【野球/サッカー】FC東京・ポポヴィッチ監督がヤクルト×中日戦で始球式 小川監督と対決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
Jリーグ・FC東京のポポヴィッチ監督が、同じ東京を本拠地とするプロ野球・ヤクルトの
始球式を行った。

両チームのコラボレーション企画の1つとして実現したもので、打席には小川監督が立った。
外角低めの直球を小川監督が空振りすると、場内から拍手がわき起こった。
セルビア出身で、球場に足を運ぶのも初めてという指揮官は「野球のことはよく知らないけど、
東京にこういうスタジアムがあるのは素晴らしい。これからも応援します」と話した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/05/kiji/K20120705003610510.html
始球式で対決したFC東京・ポポヴィッチ監督(左)と打者・ヤクルトの小川監督
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/05/jpeg/G20120705003610560_view.jpg
http://www.fctokyo.co.jp/images/top_photo/l/13082.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:55:58.39 ID:uIIWRmxS0
お前ら仲良くな!
3名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:56:09.66 ID:6KXCh82v0
コラにしか見えない
4名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:57:47.08 ID:hZQ7gZwQ0
♪SLが走りだす〜
5名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:58:04.85 ID:Ok9qSIgC0
仲裁役が必要なら買って出るが…
6名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:58:17.18 ID:+9BIWCfj0
野球って人気ないからサッカー選手やアイドルを始球式に呼ぶよなw
サッカーはそんな事しなくても人気あるしな
7名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:00:26.83 ID:nfmq3g690
ポポヴィッチ

やきうのことはよく知らない

一方井川は・・・
8名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:01:20.87 ID:yWU4jcn00
頭髪対決では小川監督の勝ち
9名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:02:06.84 ID:uX0OQR+aO
谷澤がヤクルトユニ着て宣伝してたVTRは球場しか流れないのかな?
10名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:02:13.72 ID:N+0dCxaw0
ポポさんがヘルメット脱ぐと下にはまたヘルメットが・・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:17:55.38 ID:7yjz193Z0
オーロイはよく千葉マリンで目撃されるようだが。
12名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:28:33.49 ID:YkrvEiey0
いまさらだが国立競技場の脇にあるのか。大学野球に押しのけられるとはいえ、ええとこにあるのぉ
13名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:37:48.14 ID:cA15iH+DO
「昨日の練習で初めてボールを投げた。(球場が)こんなに雰囲気がいいとは思わなかった。楽しかった」

「もっと野球を勉強して、応援したいと思う」

とも言ってたらしい
サッカーはこうなのに野球ときたら…(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:38:47.94 ID:IUgZQ15l0
小川監督って誰だよ
15名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:45:23.15 ID:L1fihWcX0
>>6
オレが初めて見にいったJリーグのプレシーズン試合ではリボンがエスパルスの応援テーマソングを唄っていたよ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:45:54.42 ID:gg8Ouws3O
まーた不人気たまけりが野球に擦り寄るのか・・・勘弁して
17名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:50:17.95 ID:JKuI3h9l0
>>1
これ普通の試合?2軍?
スタンドに全然人いないけど
18名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:51:41.95 ID:UJnIK5O90
野球文化のない国の人ってちゃんと投げられるのか
19名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:55:47.50 ID:lbP9GeG00
ポポヴィッチ「野球って何?」
20名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:58:20.64 ID:4BHkOmut0
ポポヴィッチ「バレンティンを連れて帰ります。」
21名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:59:06.43 ID:hpiskhOC0
>>6
もうその手は飽きられてるよ視豚さん
22名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:02:19.89 ID:UWr2JOdD0
>>17
平日の6時からアウェー側の満席ってw

サカヲタって引きこもりだから曜日感覚がないって本当だったんだね
23名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:03:38.83 ID:18Fa8Dh40
MX放送日だからか
24名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:11:13.32 ID:TahZ5lLx0
こんなレジャーもあるんだよ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:15:40.13 ID:I9nlsKq5O
視豚さんて「こういう握手」嫌いだよね…

「人と触れ合う」こと自体が嫌なのかもしれんけど
26名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:22:51.88 ID:Z8m2gxPE0
いままでずっとサッカーを貶めてきたのに
サッカーのほうが野球より人気になったら手のひらを返すんだよな
香川にしても嫌いなサッカー選手使って人気取りするなんて野球はプライドなさすぎだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:49:50.04 ID:BTaG5D9R0
>>22
焼き豚ならビジターって言えよ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:00:06.57 ID:cA15iH+DO
>>22
んん?
焼き豚だってJで平日開催あるときはいつも光の速さで
ガラガラ税リーグwwwwwwってレスするじゃないか
例えそれがカップ戦でもそういうレスするしな
29名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:02:48.17 ID:TBgripym0
>「野球のことはよく知らないけど、

スレタイにこの部分が入ってたら、このスレすごい伸びてただろうな
30名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:03:54.78 ID:keczUWI+0
当事者達が宣伝交流してんだからお前らも仲良くしようぜ
俺はどっちも好きだぞ
芸スポの対立はネタとマジが入り混じっててこわひ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:20:58.74 ID:wh/bE4N/0
ヤクルトスワローズの球団マスコット、燕太郎君がカッコ世す後る
32名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:38:40.92 ID:TM3TLyXl0
野球を知らないのに
ノーバウンド送球は凄いね

キーパーの経験あるのかね
33名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:02:23.54 ID:zBvJURAQ0
ガラガラでわろた
34名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:07:11.86 ID:yo59YjCE0
>>31
燕太郎整形したんだよ。
前ほどキモさがなくなってつば九郎に似てきた。
やってることは前と変わらないけど。
35名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:09:36.11 ID:TguPvIns0
小川監督って、グランパスの選手思い出してしもーた
36名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:20:12.04 ID:wh/bE4N/0
>>34
燕太郎くんってシャオロンみたいに野球選手と絡まないけど、恥ずかしがり屋の女の子かな?
37名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:23:38.34 ID:K/kFJsFyO
>>1
http://www.fctokyo.co.jp/images/top_photo/l/13082.jpg
ドロンパたんハァハァ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:34:48.38 ID:0P3fOamH0
焼き豚サカ豚煽ってる奴らはなにが目的なの
39名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:44:42.42 ID:HHYJAaYf0
FC東京の応援番組はあるのに、なぜヤクルトの応援番組は無いのか
40名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:55:02.82 ID:YkrvEiey0
>>26
順番がちがう。 J開幕バブルでしぬほど辛酸舐めたから
抜かれたと思うところは貶め、存在感ないところはアイデアをたぐるようになった。
昭和のNPBを誇大に想像するけど、客来なくて潰れてる球団が山ほどあるのをみれば
たいしたものじゃないし、いまのピークを育てたのはJ開幕とでもおもっておけば敵視するようなものでない。

みてきたわけじゃないけどなw
41名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:58:15.92 ID:42wYuK6A0
野球に馴染みのない外国人が一番驚くのは外野守備らしい
なぜあんな広いフィールドを三人だけで守れるのか?
なぜ打球の行方をあそこまで正確に追えるのか?
ポポさんはどうだったんだろう
42名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:25:48.41 ID:e7GP01tA0
43名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:32:34.13 ID:BEe34PadO
>>42
平日なのにJリーグ(笑)より客入ってるな
44名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:42:26.26 ID:iAqsaIBf0
>>41
広いたって守備範囲重なってるとこもあるし
別に一人で90〜100m完璧に守ってるわけじゃねえからなあ…
イチローとか新庄みたいに異様に守備範囲広いやつなら分かるけど
金本やラミレスなんか全く守れてないし
初見で驚くのは分からなくもないけど
よく見たらなーんだ、ってレベルの話だと思う
45名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:44:09.15 ID:ybTrFKUuO
野球とサッカー両方盛り上がるといいね
46名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:51:47.92 ID:uX0OQR+aO
昨日は瓦斯の試合の半券持ってたら割引だったはず
先週の国立はヤクルト戦の半券で割引

なのに豚論争にしようとしてる奴は基地外
47教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/07/05(木) 15:33:59.41 ID:0OtWt/qf0
サッカーのことは良く知らないヤクルトファンですが、
サッカーはFC東京を見てればいいっていうことですか?
48名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 18:05:55.13 ID:cf0r/ZcD0
>>6
FC東京はヤクルトスワローズと色々提携してるから
これに関しては、そういうのは関係ない。
49名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 19:13:46.66 ID:5B14fDQP0
客いねえ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 21:35:24.32 ID:cIg6QFrT0
地味なチームどおしが手を取り合って盛りあげてる感がw
51名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 07:21:29.28 ID:jS8Ofmyd0
つば九郎
52名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 07:23:03.19 ID:lWqK5kIp0
焼き豚わろりんごwwwwwwwwwww
俺たちサッカーマニアの勝ちですから〜wwwww
斬りいいいいwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 08:07:12.70 ID:133eLLMU0
>>52
フンコロおっさん
54名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 08:09:07.19 ID:e8i5RWhA0
これって観客千人ぐらいでしょ(w。
J2の栃木よりはいってないよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:59:32.98 ID:7A8ulWVF0
ガラガラだなぁ

てかやきうはサッカーに擦り寄ってくるのはヤメロ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 09:07:03.15 ID:/akA6tyr0
お互いコラボレーション企画打ち出して和気藹々としてるのに
何でもかんでも対立に持っていくキチガイはほんとバカすぎ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 09:09:49.57 ID:r1SA3K2bP
>>1
二枚目のピンが酷い
58名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 09:10:17.53 ID:0dUZdf/qO
>>47
府中近ければ東京応援すればええやん
スタ飯は旨い自分好みだ 俺は他サポだけど
59名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 09:23:14.57 ID:BimP2/DR0
なんJ豚逝った〜w
60名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 10:34:02.59 ID:tTPcQBncP
ヤクルトファンで柏サポだから盛大にブーイングしてやった

逆に国立では村中、てめーは沖縄行けと野次った。
61名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:32:38.36 ID:bnkLJLkx0
>>12
場所だけは超一等地だから

62名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:34:31.38 ID:UzvXQHzF0
>>31
セクハラ野郎ですがねw
63名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:37:02.36 ID:Fka9+asb0
神宮を潰して札幌みたいに野球とサッカー共用スタジアムを作ってくれないか
そろそろ23区に戻ってほしい
64名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:39:12.46 ID:yxmEqa6Q0
>>54
2万人は入ってますよ
目が悪いんですか?
65名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:43:34.58 ID:e8i5RWhA0
>>64
あれ見ると大目に見ても6席に1席ぐらいだとおもうから、
神宮は12万収容なんですね。
ポポビチがいうようにすばらしいスタジアムですね。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:52:10.37 ID:rigYg71/0
要するに多摩FCのくせに、何で神宮だのマスコットが麻布出身だのとか都心に
すり寄ってくるのか

大人しく駅前で農業やっている田舎の地元で地元密着で営業してりゃいいのに
67名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:58:57.18 ID:GKsUnJUr0
>>63
国立競技場を新装する計画があるみたいだしそしたら戻るんじゃね?
別にそんなことしなくても
68名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:07:17.78 ID:vs1Up2oU0
>>66
もともとの拠点や本社があるのは江東区だから
都心はちょうど中間ってことでええやん
69名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:10:25.29 ID:9K/s7pwZ0
ガラガラだな
70名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:16:18.55 ID:ReuWjquw0
そろそろ神宮をアマチュアに返してやれよ〜
ヤクルトはもともと後楽園ホームだったから東京ドームへ戻るべきだよ
日ハムもいないんだから丁度いいだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:22:17.55 ID:pgBajNwWO
今日のガンバ大阪戦は2万人以上期待
72名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 12:23:44.73 ID:cgOipqi/0
73名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 13:00:01.11 ID:/BnFiwRd0
このぐらいのすき具合だとビール飲み放題でのんびり観戦できるな、暑そうだけど
74名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 14:37:23.75 ID:XXey0Uyv0
日本の観客席はサッカーだろうが野球場だろうが狭いから
満員だとかえってストレス溜まるわw
隣の席に荷物置いて前の席に脚乗せられるくらいがちょうどいい
75名無しさん@恐縮です:2012/07/09(月) 02:02:34.83 ID:4avc+jHW0
ええ感じだな
76名無しさん@恐縮です
ヤクルトは今すぐ新潟に移転しろ