【サッカー】ジダン氏がフランス代表監督の有力候補に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
フランスサッカー連盟(FFF)は、フランス代表新監督の有力候補として、同国のレジェンドであるジネディーヌ・ジダン氏を考慮しているという。

フランス『レキップ』によると、現在レアル・マドリーのスポーツディレクターを務めるジダン氏には監督経験がないにもかかわらず、マルセイユ監督を辞任したディディエ・デシャン氏と同等の候補と考えているという。

EURO2012での敗退を受け、6月30日にローラン・ブラン前監督がフランス代表監督を辞任した。その2日後にデシャン氏がマルセイユを退団したため、レ・ブルー指揮官後任の有力候補であるとみられていた。

一方で、ジダン氏も日曜日に、いつかフランス代表を指揮する意思があると明らかにしていた。これが、FFFに好意的にとらえられたのかもしれない。

ジダン氏は、デシャン、ブラン両氏とともに、1998年ワールドカップ(W杯)、EURO2000を制した仲間である。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000016-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:08:38.09 ID:65zUz9l10
面白いからいいぞ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:08:45.29 ID:hLlDGeDA0
ハゲしいプレーを求めるジダン監督
4名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:09:04.75 ID:UBZsLGZu0
ライセンスもってんだ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:09:05.32 ID:CYkizHgW0
まだだ、まだ早い
6名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:09:08.79 ID:+PR7TSqJ0
そこでカントナですよ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:09:24.41 ID:Q53Skbov0
やたらハゲ頭の選手を重宝するジダン監督
8名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:10:23.83 ID:PZiBSu/J0
マルセイユ
ルーレット
9名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:11:02.52 ID:rMX052dO0
ジダンより先にカントナだろが
10名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:11:23.16 ID:ErYQ9Nlf0
ジダンはアフリカ系の移民選手を贔屓したりして
11名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:12:30.51 ID:s3JpPkPj0
見たいw
12名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:12:51.92 ID:coJqcBie0
ジダンはまずクラブの監督してほしいな
まあレアルのなんかやってるから無理だろうけど
13名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:12:55.93 ID:P/4kATNQ0
選手にヘディングするからダメだろ
14名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:13:37.19 ID:fZNi7t0y0
まずいプレーをした選手には容赦なく頭突き
15名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:14:19.99 ID:BarKsMUiP
ジダンをハゲとかいってる奴wwwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:14:32.50 ID:OscEZwNt0
サッカーの監督って、普段も暇さえあればサッカー見てるのかな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:15:43.86 ID:SHBUz+r3O
マガトにやらせてどうなるか見てみたい。選手どもが屈服するか殺人事件が起こるかどっちかだろうな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:16:13.91 ID:7NN68rbl0
ジダン「おい、なんでそんな簡単なミスしてんだ!ちゃんとボールおさめろ!」
黒人「んなのできるわけねーだろ」
ジダン「・・・(軽く実演)」
黒人「ぐぬぬ」
19名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:16:19.68 ID:sdWfDCrD0
ベンゼマやナスリ贔屓しそう
20名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:16:33.34 ID:wdLawmCE0
単純に見たい!
でも結果出せなくて批判されたりフランス代表に翻弄されるジダンは見たく無いんだ・・
21名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:16:34.62 ID:zqfOZtUa0
ジダンが地団駄
22名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:17:02.43 ID:COL6I65F0
ジダンってフランス語しゃべれんの?
アルジェリア語しかしゃべれないのでは?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:17:16.43 ID:bYQtkWco0
ピクシーを超えるにはダイレクトルーレットしかないな
24名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:17:38.03 ID:+B8Na+tP0
>>22
なんで?
25名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:17:45.72 ID:rwWJsz490
接近戦が強いチームになりそうw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:18:00.72 ID:wPiPGBnx0
ブランですらまとめられなかったのに、デシャンやジダン連れてきたところでまとまるはずがない
もしまとめたいなら、勝敗度外視でナスリとかリベリとかの問題起こしそうな選手軒並み切るしかない
27名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:18:38.81 ID:PwU5XdeF0
ブランもう辞めるのかw
まぁ今のフランス代表ならクラブのほうが楽しいだろうな
28名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:18:40.14 ID:Qo72wU6c0
どんなチーム作るんだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:20:33.19 ID:M9ALWebYO
ちょっと楽しみだなw
30名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:20:40.32 ID:CfXRollG0
ジダン  『自己中オナニープレイは慎めナスリ』
ナスリ  『黙れハゲ!!』
ジダン   無言でパッチギ3連発!!
31名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:21:10.62 ID:FyagGFkY0
ジダンがシメるチームか

胸熱
32名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:21:27.31 ID:Evk25iEq0
名選手が名監督になるとは限らないけど
ジダンは頭も凄く良さそうだし、きっと監督としても非凡な才能を発揮すると思う。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:21:46.49 ID:QzoOt5mb0
選手が出来ないのを歯がゆく思っても直接手本見せるなよ?
ジダン「違うだろ!こうするんだ!」ってやったら選手は自信なくすぞw
ピクシーがそれやって失敗したからなw
34名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:21:50.45 ID:RStSLUvm0
アンリはまだ現役なの?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:22:18.33 ID:rtngwXu10
プラティニは監督経験あるの?
36名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:23:02.78 ID:2zTweyX/0
ジダンて現役時のプレースタイルからしてもなんか監督向いてなさそうな気がするけどなぁ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:23:33.74 ID:151dbjDCP
活躍して交代した選手の頭に自らの頭を当てて労うジダンであった
38名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:23:38.80 ID:vpyA1xdEO

いつか忘れていった〜
そんなジダン



に騙され〜



渚にたたずむ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:23:43.38 ID:Kaq8tpsH0
今年日本代表とやるんだっけ?
ちょっと見てみたいわ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:23:54.08 ID:FyagGFkY0
>>33
凹んだのは藤本?玉田?
41名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:24:30.45 ID:z78iqgB5O
レアルでモウリーニョから監督としてのノウハウを学んでたりしたら面白いだろうけど
現場の人間ではないんだっけ
スポーツディレクターってのは何をしてるんだ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:24:47.58 ID:jHxA08LhP
フランスってイマイチ名将いないよな
クラブでも、例えばファギーとかマンチーニとかモウリーニョみたいな
求心力のある監督っていないよね
43名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:24:49.41 ID:0ZvcELcy0
今までにもチャンスあったのにいまさらカントナは監督やらんだろうw
44名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:25:36.80 ID:mnIEMw7B0
で、なぜかティガナとかが監督になったりするのが
フランス協会クオリティ。
ブランの下でアシスタントやってたボゴシアンがそのまま昇格なんてこともありうる。

国内クラブの集まりであるLFPと協会が仲が悪い上に、
98年W杯とったメンバーとそれより前の世代との世代間のもめごとも絡んで、
gdgdになることは間違いない。
45名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:26:22.90 ID:UG/h3won0
>>42
ベンゲル 「・・・・」
46名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:27:36.31 ID:EmZtTDPn0
プレーヤーとして復帰してくれよ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:27:41.72 ID:5Y7ByhiO0
南アフリカの修羅場ん時に首突っ込んでさらに問題が複雑化したとか
言われてなかったか?気に食わないと絶対に妥協しないタイプ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:27:46.06 ID:2zTweyX/0
>>42
ふざけんなよ
フィリップ最高だっただろう
49名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:28:49.96 ID:zDijGObM0
この手の人間って、守備しない前の方の選手に文句言えるのか?
50名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:30:04.13 ID:jHxA08LhP
>>45
せっとせと選手を青田買いしては
逃げられていくベンゲルさん
やっぱどこか残念

>>48
フィリップもそうだが
ジダンといい、リベリといい、ナスリといい、
何かみんな神経質で基地外っぽいよな
51名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:30:37.50 ID:XqfZNgjl0
今のフランスなら示談が適任かもな。
白人黒人両方から尊敬されてるし、チームとしてまとまるだろ。
戦術的な意味では期待できないけどな。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:30:56.65 ID:altnyES20
まーやらんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:31:14.79 ID:FRRf0HH10
もっとキャリア積んだ方がいいんじゃね
てか名選手が名監督になる実例ってあまり聞かないわ
54名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:31:49.84 ID:altnyES20
てかブランもう辞めたのか
55名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:32:17.18 ID:BAHReJRO0
もう一度頭突きが見たいw
今度は審判にやってくれ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:33:58.46 ID:9X7lDyey0
デサイーとかテュラムにやらせろよ
監督とか大事な人事ばっか純血フランス人の白人様にやらせて肝心の選手は
移民黒人多数ってなんかズリーぞ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:35:43.14 ID:3MKmXTZt0
頭突き制裁で全員シメとけ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:35:43.91 ID:AGMlrbc90
カントナが監督したら揉め事なくなるか、カントナ自身が揉め事起こしてカンフーキックお見舞いしてコトが収まりそう。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:36:07.67 ID:wPiPGBnx0
>>56
テュラムならマケレレだろうJK
60名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:36:15.76 ID:gBU4pjDw0
ジダンの凄さって
一癖もニ癖もある選手だらけのフランス代表を
一致団結させれるとこだな
マラドーナと似てる

61名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:36:16.46 ID:jHxA08LhP
>>56
テュラムが黒のスーツ着て指揮してたら
ただの闇だな
62名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:36:49.01 ID:AGMlrbc90
正直あの頭突きほど衝撃を受けた覚えはない。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:36:54.21 ID:FyagGFkY0
フランスは選手層には問題が無い

むしろ戦術とメンタルだわな
64名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:37:42.00 ID:NjCarJv00
フランス代表の場合、チームがまとまれば今のイタリアぐらいの強さだろう
65名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:38:02.31 ID:gA9OQ3lc0
敵国ゴールめがけてベンチから40mヘディングを披露するわけか
66名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:39:04.31 ID:gBU4pjDw0
>>64
まとめられないの
でもジダンが居れば一致団結する
2006年見たらわかるよな
決勝までいっただろ?
67名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:39:05.67 ID:2zTweyX/0
もう一回エメ・ジャケで
68名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:39:32.26 ID:z78iqgB5O
>>53
まずどこからが「名選手」扱いなのかだな
いわゆるレジェンドクラスならまず絶対数が少ないけどそれでも皇帝とかクライフは結果残してるし
レジェンドからは多少格が下がるけど最近でもグアルディオラとかいるし
ユーベで結果出したコンテも素晴らしい選手だったのは間違いないし
ブランもスペインには負けたけどフランスをそれなりに建て直したりボルドーで結果出したし
アルゼンチンもシメオネとかいる
69名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:39:54.56 ID:gHZd4JZ/0
>>53
クライフ…
…と思ったけどクラブ監督だから成功しえたとも言えるしなあれは
代表監督で現役時代バロンドールクラスの名プレイヤーって誰だ?
70名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:39:58.41 ID:NqPc/ali0
デシャンでいいじゃん、、、
71名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:40:09.91 ID:KsNQD5L4O
確かにあの頭突きはスイカを粉砕する威力だわ
72名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:40:50.90 ID:EEk4xe3m0
>>33
それマンチェスターUでギグスが

「ポール(スコールズ)に教えて貰える若手は本当に幸せだよ
だって目の前でやってみせてくれるんだぜ!
だけど、誰も同じプレーが出来なくて若手が自信を失わなければいいが・・・」

その杞憂は現実のものとなって、若手は誰もTOPに昇格せず、ファギーの
強い要請も有り、ポール・スコールズは早々現役復帰したのであったw

指導者が天才的タイプなのは問題かも
73名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:41:09.21 ID:FyagGFkY0
監督になっても
マテとジダンの頭突き対決キボンヌ
74名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:41:39.13 ID:C+zvYz2S0
きれやすいのに大丈夫か?
75名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:41:57.88 ID:VO+wY+8q0
ギバルシュ、パパン、デュガリー、バルサにいたウイングの奴
とかにやらせりゃいいんじゃねえの
FWは名監督になりやすいとか効いた事あるし
76名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:42:34.50 ID:qSNwHUNa0
ジダンはコミュ障だろ 普段は寡黙でいきなりキレるし
77名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:43:11.63 ID:mYAiLl3x0
ジダンはマジで止めた方がいい
デシャンとかがいいんじゃん?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:43:25.18 ID:FyagGFkY0
>>72
そこで後継者として香川登場というオチですね
79名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:44:51.34 ID:HIl6WZOk0
フランス代表はまず仲悪すぎw
学級崩壊で先生逃げ出す状態じゃん
80名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:46:11.98 ID:2zTweyX/0
>>72
すんげぇ 大げさなエピソードだよなぁw
そんな短期間で結果出せるコーチいるかってんだよなw
81名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:48:26.47 ID:FyagGFkY0
>>79
ドメネクではリベリーを殴れないだろうなぁ・・・
ましてやテュラムやデサイー相手だとw

こういう時こそ発狂トルシエの出番だけど
82名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:48:29.43 ID:9X7lDyey0
現実的なところとしてはデシャンがいいな
選手としての格も文句なし、監督としてもユベントスで喧嘩別れしてたけど結果出してたはず

プラティニとジダンって仲悪いんだっけ
83名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:51:16.70 ID:ndiAVPbk0
カントナさんにしろよ
ビーチサッカーの代表監督やってたんだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:52:01.85 ID:PhctIFVU0
レアルの監督が先だろ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:53:13.34 ID:A+BXDBLW0
わがままな奴を追放できるくらいの鬼軍曹じゃなきゃ無理だ
86名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:54:14.05 ID:FyagGFkY0
>>85
トルシエ「私に任せなさい」
87名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:56:09.77 ID:JkB6WWdoO
今思えばドメネクの不可解人選も、それしかやりようがなかったのかもな
88名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:56:58.69 ID:aGJzPGRCO
ムッシュ準備万端
89名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:57:23.03 ID:bX8vVY6m0
ジダンは国民的にすごく人気があっても
あの協会の人間たちには、所詮は移民という扱いなんだから
今はまだ関わらないほうがいいと思う

完全崩壊して老害が駆逐された後にやってほしい
90名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:57:32.37 ID:0X526UfgO
カタール応援した時から金の亡者にしか見えん

91名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:58:33.08 ID:qljW8Ln00
打て!
92名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:59:26.78 ID:7+iNvzK90
>>81
対スペイン用にフラット3を……
93名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:00:38.34 ID:P7pcJbq/0
フランスも名前で監督を選ぶようになったら終わりだな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:01:27.82 ID:poADaGYy0
その前にさ、ジダンって監督のためのライセンス持ってるの?
ブランは監督のライセンス取るためにフランスの大学、引退後に
通ったんだよな。
で、ブランは弱小のボルドーを強豪チームに変えて(今はまた弱小になったけど)
優勝させて、それからフランス代表監督になったんだよな。

で、監督業の全く素人をフランス代表か。しかも、ユーロ大会中に内紛発覚で
ベテラン監督でも再び難しくなってる状況で。
ブラジルワールドカップの予選敗退を見られそう。ジダンの名声を
ドブに落とすような最悪の結果が見られそうだ。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:02:22.89 ID:bTCZcI/p0
ジダンは監督よりも次W杯に選手で出て欲しいわ。
今のフランス代表レベルだったら、充分まだやれるだろ。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:04:34.00 ID:BAHReJRO0
>>95
お話にならない
97名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:07:47.93 ID:Vh84jAi/0
ジダンの凄さって

有終の美を飾らずに、唾を吐きかけた アンチさが カッコイイ

お行儀のいいサッカーなど見たくもない。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:08:40.41 ID:bX8vVY6m0
フランス代表なら今も行儀悪いのがそろってるぞ

取り巻きの記者まで酷いのがいる
99名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:09:24.01 ID:bTCZcI/p0
>>96
Euro2012観ててもそう思うの?
100〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/05(木) 23:11:06.37 ID:L8vSu3G60
白・黒・混合の3チームくらい組んで
一番強いのをナショナルチームにすればいいのに
101名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:11:22.77 ID:4n7QPrQOP
ジダンのように人望でチームをまとめるタイプじゃなくて
逆に性格がクソなやつを監督にしてみるのはどうだろうか
監督がクソすぎて選手がまとまるかもしれない
102名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:11:31.32 ID:RP2uT6md0
>>99
やってるサッカーが2世代違うぞ・・・・
共和制の時代に王様が帰ってこられてもね・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:15:21.78 ID:bMwJJ6Zn0
>>69
ベッケンバウアー
104名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:18:19.56 ID:poADaGYy0
>>93そのとおり。マラドーナやジーコと一緒だな。マラもアルヘンで
南ア予選敗退危機まで一度追い込まれてる。

しかも、予選が欧州なんでものすごく難しいと。
105名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:19:02.25 ID:wPiPGBnx0
>>102
衰えたジダンでは無理ってんなら分かるが、サッカーのレベルが違うみたいなこと言ってる>>102みたいなのは頭が膿んでるのか、それとも知ったかぶりたい年頃なのか
106名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:19:51.35 ID:RUKUmiliO
ナスリがいるから今はやめた方がいい
107名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:20:09.69 ID:BAHReJRO0
>>99
むしろ本気で言ってるのか?
108名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:30:24.88 ID:rF/aRJYX0
>>101
アルゼンチンがそれに近いことしてなかったか?
まとまったかどうかはしらないけど。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:34:07.07 ID:XUYNQgDmO
波瀾を巻き起こして面白そうだからやってほしい
110名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:34:57.18 ID:SPaneQw4O
>>101
トルシエが少しそんな感じだった

わけわからねーおフランス野郎!で選手が若干敵視して一致団結

矛先を監督に向けさせるのは一つのまとめ方かね。

ジーコなんかは逆に偏重を生みすぎた
111名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:35:58.25 ID:aHh1PvD/0
>>101
つ ドメネクが監督をやった南アWC
112名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:36:14.32 ID:EjI+IYrWO
>>101
ドメネク復帰か
113名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:36:23.45 ID:92DpsnLx0
>>101
ドメネク・・・?
114名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:37:53.68 ID:RP2uT6md0
>>105
レベルじゃなくて時代の違い
レアル時代後半はジダンの居場所づくりに苦労してたじゃん
115名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:38:55.20 ID:QWnFqzmb0
>>1
占いで決めればいい
116名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:39:40.38 ID:K+gIL7DMO
ナスリが落ち着きそうだな

キチガイだけど代表に不可欠な駒だろ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:39:56.52 ID:8/WZyqaC0
>>110
あれで選手がまとまり通り越して、馴れ合ってたとこもあったよね
まあ黄金世代がそういうの好きな奴ばっかだったってのもあるけども
118名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:40:06.66 ID:aHh1PvD/0
>>114
レアルって銀河系軍団の頃だろ

時代とか関係あるか?あの時のレアル自体が時代からズレてるじゃん
119名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:46:07.39 ID:EI54DQny0
レアルの職場捨ててブラック企業に勤めるなど考えられん
120名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:49:30.04 ID:bm6pi3su0
デシャン以外考えられない。
ジダンをコントロールしてWC初優勝した功労は称賛されるべき。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:50:51.80 ID:oYQsXco90
ジダン監督で
チュラム、デサイー、マケレレ、カランブーあたりを鬼教官に
122名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:51:36.01 ID:BAHReJRO0
>>120
ユーロもデシャンが主将だったよな
何気にジダンが主将になってから優勝できてない
123名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:55:08.63 ID:WIsDvPxF0
やらないよwww
デシャンに任せれば良いよ
それにマケレレをコーチで付ければ良い
124名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:55:32.44 ID:m+wS/dv00
ミスしたら頭突きされそう><
125名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:58:52.82 ID:RP2uT6md0
>>118
今の時代はクリロナ・メッシが守備免除攻撃特価扱いされてるのは時代の違いでしょ
彼らでも90年代に比べたら相当走るしパスコース切るぞ
W杯の時ですらフランスのジダン起用はかなり博打扱いだった気がするんだけどね
126名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:01:04.49 ID:8/WZyqaC0
もうジョルカエフとかデュガリーとかでいいじゃん
何やってんのか一切知らんが
127名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:01:06.57 ID:vFTow50F0
デシャンは良いと思うが今のワガママ代表には…?良くも悪くもハッキリ物を言うタイプで
モナコ時代はシモーネと大喧嘩!つい最近はジニャクとモメ事と、熱い性格がゆえの衝突が心配
リベリナスリらの若くしてスター扱いされた奴らがデシャンの叱咤を聞き入れるか?
128名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:04:14.43 ID:SHBUz+r3O
>>76
ジダンがいた時期のフランス代表は一度たりとも内紛なんか起こらなかったぞ。
ナスリは大津市のいじめ自殺の加害者にいじめてもらって改心しやがれ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:07:58.45 ID:EPD9IkhK0
因みにデシャンはキャプテン指導者としては持ってるぞ!知ってると思うが
マルセイユ初CL制覇WC制覇Euro制覇モナコCL準優勝マルセイユ優勝、中々の男だよ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:11:50.65 ID:UFukpNhb0
ジダンがリーダーとしてはイマイチって言ったのが現スペイン代表監督のデルボスケ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:20:09.22 ID:7tDzSQpN0
ジダンと中田が対談してる所見たことあるけど
ありゃ無理だわ
芯がない
132名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:30:26.62 ID:I/ATwliu0
デシャンに断られる可能性があるからな
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 00:32:07.13 ID:4MLYNErb0
ジダンってキモイよね
134名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:42:00.29 ID:aKufNyn10
ジダンの息子って将来スペイン代表になれる素質あるの?
135名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:42:33.71 ID:6fiXVeXX0
絶対見たい
ジダンの監督チーム
136名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:42:56.65 ID:TByCrOnNO
日本代表にこいや
137名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:43:55.10 ID:MhZLDsat0
>>123
>マケレレをコーチ

全員過労死するんじゃなかろか
138名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:49:18.29 ID:uM4VmaRoP
>>122
ユーべに来た時も準優勝が多くて黒猫扱いされてた
ジダンはシルバーコレクターなんだよね
139名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:50:11.99 ID:lTWWesOJP
みんなカトリックの神父さんみたいに上はハゲにしないと
いけないな。コーチ陣は
140名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:50:40.02 ID:r9vkocCA0
クライフって選手、監督総合なら歴代ナンバー1だな
今のフランスはリベリーがもうちょい技術あって守備に自己犠牲精神の塊の奴いればまとまるんだろうけど
現状無理だな

リザラズとかめちゃくちゃ悪なんじゃなかったっけ。よくまとまってたな
141名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:00:10.62 ID:wZHQ9G8D0
結果出なくて批判されるジダンは見たくないなぁ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:24:52.40 ID:/24IFQ8K0
ジダンのハゲ頭がパックリ割れて鮮血が吹き出した試合はすごかったな
あれ何の試合だったっけ
143名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:28:07.93 ID:KXHoHpV80
監督ってタイプか?
自分の考えてるプレーができない選手に頭突きかましそう
144名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:34:01.02 ID:neoRFKJ60
ジダンはない
フランス最後の良心、ジョルカエフに落ち着くだろう
145名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:35:00.20 ID:aBn6hAjbO
カリスマ性はあるな
フランスの馬鹿どもをまとめられる唯一の男だろ?
146名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:35:32.60 ID:j70YTJtW0
2,3か月前に「いずれ監督をやるのは間違いないが、まだ焦る時間じゃない」と言ってたのに
147名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:37:52.63 ID:MhZLDsat0
>>144
おお、ジョルカエフ大好きだった選手だ
今なにやってるのかな?
148名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:39:30.54 ID:dAmNGWuoO
いいタイミングだと思う。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:39:33.65 ID:YtxQUTi50
いや無理だろ
150名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:44:09.92 ID:6fiXVeXX0
海外でも監督やるのって資格いるの?
151名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:52:59.41 ID:Tvq0iTmV0
引退からもう6年

今やらないとオファーのレベルが下がるぞ
和司みたいに躊躇したらダメだ
ペップとの格差が開きっぱなし
152名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:10:30.30 ID:+48AQ/Ij0
【AFP=時事】フランスサッカー連盟(French Football Federation、FFF)の
ノエル・ル・グラエ(Noel Le Graet)会長が3日、ジネディーヌ・ジダン(Zinedine Zidane)氏は
将来の代表監督候補ではあるものの、先ごろ退任したローラン・ブラン(Laurent Blanc)氏の
後任ではないと語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000022-jij_afp-spo
153名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:12:41.02 ID:S9NvJHkQ0
>>101
人は共通の敵を持ったときに最も強く団結するって藤子F不二雄から学んだ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:12:50.69 ID:ojVAaLEaO
もうデシャンの後釜がジダンでいいよ、まだ早いし
155名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:16:16.33 ID:mR4990qr0
レジズー
156名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:23:31.73 ID:oxSawjDQ0
>>17
ドイツ監督だったら、マテウスにやらせてみたい。
引き分けたら全員ビンタ、負けたら全員ケツバットの鉄拳制裁になりそう。
157名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:24:06.68 ID:2Y9ttTdt0
ハゲしいチームになるな
158名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:28:55.15 ID:UfOQvuZV0
結局なんだかんだで、ボゴシアンが監督に昇格と予想
159名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:32:48.82 ID:+48AQ/Ij0
ライセンス取得だけで軽く1年以上掛かる上に
未経験で代表監督なんて非現実的もいいとこ

飛ばし記事にも程がある
160名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:08:18.76 ID:dE+1nEgw0
>>125
おまえジダンが守備してなかったとでも思ってるの?
当時のサッカーみずに適当に知ったかぶるのやめろよ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:11:50.84 ID:lwq0jB1G0
>>122
2000年代にコンフェデ連覇してるけどジダン抜きなんだよなあ
162名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:18:56.02 ID:MhZLDsat0
>>160
ジダンて、上辺だけだと「華麗な技術」みたいな評価されるけど
実際試合見てると終盤は泥んこになってること多かったね
163名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:40:38.14 ID:nGVO7OJL0
後半35分くらいからの
鹿島る要員として考えたら
今のジダンでも十分に通用しそうな予感

選手兼監督として復帰して欲しい
164名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 06:51:21.90 ID:wxhTMNe70
実はジダンはプラティニに運動量が多すぎると批判されていたことがある。
プラティニが言うには中盤で動きすぎると点を取りに行く機会が減る、
トップ下は点を取るべきポジションだから良くないとか。
後になると自分とはスタイルが違うということで認めるようになったけど。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:34:54.26 ID:WWnrC9Es0
ジダンでも駄目だったら次は誰に期待すりゃいいんだろう
166名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:17:46.99 ID:mCOqySc70
フランスは自国のメディアが代表を叩くことに必死になってる限り復活はないと思う
167名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:34:35.83 ID:blimoBL/0
砂漠のジダンが
168名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:38:31.88 ID:2m7Hijf/0
禿げ選手優遇
169名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:41:16.90 ID:2SB5kWNJ0
今のフランス代表ならカントナの方が合っているのに
170名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:45:40.77 ID:8zwniwpV0
マテラッツィが
171名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:47:45.32 ID:bzA+eH5T0
カントナはイングランド監督でいいだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 11:51:06.59 ID:LPMNs3CZ0
途中交代オレとかやってほしい
173名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:11.26 ID:mebvSusk0
ジダンは何歳になっても観ていたい男。
174名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:42.83 ID:BVd5KGD20
アンリすら爺呼ばわりして馬鹿にするナスリが、ジダンやデシャンの言うこと素直に聞くのか?
175名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:22:44.32 ID:/24IFQ8K0
最近BS11だか12でブランがミランにズタズタにやられた昔のダービーやってたな
176名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 12:31:59.15 ID:+vgKRIqx0
他国選手ならともかく、火病持ちのジダンはフランス人選手に尊敬されているの?
そもそもフランスの選手達から、フランスのあの選手に憧れてたというコメントあまり聞かないな
177名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 00:32:16.43 ID:AJ+TsCV4P
ドゥンガ、サネッティ、長谷部等等、守備的ボランチはキャプテン向きな人は多いけど、監督はどうやろうか?
178名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 02:46:11.70 ID:1U3NRSbF0
ふむ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 03:35:43.08 ID:jWmpAaRa0
ジダンは監督向いてないよ。短気過ぎて。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 03:38:17.22 ID:jWmpAaRa0
パパン、て漫画があったな。
181名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:12:59.14 ID:IgoUX559O
ジダンは天才だから自分の感覚を教えるのむりだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:21:20.32 ID:KRbjSX9d0
何か釜本さんみたいな指導をしそうだw
天才だけに「何でこんな簡単なことできないの?」って言いながら凄く難しいプレーを要求されそう。
183名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:22:39.82 ID:KRbjSX9d0
>>38
ガラダサライの監督になるのかw
184名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:25:30.42 ID:f/g17MPM0
>>182
出来ない奴には頭突きが待ってる訳だなw
185名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:30:38.83 ID:qDaRa5kk0
「天才は指導者に向かない」みたいなことを落合が言ってた気がする
186名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 13:42:39.41 ID:0bccVlQ40
プラティニだって監督やったしな
187名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 17:12:44.17 ID:wXCHGGUoO
可愛い可愛い
188名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 23:01:25.97 ID:OJgo+XFq0
背高くて腰の位置が高くて足が細いけど体強くてボールタッチが変態でハゲだったから魔法使いのおじいちゃんみたいだったな
189名無しさん@恐縮です
>>101
ドメネクで実証されたじゃん。