【音楽】クインシー・ジョーンズ、ディディ(旧名パフ・ダディ)の音楽知識の乏しさを揶揄…「B♭の意味も分かってない」 [12/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Impoli/CMI @銀杏子栗鼠φ ★
先週火曜、ウエストハリウッドのアンダーズホテルで開かれたSpotify主催の音楽イベントに、レイ・チャールズ(Ray Charles)やフランク・シナトラ
(Frank Sinatra)との仕事や、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の初期3作「Off the Wall」「Thriller」「Bad」を手掛けた事で知られる
大御所プロデューサーのクインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)が出席

クインシーはイベントのホストを務めたブルーノ・マーズ(Bruno Mars)との会話の中で、自身の生い立ちを語ったり、犯罪に手を染める人の多い環境から
抜け出す為に音楽の道に進んだエピソードなどを紹介していたが、その流れの中で

「P.ディディ(P.Diddy/旧名パフ・ダディ)はB♭(B flat)の意味も分かってない」
「アパレルブランドを運営したり、Cirocウォッカの宣伝をしたりとマーケティングには精通しているようだが」

と、ヒップホップシーンの大物プロデューサー、ディディの音楽知識の乏しさを揶揄するようなコメントを残したとHiphopwiredが伝えている

このコメントが音楽メディアで

「クインシー・ジョーンズがディディをdis」

と伝えられた事を気にしてか、翌日にはFacebookに

「非難をするつもりは一切ない。

 ディディ個人、そして彼がアーティストとして、音楽エグゼクティブとして残した業績に対しては、愛情とリスペクトしか感じない。
 これまで、そしてこれからも変わらずそうだ」

とするコメントを掲載している

▽ソース:moluv NEWS (2012/06/29)
http://www.moluv.jp/news/index.php?nid=4977
▽画像 ソース:Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/Quincy_Jones_2007.jpg
▽動画
Quincy Jones ft. Siedah Garrett - I Don't Go For That
http://www.youtube.com/watch?v=Y_WE_-8PlNc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:57:46.59 ID:fSuZB8H80
締りのいい肛門
3名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:58:16.85 ID:2ivp++jO0
大ネタ使いは上手かったじゃん、昔は
4名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:58:16.85 ID:f3tWxTzdO
Bbだろ乗ったことあるよ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:05:17.52 ID:e9Ly+cp+0
クインシーからみたらhiphop系の奴らとか音楽知識乏しく見えるわな
パフ・ダディはそこまで乏しいとは思えないけど
6名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:16:24.33 ID:Yqv6EfS40
クインシー相手じゃそら比較にもならんわ
つか別にラッパーにそんな知識いらんだろ
7名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:21:38.25 ID:5KzSbYn1P
むしろ言って欲しかった感じ
今の音楽業界を批判する資格のある人間に批判してほしかった
今のアメリカ音楽業界はマジ腐ってるもん
バカばっかで皆ウンザりしてるんだよ
クインシーは空気読めてないよw
いっそブルーノ・マーズの今年のグラミーパフォーマンスも非難してほしかった
君はせっかく与えられたチャンスを無駄にしたんだよってね
8名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:22:33.19 ID:x3/nrbdI0
中島みゆきは
曲つくっててコードがわからないときは
プロデューサーに電話して聞いてたと自ら言ってたな
「作曲なんてこんなんでもできますwwww」って
9名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:28:20.11 ID:l86E2RH+0
>>1
まあ、曲を買うならともかく、わけのわからんレストランチェーン店やアパレルショップに金を落として、貧乏人が他人の金もうけに手を貸すのは理解できないな
10名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:29:34.60 ID:ALjOu6t8O
日本に来てみなよ! 度数すらわからない歌手ばかりだぜ!
11名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:34:42.31 ID:emqrPmHS0
クインシー基準だとある程度音楽に精通してたとしてもほとんどのミュージシャン
が乏しく映るだろ

>>8
尾崎亜美はセブンスコードは東京のお洒落なミュージシャンじゃないと
使ってはいけない雰囲気があったと言ってたよw
冗談ではなくフォーク出身の自分たちが出してはいけない響きだったと
12名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:36:28.32 ID:axnh4qMT0
Bbって押さえにくい
13名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:43:13.04 ID:YX/XXOR50
>>8
中島みゆきは韜晦のひとだからあんまり鵜呑みにしない方がいい。
14名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:43:50.09 ID:Z0bEMbcd0
意味とか言われても
単にキーだから
シの半音下げの

でもベースとかだとB♭あたりはよく響いていいんだよな
スケール練習でB♭マイナーとかするの好きだった
15名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:44:18.39 ID:q/q7gzvU0
>ディディはB♭の意味も分かってない

まあ、知識で人を感動させるわけじゃないからな。
「雨の御堂筋」とか良かったじゃん。
16名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:44:33.32 ID:bRj/USjw0
老害になっとる・・
17名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:45:40.60 ID:WzyaKSgKO
18名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:46:01.12 ID:x3/nrbdI0
>>16
別に害にもなんにもならないだろ
戦いもしない行動もしないガキには・・・
19名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:57:08.57 ID:ZuUa/wOU0
パフィがビーフラット知ってたらむしろビックリだわ
ドロシーの下位グループだろ?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:58:59.57 ID:vyVuYs3N0
>>11

セブンスは普通にフォークでも使うよ
セブンスと言えばだいたいドミナントセブンスをさすのが一般的
ドミナントセブンスはトニックに解決するときに使う
これをドミナントモーションという
尾崎亜美のは、おそらくメジャーセブンスのことを言いたかったんだろうな
確かに俺もはじめてメジャーセブンスを使った時はおしゃれやんと思ったw
21名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:02:18.49 ID:9W6swH200
俺、最近まで長調と短調の違いすら分からなかったわ
今は独学でテンションとかアボイド・ノートとか勉強中
22名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:03:39.17 ID:/22i3psy0
ラッパーは音楽知識無いだろ
宇多丸みてたらわかる
23名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:04:34.34 ID:hS+9/ZTe0
マイナー進行はセブンスがあろうがなかろうが大して変わらんしな。

あとクインシージョーンズは
「元売れないジャズトランペッター」
であったことを誇りに思ってるフシがある。
24名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:04:36.90 ID:jTFzJnA00
>>21
あんまり意識しすぎないようにね。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:05:43.92 ID:dYevl3LjO
B♭の意味とか言われるとなんか哲学的に感じるな
26名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:09:24.41 ID:ZUyL7kTI0
>>21
おっさんだけどいまだに長調と短調、拍子、和音、コードとかわけわからん
27名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:09:29.20 ID:SoiblJcg0
なんでA#って言わんのやろ?
28名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:10:29.52 ID:l86E2RH+0
パフィーがアメリカ進出した時、改名を迫ったケツの穴の小さい男
(結局、パフィー亜美由美と名乗ることで手打ち)
そのくせ、自分が改名しやがった間抜け野郎でもある
29名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:12:55.01 ID:JSjEmSx70
ほぼそのまんまの大ネタ使いとド下手ラップ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:17:05.51 ID:HKiK51OH0
>>27
んなもん、Aには♭も♯もあるけど、
Bには♭しかないからだろ。
そこまでAがでしゃばってしまったら、Bが可哀想じゃないか。
31名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:17:56.30 ID:0IXaLgTk0
だって元ダンサーだろ?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:25:00.29 ID:44COFoWb0
今更かよ 20年遅いわ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:34:55.54 ID:lvJPZXob0
早くLAオリンピックの高音質CD出せるようにしてくれよ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:41:16.67 ID:SN5iqbRn0
>>6
ラッパーならね
プロデューサーとなると別
やはりオールドスクールでもスタイルだけで音楽的に貧相なのはいくら当時流行っても残らず廃れていったからね
そういうのが99%なのがヒプホプ
35名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:03:50.15 ID:aZkWADsy0
知識があればいいものが作れるわけじゃないじゃん
B♭だってクラシックなら存在しない表記だし

36名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:07:41.28 ID:Xx20kyES0
>>34
ドクター・ドレーやDJクイックみたいな人は
コード云々ってのはわかるかもしれないが
DJプレミアのような人はわかるかどうか・・・
37名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:10:52.18 ID:n4/HhZX40
>>31
それだってギターくらい弾けるだろ…



もっと言え
クラブとかアパレルとか名義貸し副業で稼いでる自称ミュージシャン()ばかりだかんな
38名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:13:03.40 ID:CxcvO02Y0
G♭があるのに何でH♭は無いの?
39名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:14:32.23 ID:4M0vE0Bc0
御大に文句言える業界人はこの宇宙に一人として存在しないわな。
40名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:16:13.06 ID:h+5n3ixw0
Bってなによっ、ドレミで言って!
41名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:36:01.04 ID:gif4i7JQO
ソウルボサノバって名曲だよな
42名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:42:45.11 ID:b5rTZhJY0
>>7
ディディなんか今の音楽業界人じゃないだろ
badboyとか90sって感じ
今更ディディなんか叩いてどうすんだって感じ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:08:47.32 ID:LS9IMg690
>>38
H♭=B♭
44名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:09:51.27 ID:I4WASS5pO
愛のコリーダしか知らんな
チャス・ジャンケルのカバーだがw
45名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:58:05.14 ID:OfCt+4Ly0
>>44
ソウルボサノヴァとかアイアンサイダーとかピンクパンサーのテーマとか
その辺りの曲を聞けば「あぁ、これもそうだったのか」ってなるよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:11:49.73 ID:zQUZ0+hl0
そりゃQ.ジョーンズに文句言える人なんていないだろうけど、
蟹江批判ならまだしも
初めっからみんな知ってることだろ
この人の場合は、映画のプロデューサー的な意味で抜群の嗅覚で
売れる人連れてきてプロモーションやってたんだから。
Biggieいなくなっても生き残ったし。
当時は プレイヤー的なの多すぎてうんざりだったけど
今もっとつまんなくなってる。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:18:14.73 ID:qKQ8aChq0
1933年3月14日、ジャズとブルースの都、シカゴに生を受けたQuincy Delight Jones Jr.は、
シアトルに移り、そこで育った。中学くらいからトランペットを演奏する一方で、
ゴスペル四重唱団で歌い、やがて、ボストンのバークリー音楽院に学んでいる。

1951年、待望のジャズのメッカ、ニューヨークに移り、音楽活動を始めた。

クインシーは20代前半ですでに編曲の才能に秀で、「Mercury Label」傘下の Sarah Vaughan 、
Dinah Washington といった歌手、Count Basie 、Duke Ellington と共演、実力を蓄え、実績を積んでいった。

1957年、クインシーは更なる音楽理論の構築を目指して、パリのナディア・ブーランジェに師事、
そうした経緯もあって、フランス「Barclay Label」でパリを訪れたアメリカのミュージシャンや
フランスのHenri Salvadorなどとレコーディングを経験した。
こうしたさまざまな音楽体験が後年のプロデューサーとしての才能開花に大きな影響を与えたのは当然だった。

1963年、Count Basie の作品の編曲で始めての「グラミー賞」を獲得、大きな名声を築いていく。
それに先立つ1961年、「Mercury Records」の副社長となっていたクインシーは、ジャズ、
ヴォーカルという分野からさらに映画音楽に進出さまざまな作品を送り出している。
11回のオスカー・ノミネイト、そして、フィルム・プロデューサーとしても、
ウーピー・ゴールドバーグを世に送り出した。

一方、純粋な音楽畑では、The Brothers Johnson, Rufus and Chaka Khan, Michael Jackson
などをプロデュース大ヒットを飛ばし、さらに、スーパースターによるトリビュート作品の
嚆矢となった "We Are The World"をプロデュース、ポピュラー音楽界にゆるぎない地位を築いた。

また、クインシー自身の音楽活動としては、『Body Heat』、『Sounds ... And Stuff Like That』、
『The Dude』など次々とヒットを飛ばし、ジャズから出発してさまざまな黒人音楽の才能を引き出した。

デューク・エリントンやルイ・アームストロングが、黒人音楽への1930年代から1940年代における
最大の影響力とすれば、クインシーは1970年代以降最も大きな影響を与えた音楽家だった。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:22:58.02 ID:OfCt+4Ly0
クインシーは別にディディを批判したわけじゃないでしょ。

かつてのジャズやブルースのミュージシャンなんて音符を読めない人も
ゴロゴロいたわけだし、クインシーはその時代のことも知っている。

49名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:35:06.30 ID:CIBStQd5O
昔何かのテレビで和田アキオが「お前歌手のくせに楽譜も読めねぇのか」と、アイドルを怒鳴りつけてた。
50名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:42:38.99 ID:LFvnQA3b0
Bbは先代までだな
現行のはデザイン酷すぎ
カローラルミオンを二代目Bbにしよう
51名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:50:32.76 ID:qstPLTE8O
リックルービンなんかも名プロデューサーだが
音楽知識ないだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:59:04.74 ID:L0jaMBih0
デューク・エリントンの「私はF#とGbの違いが分かる」みたいな話か
53名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:02:03.54 ID:PALXacgy0
パフ・ダディ「てめえだってインターネット使っててF5の意味わかってねえだろwww」

b^_^b
54名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:06:20.22 ID:yeunXIf50
スマスマにゲストに来たスティービー・ワンダー、

「ここで曲を作ろう」と言い出して
ピアノを弾きながら、スマップそれぞれの声域を知ろうと歌わせてたが

「やっぱり家で作ってくるよ」
55名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:09:25.64 ID:xcgA4rB20
B♭知ってるぞ
仙台のステップワンのユニットだろ
http://www.youtube.com/watch?v=oovu8oo0aSc
56名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:12:11.58 ID:tDr5DJGd0
画像生生しいんだよ
フサフサじゃねえかw
57名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:14:13.78 ID:OfCt+4Ly0
ディディの知ってるBbの意味はBad boyだからな。
でも、ディディはそれで良い。充分でしょ。
58名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:15:50.72 ID:/Fxa/QUc0
The Dude は個人的には至高のアルバム
59名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:16:22.17 ID:MVbMq7O50
エディ・ヴァン・へイレン「はいはい、俺は楽譜読めませんよ〜」
60青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/04(水) 07:16:34.55 ID:itYRwSt70
B♭ってアイドルグループいたな
61名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:20:02.86 ID:2T82JuS20
まあ漏れにとっては
60年代のクインシーの仕事は神だからなぁ・・・・
62名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:21:05.88 ID:MzRJn0JH0
マイケル・ジャクソンは楽譜読めたり書けたりしたのか?
テレビで歌声をテープに吹き込むみたいに言ってたが。
チャップリンも楽譜書けなかったけど名曲残してるし。
63名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:26:20.20 ID:acgUX52y0
たぶん臨時記号でセブンスの事を説いてるんだろうけど、
急に言われたら理論かじってても「?」ってなるわw
64名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:49:25.85 ID:lYei37U90
>>18
アホなガキはほっとけ 老害って言えば賢い俺カッコヨスなゆとりなんだから
65名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:30:39.70 ID:9oYA4iaV0
あいのこリンダ♪
66名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:28:35.88 ID:PhOfxLBA0
クインシー・ジョーンズ
アメリカで大統領の次に忙しい男と言われていた
ストーンズのアメリカ公演でSAX奏者をミック・ジャガーに紹介
ラップは嫌いではない「現代のビバップ」と表現
一部のラッパーに「ヘイ!メン、何をそんなに怒ってるんだい?」と揶揄
67名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:34:51.57 ID:RwALYVXU0
音楽は知識じゃねーよ爺
68名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:54:06.76 ID:hGH4HibI0
>>67
そうとも言い切れないのが面倒な所だ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:55:39.59 ID:gwuyhKC40
>>58
B flat tomato with a B flat balloon.
Somethin' funky's goin' on, better listen to my tune.
70名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:01:14.04 ID:H49kqTUy0
B♭ってキーって確かに最も使われないからな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:02:15.83 ID:zI1s3ofg0
久石譲が↓
72名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:04:07.98 ID:f//BNEbZ0
>>67
それを知識のある奴が言うとカッコイイんだけどねw
73名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:06:20.10 ID:rYsD8Ls30
ヒップホップ周辺に音楽の資質を要求するのは酷w
74名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:12:12.07 ID:/wrWyd1O0
さすがクインシー
目のつけどころがシャープだ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:20:32.40 ID:8O31skdb0
B♭に意味なんかねーよ
76名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:21:38.56 ID:kd4iXuT/0
まだ生きてたのか
77名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:23:09.71 ID:2ivp++jO0
たしかクインシーの奥さんてナスターシャ・キンスキーだったよな
ナタキン
78名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:23:35.94 ID:AjgA4/0r0
B♭の意味も分かってない 

わしもわからんでごわす
79名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:27:33.55 ID:/Fxa/QUc0
>>69
It's the Dude!!
Sister e-flat tomato, brother b- flat balloon,
80名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:27:46.35 ID:7XLS11IJO
俺はせいぜいB'がわかれば十分
81( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :2012/07/04(水) 10:29:19.04 ID:D/qJFvAt0 BE:191596782-2BP(6667)
>>1 Mr.Q

(´`ω´`)ゞビシッ!!
82名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:45:00.49 ID:KYJ/yi7A0
和音が日本の音って意味だと思ってましたw


つか独特の表現多過ぎなんだよ音楽は
ちょうちょうだのたんしょうだのドだのCだの
83名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:46:17.50 ID:WCqrXSmDO
クインシークラスになると、単なる年寄りの愚痴にならない説得力があるな。
相手が業界のコワモテPディディってのもいい。

日本の大御所たちももっと松浦や秋元に言ってやれよ。
老害そのもののメンヘラ酒井や爺ちゃん坊やな松任谷には期待してないが。
達郎、大瀧あたり頑張れ。
84名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:54:39.96 ID:n+kFjKr40
楽譜よめない音楽家だっていっぱいいるだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:04:10.66 ID:cjrFvcb+0
井森美幸が昔ラジオで言いにくそうに言ってた人か
86名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:23:20.63 ID:6bXzzaXL0
最近アルバム出さないね。そろそろ新作聞きたいなぁ。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:35:29.04 ID:NKZADwZJ0
カラオケにラップつけてるだけの奴だからな
88名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:35:33.81 ID:f//BNEbZ0
>>84
読める音楽家の方が遥かに多いし
仮に譜面は読めないとしても
楽曲制作をする以上、その過程で
音名や調名を知らなければ作業ができない
89名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:36:53.20 ID:4JqGg+eY0
>>70
>B♭ってキーって確かに最も使われないからな

そんなことはないぞ。
ギターで曲つくりしてるひとはあまり使わないかもしれないが、
鍵盤で作曲するひとはB♭、E♭などはよく使うキーだ。

ギターだとB♭はカポ3でGだろ。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:39:16.54 ID:5KzSbYn1P
ただ誰もが楽譜読めなかったら成立しない
楽譜に起す人は絶対必要
楽譜読めなくても名曲作ったという話は褒められるような話ではない

91名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:40:37.85 ID:jFpfhTYmO
久石譲のペンネームの由来の人だが、久石さんはクイシ ジョウと名乗るのは流石に気がひけたのかな
92名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:40:49.62 ID:Z72vBzN8O
一番見ないのはキーがC♯=D♭
93名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:41:11.15 ID:x+Hgn1qp0
>>84
ジェフベック??
譜面読めないとは思えないほどの独創的な演奏力と作曲能力
94名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:44:23.14 ID:uCptSVfP0
知ってる。
b♭てあれだろ、プランBだろ。
95名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:47:10.70 ID:f//BNEbZ0
>>93
超一流の「譜面読めない」を額面通りに受け取って
「俺も譜面なんか読まないぜ」なんて言ってるお子ちゃまが多くてなあw

ああいうのって、たいていは「クラシックレベルのソルフェージュなんてできねえよ」
くらいの意味で言ってるわけで
96名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:49:55.97 ID:FfWIVxb20
音楽の勉強してない楽器が弾けないヒップホップの人でも
作曲家やアレンジャーの肩書ついてる人けっこういるよね。
作業してるのかな。鼻歌かスタッフに指示だけ?
97名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:52:28.78 ID:kS22rMeA0
ディディ自体は音楽家というより経営者
98名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:52:57.75 ID:f//BNEbZ0
>>96
「バーンと来てグーッと入ってホイホイホイでヨロ」とか
現場で指示してクレジット入れてる印税ドロボーもいるかもなw
99名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:53:18.46 ID:vlc6qWw20
音楽まで過去の人になったら終わりだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:57:16.30 ID:vlc6qWw20
セロリの人は、全部のパートを一人で録音したりしてるけど
ギターのTAB譜しか読めない

つか、過去の人が過去の人とケンカとか
101名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:01:17.59 ID:85dr8bcmO
>>98カバ沢さんか
102名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:22:11.68 ID:99eSgVaQ0
>>8

日本のプロデューサーって15年くらい前までは 音楽の「お」の地も知らない素人ばっかりだった
中島みゆきのPは 音楽知識がある奴で恵まれてたな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:31:36.22 ID:ooJred/A0
馬鹿でもできるっていいたいんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:43:23.66 ID:G2a7jcNPO
美空ひばりも全く楽譜が読めなかったらしいな
出来ないのか良い悪いではなく
本職にして第一線で活躍している人が
そういう基本的な事に興味をもたないのが不思議で仕方ない
105名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:46:37.35 ID:G2a7jcNPO
>>98
大槻ケンヂか
106名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:52:03.73 ID:Kr7QSpdn0
>>54
スマップは本当に日本の恥だな
107名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:57:26.89 ID:nLk4N+fn0
音楽に携わっている者だったら、
クインシージョーンズにこんな事言われたら、
何も言い返せないし凹むな
108名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:02:58.78 ID:97d4MehS0
アル・クーパーの名曲「ジョリー」はクインシー・ジョーンズの娘の名前

http://www.youtube.com/watch?v=Rb64tNQiFDU
109名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:08:42.61 ID:vlc6qWw20
>>104
単純に必要性を感じないからだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:39:54.36 ID:8nWJZIhs0
クインシージョーンズとジョージベンソンがごっちゃになる
111名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:42:01.59 ID:f7KLYv1X0
ジャズ畑出身のクインシーから見れば、他のジャンルの
ミュージシャンなんかバカに見えてもしょうがないだろうね。
112名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:42:26.86 ID:6WOuVvpb0
美空ひばりも馬鹿だったんだな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:53:39.39 ID:vdmJhrZ+O
日本じゃプロのバンドマンでも、
楽譜すら読み書きできない人が多いらしいが
114名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:55:41.80 ID:rWN77c4R0
B♭知らなくても音楽は作れるんだけどね
実際クインシーみたいな偉い人にいわれたらへこむなw
115名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:04:16.39 ID:fnHrXGwe0
>>110
ギターと歌が上手いのがジョージ・ベンソン
下手くそなトランペットと絶妙なアレンジをするのがクインシー

>>111
マイケルのプロデュースは自分から買って出たらしいよ、そのあたりは物凄く
柔軟な人、だから有能なミュージシャンには厳しいのかもしれん
116名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:08:30.41 ID:4bvcQ3WQ0
またオリジナルアルバムを作って欲しいな
117名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:09:58.28 ID:FqqleiVh0
てかパフダディはいま何してんだよ
アギレラとかフィーチャリングした曲出したとこまでは知ってる
118名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:13:01.50 ID:TuFeauMe0
必殺「C♭」
119名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:15:05.63 ID:wYNynQZR0
クインシー・ジョーンズの仕事で一番意味不明なのはニューオーダーのブルーマンデーをリミックスした事かな
120名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:15:17.06 ID:3Q1PVW5h0
松田聖子のアルバムをプロデュースして
それが今年出るとかなんとか。

この二人は長年の交流があるみたいだな。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:19:09.00 ID:MfvymMza0
>>120
色白フェチなだけだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:20:58.03 ID:MfvymMza0
>>104
耳が非情によかったから譜面で憶える必然性がなかった
123名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:25:20.57 ID:2jUGDIx10
>>98
動画で見たことあるけどマイケルそんな感じだったよw
124名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:27:57.95 ID:Rq+gFUgS0
クインシー・ジョーンズまだ元気にやってんだな
ウィ・アー・ザ・ワールドからもう何年たったんだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:29:26.06 ID:8fEYxyi+0
誰か>>15につっこんでやれよ
126名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:34:43.84 ID:r1aQJ5Bq0
バークリー音楽院出身だったのか
127名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:35:38.85 ID:OIZ7z/GvO
>>100
それも>>95だと思うよ
やっぱプロってすごいもん
128名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:37:31.77 ID:3Q1PVW5h0
>>15
あー、なんか夜のヒットスタジオ専属の
踊る女性ユニットがいたな。なついわ。
129名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:49:27.58 ID:GyP949Sa0
さすがクインシーだ。くろんぼなんかにB♭の意味がわかるかっての。
130名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:02:10.79 ID:OuASfxtoO
ここまでクインシーのことを(妬み僻み以外で)ボロカスに非難する発言無し...


やっぱり凄えな、この人。
131名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:05:43.31 ID:ImRA5zgG0
都市伝説では、西洋のロックミュージシャンは楽譜が読めないとか。
日本人ミュージシャンが楽譜見ながら演奏していたら、
「ロッカーが楽譜見るなんて恥ずかしいぞ。」と言われたとか
132名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:05:49.94 ID:pGIupeDF0
愛のコリーダ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:25:14.39 ID:e9Ly+cp+0
ロッカーは譜面読めても譜面通りに弾いてんじゃねえよって感じはあるわなw
134名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:30:51.56 ID:aIgdcVxB0
別に理解しなくてもやれてたんだから問題はないわな

演奏者が理解して無いと面倒くさいけど
135名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:39:02.27 ID:uG/y0epB0
小倉桂も楽譜読めないとか。
それなのによくあんだけ曲書けたよな。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:42:18.01 ID:M53lpv730
元々音楽なんか即興でやってた。譜面にするようになったのはバッハ以降だろ。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:45:02.51 ID:ADk+/EL40
ボブ・ディランも楽譜が読めない
138名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:46:00.45 ID:eRGBGBgz0
仙台のアイドルグループの事を知ってたら
びっくりだ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:46:30.32 ID:ADk+/EL40
エリック・クラプトンはコードを知らなかったので
ヤード・バーズでリード・ギターの担当になった
(ギターを手にして半年でプロ・デビュー)
140名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:48:43.93 ID:L4yADD+x0
おれだって楽譜が読めない。
141名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:55:33.00 ID:3cbumM/Y0
>>43
Hb=Bbbだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 15:59:56.59 ID:dVtbQ+OE0
槇原敬之なんて楽譜読めないんだぜ
143名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:01:36.20 ID:xuoM9stL0
>>142
小室もね
だから良かったという例がポップスでは多いよね
作りたければ理論より感性を磨けと
144名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:03:28.04 ID:XPwW/ZReO
別にいいんじゃね
ディディは自分でビート作ってるわけじゃないし
あいつはリリックもビートもゴースト
145名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:07:13.90 ID:vIYew1Pw0
おかんにbB買ってきてって頼んだら
キューブ買ってきた
146名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:10:18.75 ID:r/PVhizq0
クインシー「おいパフダディそこB♭な」
パフダディ「B♭?何それ」
こういうこと?
147名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:11:51.69 ID:BcC6KZxlO
それで曲がかけないなら問題だけどな。
ピカソやゴッホが今のそこらの美大生ほど絵画、色彩の論理を理解してたとも思えない。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:14:13.62 ID:C8let/vp0
リックルービンなんてどうなるのよさ。
149名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:14:28.48 ID:xF4hzpkH0
まー、日本の大物歌手たちの9割は楽譜も漢字も読めないけどな。
150名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 17:05:02.53 ID:fiicln2s0
ボーカリストは音楽理論からっきしなひと多いよ。
ロックミュージシャンとかも。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:08:06.17 ID:sdusFUp20
プリンスとかレイチャールズとかも楽譜読めないもんな。
基本的に音楽は耳で合わせる物だから、絶対音感も要らないし。

>>147
>>絵画、色彩の論理を理解してたとも思えない。

そこらは膨大なトライ&エラーで、感覚で身につけて居たんだろうと思う。

その積み重ねが今の基礎知識になってるんだけど、
基礎知識になって、学生が授業で習う様になってから先、
当たり前の基礎知識を突き詰めようって人はあんまり居ないから、
それが停滞の原因になったりする。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:03:37.01 ID:fnHrXGwe0
感覚でやればいい、という人多いけどそういうのに限って行き詰まるものだよ
意外かもしれないけどKISSのポールスタンレーがLove Gunを飛行機の中で
楽器なしで書いたらしいよ。音楽理論って幅を拡げるものでもある。
邪魔になることもある、というけどマイルス・デイビスは否定しているね。
実際マイルスも最終的にはパッションで演奏した人だけど、理論は必要だ、って
自伝で言っているね。
長く音楽で食っていくのにいろんな理論や技術は身に付けておいた方がいいと思う。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:22:57.50 ID:RHReQd/d0
ウェスモンゴメリーもバディリッチも譜面読めなかったらしいね
バディリッチにいたっては
譜面が読める専属のドラマーがいて
そいつに叩かせて聞いて、すぐおぼえたというが
154名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:19:03.07 ID:lgMbY5y00
>>136
一応、現代的な意味での譜面は
グレゴリオ聖歌のネウマ譜あたりが元祖

五線譜だってバッハの200年前には
機械印刷が始まっていた
155名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 03:08:30.84 ID:RHReQd/d0
>>151

これはネタなのか?
レイチャールズは盲目だから読めないだろう
・・・とここまで書いて、盲目のクラシックミュージシャンもいること思い出した
ああいうのは点字かなんかで譜面を読んでいるのだろうか?
156名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:33:28.29 ID:bCzxMyFL0
>.152
マイルスは卒業こそしなかったけど、有名なジュリアード音楽院で音楽を
学んだ人だからね。
157名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:10:15.68 ID:Uf/oifPN0
小学校でドレミファやハ長調を習うのに
ギターはじめると知らない英語が出てくるんだよな
158名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:43:23.33 ID:YuGrPXjW0
>>156
ジュリアードってどちらか、というとマイルスが入っていた、ということで
有名になった気もするw
当人はジュリアードは最初は面白かったけど次第に飽きてきてセッションに夢
中になってやめた、でもその時学んだことは役立ったらしい。
159名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:44:02.47 ID:oD7FwEV00
>>152
言ってることは同意だけど、さすがにバップ全盛の頃から屈指の天才の元で悪戦苦闘し、
以降電化に移行するまでジャズの先端をひた走るグループを率いていたマイルスと
実際に素人が鼻歌で思いつけるレベルの音楽しかやってないキッスではまるで説得力が違う(笑)
>>153
ウェスの場合譜面は読めなかったかもしれないけど理論には人一倍強かったと思われる
160名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:46:15.50 ID:0aCSKSMRO
B♭って何だ?
半音低いシはBじゃないの?
半音下げないシはHじゃないっけ?
161名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:52:14.85 ID:hMjc7L1e0
>>8
コードなんてメロ乗ってれば
アレンジ段階でいくらでもいじれるんだぜ
原曲ワンコードでもアレンジで分解できるし
細かいところをまとめることもできる
162名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:56:56.51 ID:VNnqw41+O
>>155

レイチャールズは盲学校でピアノ覚えたんだよ 点字
163名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:01:03.20 ID:DRK97hQc0
「ちょっと前くらいからギターを使って曲作りはやっていたんだけど、コード
の知識とかあんまりないんで(苦笑)。一部分だけいいなと思うものがギター
でできたら途中からキーボードに移ってたりしてたの。でも、この曲は初めて
最初から最後までギターだけで作ったんだよね。作ってたころはまだのんびり
してて、締め切りも決まってなかったから、結構ギターを弾きながら“あぁコ
レはいいなぁ”って感じでやってて、だんだんそれが何か月かの間に一曲にな
っていって。とにかく音だけを頼りにコードを選んでいくから、超簡単なコード
進行の部分もあったりして(苦笑)。あとで、今回レコーディングでアコース
ティックギターを弾いてくれた今剛さんにコードを書き写してもらった時に、
“へぇ〜そういう書き方になるんだぁ!?”みたいな(笑)。今さんにね、
“このコード進行はどうなってるの?”って聞かれたりしたんだけど、
“えー、これは単にギターのネックにある点に沿って弾いてる”って言ったら、
“えーっ”って今さんがウケてた(笑)。あのギターのネックの点の名称って
何なんだろ(苦笑)」

宇多田ヒカル
宇多田ヒカルが、いちばん伝えたいこと
ttp://smash.music.yahoo.co.jp/pow_dtl/itv/powyjm00036/2/
164名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:10:08.36 ID:hMjc7L1e0
>>151
スティービー・ワンダーやレイ・チャールズが
譜面読めたらある意味驚きだな

頭の中では構築できてるだろうが、読むことはできんだろ

てか「B♭の意味もわかってない」を「譜面を読めない」って
解釈するのはおかしくないか?

クインシーは譜面を読める読めないなんて低次元の話を
してないだろう

B♭は管楽器のオリジナルキー(E♭キーの楽器もあるが)
だし、ブラスのチューニングキーでもある
ある意味特別な音
165名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:17:01.18 ID:RdsQYNUB0
難しい事を難しく言うのは馬鹿
賢い人は、どんな人にも分かり易く簡単な言葉で説明できる。
よってクインシーは馬鹿。
166名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:52:04.04 ID:YWluq+/H0
クインシーはもう80くらいじゃね
年寄りはわけのわからん言いがかりつけてくるもんだし
167名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:58:37.45 ID:nef0nE8J0
「どんな人にも」なんて相手にしてないから
「音楽家・ミュージシャン」だけの話だから

「意味も分かってないYO、HAHAHA!」ってだけ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:08:01.84 ID:n2zh5w/p0
いろんなことに手を出さず音楽活動に専念しろよってのがホンネじゃね?
金儲けのひとつの手段として音楽を捉えてるのが鶏冠にきたんだろうな
ただ、商業目的とはいえ、彼が音楽で貢献してきたのは確かだから、謝罪したってこと
169名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:08:45.83 ID:/DY9Q/VY0
日本の音楽シーンも秋元康みたいな老人が支配しているし、
碌なもんじゃないな。
口パク当たり前、ゴースト歌手当たり前のAKBのようなのが200万枚とか言ってるくだらない世界。
170名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:26:14.88 ID:zu9Utg1a0
ま…、クインシーの気持ちは理解できるけどな。

最近の洋楽って全然聴く気にならないし。
171名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:26:21.87 ID:DRK97hQc0
逆にスタジオミュージシャンの頃は、色々と苦い経験もされているそうですね?

後藤次利
最初は譜面が読めなかったので、スタジオから追い返れた事もありましたね。
でも、それで引っ込むようなオレじゃなかった。(笑)何故かと言うと…渡さ
れた譜面は、どうでもいいようなつまらない事ばかり書いてあるんですよ。
コードネームだけ渡されれば、もっといい事をやってあげるのになぁ、と。
でも、(こちらが)譜面が読めない為に帰されるなんて、悔しいじゃないですか。
それから自分で、とりあえず低音部記号を勉強したので、その後はソコソコ読めて、
どんな現場でも大丈夫になりましたね。」

ttp://www.ntvm.co.jp/int/index.html
172名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 10:44:09.90 ID:lgMbY5y00
>>165
「分かり易く簡単な言葉で説明」してもわかんない奴がいる、という話だろw
173名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 11:03:58.98 ID:O+PwztVc0
>>19
書こうとしたことが既に書かれてて笑ったw
174名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 15:26:54.12 ID:NXnKkHs10
耳が凡庸なミュージシャンは譜面読めなきゃ仕事にならんだろ
スゲーやつらは1回聞いただけでだいたいわかるから別にいらんらしい
175名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 18:43:55.25 ID:LD8VZmId0
下手な事言ったら殺されるんじゃないの?Pディディってギャングでしょ?
176名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 21:17:17.96 ID:lgMbY5y00
>>174
「だいたいわかる」で仕事になるようなのはミュージシャンとは言わないw
ジミヘンレベルの天才なら1回聞いただけで「完璧に」わかるし
そうでもなけりゃ譜面を無視した仕事なんてできないよ

っていうかそもそも、バンド内で意思疎通を図るのだって
譜面に準拠した方がはるかに効率がいいんだがな

スタジオを6時間押さえて4曲作る、なんて時に
「ギターのリフから始めて構成を口で伝えて細かいキメはあそことここと」じゃ話にならない
入りの前にせめてコード譜と大雑把な構成だけでも紙になってれば
それを叩き台にしてアイデアを盛り込んでいけるもんなんだ
177名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 21:53:00.88 ID:lyoBu+m70
>>175
クインシー側にも多分それなりのバックついてるだろ。
178名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:30:45.23 ID:xfLsiN0K0
おー、クインシー結構元気そうじゃん
生きててくれるだけでいいわもう
179名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:32:23.29 ID:3CYtKAuU0
パフダディのデビュー作とかもう10年以上前だよなぁ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:36:03.81 ID:CMJ6BDDI0
>>152
ポール・スタンレーの出身高校は、ニューヨークの音楽専門の高校で、クラシック
アーチストの養成校でもある。
>>158
さすがにそんなこと言ったら、ニューヨークのクラシック関係者から「日本人って
無知で困る」って失笑される。あそこはジャズマン養成学校じゃないし。
181名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 00:38:03.39 ID:eiLSom+g0

そもそもパフダディって作曲能力だの一般的な音楽的才能で大物になった訳じゃないし。

「音楽」の付かない「プロデューサー」として天才的だった。時代の空気を読むセンスとか
商才とか次に何が来るかとか誰と組んで誰を育てるとか、そういう興行師的なセンスが
凄かった人だから。
182名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:15:25.91 ID:jnXqb/Ni0
そうそう それを真似して日本で成功したのが松尾潔
ちなみにこいつもクインシーを激怒させたことがある
183名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:28:14.33 ID:+t5MF7G1O
基本的に作曲は才能あれば出来る
でも編曲はちゃんと理論学んでないと出来ない
184名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:38:07.81 ID:DWqSzG6bO
>>183
>>151で名前の挙がってるプリンスって編曲まで全て自分でやってたような記憶があるんだけど
185名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 01:59:27.70 ID:QFM85pjS0
151がいい加減なこと言ってるだけだろw
186名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:19:41.26 ID:LmOWilWs0
小室も楽譜読めない
187名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:38:18.35 ID:QFM85pjS0
っていうか、自己申告で楽譜が読める読めないってのは
本人のレベルによるから、無批判に信じるのはバカだな

「初見奏はできない、予備演奏させろ」ってのだって
プロのレベルで言えば「俺、楽譜読めないし」と言えるわけでな

仮にも楽曲制作でメシを食ってるプロが
コード進行もわからないじゃ話にならないし
コード譜くらいなら読める、って人が得々として
「俺、楽譜読めますお仕事ください」なんて言っても
ボロが出るのは時間の問題だし、逆にコード譜すら読めない奴は
アマチュアバンドレベルですら使い物にはならないしw

まあ、このスレで話題になってるのは、読譜能力以前の
基礎的な知識を持ってない「大物プロデューサー(自称)」が
面白いねえ、ってことだけどな
188名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:01:17.09 ID:+t5MF7G1O
>>187
それはちょっと話が違うというかバンド目線すぎるわw
189名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:08:15.30 ID:naRl1htq0
素人だから、旋法に拘らなくて済むwww
結局は戻ってくるんだろうけど。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 04:58:53.91 ID:Bj+uspI10
クインシーはちょっと前に出た「ほぼ」完全他人まかせのトリビュート盤が出たが、やはり物足りなかったな
日本ではまるでクインシーの新作のように伝えられたが・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 18:32:04.23 ID:NE2ZSPRf0
これは本当? ストリングスのアレンジとかの域になるとクインシーぐらいのレベルでも
一苦労だと思うんだけど

704 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 22:50:11.25 ID:VC8cTJnh0
宇多田って作詞作曲編曲だけじゃなくトラックも自分で作って
ストリ(ン)グスのアレンジ譜面まで書いてるんだってね
エンジニアの域だし歌手引退なら裏方で戻ってきて曲提供すればいいのに
192名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 18:35:32.69 ID:dkNrmNJd0
パフィー(米)まだやってたのか
193名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 21:08:23.06 ID:zwGk22KTO
愛のコリーダか
194名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 21:14:43.26 ID:siMVHk7l0
サンプリングばっかしてないで自分で曲書けよ
って昔言われてたのこの人だっけ?
195名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 15:34:38.75 ID:hytosuTu0
>>77
長い間同棲してたけど結婚はしてなかった気が。
別れてたけど復縁した?
196名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 00:11:46.11 ID:VNvDp1TG0
>>121
聖子が色白なの知ってるとは。
197名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 11:05:05.97 ID:9u99DNV60
そらそやろ。musicianちゃうもんあいつ。businessmanやし。
198名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 18:04:28.27 ID:etmhfsUZ0
クインシー版の映画『ゲッタウェイ』公式サントラ盤出してくれよ〜!
199名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 18:08:41.42 ID:b35uKooAO
ポールマッカートニー
「シット!適当に弾いて、次の日も弾けたらいい曲、忘れてたらどうでもいい曲に決まってんだろうが!ファッキン!」
200名無しさん@恐縮です
プリンスも楽譜読めないんじゃなかったっけ?