDGws0
政府専用機を飛ばせよ。
ビジネス相当の席が100席程度あるから、十分選手を運べるぞ。
燃料費と若干の整備費と乗員の宿泊費で飛ばせるのだから。
358名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:13.14 ID:NCZzzdur0
実際はそんな気にしてないだろ、女子選手だって。
むしろこれくらい差を見せつけた方が奮起してメダル獲れるかもよ。
五輪で金を取ったら、男子A代表並みの待遇もアリかもな。
それまではプレミアムエコノミーで我慢しる!
359名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:32.45 ID:G4duKCk+0
さすがニッカン糞記事だらけ
360名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:38.86 ID:5PVm6haxO
体格差
361名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:44.24 ID:jOZ89YD40
>>325
何が可笑しい?
ガゼッタが長友をインテルに欠けていた闘争心あふれるハングリー精神のシンボルと表してた気がする
スポーツには結構大切な者なんだよ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:17:50.55 ID:JT+THiU2O
ファーストクラスってどんなサービスがあんの?
363名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:22.54 ID:d+oIsfTy0
バカチョンの記事に心乱されるようではまだまだ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:24.55 ID:c41zGbxTP
あったりめーだろ
女子サッカー代表なんてずっと赤字で
男子代表の稼ぎで凌いできたんだから

365名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:28.65 ID:cp140UUU0
>>6
>帰りは成績に応じて、クラス決めろよ

それいいな!
グループリーグ敗退→エコノミー
決勝トーナメント止まり→ビジネス
メダル獲得→ファースト
366名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:37.97 ID:CrkPqCfgO
女子のモチベーションが下がると書いてるあたりは
さすがにアホの朝鮮人だなと思ったわ

367名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:46.57 ID:Ze1AXA3m0
じゃあ男子もミレニアムエコノミーに揃えれば問題ない(´・ω・`)
368名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:46.72 ID:PxzHLI6M0
>>353
ほんと頭悪いねww
369名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:53.28 ID:8Jsk6ouP0
プレミアムエコノミーwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:54.21 ID:h0B+oVpo0
朝鮮人に関係ないやろ。
371名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:18:58.27 ID:LL+lGmAg0
>>351
強い弱いに関係ないよ。
絶対的なことだから。相対的でなくね。
そもそも「男は選手というだけでちやほやされて当然」なんて
ファンに言われてるスポーツが強くなると思う?
372名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:19:00.83 ID:GX4M38EX0
五輪の男子なんか貨物船で十分
メダルどころか盛り上げることすら出来ないんだから
373名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:19:13.16 ID:9nHWjs0h0
>>362
スッチーがバニーちゃんになる
374名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:19:18.49 ID:ZdZ/6bd00
プレミアムエコノミー、悪いとは思わんけど、最後に到着するときビジネスとのしきりが空くと「ああ・・・」って思うんだよね。
特にビジネスにいるちっちゃい子(2〜3歳?)が泣き叫んで結局お母さんに抱っこされて空席になってたりするのを見るとw

乗ったことないけど、ビジネスの人もファースト見て「ああ・・」って思ってんだろうか?
375名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:19:28.32 ID:bXPv9evh0
キャッキャ始めちゃうから男女席分けは仕方ないなw
女子は足ぱたぱた余裕じゃねーか
376名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:19:40.04 ID:jWoj0/U90
じゃあ俺の膝の上に
377:2012/07/06(金) 12:19:40.47 ID:iy/7YCK80
くまーはビジネスにしてやってくれよ
378名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:19:41.85 ID:RTRRKjBW0
前より下がったならともかく、クラスが上がったならモチベーション上がるんじゃね。
379名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:19:58.26 ID:wQn4N2Yb0
この前、秋田に帰省するとき夜行バス、ウィラーで帰ったが、
同じバスで嫁は三列シート席、おいらは四列スタンダード席だった。
380名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:05.72 ID:gdp8w6kP0
>>353
プロとアマ比べるようなもんだし
381名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:15.07 ID:xt1Tm2hAO
サッカーなら何億って金ってどこいってんの?協会があって人気があってなんだから男女ともファースト用意したれよ
JALかANAもオリンピック選手にはそれくらい提供しろよ
382名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:18.77 ID:pWGT5i7X0
まーた関係ないのが出てくる、今まで関心も持たなかったくせに
女子は協会が金出して海外に行かせたり、まだ完全なプロ化が出来てない。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:23.91 ID:ETEeFOIk0
>>362
乗客一人に対し一人のCAが付く
384名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:28.11 ID:zW8hgMi+0
日本ってさ、意味不明な理屈で外資をかせでいる立場の人間を
バッシングし続けるの本当に好きだよね
>>371
いや、相対的な競争力が違うもの同士を比較してもしょうがない
東大とどっかの適当な私大での順位を比較しても意味がないようにね
385名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:33.46 ID:Gu508/bf0
その頃、大迫は・・・
386名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:44.02 ID:RbhYAbBs0
どこぞの勢力が男子サッカーと女子サッカー分断させたいようだけど
今のなでしこブームも男女両方にとってwin-winの関係なんだよね
387名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:44.56 ID:CPyNxk2nO
>【盧載鎭】
在日は本当にクズだな
388名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:45.07 ID:3jelGqwU0
まーたペケルマンかよ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:20:45.92 ID:TEfW18N10
高原がエコノミー症候群になっちゃったからな
でかい男子は気をつけないとね
390名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:21:03.90 ID:CZwkkqzw0
これは当たり前じゃないかな?
当然稼ぎが逆なら男子がプレミアムエコで
女子がビジネスでも仕方ない

男子女子どちらも応援する事にかわりはないけどw
391名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:21:04.16 ID:ESWUrbqv0
>>353
それ野球は世界一なのに○○はwww
とか言ってる奴と全く同じだぞ?
392名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:21:06.76 ID:Ukh/RIbX0
体の大きさが違うんだからしょうがない
393名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:21:20.39 ID:6+UMa/3VO
一般庶民にもわかるビジネスとエコノミーのちがい。

http://gto.262.jp/
394名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:21:42.83 ID:cC28mjQN0
海外なら性差別といわれかねない対応。
協会は化石脳すぎる
395名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:02.80 ID:zW8hgMi+0
>>371
ちなみに欧州で何十万ウーロ、何百万ユーロのサラリーを貰っている選手が
年々増えているのが日本の男子サッカーなのでね
メジャースポーツの分野じゃ優秀な部類ですね
文句を言うならあなたも欧州や北米の法人で高級取りになってはいかが?
396名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:12.49 ID:8Jsk6ouP0
金持ち席、小金持ち席、庶民席 
397名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:19.78 ID:3Y4r1s5W0
安藤梢様はドイツ大統領専用機に招かれるおたちばぞ。
398名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:29.79 ID:6lbbCQ4m0
失態じゃねえだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:34.68 ID:1fKwq1VS0
男子は帰り貨物室な、たぶんだれもこれを反対しない成績で帰ってくる
400名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:43.31 ID:P3Bp5iz00
そんなに大げさに言わなくてもいい話なんじゃねーか?
401名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:45.27 ID:lJByKr9t0
わざわざ対立を煽りたいのかい
402名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:58.06 ID:h0B+oVpo0
朝鮮人って上下意識が異常に強いんだよな。
403名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:20.15 ID:WPXpitON0
>>381
下の世代の育成や遠征費
404名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:22.86 ID:LL+lGmAg0
>>391
ああ、野球がいい例だw
確かに昔は強かったけど、高い年俸払って野球選手ってだけで
ちやほやして、専属コックに専属ホテルまでとって、弱くなったじゃん。
プロも二軍の年俸が高すぎるから二軍牢名主みたいのが出る。
サッカーは野球と同じ間違いを犯そうとしてる
405名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:26.97 ID:9soqceWJ0
前回メダル取った奴だけファーストにして残りはエコノミーでいいじゃん。
男女差はいくない
406名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:28.29 ID:0bAR9U6/0
というか大会役員は選手より下のグレードだよね?
407名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:44.54 ID:QCtoXZqm0
ホント頭悪い記事だよなあ
誰も失態だと思わないよ
乾の年俸と移籍金を間違えた記事の方がよほど失態だよw
408名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:45.88 ID:+kYA3BZp0
>>397
口調がいいねw
ご家老みたいな
409名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:53.54 ID:h8du6Jg/0
あたりまえだろう。
というか、なでしこは怒ってないだろう。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:54.53 ID:aPzGX7xpO
>>2
派遣標準記録S(メダル圏内)なんてあるの知らなかった
411名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:23:59.85 ID:TeoS89ep0
飛行機にのったことないからビジネスクラスは安月給リーマンのための
席だと思ってたら違うのね
412名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:24:09.66 ID:iNkyxRqK0
メダル候補の席代が50万なんて安すぎるという話だろ?
413名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:24:33.54 ID:QW08157x0
比嘉さんを呼ばないからこういう事が起きる
414名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:24:36.24 ID:BXoMpyQn0
まあ男子は予選突破難しいし2位で進んだとしてもいきなりブラジル戦だからメダルはきついよ
415名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:24:43.32 ID:GVt71lL70
年収数千万の選手と年収200万の選手が
同じクラスの座席に座れると思うほうが頭おかしい
416名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:24:56.72 ID:iBZnD+RW0
>>404
野球は昔の方が弱かっただろ
今はWBC連覇だぜ?
昔は五輪でアマチュア相手に負けてたんだぜ?
417名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:11.22 ID:zW8hgMi+0
ここの反応見てもわかるだろ
海外で稼げる個人や企業はもう日本から離れるしかねえわ
わけわかんねー難癖ばかりつきつけてドヤ顔の人間しか日本にはおらんのだからな
そうやってどんどん日本から繁栄が逃げていけば、ここの人たちもその内気がつくだろ
日本悪くしていたのは他でもない自分自身達だったってな
>>394
言われないよ
海外の女子サッカー代表はヌードカレンダーとか出して
活動費稼いでいる国もあるぐらいなんだからさ
日本みたいに男子ががっつり女子の活動費負担している国の方が稀
418名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:24.05 ID:1Hvls1Hs0
>>371

ハングリー精神だけでどうにかなるなら、欧州4部5部でくすぶってる無名日本人選手が居るのはなんでだ?
419名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:40.49 ID:WzZNGUvb0
>>412
柔道なんかコーチ陣ビジネス、選手エコノミーだぞ
レスリングにいたってはコーチ、選手エコノミー
420名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:42.22 ID:wQn4N2Yb0
この前、秋田に帰省するとき夜行バス、ウィラーで帰ったが、
同じバスで嫁は三列シート席、おいらは四列スタンダード席だった。
421名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:46.30 ID:j9iCIyel0
女子サッカー盛り上がってるけど、競技人口どれくらいいるんだよ
サッカーやってる女子なんて見たことも聞いたこともないぞ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:47.30 ID:so9E3LxiO
>>404
それ何の話だ?
423名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:49.55 ID:zyjn4EVW0
女子の体格だったらプレミアムエコノミーで十分だろ
デカイやつはビジネスに座らしてやれ
男子の斉藤学は女子と一緒でいいや
424名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:25:53.39 ID:vlJCKVsp0
>>1
中央日報みたいな記事だな
425名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:26:06.76 ID:2PyhCm0z0
他の路線じゃビジネスクラスじゃん
426名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:26:28.70 ID:XQ/xyqml0
>>419
おかしいよな
JALは全席ファーストの飛行機飛ばすべき
427名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:26:39.25 ID:181muhuA0
そもそも女子サッカーなんて本気で強化してる国なんて日本くらいしかない
それで金メダル取ったからってそれほど大したことではない
アメリカですらリーグ戦出来ないありさまだ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:26:47.48 ID:ZQB+dHfiO
グレードアップに金出してんのIOCじゃなくてサッカー協会じゃねえか
稼ぎ頭の男日本代表に金かけんのは当然だろ
女も同じくらい稼げるようになってから騒げよ
429名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:26:57.06 ID:yWTxmARf0
男子サッカーは女子だけじゃなく他のスポーツまで支えてて大変だなw
430名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:27:16.29 ID:LL+lGmAg0
>>416
キミはとりあえず野球の歴史を見た方がいいよ。
スクールボーイと言われていた沢村がヤンキース主軸を抑えたり、
稲尾が何日も連投したり、昔は物も食べ物も潤沢になかった時代だぜ?
とりあえず贅沢させて強くなったスポーツってないだろ?
431名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:27:23.79 ID:5Vd1AcyQ0
>>411
ビジネスってけっこう高いよ
ビジネスはエコノミーの2倍
ファーストはエコノミーの3倍
432名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:27:26.99 ID:emRxblBX0
この手の記事になるとかならず「税金で」とかいうバカがでる
テレビでも関西噺家がサッカーは税金で動いてるのに〜っていってるのみたことあるけど
スタジオの誰も訂正しなかった

なでしこの活動なんか税金じゃ全然足りんよ
433名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:27:28.85 ID:zW8hgMi+0
言っておくけど、海外に出たほうが稼げる立場なのが男子サッカーなんでね
アジアの各国リーグも経済的にがんがん勃興してきているので、
その流れはこれからどんどん進んでいくだろうね
何言ってもアホな国民にネガキャンしかされないんじゃ日本なんて見捨てられてもしょうがねえわ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:27:44.25 ID:sxrEl8RD0
A代表ならいいがU-23の小僧だろ
エコノミーで行け
435名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:28:07.17 ID:BXoMpyQn0
>>428
女は騒いでない
マスコミが騒いでる
436名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:28:09.56 ID:Q2iPVnI90
>>404
男子代表は専属コックが付く様になってから、
Wカップに出れるようになりました。はい残念。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:28:37.23 ID:iBZnD+RW0
>>430
その時より今が弱くなったっておまえが言ったから反例のつもりで上げただけだ
野球の歴史などどうでもいいわw
438名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:28:41.94 ID:TeoS89ep0
ファーストクラスが当たり前になったら勝ち組ということか
439名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:28:51.26 ID:ESWUrbqv0
2000m級の山の頂上付近にいるのが女子サッカー
8000m級の中腹付近にいるのが男子サッカー

確かに女子は男子と違って頂点を争ってるよ
440名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:28:51.38 ID:Q9WDKeob0
体がデカイ選手はエコノミーじゃ可哀想だよね
女子から不満が出たらまた考えればいい
なでしこはどこまで人気が続くがわからんしな
441名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:28:55.40 ID:CrkPqCfgO
間違いなく先に帰国するのは男子だけどな

でも全員同便は危機管理がなってない。
442名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:29:27.96 ID:181muhuA0
女子サッカーなんて海外にいく奴に協会から金でてるんだぞ
その金誰が稼いだ金だと思ってんだよ?
男子が稼いだ金だろ
少しは感謝しろボケ
443名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:29:31.90 ID:2Nwulkh00
>>261
「オリンピックにおける」というエクスキューズ入ってる時点で問題外。
本当の馬鹿。
444名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:29:35.73 ID:88Y7+fEa0
万が一のことを考えてリスク分散が常識だと思ってた
選手を全員同じ飛行機で移動させるなんて未だにやってるのか
最低でも2グループに分けて移動しろよ
445名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:29:47.99 ID:LL+lGmAg0
>>422
贅沢させて強くなったスポーツはあったか?って話。
そりゃ、練習環境を整えたり、高いコーチを雇うのは
贅沢とは思わないけど、分不相応な年俸を与えたり、
移動の待遇が異常によかったりみたいな贅沢させて
強くなったスポーツは他にあったか?
446名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:29:50.05 ID:ETEeFOIk0
>>419
「金メダル取れたら帰りはファーストクラスに乗せてやる」

格闘技はこれくらいの飴を与えてもいいと思うんだ。
吉田の兄貴は確定だろうけど。
447名無し募集中。。。:2012/07/06(金) 12:29:55.20 ID:6W4Dv1sT0
金になるのは男子の方だから
448名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:01.83 ID:+kYA3BZp0
>>435
記事にちゃんと記されてるのに
読んでない人が何人かいるねw
449名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:25.14 ID:Ukh/RIbX0
>>431
もっと差あるだろう
450名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:32.83 ID:AuV0XR6MO
>>5
コンベアで出てくるの?
451名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:46.78 ID:nwSrsexX0
まあビジネスならいいじゃん 身体も男子が大きいし
それにフル代表はチャーター機だしな
452名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:50.54 ID:35iy0KYfO
>>444
オリンピックって18人だから分けても足りなくなるけどな
453名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:52.14 ID:3jelGqwU0
454名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:58.74 ID:+Syrp26k0
>>371
強くなってるだろ
長友香川だけで足したら相当な額の高給取り
五輪メンバーだって一人数千万単位で給料貰ってんだよ
そいつらの健康保全はクラブから借り受けてる協会の責任なんだわ
高額のレンタル物に万全を期すのは当たり前の話

455名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:30:59.72 ID:vlJCKVsp0
>>444
日本はでかいリスクに目をつぶって小銭を稼ぐオプション売りが国是だからしょうがない
456名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:04.38 ID:XhFeYI1F0
体格差も
457名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:09.02 ID:zW8hgMi+0
本当さ、海外で高い評価受けて日本時代よりもサラリー何倍にもなる状態でも
日本の大衆ときたら合理性0の難癖しかつけないわけだからな
男子サッカーの選手達も良く我慢しているもんだわ
俺だったらこんな馬鹿な国とっとと切り捨ててすっきりした人生送りたいもんだけどね
引退後もアジアで指導者需要なんていくらでもあるだろうし
458名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:10.22 ID:181muhuA0
>>432
実際税金で成り立ってるわけだがw
スタジアムなんて誰の金で改修したと思ってんだ馬鹿
459名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:13.94 ID:WzZNGUvb0
>>446
意外と知られてないけどヨットは男女ともにファーストクラス+金メダル報奨金1千万円

金持ちのスポンサーが多い。マジで
460名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:16.37 ID:mJzzt4/+0
大して変わらんだろw
461名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:27.97 ID:npfLrzB30
女子金メダルは有り得ない

去年メンバーで戦うの??

病み上がり多数で

戦力ダウンやろ〜

462名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:45.55 ID:30EsQ7Rt0
女子は一時期のバレーや卓球みたく他国も未成熟で弱いだけだし
どこぞの国らみたくメダル奪取で威信喧伝意気高揚が国策でない限り
プレミアムエコノミーで十分でしょ競技規模的に
463名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:55.28 ID:Q2iPVnI90
>>445
全く関係ない話にもっていこうとする辺りが
頭の悪いやつだなぁ。野球の歴史を好きなだけ語りなよ。
464名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:32:06.33 ID:AQrEZL9c0
金稼がないとなあ
選手個人はたんまり稼がせてもらったんだから、ポケットマネーでアップグレードすればいいだけだな
465名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:32:07.63 ID:Zdfchi430
これは男子の席に行かせる配合フラグ
466名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:32:16.80 ID:vlJCKVsp0
ドルジにキムチ野郎と罵られた盧載鎭の記事だったのか
納得した
467名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:32:44.89 ID:c8GKMB/i0
荒川静香が役員のファーストクラスは異常って言ってたな
入場式で選手と同数の役員がいるのも日本だけ
天下り利権ひどすぎ
468名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:32:45.09 ID:WSHJoyPR0
役員のファーストクラス移動をやめさせろよ
469名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:32:47.47 ID:LL+lGmAg0
>>454
よくわからんなあ。
ビジネスだと大丈夫でプレミアムエコノミーだと危ないことって何?
保険掛けるほど危ないことなんてあるか?
470名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:32:54.38 ID:LqFb8qLE0
プレミアムエコノミーってどんな席だ?
僕らが乗るエコノミーとはまた違うのか??

どっちにしろ、席は断りさえすればある程度は倒せるだろw
471名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:33:08.73 ID:zA5FaIEm0
>>417
出ていきたけりゃ勝手に出ていけばいいじゃん

そう言って出ていってもすぐ帰ってくるのが日本人だけどな
472名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:33:25.95 ID:AbzKT8g30
>>63
アップグレードの費用はサッカー協会が負担してるんだぞ
473名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:33:29.15 ID:TisRdyK90
国の予算でチャーターできんの?

ジャンボ辺り。300人ほどなんだろ?全部で。余裕じゃないの?
474名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:33:46.31 ID:GOm3fY1x0
対した違いないだろw男子のほうがガタイが大きいからとかで決めたんじゃね?

分断厨乙
475名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:33:49.86 ID:oKDVT++u0

>ID:zW8hgMi+0
そうだね君の祖国は素晴らしいね
476名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:34:07.26 ID:dPbe9bAf0
この記事書いた奴、馬鹿じゃないの。
なでしこから不満が出たら書けよ。
おまえの価値観で決めるな。
477名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:34:24.38 ID:0ePYMjoc0
>>404
>ちやほやして、専属コックに専属ホテルまでとって、弱くなったじゃん

その前は強かったみたいな言い方だなw
478名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:34:27.03 ID:dzXI2OVO0
>>473
始まる時期が別じゃん
479名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:34:27.88 ID:od5IcxZ50
選手より役員が良い席に乗るのも腹立たしい
480名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:34:37.94 ID:95J8ihk80
なでしこ見た事無いけど女子サッカーって
隙間産業みたいな物でしょ?
協会に文句言うのはいいけど
男子に八つ当たりはしないで欲しい
481名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:01.02 ID:vlJCKVsp0
>>469
君もオプション売りが好きなんだね
目先のプレミアムに目がくらんでリスク無限大を甘受する奇特な上客だ
482名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:09.43 ID:+Syrp26k0
>>469
エコノミー症候群は
ゆったりした座席のほうがリスク少ない
無理して座らせて発症してすみませんでしたじゃ済まないんだよ
483名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:16.90 ID:9eJFo7/80
五輪代表に限れば稼ぎはU-23と大差ないだろ。観客動員は負けても放映権や
スポンサー収入は多分来年以降逆転する。
女子代表は自分の面倒は自分で見れるだけの収入あるよ。
484名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:22.77 ID:zA5FaIEm0
女子も偉そうなこと言うなら自分で金稼げよ
海外に行くのに何で協会が生活費出してんだよ
485名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:37.55 ID:zW8hgMi+0
>>471
企業はがんがん流出しているぞ
ホンダも四輪でも国内工場の将来的な減産決定したし
二輪はもうどの企業もほとんど日本でつくっていない
そういう状況
486名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:39.40 ID:GY3/0lcS0
てか、自費で行けよ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:54.87 ID:sxrEl8RD0
>>467
役員が行進ってバカ丸出しなのにな
488名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:35:59.23 ID:LL+lGmAg0
>>477
今よりは強かったと思うよ。
驚異的な連投とか、16歳でヤンキースの伝説打線を抑えるとか、
今の野球選手にできるだろうか
489名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:36:01.42 ID:bQFOmXcDO
帰りの便に関しては結果に応じて決めるべきだな
男は間違いなくエコノミーになっちゃうが
490名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:36:03.46 ID:CMiUT/Hr0
女子と男子じゃ市場規模が違うんだから、
組まれてる予算も差が出て当然。
男女平等とか言い始めたら、
澤にメッシ並の給料渡さなきゃいけなくなるわ
491名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:36:37.07 ID:wafkEjUV0
競技としての価値は著しく差があるのにメダルの価値は同等になるから
こんな勘違いがおこる。
492名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:36:41.96 ID:vlJCKVsp0
>>483
> 女子代表は自分の面倒は自分で見れるだけの収入あるよ。

ない
493名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:36:47.50 ID:+Syrp26k0
>>483
フル代表だけならな
育成の年代別代表はまだ男子におんぶに抱っこ
年代別代表の世話までやってはじめて一人前
494名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:37:08.96 ID:SZv+b+0m0
男子が女子に良い席を譲れば無問題。
レディファーストでヨロシク。
495名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:37:25.86 ID:dzXI2OVO0
つーか、在日は何の関係もない話題だよな
496名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:37:29.56 ID:BBUwjRuy0
役員はファーストかビジネス(のいいやつ)なんでしょ・・・
ま、たしかに年寄りが多いけどさ 
必要ないヒトまで行くような気がする
497名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:37:41.13 ID:xqMF+OsJ0
>>469
高原w
498名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:37:49.21 ID:5EruOBBI0
>>483
あるわけねえだろw
アホばっかだな 芸スポは
499名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:37:55.53 ID:EwOkhop50
JOCの役員どもは
ファーストクラスなんていう
オチはまさかないだろうな
500:2012/07/06(金) 12:38:12.79 ID:iy/7YCK80
女子は偉そうなことは何も言ってないだろ。この記者が煽ってんだよ。

で、クマはビジネスにしてやっテ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:38:13.84 ID:dgcCuUfS0
こんな細いくだらん記事まで出るくらいサッカーが大注目なのはわかったよw
502名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:38:20.27 ID:dzXI2OVO0
>>496
ファーストクラスは選手団長他3人程度だった筈
503名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:38:31.00 ID:wS5rgEC70
何人も書いてるけど、同じ便で行く必要ないじゃんね
504名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:38:42.16 ID:0ePYMjoc0
>>488
16歳でヤンキース打線抑えるって誰のことだ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:38:52.43 ID:0f2V4sFc0
レディファーストって刺客避けに女使っただけの話だけどな
506名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:38:53.70 ID:FR2h6p//0


というか
マスゴミどもはなでしこで視聴率取るわけだから
金はマスゴミから巻き上げられるはず。

ゲストみたいなものだがら
出演料の代わりに出していいはずだけどなぁ

507名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:38:54.84 ID:fBKtyv9o0
埴輪似の人に怒られるからな
エコノミーで十分だよ
508名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:39:02.06 ID:WzZNGUvb0
>>479
まあ、役員は全部自腹でファーストクラスだけどな・・・・

コーチはアップグレード分が自腹

問題は選手が自腹でアップグレードするのを許可してないこと
509名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:39:22.31 ID:5Vd1AcyQ0
プレミアムエコノミーなんだから
普通のエコノミーよりだいぶまし
510名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:39:22.43 ID:dgcCuUfS0
サッカーは男子も女子も応援してます
くだらん分断みたいなのやってる暇あったら、アレの応援でもしてやれよw
511名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:39:38.07 ID:ev5taLcG0
男はメダル取れないんだから船で行けよ
512名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:39:58.26 ID:VB4qsxR10
>>503
日本サッカー協会はそんなもの
513名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:40:15.37 ID:so9E3LxiO
>>488
沢村のは親善試合な上にアホみたいに過密日程組まされたから
早く終わらせる為に適当に凡退しただけなんだけどな…

稲尾みたいな連投もやろうと思えば今でもできるよ?
実際甲子園はそうだし
ただ、今やる意味がないだけ
514名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:40:21.36 ID:Qoi8jyZ40
これに文句言う第三者に限って
女子の試合すら見に行ったことの無い連中なんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:40:22.48 ID:QHKV6w+J0
まともなサッカーファンは女子サッカーなんて見ないけどな
516名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:40:42.69 ID:JQiAyL4S0
無理矢理な批判記事じゃん ニッカンかよ クズだなw
517名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:40:45.19 ID:dv0zhmT3O
詰まらんネタ
518名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:40:45.26 ID:QGaQlpa/0
澤先輩に席譲れよ、クソガキ!
519名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:40:56.48 ID:dzXI2OVO0
>>510
在日は分断するのが仕事だよ!
在日の仕事にケチつけるな!
520名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:41:14.84 ID:LL+lGmAg0
>>513
ソースは?
その適当に凡退したソースと稲尾みたいな連投をしても
今の選手が体を壊さないとういソースを頼む
521名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:41:19.27 ID:so9E3LxiO
>>510
アレって?
522名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:41:25.80 ID:nRNlLayD0
若者が甘えるな
全員エコノミーじゃ
523名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:41:32.66 ID:/LVasjyI0
めしが違うぞぜんぜん許せんな
524名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:41:53.30 ID:dgcCuUfS0
>>511
てか船楽しそうでいいなw
豪華クルーズ船を想像してるけど、きっと違う事を言いたいんだろうがw
525名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:42:27.63 ID:dgcCuUfS0
>>519
なんで在日?ニッカンの記事に対して言ったんだよ
526名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:42:39.46 ID:5Vd1AcyQ0
>>524
船は酔うぞ
527名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:42:42.71 ID:CZwkkqzw0
この記事は男子サッカーファンと女子サッカーファンを
対立させようとでもしてるのか?

サッカー好きなヤツって男子女子と分けて考えず
両方応援してる人が多い感じがするけどw
528名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:42:42.97 ID:oSvHGppl0
ファーストクラスでも墜ちたら一緒
529名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:42:49.93 ID:bEuqbb0C0
totoから金を抜いてチャーターしろよ
530名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:43:04.27 ID:dgcCuUfS0
>>521
アレだよアレ
531名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:43:40.44 ID:dzXI2OVO0
>>525
記者の名前を見てみ

ついでにその名前でググったけど結構有名みたいだな
532名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:43:45.85 ID:LL+lGmAg0
>>528
そうそう、男子には保険をかけなきゃいけないからビジネスっていう
言い訳がまず理解できんw

ビジネスの方がエコノミーより全然だと思ってるんだろうか?
533名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:43:51.30 ID:pw+p29r/0
男子のほうは大半が年俸数千万の高額所得者でしょ。そりゃ格差あるよ
534名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:44:32.72 ID:0f2V4sFc0
まあtotoの収益野球とかに分配するくらいなら
サッカーに使ってほしいわな
535名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:44:40.50 ID:xqMF+OsJ0
>>528
>>532

アホか、高原って例があるだろ
536名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:44:45.40 ID:uhnp6fi40
537名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:44:56.84 ID:dgcCuUfS0
>>531
今ちょうど>>1から見たw

【盧載鎭】

これなんて読むんだよw絶対日本人の名前じゃないじゃん
ガチ在日なの?w
538名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:45:35.14 ID:hqdHA0bI0
澤が結果を残さないと変わらないと言ってたけど
男子より上の成績を残してもこの差別なんだから、言いたくもなるわな
539名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:45:42.39 ID:pEM134OI0
女子が強くなったのも男子が稼いだ金を強化、育成にまわしたおかげでもあるからな。
まあW杯優勝でスポンサーがその分金を出してくれてるならビジネスでも良いと思うけど
540名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:45:43.86 ID:OnVXpSGb0
そりゃそうだろ
正直そこらの高校サッカーのほうが女子より上なんだからさぁ
541名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:45:47.08 ID:RuP863OA0
女子は澤兄貴だけビジネスであとはエコノミーでいいよ
男子は自分で稼いだ金だから弱かろうが文句無し
542名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:45:52.26 ID:vIOiN6mO0
身体の大きさを考えると妥当
543名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:46:06.03 ID:LL+lGmAg0
>>535
??ビジネスだとエコノミー症候群にならない?
ないないww
544名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:46:26.13 ID:Rcrcrjdj0
これで金とれなかったら
サッカー協会の責任だな
545名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:46:45.31 ID:cDZ5kgDp0
女子もメダルとか取れないだろ
持ち上げすぎた
546名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:46:54.89 ID:dzXI2OVO0
>>538
沢が変えたいのは渡航の際の飛行機のシートじゃなくて
サッカーやって飯が食える環境、つまり試合に客が来てくれるようになることだぞ
547名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:47:07.38 ID:Tn5KtSI6O
真ん中の4席ぶち抜きで予約してもらった方が良いな
548名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:47:33.73 ID:xqMF+OsJ0
>>543
少しはマシだろ低脳

そういった努力をするんだ人間は
豚のお前にはワカラナイだろうがw
549名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:47:36.30 ID:dgcCuUfS0
日刊スポーツの盧載鎭(ノ・ゼジン)

なんで日刊てこんなの雇ってるの?
スポニチといい、日本のスポーツ紙は糞ばっかだな
550名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:47:42.44 ID:GMENHYDW0
>>533
選出が金出す訳じゃないんだから所得なんか関係ないだろ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:47:45.33 ID:Dxzjiwg60
>>543
フラットになってもエコノミー症候群になるなら、ホテルでも心配しなきゃな。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:48:31.74 ID:so9E3LxiO
>>541
ちょっと澤を少し前のイメージのままで過大評価してないか?

今の澤より大事な選手は他にいるぞ
553名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:48:38.05 ID:gdp8w6kP0
ナデシコって女子サッカーじゃ今世界で一番か二番に恵まれてるだろ。
自身で勝ち取った事なんだけど
十分恵まれてるだろ
554名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:48:43.85 ID:fGQf7C2t0
まぁ男子の資金で運営されてるからね
それよりランク上がってよかったじゃん
555名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:48:58.63 ID:3WSD5rESO
つかいろいろ失態多いな、今回
やっぱりJOCにはろくな人材がいないのかね
556名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:49:14.29 ID:gdp8w6kP0
>>538
待遇良くなってるぞ。
557名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:49:18.93 ID:xqMF+OsJ0
>>551
そうだよ 注意、管理する

これが協会の仕事
558名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:50:04.78 ID:CZwkkqzw0
そして比嘉さんは観戦のためファーストクラスで欧州へ
559名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:50:09.36 ID:LL+lGmAg0
>>551
そうそう、それよりまず、行かないのが一番だw
560名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:50:11.45 ID:Hc8frnzW0
>>240
男女では金メダルの価値に差があるの? 無いよなw

>>252
たかだか一回wwwwww男子はベスト16が限界wwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:50:33.62 ID:QauKJmmJ0
誰がこんな駄文書いてるのかと思ったらキムチ野郎でしたw
562名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:50:51.33 ID:uqExhMzf0
一方がプライベートジェットなら凄いけどな
シートの違いとかショボい比較すんなよ
563名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:50:56.62 ID:xqMF+OsJ0
>>559
行けない奴の戯言

アレだw
564名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:51:04.35 ID:so9E3LxiO
>>553
それ以前も世界水準で見たら恵まれてる方だったんだけどな
565名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:51:26.53 ID:xUFi9QHX0
親善試合やっても収益は
U23男子>>>>>>>>>>>>なでしこ

自分たちで稼いだ金でビジネス乗って何が悪い?
悔しかったらブーム(笑)のうちに自分たちでスタジアム埋めてみろ
モチベーション低下?
男子の金で遠征して男子の金で運営して男子の金で給料が出てる女子さんずいぶん偉くなりましたね^^;
566名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:51:27.57 ID:fBKtyv9o0
女子もJOCとか協会が飛行機代だしてるの?
永里のモチベーションが落ちるぞ
自費で行ってもらえよ
567名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:51:28.35 ID:5lCvr3LY0
U-22をビジネスクラスに乗せて
いずれお前らもA代表で活躍して、先輩にしてもらった様にU代表や女子を養わなきゃいけない
って自覚を持たせるんだよ
568名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:51:45.29 ID:Dxzjiwg60
>>555
JOCは一律でエコノミーで手配しただけ。
競技も男女も全員平等。
サッカー協会が独自財源でアップグレードしたという記事。
その財源を稼いでるのは男子なんだから、男子優先も責められないさ。
569名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:51:53.22 ID:1YA8eO1w0
メダルの注目度も高いのに、男子が稼ぐからエコノミーが当たり前とかじゃなくて、
これは普通にビジネス戦略がアマチュアなない協会の失態だろ
570名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:51:59.74 ID:OsuBbYQR0
アスリートならそれを反骨心に変えて頑張れ
男子より上の成績で凱旋したれ
571名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:52:19.30 ID:LL+lGmAg0
>>562
そういうところから弱くなるんだよ。
誰かも書いてたけど、「男子は選手というだけで
ちやほやされて当然」とか言ってたら
強くなれないよ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:52:26.78 ID:Q2iPVnI90
>>538
何勝手に都合のいい「サベツ」とかの話に変換してんだよ。
お前みたいな無理解な人間が居ることが
女子サッカーの現状が変わってない証拠だよ。
573名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:00.00 ID:so9E3LxiO
>>560
サッカーと女子サッカーの競技人口や規模の差をわかって言ってるのか?
574名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:01.89 ID:89c2M/0p0
盧載鎭て在日かよ
在日が日本の記事書くな
575名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:01.96 ID:c89yNnfa0
>盧載鎭

こいつってあれだろ
2年前のザック就任会見の時にすげー失礼な質問して原博実を切れさせたやつ
576名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:10.11 ID:gdp8w6kP0
まあナデシコの選手がこれに文句言ってるわけじゃないだろうから
どうでもいいんですけどね。
日本代表の女子は十分高待遇だよ。
577:2012/07/06(金) 12:53:33.53 ID:iy/7YCK80
男子はからだ大きいから
でもね・・くまーはビジネスに・・
578名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:38.22 ID:xqMF+OsJ0
男子の選手は借りものなんだよ
不手際があったら次は化してくれない、強制力ないんだから
女子は違う

サッカー台風は簡単に越えてくる
579名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:54.45 ID:ov6oyqhQ0
上司がビジネスで行っているのに私はエコノミーだった
と出張について愚痴るOLみたいだ。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:57.55 ID:RullAhlgO
文句ある女サッカー選手なんぞ泳いでけボケ
581名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:53:59.44 ID:1YA8eO1w0
航空会社チャンスだぞww
582名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:54:10.93 ID:Cg+KVkSX0
女子サッカーなんて見るくらいならJリーグ見てた方がずっといいわ。
583名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:54:15.76 ID:EBAZ+USg0
男子はバレーもサッカーもマラソンも一ランク下なのにな
女子を優遇すれば彼らも奮起するかもしれん
584名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:54:24.93 ID:LL+lGmAg0
>>570
うん、間違いなく女子は男子より上の成績で凱旋すると思う。
こういう頭の悪いやり方が男子を弱くしてるんだよな。
ハングリー精神を持ってない世界チャンピオンなどおらん
585名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:54:42.80 ID:Q2iPVnI90
>>559
確かに、オリンピックから排除されてしまったら行けませんな。
IOCに働きかければいいかもね。
586名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:54:51.98 ID:m6aOAPsP0
>>582
どっちも面白い。日本人をいちいち舐めるなよ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:11.81 ID:F6jP37Bq0
つかさ、日本人じゃない奴が、日本の記者やるのっておかしいと思うんだが・・・。
588名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:14.45 ID:BMixp+Wz0
>>555
これはJOCじゃなくてJFAの問題では
589名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:20.17 ID:xUFi9QHX0
ハングリー精神(爆笑)
590名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:33.93 ID:CxK5T8wq0
もう政府専用機出しちゃえよ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:39.62 ID:xqMF+OsJ0
>>584
アホかレベルが違うんだよ
中学生と大人を比較してどうする
592名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:55.45 ID:vuf9X91jP
女子サッカーの待遇ガーって言ってる人は試合をスタで観戦したりグッズ買ったりしてなでしこの収益に貢献してんの?
その収益が死んでるから男子におんぶにだっこの状態から抜けられないんだよ?
593名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:58.33 ID:u5twAKq00
昨年は女子も黒字採算だったそうだから
一応今は男子に食わせてもらってる状態ではないんだよな
594名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:55:59.61 ID:SBB9gP+w0
>>582
その言い方から察すると海外厨だな(´・ω・`)
595名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:56:05.00 ID:ago7T3lGO
>>572
でも、メダルの可能性は女子>男子だし
女子はフル代表、男子は年齢制限ありでしょう?
596名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:56:14.26 ID:y+70xSnS0
当たり前だろwww
男子で金稼いでるんだから


ほんとマスコミはアホだなあw
597名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:56:24.34 ID:Dxzjiwg60
>>579
女子選手のインタビュー記事じゃなくて、「不満に思うんじゃないか?」という記者の憶測なだけ。
女子選手を責めるのは可哀想だよ。
598名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:56:26.90 ID:AX6+MrG00
正直一度ビジネスに乗るとエコノミーには戻れなくなる
599名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:56:40.25 ID:1YA8eO1w0
男子もフル代表ならともかく、ロンドン観光ご一行だからいまいちなんだよなw
600名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:04.64 ID:5yEjXHRm0
川澄ちゃんは俺のヒザに乗るといいぉ
601名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:28.57 ID:jOZ89YD40
>>417
さっきから難癖付けてるのは自分だろw
キミが出て行ってくれ
602名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:34.72 ID:isu2/F+C0
しかし、自分たちで稼いだ金での待遇+女子分まで負担しているのに
こうやって基地外みたいな難癖つけられるんだから、
日本って本当優秀な人間にとって損しかしない国だよな
日本人ってどうしてこう最低なんだか
男子サッカーも災難だよな
603名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:39.97 ID:muavbv7k0
名前的に
プレミアムエコノミー>>>>ビジネス

かと思ったw
604名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:41.19 ID:y+70xSnS0
>>593
いままでは大赤字部門だった事実は無視かw


アホ丸出しだなwww
605名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:41.28 ID:YWKJY8B60
なんで男子が稼いだ金で女を優遇する必要があるんだ?
もうなでしこは鬱陶しいから別予算で頼むわ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:57:59.53 ID:fmwttX3mO
ここにいる奴等も女子を低く見てるんだな
日中この時間帯に2ちゃんしてるのは爺も多いだろうからな
607名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:58:01.85 ID:LL+lGmAg0
>>596
だから弱くなるんだよ。
広島カープみたいなもん。
いいんです、成績は。稼いでますから、みたいなのが問題だな
608名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:58:19.12 ID:BMixp+Wz0
>>595
男子頼りから抜け出せない限りはなー
609名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:58:22.43 ID:xqMF+OsJ0
>>599
若手にそういったチャンスを与えるのは重要なこと

OAなんてのもあるがそんなのいらねえ
610名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:58:31.66 ID:xUFi9QHX0
最近は練習よりテレビに出るほうが楽しそうな
澤や川澄やホリプロが自費出してビジネスにすればいいじゃん
なでしこってブランドで荒稼ぎしてるでそ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:58:46.40 ID:MTo5R5HQ0
どうでもいい
大会でがんばれよ
612名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:58:51.35 ID:v9k7yprS0
>>603
なんでもプレミアムとつける戦略
613名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:10.84 ID:0f2V4sFc0
女子もレベル的にあれだけど男子も所詮五輪代表だからな
見るかっつったらどっちも見ないだろうな
614名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:12.60 ID:T18Vz1ZIO
成績によって帰りで差をつければいいよ
615名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:15.88 ID:Q2iPVnI90
>>584
そういう根性論とか、サッカーでは
通用しないんだよね。
甲子園ではあるかもしれないけどさ。

>>595
「でも」?何が「でも」?
616名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:18.71 ID:JNZ5JqJe0
男子と女子じゃ経済規模がぜんぜん違うじゃん 
617腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/07/06(金) 12:59:21.60 ID:xQ3d+eRy0
稼いでないから仕方ないだろ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:27.50 ID:JwstiBXkP
女子球けりのニュースはにほんじんめじゃーよりも不愉快
619名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:27.63 ID:LOqSkfa60
男の方が身体デカイんだからいいだろ
620名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:32.53 ID:YWKJY8B60
マンU香川やインテル長共にエコノミーに乗れっていうのか?
それとも名前も知らないようなブスにビジネスクラスを用意するのか?
621名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:59:38.85 ID:isu2/F+C0
女子の強化費も負担、女子の海外組や代表の支援金まで負担
ここまでやっても意味不明の難癖しかつけられないんじゃね
日本って本当優秀な人間ほど損をする国だよな
622名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:00:00.00 ID:xqMF+OsJ0
>>593
アホか、育成強化に金がかかるんだ
この部分では女子だけでは無理
623名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:00:04.95 ID:gdp8w6kP0
なでしこは相手が同じような所ばっかりなのを
どうにかしないと不味い気はする。
一番不味いのはなでしこの対戦相手の技術レベルが
凄い下手だったりすることかな。
アメリカとかは以前よりましなサッカーしてて、魅力的になってるけどね。
624名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:00:19.11 ID:JLwCTQjE0
まあ少なくとも日本では女子サッカーは今流行ってるし
金になるようになりつつあるんだからある程度優遇はしてもいいんじゃないの?
でも現実として女子の活動費を男子が賄ってるのも事実なんだよな
625名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:00:28.42 ID:cM6iUjdn0
>>621

難癖つけてるのは日本人じゃねえ
626名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:00:53.47 ID:66YeaaYb0
五輪で期待されるメダルという結果に近いのは女子だから、同じでもいいとは思うけど
選手が文句ないならそれでいいわな
627名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:06.81 ID:oSvHGppl0
後ろのほうに座ったらいいよ
御巣鷹山の時も後ろの乗客が助かった
628名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:14.07 ID:+sF3rUkN0
室伏とかはファーストクラスなのかな?
629名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:27.58 ID:LL+lGmAg0
>>615
キミサッカーやったことないだろ?
根性がない選手なんて高校でレギュラーにもなれんよ
630名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:42.46 ID:y+70xSnS0
>>607
稼いでもいないで一人前に飯食って文句たれてるニートみたいなもんだろ、この状況で文句たれてたらw


まあ文句言ってるのはアホマスコミなんだがw
631名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:43.10 ID:xqMF+OsJ0
>>626
彼女達が欲しいのはそれより勝利
632名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:50.13 ID:VkSt3WCsP
高嶋の嫁みたいなこというなよ糞マスゴミ・・・しょうもない
633名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:55.91 ID:isu2/F+C0
>>606
ここで騒いでいる人間の方が中高年
先進国の五輪視聴者の平均年齢は45歳
超高齢化社会+テレビ・新聞は中高年向けの日本なら
先進国平均の視聴者層は確実
634名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:01:59.51 ID:xEiH8MM60
>>628
自分で投げた砲丸に乗って行く
635名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:02:08.38 ID:ov6oyqhQ0
なでしこ自体もういらないんじゃないかな。
サッカーの概念そのものが違った状態で視聴者に植え付けられてるし。
そんなにサッカーしたいなら競技名変えてやれ。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:02:21.68 ID:+PIYuQiX0
サッカーで全員を同じ飛行機とか
W杯予選のガボン代表全滅以来タブーじゃないの?

ロシアかウクライナでアイスホッケーのクラブチームも全滅したよな

637名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:02:22.55 ID:QauKJmmJ0
男子はリーグ戦まっただ中のクラブチームから借りてる状態だからね
638名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:02:55.47 ID:xUFi9QHX0
バレーが女子>男子なのは当然
女子のほうが稼ぐから
サッカーが女子<男子なのも当然
稼いで養ってるのが男子だから
639名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:02:56.42 ID:u5twAKq00
>>609
OA使って中途半端に結果重視になるよりは
若手育成に徹した方が後々良いだろうね
ただし出場する選手はあくまで結果を出すつもりで頑張ってもらいたいが
640名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:00.32 ID:dIP8rrjP0
メダル取れそうならマイナー競技でも優遇すんのか
641名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:09.56 ID:HCu0TfhkO
>>634
ハンマーだろうが
くるくるまわってヘリコプターみたいに飛んでくんだよ
642名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:16.52 ID:jQceebgW0
女子の待遇が良かったことなんて一度もないし
常に男子の方にはるかに金かけてきたんだから
ごく普通のこと
643名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:18.99 ID:xqMF+OsJ0
>>636
だから選手は借り物だと言ってるだろw
644名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:25.77 ID:Q2iPVnI90
>>629
高校世代のサッカーエリートを語る上で
「高校でレギュラー」はありえませんからね。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:33.78 ID:YiEUs7WL0
体格違うしー
646名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:03:34.96 ID:JLwCTQjE0
つまらないものを女子だからという理由で持ち上げることの方が侮辱だと思うけど
647名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:14.20 ID:xEiH8MM60
>>641
ぁ…
648名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:14.70 ID:u5twAKq00
>>635
マジレスするとそれはFIFAの理念にもIOCの理念にも反するから却下
649名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:15.06 ID:isu2/F+C0
>>625
ここで難癖を付けている日本人が大勢いるがな
もうオワッテルね、この国
優秀な人間はもう海外行った方がいい
>>624
おいおい
代表や海外組に協会が支援金出している状態でも優遇されていない?
強化だって男子負担で世界的にもかなり恵まれた水準で海外遠征だってがんがんいけているのに
馬鹿なことを言うのはいい加減にした方がいい
650名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:15.85 ID:gdp8w6kP0
>>615
単に根性があるのは当たり前ってだけじゃね?
651名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:20.53 ID:BZiNCB7B0
稼ぎだす金が全く違うのになんで同じにする必要があるんだ
652名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:42.49 ID:LL+lGmAg0
>>644
学校の部活の話をしてるんだ。
根性がなければサッカーの強豪校なら、
学校のレギュラーにさえなれんよ
653名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:44.16 ID:OuGzoL9G0
根性とハングリー精神を同一視してる馬鹿がいると聞いて
654名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:47.61 ID:xqMF+OsJ0
>>639
他の国が使ってるからなあ
日本は舐めとんか って話になるからなあ

仕方ないか
655名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:04:54.22 ID:TbovEKhe0
不当に冷遇されてると思うなら独立採算制を訴えればいいだけ
まあそんな馬鹿な女子選手はいないと思うが
656名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:05:34.45 ID:xEiH8MM60
関塚だけエコノミーでいいと思う
657名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:06:12.89 ID:isu2/F+C0
もうここまで難癖つけてくるなら、女子だけで独立採算でやればいいじゃないの
658名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:06:13.39 ID:whw3RFHs0
男子のなかでエコノミー使う選手は、「ビジネスとの差額を選手に返金」
だったら、何人ぐらいの選手がエコノミー使うんだろう

とりあえず井川は、グリーンを払い戻して新幹線の自由席使ってたらしいなw
659名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:06:15.70 ID:0ePYMjoc0
関塚は貨物室でいいだろ
660名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:06:36.42 ID:ov6oyqhQ0
実は比嘉さんはファーストで観戦しに行くらしい
661名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:06:54.27 ID:JLwCTQjE0
代表厨全体にいえることだけど
代表厨って別にサッカーは大して好きじゃないだろ?
特に女子サッカーを応援してる層はそういう人が多いね
リーグにはほとんど興味を示さないし
662名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:07:10.57 ID:Dxzjiwg60
>>657
女子選手は難癖つけてないだろ?
部外者の難癖を当人が言ってるように解釈するなよ。
663名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:07:11.18 ID:vOt05rlZ0
ビジネスとプレミアムエコノミー、どう違うのかよーわからん
プレミアムエコノミーとは何?
664名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:07:11.90 ID:xUFi9QHX0
女子が独立採算になったら欧州遠征なんて夢のまた夢
キリンカップも今だけだな
相手アメリカばっかりじゃん
665名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:07:19.75 ID:0f2V4sFc0
香川だってなんで大事なときに
五輪に出なきゃならんのだっていう判断だろうし
その程度の価値なんだよな
WC予選以下
666名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:07:40.51 ID:Ws09GhZ/0
男子の五輪代表も稼いでないんじゃね?
フル代表が稼いだ金のおこぼれという点では同じような
667名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:07:45.97 ID:u5twAKq00
>>655
JFAの理想は男子は男子だけで、女子は女子だけで採算を獲ることだよ
まあ現実はなかなかそう上手くいかないだろうけどね
668名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:08:35.35 ID:TIj9sfUc0
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭盧載鎭
669名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:08:45.97 ID:5M23cHp60
女子選手が文句言ったわけじゃないだろ?
露骨な格差はどうかと思うけど、そんなんでモチベーション下がる選手なんていねえよ。
外野がうるさすぎ。
670名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:09:03.23 ID:Q2iPVnI90
>>635
別になでしこの選手たちが文句言ってるわけじゃない。
アホの朝鮮人がアホ記事書いてるだけ。

・煽られやすい馬鹿
・メダルキチガイ
・男女サベツだーと言いたい人
・根性論の昭和世代老人

この辺が勘違いしてるだけ。
671名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:09:03.26 ID:xEiH8MM60
>>667
なでしこは全国で募金集めれば最近なら結構な額が行くと思う
オンナの人たちが結構募金すると思う
672名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:09:15.78 ID:xqMF+OsJ0
>>668
このキムチ野郎がw
673名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:09:26.18 ID:P3LcinwS0
>>28
税リーグとかいってるが
NPBなんて、税金対策のために球団持ってるようなもんだろ
NPBの方が無駄に税金食ってるんじゃねw
674名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:09:31.02 ID:1Hvls1Hs0
ハングリー精神wwとか言ってる奴は頭悪いんじゃねぇの?
男子サッカーは、男子サッカーっていうだけでキツイ環境にいるんだよ
練習環境等が向上することで、パフォーマンスが上がる事はあっても下がる事は無いわ
環境がヌルいからってパフォーマンスが落ちるような奴は、そもそも要らんだろ
675名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:09:33.22 ID:xUFi9QHX0
募金で運営とかどこのアマチュアだよwww
676名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:04.55 ID:VYK1p8Ls0
CafeSta開局1周年記念12時間ぶっ続けまるナマ自民党

スペシャル対談 麻生太郎元総理×三橋貴明氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653

安倍晋三元総理×金美齢さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18225304
677名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:27.80 ID:Hc8frnzW0
>>573
だから?
ほとんどのスポーツは女子のほうが規模が小さいけど?
サッカーだけが特殊なワケじゃないし、それでもメダルの価値は同じだけど?
678名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:30.26 ID:8gzEAILV0
>>655
マスゴミがそういう方向に持って行ってサッカーを叩きたいだけ

プロ野球に見捨てられた女子ソフトを支援してる話とかは絶対にしない
679名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:45.99 ID:rFxBR//M0
>9
いいね!
680名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:48.11 ID:P3LcinwS0
>>91
なでしこは何もいってないのに、
野球豚が男子サッカー憎しで、女子サッカーつかってるだけだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:50.27 ID:OuGzoL9G0
同じサッカーという競技だけど男子サッカーと女子サッカーじゃ別物なんだよ
それをごちゃごちゃと男女がとか言い出すやつがいる
682名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:56.08 ID:xEiH8MM60
>>675
だって男女別で独立採算とかいうから足りないなら募金かなと思ったんだもん
683名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:10:57.15 ID:JLwCTQjE0
>>674
未だにそういう精神論を語る人が意外にいて驚くよな・・・
日本人に染み付いたアマチュアイズムというか
そういう人はプロスポーツじゃなく素直に甲子園見てればいいと思う
684名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:11:48.14 ID:LL+lGmAg0
>>674
そうやって甘やかしてる間はいい成績は残せんな。
よくあるタイプ。
「ダメだったけど頑張ったよ」と自分に言い訳をしちゃう
685名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:11:54.11 ID:isu2/F+C0
男女別会計で各々独立採算でいいじゃない
こんな難癖しかつけられないんじゃさ
男子選手達が可哀想だわ
686名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:12:13.30 ID:xqMF+OsJ0
>>677
サッカーは違うんだよ
なでしこが胸に付けてるFIFAのエンブレム
これに比べたら五輪の金メダルなんてゴミ
687名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:12:42.59 ID:Dxzjiwg60
>>671
そのシステムで金が集まるのは今だけかも知れないし
選手が望む使い道は飛行機のアップグレードじゃないと思うよ。
金があるなら、出場給とかで自分に現金として欲しいくらいに
生活はカツカツです。
688名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:12:44.87 ID:TisRdyK90
JOCはエミレーツにスポンサーになってもらって安くしてもらうことできないの?
689名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:13:02.13 ID:wsMqPYhT0
てっきり女子のほうが待遇よくて協会が狂ったって話かと思った
690名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:13:37.95 ID:xmIFBHdFP
あーもう、ホント日本のスポーツマスコミのアホさ加減にはうんざりさせられる
691名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:13:54.25 ID:LL+lGmAg0
運動経験があるサッカーファンってあまりいないんだな。
あ、2ちゃんにいないだけか。
選手ってだけでちやほやされて当たり前とか、根性はサッカーには
必要ないとか、ハングリー精神はサッカーには不要とかw
現実から乖離しすぎてる
692名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:14:08.71 ID:Hc8frnzW0
>>686
ああ、確かに男子サッカーのメダルは価値が低いかもしれんな。 フル代表じゃないしw
だったら余計にビジネスクラスは過分だわwwwww
693名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:14:27.81 ID:OuGzoL9G0
>>683
お前の真下のIDのやつじゃんそれ
694名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:14:34.26 ID:A6T+REq40
単純に男性は身体が大きいから大きめのシートで良いと思う
695名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:00.18 ID:dgcCuUfS0
盧載鎭(ノ・ゼジン)

このガチチョン記者、野球が好きそうだなw
696名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:01.21 ID:APEGOM570
格差って…たかが座席で馬鹿か
なんだこの記者w
697名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:09.25 ID:dIP8rrjP0
男子の五輪代表は金の卵
これから将来、数十億稼いでくれるかもしれない
代表が嫌いなんて思われたらたまらん
698名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:09.48 ID:bGrla2a90
>>672
ドルジお久(´・ω・`)ノシ
699名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:13.58 ID:u5twAKq00
サッカーは日本の競技としてはスポーツ科学を重視していて
根性論的な考え方とは決別してるんだよね
700名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:16.90 ID:QkU9L8w5O
これは正しい。平等だよ。男子の方が金を稼いでるんだから。
これで男女同じだったら男女差別。
701名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:20.36 ID:+LSvt3UrP
あーあ調子こき出したよ
女子サッカーなんてサッカー名乗るなよ
702名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:34.98 ID:HU9cr4WO0
協会も男子の五輪代表では稼げてない気がするが
703名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:46.40 ID:xqMF+OsJ0
>>692
ダイヤモンド、トルコ石
警護の仕方は違うだろ

そういうことだ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:53.30 ID:gUHQ9lXv0
盧載鎭
705名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:55.02 ID:Q2iPVnI90
>>682
まともな収益手段が「募金」しかないなら
女子だけではやっていけないということですね。
706名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:15:55.23 ID:isu2/F+C0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000011-wsj-int

 資金力のある多くの企業がスポンサーになるチャンスに飛びつく一方、今月27日から始まるロンドン五輪でスポンサーが訴求することになる大勢のテレビ観戦者は、企業が通常狙っている10代や20代の若者より年齢が高い傾向にある。

 オリンピックの長年のスポンサーであるコカ・コーラによると、夏季五輪のテレビ観戦者の平均年齢は先進国で45歳を超えており、同社のターゲットである30歳未満よりははるかに高い。その結果、テレビ広告は、手の込んだ広告キャンペーンの一部分に過ぎなくなった。

↑五輪の視聴者の平均年齢が先進国で45歳以上のソースね
日本じゃ下手すると50近いんじゃないの?
ここで男子サッカー叩きしている人達もそんな感じなんでしょうね
時代遅れ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:16:12.92 ID:OuGzoL9G0
>>686
あのさぁ
男子じゃW杯>>>>>>>>>>>>>>>>五輪だけど
女子じゃ下手したら五輪>W杯なんだよね
708名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:16:34.86 ID:vGW8g1K40
プレミアム乗ったことあるけど、ほとんどエコノミーと変わらん。
違いは少し席が広いのと、食後にアイスとカップ麺が出るくらい
709名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:16:44.38 ID:1kcUqZJL0
>>702
お前アホってよく言われるだろ
710名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:16:56.05 ID:ubnq+gS00
>>702
でも将来的には稼ぐことになる金の卵だしな
711名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:17:07.15 ID:nd9sLP2s0
男子なんて参加するだけなのに
712名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:17:33.60 ID:9s3X8MFP0
なんだ盧載鎭か
713名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:17:49.62 ID:WzZNGUvb0
>>706
一番金使ってる世代じゃんw
714名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:17:56.78 ID:xEiH8MM60
>>711
ねー どうせGL3敗勝ち点0だよねー
715名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:18:16.66 ID:0f2V4sFc0
そもそも先進国特に日本は若年層自体が相対的に少ないだろう
五輪にかぎらず若年層むけの広告展開なんかしてたって売れないんじゃね
716名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:18:18.30 ID:Zl6vO1nG0
こういうのって各協会が金だすのか。知らんかった
717名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:18:30.96 ID:Dxzjiwg60
>>691
代表選手クラスが根性を持ってないと思うほうがおかしい。
そこに辿り着いた時点で、そんなものは持ってる人だ。

ハングリー精神も、成績に対するハングリーさが必要なだけで
待遇を求めて五輪に出る選手がいるなら、それは名前を売らなきゃならない
その世代での3流選手だけだ。
718名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:18:33.41 ID:WCt4FiIl0
こいつじゃね2ちゃんで分断工作やってるの
719名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:18:36.79 ID:Q2iPVnI90
>>702
え?
720名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:07.40 ID:jmbOU3ED0
女子も言い訳ができてよかったじゃねーか

今回ヤバそうだもんな
721名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:09.12 ID:jOZ89YD40
>>683
ははは、きみスポーツ音痴だろw
精神はスポーツではかなり重要
上手くいってるときは良いけど
オージー戦の内田とかプレーに影響がでたでしょ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:15.94 ID:xUFi9QHX0
>>687
勘違いしてる
女子サッカーの地位待遇向上改善は代表の基本給や手当てではない
女子が「リーグ」でちゃんと客を集めて金を生み出すことでしか改善されない

協会が金持ってるから女子に現金支給しろ では無理だ
魅力的なサッカーをし地域に密着をしスポンサーを集めて国内リーグを隆盛させるのが先
協会は代表の遠征や育成機関であってお金を支給してくれる機関ではないのだよ
723名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:32.32 ID:isu2/F+C0
>>715
企業とは真逆な理論を展開されてもね
ちなみに超高齢化社会の日本だと
市場的に将来がないってことで
日系企業がサービス業すら海外展開必死にやっている状態
724名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:32.39 ID:xqMF+OsJ0
>>707
違うから低脳

五輪なんてオマケ
五輪に頼ってるから他の競技はダメなんだ
No1は世界選手権、WCで決める
この辺り前のことが出来ないからダメになる

No1を決める大会は一つでいいんだ
五輪は祭り、参加することに意義がある
725名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:39.83 ID:u5twAKq00
>>711
北京の時も全敗したが、その時のメンバーが今のフル代表の中心になってる
「五輪で全敗して叩かれたのがその後の原動力になった」と本田も言ってるよ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:40.77 ID:wiPdnLmq0
>盧載鎭

さっそく工作員が仕掛けてきました
マスゴミを使った精神攻撃です
727名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:19:58.38 ID:Q1xLq6S80
>>660
俺はプライベートジェットを借りて行くと聴いたよ。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:20:00.40 ID:dcI7tf1e0
>>365
甘い
グループリーグ敗退→ヒッチハイク
決勝トーナメント止まり→エコノミー
銅と銀メダル→ビジネス
金メダル→ファーストクラス

このくらい差ないと本気にならない
729名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:20:34.95 ID:GBqjqHw50
格差とか当たり前だろ
女子サッカーなんて男のおまけでできたんだから
730名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:20:37.65 ID:GPRMqsUi0
そういえば飛行機おちてチーム全員死亡とかあったよな。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:20:37.44 ID:Q2iPVnI90
>>716
違うって。JOCから出るよ。基本はエコノミー。
協会や個人が別に出す(上乗せする?)分には自由。
732名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:20:44.87 ID:1Hvls1Hs0
>>684

お前、読解力が無いとか言われないか?
男子サッカーは、既にそんな場所には居ないんだよ
運だろうが実力だろうが、結果を残した奴が生き残る
>>「ダメだったけど頑張ったよ」と自分に言い訳をしちゃう
そんな事を言う奴は、篩にすらかけられんよ
733名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:21:04.52 ID:WzZNGUvb0
>>722
てか女子の代表常連と海外組はJFAが給料払ってんだけどね
734名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:21:17.94 ID:0RL5kGLg0
五輪のサッカー男子代表なんてエコノミーで十分だろ
人気、実力ないし
735名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:21:38.66 ID:Kgc+mIHx0
アップグレード代はJFAが負担してるからJOCの問題ではないよ
736名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:21:47.22 ID:isu2/F+C0
冗談抜きで、日本の男子サッカー選手は韓国や中国あたりに生まれた方が良かっただろうね
こんな馬鹿な国に生まれたことが不幸の始まり
737名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:21:54.97 ID:Zl6vO1nG0
>>731
スレだけ読んで記事読んでなかった。すまぬ
738名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:12.30 ID:Vu9DNUy90
つまり、これに乗せられて男子叩いてる奴も、それに反発して女子叩いてる奴も知障って事でいいの?
739名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:32.20 ID:NkYEFA610
マジレスすると、同じ飛行機でビジネス席なんか限られてる
チーム内で格差をつけるわけにはいかない
当然規模もレベルもお金もかかってる男子がそっち
至極当然のこと
740名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:33.22 ID:nd9sLP2s0
せめて帰りの便は、成績にふさわしい席にしてほしいね
全敗でまたビジネス、メダル獲ったのにまたエコノミーだったら非難囂々だろう
741名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:32.94 ID:OuGzoL9G0
>>724
何なのこの人怖いわ

お前が五輪が嫌いでも実際女子の世界では価値が高い
男子サッカーだってユーロ>W杯っていう選手も多いし
742名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:49.68 ID:ubnq+gS00
選手が文句言ってるならともかく盧載鎭が暴走してるだけだしなw
743名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:52.94 ID:0f2V4sFc0
>>723
んなこといったって若者に金が無い未来もない若者自体が少ないのは事実だもの
国内で物売ろうと思ったらそんな購買力の無い層相手にしてたってしょうがないじゃん
744名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:59.74 ID:m0wcTRwK0
女子がビジネスで男子がプレミアムエコノミーでいいだろう
今回に限っては日本国民がみんな支持するよ
過去の実績に応じて待遇変えていけばモチベーションも高まるだろう
745名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:22:59.60 ID:ASx8iRKe0
そうそう今の男子に集まる金は
現役の男子選手の努力だけで一からすべて稼いだものなのにな。

そもそもU代表で、そいつ等目当てに来る客は少なそうで、
実金は大して稼いでないように見えるけど実は千億は稼いでいる。に違いない。


おれらが小学校中学高校へ行けた費用はすべて、
おれらが新聞配達の小遣いから出した金。
譲ってもおれらの親が、おれらのためだけに出した金で学校の建物も皆その都度こわしては作りました。

本当に女というのは甘えが酷いわな。ひどいひどい。ヒドいざますヒドいざーます。許せないニダざーますキーーーッ。
746名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:23:08.77 ID:LL+lGmAg0
>>699
あのね、スポーツ科学の大きなテーマの一つが、
いかに根性をつけるかなんだよ。
君はスポーツまったくやったことないだろ
747名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:23:24.00 ID:6Zkg2gJ/O
平等が当たり前だと思ってるところがゆとり
748名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:23:46.09 ID:xqMF+OsJ0
>>741
なわけねーだろ

>>男子サッカーだってユーロ>W杯っていう選手も多いし
バカの戯言www
749名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:23:55.26 ID:fhbUmnEo0
正直U23の世代別の大会とかどうでもいいです
750名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:24:06.67 ID:Dxzjiwg60
>>722
そういう意味じゃなくて、もし募金をするならその使い道はチケットじゃないだろってだけ。
活性化のために使って、回りまわって選手がそれで生活できるように7なるならならそれでOK。
751名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:24:08.78 ID:qUoPD17G0
女子の日本代表って男子中学生にすら負けるレベルなんだろ
エコノミーでも図々しいわ
ユーラシア大陸ヒッチハイクでもしてロンドンまで行け
752名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:24:16.31 ID:Q2iPVnI90
>>721
精神はスポーツではかなり重要

待遇がいいから成績が悪くなる

は、かなり違うよね。
ちょっとづつ論点がずれていく(ずらしていく)典型だけど。
753名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:24:27.79 ID:isu2/F+C0
ただでさえ世界から置いていかれる日本で、
海外の有望分野で活躍している数少ないジャンルの男子サッカーが
こうやって足しか引っ張られない社会じゃ日本から活力がなくなって当然だよね
本当、中国や韓国みたいに経済が伸びている国とは真逆だよね、日本は
754名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:24:52.77 ID:NkYEFA610
男子サッカーと女子サッカーじゃあ比べたらそうなる
テニスのウィンブルドンに出た選手と、カバディの世界チャンピオンどっち上に扱うかってレベル
755名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:25:31.23 ID:r+fAE/DS0
>>753
え?
756名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:10.91 ID:xUFi9QHX0
だから女子がサッカーで生活出来るようにするのは
なでしこブームじゃ無理
女子サッカーリーグのほうで金を生まないと無理

inacが金で一強になって半分以上を虐殺してるリーグなんて何の魅力もないがな
757名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:19.90 ID:ov6oyqhQ0
努力してなった金持ちから税金ふんだくって貧乏にばらまく政治家みたいだ
758名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:23.59 ID:Hc8frnzW0
>>753
(´・ω・`)日本はアジアに酷いことをしたからしょうがないよね
759名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:26.28 ID:xqMF+OsJ0
>>741
デンマークを見てみろ
ユーロも取ってるしFIFAランクもw

南アWCで勝っただろうが
ゴミだったw
760名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:29.42 ID:P9p/auFT0
散々遠征だ強化費だって金使ってんだからプレミアムエコノミーなんて贅沢
761名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:32.31 ID:sARK4MHr0
野球は女子なんか関係ないでサッカーから援助行ってたしなw
そもそも女子サッカー厳しいなかで活動資金は男子から出てたから全然意味合いが違う
プロ野球なんて嫌がらせばかりで他競技や団体の積極的支援なんかする気ないじゃん
企業とマスゴミの玩具みたいなもの
762名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:45.32 ID:xIGHpYlhP
比嘉さんをファーストクラスでロンドンに御招待すべき
763名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:26:50.79 ID:isu2/F+C0
>>743
だから企業とは真逆の自論を展開されても困るんだよ
若者の車離れ対策に日系メーカーが必死な理由ぐらい考えろよ
764名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:27:02.51 ID:u5twAKq00
>>746
たとえば最近のサッカーでは「シュートを外したら笑え」と指導されることも多い
ミスを引きずらず頭を早く切り替えるためだ
これが根性主義者にかかると「失敗したのにヘラヘラ笑いやがって」ってことになっちゃうw
根性主義者の好きな根性とは本当の根性ではないんだよ
765名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:27:18.28 ID:LxrZS/30O
何でわざわざこんなことに目付けて煽るようなこと言ってんだろう。何が狙い?
実際女側の選手からは批判上がってないんだろ?誰だよ記事書いたバカは
766名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:27:29.96 ID:LL+lGmAg0
>>752
待遇がいい、にも色々あるからね。
分不相応は選手の妨げになるってだけ。
論点は一つだよ
767名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:27:46.80 ID:Kgc+mIHx0
>>722
基本的にはそうだね。
あとは数年前のフィギュアくらいのキラーコンテンツに
なれれば大きな収入になる。この五輪はかなり重要。
768名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:27:47.07 ID:0f2V4sFc0
>>763
俺だってわけのわからん空論展開されても困るわ
769名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:28:02.34 ID:Zl6vO1nG0
JOCにとってはメダルが大事だろうけど、
JFAにとってはそれほど重要じゃないからこうなったのかな。
770名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:28:34.85 ID:NkYEFA610
>>763
車離れとか信じてんのかよ
純粋に賃金が低いだけ
税金はお前ら気づいてないだろうけどこないだから地味に上がってるんだぞ
電気代もガス代も。なのに賃金は30代平均で1年に50万下がったんだぞ?
車なんか買えねえよ
771名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:28:38.44 ID:LjD4vqCV0
え?逆じゃないのか?
女子の方は金メダル候補なんだろ
772名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:29:07.54 ID:vbAvWaVd0
男子が稼いだ金だからねえ
女子サッカーは世界からみたらこれでも色々とかなり優遇されてるはず

あと身長差もあるし
男子は身長大きいからエコノミー症候群のリスクも違う
773名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:29:08.59 ID:isu2/F+C0
>>757
そういった国からは金持ちが逃げ出すのが世界的な流れだよな
>>755
え?じゃねえよ
韓国ですらといったら失礼だが、経済成長は日本の何倍だよ
新自由主義の優等生国扱い
774名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:29:24.85 ID:z9pdDLGN0
こんなくだらない記事でもここまで伸びる
ほんとお前らってスルーできないのな
775名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:29:31.40 ID:8gzEAILV0
>>765
原巨人の野球賭博問題から目をそらしたい連中だろ
776名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:29:38.05 ID:LL+lGmAg0
>>764
何もわかってないなあw
君は学校の体育でさえ真剣にやったことのない
スポーツ音痴だったろ?
そんなの昔から言ってるよ。
バレーボールなんて、数十年前からやってる。
失敗して笑うのにどれほど根性が必要かわからんのだろうな
777名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:29:48.39 ID:rMWEeAQg0
test
778名無しさん@ジメジメ梅雨になりました。:2012/07/06(金) 13:30:22.72 ID:mL3eq56a0







 ほ ん と に 優 雅 な の は 船 旅 だ け ど な (笑)





779名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:30:28.09 ID:Ng6GqPh10
同じ便 ってうんこのことだとばかり
780名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:30:35.27 ID:Cng+HFrc0
なに日本は男尊女卑国家ですよアピール世界にしてくれちゃってんの
日本の恥だわ
781名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:30:49.95 ID:sU8Mck0rP
男子がプロ選手で構成されるなら、結果に応じて帰りの便のグレードを変えても、文句は言わないわな。
782名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:30:53.62 ID:gYCHXBKF0
別にこれは問題ないよ
783名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:30:57.94 ID:MfC6U+ho0
>>699
なんでねらーって根性という言葉が嫌いな奴が多いんだ?
何事も、頂点に達するまで努力し続けるには根性が絶対必要だよ
五輪みたいな頂点レベルの戦いになると、最後はメンタルが最も重要になってくるのは
サッカーだけでなくどんなスポーツでも一緒
784名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:31:32.67 ID:u5twAKq00
>>776
バレーボールと野球は時代錯誤の練習させてる2大競技だよw
サッカーの考え方とは相入れないでしょ
785名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:31:32.91 ID:2yH9juoy0
なでしこリーグで独立採算で運営できてるのはINACだけ
ほとんどは男子チームの稼いだ金で普段は世話になってるわけだから
これはしょうがないんじゃねえの
786名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:31:48.92 ID:NkYEFA610
>>780
男女平等()とか言ってたらこんな貧乏人の国になったわけで
得たものは女子スポーツの快進撃と売れ残りによる女子会や婚カツ需要だけという
787名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:31:53.32 ID:+3s71xLM0
エコノミーじゃないだけよかったじゃん
788名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:04.21 ID:B1BwQ0rO0
体格も違うしなあ
789名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:07.67 ID:LL+lGmAg0
>>783
スポーツ科学というものに触れたことがないんだろう。
まあ、運動音痴でスポーツ拒否してきたのなら、
触れようがないけどな
790名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:11.22 ID:isu2/F+C0
>>780
逆だよ
日本ほど男子サイドが女子を補助している協会はない
791名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:15.11 ID:UcsUe9DN0
べつにいいけど
役員の爺どもももビジネスでいけや
792名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:16.56 ID:P9p/auFT0
>>781
選手を借りてる立場でそんなことできるわけねえだろ
793名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:21.20 ID:Hc8frnzW0
>>785
Jリーグで黒字運営出来てるクラブがどんだけあるんだよwwwwwwwwwww
代表とクラブと別けて考えろよスカタン
794名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:24.15 ID:Ukh/RIbX0
>ID:LL+lGmAg0 [26/26]

こいつがスポーツやった事が有るようには全く思えんな
795名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:30.38 ID:7N/mPPxh0
男女どちらもスーパープラチナプレミアムエコノミーでいいだろもう
796名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:43.70 ID:jOZ89YD40
>>752
男子サッカーは、男子サッカーっていうだけでキツイ環境にいるんだよに
同意してるから言ったんだけどねー
待遇がいいから成績が悪くなると論点をずらしてるのは
お・ま・え

日本代表MF細貝のレヴァークーゼン復帰が決定「より厳しい環境で成長を」
長友 海外移籍の理由「厳しい環境に行かないとこのままじゃダメになる」

環境がぬるいと成長できないって現日本代表の海外組が言ってるんだけどw
797名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:57.08 ID:Ukh/RIbX0
>>778
何日掛けて現地に付くんだよw
798名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:32:57.99 ID:NkYEFA610
>>793
えーっと、ライセンス制度って知ってる?
799名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:33:24.96 ID:e4OW4nfb0
メダルに関しては今のところ男子がリードしている
800名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:33:34.71 ID:q+M3qXIy0
>>795
それなら女子が弱かったときからどちらもエコノミーにするべきだったな
801名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:33:39.05 ID:Dxzjiwg60
>>783
ハングリーじゃないと発揮されない程度の根性の持ち主では一流になれんよ。
根性は必要だし、重要だけどね。
802名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:34:01.28 ID:u5twAKq00
>>789
悪いけどアイスホッケーで精神主義バリバリの練習してたよw
それで脚に故障ができて今はスケートすら滅多にやらないけどな
803名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:34:23.84 ID:9hKmJUYo0
>>783
今の日本代表はみんな部活出身者だからな。ユース出身者の坊っちゃんとは違う。
本田も香川も悔しさをバネにしたわけだし。人間を育てる部活、プロを育てる部活、
ユースは怪我しないように丁重に選手を扱うからな。理不尽なことには耐えられるようにできてない。
どんなに上手くてもメンタルがダメなら堕ちていくからな。
804名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:34:35.03 ID:Z/4Wes7K0
これは男女差別
805名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:35:01.29 ID:Kjdp5d3F0
日本もヌード写真集でも売って活動費稼げばいいよ
806名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:35:33.77 ID:ov6oyqhQ0
男女差別だな。完全に男を差別している。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:35:46.92 ID:xUFi9QHX0
INACが黒字なわけねえだろw
親会社が自分の金突っ込みまくってるだけで見せかけの上
有望な若手も何も根こそぎ奪ってなでしこリーグの隆盛を阻害してるだけじゃん
808名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:35:48.94 ID:isu2/F+C0
こういった難癖みたいな文句しか出てこない状態なら、
本当に女子は独立採算でやるべきだよ
809名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:35:51.40 ID:NkYEFA610
>>805
お世辞にも顔は普通レベルですらないだろ女子サッカー…
810名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:35:58.72 ID:fLz4yKNb0
男女平等の前に、スポーツとしての人気度・競技人口の厚さの違いだろ。
女子サッカーなんてマイナーすぎて、ほとんど誰も見んだろ・・・。

メダルの価値はみんな一緒ではない。
811名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:36:01.31 ID:ASx8iRKe0
まあ一番カッコいいのはこうだろうがな

搭乗するとき男子が各一人づつ目当ての姉さんの前にやってくる
券を持った手を前に突き出して「ん。これ」
「なに?」「席かわれ」


こういう気の利いた奴がまず一人もいないだろう情けなさ
812名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:36:02.10 ID:Q2iPVnI90
>>776
まぁ、君の根性論にはあまり興味が無いんだが。
じゃぁ、こう考えて理解して欲しい。

男子と女子でどちらが、この五輪で「結果」が必要か?
それは、「女子」なんだ。何故なら、
女子サッカーの活動資金は未だ男子サッカーにおんぶにダッコな状態。

JFAの人は、君の「根性論」と同じく、女子サッカーのチームには
ハングリー精神が必要だ!と考えたんだよ。

だから、女子はエコノミー、男子はビジネスなんだ!
理解してくれたかな?君の根性論で説明してみたよ。
813名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:36:04.51 ID:xqMF+OsJ0
>>801
それは無いから
プロ選手はみんなハングリーだよ
地位と名誉 これを勝ち取る為に戦ってる

今のなでしこもこれだから
814名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:36:15.45 ID:cypSVqhB0
金稼げるかどうかだろ

今までは男子が稼いだ金を女子に投資してきた
女子も稼げるようになったんだから、女子もアップグレードしたらいい

簡単な話だ
815名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:36:43.45 ID:73DOVhv30
体のでかさも違うんだししょうがないんじゃね
816名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:36:49.79 ID:isu2/F+C0
>>805
日本人は海外の女子サッカー代表の中には
そうやって活動費捻出している代表もあるってことを知らないからね
817名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:36:51.76 ID:Ukh/RIbX0
>>809
バレーボールと比べるとね
818名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:37:06.73 ID:LL+lGmAg0
>>802
不幸だね。ほんとうにかわいそう。
きちんと教えてあげたかったよ。
そうすれば君みたいなかわいそうな若者を
一人減らしてあげられたのに。
君が言ってる「精神主義」は単なるいじめだ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:37:14.02 ID:Cng+HFrc0
日本サッカー協会のメンタルが2ちゃんと変わりないという現実
820名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:37:50.21 ID:xUFi9QHX0
>>814
むしろ大ブーム()であるなでしこが金稼いで渡航費くらい出せばいいのさ
U23男子の経費も全部なでしこが出せ
そうすれば金出してるのにアタシたちエコノミーよと発狂しても理解されるし
821名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:37:55.41 ID:isu2/F+C0
>>811
エコノミー症候群になったらどうするんだよ
アホか
822名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:38:17.08 ID:xqMF+OsJ0
>>814
ちょっと違うな

協会の言ってるのは
「まだダメ、自分で勝ち取りなさい」 ってこと
823名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:38:22.39 ID:v6iZT2Yd0
男は、フル代表ならわかるが
がきんちょなんだから
エコノミーでよい。
プロで金持ってるんだから自分でアップグレードで良いんじゃない
824名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:38:27.82 ID:ov6oyqhQ0
なんか男女平等の本来の意味を履き違えてる奴が多いな。
同じ状況下で同じ活躍をした選手に使うべき言葉。
825名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:38:34.83 ID:e4OW4nfb0
この記者ザッケローニの就任の時ヒロミに決まるまでマスコミに叩かれてたけどどんな気持ちだったって質問した人かね
826名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:38:50.75 ID:KFuqgGhT0
船で行け!
827名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:39:01.48 ID:MUm7eyJi0
>>783
それはね、ねらーの大半が体育が苦手だったヲタだからw
あと元いじめられっこも多いとみた
どちらにせよスポーツでもしんどい経験したことない
コミケ野郎きもいなあ
828名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:39:03.64 ID:jT9XBlVXP
まじでマスコミってクソだな
どうせ、女子選手は文句なんて言ってないんだろ?
プレミアムになってラッキーぐらいなもんだろ

それを男女差別だー!とかアホかっての
829名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:39:35.34 ID:isu2/F+C0
>>823
がきんちょどころか社会的な地位はお前より上だよ
海外出たらなののこと
身を弁えなさい
830名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:39:38.32 ID:m754WkqTO
>>814
なでしこは金の為にサッカーやってないって前に主力が男子に噛みついてんだから、座席ぐらいで文句言わんだろ

831名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:39:41.00 ID:LL+lGmAg0
>>824
うん、だから日本の男がどんどん弱くなる。
人間は跳ね返すばねがあった方が強くなるからね
832名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:39:44.78 ID:IKjLas9X0
これで、男子が女子と席を交換してやったら
凄い美談としてチヤホヤされるのに
833名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:40:04.91 ID:ov6oyqhQ0
これは男子にも女子選手にも迷惑をかける記事だ
834名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:40:24.66 ID:NkYEFA610
男女平等とかほんと嫌いだわ
平等が嫌なんじゃなくてそれを唱えるやつの全員がどちらかを優遇せよってだけだから
835名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:40:43.93 ID:isu2/F+C0
>>832
そんな日本的美談のために
エコノミー症候群のリスク増やしてどうするんだよ
本当に日本人って発想からしてもう駄目だよな
836名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:40:43.59 ID:OuGzoL9G0
女子のW杯は五輪の予選も兼ねてたと知らないやつ多くて笑った
837名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:40:47.89 ID:xqMF+OsJ0
「自分で勝ち取れ」って言ってるだけだから協会

彼女達なら出来るだろ?
838名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:41:21.72 ID:cypSVqhB0
>>815
まあ基本はエコノミーで、後はプラスしてそこの協会が金だすか次第

バレーはあんなにでかいのに役員がビジネス、選手がエコノミー
体操は選手にビジネスを譲って、役員がエコノミー

野球が昔ビジネス使った時は、柔道の選手が俺たちはメダルなのにとか言ってたとか
あったが、プロとアマで野球は自分たちが集めてる金だしな

この手の記事は競技間を対立を煽るより
JOCのやってる選手エコノミー、役員ビジネスはどうかを取り上げたほうが面白い思うんだがw
839名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:41:24.41 ID:DMHqNpmx0
中学生に負けるからな
840名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:41:25.97 ID:siW9JyYh0
所詮女子サッカー
841名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:41:34.36 ID:Q2iPVnI90
>>803
普通にユース出身者も居ますが???
842名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:41:54.21 ID:isu2/F+C0
【コラム】「六重苦」で企業の「日本脱出」は今後加速すると大前研一氏[12/07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341537549/

おめーらがこんなだから起業は日本捨てるんだよ
843名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:41:58.79 ID:u5twAKq00
>>818
根性主義とは美名の下に行われる間違った練習法なんだよ
844名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:42:03.25 ID:JZD8cKVe0
ロナウジーニョが若いころのブラジル代表の飛行機移動の機内の映像見たけどもろエコノミーだったよ。
でも陽気なブラジリアンらしくどんちゃん騒ぎだったw
845名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:42:08.53 ID:xqMF+OsJ0
>>836
それだけ重要じゃあないってこと

どうしても出たきゃあ意地でも予選やるって
846名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:42:20.09 ID:1Hvls1Hs0
こう言わなければ解らないのかな

女子サッカーにビジネス席を割り当てるメリットが、サッカー協会には無いと
プレミアムエコノミーに変更するだけでもかなりの優遇措置だと

無知な一般人にとっちゃ「五輪のメダル候補なんだから」なんていう薄っぺらい歪んだ正義感で、酷いとか言ってるんだろうけどな
847名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:01.21 ID:Dxzjiwg60
>>813
地位と名誉を得たら満足してハングリーじゃなくなるってことになるよ。
そりゃあプロになって満足、年俸1000万で満足する人もいるだろうけどさ。

そのジャンルで超一流の人達は、一般人から見れば満たされた待遇でも
ハングリーさを失わないから努力を続けられる。
でもそれは、劣悪な待遇にしておけばハングリーさが増して
成績が良くなるのとは次元が違う話。
848名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:10.24 ID:Ukh/RIbX0
>>844
ありゃあ普通にチャーター機だろw
849名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:17.52 ID:xqMF+OsJ0
>>846
違うから

「勝ち取れ」 って言ってるだけだ
850名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:18.39 ID:NAGgLGr30
やなな
851名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:26.93 ID:siW9JyYh0
他の女子競技やマイナー競技の選手は自腹で飛行機だったりするから
全部協会持ちだけでも凄いことだろ
852名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:28.26 ID:LL+lGmAg0
>>843
かわいそうに、それは根性主義じゃない。
君が受けてきた凄絶ないじめだ。
今でもトラウマになってるだろ?
853名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:37.70 ID:m754WkqTO
>>844
飛行機なのに床で寝てるやつとかいるんだよな
854名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:38.19 ID:TkjvoJRd0
そもそも女子の待遇上がってるじゃないか
855名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:43:58.81 ID:xUFi9QHX0
ひとつの便で乗ってるのサッカー関係者だけじゃないだろうに
男子も女子もビジネスでって席あるんかいな
どっち優先させるかなら男子に決まってるだろう
何をバカなこと言ってるんだ
856名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:44:13.83 ID:xqMF+OsJ0
>>847
人間の欲深さを知らないの?

得れば得るほど欲しくなるんだ人間は
857名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:44:20.56 ID:pw+p29r/0
男子と女子じゃ競技人口も人種間の差もまったく違うのに、さも
女子のほうが頑張ってるみたいなことを言うのはミスリードだな。女子のほうが
結果をだしてるとかさ。
そんなもん、男子と女子で王者になる難易度はボクシングのヘビー級とテコンドー
くらい差があるわ
858名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:44:25.20 ID:u5twAKq00
>>852
いや、楽しかったけど?
そもそも練習のしすぎも自分が好きでやってたことだし
859名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:44:28.75 ID:L+Y85qo80
まさしく日本社会そのものの対応で全く驚かない
860名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:44:37.08 ID:9hKmJUYo0
>>841
もとろんそうだが主力はみんな部活出身だよ。香川だってプロの下部組織
じゃなかったしな。
861名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:44:37.02 ID:cypSVqhB0
>>851
五輪派遣費用は、JOCが出すんじゃないの?
エコノミー一律で
862名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:44:57.33 ID:r+fAE/DS0
>>842
おめーみたいな奴隷根性丸出しの奴がいるから企業がつけあがるんだよ
863名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:45:13.64 ID:isu2/F+C0
【統計】6月上中旬は2617億円の貿易赤字 半導体等電子部品など輸出減[12/07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341536359/

外資を稼げる優秀な個人や企業をないがしろにしている今の日本だと当然こうなる
男子サッカー選手も日本に生まれて大損
864名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:45:40.73 ID:9hKmJUYo0
>>858
でもオーバーワークはダメだろ。根性つくのはいいけどそれで怪我したら全部パア。
865名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:45:44.19 ID:+CbkgBwsO
プレエコとビジネスは座席は基本同じ。食事などのサービス面が違うだけ。
そこはオリンピック選手なんだからプレエコもビジネスと同じ待遇にすれば問題ない。
866名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:45:48.07 ID:/sNq1WP+0
>>860
宮城バルセロナはユースだぞ
867名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:46:01.35 ID:LL+lGmAg0
>>858
だから、君は間違った練習法を延々とやらされて
障害が残ることになったんだろ?
正しい根性主義はね、指導者がちゃんとそれを見て
「これ以上やらせたら危ないな」と休む勇気も
教えることなんだよ。
かわいそうに、君はそれも知らずに自分の身体をいじめてたわけだ
868名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:46:18.60 ID:gT2jG8nC0
こういう声が出てくるようなら、今後は独立採算で行けばいいんじゃね?
それこそ公平でしょ。
869名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:46:28.39 ID:isu2/F+C0
>>862
奴隷根性とかの問題でもなし
精神論で円高や少子高齢化はどうにもならん
870名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:46:29.72 ID:MTeCaQKGQ
>>634
桃白白かよ!

ってツッコミ待ってたろw
871名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:47:04.37 ID:isu2/F+C0
>>868
それが一番
女子も独立採算でやればいいわな
872名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:47:15.44 ID:cypSVqhB0
>>865
座席同じなんだ
じゃあ五輪男子もプレエコでいいよ
1000万うくだろw
873名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:47:43.96 ID:O+pckb3O0
女子サッカーってハングリーなところが原動力でそこが魅力の一部だったと思う
アルバイトやカンパで旅費を作ってあげくはヒッチハイクなんかもつかって
ようやく欧州にたどり着くぐらいのドラマがあってもいいよ
874名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:00.16 ID:xUFi9QHX0
負けたら帰国エコノミーにしろと喚いてる人って
ほんと軍国懲罰主義で見てて恥ずかしい
自分のストレスをぶつけてるだけじゃん
875名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:02.92 ID:Dxzjiwg60
>>856
だから「劣悪な待遇」じゃなくても、欲望は変わらず持ってるという話。
そもそもは君に書いたレスじゃなくて、待遇をよくしたらハングリーさが
失われるからダメだという人に書いた。
876名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:05.81 ID:9hKmJUYo0
>>866
だからユース出身でもJリーグのプロのチームの下部じゃないだろって部活と同じだよ
877名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:11.84 ID:YNm3zHmU0
この間のアルガルベ杯やスウェーデン遠征みたいな強豪同士でも無観客試合だったしw
878名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:26.96 ID:u5twAKq00
>>864
おっしゃる通りです
俺は根性主義の練習で楽しかったけど若い人にやらせたいとは思わない
今はもっと良いやり方があるはず
879名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:27.58 ID:Q2iPVnI90
>>860
君の言う主力とは???
この前のOZ戦先発は主力じゃないの???
880名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:28.17 ID:xqMF+OsJ0
JFAから見たら女子の航空運賃なんてどうにでもなろからw
出すのは簡単、格好もつく

何故出さないかよく考えてみろってw
881名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:33.51 ID:ijwYrHAzO
どっちが上なの?

882名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:48:40.87 ID:isu2/F+C0
>>874
五輪なんて先進国で見ているのは中高年が多いんで
先進国平均で45歳以上
日本なら50歳近いでしょう
883名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:49:10.04 ID:ZkCsTC7i0
マスコミは男子と女子で分断工作せるのが大好きだな
884名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:49:23.80 ID:2yH9juoy0
メスであることを自覚させるためにはこれもまあしょうがない
885名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:50:12.40 ID:6RqYlUyj0
>>1
【盧載鎭】

在日が書いた記事じゃねーかww
886名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:50:40.51 ID:jT9XBlVXP
バレーボールや柔道は体格差に関係なく全員エコノミー

おいおい、こっちはそれでいいんたよ?w
せめてバレーぐらいマスゴミ様が負担してやれよ
887名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:50:42.22 ID:TkjvoJRd0
部活至上主義者はどっかいけよ
東西プレミアの部活の成績知ってるのかよwww
888名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:03.28 ID:Oo8kA1Ml0
どうでもいい記事だなぁw
889名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:04.79 ID:Ap8yArSW0
ていうか全員同じ飛行機に乗せるなよ!!!!!!
落ちたらどうすんだよ!!!!!!
890名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:06.49 ID:P9p/auFT0
じゃあ男子ファーストで女子ビジネスなら文句ないだろ
891名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:09.37 ID:LL+lGmAg0
>>878
だから君がやってんたのは間違った指導であって、
根性主義じゃない。
あー、正しい指導を君にしてあげたかった。
そうしたら君もこんなことになってないのに
892名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:16.12 ID:2SqHPFtlO
これ逆に発奮するで
目覚めるはずや
893名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:30.32 ID:aduaMsmn0
>>876
部活、Jユース、街ユースに明確な線引が出来る時代なんて
とっくに終わってる
お互いに混ざり合って、部活だから〜なんて特徴はもうない
894名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:34.35 ID:fN+OOO6v0
記者は日本人ではなく、かつて朝青龍をキレさせたこともある韓国人の盧載鎭(ノ・ ゼジン)記者

こいつなんだね、争いの種を蒔いて記事にしようとするキムチ野郎
895名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:51:44.88 ID:Q2iPVnI90
>>876
うーん、FC宮城バルセロナのユースって
「理不尽なことには耐える」ような練習してるの??
896名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:52:02.14 ID:nH20WTTn0
飛行機の運賃て高いんだな
いつか乗ってみたい
897名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:52:02.71 ID:4lOxf57CO
だからこそ女子は強いんだよな。
898名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:52:13.82 ID:pzkqLZXc0
競技すらしないJOC役人共はファーストクラスだけどな
899名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:52:38.40 ID:9hKmJUYo0
>>893
そうだな。でも今の代表は厳しい練習を耐え抜いた高校の部活出身者ばかりだな。
900名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:52:55.40 ID:xqMF+OsJ0
>>875
なら分かる

全部ちゃんと読んでるわけじゃあないので
スマン
901名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:53:06.43 ID:t1qgJOFz0
男子が女子以上の活躍して帰ってこれば文句ないだろ
902名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:53:32.43 ID:xUFi9QHX0
部活とユースなら強さは 部活<<<<<<<<<ユース な
でその部活で強くなるにはどうするか
簡単だユースから不合格になってドロップアウトしてくる奴を入れろ

つまりユースの落ちこぼれをいかに集めるかそれが部活で一番大事
903名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:53:44.49 ID:8gzEAILV0
>>876
むちゃくちゃだなw
904名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:53:49.76 ID:D7ogUN9C0
なんという差別国家
905名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:53:58.34 ID:ov6oyqhQ0
女子エコノミー
男子ビジネス
比嘉プレミアムウルトラファースト

にするべき
906名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:54:15.62 ID:jT9XBlVXP
>>885
なんだ、差別の話じゃなくて差別(笑)の話か
907名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:54:32.63 ID:NjuSfsWA0
女は勘違いさせると調子にのってどんどん要求してくるぞ
908名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:55:07.38 ID:g4kQV9+y0
男子もいい席に座れて元気が出て
銀メダルくらい取ってくるかもしれないぞ
909名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:55:18.54 ID:isu2/F+C0
>>907
ここでも物凄い暴論ばかりだしな
910名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:55:26.27 ID:xqMF+OsJ0
>>901
帰ってきたら思いっきり叩いてやろう
何時ものことだがw

協会もそれを望んでる
911名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:55:46.67 ID:PzLeaDM90
航空券を手配したのは日本サッカー協会じゃなくてJOC

ビジネス席の数が男女分あれば全員ビジネスにしていたし
数が無かったから体格で振り分けただけの話
こんな記事出してると「エコノミーアピール」の宣伝に受け取られるぞ
912名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:55:47.27 ID:KAFBedic0
男女格差じゃなくて収入格差な
稼ぎが逆なら男がエコノミー
913名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:56:07.80 ID:Q+ceNgnkO
男子をエコノミーにすればいい。
北京組もビジネスで叩かれてたじゃないかw
914名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:57:01.27 ID:u5twAKq00
>>891
いずれにせよ「根性」をスタート地点にするのは正しい運動の仕方ではないと思うよ
根性主義は殊更に根性を標榜しなくてはならない時点で何かおかしい
915名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:57:15.49 ID:iAkAOuJ20
>>911
記事読んだか?JOCが手配したのは全部エコノミーだぞ
916名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:57:20.41 ID:QIAYI+nS0
男女の待遇差は、年間の放映権料の差とかでとうぜんだな。
あと、実質論として、160以下の女子選手は、欧州便のJALのプレミアムエコノミーなら楽々フライト。
いずれにしろ問題ない。取り上げる記者がアホw
917名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:57:23.77 ID:W7RjvsGG0
ここは公平に男子もプレミアムエコノミー席に
918名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:57:25.67 ID:/A1Ga4Q/0
やっぱり野球はファーストクラスなんだろうな
919名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:57:28.66 ID:beEo1eT20
今回総勢どの位の日本選手団がロンドンに行くのか知らんが、
飛行機の座席の事で記事にされるのはまぁサッカーくらいのもんだろ
人気競技の宿命というか 雑音気にせず男子もなでしこも頑張ってほしいわ
>>877
スウェーデン戦客入ってたじゃんタコ
920名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:57:53.36 ID:ZiVia85j0
そりゃ今のところ男子サッカーが稼いだ金でやってんだからしょうが無いだろ
アマチュアじゃなくてプロなんだから。
女子サッカーに限らず、マイナースポーツやってる奴はそこを覚悟してやってる
男女差別に話題を繋げようとしてる奴は勘違いも甚だしいね
921名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:58:12.80 ID:6ktHZUlD0
オリンピックなんか全員エコノミーで充分

いつから日本人はハングリー精神を無くしたんだ!

役員なんか船で行け、ばかやろう!
922名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:58:15.94 ID:u5twAKq00
>>910
本田いわく、サッカー選手は叩かれて強くなるそうだからなw
923名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:58:21.62 ID:9hmbPxJ30
お前らこれが男女逆なら女尊男卑とかいって発狂するんだろ?
924名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:59:04.92 ID:5ulnyhlc0
758 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 13:26:23.59 ID:Hc8frnzW0 [11/12]
>>753
(´・ω・`)日本はアジアに酷いことをしたからしょうがないよね
925名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:59:13.75 ID:16+SiEakO
将来のA代表候補の体が大事だからビジネスにしたってだけじゃん
926名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:59:24.21 ID:ov6oyqhQ0
>>921
航空席にハングリーになってどうするんだよw
927名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 13:59:41.53 ID:Df58mxUb0
どっちにしても金の無駄
928名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:02.38 ID:m754WkqTO
>>919
座席の話はサッカーに限らず、あっちの競技の方が待遇良いとか負けると帰りもエコノミーとか地味に毎回出てる
929名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:07.61 ID:X91u9AJu0
別に強化費でアップグレードするわけじゃないからな
普段からいかに金を稼いでるかで差が出るのは仕方ない
他の種目だってメダル有望種目でも金にならない種目はエコノミーだし
プレミアムにアップグレードしてるだけマシだ
なでしこが今後も放送権などで稼げる種目になればまた変わってくるだろ
930名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:14.04 ID:EMKYb8hL0

      .           ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、        、ヽ l / ,
               /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\      =     =
  .              ../:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;    ニ= 比 そ -=
              !:/:/        ゙:ミ::、:i    ニ= 嘉 れ =ニ
             ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,      i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!:::::::ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノヽ:::::::} ´r :   ヽ`
.ヽ し き 比 ニ.    .リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ:|::::::::|  ´/小ヽ
=  て っ 嘉  =ニ /:.:.彡\   ̄  /;;ミ.:::::|::::::|
ニ  く. と な  -=:::ヽ、:.:::::彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ_:::||::::::|
=  れ.何 ら  -=:::::::ヽ、:::::::::\、__/|.●..|::||::::|
ニ  る と   =ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::.:Y:::::::ト、
/,  : か   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::|:::./ \
 /     ヽ、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::.ト、    \
  / / 小 \ :::::::::::r¬|ノ:::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::| \
931名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:15.77 ID:C/zs5GcA0
男子エコノミーで移動させたら給料払って怪我のリスクまで背負ってるクラブが切れるだろw
男子は既に億の金が絡む商品だからな
932名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:17.07 ID:P9p/auFT0
>>921
豪華客船の方が高いぞ
933名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:17.54 ID:39daggvLO
男は練習もせずに待遇よくしろとほざいてるような連中だからな
なでしことは精神構造が違うクズ集団
934名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:22.26 ID:TETy25yN0
女子はロンドンまで走っていけ
935名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:00:23.63 ID:xqMF+OsJ0
>>914
メンタルは重要

今の男子A代表がよくなったのはこれ
自信に溢れてるだろアイツラ
一昔前とは明らかに違う

技術や体力だけじゃあないんだよスポーツは
936名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:01:02.89 ID:/sNq1WP+0
>>930
史上最強だったこいつ
937名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:01:14.96 ID:Dxzjiwg60
>>891
「根性」といわずに「メンタル」といえば、普通の人にも通じるよ。
努力と実績に応じた待遇を与えないと、モチベーションは維持できないけどね。
貧乏チームからは一流選手は逃げ出します。
938名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:01:37.48 ID:/AKtjGrW0
日本畜産協同組合男女差別...どんなにまったくもう
記事入力 2012-07-06 13:23

[ゴ−ルダッコム] ギムヤングボム記者 = 日本サッカー協会が今度 2012 ロンドンオリンピックに参加する
男女選手たちに差別待遇をしたという批判を受けている.

日本女サッカー代表チームは去る 2011年 FIFA 女ワールドカップで世界最強アメリカを破って優勝を
占めて世の中をびっくりさせた. 特にホマレ死と選手は FIFA バルロングドル賞を受けながら日本内で
最高の人気を謳歌するようになった.

最近日本の一世論調査機関の調査によれば今度ロンドンオリンピックで女サッカー競技を見るという
回答は 42%に達した一方, 男サッカーを応援するという返事は 25%に過ぎない位に女サッカーの
人気はすごい.

しかし日本サッカー協会(JFA)はロンドンに発つ男代表チーム選手たちのためには 1億3千万ウォンを
投資してビジネスクラスチケットでアップグレードをさせてくれた一方, 女代表チーム選手たちには
2千万ウォンのみを投資してプレミアムエコノミークラスチケットを買ってくれて男女差別ではないか
と言う批判を聞いている.

男女代表チーム選手たちは同じ飛行機を利用してイギリスに向けるようになって, 男選手たちが 180度で
横になって移動する中に女選手たちが狭い空間に座って長期間飛行をしなければならなくて公平性に
行き違うという話が出ている.

これと関してある JFA 関係者は 'ニカン'とのインタビューで "男代表チームは大部分プロ選手たちに
成り立っていて 1996年オリンピック以後でビジネスクラスを支援している. 一方女代表チーム選手たちは
大部分アマチュア選手だったし小さな体つきを持っているからエコノミークラスを提供して来た. それさえも
今度は彼らをプレミアム席にアップグレードしてくれたの."と説明した.
939名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:01:52.32 ID:LL+lGmAg0
>>935
結局超高次元で戦う時に勝敗を分けるのはメンタルなんだよな。
940名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:02:03.74 ID:dIP8rrjP0
ハングリーさがなくなってるのは女子だろうな
もうすでにトップを制しちゃったわけだし
941名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:02:06.27 ID:9hKmJUYo0
>>922
世界のスーパープレーヤー達を観てると本当にそう思うよ
プレミアやリーガでのロナウド、アルゼンチンでのメッシ、日本人選手が日本で叩かれるのなんて
可愛く見えてくるよな。日本人は叩く前に何事もなかったかのように忘れてくれるし。
サッカー選手からすればネットで誹謗中傷書き込まれることほどありがたいものはないかもな。
スタジアムでは怒号、街中歩けば暴言吐かれるんだから。
942名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:02:18.91 ID:u5twAKq00
>>935
今のA代表が特に根性主義の練習をしてきたとは思えんけどなw
サッカーはだいぶ前から根性主義を追放してるし
943名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:02:23.79 ID:3uySEUDnO
>>916
代表戦はほとんど高視聴率だしな
女子はW杯でようやく高視聴率になっただけだし
944名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:02:44.11 ID:rGOeM98K0
ガンガンガン速
945名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:02:47.34 ID:ov6oyqhQ0
>>933
練習しないで何してるの
946名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:03:04.89 ID:9lnfKSTwO
帰り便は 逆にすれば〜
947名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:03:27.58 ID:J19unK0p0
男子がプレミアムエコノミーで、女子がビジネスに
入れ替えれば良いよ
948名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:04:21.10 ID:LL+lGmAg0
>>942
してないっちゅのw
今のトレーニングの多くはどうやって根性をつけるかが
研究されてる。
何も知らないんだなあ。
根性がなかったらスポーツなんか何もできんぜw
949名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:04:23.19 ID:xqMF+OsJ0
>>942
だから、メンタルだといってるだろ

根性のない奴にこれは育たない
持ってるんだよ最初から
目に見えないだけ
950名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:05:27.91 ID:TkjvoJRd0
高給とりな選手をクラブに無理言って貸してもらって
選手に日当なんて1万円くらいしか払わないで
席はエコノミーなんてなったら
ますます五輪に選手集まらなくなるよ
951名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:05:31.47 ID:ov6oyqhQ0
じゃあ俺ファーストで。
お前らエコノミーな。
952名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:05:50.12 ID:EMKYb8hL0
代表の放映権料とか稼ぎからして格差が出るのはしゃーない
金取れば・・・という先行投資的意味合いでなら投資する価値はあるけど

以前TVで沢とかの年俸が出て文句言ってた層は試合見に行ったり
スポンサー商品積極的に買ったりそういうこともせずに、もっと給料上げてあげなよ!とか騒いでてなんだかなとおもたよ
953名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:06:47.39 ID:HDa6xFGMP
俺も岩清水さんとキャッキャしたい
954名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:07:20.47 ID:u5twAKq00
>>948
君の言ってるのはいわゆるメンタル強化のことだろ?
根性主義とは別物だよ
全日本バレーが12時間ぶっ通しの練習なんてやらせてるけど、ああいうのが根性主義な
あんなのメンタル強化にはならんよ
955名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:07:37.74 ID:q5SCgCOF0
しょうがないじゃん。
何でも格差があるんだよ。
ただスポーツ間の差は当然としても、
余計な役人の渡英代なんてのはいらない。
それを選手にまわすべき。
956名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:07:43.70 ID:tom+bZcx0
んじゃあ、席半分づつ交換して楽しくフライトせい

 
957名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:07:47.23 ID:PzLeaDM90
>>915
協会が手配してれば男女全員分のビジネス席がある便にしてるよ
JOCが手配した便を断るわけにもいかんだろ
958名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:07:56.88 ID:Okb+sOFM0
しかし、帰りは女子は優勝でファースト
男子予選敗退ではエコノミーだとさ
959名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:08:16.41 ID:GVxc2Hyv0
これを格差というのはどうかと思うね
日本は資本主義なんだから
960名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:08:30.52 ID:ov6oyqhQ0
『女だから』と割り切って見てあげてるけれども
それも男女平等にと言うなら所詮中学生の低レベルサッカーにしか見えないよ。
この時点で女子を優遇してあげてることに気づきな。
961名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:08:44.06 ID:LL+lGmAg0
>>954
そんなのは根性主義じゃないw
12時間ぶっ通しってのがまずありえないし、
それは単なるいじめ。
途中で食事とかどーすんだよw
962名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:08:50.87 ID:C4bC+SRi0
何かスポーツの根性論の定義がずれてるから、揉めてる様な気がする
963名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:09:03.43 ID:G7r0vtCg0
男子の膝の上に女子が乗って行けばいいじゃない(照)
964名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:09:17.69 ID:Cng+HFrc0
なでしこが金メダルとってからの収益って男女差そんなにあんの?
965名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:09:21.60 ID:zPugw2Z+O
女子が強いって言ってもいまだに男子の稼ぎに頼ってるんだし
別に文句は出ないんじゃないの
966名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:09:29.68 ID:+Yjr8eX90
プレミアムエコノミーなら一昔前のビジネスクラスと同等ぐらいだろ。
ただのエコノミーよりは幾分ましだ。
967名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:10:11.14 ID:TkjvoJRd0
>>964
そんなもんめちゃくちゃあるに決まってるじゃねーか
968名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:10:34.43 ID:Cng+HFrc0
どれくらい?
969名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:10:39.30 ID:C4bC+SRi0
>>961
いや一般人が認識してる根性主義はそっちだよ
君は何か根性主義勘違いしてる節がある
970名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:10:41.90 ID:tfRFecIG0
同じ便で出発って、危機意識低すぎでは???


墜落したら、男女の代表が一気に居なくなるよ??
971名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:10:42.24 ID:2a+B0Kg20
>>923
事実に対して仮定を持ち出すテンプレ通りの詭弁だな
972名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:10:48.51 ID:ov6oyqhQ0
女子が強いというなら男子と試合をしてみなさい。
男女平等ならそうしないと失礼だもんね。
973名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:11:20.00 ID:c57YhRwlO
プレミアムまんこ
974名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:11:22.56 ID:Zl6vO1nG0
メダル報奨金で帰りはファースト乗ればいいじゃんと思ったが、JOCすごい渋いな。

五輪競技の主な報奨金
日本オリンピック委員会(JOC)の報奨金は金300万円、銀200万円、銅100万円。

だってさ。
975名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:11:29.34 ID:LL+lGmAg0
>>969
君の言う一般人ってここにいる運動音痴どもだろ?
本当の一般人とは違うから、それw
976名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:11:38.37 ID:DdhtTb0yO
平等ってこういうことだろ
稼いでる金額に対して権利が釣り合う状態

同じにするほうが逆に不平等
977名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:12:01.86 ID:wjqbwth00
代表Aじゃない五輪男子と五輪女子なら日本の注目は女子のほうが高いけどね
五輪の飛行機だけなら女子もビジネスにすべきだよ
むしろワールドカップに出ない五輪男子メンバーこそエコノミーがいい
978名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:12:16.31 ID:fh5y+xHf0
女子は飛行機チャーターするくらいじゃないと駄目だろ

男子は自費でエコノミーでいいよマジで
979名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:12:37.07 ID:r+fAE/DS0
>>959
日本は資本主義ではなく重商主義な
980名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:12:45.07 ID:9K9EL2Vl0
男子は滞在費が安いからな
早く帰ってくるから
981名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:13:53.40 ID:xqMF+OsJ0
>>977
じゃあ戦って勝負つける?

勝負の世界ではこれが一番平等
982名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:14:39.52 ID:46DYvPVQP
>>977
A代表、候補がたくさんいる五輪代表がなんだって?
983名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:14:49.29 ID:BXoMpyQn0
頭悪い人が多くてびっくり
984名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:15:17.61 ID:2/bGLNnUO
>>980だと思うよマジで






>>980が結論な
985名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:15:23.72 ID:5D1JNzYFP
やれやれ
なでしこはサッカー人気や日本経済に助力したのに男子五輪代表とやらは何をしたのか
986名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:15:56.43 ID:isu2/F+C0
>>974
渋いどころか世界で5位だよ
日本の金メダルの褒章金額は
987名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:16:07.56 ID:mpZYM6Xq0
そもそも、危機管理的に男女同じ便に乗せるのを突っ込まないなんて記者失格
こんなのがサッカーキャップ?
988名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:16:18.90 ID:ov6oyqhQ0
>>985
根本から間違ったことを言い反論すら受けない文章にするのはやめなさい
989名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:16:39.14 ID:46DYvPVQP
>>987
チョン記者
990名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:16:39.70 ID:n6hht0DO0
メンバーの入れ代わりが殆ど無い女子サッカーってまだまだしょぼい
早く始めたモノ勝ち
991名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:16:56.72 ID:IbrsMIAM0
金メダルから一年たってもこの対応
992名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:17:04.77 ID:fh5y+xHf0
 フジ 「パラグアイ戦の選考メンバーでスタメンにするなら誰?」
 日テレ 「(代表質問の前に散々質問された)サッカーのテーマは?」
 日刊スポーツ 「座右の銘は? あと原さん、ほかに契約しようとしてた人誰?」
 朝日 「選手の選考基準は?」

 目の前に新監督がいる晴れやかな就任会見の場で、自らの取材能力の欠如を
棚に上げての無礼千万な質問は、この国のスポーツメディアの体質を良く表している。 
もっともこの日刊スポーツの飛ばし?記者は日本人ではなく、かつて朝青龍をキレさせたこともある
韓国人の盧載鎭(ノ・ゼジン)記者。 以前に小欄でも取り上げたが、以下はそのやり取り。
993名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:17:24.04 ID:EfyrxjYQ0
ていうか男子は直前にJの公式戦やるからな
994名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:18:12.82 ID:UTCtOp1b0
>>1
別便にすればいいじゃない
なんでそういうのを端折る?
995名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:18:57.64 ID:VrLI8CYG0
競技規模も動く金も桁違いなのに同じ待遇要求するような馬鹿はいないだろう
なでしこ()の連中ってそんなに恥知らずばっかりなの?
996名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:19:13.38 ID:Cetfmjpv0
高原の例もあるからな、賠償額が大きい男子はビジネスだな。
997名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:20:10.94 ID:C4bC+SRi0
>>975
根性主義ってうさぎ飛びやらタイヤ引きやら、運動中は水分取るなとか
投手だと一日500球は投げろとか必要以上に体を酷使すれば強くなるみたいな考え方だと思うんだが
998名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:21:34.05 ID:F6kR5ckFO
茨城空港から飛び立って欲しいわ。
999名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:21:38.18 ID:r+fAE/DS0
>>997
それはシゴキ。根性はメンタルと同義
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 14:21:42.02 ID:jOZ89YD40
1000なら、なでしこジャパン
オリンピックで金メダル!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。