【サッカー/EURO】MVPのスペイン代表イニエスタ「規格外の世代の1人でいられることを誇りに思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
イタリア代表との決勝を含む3試合でマン・オブ・ザ・マッチに選ばれていたイニエスタは、大方の予想通り受賞の栄誉に輝いたが、優勝後のインタビューでは個人タイトルへの関心の薄さを表していた。

「僕はマン・オブ・ザ・マッチや大会最優秀選手になるためにプレーしているわけではない。ましてやバロンドール(世界年間最優秀選手賞)など全く頭にはない。

個人タイトルはしかるべき人がしかるべき形で選べばいい。自分が目指しているのはチームの勝利だけだ。それゆえ、僕はすでに最高に幸せだ」

 スペイン代表はこの日、首都マドリーで凱旋パレードを行い、イニエスタは優勝セレモニーの各選手のスピーチでも、主要国際大会で3連覇したチームの成功を喜んだ。

「この規格外の世代の1人でいられることを誇りに思う。素晴らしいチームの一員として、トリプル制覇という歴史的な記録を達成できたことが、僕にとって最高の栄誉だ。

大会を次から次へと制するのは決して簡単なことではないけれども、最大の挑戦として皆で頑張っていきたい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000005-spnavi-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:52:02.31 ID:kVGE8X2M0
もうシュートしないでゴールまでドリブルしたら
3名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:53:27.02 ID:mhnu5Zwa0
>>2なら醤油飲む。
>>3以下なら,>>6に醤油をにおごる
4名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:54:39.77 ID:ifiS68+y0
規格外の禿の1人
5名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:54:58.43 ID:5YW2a0Ur0
一昔前はイニエスタの欠点はシュートって言われてたけど今もそうなの?
6名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:55:56.83 ID:XN1WLDry0
今もそう
枠外かGKにパスするかのどっちかがほとんど
7名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:58:46.22 ID:/KDQJBAu0
コメントが素晴らしいな、実力からしてデカイこと言っても問題なさそうなのに
8コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/04(水) 22:00:00.80 ID:lqIicNIZ0
ほんと大人しそうな選手だよな
サッカー選手とは思えない
バロンドールあげて欲しいなぁ
9名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:00:11.12 ID:+jjsuSvD0
>>十一ならイエニスタ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:00:38.56 ID:m+4MN6DZ0
シュートの精度だけがイマイチ。
とはいえ、シュート力は結構あるし、たまにゴールするから、
相手にとっては脅威。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:01:24.31 ID:it7e6q270
イニエスタがドリブルし始めたらみんな道開けてシュート打たせりゃいいのに
それくらい下手
12名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:03:39.24 ID:DJDAQpPJ0
結構、大一番での決勝ゴールが印象に残ってるからシュートが下手という話を聞いて意外に思った。
13名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:05:02.86 ID:ZBsPHT+E0
大一番での決勝ゴール

W杯vsオランダ CLvsチェルシー だけじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:05:22.32 ID:5C3Ab5Rj0
イニエスタを見てると、身体能力の高くない日本人でも何とかなる。
と思わせてくれるから好きだな。
15名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:06:25.46 ID:H3kQvV9n0

 地下鉄ハゲか
16名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:07:12.38 ID:3w1AoByv0
>>14
ピルロにしても体幹はしっかりしてるらしいよ。
17名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:08:17.81 ID:TwXKjEMx0
「キーパーとの一対一が苦手なんです」
「キーパーも抜けばよくね」
18名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:10:04.41 ID:MALI9is10
汚い剥き方になっちゃった卵みたいな頭をしている、イエニスタ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:11:13.28 ID:vdrZ2S/10
バケモノチームの中心選手ではあるんだが
ジダンほどの圧倒的なものは感じないんだなー
20名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:11:21.54 ID:agEOgya80
イニエスタのドリブルでトリプル制覇とな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:12:12.28 ID:ZBsPHT+E0
ジダンひとりにチンチンにされ、敗退したからな。

イニエスタ セスク シャビ・アロンソの中盤でも。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:12:14.20 ID:OOukIHwX0
清武が目指すべきはイニエスタってことでおk?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:14:09.37 ID:1K0rHD4H0
イニは天才だからなー
生まれ持った者はほとんどないのにすべてを持ってる
24名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:16:42.71 ID:it7e6q270
>>21
ビジャが一番怖かったな
狭いスペースでも振りの小さい鋭いシュート打ってくるからな
今大会もビジャがいたらもっと楽に勝てたろうな
25名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:17:14.18 ID:OU7eAfh90
プジョルさんが髪を少しわけてあげればいいのに
26名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:18:06.26 ID:4mIjBwli0
>>21
今のチキタカが導入されていない6年前のことだがね
まあ、ジダンが大好きだった俺としては嬉しい限りだがw
27名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:18:59.43 ID:8H8xrie70
>>19
>バケモノチームの中心選手
1行目に全て集約されてる

バケモノチームの中心選手ってのは凄いけど
バケモノばっかりだから一人の活躍にスポットが当たらない。まあ得点やアシストもそれ程多くないのもあるが
28名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:19:20.82 ID:sFCF341yO
土田が↓
29名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:20:00.50 ID:0fN5nn3eO
バロンドールを目指してないサッカー選手はサッカーをやめればいい。
やってる意味がない
30名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:20:07.22 ID:GH/u2hko0
お前が一番規格外だよ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:21:20.02 ID:y3y4pxIh0
×イニエスタ

◯イエニスタ
32名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:24:20.64 ID:46TPo3hv0
ほんとオーラないよなコイツ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:24:23.73 ID:LXyT61wPO
>>23
えっ?顔以外は全て持っているだって?
34名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:24:55.68 ID:gFy2IIDTO
バレロンやビセンテのが上かなと思ってたけど
イニエスタはのびたなあ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:25:30.35 ID:iZRraax40
規格外世代ってよばれてるのか初めて知った
36名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:26:58.29 ID:it7e6q270
ビセンテとかホアキンとかエチェベリアとか突貫ウイングを排除してから強くなったよな
今ではヘスス・ナバスくらいだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:27:09.89 ID:kQCTJil60
イニエスタは今大会背負い込みすぎだよねw
神様も降りたくて一応きたけどしょうがなくピルロに降りちゃってたからな
メッシみたいに何にも関係なく楽しんでればいいのに
38名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:27:43.76 ID:4+eVpXQv0
イエニスタってニワカ好みの典型的な過剰評価選手だよなw
39名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:29:35.09 ID:Ch6SKIND0
>>19
あの試合イニエスタは出てないよ?
40名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:30:06.12 ID:Ch6SKIND0
>>19じゃなくて>>21だった
41名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:30:38.05 ID:oJk9dKc90
>>35
呼ばれてるんじゃ無いと思うぞw

>>38
あれだけ上手いんだから人気でるやろ
それに過大評価では無く妥当な評価だと思うけどな

42名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:31:57.56 ID:kQCTJil60
次のW杯で楽しくやられちゃったら
ブラジルは困るだろうなぁw
イニエスタかメッシどっちか空気よまなそうだしな
43名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:33:26.12 ID:/KDQJBAu0
イニエスタといいピルロといいヌルヌル抜いてくドリブルはどうやってんだ
フェイントや瞬間的なキレやスピードあるわけでもなさそうなのに
44名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:34:14.19 ID:7b2TxEkgO
イニエスタが過剰評価て、サッカーした事ないヤツのセリフだな
45名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:34:25.05 ID:kQCTJil60
今回はピルロが一番楽しそうにやってたw
46名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:35:08.39 ID:it7e6q270
>>45
ブッフォンの国歌斉唱が1番楽しそうだったw
47名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:36:06.31 ID:z6MGJRU20
イニエスタはチームメイトに恵まれ過ぎてるんだよ。
ジダンみたいにぼろぼろのチームに入って、
1人で先頭に立って引っ張ってチームを立て直すのみてみたい
リバプールに行くべき
48名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:37:09.92 ID:1K0rHD4H0
イニがイングランド行ったら無双出来るだろ
超強化シルバだぞ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:38:06.00 ID:Ch6SKIND0
>>47
ジダンこそ恵まれてたろうw
ヴィエラとかライカールト以降最高のボランチだったじゃねーかw
アンリはフランス史上最高のFWだし、テュラムもサッカー史に残る右SB
50名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:39:32.22 ID:fOkh4prt0
イニエスタって、家の中じゃあ白いブリーフ一枚で、下ようなお面付けて過ごしてるイメージがある。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000251909/27/img401a0aaekzov97.jpeg
51名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:40:36.65 ID:L/76zVr/0
スペイン優勝したけど決勝以外強さを感じなかったな
目立った選手もいないから消去法でイニエスタ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:41:02.76 ID:8H8xrie70
>>48
怪我の心配も出てくるが
53名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:42:06.63 ID:fi68M7m60
イニエスタ△
54名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:42:42.43 ID:XtfR0IN00
イニエスタと同年代の日本人選手って誰?
大久保あたり?
55名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:42:46.87 ID:AtOOenaD0
現役ハゲフットボーラーNo.1はイニエスタ?ルーニー?
56名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:43:04.78 ID:ZqHULIQ00
>>5
他に比べたらやっぱり欠点になるな
57名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:43:28.78 ID:8H8xrie70
>>55
怪我しないとパフォが落ちるロッベンさんもノミネートくらいはして良いだろう
58コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/04(水) 22:43:49.94 ID:lqIicNIZ0
>>47
スペイン代表全員に言えるんじゃね?
みんな上手いもん
59名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:44:07.72 ID:puZpm54g0
7/4(水) 23:09 日テレ ZERO 清武

7/5(木) 23:50 TBS ブラックスポーツ 川島

7/7(土) 26:20 日テレ コパリベルタドーレス決勝 コリンチャンス×ボカジュニアーズ

7/9(月) 21:00 日テレ しゃべくり007 内田

7/10(火) 26:33 NHK 仕事ハッケン伝 スピードワゴン小沢×サッカークラブ運営スタッフ・ロアッソ熊本 [再]

60名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:44:27.43 ID:ZqHULIQ00
ベストゴールは絶対シルバのコロコロだろ?
61名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:45:10.92 ID:fi68M7m60
シルバのヘッドとコロコロはどっちも素晴らしかった
62名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:45:22.37 ID:ZcNZlXqT0
シャビ、イニエスタ、シウバ

同時代にジダンが3人いるようなもんだしな
奇蹟だよ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:46:34.06 ID:ZqHULIQ00
>>62
でもシャビは既にピークを過ぎた感じがしたなユーロでは
64名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:47:03.51 ID:tTSrmRcrO
タメの年代いつのまにか世界クラス増えたな
イニエスタにクリロナにスナイデルにチアゴシウバに 最初に出てきたオバオバマルティネスはどこいったんだろ
65 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/07/04(水) 22:47:38.49 ID:9AJ4TOn90
規格外っつーか、チームスポーツは個の力より連動性ってのを示したよな
今のサッカーは、そうだよ
マラドーナの時代とは違う
クラブチームならまだしも、たまにしか顔を合わせない国別対抗戦
殆どの国が寄せ集め状態の中で、スペインのように子供のころから
一緒にやっているような連中には、とてもじゃないが歯が立たないわ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:50:50.20 ID:fldkYXZm0
>>3
2323だった頃はかわいいモテそうな顔してるんだぜ。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:51:41.07 ID:8H8xrie70
スペイン人は代表選手がみんな巧いからメジャートーナメント総なめだが
みんな巧いから誰か一人に絞れずにバロンドールは遠い。

みんな巧いスペイン代表のなかで更に巧いイニエスタが居てもバルサじゃ結局メッシが別格で一番凄い。
ゴールとアシストが出来るのがインパクト強いんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:53:45.95 ID:ZqHULIQ00
イニエスタって腹筋割れてなさそう
遠藤とか俊さんみたいな体してそう
69名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:54:22.16 ID:Ch6SKIND0
>>65
それもだし
クラブが代表に直結型の国がかなり有利だよな
となるとやっぱ市場であるヨーロッパ勢は有利だよな
70 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/07/04(水) 22:57:58.27 ID:9AJ4TOn90
>>69
まったくその通りだよ
低いレベルでやっているんじゃ、いくら息が合っても意味はないが
バルサのカンテレで一緒にやってた連中だし、スペイン代表なんて
ほとんどバルサ&レアル連合
他が太刀打ち出来るはずもない
71名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:58:15.24 ID:Tp3DSDtL0
パス出しから自分が動いてリターンを貰うまでの
一連の流れは凄すぎる。
72名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:59:01.12 ID:ZykrBzhK0
決定力、得点力が無い
ユーロでも得点のチャンスはたくさんあったのに全部ふいにしちゃってた。
それ以外の完成度は抜群なだけに惜しい
代表ではメッシいない分仕掛ける機会が多く、輝いていたな
73名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:00:28.16 ID:Q8kIOyGd0
全盛期のジダンとどっちがボール盗られないだろう
74名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:01:47.11 ID:itgkQXwr0
ウイイレでEURO2012やり直してもスペイン無双で優勝だった。
ちなみに2位はドイツ。イタリアは一回戦でイングランドに負けた。
ゲームだから現実の通りにはならないかもしれないけど、デンマークが
オランダ相手に3−0で勝ってたのにはワロタな
75名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:02:48.37 ID:y3i7Sd8x0
家にスタジアム作れよ
76名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:03:03.28 ID:Yt8qri9H0
キープ力はともかくジダンとは相手を崩す構成力と判断のスピードが段違いだわ
オーラはジダンのほうがあったかもね
77コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/04(水) 23:03:23.61 ID:lqIicNIZ0
メッシはいとも簡単に点取るもんなぁ
あれはイニエスタがどんだけ上手くても真似出来ない所だな
バロンドールは個人タイトルである以上、不利だよなイニエスタ
78 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/07/04(水) 23:03:26.12 ID:9AJ4TOn90
×カンテレ
○カンテラ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:03:52.35 ID:ZjmjDA+00
この前のコンフェデ出てなかったんだな
80名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:03:58.88 ID:IWvY4UYlO
フィジカルがあるぶんジダン
ただただ親から貰った身体だけ。あとはイーブンかこれからの実績考えてイニエスタが上
81名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:04:45.04 ID:spUtyW1o0
アルバがバルサに来たしシルバまでもしもバルサに来ちゃったらスペイン4連覇確実でしょ
普段からずっと一緒にやってる国に他の国が勝てるわけがない
82名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:06:04.66 ID:Ptbwf8DI0
>>73
"現役時代の自分を思い出す
イニエスタは本当に私を魅了している"
とジダン自身が言うくらいだから
勝負にはなるじゃないの
83名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:06:53.55 ID:kRuLjdcN0
イニエスタ、コモエスタ
ノビエン、ビエニトゥ
ノ鼻炎
ポルケヨイニエスタ
ヨタンポコ、チ―ン

メキやスパなんてこんなレベルだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:07:02.04 ID:ZykrBzhK0
ジダンと比べると、守備面やユーティリティー性能はイニエスタだろうな。
技術ではジダンに匹敵するレベル。
タッチがエレガントなのはジダンだと思うけど。
85名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:07:10.82 ID:KMxkAi300
ロナウドはどんなにまたぎフェイント入れても結局横パス出すか、
精々サイドに大きく蹴り出してスピード勝負に出るくらいしかできないのに、
何でイニエスタはあんなにヌルヌル中央を突破できるんだろうな。
派手なフェイント入れてるわけでもないのに。
と、思ったらほんの一瞬に2回ボールタッチしてんだね。
スローで見れば原理はわかるけど、あんなのスピードに乗った状態でできるものじゃないよ。
本当に凄い選手だわ。これで点取れればメッシからバロンドール奪えるんだけどな。
86名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:07:20.87 ID:8H8xrie70
イニエスタってジダンクラスかそれ以上に巧いけどプレーが一人で完結してないんだよな。ジダンにも多少は言えるが

ポジショニング、ボールキープ、ゲームメイク、ドリブル、守備。全部巧くてチームをすごく助けるが
あの超絶ドリブルで切り込んでも結局戻したりと起点になる事は多くても直接ゴールやアシストになる事は少ない。

あの変態ドリブルで切り込めば結果戻すだけだとしても他の選手がフリーになるから凄くチームを助けるが
それにしても高い位置にいる選手にしてはアシストが少ない。イニエスタはチームプレイ第一だからと擁護してみても
同じゲームメイク重視のチャビが起点だけじゃなくて要所要所で局面を読んだ様なスルーパスからのアシストが多いことに目が向く。

イニエスタはバロンドールクラスの巧さを持った超優秀な歯車って事で良いんじゃないか。
歴代最高クラスの歯車
87名無しさん@恐縮です :2012/07/04(水) 23:07:22.37 ID:GJXWIjwK0
イニエスタとピルロのドリブルね、やっぱ緩急と間なのかな?
一瞬中央でDFのマークが甘かったり、スペース空けている場所を見逃さない
以外にそこに気づく選手も多くはないよな、後個人的に好きなのはイニエスタの
右からボール来て左足でトラップ、その時に左足で一瞬でボールを右足に
持ち替えて足のアウト、インで中央に入って行くドリブルかな
たまにJでも見ることあるけど、かなり少ない
88名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:07:23.61 ID:toQuKV870
もうジダンは超えてると思う。
得点力ないっていうけど、イニエスタは前でプレーするべきだと思うね。
本気で崩しにかかってる時のイニエスタの迫力は凄い。
89名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:07:31.97 ID:DJDAQpPJ0
>>13 2008uefa予選。アイスランド戦で、起死回生のゴールが忘れられません。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:07:45.65 ID:4dlrSUWd0
>>64
マルティンスはルビンカザンだな
91名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:07:46.87 ID:oJk9dKc90
>>70
組織力が違いすぎるよなあ
あれだけの技術を持った選手達が組織力を手に入れてるんだから
そりゃ強いわ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:08:52.82 ID:7mlkW3G/0
イニエスタもバロンドール狙う為に植毛した方がいい
93名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:09:08.34 ID:it7e6q270
イニエスタはキック精度低いんだよな
20m超えるキックは極端に精度落ちる
だからシュートも入らへんしアシストも少ない
94名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:09:34.83 ID:ZjmjDA+00
サイドと中央どっちが好きなんやろ
95名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:09:53.09 ID:ngUyAwnX0
バルサのイニエスタ不在時の勝率とかないかな
かなり落ちると思う
96名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:11:37.77 ID:6pXD5N3a0
イニエスタは
右足でシュートすると狙って枠を外す
左足だとミートを意識するからGKの正面
97名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:14:54.18 ID:KMxkAi300
>>86
そうだね、アシストが少ないといっても今大会でも多くの得点シーンが、
イニエスタのドリブルやパスを起点となってる。
データとして残りにくいだけで攻撃における貢献度でもスペインの中で一二を争うレベルだと思う。
足りないのはある種のエゴだよね。それがないからこそのイニエスタだと思うし、
あれだけの天才がチームプレイを優先するからこそ今のスペインとバルサの強さがあるんだろうけど。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:15:50.21 ID:itgkQXwr0
イニエスタは間違いなく現段階で世界最高のトップ下だな
99名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:16:09.38 ID:ZykrBzhK0
代表でもクラブでもとりあえずシャビから独り立ちしないと個人タイトルは厳しいかもな〜
つっても本人余り個人タイトルに興味無いアピールしてるけど。
ここまでアピールするってことはメディアやファンに普段から煽られてるからだと思う。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:17:31.04 ID:+PB+2fV30
イニエスタが中央にいるから
バルサではマタ、メッシ
代表ではアルバ、ナバスが得点する。

通称イニエスタ衛星群。
シルバだと、ユーロ初戦のイタリア戦みたいな超化学反応起こすので注意な。
101名無しさん@恐縮です :2012/07/04(水) 23:18:03.60 ID:GJXWIjwK0
イニエスタ、ジダンとホントに面白い選手だよな、どちらが上とはいえないが
ジダンの方が魅せてくれたかな?時代的にもトップ下の選手がどのくらい輝けるか
ってのが見ものであったし。単純にプレーが華麗だった。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:18:08.49 ID:m+4MN6DZ0
ジダンとイニエスタって大分タイプ違うしな。
単純な比較は難しい。
103名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:18:11.61 ID:RjxVbLsR0
昔はスーパープレイヤー一人居れば
それだけで試合を動かす事が出来た。

しかし現代、特に今のバルサ、スペイン代表ってのは
全員が変態レベルの技術を持っている上
それが完全に連携してる鬼畜チームなので
昔のスターみたいに派手な活躍はし辛いのが
個人タイトルから遠い理由であって、
その中で圧倒的な存在感を示すイニエスタとかシャビとかは
本当にサッカー史上に残るバケモノなわけだけどね。
104名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:18:17.69 ID:6pXD5N3a0
マタ?
105名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:18:49.77 ID:8H8xrie70
>>93
普段バルサ見てない奴はイニエスタはパスも巧いと思ってる奴多いがそうなんだよな。下手とまでは行かないが
バルサでも左サイドから右サイドにロングパスとか出すときたまに何処やってんの?って大外れなミスパスがある。
ショートパスでもチャビやメッシに比べるとボール1個から半個分くらいズレてる時がある。
メッシはチャレンジパスが多いからパス成功率が90%代のチャビやイニ比べて80%くらいだが
足元に出すパスはチャビと全く劣らない正確さ。

苦手なキックがあるないってのはでかい
106名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:19:27.62 ID:UMe2z7O/O
バゲエスタはガキの頃から無茶苦茶、上手かったよな〜
107名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:20:29.26 ID:Yt8qri9H0
とりあえず歴代で一番ダブルタッチはうまいだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:20:45.90 ID:m+4MN6DZ0
シャビは2010年のインタビューで、エル・クラシコにおいて最も苦労した選手にジダンを挙げていたな。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:21:47.09 ID:ZykrBzhK0
>>103
まぁその中でもメッシは更に1ランク上の怪物だけどね。
バルサの中でも正直いってずば抜けてるレベルだし。
バロンドールがメッシに集中するのも無理は無い。
110名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:22:04.67 ID:IMeRxid+0
ジダンとイニエスタでは比べるのが難しい
役割が違いすぎる
111名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:23:13.35 ID:tnHaGqyu0
前にリケルメが言ってたとおり
世界一の選手はメッシだけど
最も上手いのはイニエスタだわ。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:24:54.49 ID:spUtyW1o0
ジダンが称賛してるんだからそれがもう全てなんじゃないの
素人があれこれ言うより
113名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:27:02.45 ID:A7b2qMhH0
香川の最終進化形態
114名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:27:14.78 ID:CCFlui250
メッシがイニエスタからボール奪うのは不可能とか言ってたからな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:28:17.66 ID:Yt8qri9H0
香川とは全然タイプが違う
116名無しさん@恐縮です :2012/07/04(水) 23:30:06.50 ID:GJXWIjwK0
昔のスーパースターが、今のバルサまでとは言わないがもっとバランス、連携を
考えられたサッカーしてたらどうなったんだろうな?個人的にはあまり結果は良くなかったが
ジダン、ロナウドとかがいたべッカム入る前のレアルは好きだったな。ダイナミックな
攻撃の中にありえないくらいの正確なキック、それをトップスピードに近い連携でのサッカー
を見てしまうと、今のサッカーじゃ少しもの足りない。それでもイニエスタレベルの選手は
規格外だな
117名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:31:05.02 ID:FJ1J2gMP0
>>114
ピルロにしてもイニエスタにしても、どこに目がついてんだって思うもんなw
トラップからすぐさま体を入れ替えて相手のアタックを無効にしてしまう
118名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:31:10.13 ID:h4GhuyarO
>>95
ペップバルサになって以降だと規定数に達した中では最も高いよ
先発出場54か55戦負けなしのリーガ記録作ったりしてるからね
119名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:31:34.46 ID:RiWlNjP80
歴代代表の強さランク

S+ 今のスペイン マジックマジャール
S  少年ペレブラジル 完熟期ペレブラジル 
S− マラドーナ ムッソリーニ時代イタリア

A+ ジダン時代フランス 皇帝時代ドイツ 3Rブラジル 統一直前ドイツ
A  クライフ時代オランダ 黄金のカルテットブラジル ストイコビッチ時代ユーゴ 
A− ロマーリオ時代ブラジル ドゥンガ体制ブラジル オリンピック連覇ウルグアイ マラカナンの悲劇ウルグアイ

B+ ミラントリオオランダ 50年代ドイツ
B  ゾフ&ロッシのイタリア カンナバロ&ブッフォンのイタリア
B− プラティニ時代フランス ヤシン時代ソ連 エウゼビオ時代ポルトガル

C カルテットマジコ(笑) メッシのアルゼンチン 自国開催優勝イングランド 今の日本 韓国+モレノ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:31:37.94 ID:xu1CqNozO
身内贔屓も入ってるとは思うけど、エトーさんとかイケメン、テュラムやらライカールトなんかが揃って絶賛してたぐらいだから、
世界の評価が追い付いてきた感じかな。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:32:04.87 ID:RjxVbLsR0
>>109

そこまで抜けてるかね?
あれだけ阿呆みたいに得点を重ねられるのは
勿論だけど、チーム力がリーグで超突出していて、
特にバルサは中盤が鬼だからってのも大きい。
メッシのスタイル的にもね。

実際、代表に行くと全然なわけで。
勿論、イニエスタやシャビも、バルサやスペインという
「チームあってのプレイヤー」という点では変わらないのだけど、
むしろその、チームのスタイルに対する影響力、支配力としては
シャビやイニエスタの方が上なくらいじゃない?

彼らはメッシ以外のFWとて活かすことが出来るけど、
メッシは彼らの支えが無ければ超パワーダウンするわけで。
一人で切り込んで突破して行くタイプでもないしね。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:32:24.86 ID:UUOp6Vv50
123名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:32:42.91 ID:Yt8qri9H0
>>116
そのころのレアルってそんな連携高かったか?
124名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:33:18.79 ID:FJ1J2gMP0
>>116
ボクシッチがいたあたりのユベントスとか、今のバルサとはちょっと違うけどすごかったと思う
全体の推進力が半端無かった
125名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:33:27.79 ID:+PB+2fV30
ガキの頃はペップと比較され能力が下と言われ続け
やっとバルサで王様できると思ったらイニエスタ登場。
本人に後継者呼ばわりされてしまう。

チーム外では多くのスター選手と比較され、コケにされる。
だが、不屈のフットボール精神とアンチフットボール精神を忘れず、
3連覇の主役になった男。

それが俺たちのチャビ。
126コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/04(水) 23:34:59.16 ID:lqIicNIZ0
ジダンは190近いガタイしてて懐深いからボール取り難いってのは分かるんだけど
イニエスタはホント謎だな
なんで取れないんだろう??
127名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:35:04.59 ID:WeZsATbg0
この人もしかしてハゲじゃなかったらこれほど人気出てなかったのかな
128名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:35:39.65 ID:fmxT2/uO0
>>13 十分すぎるだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:35:45.61 ID:wjPPTy8v0
今日の飲み会はイエニスタ。
130名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:36:54.87 ID:spUtyW1o0
優勝パレードとか私服とか温和そうな顔を見てても俺が俺が〜ってタイプでは全然ない
あんなに凄い技術があってもチームプレーに徹することが出来るのは人柄のせいじゃないかな
131名無しさん@恐縮です :2012/07/04(水) 23:37:00.68 ID:GJXWIjwK0
あのころのレアルはそんなに連携が高いわけじゃないけど、たまに魅せるカウンター
ポゼッションからの崩しは個人的には今のバルサより好きだった。
132名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:37:15.91 ID:8H8xrie70
メッシが一人で切り込んで突破して行くタイプじゃないとしたら4人抜きされたレアルの選手はかかしかw
まあ、マラドーナはレアルの選手はかかしに見えたと言ってが
133名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:38:20.99 ID:Yt8qri9H0
>>121
いやメッシは一人で解決しまくってるでしょ
シャビとか出てない試合でも普通に点取ってるじゃん
134名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:39:01.47 ID:g6v9ctcE0
イニエスタは180°ターンみたいな単純なプレイで相手を置き去りにしちゃう変態
135名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:39:31.27 ID:RjxVbLsR0
>>116

多分、スペインやバルサのサッカーが地味に見えるってのは、
今まで博打レベルでしか通らんかったようなパスを
奴らは全員の技術の恐ろしい底上げと連携で、
さも当たり前のように、確実に繋いでしまったりなど
チームとしての能力が完全に新次元に到達してるからじゃないかな。

あまりにも涼しい顔でやってるから地味に見えるけど、
それは彼らの超絶技巧による余裕がそう見せてるわけで。
同じ事を出来るチームが一つもない時点でそれは察するべき。
実際、一つ一つのプレーがガチで変態レベルだからね。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:41:30.90 ID:0pWCSq8F0
>>130
そういう選手じゃないとバルサでは使ってもらえないんじゃないかな
結束感の強いチームだろバルサって
137名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:42:52.78 ID:ipAmKh1p0
規格外世代か
まあ結果残しまくってるし、新しい強力な世代が出ても
これだけの結果は残せんだろうしな
138名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:43:41.32 ID:anLUbPlPP
139名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:45:32.42 ID:ZykrBzhK0
マジでシャビが抜けてどれだけ出来るかだろう。
シャビが抜ければ恐らくスタイル自体かなり変わるはず。
その中でイニがどうゆうプレーを見せるか楽しみ。
年齢的にはチームを引っ張る歳になるからな〜。
140名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:45:35.66 ID:9QErcqrW0
めちゃくちゃ鍛えてるわけでもないだろうし あの体のサイズなのに
ガチムチのイタリア選手がスイスイかわされてたな
141名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:45:51.82 ID:spUtyW1o0
スペインってサッカー好きにはたまらない国だよね
自国が3連覇ってどんな気持ちになるんだかw
サッカーで経済建て直したらいいのに
3連覇なんてもう生きてるうちに見られない大革命だろうな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:46:04.05 ID:udnz8Myr0
それゆえ、という言葉はイニ位凄い選手しか使う事が許されない
143名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:46:23.82 ID:PALXacgy0
普段パス主体のイニエスタがよっしゃと決心したときのドリブル開始はすばらしい
144名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:46:25.09 ID:r48FLbDb0
イニエスタ最高
145名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:46:32.73 ID:anLUbPlPP
146名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:47:16.76 ID:GYQrr83T0
>>122
もう飽きたから貼ってないんだよ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:47:52.59 ID:biV4wvBN0
全盛期のジダンにイニエスタの代わりはできても逆は無理。
だからといって単純にジダン>イニエスタではないけど、
どのチーム・どんな戦術でもジダンやマラドーナは一定の
活躍は期待できそうだ。

イニエスタは中盤重視戦術に特化しているように感じるのは
俺だけかな?すなわちクラブも代表も恵まれている。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:48:24.84 ID:g6v9ctcE0
>>139
だねえ。シャビは唯一無二という言葉がふさわしい。
いなくなったら、また予選だけ無敵艦隊に戻ってしまうんじゃないかと思う
149名無しさん@恐縮です :2012/07/04(水) 23:48:25.33 ID:GJXWIjwK0
135 いやまったく地味には見えない、むしろボール持ってない時の動きでの連携とか
一人が動いてもカバーできる位置に2,3m動くだとか常に数的優位を作る動きだとか
目立つプレーの方が多いと思う、ただそれを全員が全員共通のイメージをもって
あそこまで徹底的に選手にやらせるのが凄いと思う。ただやはりあの世代は凄いって言うより
夢のある世代だったとは思う。あそこまで多くのスター選手がいた時代もそうないわけで
150名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:48:36.27 ID:8H8xrie70
>>139
でもチャビが抜けた穴は一つ前にブスケがポジション上げて埋めそうなんだよなw
チャビと同じ道を歩みそう。キープする技術とか繋ぐイメージを利用して要所でドリブルでこかすとかどんどん成長してるぞ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:48:40.41 ID:tGia8rhs0
>>145
無駄のない体やな
152名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:49:22.78 ID:kQCTJil60
メッシは別だからしょうがないよね
あれは神に愛されすぎ
W杯も優勝するわ
153名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:50:15.40 ID:oJk9dKc90
>>145
イニエスタのファンだけどブーメランパンツとキス画像はキツイ
154名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:50:37.03 ID:kxyTjO0EO
ジダンは98決勝のヘディング二発のインパクトだけの過大評価
言うほど凄くない
キープ力は認めるけどシュート力は残念だったし
155コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/04(水) 23:51:11.29 ID:lqIicNIZ0
アルゼンチンじゃスペインには勝てないと思うわ
ベスト8辺りでぶつかって、メッシの14年は終ると思う
156名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:51:36.50 ID:Y4ztD+BM0
ジダンに得点力はなかった。アシストも同様。印象的なゴールが強烈なだけで

その点でイニエスタはゴールこそサッカーという哲学を表現してると云える
157名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:53:29.79 ID:MV3RmPWc0
>>154
あの二発でやっと、チームに迷惑かけまくった
レッドカードを帳消しできた感じだわな
158名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:53:55.20 ID:IWZkONuQ0
>>70
バルサの戦術をレアルの監督がやるからバルサ対レアルの内輪もめ起きないんだろうな。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:53:59.43 ID:8H8xrie70
アルゼンチンがスペインに勝ったら組織と個人を融合した超絶サッカーを個人技サッカーが破るっていうカタルシスが見られるが
それはかなり厳しいし、そもそもアルゼチンはスペインに当たる前に負けるだろうw
160名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:54:57.40 ID:oJk9dKc90
今過大評価って言葉流行ってんの?
161名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:55:03.06 ID:anLUbPlPP
>>110
    ..r'"⌒ヽ  
    ρ-○zO  
    λ. ┏┓<ジダンの領域…っと。
   /  `''''''\     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ
__(__ニつ/  WSD  / __
    \/____/
162名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:55:22.25 ID:Yt8qri9H0
>>147
いやイニエスタの役割はジダンには無理でしょ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:56:07.61 ID:T0rGN1QM0
>>147そのイメージしかわかない単調な意見だね
164名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:56:27.87 ID:spUtyW1o0
それまでシャビ起点でゆっくりパス回ししてたのにイニエスタがよしいくかって
エンジンかけて急に中央にヌルヌルで突っ込んでいくのが好きだw
165名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:56:59.10 ID:FD5XOryg0
イニはシュートしないで
ロマーリオやマラドーナみたいに
GKのタイミングを外してゴールにパスするイメージに
スタイルを変更した方がいいw
166名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:57:06.22 ID:wtdP5vosO
ヌルヌルが無理
167名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:57:56.26 ID:Yt8qri9H0
>>150
ブスケツは上背があるからなあ
密集地帯での小回りはどうだろう
ボールを脱出させたり味方に時間作ったり相手のプレスの逆取るのはめっちゃうまいけど
基本省エネで運動量もいまいちに見える
168名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:58:03.41 ID:OU7eAfh90
>>109
たしかになあ
イニエスタもめちゃくちゃ飛び抜けてる選手なんだけど
メッシが本領発揮してる時はその凄まじさの前に霞んでしまうってのはあるな
169名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:58:36.86 ID:iQ0s7PHu0
ドリブル、パスはジダンを余裕で超えてる
シュートとへっディングは互角
170名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:00:05.15 ID:5zfloDWB0
>>147
ジダンはイニエスタほどドリブルうまくないから仕掛けられない
イニエスタはジダンみたいに1人でゲームを支配できない
まあ俺はそれでもジダンの方が上だと思うが
171名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:00:57.08 ID:kQCTJil60
>>155
凡人はそう考えて当然
奇跡というのはその上にある
172名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:01:03.32 ID:8H8xrie70
>>167
>ブスケツは上背があるからなあ
>密集地帯での小回りはどうだろう
ごもっともだがチャビが完全に引退する頃までにはもっと巧くなってると思う。
どこまで行けるか楽しみな選手だわ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:01:35.93 ID:KMxkAi300
>>147
ジダンにイニエスタがやってるような攻から守の切り替えができるの?w
本当にボール持ってるとこしか見えてないんだなw
174名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:01:37.26 ID:spUtyW1o0
2年後スペインが怖いのはドイツのみでしょ
あとはない
ドイツの2年後が楽しみすぎる
175名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:01:44.57 ID:RnjrAYLx0
自分のこと規格外って言ってるな

その通りだけど
176名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:01:59.82 ID:UO2uHtbAO
>>145
なんという美白バディw ww 波打ち際が似合わんなあ
177名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:02:45.04 ID:kQCTJil60
ドイツの何が怖いの?
催促か?
178名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:03:52.97 ID:Ch6SKIND0
多分ジダンとシャビとイニエスタが歴代MFトップ3になるだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:04:03.38 ID:8H8xrie70
>>173
イニエスタくらい巧くて守備もしっかりするってクラックは結構珍しいかもね。
180名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:04:05.34 ID:Kw/Jlp1R0
アルゼンチンは中盤から後ろがどうにかなればな
前線は掃いて捨てるほど人材揃ってるんだし
それに圧倒的な個であるメッシがスペインのプレス1人で突破してゴールっていうのはロマンがある
181コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/05(木) 00:04:15.32 ID:lqIicNIZ0
>>174
ドイツは日韓W杯の時も似たようなこと言ってたじゃん
バラックたち若手中心で決勝まで来たから4年後の本国開催が楽しみだwww
とか言ってさ。
同じことの繰り返しだよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:05:22.41 ID:r48FLbDb0
ジダンは好きだけどイニエスタの方が凄いと思うね
ドリブルパスの判断力パスの精度
183名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:06:32.03 ID:PW/XnVLc0
なんでoasisとバガボンドしか語れない糞コテが沸いてんの?バカなの?
184名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:06:56.03 ID:0T6R27Vz0
メッシはいらない
185名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:07:38.41 ID:Vc7EmNbLO
シャビとイニエスタってタイトル凄いよな
186名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:07:45.83 ID:0tNq60ow0
>>180
アルヘンはパサーとDFだな
昔はパサーいっぱいいたんだけどな
187名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:08:04.88 ID:ShVTYF050
>>168
そりゃそうだ
ドリブルもパスもメッシの方が上手いからな
おまけにイニエスタはシーズン5ゴールくらいだが
メッシはシーズン50ゴールの男だしアシストの上手さも比じゃない
まさに規格外だ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:09:07.74 ID:UY823pFqO
>>19
それがこの選手の強みだよ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:10:20.27 ID:TeSfdRWC0
メッシのほうが全部上っていうのが悲しいな

シャビさんはゲームメイク術はメッシより上かな
190名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:10:25.20 ID:CVoBfQFa0
メッシがいなかったら世界最高はクリロナじゃなくイニエスタ
191コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/05(木) 00:10:49.31 ID:NEqMRt1a0
>>183
はぁ?俺元サッカー部ですがなにか?不動の左ウィングでしたが!
192名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:10:50.38 ID:Nz8MUmLr0
シャビエスタが引退してもスペインは今のレベル維持出来るかな?
俺は無理だと思うけど
193名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:13:45.55 ID:jCwGwLjaO
あとほんの少しだけイケメンだったなら…惜しいのう
194名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:14:21.98 ID:sxnm5uoM0
いくら勝っても全然強いと思えないチャンピオンチーム
他が弱いのか
195名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:14:29.14 ID:J9238ae40
みんなゴールゴール言ってるけど量産できるようになったらそれはそれで大変だと思うぞ
メッシなんか2〜3試合ゴールが無かったらニュースになるじゃん
196コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/05(木) 00:15:10.00 ID:NEqMRt1a0
レコバの時も思ったけど
ルックスが残念な名手系のサッカー選手って応援したくなるわ
197名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:15:12.87 ID:pY/Zg38t0
つーかやっぱイニエスタとシャビは鬼だなw

考えてみればこいつらの前線の選手って皆得点王になってるもんな
クラブではメッシがCLやリーガで得点王量産して
代表じゃビジャ08、10年2連続で仕舞いにはトーレス如きまで得点王になった訳だし

この2人の前にいれば得点王保障されたようなもんなんだよw
198名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:18:56.18 ID:XN8GdVL/0
>>197
だからメッシは代表では輝けないんだと思う
この二人がいるスペインはずっと最強
この二人がいなくなったらスペインは終焉
199名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:20:11.39 ID:5r63hGM0I BE:6112606098-2BP(0)
どーせウイイレ2013のスペインはチート
200名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:21:02.35 ID:pY/Zg38t0
>>199
イニエスタとシャビはもうちっと強くなって良いと思う
特にイニエスタ
201名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:21:22.94 ID:mBn3fvm50
シャビとイニエスタの違いが分かりません
不細工な方がシャビ??
202名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:22:16.70 ID:SPg0iVAs0
今のスペインは史上最強
理想的なサッカーをしてる
203名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:22:28.07 ID:nxrbv7CU0
俺もルックスだけならイニエスタと肩を並べるレベルにあるんだが
204名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:22:36.11 ID:adbVhG4X0
次は南米だから欧州は関係ない
205名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:23:50.84 ID:LRtU8IJhO
今のスペインのサッカーってクライフが本当にやりたかったサッカーだよな
206名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:25:07.82 ID:kE4q+Fn80
>>37
イニエスタ「スペインは神様なしで人の力だけで優勝できますから」
207名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:26:32.66 ID:GScxOJd40
去年のトヨタカップ見た限りでは南米勢も虐殺の対象だな
208名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:27:01.68 ID:UAbVVryQ0
>>145
ヒョードル的な戦闘用のボディだな
209名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:27:29.46 ID:PGJeHdP60
>>205
ミラン相手に何もできなかったがな。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:27:58.06 ID:fbKcXsANO
>>201
ググれば
211名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:29:36.51 ID:Bo3gb99D0
規格外の世代て、ハゲぐらいしか凄い選手いないじゃろて
212名無しさん@恐縮です :2012/07/05(木) 00:30:41.78 ID:9Ri0O1qb0
イニエスタってまだラウドルップ超えてないないみたいな事いってなかった?
やっぱ子供のころ夢みた選手ってなかなか超えられないものなのかな?
213名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:30:49.48 ID:lSIDFzv10
外国版アキバ系キモヲタイニエスタさん
214名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:31:44.34 ID:fG71mTmM0
イニエスタってせんだみつおに似ている選手のこと?
あとハゲ以前にすごいしょっぱい顔している選手がいるけどアレのこと?
215名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:32:07.23 ID:Vz3Uf0qi0
謙虚やな
216名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:35:22.79 ID:fUxeztu50
前シーズンのクラシコで、イニエスタの素晴らしいトラップが試合中に何回かリプレイされてたな

そんな選手はジダンかイニエスタぐらいだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:37:46.22 ID:tB7ZVQclP
>>201
チリチリのせんだみつお風→チャビ

青白いナタリー・ポートマン風→イニエスタ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:40:51.35 ID:tB7ZVQclP
>>214
しょっぱいってペドロディスってんの!?
219名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:42:36.73 ID:GR1QMiHY0
ぶっちゃけ規格外なのコイツだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:42:47.59 ID:WCtMkriB0
頭薄くて盗人風の選手がイニエスタだよ。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:45:28.83 ID:TXuZqcP40
シャビエスタは史上最強の中盤だわな

まあジダンの方が上だけど
222名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:47:43.69 ID:TXuZqcP40
>>174
アルゼンチンも結構怖いだろ
ドイツとチン以外には負ける気がしない
223名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:48:05.65 ID:fWBw8BAFO
金も名誉も手に入れたんだからそろそろ日本に来てくれよ
224名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:48:20.32 ID:c/3+U8fdi
>>116
マドリーはジダンが入る前のチームの方が連動していた。
特にフィーゴとマケレレが入った年ね。
225名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:49:48.61 ID:t2hXR0680
>>145
しっかし地味だなw
226名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:50:15.43 ID:V8fVVdS10
これで得点力あったらジダンクラスのレジェンドだコイツ
227名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:51:14.54 ID:gVuTP8Wl0
EURO2012
イニエスタとキャプテン翼の比較記事

http://www.elmundo.es/elmundodeporte/2012/06/12/futbol/1339533426.html
http://estaticos02.cache.el-mundo.net/elmundodeporte/imagenes/2012/06/12/futbol/1339533426_1.jpg
http://estaticos02.marca.com/imagenes/2012/06/19/futbol/eurocopa_2012/espana/1340129615_extras_noticia_foton_7_0.jpg

イニエスタ「ネットで出回っていた写真を見たよ。これだけ相手チームがマークしてくれることには満足を感じる。
      オリベル(キャプテン翼)との比較は光栄だね。」
228名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:51:44.64 ID:nxrbv7CU0
ジダンと並ぶにはまだ毛が多い
229名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:53:10.43 ID:kE4q+Fn80
>>227
いちいちコメントが優等生だな
バルサの指導か?
230名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:53:24.90 ID:TXuZqcP40
>>227
ここまでやったら他の奴がフリーになって逆効果な気がするが
231名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:54:43.80 ID:jCwGwLjaO
>>217
シャビさんはイケメンだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:55:32.59 ID:Ckf0Gu1q0
そういや日韓W杯でデニウソンが同じようなことをやってネタにされてたな
233名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:56:03.01 ID:tB7ZVQclP
>>230
>>138のクロアチア戦では6人に囲まれてる
234名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:57:00.23 ID:t2hXR0680
メッシからスピードと決定力抜けてもイニエスタレベルにはあるよ
メッシはそれくらい抜けてる
メッシは歳取っても後ろで出来る
235名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:58:32.48 ID:ROg0kPBj0
結局デルボスケは名監督でFA?
バラバラだったスペインをまとめたんだから運だけじゃないよね
236名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:59:58.73 ID:tB7ZVQclP
>>235
最初にまとめたのはアラゴネス。
つかラウル切ってから急にまとまった感じ。
237名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:01:12.37 ID:TXuZqcP40
ラウルもまだまだいけると思うがな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:02:44.66 ID:znGCuXgn0
>>227
ちょwww
239名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:04:11.86 ID:3zBfqdhH0
>>1
トーレス「まあね」
240名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:06:34.83 ID:ROg0kPBj0
>>236
ラウルはタレ目のくせに悪いやつだったのか
241名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:07:30.81 ID:x50/7JaT0
ルーニーといいハゲはフォアザチームなキャラが多いな
242名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:09:01.33 ID:8aT68apz0
確かに信じられないぐらい上手い。
他のチームでも見てみたいんだが。
243名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:10:21.35 ID:Go5uiFuI0
世代の中でも勝ち組イニ。つかバルサ勢

28歳
イニエスタ 獲得タイトル数22(+ユース2) 
トーレス 5(+ユース2、2部1)

31歳
バルデス 21
カシージャス 16(+ユース3)
レイナ 7(+1)

25歳
ピケ 19(+1)
セスク 7
244名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:13:26.39 ID:nxrbv7CU0
イタリアがもし勝っていたらMVPはブッフォン?
それともピルロ?
245名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:15:51.13 ID:5cS4kM0w0
>>227
これガチ画像?w
246名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:16:02.95 ID:RJMLfxMy0
コイツこそ身体能力に頼ってる選手。クリロナさんとアデバヨールはアデバヨールの方が早かったんだよ
そのアデバヨールよりイニエスタは早かったからね技術は並以下
247名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:17:46.24 ID:J9238ae40
>>197
まあスペインは総合力があり守備もしっかりしていて勝ち上がれるから
試合数も増え得点王を輩出する可能性も高くなるんだと思うよ
でも3点で得点王ってショボいよね
今大会は全体的に前線の選手が不甲斐なかった
コイツだっていう選手がいなかった
248名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:18:27.23 ID:3mLjyxUUO
面白い顔と引き換えに、才能を授かったな
249名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:19:08.20 ID:oKbmdkck0
日本サッカーのこれまでの進化を考えれば、
あと10年くらいでバロン候補に
挙がる程度の選手は出てくるだろう。
250名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:24:52.74 ID:Nz8MUmLr0
メッシ「彼のプレーは信じられないぐらいすごい。絶頂期のジダンと同じレベルだと思う
251名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:26:26.41 ID:UWqv+QAD0
イエニタスのサッカーってやっぱり素晴らしいな。
252名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:26:37.20 ID:McNjtGWn0
イエニスタ赤坂
253名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:28:43.15 ID:Nz8MUmLr0
ルイスフェルナンデス「イニエスタはメッシやクリスティアーノ・ロナウド以上」

ジダン「スイッチが入った時の彼は誰にも止められない」

モドリッチ「彼のポジションでは彼が世界最高」
254コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/05(木) 01:34:07.63 ID:NEqMRt1a0
>>250
メッシ「ま、俺はマラドーナクラスだけどなw」
っていう含蓄を込めてるよねそれ
255名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:36:13.19 ID:qTq2tF0Z0
>>245
イタリアのはコラ
256名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:38:32.29 ID:8tB3qEvA0
いうかMVPシルバだろ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:48:26.91 ID:PiD4nHLh0
イニエスタは本当に良い選手
スペイン史上最高の選手の一人だと言っても過言では無い
時たまメッシとの比較や得点がどうたらと的外れなこと言うやつがいるが
そんな意見に惑わされず今後も自分の役割、自分の味を大切にして欲しいね
258名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:51:29.83 ID:StKDbkoo0
>>236
有事の有能アラゴネス
平時の有能デルボスケってイメージ
259名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:52:06.78 ID:C0OJORV/0
そんな事はCLで優勝してから言えや
260名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:57:51.64 ID:mO4pEPfh0
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1673日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1287764248/

830:コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/26(火) 21:48:39 ID:ecXUH531
最近、二次元にハマり始めまして
1週間前からハルヒの憂鬱見始めました
パソコン部とゲームで対決するとこまで見ましたよ
なんですかこのアニメ
面白いじゃないですか
長門って子が相当カワイイですね
メガネが取れたときズキューンと来ましたね
だんだん感情を持ち始めたようですが
主人公と恋愛になるんですかね
ハルヒはギャーギャーうるさいからちょっと苦手です
でも学生のころはああいう女の子がグイグイ引っ張ってくれることを夢見てましたね
大人になった今は素直に朝比奈さんでヌイています
261名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:00:41.87 ID:WvqmvO0S0
>>259 3度ほど優勝してるぞ
262名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:04:43.49 ID:YbUgv0OiO
結局メッシ最強なんねw
263名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:09:05.38 ID:U6k43Alj0
イニエスタは他のスター選手と違って揉め事を起こさない
そして周りの連携を生かすのが上手い
地味だけどこの二つが完璧
264名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:11:55.19 ID:LRtU8IJhO
ロナウジーニョ「あいつは上手い。あの子。あのイニエスタってやつ」
265名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:11:58.40 ID:fG71mTmM0
これでバロンドールもイニエスタだったら
2010年ワールドカップ南アフリカ大会大会MVPのフォルランがバロンドールを穫れなかった理由が分からなくなる
フォルランってその年はアトレチコでヨーロッパリーグのタイトルも穫っているはず
バルサで国王杯だけのイニエスタがバロンドールを穫れば辻褄が合わなくなる
バルサの政治力がどこまで情報を操作出来るかとくと見守っていきたい
266名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:15:16.98 ID:OJ1qidLaP
>>227
高橋陽一先生は偉大過ぎるよな
日本人として誇りに思うわw

翼をバルサに入団させて正解だったな
267名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:15:25.46 ID:8GmOMT+R0
>>265
バルサが嫌いならただそう言えよw
わざわざスレ開いてまでしょーもな
268名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:17:00.90 ID:XlkoUEy5O
おいらっちもそう思う
269名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:18:33.84 ID:z912lOXU0
獲得タイトルつかバルサでの出来がいまいちだったから
バロンドールはほぼ不可能だと思うよ
にわかアンチ気持ち悪い
270名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:20:33.91 ID:TU17YHg30
ユーロ優勝でバロンドールとかは無いだろ。

271名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:57:37.67 ID:z4+7dpVy0
>>138
イニはあえて密集にドリブルして回りをフリーにさせるからな
それだけキープ力に自身があるんだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:21:32.39 ID:jzIbkqZ8O
ずいぶん長文多いスレだな
おまいら、イニエスタ大好きだなw
273名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:27:26.54 ID:DXD/n8910
274名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 06:49:06.69 ID:0AAOYk4YO
あんまり良かったとも思えない
275名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:18:56.79 ID:PoJRNA8I0
>>21
調べたらイニエスタベンチじゃねーか
嘘つき
276名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:22:11.90 ID:9aCwye5t0
しかし、まだインパクトが足りないよな
シュートが全然ダメだし決定的なパスも
少ないし
パスもショートパスだからね
やっぱり小兵って感じ全盛期のロナウジーニョより下かな
277名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:22:58.68 ID:cduyccuI0
ちなみにフランス戦の前
フェルナンドトーレスという人は
フランスに勝ってジダンを引退に追い込むと公言してた
うわって恥ずかしwww
278名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:23:41.58 ID:wAded6yy0
シャビと違って謙虚だからイニエスタは好きだわ
279名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:23:44.23 ID:9aCwye5t0
>>249
スペイン人でもバロンとったのは大昔だと言うのに?
280名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:30:06.84 ID:SrnCw6I+O
イニエスタなんてサッカーを取り上げたらあんなもん、ただの岡村やからな
281名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:43:44.70 ID:LUK4oYxeO
>>100
バルサでマタ?
282名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:37:05.29 ID:nMD9EqL/0
このスレの伸びなさが示す通りインパクトのある選手ではないな
283名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:52:06.40 ID:fWKVbgrK0
結果だしてるからなんも言えねー
284名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:03:58.99 ID:5cS4kM0w0
また銀座線乗りに来てくれよな
あと週刊文春は胸スポになるべき
285名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:09:33.82 ID:ckof99bd0
おそろしく華がないよな
スペインでオタクっぽい風貌なんだろう
286名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:11:07.42 ID:5cS4kM0w0
>>255
ありがとう
マルキージオがおかしいと思ったわw
287名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:16:37.89 ID:3aKlTEbS0
>>263
スペインにとっては長い間それが何よりも得難い能力だったんだよな
288名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:19:10.04 ID:yE//L9Iz0
イニエスタって将来監督やってそうだな
289名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:19:17.98 ID:V8fVVdS10
>>227
翼はバルサBで監督に「年間10ゴール10アシストを目指せ」と言われて、
デビュー戦で6ゴール4アシストした変態。
290名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:21:00.40 ID:5cS4kM0w0
>>288
頭いいし人当たりいいから教えるの上手そうだ
でも叱るの下手そう
291名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:32:48.92 ID:dnnWKDov0
ジダン以上とかはずかしいオタがいる
292名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:35:38.16 ID:OCZYiiIk0
イエニスタもリベリも170cm。トレンドは170だな。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:36:57.35 ID:Octys6DJ0
ダンプゲイ
マイトゲイ
ボルトゲイ
規格ゲイ
294名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:37:41.21 ID:bMwJJ6Zn0
イニエスタは怪我しやすいのがなあ
295名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:39:26.16 ID:cXU5Eb3w0
>>290
カンテラのガキ共に禿いじられるんだろうな
296名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:39:58.62 ID:uTb+ObOSO
ドリブルは変態的に上手いんだが決定力が無い
297名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:42:53.58 ID:7vRzV75rO
>>296
FWじゃないから決定力は別にいい
298名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:45:19.39 ID:eTrp3fevO
>>292
リベリは170しかないのにあのキモさかよ
やばいな、サッカーに身長とかマジでいらんな
299名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:53:50.35 ID:GhREVeW80
2002年に翼が漫画の中でヨーロッパのクラブチームに移籍することになった。
当時絶頂期にあったレアルではなく、低迷期のバルセロナに移籍したときは首をひねったものだったが、作者は見事に10年後を予見していたんだな。
300名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:55:27.31 ID:dsaa7+oYO
ジダンを軽々越えたね
301名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:55:45.38 ID:tB7ZVQclP
>>290
そこは監督シャビとアシでイニエスタがいいよ。
監督はモウリーニョ並みに問題発言多そうでw
302名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:59:54.76 ID:ZoBaVP2l0
さんま「イニエスタ老後は何しはるんですか?」
303名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:02:10.15 ID:FB0Sh9KD0
シャビと組んだイニエスタ>ジダン>イニエスタ
みたいだとロマンを感じる
304名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:24:08.35 ID:dsaa7+oYO
2006はスペインが試合支配してたけどセットプレーで合わせられて沈むっていう典型的なスペインの負けパターンなだけだった
ジダンに支配されてるとかはなかった
305名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:26:43.11 ID:twx4+caf0
でも、ワールドカップじゃ簡単に敗退するんでしょ?
306名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:27:49.32 ID:dnnWKDov0
イニエスタとシャビ足してもジダンに及ばないと思うね
あいつはヘッドは強力だしボレーシュートは芸術だし
宇宙人だからな
307名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:29:28.56 ID:4L8U7rnnO
もうちょっと顔がよければ…
308名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 12:02:18.15 ID:F+ayqzzx0
ヌルっとドリブルする人か
309名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 12:16:59.87 ID:dIzJxmE70
>>49
言いたいことはわかる
だがジダンがいるチームの連中は恵まれているのであって
ジダンが恵まれているなんて事実はない
ジダンの抜けたフランスの有様を見れば誰もがそう思う
310名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 12:19:42.51 ID:f7HsNJJN0
ラウールは今の栄光をどんなふうに見ているんだろう・・・
311名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 12:42:59.32 ID:2XzCZd2q0
シュートだけ下手と言ってる奴はなんなんだろうな
ボールコントロールが上手いのにシュートだけ下手なんてありえるはずがないのに

全体的に何でもできる選手だがコントロール面というものにおいては圧倒的にメッシより下
技術が足りないからシュート外すだけ
トラップがボール一個分前に大きく出てシュート打ちにくくなったりってのをみるだろ
メッシなんか味方のパスミスをトラップで修正してシュートまで持ってくだろ
312名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 12:47:02.95 ID:fG71mTmM0
イニエスタのファンって容貌が人並み以下のひとが多いと思う
人間ってスポーツ選手に自分の分身としての思い入れを込めている
313名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 12:49:15.51 ID:t0+2iyWG0
>>214
それはシャビじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:07:24.08 ID:rkDWnDl20
キングオブ地味
315名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:20:22.46 ID:FxjxBhbcO
>>311
それに該当する不思議で魅力溢れる男が我が国いるだろ?
316名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:24:13.13 ID:QiXfX+iq0
GLの時からチームで一番輝いてた
317名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:33:48.26 ID:WBf2oXC2O
>>312
お前気持ち悪いよ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:43:32.24 ID:5cS4kM0w0
>>312
よう、イタリアババア
319名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:14:31.10 ID:6Be208Wg0
香川はメッシよりもイニエスタに近い
320名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:39:27.70 ID:7ivdiMo60
>>299
2000年ぐらいだったはず
2002年にはリバウドはミランだったし
321名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 15:06:13.76 ID:NXnKkHs10
シャビ、イニエスタって日本人ファンタジスタ的華麗なスルーパスじゃなくて
シンプルながらも強めのショートパスをビシッビシッって連発するのが見ていて楽しい

華美なニューウェーブラーメンじゃなくて藪そば系の盛り2枚って感じで
322名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 18:17:40.60 ID:l6i0YFwP0
完全にジダンなんかは越えてるわ
323名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 20:28:52.60 ID:bgBPypzt0
ジダンが抜けたフランス弱いって言ってもジダンだけいても勝てなかったろ
ヴィエラとマケレレとか守備しないハゲのためにどんだけ頑張ったやら
324名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 21:07:53.21 ID:XN8GdVL/0
天才って呼ばれる選手って何でみんな禿げるんだろう?w
それだけ頭脳フル回転で神経使うからかな?
325名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 21:25:33.63 ID:b3iqHV5V0
>>227
小ささに驚き
326名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 21:52:12.48 ID:ZJ6GwRjM0
フランスの一番強い時って
黒で潰して黒走らせて転ばせて
セットプレーから点取ってただけじゃねw
327名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:11:56.27 ID:NDh5ibnG0
>>321
「スルーパス=凄い!」みたいにニワカを洗脳して
パスが下手くそな日本人をパスがうまいってことにしてるだけだからな
328名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 23:19:39.73 ID:r2heG/Ha0
シャビと変態は2014年微妙な年齢じゃね?
329名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:48:55.73 ID:9FNEd/yq0
>>310
ラウール、モリエンテスも良い選手だったよね
飛びぬけてはいなかったけど
330名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:22:33.41 ID:ojVAaLEaO
コンフェデ杯はイタリアも出場か
331名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:25:28.17 ID:AU30fy8KO
MVPはDAIGOだろ
規格外の大根演技だったし
332名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:31:23.97 ID:TEfW18N10
http://www.youtube.com/watch?v=wU7ZuVZHqTk
もうあさなのに汚いスレをさわやかに
333名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:36:38.24 ID:6fiXVeXX0
イニエスタは28だから、まだ2年後4年後もいけるだろう
シャビが今32なのを考えるとね
334:2012/07/06(金) 04:50:21.69 ID:RIQT4rI10
ジダンが何でこんな過大評価されてるのが理解できない。
のっさのっさしてて、デカイだけだし、ましてやシャビやイニエスタと比べるなんてもってのほか。次元が違うよ。
あんなのが世界最高の選手とか言われてた時代だったってことだよ。レベルが違う。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:50:43.84 ID:vxLlDS/00
>>329
ラウルは当時最高のFWはの一人だったと思うが
それこそイニエスタみたいに一流の中では地味だっただけで
336名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:03:02.87 ID:a8zxV/2IO
>>334はイニシャビ信者
337名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:10:47.35 ID:6fiXVeXX0
>>329
TBSでEURO決勝直前に、スペインの軌跡みたいなの流してたけど
ラウールとモリエンテスの写真が使われてたな
悔しがってたり落胆の表情だったんで、韓国戦の写真かもしれない
なかなか粋な映像だった
338名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:32:39.07 ID:qHiv+CHJ0
別に規格外じゃねーな
安定してるだけだろ。優等生サッカーだ。
スペインにはマラドーナとかバッジョのような衝撃は無いな。
339名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:45:52.81 ID:fa37MYfF0
いや、昔ならスタープレイヤーでも
博打で何回かに一回とかしか通せなかったようなパスが
チーム全体の圧倒的な技術と連携によって
当たり前の様に繋がるから安定して見えるだけで
やってることのレベルは過去のどんなチームとも比較にならんぞw

でも、特に日本では過去のスルーパス教とかがまだ根強く残ってて
プレイの質ではなくその博打性とかを「すぺくたくる()」とか言って
無駄に賞賛する阿呆が残ってるんだよなw
もう世界全てが、スペインサッカーを追い、しかも誰も
それに並ぶサッカーを提示すら出来ていないというのにだ。
340名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:48:48.86 ID:+vqKFOip0
基本を極めた人という印象
341名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:50:15.17 ID:KVYjXIsf0
ジダン<イニエスタ だよな?
342名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:50:49.49 ID:yaFiZqwg0
ほんとケガ癖さえなければ神なんだがな。
つうか怪我で休むことでリフレッシュしてるっぽいともいえるw
343名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:52:24.91 ID:6fiXVeXX0
しかし大舞台に強いよな、イニエスタって
今回のEUROでは終始キレキレだし
南アW杯では決勝ゴールだし
344名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:53:30.89 ID:8TYctJ5C0
相手ゴールにパスする感じで蹴ったらどうか
345名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:54:56.05 ID:ojVAaLEaO
コンフェデで優勝なら規格外だな
346名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 06:11:53.45 ID:FpFbrQjo0
イニエスタはジダンより上だと思うし、史上最高のMFだとも思う。
でもあそこまで顔にオーラがなく、不細工だといくら実力があっても
バロンドール取れないんだな。
347名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 07:23:42.52 ID:jHG93cFf0
スペ代というかバルサの中で見ても抜けてるメッシは本当凄い
あの技術レベルは過去にいない異次元の領域に達してる
イニエスタもメッシのビデオ見てトラップの練習しろ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 07:33:00.16 ID:NkYEFA610
イニエスタは本当に性格いいんだと思う
349名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 07:50:58.79 ID:5X96+mnq0
>>124
90年代中盤から後半のリッピのユーベだろ

ジダンを活かすための他の中盤の傭兵達がすごすぎた
パウロ・ソウザ、デュシャン、ユーゴビッチ、ダービッツ、コンテ・・・

CL2回は勝っててもおかしくなかったんだけどね
350名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:01:53.96 ID:iE4hv+kW0
ジダンより上とか
ほんとゆとりは
351名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:03:12.56 ID:jHG93cFf0
ジダンって何やったの?印象的なゴールきめただけだろ?
あいつレアルでもユーべでも何にもやってないよね
プレーがエレガントだっただけだろ?
352名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:04:00.92 ID:iE4hv+kW0
こんな選手腐るほど昔は板
ただヌルっとドリブルできるだけでジダン超えたとか
こんなレベルの選手神格化してどんだけ小粒化してるんだよ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:04:34.46 ID:PmUU1ywa0
足りないのはバロンドールだけか
354名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:05:17.02 ID:6fiXVeXX0
今年はイニエスタかカシージャスがバロン獲る気がする
355名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:13:04.97 ID:iE4hv+kW0
こんな選手そもそもジダンとそもそも比べるなw
低レベル化してこんなフィジカル皆無のチビ一般人でも
活躍できる時代になっただけ
フィジカルの化け物ばっかだった昔のサッカーだったらまず活躍無理な選手だぞ
集団パスサッカーの時代だからプロやれてるだけで
356名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:14:27.48 ID:2zilhT57O
バルサ、スペイン式とモウリーニョの対決から新しい戦術哲学が生まれてきそう
モウリーニョに期待してる
357名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:15:31.38 ID:DLY+1x630
>>351
これがゆとりか
なんか可哀想
358名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:18:39.93 ID:OFbgeZJX0
>>309
まぁジダンいたけどギリシャに負けたけどなwww
イタリアにも何も出来なかったしw
359名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:24:19.76 ID:jHG93cFf0
>>357
ユーべ→ジダンが来る前はCL優勝ジダンが来てから失敗
レアル→ジダンが馴染んだのは最初の半年だけでどんどん下降していく
360名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:25:29.60 ID:iE4hv+kW0
その他大勢
あくまで集団の中の1人って評価しかされない選手
361名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:28:48.45 ID:jHG93cFf0
ジダンってロクに守備もしないでずっと高い位置に居たのに何でゴールもアシストも少ないの?
ピッチでクルクル回ってただけだから?
362名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:33:07.53 ID:iE4hv+kW0
スペイン5シーズンで37ゴールしてるやん
イニエスタの通算25ゴール超えてるじゃん
363名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:48:48.41 ID:jHG93cFf0
クリロナ 38試合 46G11A
ベンゼマ 34試合 21G9A
イグアイ 35試合 22G10A
ディマリア 23試合 5G15A
エジル 35試合 4G20A


ジダンってなんだったんだ?
攻撃的なチームで攻撃だけに専念して
あれだけ高い位置にいながらゴールに直結するプレーができなかったの?
ゴールに直結しないけど凄いプレーでもしてタイトルもたらしたの?
364名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:51:50.04 ID:iE4hv+kW0
おまえは知らないならもう語るな
無知すぎて
話にならんわ
365名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:53:10.98 ID:jHG93cFf0
ジダンより高いポジなのにジダンより下がってきて守備までしてたラウル
得点するわけでもないジダンは何をやってたのか

高い位置でもって華麗に敵を1対1で交わす→その後なんにもならず
366名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:55:14.80 ID:62yR47Gw0
>>363は数字でしか判断できないのか

ウイイレでもやってろ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:56:16.20 ID:jHG93cFf0
ジダンって数字にはでない貢献をしてたんですか?
→いいえ、そういったプレーはマケレレやラウルがやってました

じゃあ得点に直結するプレーをしてたんですか?
→いいえ一度もシーズン2桁ゴールしてません
368名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:56:57.93 ID:cuh+6ZU/0
数字は出さないのに妙に持ち上げられる所はジダンに似てるな
369名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 08:59:30.21 ID:PFoSitEcO
ジダン
ワールドカップ優勝1回
ユーロ優勝1回
セリエA優勝2回
リーガ優勝1回
CL優勝1回
バロンドール受賞1回

イニエスタ
ワールドカップ優勝1回
ユーロ優勝2回
リーガ優勝5回
CL優勝3回
バロンドール受賞0回
タイトル数ではイニエスタの圧勝だな
370名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 09:05:07.60 ID:Ys6bVQGI0
近年のサッカーがあまりにも進化しすぎてて心配だ。それだけ発展途上のスポーツなんだろうけど、突き詰めすぎていつかF1のようにオワコンになるのが怖い。
371名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 09:07:43.86 ID:Ys6bVQGI0
>>369
バロンドールの有無はデカいだろ。いくらタイトル取ってもバロンドール取ってなきゃなあ。
372名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 09:09:45.91 ID:6fiXVeXX0
373名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 09:12:37.85 ID:6fiXVeXX0
ジダンはジダン
イニエスタはイニエスタですごい
比べて一方を落とそうとするのがナンセンスだ
374名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 09:18:39.29 ID:l4EgJPJK0
イニ様最高おめでとー
375名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 09:31:42.91 ID:kGG3RJZ80
数字やゴールシーンだけ見たらシルバが上なんだが
イニと違ってミスが目立ったからな
本来得意じゃない右、SBがアルベロア、ゴール前に入る機会が多かったとミスが多いのも仕方ない面も多いが
376名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 09:41:30.00 ID:6fWUEhM60
いつまでも才能豊かな若手だというイメージを持ってたが
もう脂の乗った年齢になってるな
377名無しさん@恐縮です
スペイン5シーズンで37ゴールしてるやん
イニエスタの通算25ゴール超えてるじゃん