【サッカー/五輪代表】大迫、落選にショック「話す気分じゃない。五輪は忘れた」…鹿島アントラーズ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
大迫、落選にショック「五輪は忘れた」…鹿島

 五輪予選では主力の一角を担ってきた鹿島のFW大迫が2日、落選した。
メンバー発表後「話す気分じゃない。五輪は忘れた」とショックを隠せない
様子で、早々と鹿島の練習場を後にした。

 「頑張って」と伝えられたチームメートの山村は「一緒に行きたい気持ちが
強かった。しっかり結果を残して帰ってくる」と表情を引き締めていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120702-OHT1T00185.htm

★1の立った時間2012/07/02(月) 20:25:57.40
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341228357/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:12:29.92 ID:1/ldIWVR0
これで海外移籍に本腰いれるようになれば塞翁が馬だろ
五輪なんて別にたいしたもんじゃないんだからさ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:13:19.42 ID:P5gxzqriO
そもそも選ばれると思ってたのかよw
そっちのが驚きだ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:13:30.05 ID:ztnyj5Up0
半端ない
5名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:13:36.07 ID:cvS9t41S0
可哀相だけどこういう発言しちゃうと
将来の本代表入りの可能性も狭めちゃう気がするね
6名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:13:40.67 ID:YU4AX96n0
点取らなきゃ選ばれない
7名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:14:09.61 ID:CxtRTMTj0
ざんねん
8名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:14:53.03 ID:GxqvwH2y0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
9名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:15:02.80 ID:7uV1ORsY0
スポーツ新聞にも当確打たれてた
その中で唯一落選
解説者たちの予想でも選ばれることが前提だった
本人も自信があったみたい相当ショックだろうな
10名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:15:18.04 ID:iemXQayL0
山本康裕 ?@enshuu2323
応援してくださった皆さん、本当にごめんなさい。
皆さんの期待を裏切ってしまいました。ごめんなさい。
やっぱり悔しいですけど…これも人生なので。
ただ僕には、こんなにも応援してくださる方々がいるので大丈夫です。
皆さんに出会えて本当に良かった。ありがとうございます。

原口元気 ?@Haragen24
いつも応援してくれている皆さんへ。 ありがとう。
そして、今回は期待に応えられなくてごめんなさい。
正直悔しすぎる、でも、俺は落ち込まない。
明日から新しい目標に向かってちゃんと前を向いてやっていきます。
だから、これからも応援して下さい。 恩返しはブラジルで!
11名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:15:48.53 ID:iemXQayL0
五輪本番までのリーグ戦出場数(括弧内はそのうちJ2の試合数とゴール)

西川周作 80
山本海人 3
吉田麻也 33 0
水本裕貴 88 3
長友佑都 15 1
森重真人 38 3
内田篤人 72 2
安田理大 49 0
細貝萌   27 0
本田圭佑 104 13
梶山陽平 115 9
谷口博之 118 27 (11 1)
香川真司 57 9 (57 9)
本田拓也 15 1
豊田陽平 71 13 (38 8)
岡崎慎司 42 7
森本貴幸 65 7 (6 0)
李忠成   83 22 (31 8)

権田修一 100 (20)
安藤駿介 5
酒井宏樹 51 2 (9 1)
酒井高徳 88 1
山村和也 14 1
鈴木大輔 43 1
扇原貴宏 25 5
村松大輔 114 0 (50 0)
東慶悟   91 16 (29 6)
宇佐美貴史 46 11
山口螢   38 1 (3 0)
清武弘嗣 97 17
大津祐樹 69 7 (9 1)
杉本健勇 31 6 (16 4)
永井謙佑 51 11 (5 0)
齋藤学   73 17 (36 14)
吉田麻也 123 10
徳永悠平 226 5 (37 3)
12名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:16:38.04 ID:iemXQayL0
チームGB、18人の招集メンバーを発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120703-00000026-goal-socc.html
イギリス代表を率いるスチュアート・ピアース監督は2日、ロンドン・オリンピックに臨む代表メンバーを発表した。
オーバーエージ枠の3人は、事前に報じられていたとおり、
MFライアン・ギグス、FWクレイグ・ベラミー、DFマイカー・リチャーズが選ばれた。
イギリス代表として52年ぶりに大会に臨むチームは、グループステージでセネガル、UAE、ウルグアイと対戦する。
ピアース監督が選んだ18人の招集メンバーは、以下のとおり。

GK
バトランド(バーミンガム)
スティール(ミドルスブラ)
DF
リチャーズ(マンチェスター・シティ)
バートランド(チェルシー)
コーカー(トッテナム)
ドーソン(ウェスト・ブロムウィッチ)
テイラー(スウォンジー・シティ)
トムキンス(ウェスト・ハム)
MF
アレン(スウォンジー・シティ)
ギグス(マンチェスター・ユナイテッド)
クレバリー(マンチェスター・ユナイテッド)
コーク(サウサンプトン)
ラムジー(アーセナル)
ローズ(トッテナム)
FW
ベラミー(リヴァプール)
シンクレア(スウォンジー・シティ)
ソルデル(ボルトン)
スタリッジ(チェルシー)
13名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:16:53.33 ID:lKk9ADwj0
大迫には良かったと思う。
どーしてもヘラヘラやってるイメージがつきまとう。

田舎を出て海を渡るべき。
14名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:17:38.69 ID:AhuyYvVFO
もっとリーグ戦でゴールを決めないとな
頑張って

15名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:17:55.60 ID:iemXQayL0
16名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:18:40.78 ID:UrDxbaXaP
>>11
今見ると反町の目は確かだったと言わざるを得ない・・
当時は叩かれまくったがw
17名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:20:09.48 ID:PjUkRkLH0
比嘉のは?
18名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:20:10.57 ID:xF3iFABc0
このメンタルじゃ厳しいよな
鹿島行って失敗した選手の代表になりそうだ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:20:29.91 ID:EX2DGzEF0
原口元気ってチームメイトをボコボコにして怪我させたやつだっけ?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:20:43.51 ID:I4itkFa20
ツーロン以降の4試合のお試し期間でアピールが足りなかったのかな?

永井 4試合6点

大迫 4試合3点2アシスト

まあ、永井には負けたけど、調子自体はそこまで悪くはなかったと思う。
ほんとなら、あと3点は取るチャンスはあったけど、相手のファインプレーもあって外したしな。

しかし、もったいねーな。。。
21名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:23:45.74 ID:cKOaS/oz0
たった3人の違いなんだけど、
A代表の21人って絶妙な人数な気がする。
必要な人数プラスもしかしたら役に立つかもしれない贅肉部分を少し。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:24:13.24 ID:xVsx8nQu0
点取れないとね
23名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:24:51.24 ID:xF3iFABc0
これは大迫にとって初挫折になるのかな
24名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:02.66 ID:Y1YOQHo/0
大迫半端ないも今は昔
25名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:17.56 ID:yw+CySVG0
この落選は痛いな。
大迫は天性の得点感覚があると思うのだが
26名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:20.75 ID:iemXQayL0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/15
7/2(月)
 24:15 フジ すぽると マンデーフットボール
 25:34 TBS スーパーサッカー

7/11(水)
 16:53 フジ なでしこジャパン×オーストラリア女子代表 [17:10]
 19:45 フジ U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表 [19:55]
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/kcc2012/

7/18(水)
 **:** フジ U-23日本代表×U-23ベラルーシ代表 [22:15]
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/327.html

7/19(木)
 **:** 日テレ フランス女子代表×なでしこジャパン [24:15]
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/328.html

7/21(土)
 18:45 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ [19:00]
 **:** TBS U-23日本代表×U-23メキシコ代表 [22:10]
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004561.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/327.html

[ ]はキックオフ時間(予定)
27名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:35.13 ID:7uJlRAJn0
そもそも部活サッカーなんだからエリートじゃないでしょ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:47.14 ID:A2LdCf8T0
いまからA代表いけるほどになるとは到底思えないし
ナビスコ杯のMVPが最後の輝きになるのかもなぁ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:48.23 ID:4C45uWEi0
今の大迫見ていると試合をこなしているだけって感じがする
もっと得点取るって意識じゃないといい動き止まりで終わってしまう
30名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:26:00.50 ID:1r/EatlV0
>>21
23人じゃないのか
31名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:27:25.55 ID:xF3iFABc0
>>25
鹿島で失ったな、完全に
32名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:27:41.04 ID:NpN3UTHvO
何となく頼りないかもしれないおそれもあるはず
33名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:28:26.20 ID:DObKv4ax0
北京落選した興梠が、五輪期間中に大活躍したのを思い出す
この悔しさをバネにして飛躍すればいい
34名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:28:31.68 ID:0qbm1AiZ0
五輪には出れなくても、その後【W杯出場】を成し遂げた選手たち
http://matome.naver.jp/odai/2134123453556913901
35名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:28:48.13 ID:HJBggK3x0
高校野球時代は無双してたとか言うけど、鹿島入り以降からしか見てない俺の評価は鹿島一年目当初から現在まで同じ。
期待出来ない、結果出せない選手。
鹿島でもかなり使われてきたけど結果出してない。
五輪代表でもチャンス与えて貰ってきた。
それでも決めきれない。
36名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:29:07.40 ID:iemXQayL0
941 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 21:23:35.65 ID:70s6geSOP
>>905
五輪の人選にいつまでも不平を垂れているニムは
いったんこのスレを読んだ方がよさそうですね。
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-107.html
37名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:29:50.54 ID:tYXJg84v0
妥当やな
大迫といい平山といい高校出は信用出来ん
38名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:30:11.18 ID:EEZcq8z5O
ふっきれて化け物になってほしい
39名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:30:17.62 ID:TUUQmiab0
むしろなんで選ばれるかと思ったのか不思議
40名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:30:38.75 ID:6lt4g6aRO
五輪代表のあのクソったれな戦術の中、必死に対応しようと努力を重ねたのに落とされるとは。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:30:45.88 ID:cKOaS/oz0
>>16
北京メンバーの時は、岡崎が入っていたのが嬉しかった。
五輪予選の天王山のサウジ戦で見て、師匠状態だったけど、
でもゴン、鈴木師匠に通じるものがあったから、
W杯で使えそうなタイプと思ってた。
とはいえ当時は極めて地味な存在だったから、
実際に反町がメンバーに入れてくれたのが意外だったw
でもってその後すんなりA代表入りしたのも意外だったw
反町は「人間的に面白い所があるからチームに入れてよさそう」というのを
選んだ理由に挙げていたな。

とはいえ、当時海外中心に見ていて、代表戦はあまり見ていなかったから
五輪世代時代の長友は眼中になかったけど、
岡田ジャパンで初めて見た時に、凄いいい選手で、とても印象が強かった。
まさかエトオを抑えたりインテルへ行ったりするとは予想してなかったがw
42名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:31:03.75 ID:+3DP3bf70
今シーズン何点取ったの?
43名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:31:22.73 ID:L2f0y/1g0
山村が選ばれて大迫が外れるのは皮肉だな
44名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:32:06.64 ID:4b0+pSol0
ずーと出場してたのにあっさり杉本に取られちゃショックやろwww
45名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:32:15.20 ID:cKOaS/oz0
18人の枠も厳しめな上に、
前の方は人材豊富だからなー。
大迫もいい所もある選手だけど、
やはり強くアピールできなかったのが痛い。
46名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:32:55.56 ID:iemXQayL0
TBS スーパーサッカー ?@TBS_SuperSoccer
ロンドン五輪代表のメンバー発表会見の取材をしてきました。
この模様は、本日のスーパーサッカーでも紹介します。
EURO2012は、スペインが歴史を塗りかえました。
スパサカではたっぷりハイライトをお伝えします!
47名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:33:10.09 ID:FSqCAUC70
大迫半端ない落選だなw
48名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:33:28.29 ID:v9JzcKzEO
宮市宮市言ってる奴はネタなの?真正の馬鹿なの?
49名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:33:44.62 ID:vf0TmZ1E0
大迫は良かったと思うんだけどな。
点はとれなかったけど、ゼロトップの真ん中できっちりボール収めてたろ。
50名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:34:16.91 ID:FSqCAUC70



なら最初から杉本使えよ糞塚


大迫が不憫でならないw
51名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:34:37.20 ID:cKOaS/oz0
>>44
ずーと出場していたのに本番で落とされた選手って
例えば他に誰がいたっけ?
カズ、茸あたりがメジャーか。
52名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:34:53.07 ID:bEdqh9N10
>>42
リーグ3点、ナビスコ4点
53名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:35:51.93 ID:L2f0y/1g0
大迫は鹿島でがんばってるとは思うけどスペシャルな選手ではないからな
強烈なインパクトを残せる選手じゃないからきつい
それにミスったときにヘラヘラしてるようにみえる顔もマイナスかもしれない
54名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:36:34.20 ID:UGoKR9PL0
大迫欧州移籍占い
ハンパないしなコイツ
ぱないしなコイツ
ぱなしないコイツ
パナシナイコス
55名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:36:54.64 ID:8IyrfHqL0
>>51
柏木、梅崎、青山
56名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:37:16.29 ID:6BmML4L70
>>36
すげーなw

190 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:27:41 ID:lu5lQyYoO
只でさえゴール意識低い奴ばかりなのにこのチームから梅崎外して誰がゴール決めるんだよ
香川なんか代わりにならねぇよ





梅崎(笑)
57名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:37:30.01 ID:B+YXTYfy0
大迫は海外目指して欲しいな。
多分意識が変われば全てが変わるタイプ。

5輪については、関塚だからしょうがない
と、将来言われる気がす。w
58名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:13.53 ID:cKOaS/oz0
>>55
なるほどー。ありがとう。
59名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:19.57 ID:U6QE0+of0
ブレイクしてほしいけどな中西くんのためにも
60名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:24.18 ID:+3DP3bf70
>>52
日本人選手にしては取ってるほうか
61名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:26.04 ID:9QNU2hTz0
あの笑顔がヘラヘラじゃなく爽やかならよかったのに
62名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:32.28 ID:dmOzj9iM0
高校時代、期待していたのになあ
前田もオリンピック落選してから成長して
いまや代表FWだし、これから頑張れ
63名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:36.67 ID:/ilaao3q0
サッカーって頭が良くないと大成しないな。
こいついかにもゆとり世代丸出しだし、バカっぽい。
いや、イメージだけどw
64名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:39:14.78 ID:nKGRnaeJ0
途中交代で流れを変えられるって選手じゃないしなぁ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:39:51.07 ID:Xj1UIZKK0
>>58
あとは、松井とかじゃね?
66名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:40:04.62 ID:nKGRnaeJ0
>>60
リーグで日本人で一番取ってるのは12点だから
67名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:40:24.37 ID:tnCp6o2tO
大迫、始まったかもな。

この悔しさをバネに覚醒あるよ。数年後、「五輪落選が俺を変えた」と言ってほしい。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:40:42.76 ID:B+YXTYfy0
選出メンバー見るとボールを納めるタイプが見事にいないからなー。
69名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:40:55.06 ID:t7hR/bIW0
わけのわからない長身FWが代わりに選出されたらそらショックだわ
でも鹿島は個人のプレーの範囲を限定しすぎるから鹿島専用選手しか育てられないんだよな
代表で活躍したい若手は鹿島に行ってはいけない
70名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:40:58.20 ID:nx/RqmmS0
大迫ってスクールウォーズの悔しぃです!って言う人に似てる
71名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:42:07.32 ID:L2f0y/1g0
>>67
ないと思う
72名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:42:25.98 ID:4EKtUksa0
>>42
リーグ戦に限ると5-0で勝ったガンバ戦で2得点、7-0で勝った札幌戦でPK1本決めての3得点。
興梠の倍以上の時間出場しているけど取った得点は興梠の半分以下だったりする。
73名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:42:46.66 ID:cKOaS/oz0
>>65
松井はジーコジャパンの時もはずれてたな。
でも躍進の岡田ジャパンでメンバー入りして、
実際活躍したから結果オーライか。
ジージャパの時はチームがばらばらになってたし。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:45:00.03 ID:JlM+6wCSO
枠が18人だからFWは2〜3人
スピード枠の永井・長身枠の杉本(落ちたけど指宿)で
残り1枠が予選の大事な所で決めてた大津って考えれば有り得ないってほどじゃないな
75名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:45:05.80 ID:8IyrfHqL0
>>67
しかし、北京五輪では外された有望選手は誰一人として大成していない
むしろなんで選ばれたんだ?って選手の方が活躍してる現実
76名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:46:29.51 ID:NB1bpVac0
>>35
>高校野球時代は無双してたとか言うけど、



え?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:47:12.52 ID:N2lflGXq0
大迫はプロになっても全然伸びなかったよな
これでエリートコースからも完全に外れた
78名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:48:04.34 ID:9QNU2hTz0
>>35野球してたん?
79名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:48:45.42 ID:7VZNa4s00
なんか平山と同じコースを辿りそう
80名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:49:24.08 ID:rp38YIkz0
平山コースか…
81名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:49:41.72 ID:ku2Bsejo0
大迫半端すぎだよ
後ろ向きのボールをめっちゃトラップしてたころに戻ってくれ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:49:51.70 ID:5SBjpw6Ai
こいつを使ってた意味がわからん
決定的チャンス外してもヘラヘラしてるしよ
元々ああいう顔でも胸糞悪い
83名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:49:58.10 ID:EAvm1UZaO
アウェイシリア戦のあわや逆転って場面をキッチリ決めてたら印象も変わったんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:50:02.23 ID:4C45uWEi0
大迫はもっと体鍛えた方がいい
スピードそこまでないし
ポストプレーは上手いから肉体派のキープしまくり選手が向いている
それに得点力だな
85名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:50:06.34 ID:9e+omRNZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/15
7/2(月)
 24:15 フジ すぽると マンデーフットボール
 25:34 TBS スーパーサッカー

7/11(水)
 19:45 フジ U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表 [19:55]
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/kcc2012/

7/18(水)
 **:** フジ U-23日本代表×U-23ベラルーシ代表 [22:15]
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/327.html

7/21(土)
 **:** TBS U-23日本代表×U-23メキシコ代表 [22:10]
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004561.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/327.html

[ ]はキックオフ時間(予定)
86名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:50:29.65 ID:vejcIMj+0
五輪落選からA代表に戻ってきた選手っていたっけ?
87名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:51:14.09 ID:EGmyxM9O0
どんまい
腐るなよ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:52:34.17 ID:Xj1UIZKK0
>>73
あー、超重要なの忘れてた
鈴木啓太はキャプテンだったのに外された

俺が松井と勘違いしてたのは、山瀬だった

あと名前覚えてるのは、坂田、根本、成岡ってところか
坂田は期待してたんだけどな・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:52:40.47 ID:J4EW3x9o0
平山みたいに消えていくんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:52:59.05 ID:FmmEpAug0
鹿島に行って、上手くはなったんだけど怖いFWじゃなくなってしまったな。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:53:01.40 ID:nb+eJWtJO
>>86
鈴木啓大
92名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:53:14.86 ID:L2f0y/1g0
高校の選手権で抜けてたくらいで騒ぎすぎなのよ
平山なんかそれで慢心しちゃってるし
93名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:06.21 ID:xE5qn3V80
まあ、仕方ないな
全然、役に立たないし才能も感じないもん

しかし、代表で使い物にならない鹿島のゴミFWの系譜は凄まじく長い歴史があるよな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:13.37 ID:8IyrfHqL0
>>86
北京五輪はイノハくらいかな




249:名無しさん@恐縮です 2008/07/14(月) 16:30:00 FSIJSWBw0
主な落選者
FW:平山、カレン、コーロキ、エスクデロ、バンダイ
MF:水野、梅崎、菅沼、家長、柏木、金崎、青山
DF:青山、青山、小林、森重、イノハ、田中祐、中村
GK:林、松井
95名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:31.53 ID:ylVyF0bN0
まぁ実際半端ない落胆だろうね
96名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:31.87 ID:N2lflGXq0
心と体のひ弱さが抜けなかったよね
高卒でプロになってから何年も経っているのに高校時代と全然変わってない
全然伸びなかったということだ
平山みたいに向上心が足りなかったのかな?
97名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:40.03 ID:FSqCAUC70
>>86
居ない
エリートコースから外れた
98名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:55:07.83 ID:TUnkt6Un0
それにしても鹿島は最近では世代別も含めて代表で活躍する選手がほとんどいなくなったな。
99名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:56:05.67 ID:bEdqh9N10
>>98
内田
100名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:56:24.12 ID:A+IDk6I70
山村と大迫の立場は逆だろ…
と思う人多いだろうな。
101名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:56:24.97 ID:TwQG+QO70
>>1
なんか、点取り屋というイメージがわかないんだよな。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:56:54.29 ID:BeSAax330
大迫は監督にスケープゴートにされた
これまでの不甲斐ない戦いはFWのせいだったことにしたいのだ
はやりの0トップをやりたいのだろうが
スペインは中盤が全員ターンが出来るからあのサッカーが可能
むしろ全員大迫なのだ
日本のポストプレイヤー軽視は目に余る
103名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:57:00.83 ID:J4EW3x9o0
ゴール外してもいつもにやけてるからなあ・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:57:19.82 ID:Ncf6AEXW0
ヘラヘラ顔が響いたな
105名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:57:41.41 ID:5Jq4Cf9F0
>五輪は忘れた

もう日本代表の結果なんかどうでもいいってことだよな
所詮自己中野郎だったってことですな
「自分は外れたけど皆にはがんばってほしい」とか嘘でも言っとけよ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:58:29.89 ID:0qbm1AiZ0
>>86
この中で落選したといえるのは、戸田、遠藤、前田くらいかなぁ
http://ow.ly/bXMS2
107名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:00:11.54 ID:FSqCAUC70
むしろスペインみたいに体の小さい国の選手はFW置かない方が理にかなってる
んではなかろうか?
108名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:00:42.21 ID:/lECUznD0
>>86
山瀬

といっても数試合しか出てないし代表にはフィットしなかった選手だったな。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:01:33.36 ID:Y1YOQHo/0
中西くんも泣いてはるで
110名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:02:00.59 ID:zkDthNH+O
>>13
>ヘラヘラ
素人目にはこれに尽きる。日本代表で彼のヘラヘラを見なくて済むことは精神衛生上大変助かる。
サッカーの腕前はともかく、人間性がFWに向いてないように“感じる”。
ただ、今後伸びるかどうかはまったく未知数、彼次第。頑張れ。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:02:27.51 ID:FSqCAUC70
中西って神戸いったんじゃないの?
今なにしてんの?
112名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:02:42.58 ID:45eKw1Qb0
なんだかんだ言って五輪経由A代表行きのルートが殆どなんだよな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:02:49.27 ID:dZ5xsaW2O
逆にあの程度のプレーで残れると思ってたコイツの甘えん坊ぶりにビックリ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:03:22.32 ID:NKfNdaCM0
ちょっと決定力がなかったかな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:04:12.95 ID:QOIDXuGFO
実力・実績が競ってて杉本が調子良いとかならまだ仕方ないが、ろくに試しもしなかったわけだしこの落選の仕方は整理つかんよな。
というかハナから大迫1トップにしてる以上、豊富な二列目が点取るお膳立てするのが仕事じゃなかったのか
116名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:04:36.32 ID:FSqCAUC70
杉本は甘えん坊の成績じゃないのか?
117名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:04:52.64 ID:Syct/wEG0
何で落選したんだ
118名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:04:54.35 ID:NNpAKG8vP
>>112
五輪代表クラスになると、流石にもうサッカー選手として出来上がってくるからな
選手を語る上でも「○○はアテネ世代だから」とか「北京世代はフィジカル重視の選手が多くて」
とかいう話が通じてしまう
119名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:05:08.36 ID:lRTxpK0B0
>>20
永井って点決められるんだ
アンダーの試合観ると使えない選手って感じだけど
120名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:05:43.00 ID:mEU2up480
>>6
J2の彼は何点取ったの?J2で
121名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:06:17.41 ID:FSqCAUC70
まあ清武 東

   宇佐美 杉本

このおともらち路線で選んだんだろうな
ちょー甘ちゃんだけどあの歳だと仲間がいるだけでずいぶんと
パフォに影響するからな
122名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:06:35.87 ID:pE1XnO+XO
この前の何とかって大会酷かったしな
山村とセットで落ちて欲しかった
123名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:07:23.06 ID:FSqCAUC70
>>120
だから彼は宇佐美の幼馴染なんだって
124名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:07:26.35 ID:I4itkFa20
大迫がプロに入って成長していないというのは、大いなる誤解だから。
はっきり言って、めっちゃ成長してる。

札幌戦、7点取ったとき、途中交代するまでの5点すべてに大迫は絡んでるからな。(1得点2アシスト2起点)
攻撃のセンスは抜群なんだよ。大迫がボールを持つと、可能性の大海原がサーッと広がるんだよ。

それを見抜けない関塚はアフォ。お前らも関塚にはだまされるな。
あいつは口はうまいよ、だけどフィソロフィーが欠如してるから、口先三寸なんだよね。
125名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:08:12.02 ID:fVWD5U8V0
海外組ってこれからチームと交渉するんでしょw
出れなかったらどうするのw
126名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:08:12.21 ID:ylVyF0bN0
>>119
ここにきて急に決めはじめたw
127名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:09:25.39 ID:E+VLrN5VO

杉本

186:07/02(月) 20:36 Wa9s0jIC0
関塚ジャパンで出場試合が2試合、合計出場時間が10分ってどういう事?

128名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:10:13.34 ID:FSqCAUC70
でも柳沢みたいにシュート前までは世界レベルなんだけど
シュートが下手すぎw

レッズサポの間ではナイスクリアとか言われてたwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:10:15.17 ID:fDOCL7yNO
>>86
川島、遠藤、小野、小笠原、市川とか?
予選出場した上での落選じゃなくて、候補にすら入ってなかった選手なら更にたくさんいるけど。
長谷部、中村憲剛、玉田、久保とか。
130名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:10:23.12 ID:5Jq4Cf9F0
>>124
> 札幌戦

「・・・」
131名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:11:02.25 ID:cKOaS/oz0
シドニー、アテネは、皆から優秀と思われている選手が選ばれていて
それらの選手の多くがA代表で活躍している。
(アテネは谷間呼ばわりはされていたけど、岡田ジャパンでハッピーエンドって感じ)

それに対し、北京メンバーは順当でない選考のように言われていたのに
その後W杯や海外で活躍している点、
反町GJ!だな。長友に関しては江尻もGJ!
132名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:11:31.90 ID:fbJYJ6fo0
ユース時代の本山が
日本歴代最高選手
と今でも思ってる
133名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:12:01.39 ID:DLRQTClkO
>>106
ガチャピンと握手してる遠藤の写真に吹く
134名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:13:31.75 ID:9LHUmMvR0
鹿島のチャンスのかなりの数は大迫が起点になってるから
得点力がなくても使ってもらえる
加えてアシスト数もチームでトップ
雑魚相手だときちんと点を獲る
まさに鹿島仕様のFW
135名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:13:44.31 ID:E+VLrN5VO
>>132
ウルグアイ戦の
あの突破だけで 飯3杯いけるな

トゥルシエがコンバートが
大正解だったね
136名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:14:15.49 ID:cXQRF4oq0
いまいち落選理由が分からない
137名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:15:33.99 ID:jSP4K3jP0
>>134
そして代表に選ばれずクラブに専念とくれば鹿島の選手として完璧だな
138名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:15:49.42 ID:FIAN0NDH0
>>120
大迫のライバルは大津だろ
杉本は指宿に勝っただけ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:17:54.00 ID:dZ5xsaW2O
僕が不甲斐ないだけです。
応援してくれたファンの方々に申し訳ない、これからはA代表目指して日々精進していきます。


普通こうだろ
140名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:18:24.77 ID:FSqCAUC70
大津が1ゴールも出来なかったらめちゃめちゃ批判するw
141名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:20:28.26 ID:/ilaao3q0
>>99
内田はドイツに行ってから良くなった。
鹿島にいるときはいくら食っても身体は強くならなかったが
ドイツに行ってから一回りでかくなって
あたりが強くなったし、しょっちゅう嘔吐してたのになくなった。
142名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:20:54.33 ID:Y5jLMVg00
>>140
まるで大迫なら点取れるみたいな言い方だな。
143名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:21:21.24 ID:0glsCGXT0
鹿島には柳沢・鈴木等、偉大な先輩FWが沢山居たわけだから、
それらをお手本に頑張って欲しい

今、旬なトーレスあたりのワールドクラスのFWを見習うのもいい
144名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:23:24.53 ID:9LHUmMvR0
山村は最下位サッポコ相手にもピンチをつくられまくる軽い守備
この男がマーク外して何点とられたことか
堅守とうたわれた鹿島守備の崩壊の原因
鹿島の低迷は守備が糞
145名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:23:58.27 ID:HAv9DnLZ0
どん底から立ち直れるか 自分を取り戻せるか
ずっと自分を見失ってる この挫折経験をバネに頑張って欲しい
悔しさは勝利で見返せ
146名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:24:38.79 ID:HAv9DnLZ0
結果で見返せ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:25:32.76 ID:/HYQD3VN0
>>136
大津が意外に泥臭く体張ったり、ポスト出来る上で攻撃面で大迫より点が取れそうだから、大迫が要らなくなったと推測。
純粋にポストだったら大迫が上だと思うけど、大津の方が総合でスタメン1トップにふさわしいと思う。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:26:01.32 ID:5hHJry7y0
大迫は過大評価だと思ってたよ
149名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:26:29.45 ID:1dOwE4heO
俺なら選ばれなかった面子で派手なスタメン作れるぜ。
もちろんその中に大迫はいるよ。

150名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:27:57.80 ID:oRihBFiZP
大迫「大丈夫っしょwww おれ。実績あるし、予選戦ってきたし。
どの新聞、ネットも俺選んでるしwww 確定」

と思ってたんだろうな。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:28:31.17 ID:z8IprZDH0
´・ω・`)次がんばりなはれ
152名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:30:01.68 ID:vnmHfqGA0
原口も落ちたのか。
鹿島ファンだけど、大迫はちょっと心配してた。
でも原口は意外だ。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:30:23.86 ID:tirBLzZ90
選ばれなかったのは厳しいね
後のA代表じゃねえ!って言われたようなもんだから
ずば抜けた成績を上げるしかない
154名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:30:37.33 ID:fbJYJ6fo0
>>135
心の友よ
155名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:31:00.98 ID:6dYMo10f0
実力的に大差が無ければ、あとは監督の人間的な好みで、
一緒に戦いたいと思った奴を選んだと思う。
そこは監督のフィーリングでいいと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:31:22.11 ID:qNVihFjk0
大迫はU-17でも代表から漏れ、そこから奮起し、その後の選手権で半端ないの名言が出るほどの活躍をした。
今回もそれを糧にできるかが勝負。
157名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:31:33.21 ID:5hHJry7y0
原口はAじゃないの
158名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:31:53.83 ID:9xO4h2RBO
微妙だもんな

トップグループにはなれないし世界にも出れないだろうけど
Jリーグで小さくまとまらずにがんばれよ
Jリーグ限定の選手として頑張ってくれや

159名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:32:28.13 ID:5Jq4Cf9F0
ねぇねぇ、同鹿島の僕は選ばれたんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩    ねぇねぇ、選ばれて当然の君が
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     選ばれなかったわけだけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___   山  ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ  永  ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /   村  /    ̄   :|::|  大 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \ 井 丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |  迫 ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
160名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:32:29.16 ID:KZydo8X+0
杉本は将来性というか、化けそうな予感がするだけマシ
大迫は化けそうにないし、大津で充分ってことだろ
高い速い上手い選手で将来性あるっていうことで選ばれたんだろう
161名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:32:55.98 ID:m1nq0KpoO
今回一番ショックだったのは大迫だろうな。ずっとレギュラーだったのにな。だが最近の永井の気迫に比べたら平常運転で満足しちゃってたかな
162名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:32:55.98 ID:oHEMcmyp0
このセリフ言うって事は負けん気は強そうだな
頑張れ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:33:10.92 ID:quAMkC4g0
もしこれを機にプレー中のヘラヘラが無くなったら超応援する
まぁ変わらないだろうが
164名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:33:36.01 ID:thvrcrgz0
これで大迫が試合中ニヤニヤしなかったら、こっちがニヤニヤしちゃいます。
昔の代表FWの悪いところを踏襲した選手のイメージなんでそういう所を、これを
きに改善して欲しいです。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:34:20.93 ID:BcxSXUHu0
どう考えたって実際に試合に使えるのは大迫であり原口だろう。それが杉本よりも下の評価は納得できない。高さだけを考えたら指宿でもよかったのでは
166名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:37:28.82 ID:7G8KUPKo0
大迫はヘラヘラしてるとかニヤニヤしてるとか言われるが、元々そういう顔なんじゃねえかと思う
顔で損してるタイプ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:41:17.99 ID:EnLg5Z4T0
大迫の代表漏れは仕方がないかと一瞬思ったが大迫の代わりに杉本はないわ
大迫以上に結果出してないだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:42:10.76 ID:8XO0gJiu0
九カスは信頼できないからね
大迫も平山2世
169名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:42:27.20 ID:0YLMVBIe0
>>167
お前はまだそんなこと言ってんのか
170名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:45:46.73 ID:vSZaasfK0
ポゼッション率間違いなく落ちるよな
ごまかし程度だがワントップ大津がまあメドが立ったってことで押し出されたんだろ
いってこい永井でもまいっかとサプライズ電柱を入れた
杉本のプレーはほぼ見たことないけどポストプレーができたとしても
直前合宿や本番で合わせるってことなのか
大迫ってFWというよりMFっぽいなと昔から思ってた
ズビロ前田の未熟版というか
ワントップ全盛の今、スタイル矯正したけど五輪本番前にポイか
中盤のフォローが厚いクラブか2トップのトコへ移籍しろ
171名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:47:07.11 ID:64w79wug0
今のプロレスのチケットは知らないが90年代は、チケットの裏の極小の文章に
観客がプロレス会場で負傷しても団体は一切責任を負わないって明記してあった。
全日も新日も書いてあった記憶あり。
当時は場外での攻防はあっても新日はフェンスを超えると即ゴング。
全日はフェンスの外といっても放送席の机の上のパイルドライバーや、イスをリングへ投げ入れるくらい。
ガイジンは入退場で暴れるふりしているが観客には絶対当てない触らないって徹底してたよ。
今は見る側もレスラーもダメダメなんだな。
172名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:47:14.13 ID:SnXWyRoT0
FWとCBは基本的に完成に時間かかる
大体20代後半だな
日本の若い吉田とか使うの危ない賭けだと思うよ
173名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:48:46.54 ID:FegcnWkz0
誰だか知らんけど

ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:49:00.33 ID:SnXWyRoT0
にやにやとへらへらとか言われるが同じゴール外した後へらへらする東も選ばれてるんだがな
やっぱ実力不足だな
175名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:49:09.85 ID:0YLMVBIe0
>>171
ノアに言えw
176名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:50:55.35 ID:Y5jLMVg00
>>167
大迫高さで勝負できるのか?八つ当りか?
177名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:51:17.47 ID:lNjdwHuqO
大迫のヘラヘラ顔がいかんとか言ってる奴は、いかつい顔でシュート一本外すごとに
世界の終わりみたいに悔しがったら評価すんのか?
落選は悔しいだろうし、今までの使われ方からしたら納得いかんだろ普通
178名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:52:27.00 ID:cKOaS/oz0
この世代、前の方のポジションは激戦区だから
179名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:54:47.73 ID:Eke+DII50


五輪でこの程度のコメントしか出せないプロならA代表は無理だな

確実に平山コース

180名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:54:52.66 ID:0YLMVBIe0
>>178
前の方と前は違うと思うけどね、前はスカスカ
181名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:56:24.15 ID:JzP/x07h0
こいつが落ちたのは鹿島のFWだから
これまでの偉大な師匠達を思い出してみろ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:57:33.98 ID:OQ6H88D4O
ただ大迫のかわりに選ばれたやつが微妙すぎるからなぁw
183名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:57:56.16 ID:L2f0y/1g0
>>181
師匠ってのはシュート以外の技術は凄い選手だから前のタレントが多い場合は噛みあうのよ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:58:07.31 ID:FmmEpAug0
師匠をバカにするな! 偉大なるノーゴーラーだが、本当に重要な本番ではしっかり得点したんだ。
185名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:59:46.65 ID:cKOaS/oz0
鈴木師匠は泥臭く体を張ってチームに貢献していたよね
186名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:59:47.26 ID:Kbjr5nl70
数年後、A代表に呼ばれてこい
187名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:01:05.21 ID:Sv2UVLiE0
コイツのヘラヘラした顔見ないで済むかと思うとホント嬉しい
188名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:02:28.12 ID:9QNU2hTz0
>>1のコメント出した時の表情はどうだったんだろね?これでもヘラヘラならそういう顔つきだと思うしかないね
189名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:02:48.92 ID:rEsG4gVB0
まーこのスレなどのリアクションの薄さがすべてを物語ってるなww
あえて要因を挙げるなら見た目や結果面での印象の悪さに加えて予選で大津が当たっちゃったことか
190名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:02:50.99 ID:GQ5PHl/y0
ナビスコ優勝しよう
191名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:04:20.06 ID:eYZ0bf7H0
>>77
五輪は最強のエリートコースだからなあ
これまで年代別の代表歴がなくても五輪代表になれば一気にトップエリートみたいだね
192名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:08:42.55 ID:fDOCL7yNO
短期決戦の国際舞台では、何でもそこそこ上手くこなすが突出した武器がないFWより、
基本下手だが一つ武器や特徴持ってるFWの方が使いやすいし結果も残すからな。
そういう意味では大迫より永井や杉本選ぶのは分かる。でも杉本なら指宿でも良いような気もする。
193名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:11:28.45 ID:0VdJuZyJ0
>>5
結果出せば代表でも選ばれるし、出せなければ無理
こんな程度の発言が代表選出に影響与えてたら、かつての代表の問題児たちはどうなるんだw
194名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:15:55.73 ID:MkfSaqXq0
これ先週のリーグ戦の時には落選の事実を伝えられていたな
死んだ魚のような目してたもん
195名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:19:02.35 ID:aOzygdhN0
>>194
佐々木のレンタル発表があったしなw
196名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:20:48.33 ID:CzKpojyE0
ちょっと今回の大迫外しはマジで納得いかない

大迫以外に誰がポストできるんだよマジで

もし杉本ができるならトゥーロンにつれてって試せよ
そこでメドがついたら初めて大迫を切るって話になるだろ

いきなり杉本はマジで博打過ぎる
197名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:21:17.71 ID:0HhDTEOS0
俺でも山村が選ばれて自分落ちたら納得できんな
198名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:23:44.64 ID:1uENFIPU0
結局五輪のがしてA代表で活躍できてるのって遠藤だけか
その遠藤でも予備登録されてたという
逃したといっても擁護できるのは20までだな
22,23で逃すのは単に実力不足
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 02:25:23.07 ID:fbbSLGAK0
>>10
ブラジルとか無理だろw
200名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:27:20.88 ID:hdz+65xb0
忘れたとか意味わからんな
201名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:28:50.46 ID:iFCuZjj30
効いてる効いてるww
202名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:30:58.11 ID:NqDjElUl0
関塚ジャパン、欧州組の人数を制限か?杉本、村松がサプライズ選出
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012070301105102.html

オリンピックの男子サッカーの目的とは何なのか?
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012070220434402.html
203名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:37:04.23 ID:aRl9IKwo0
>>5
鈴木啓太はアテネ五輪はサプライズ落選だったけど、その後フル代表に定着したじゃん。
オシムの時だけだけど。
204名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:37:16.36 ID:AxSOkZVy0
いつかの中村みたいにこれをバネにして実力つけて見返してやればいい
205名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:38:11.02 ID:aRl9IKwo0
>>199
2016年リオ五輪のオーバーエイジ枠で、とかじゃないの?
206名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:39:42.62 ID:+3Im/Kr30
高校No1ストライカーなんて
毎年一人いるわけで
いつまでも根拠無く期待できないわ
すぐに平山みたいに忘れさられる
207名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:48:54.19 ID:pwNhrXQ10
鹿サポじゃないけど、大迫より田代が9番付けてた方がいいし試合に出て欲しかった
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 02:49:48.74 ID:fbbSLGAK0
こいつ顧問からくらう1人一発のビンタを二発される顔してるw
209名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:50:16.65 ID:EmlNaOA90
関塚って何が評価されてるの?
210名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:51:01.61 ID:nIQK6KrZ0
大迫が本当に強い男ならこれから這い上がってくるだろう

現状に満足してそうなタイプだから、逆にもしこのまま選ばれてたら、この先成長している姿が想像できない
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 02:51:16.07 ID:fbbSLGAK0
>>205
そっちなの?w気持ちの切り替えすごいなw
212名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:56:54.87 ID:pzCcX7w0O
まぁ大迫に求められてることは大津が出来るしな
欧州でやってる大津の方が使えそうだ
永井は絶好調だからあれだけど杉本に関しては何でだろ?
すごくいい若手だとは思うけど。まぁ大迫とはタイプ違うからかな
でも大迫はいいもん持ってるんだからこれでめげるなよ
とりあえずゴールだゴール。成長して周りを見返してやれ大迫
213名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:57:39.13 ID:myOsaAjx0
半端ない落選
214名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:57:58.22 ID:lOa4J3O60
残念ながら鹿島の選手にありがちな
中途半端にJリーグの国内試合でしか活躍できない選手だった。
215名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:58:52.04 ID:n95m4IAs0
まだまだこれからやん。
頑張ったらええやん。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:10:00.53 ID:CzKpojyE0
海外移籍して

最高のトップ下として成功してくれ
217名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:10:17.47 ID:aYQ4seM+O
山村みたいクズ選んで大迫はずした馬鹿監督はおかしい
予選敗退だな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:16:15.04 ID:LCoUfgqU0
大迫は上手いんだよ
上手いんだけどこう…
219名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:17:33.43 ID:vgBxVdll0
>>209
安定したシルバーコレクト力
220名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:25:28.78 ID:0TFBSlbK0
どうやって点を取るんだろ
まさかスペインみたいに出来るなんて思ってないよな
221名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:25:33.51 ID:GQ5PHl/y0
うん、巧いんだけど、、おでんくんぽいのがな、、、
222名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:31:17.30 ID:E+VLrN5VO
>>221
俺は ねじめ正一 にしか見えない

223名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:31:57.69 ID:+59S9tJt0
指宿・大迫・杉本
この中でガタイのいい相手に一番当たり負けしなさそうなのは誰か。

答え=杉本

というのが関塚の回答。ただし、消去法だな。
トゥーロンで大迫と指宿はダメダメだったから
結果的に底を見せて無かった杉本が選ばれただけ。

J2とは言え、ガタイ活かした豪快なゴール決めてるのがでかかったな。
224名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:34:42.96 ID:E+VLrN5VO
>>223
でも 五輪代表で
10分しか出てないんだよ

そこがなあ
計画的移籍もなんだかなあ
225名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:35:28.73 ID:GxqvwH2y0
226名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:36:00.20 ID:CzKpojyE0
>>223
まぁそういうことだな。

確かに杉本の素質は凄いものがあるけど
去年のセレッソや今年のヴェルディでも
良い時と悪い時の差がありすぎ

簡単にロストすることも多い
これが五輪本番でどうでるかだろうね

227名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:39:59.12 ID:ovIE+b5g0
杉本は能力は別に疑ってないし今までちゃんと起用さえしていればなんの問題もないんだよな
指宿か杉本かで迷って全然見たことない指宿は試合で試してみたってことなんかな
ただ杉本を試合で試してみる時間はあったと十分に思うんだがそこだけが疑問だわ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:40:46.39 ID:y0UqAVS20
大迫外すとかどこまでも無能だな関塚
杉本てw
大津ポシャったら試合にならなくなるね
229名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:42:10.14 ID:42PADzdl0
3連覇する鹿島で活躍していながら掠りもしなかったコーロキが思い浮かぶな
まあ単純にタイプとして2トップ限定の選手だから
1トップ志向だった当時の北京代表には選ばれなくて当然だけど
230名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:44:41.73 ID:fBPsMaDT0
>>199
五輪の後はA代表しかないし、こうでも言わないと精神崩壊しちゃうんだろう
231名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:45:36.74 ID:CzKpojyE0
>>228
だな。こんな博打にでる監督久々に見た
他のポジションじゃ嫌ってくらい保守的なのに
232名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:48:37.59 ID:WEt4DjyqO
>>227
杉本試したくても1チームから招集出来るのが最大3名だったから清武、扇原、山口で枠がなかったのも大きいのかも
杉本が移籍してるのもその辺が影響してるのもしれない
清武はまだ一応セレッソ扱いだったのなら

233名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:50:15.45 ID:42PADzdl0
>>232
いや影響してるのかもじゃなく
実際その枠の関係と出場機会の関係、この二つを理由に移籍した
234名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:50:59.20 ID:YzEWyz65P
http://www.youtube.com/watch?v=TkFK8Gso_fQ&t=1h13m40s
杉本出場
マレーシア戦残り10分
235名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:51:30.87 ID:/nURBtZ80
こいつは偉大なる鈴木師匠や柳沢師匠の後継者になって欲しかったんだがなぁ
五輪に出てQBK炸裂させて欲しかった
236名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:53:28.00 ID:qpqgJFkS0
>>228
大津の代わりに大迫とか微妙やわ
237名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:55:15.19 ID:/VqVygGH0
上に這い上がりたかったら移籍しろ
鹿島じゃあFWは絶対大成しない
MFにされたくなかったらな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:56:18.45 ID:q6OQo9Vc0
杉本みたいなカスがなぜ選ばれたのか
スポンサー絡み?
239名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:58:39.85 ID:KqoxShXg0
まったくもって妥当な選出
得点力のないCFなど問題外
いくらポストができても自身が怖くない選手ならマークを引き付けられずポスト効果は半減

俺のいるスレでは大迫はA代表にも必要って強弁する鹿島厨がいたんだよな・・・
どうも鹿島厨は自分のチームの選手を過大評価する傾向がある
マリーシアが上手いだけで技術はそんなにないですよ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:01:14.43 ID:y0UqAVS20
>>231
保険でOA林呼ぶぐらいなのになぁ


どんな展開で杉本使うんだか
1ポイント的に杉本使うぐらいなら、吉田あたり上がらせればいいだけ
徳永じゃなく槙野あたりなら釣男みたく使うことだって出来たはず
わけわからんよ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:02:11.60 ID:4joCCPUlO
でも大迫はいらないでしょ? 実力はともかく奴は「もってない」w
あ、あと比嘉さん入ってないんだねw
242名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:03:21.18 ID:CzKpojyE0
>>239
まぁ杉本も得点力無いんだけどねw

杉本推しならちゃんと杉本の長所見てくれよ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:03:38.99 ID:hG1VIwrtO
>>235
興梠と小笠原の呪い
244名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:04:08.45 ID:rsPFPfsY0
杉本なんて予選いたの?
て感じなんだが
245名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:05:06.18 ID:xF3iFABc0
今の鹿島はどのポジションでやっても駄目なんじゃないの?
満男らがいなくなるまで、次の世代に引き継げないよ
無駄に縦社会だしw
246名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:05:11.33 ID:mG9LGm1G0
アントって代表絡みでは嫌われてるのな

同列だと落とされる

247名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:07:30.47 ID:CzKpojyE0
>>240
俺の予想じゃ
スタメンだわ

今までのサッカーするというのならね

大迫のようなポストタイプ外したら前でキープする場所失って押し上げるサッカーなどできない
で圧倒的な身体能力とテクを持ってる杉本に白羽の矢がたったということは
普通に考えてスタメン起用しかないと思う
248名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:08:03.26 ID:l1sIOQZBP
>>245
鹿島は今過渡期だよな
早く大迫山村遠藤柴崎あたりがリーグ屈指の存在に育たないとまだまだこのままの状況が続きそう
こいつらにそういったメンタルがあるかどうか
黄金世代は3連覇した
こいつらにそれを成し遂げる気概があるのかどうかだな
249名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:08:34.72 ID:Oowr8UWa0
大迫はフィニッシュ以外じゃこの世代ではトップのほうだろ
でもいかんせんフィニッシュが残念すぎる
ただ名古屋ではケネディ落として永井が決めるってパターンばっかりなんだから、
大迫がケネディの代わりになればフィニッシュは関係なくなるだろうにな
大津じゃポストすらできんだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:11:39.28 ID:SCerRMqwO
杉本スタメンは無い
控えだから杉本は選ばれたんだよ
大津、永井、大迫は3人から2人選んだだけだろ
ここ最近のJでの得点無かったら永井が落ちてるよ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:12:23.58 ID:l1sIOQZBP
>>249
そんなパターンばかりじゃねーよ
252名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:13:20.95 ID:TwljTEZ80
大迫早く海外に行け
清武と宇佐美選ばないでクラブに専念させてもよかったんじゃないかな
253名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:13:26.58 ID:Oowr8UWa0
杉本とかこれまでほとんど使ってないのに大迫切ってまで選ぶ神経が分からん
関塚カスすぎるだろ
これで杉本大暴れとかしたらごめんなさいするけどさぁ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:13:56.94 ID:Oowr8UWa0
>>251
この2試合は全部ケネディ落としからだぞ
全部な
255名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:16:38.69 ID:l1sIOQZBP
>>250
杉本は終盤の放り込み&セットプレーの守備要員だろうなぁ
256名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:16:44.55 ID:+hV8vGES0
まだまだあきらめるな!
五輪得点王は物理的に可能
257名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:18:33.62 ID:o0OpGc+u0
チャラチャラしたプレイがダメなんだろう
DFとキーパーをぶっ殺すような気迫が皆無
あんまりのびてないしな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:18:43.66 ID:CzKpojyE0
>>250
>杉本スタメンは無い
>控えだから杉本は選ばれたんだよ
>大津、永井、大迫は3人から2人選んだだけだろ
>ここ最近のJでの得点無かったら永井が落ちてるよ

いやそんなことは無い
この選ばれた選手はそれぞれ役割が与えられてるもの

・ポゼッションの為のポスト要員
・ポゼッションできない時のカウンター要員
・2列目兼1列目

上から
・大迫、杉本
・永井
・大津

だから役割が被る選手はどっちかが落ちるしか無い運命にある
259名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:20:10.83 ID:xrH3bcU+0
>>252
海外行けって、トゥーロンも五輪もスカウトの注目する舞台だぞ
大迫は両方不意にした
クロートが言うには日本の目玉になる選手は22〜23歳までが移籍の賞味期限だそうだ
大迫の海外は既に厳しい状態だぞ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:20:31.17 ID:rOF1Rip2O
北京世代は本番での腑甲斐なさ、悔しさも
成長の糧になっていると思う
261名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:21:33.76 ID:/nURBtZ80
高校時代から見てただけに残念
262名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:21:41.76 ID:7jWJcZa/0
これ言ったときもニヤついてたの?
263名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:22:52.90 ID:CzKpojyE0
>>250
まぁだから俺が言いたいことは
全体を押し上げるサッカーをやってた時は大迫がスタメンだったので

同じサッカーをやるなら杉本がスタメンだろうってこと
264名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:24:49.78 ID:Oowr8UWa0
>>260
本田という存在がいたからだろ
それに触発されてみんな前向きにやるぞって思うようになった奴らがいたってことだな
でも今の五輪世代に本田くらいの強い意志を持った人間が感じられないから、スターは生まれないと思う
清武だって宇佐美だって無理だろう
265名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:25:07.76 ID:FC9jN3db0
地顔なのかメンタルに問題があるのか知らんが常にヘラヘラして周囲に媚売ってるサラリーマンみたいな顔が苦手
しかし、「忘れる」とか「忘れたい」とかじゃなく「忘れた」とは、プロシュート兄貴も納得の潔さだな
これで表情が引き締まってたら心象も違ってくるんだが……
266名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:25:07.97 ID:l1sIOQZBP
>>259
大迫が目指すのは前田だろうなぁ
267名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:26:34.63 ID:l1sIOQZBP
>>264
強い意志持った奴は今の世代にもいると思うよ
本田が凄いのは何か訳の分からないパワーで周囲を扇動してくんだよあいつは
本田と一緒にいることで本田のメンタルが知らぬ間に伝染していく
そんな不思議な力をあいつは持ってると思う
選手だけじゃなくサポにまで波及する
268名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:27:38.42 ID:y0UqAVS20
>>247
杉本ってポスト上手くなくね?
足元はそこそこなんだろうけど、ポジショニングとかその辺の頭が悪く、運動量もないイメージがある
生かすより生かされる選手だろ
269名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:30:28.43 ID:SCerRMqwO
>>268
役割よりレギュラー先に決めて控えを複数ポジションできる奴がはめただけだと思う
270名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:30:50.86 ID:UMWp54YK0
今まで大迫が代表に選出されて先発出場していたこと事態がおかしい!!
Jリーグでもゴール数あげてないじゃん!!
背の高い杉本を選出した方が試合途中にセットプレーで使えるので利にかなってる!!
271名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:31:22.20 ID:bTNQe8HrO
>>23
初挫折はU17日本代表で味わっている
272名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:31:29.04 ID:WEt4DjyqO
>>249
トゥーロン良かったでしょ。最終予選でも点取ってドイツ行って意識が変わったのか守備もするようになった
永井は1トップというよりはサイドとして、杉本はパワープレー要員

まぁ山村なんか選ぶなら大迫の方が役立つと思うが18人枠だと純粋なFWをそんな選べないよ

なでしこが異常なだけでw
273名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:32:31.06 ID:/nURBtZ80
比駕迫
274名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:32:33.57 ID:ovIE+b5g0
>>250
おれもそういう判断だと思うわ
大津、永井、大迫はかなり仲いいらしいけどこればっかりはしょうがないわな
275名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:32:48.34 ID:Oowr8UWa0
>>267
それがカリスマ性なんだろうな
いまっていうよりそういう力を感じる人自体中々いないから仕方ないんだろうが、
この世代はいまいち伸びない気がする
276名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:34:28.60 ID:CzKpojyE0
>>268
ポストがうまい下手というより
道無き道に道を作るのがうまい選手って感じ

こっちがアバウトにだしてもスピードとパワーで競り勝ってモノにしてくれる選手
得点力はハッキリ言って大迫より低いし
ポジショニングもかなり酷い
精密なサッカーやろうと思ったらまだできない選手って感じ

もしも関塚がそこ重視するなら間違いなく大迫選ばれたでしょ

「外人CBに潰されない」ってことを一番に考えたんだと思う関塚は
277名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:35:59.61 ID:9ofITXbs0
大迫 「話す気分じゃない。五輪は忘れた」( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
278名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:36:21.99 ID:UMWp54YK0
>>270
最後の文の「利にかなってる」は間違い。
正しくは「利にかなってる」× →「理にかなってる」が正解○
279名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:37:33.38 ID:Oowr8UWa0
大迫がこれをきっかけに、目覚めてくれれば、この挫折はものすごく効果的になるんだけどな
あいつ俺を選ばなかったよカス、ふざけんなよとかねちねち思うだけなら未来はないな
280名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:38:40.81 ID:ovIE+b5g0
大迫は高校サッカーで時の人になったけどその時代のU17でも落選してるんだよな
281名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:38:55.94 ID:o0OpGc+u0
北京はパス出しが全員平山仕様になっていてチームになってなかったが
今回は得点を期待できる布陣だな
282名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:40:47.94 ID:SCerRMqwO
個人的に嫌なのは東
東を選んだ時点でスタメンで使う気マンマンなんだよな
283名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:41:04.51 ID:Oowr8UWa0
>>281
どこがだよwww
ボールを貯められる場所がないからいつものように流動的で落ち着きのないサッカーになるのは目に見えてるわ
せめて大迫いたらなって思うんだけどね
284名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:42:50.89 ID:CzKpojyE0
>>282
だな。俺も嫌で仕方ない
高木を選んでほしかった
285名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:43:36.06 ID:Oowr8UWa0
東嫌いだけど、清武と東のコンビはいいと思うときがある
286名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:45:03.70 ID:YzEWyz65P
前後分断、縦ポンサッカーになるのは予想できる
宇佐美、斉藤に自由にやらせればまだ可能性はあるが
ポストプレイヤーがいないのは致命的だと思う
東には潰れ役としての自覚が足りない
287名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:46:27.72 ID:WEt4DjyqO
>>282
清武とは大分でやってるし宇佐美が入る事でどうなるかね

宇佐美、清武、斎藤と並べてくれるなら期待出来そうだけど
288名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:47:12.91 ID:bTNQe8HrO
>>280
山田直が、大迫の選手権の活躍なんか全然大したことないと真顔で言ってた。テレビで。
289名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:47:59.68 ID:xrH3bcU+0
東はいる事がおかしいくらいヘタクソ
宇佐美にケツキックされた方が良い
290名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:50:03.38 ID:xrH3bcU+0
つーか山田直がいれば東みたいなドヘタクソ選ぶ訳ないんだけどな
291名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:50:38.54 ID:CzKpojyE0
>>286
一応杉本がタイプ的にはポストに属すよ

調子の波が激しくとても計算できるプレイヤーじゃないというのが
ぶっちゃけ現状の評価だろうけどね

いや、ホントマジで博打だよね

本番いきなり本田の1トップにした時と同じくらいの博打だと思う
292名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:53:55.11 ID:SCerRMqwO
>>291
カードや怪我とかのトラブルが無い場合、試合に出ること無いと思うよ
交代枠中盤で2枚使うだろうし
293名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:54:13.83 ID:m1nq0KpoO
比嘉から東が的になるのかw山村も東もベンチだろうけど
山村はパワープレー対策で役に立つ
東は全く期待できないからな、何か武器があって流れを変えれる選手じゃないし
294名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:55:37.32 ID:xrH3bcU+0
>>293
CBはOA使うだろ
山村のお笑いディフェンスでスペインと対戦なんか見たくも無い
295名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:55:41.38 ID:uZMXxSSTO
ストライカーがへらへらしてるのって日本ぐらいだよな
どの海外リーグを見ててもそんなやつ見たことないし
もっと獰猛だったり、狡猾だったりで、へらへらとは真逆の存在だろ
何なんだろうな、へらへらの系譜って
城→西沢→柳沢→大迫と連面と連なってるよな
とっとと絶滅してほしい
相手に恐怖を与えられないストライカーなんて、誰も必要としてないよ
296名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:57:48.47 ID:+2P6s3jVO
大迫ってたいしたことなかったのな
297名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:00:47.84 ID:SCerRMqwO
山村と鈴木は吉田に合う方がスタメンだと思う
山村CBなら十分使える
ただ扇原トラブったらそこには使えない山村さんが現れるかと
298名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:01:32.38 ID:sGIpa/DuO
今流行のゼロトップで良いんだろ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:02:50.07 ID:xrH3bcU+0
>>297
両方共に吉田の足を引っ張るだけだろ
使えるとか冗談でも言わない方が良い
300名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:03:31.06 ID:YnbhpUC90
大迫はブサイクな部類なんだけど何故かかわいい女の子っぽい雰囲気があるから許す
301名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:05:07.58 ID:Nu+zImw0O
杉本という、試合でほとんど試したことがない選手を入れるのが異常
ほとんど関塚の根拠のない思い付きだろう

大津がワントップ張るんだろうが、ケガや累積で抜けたら得点を取るパターンは全く違った形になるのか?
今までの戦術の積み重ねは何だったんだよ

302名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:06:03.58 ID:ysZfsChy0
よく言えば万能型 悪く言えば器用貧乏
ポストはできなくないが空中戦に強いイメージはない
途中出場で光る武器はないし先発で安定した結果を残すわけでもない

予選の出来ならこいつを選ぶ理由はない
303名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:06:43.10 ID:SCerRMqwO
>>299
アンダーカテゴリーの試合なんだからそりゃOAの足は引っ張るよ
U23なら山村CBは使える部類っしょ
304名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:08:15.19 ID:Oowr8UWa0
山村がCBで使えるとか笑わせないでくれww
こいつ国見出身なんだってな
国見っぽくないよなぁ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:08:22.89 ID:sGIpa/DuO
鹿島はむしろ嬉しいだろ
これで調子落とす事も無くなるし
多分今後フル代表にも呼ばれ無い、海外移籍も無いだろうしJで長い間やってくれそうだし
306名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:08:28.11 ID:xrH3bcU+0
チャンスを与えられて生かせなかったからだろ
鈍い関塚もようやく気づいたってことだよ
こいつは五輪に不必要だと
307名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:13:04.74 ID:RDpv9qZmO
大迫ハンパなくない説
308名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:13:55.04 ID:SCerRMqwO
吉田がもう少し遅く生まれてればなぁ
半年ずれてりゃこの世代だっけ?
309名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:14:12.01 ID:3VQtVGjn0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/27
■□■6月下旬から9月の間に【地上波】で見れるサッカー中継■□■
03)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
04)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
05)07/18(水)(黄金22:15) 親善 U-23×ベラルーシ
06)07/19(木)(深夜24:15) 親善 なでしこ×フランス
07)07/21(土)(黄金19:00) チャ Jリーグオールスター
08)07/21(土)(黄金22:10) 親善 U-23×メキシコ
09)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
10)07/26(木)(黄金22:45) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
11)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
12)07/29(日)(深夜25:00) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
13)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
14)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
15)08/03(金)(時間未定)   五輪 女子準々決勝
16)08/04(日)(時間未定)   五輪 男子準々決勝
17)08/06(月)(時間未定)   五輪 女子準決勝
18)08/07(火)(時間未定)   五輪 男子準決勝
19)08/09(木)(黄金21:00) 五輪 女子三位決定戦
20)08/09(木)(深夜27:45) 五輪 女子決勝
21)08/10(金)(深夜27:45) 五輪 男子三位決定戦
22)08/11(土)(深夜23:00) 五輪 決勝
23)08/13(月)(時間未定)   壮行 U-20女子日本代表U20W杯壮行試合
24)08/15(水)(黄金19:30) 親善 A代表日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)
25)08/19(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×メキシコ
26)08/22(水)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×ニュージーランド
27)08/26(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×スイス
28)08/30(木)(時間未定)   女子 準々決勝
310名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:15:48.40 ID:zlD9tLXR0
指宿も別に絶対的でもなかったし
宇佐見との相性で杉本選ばれたのかな
311名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:18:06.45 ID:LbU/wyBg0
このまま鹿島にいると挫折にすらならない気がする
312名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:28:40.53 ID:RtCBOQZM0
杉本って大迫より足元うまいの?
そうじゃなきゃ、日本が目指すサッカーと異なり他の選手を信じていない。
三流監督、関塚が保険を掛けそうな人選。
313名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:29:25.45 ID:sGIpa/DuO
選手権で歴代の得点王になって代表定着したのって大久保しか居ないんだろ
314名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:39:24.40 ID:zd5Vi/lU0
ここで腐るか、あるいは精進するかで大迫の真価が問われるんやで。
五輪なんて出てなくても代表に定着した遠藤や長谷部を見習え
315名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:43:41.45 ID:SCerRMqwO
>>313
武田はどういう扱いなんだろ
ドーハのイメージ強くて結構代表にいた感覚がある
316名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:44:53.17 ID:1hh2sduk0
大迫って予選で何ゴール決めたの?
317名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:46:39.38 ID:1hh2sduk0
大迫中途半端ない
318名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:48:36.96 ID:g1M0LRez0
今まで俺様気質でやってきた大迫には良い意味でも悪い意味でも刺激になったね
ここで歯を食いしばって盛り返すか
ふてくされて腐るか

いわば岐路に立たされたと言って良いね
319名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:50:02.83 ID:6u8ae735O
落選したら、開き直って
太鼓持ってスタジアムで観戦しろ
320名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:53:53.20 ID:4XTXVFXkO
大迫はなんか中途半端じゃん
突出した高さとか抜群のスピードとか強いキープ力とかない無個性って感じ
321名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:55:14.87 ID:yLR+3tww0
日本だから応援はするけど、大迫観たかったぜ…

後、指宿や宮市も海外での経験ってのはどっかで活きてくるモンなんだけどなぁ

結局選ぶんは監督。

勝てば官軍。負ければ・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:55:46.89 ID:xrH3bcU+0
高校時代なんて本当にクソの役にも立たないよな
本人は当確と思ってただろうがまさかの落選
だけど試合見てる側からすれば当落線上だというのは誰でも気づいてたな
中途半端なプレー多すぎ
323名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:56:33.62 ID:du3GFGOK0
大迫、トゥーロンで無得点、Jでもパフォーマンス悪いのに選ばれると思ってるとこが凄い
324名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:56:53.60 ID:h8fph42gO
さんざん外しまくってたからしょうがない
325名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:57:24.27 ID:Y4V/Air50
超高校級FWなどと騒がれていたが、プロになってみるとFWとしてはカスって判明した選手
よって落選は妥当
326名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:58:23.85 ID:vedwdbIi0
永井はいまだに成長中だからなあ
大迫には伸びしろがない
327名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:00:11.76 ID:qPO1ocfu0
前回のコウロキといい
鹿島に入団するFWは使えない
328名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:01:27.80 ID:xrH3bcU+0
永井は本当に五輪に向けてギアを上げてきたって感じだよな
調子良いし試合でも気合い入ってるのは見ててわかる
大廹はのっぺりした試合ばかりやってるが
329名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:02:35.66 ID:GPzlrPfO0
ひと言で「持っていない選手」の典型だと思う、この選手。
330名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:03:08.52 ID:zGQcRmnl0
FWに限らないよ
入団前の期待値よりはるかに低いレベルで止まる感じ
331名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:04:24.07 ID:Oowr8UWa0
永井はクラブではいいけど、あれはケネディがいるからじゃね
ひとりじゃ何も出来ないんだからコンビ組める人間が必要だろうが、そうなると杉本スタメンってことになるんだよな
332名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:06:05.41 ID:ovIE+b5g0
>>330
てか高校サッカーの注目度もあって高卒新人の期待値が高すぎるんだよ、昔ならともかく
それなりに大迫もがんばってると思うがこんなもんだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:06:42.65 ID:h8fph42gO
大迫がルーキーの頃から言ってるけど、大迫は動きがもっさりしててクイックネスがなさすぎる
シュートコースを一瞬で作るプレーが出来ないから高いレベルでの試合では活躍できない
当時はこれ書いたら芸スポで叩かれたけど、やっぱりもっさりしてるFWは一段階上にはいけない
技術は素晴らしい物はあるとは思うけどさ
334名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:08:25.18 ID:2B2+prw40
ストイックにフィジカル鍛えてたなら大成できたかもしれん選手だわ
本田や長友が持ってる選手なのは、コンタクトの厳しい一瞬で粘れるのが大きい
巧くてもひ弱な選手は、相手のプレス次第で精度が落ちる
それも、ここ一番の肝心なところで
335名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:09:57.87 ID:w4hFSAeZ0
u-17に続いてu-23でも直前で落とされてかわいそう過ぎるだろ
この若さで2度も大きな挫折とか・・・
協会は選手のケアも今回はしたほうがいいじゃないか?
336名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:11:16.87 ID:ArMw+U9Y0
337 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/03(火) 06:14:42.00 ID:MnW03oFk0
あらら
338名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:15:12.56 ID:KmK2xq4r0
日本がだめなら韓国で プチ鹿島「1時間食べっぱなし」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/02/kiji/K20120702003587970.html
339名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:15:46.10 ID:EHYA2Xq70
なんで山村なんか選んで濱田切ってんの?
東もいらねぇし、原口呼べよ
関塚はマジ無能だわ
340名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:16:30.80 ID:3A8KgqaK0
大迫はシュート外してヘラヘラしてるイメージがありますが
本人は笑ってる意識は無いんです。そういう表情なのです。
許してやってください。
341名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:17:20.66 ID:zGQcRmnl0
浦和サポさん
なでしこのほうに浦和から一人入ったんだからそれで我慢してください
342名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:17:39.07 ID:AXw4cAHI0
柳沢敦さんが一言↓
343名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:21:27.93 ID:0VdJuZyJ0
>>36
北京五輪前の香川の2ch評価


407 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:37:41 ID:4Z5n64iU0
香川は過大評価だな。ってかこれまで貢献してきた選手さすがに・・・・

585 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:48:03 ID:mgrteTLRO
香川より高萩の方が上

853 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 17:03:43 ID:eiJzplOq0
心・技・体の『心』 大切にして選んだつもり。


香川真司/セレッソ大阪


今まで1回しか呼んでないのに心がわかったのかよw
344名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:22:16.84 ID:QKwdRDrl0
669 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:17:01.86 ID:xKihsIqK0 [1/2]
鹿サポはもうちょっと視野拡げた方がいいな
大迫をそんな大層な選手だと思い込むなんて井の中の蛙すぎるんじゃないの
健勇が大迫より高い評価受けても何の不思議もないよ
五輪世代くらいだと所属チームがJ1かJ2かよりも
本人の資質や指導者の優秀さ、試合経験の方が遥かに重要だよ

747 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 21:57:30.52 ID:xKihsIqK0 [2/2]
>>742
健勇より下手糞な大迫が悪い
年齢なんか関係なく実力で選ばれるのがプロの世界だよ
悔しかったらもっと上手くなって実力で見返してみろって
345名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:25:12.44 ID:OKvt2tg90
こいつと東はいつもヘラヘラしてて見ててイライラする
代表に呼ぶな
346名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:27:24.39 ID:0SCRlELS0
大迫
3年目 5ゴール
4年目現在3ゴール

柳沢
3年目 22ゴール
正直格が違います
347名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:27:57.38 ID:xZ9Hm7v/0
高校時代無双してたのに伸び悩んでるね
348名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:30:10.14 ID:TidMreOfO
ファールアピールの仕草と言うか顔がなんかすげームカつく
349名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:30:43.17 ID:VqAuxQGSi
俺がいたら確実にメダルが取れるのに、
彼は(関塚)なにしに五輪に行くのだろうか

くらい言えよ
だからいつも大事なところで点取れないしヘラヘラしてるって言われるし
代表から洩れるんだよ
350名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:31:06.55 ID:AZ4CtGRWO
とりあえずマヤを怨んでると予想w
351名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:31:11.68 ID:KZydo8X+0
中途半端な上手い下手なんて国際レベルなったら全く関係ないからな
超絶テクニック持ってない限り、一対一で絶対勝つと気迫ある奴が最終的に競り勝つのが国際試合
大迫は気迫が足りないんだよ
大津、永井に比べて球際の気迫が足りない
杉本は大迫の代わりに呼ばれたんじゃなくて、大迫は単に大津、永井に負けただけ
杉本は将来枠だろ
ただ、杉本はオリンピックのためにチーム変えるなど気迫や思いはありそうだけどな
352名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:31:30.11 ID:vll57WUnP
前の駒は容易く交換される
それは宿命だ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:33:52.50 ID:IRqa1zDcO
>>333
クイックネスだよねえ
354名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:34:12.85 ID:3dyGRXwl0
大迫ってセクシーフットボールの奴だっけ?
355名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:36:27.31 ID:kbvE+uwP0
>>36
代表厨は知恵遅れしかいないということがよく分かるな
アホの代表厨は本田が高校時代から名古屋の試合に出てることも知らなかった
356名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:37:16.82 ID:KZydo8X+0
>>354
代表クラスの話なら出身者は乾じゃね?
357名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:37:18.46 ID:InMOtyvxO
>>351
確かに
ドイツやオランダなんて一部を除けば足元持ってないらしいからな
358名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:38:15.18 ID:TidMreOfO
それは乾さんや
359名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:38:50.29 ID:YHZ5r/MV0
この悔しさをバネに結果残して関塚見返せ。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:40:04.78 ID:Xmzgh0IU0
ある意味一番悔しいだろうな
自分じゃなくて選ばれたのが予選でもJ2でも結果を出してるとは言えない杉本だもんな
361名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:40:57.51 ID:nGn2Zwcx0
大迫半端無いって!

って言ってた方の選手は今何しちょる?
362名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:41:44.83 ID:InMOtyvxO
>>325
超高校級FWと言われていた選手が大成した話を聞いたことがない
363名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:41:48.53 ID:xZ9Hm7v/0
このまま鹿島にいても平凡な選手で終わりそう
思い切って海外行ってみろ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:41:58.19 ID:3dyGRXwl0
>>356
ああそいつだw
鹿嶋の若手って言われるとセクシーフットボールの奴しか思い浮かばないw
365名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:43:13.51 ID:flL72saBO
>>348
お前よりいけめんだわ。屑
366名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:44:00.76 ID:E0XINPh00
今頃ヘラヘラしてんだろうな
367名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:45:04.34 ID:Oowr8UWa0
>>363
オファーなければいけないよ
368名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:45:13.87 ID:k5Lflk7iO
鹿島(笑)
369名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:46:35.24 ID:+2P6s3jVO
こいつが代表レギュラーになれるならカレンはメジャー行ってるわ
370名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:48:28.39 ID:yqNcRCuj0


人生において何一つ努力したことが無い芸スポ猿に、選手の無念さや悔しさは理解できません

今日も芸スポ民は匿名掲示板で勝ち組様にご高説を垂れるネット弁慶ライフに勤しみます





371名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:48:34.35 ID:Xmzgh0IU0
メジャー?
372名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:49:36.94 ID:Xmzgh0IU0
>>370
普通に生きてれば、人間誰しも何の努力もなく生活できないが
その道の仕事で努力ぐらいしてるだろ
してないのおまえだけじゃねえの?
373名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:50:05.64 ID:xZ9Hm7v/0
>>367
オファーないんかい
374名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:50:08.89 ID:an71x689I
流石に大津よりは使えるだろ
375名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:51:32.54 ID:8+5vXQXX0
ところで平山どうしてる?
最近聞かないな
376名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:53:47.39 ID:8+5vXQXX0
>>370
日本語おかしいだろ
書き直せば?
377名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:53:53.10 ID:AESRvNGQ0
大津よりクラブも予選も活躍してるよなw
FWでない上にブンデスでも試合出れてない
大津はJでも別格だったわけでもないよなぁ
378名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:03:31.04 ID:ZjP1jeis0
西川周作/大分トリニータ
内田篤人/鹿島アントラーズ
吉田麻也/名古屋グランパス
長友佑都/FC東京
本田圭佑/VVVヘンロ(オランダ)
細貝萌/浦和レッズ
香川真司/セレッソ大阪
李忠成/柏レイソル
岡崎慎司/清水エスパルス
森本貴幸/カターニャ(イタリア)

落選組:家長、水野、青山、梅崎、コウロキ、苔口、ブタモリシ、平山、カレン、柏木、菅沼

あの選出からたった4年だぜ?たった4年で選ばれたメンバーとそうでないメンバーの立場がここまで変わるとは…
当時のお前らは落選組の方が強いとか抜かしてたけど
今試合したら確実に5点差以上つけられるよねw
379名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:05:08.90 ID:AcDqQLd10
>>25
天性の得点感覚あったなら鹿がここまで順位落とすことねーよ。
FWが点取らないから後ろが攻撃姿勢強めて守備に穴できまくり。
380名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:06:21.88 ID:92UCMbUO0
大迫は注目されてるばかりに悪い面、調子悪い時などもすぐクローズアップされるのが気の毒。
杉本なんか誰も調子のいい悪いすら知らんだろ。
381名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:06:21.96 ID:SCerRMqwO
>>378
谷間世代だったっけ
382名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:06:38.11 ID:InMOtyvxO
>>377
クラブはどうか知らんが、予選は大津の方が貢献してないかい?
383名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:06:45.58 ID:0SCRlELS0
>>378
ただ当時はそのメンツで五輪で一勝もできなかったんだよな
384名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:07:15.37 ID:RHmag08YO
>>362
城は?
385名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:12:14.65 ID:92UCMbUO0
>>381
谷底
386名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:14:24.55 ID:ZjP1jeis0
>>383
あのときは本田がシュート意識皆無だったのと
梶山が癌だったのが大きかったな

でも五輪で惨敗してそれをキッカケに一気に成長できる選手を選んだ反町はすげー
遠藤のOAを諦めたときすでに未来を考えた選出をしたのかもしれんね
平山とか呼んでも悔しがって成長に繋げるようなことはないからな
387名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:17:00.32 ID:+moDkieg0
杉は無慈悲世代?
388名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:18:43.72 ID:fZz9u+uv0
>>378
その辺スタメンで使ってれば「見る目がある」って納得するとこなんだけどな
実際には西川、長友、内田、本田ぐらいか
389名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:21:03.81 ID:AcDqQLd10
>>124
まぁな、香川を止めてたオーストラリア代表のノースが大迫にぶち抜かれてイエローもらってから心折れたし。

ただ、それ以上に全ての試合で前田・佐藤寿人なら絶対決める決定機を外しまくってるのも事実。
あとは決めるだけ。DFが前にいない。の難易度が低い決定機を外しすぎ。

コウロキと大迫が外しまくってるからちっともチームが浮上できない。チームスポーツの癌。それが大迫。
390名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:27:52.01 ID:kHretwDV0
鹿島はFWを腐らせるクラブ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:28:35.40 ID:T3AoFORz0
大迫がヘラヘラしてるってのは出っ歯だからじゃない?

俺も最初は何こいつこんな時に笑ってんだよと思ってたけど
392名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:33:57.99 ID:kHretwDV0
万能型のFWってなんか良いイメージがない
393名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:36:00.07 ID:ieS40i9u0
あれもできるこれもできる得点もできる万能型FWが
サッカー後進国になぜ生まれると思った
394名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:37:00.97 ID:OSROUwIf0
代表になりたかったらセレッソ行ってソアレスに教えてもらえよ
ジョルジはだめだ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:37:02.66 ID:pGVHZkmx0
大迫がヘラヘラしているように見えるのは顔立ちのせいだろう
単に顔を歪めているいる時ですら笑っているように見える
そういうパーツ配置になっているんだから仕方が無い
お前らの小汚い顔がどうにもならないのと同じだ
396名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:37:42.98 ID:KqoxShXg0
>>340
FWってのはDFの対応の予想を超えるプレーをしなきゃ点は取れない
その為にはDFのスキを逃さない一瞬の集中力が研ぎ澄まされてなければならない

そういう感覚を研ぎ澄ましてる選手が大迫みたいな顔になる訳ないんだよ
たとえ集中力を発揮しててあの顔なんだとしても、実際点が取れてないのに言い訳も糞もない
ゴール前で鈍重なプレーしかできないのならばゴールから離れたほうがいい
397名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:38:55.12 ID:QKwdRDrl0
938 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/07/03(火) 07:34:53.47 ID:kSalgi3WO
五輪代表の飛行機墜落してくんねーかな
関塚は二度と鹿島に関わるな!!
398名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:39:03.39 ID:lCzLDqSa0
>>379
選ばれてるセレッソは15位
鹿島は13位という
399名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:39:39.06 ID:pCSW3OiA0

大迫半端ないって

もー

後ろ向きのボールめっちゃトラップするし

あんなんに勝てるわけないじゃん!



400名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:40:09.73 ID:QKwdRDrl0
682 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/07/03(火) 07:11:34.30 ID:Mn9gGpPP0 [1/2]
サコは前田遼一にも劣ってないしベンゼマレベルなのに杉本に負けるとかありえん
大津と永井の1topが全く機能しなかったの忘れたのか?
まあ最終予選終わったらA代表間違いないからそこで爆発してくれ

688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/07/03(火) 07:29:53.80 ID:Mn9gGpPP0 [2/2]
>>682
鹿サポ基地すぎだろww普通に杉本のほうが良いから選んだんだよw
401名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:41:44.45 ID:0vv13fpQ0
結果出さずして何を言う
402名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:47:37.65 ID:/drrtPFUO
大迫は落ちてもさほど不思議はない
ただ山村との比較で考えるとちょっとかわいそう
403名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:47:46.70 ID:QCWHv4G00
ヘラヘラ言ってやるなよ
顔の形がああなんだからしょうがないだろ
404名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:49:05.99 ID:SCerRMqwO
ベンゼマレベルわろた
405名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:50:54.24 ID:Lptvm+150
大迫は決定機を外しすぎ。
鹿での環境がぬるま湯になってるのかもね。

これを機にシュート外すことがどれだけ自分のキャリアに
マイナスになるかを心に刻みつけてほしい。
406名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:51:28.16 ID:fZz9u+uv0
>>404
本当のベンゼマレベルとは言ってないから無問題
407名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:54:23.89 ID:ieS40i9u0
408名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:56:55.32 ID:w4Oy5oRb0
家長はともかく、水野はジェフと怪我に狂わさせられたなぁ
代表にオシムが引き抜かれずセルティック移籍しなかったらどうなってたかな
409名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:59:39.33 ID:SCerRMqwO
>>407
大迫レベルの顔だな
410名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:04:16.65 ID:2DvNJPYL0
正直落ちると思ってた
あれだけ調子良い永井との争いだったから厳しいわな
411名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:06:14.17 ID:rJS+4qLU0
鹿サポとしては五輪選出に良い思い出が無いので問題なし
山村は別にいいや
412名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:08:10.31 ID:/2Dbda3b0
前線でキープできないのが痛い。
加えて、全体的に軽い。
413名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:09:12.07 ID:zjiTBNUB0
やまむらwwwwwwwwwwwwwwwwww
に言われちゃおしまいだろw
414名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:12:02.51 ID:8MnsmMSpO
>>386
香川も北京経験して得点意識と海外志向が強くなった結果がマンUだし
惨敗を最大限活かせるメンツだったのは幸いだった
415名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:13:36.97 ID:6HHMf9/q0
顔がへらへらしててとかいってる奴はどうでもいいから
返事もしなくていいよ
五輪でボールが収まることを期待している方がずうずうしい
416名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:13:47.29 ID:i8KLap3i0
使えないって分かってるやつ(大迫)連れてくより、未知数なやつ(杉本)連れてく方がいいわな
417名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:15:37.25 ID:zAPuzoypO
大迫がここまでワントップを努めてきたのは事実
だからこそこうなったとも言えるな
散々使って外すのはプレーに満足できないから
関塚の要求に答えきれなかったんだよ

OAで五輪は行けるしA代表もクラブもある
悔しいなら腐らずレベル上げろ
またハンパないプレーを見せてくれ
418名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:22:15.68 ID:yadd4IGsP
おまいらは悔しいときの苦笑いって言葉を知らんのかw
捉え方次第でどうとでもなることに煩い奴らが多いな
逆に外す度に不機嫌なな顔してたら
やめたいのか、サッカーつまらないんじゃないか
って見方も出来ちゃうだろ
419名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:23:08.11 ID:lyUYgCwB0
一昔前の五輪代表なら確実に選出されてただろうね
調子云々関係なく、前評判と実績で選ばれてたFWは多いし

今は選手の個性が求められる時代だからオールラウンダータイプの大迫は厳しい
このままオールラウンダーとして一回りも二回りも大きくなるか(正直それだとワールドクラスだから無理っぽい)、
得点することだけに執着するストライカータイプに変貌しないとA代表とも縁遠くなると思う
420名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:26:54.96 ID:R4Cz9FBS0
悔しくてしょうがないってのを全面に押し出す方がまだ期待が持てたが・・・
柏木といっしょだな
いじけてウジウジ言ってる奴に未来はない
CFは点取ってなんぼ、わかってるだろうに
レヴァントフスキの10分の1くらい結果出してから愚痴れ、QBK二号
421名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:27:30.03 ID:+NU7tcv30
いままで使ってて、本番ぽっとでのやつを使う意味がわからん。
422名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:27:58.94 ID:x2liHVzD0
ヘラヘラした顔でいいから
ゴールに向かったプレーをして欲しい。
大迫=アンパイ なんだよ。 プレーが怖くない。
DFに恐がられるプレーヤーになってほしい。
素質は有るだろうから。
423名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:28:10.24 ID:BDb/08Pb0
ツライよな。昨日寝れたかなぁ。
夢だったらいいのにって思うわなぁ
424名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:28:55.32 ID:1CG7HhIO0
セレッソのFWにもいるけど外してニヤニヤしてる奴はむかつく
425キョロ:2012/07/03(火) 08:30:07.19 ID:A8J4055JO
おっと、比嘉の悪口はそこまでだ
426名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:33:31.83 ID:SScQ4bDu0
芸スポニート、お祈りメールにショック「話す気分じゃない。就活は忘れた」
427名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:35:42.73 ID:zoctSehcO
大迫は岡山の川又を見習うべきだな
あいつ下手くそだけどガツガツプレー出来て、ゴール前の危険な場所に必ずいるからな
428名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:36:23.61 ID:winXUZqiO
さすが関塚。ウケ狙いのバカ選考してくれる。
当然のように山村を選び、大迫は謎の落選。

ただ、大迫は気迫が足りないのも事実だから、これを期に貪欲にゴールを奪う姿勢も身に付けてほしい。
429名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:37:24.33 ID:i8KLap3i0
>>421
大迫に関しては今まで使ってみて使えないと判断したんだろ
使えない奴連れていくならポっとでの奴連れてった方がいいっていうことじゃないの
430名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:37:32.01 ID:lyUYgCwB0
そういえば高校選手権で得点王になった石黒って今何してるんだろうと思ったら
プロに一度もならずにアマチュアで引退してんのか、勿体無い
431名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:37:57.80 ID:WbYJvUje0
ポストプレーは半端ないんだが得点がな・・・
杉本に負けたというよりは1トップは大津でいいという判断だったのでは?
432名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:39:41.44 ID:/ilaao3q0
こいつのヘラヘラ病って誰か注意したことあるんかね。
監督にしろコーチにしろ。
433名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:40:48.10 ID:68rbcwzz0
何でもいいからスペインに一泡吹かせてくれ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:40:50.07 ID:BBtadQdi0
某記事に
OA枠にFW大久保(神戸)とMF遠藤(G大阪)を希望したが
神戸との調整失敗と遠藤の体調不良で実現しなかった

体調不良はしかたないけど、クラブとの調整失敗とか...
サッカー協会が屑なのか神戸が屑なのか...
435名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:41:53.42 ID:TyRrUUV90
関塚は杉本を選んだ理由として、ポストもできて、足元もうまくて、
ゴールへの迫力があるという点をあげていた
これ大迫への強烈な皮肉だろ
杉本になにひとつ勝ってないと判断されたわけだ

大迫はこれまで予選を戦ってきたのに、ここまで言われなきゃならんのか
436名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:43:28.87 ID:LVDF+9vVO
山村の代わりにDFやっても一緒
437名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:45:10.03 ID:cA2+9iyo0
北京五輪、三戦全敗グループリーグ敗退

お前ら「谷底世代」「戻ってくんな」

興梠「行かなくてよかった」

本田は日本代表の主軸に
長友インテル
香川マンU
「北京が会ったから強くなれた」

興梠は鹿島のただのFWのまま代表からも遠ざかる
438名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:45:55.94 ID:2fWAyD8R0
シュート外してヘラヘラすんな
見てるこっちは胸糞悪い
U-23とはいえ、代表に名を連ねなくて良かった
439名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:46:18.31 ID:XL1347uLO
>>430
自分の意思でプロにならない人も多いからな
サッカーだけじゃなく、野球からボクシングまであらゆる競技でそうだ
プロに来るもんだと思い込んでた関係者が驚愕することも多々ある
440名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:48:10.36 ID:CuYzXqiNP
原口糞過ぎ
441名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:49:08.69 ID:/ilaao3q0
元々の顔がって言ってるが
トゥーロンの時、シュートはずして確実にニヤついてたぞ。
それに素の時はいたってニヤつき顔じゃない。

内田みたいに海外いけ。体が細すぎるし
当たりも弱過ぎる。
宇佐美は向こうで干されて覚醒した感があるからな。
鹿島の中だとぬる過ぎる。
442名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:52:04.21 ID:CuYzXqiNP
>>441
VVVかボーフムしかねえよw
443名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:52:19.40 ID:aX0XJU+50
別にファンじゃないがw
五輪でメダル取れなかったら
大迫が選出されなかったから負けた!!!!ってやりましょうw
選ばなかった監督やその監督を選んだ連中に徹底抗議や!
大迫さん選ばないのはいいとして、メダルは取れるんだろうな!
取れなかったら責任は取るのか辞表出せよ辞表を!
444名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:52:52.29 ID:lQw7fx3DO
ポストしなくても中盤で球持てるから大迫なんかいらないんだよ。
445名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:53:40.60 ID:2fWAyD8R0
>>443
ファンじゃないなら黙ってろ天邪鬼
446名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:53:55.19 ID:/a+0l/rDO
>>436
それならトゥーロンも杉本でいけば良かったし、大迫をもっと前に外せば良かったと思う。
大迫自身、同じ外されてもまだそのほうが納得出来たんじゃないかね。
447名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:54:36.62 ID:roPRVoZr0
権田じゃなくても文句言いたくなるだろうな
448名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:55:45.50 ID:/ilaao3q0
>>442
それでもいいよ。一度日本から出て
精神的にも肉体的にも鍛える必要ある。
今のままだと、絶対大成しないわ。
449名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:56:09.25 ID:CuYzXqiNP
大雑魚師匠シュート撃たないしカウンターの蓋になるんだもん
高い位置でキープできるならいいがこいつのポストは中盤でキープだぞ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:57:13.22 ID:aX0XJU+50
大迫さんを選出しないのはいい
じゃあ大迫さんなしでメダル取れよって話、取れない時は責任取れよ
関係者は辞職しろよ!
五輪は遊びじゃない関係者は責任だけ取ってくれれば結構
451名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:57:13.56 ID:DRvT4GeQ0
むかつく顔のやつがどんどん落選してくれてメシうめえっすwww
452名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:57:46.10 ID:9pbJ4aTe0
大迫ハンパない。あいつハンパない。
だって後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん。
あんなんできひんやん普通。
453名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:57:55.78 ID:fWn6WGlBO
五輪本番で杉本のポテンシャル 可能性に期待するてのは変な話しだよな
454名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:58:48.06 ID:2sLnwZW/0
五輪代表落選した奴のその後を見ると
やっぱり能力がある奴が選ばれていたんだなと思うよね。
455名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:00:06.47 ID:aX0XJU+50
いやw
選ばなくていいからw
メダルだけ取ってくれればいいからw
取れなかった時は責任取ってねw
456名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:00:53.10 ID:CuYzXqiNP
馬鹿サポ発狂しててワロスw
457名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:01:27.80 ID:2fWAyD8R0
>>455
草い死ね
458名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:01:32.83 ID:6XVxhgCF0
杉本が大迫より結果残してるかと聞かれれば、?だし
単にプレースタイルの問題かもしれないけど
だったらそれだけ杉本を試したのかって話だよな
459名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:02:47.74 ID:eKjzyTsmP
A代表入れるよう努力しろよ
460名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:02:58.99 ID:/AlDV4l60
実力ナシ!!以上
悔しかったらリーグ戦で結果だせ 
461名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:03:35.62 ID:k1dvlmcN0
予選で力不足露呈していたじゃないの。
アホチャう?
462名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:03:39.98 ID:vj4JoizK0
もっと筋肉付けろ
463名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:04:13.54 ID:LlIBB5uOO
トーレスの下位互換だろ
居なきゃ居ないで問題ない
464名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:05:41.73 ID:9pbJ4aTe0
てか逆に杉本ってやつがすごいんだろうな?
どんなやつか見てみたいわ。十代だろまだ。

指宿試してダメ。
大迫もダメ。
宮市は試してなくてもだめ。
杉本は試してないけど当確。
465名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:05:43.89 ID:fnh7m/3n0
杉本がいらねーよなぁ・・・
大迫か指宿でいいのに
466名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:06:05.15 ID:lWxBjXE60
そもそも山村選んでる時点で五輪はあきらめてますよ。
467名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:06:05.62 ID:aX0XJU+50
監督って五輪だけだし負けても解雇とかないし責任取りようがないなw
どう責任取るんだろw
もしメダル取れない時それを選んだ関係者も責任取って総辞職してくれよ
何も責任取らなくて負けていいなら子供でもできるからな
大迫さんを選ばないのはいいメダル取ってくれればいい
468名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:06:38.25 ID:3vzejjVXO
大雑魚わろすwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:09:18.11 ID:WpS+B9sfO
鹿島行くからだよ
あそこは出る杭打ってシュート打たないFWにしちゃうから
470名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:10:35.23 ID:aX0XJU+50
大迫を選ばないで負けた時に責任を取って切れればいいだけ
監督もその時は謝罪しろよ
メダル取ればいいだけだからw
471名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:10:38.84 ID:zOtR+hvEi
ヘラヘラっていうけど、永井もヘラヘラした顔だぞ!
なんとなくかわいく思えてくるけどさ…
472名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:10:46.40 ID:KqoxShXg0
>>418
失敗を受け止めて反省できないようじゃ成長はないんだよ
苦笑いというのは起こった失敗という状況を笑うことによってごまかそうとする表情なんだよ
心が弱く、周りから攻撃されたくない、自分でも受け止めたくないという感情が苦笑いという表情になる
そして同じ失敗を繰り返すと、脳神経が失敗しても平気になるように太くなって、より失敗しやすくなっていく

うちの父親はよく他人から怒られる人だが、そういう時でも常に笑っている
そして同じミスを繰り返してまったく成長しないのだ
「反省」よりも「自分の心を守ることを優先する姿勢」が成長を止めるのだ
473名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:11:01.54 ID:Wb4IEI3JP
本番で一番QBKやらかしそうだし落選でOK
そしてヘラヘラ笑ってる姿が容易に想像できる
474名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:13:32.60 ID:KuxJrpqr0
なぜ比嘉のコメントをとってこないんだよ。
一番のネタだろう
475名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:13:34.67 ID:vzgZHifh0
こいつに期待感あったのはプロ1年目だけだわ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:14:29.14 ID:aX0XJU+50
だからw選らばなくていいってw
その代わりにメダル逃した時にちゃんと責任を取ってくれれば
負けて何も責任とらなくていいなら小学生にでも監督や協会の運営任せればいいだろw
477名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:14:45.45 ID:1w4txqHq0
>>92
平山も大迫も高校選手権だけじゃなくてユース全体の中でもズバ抜けてたけどな
高校出だからとかユースだからとか関係ない
高校卒業してプロに行っても大学に行ってもどれだけ伸びるかは結局選手次第だって事だな
478名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:15:12.13 ID:CuYzXqiNP
馬鹿サポだか大雑魚信者発狂ワロスw
479名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:19:44.59 ID:/43yOvKM0
ある程度の結果を残せなかった時には人選が正しかったと思うか記者に聞いてもらいたい
480名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:20:09.39 ID:pwoHAZ+k0
>>1
プロなら当然だ
競争なんだよ
481名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:21:13.20 ID:yKGffJBm0
ワールドカップ直前に帰らされたり、ベンチになるよりはいいんじゃね
482名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:21:39.63 ID:Wb4IEI3JP
はっきり言ってQBKの正統後継者だと思う
やらかし臭がプンプンするで
483名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:22:16.89 ID:aX0XJU+50
>>480
プロなんだからメダル取って結果出して
取れない勝った時は責任取ってねw
484:2012/07/03(火) 09:23:00.67 ID:m9QmJpQHO
大迫は伸びしろないからな

FWとしても今一つ怖さがないし一昔前のFWって感じだな

485名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:23:57.02 ID:3i6amzBi0
>>479
残せない確率の方が遥かに高いんだから意味が無いぞw
486名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:24:34.76 ID:k1dvlmcN0
それよりハーフナーを入れなかった方が驚きだ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:25:44.95 ID:4c9S6fKJ0
だから、大迫がリーグ戦で20点取って鹿島優勝したら、関塚以下関係者土下座するからw
488名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:27:39.93 ID:k1dvlmcN0
>>487
プレースタイル見ればわかるように、得点量産できる選手ではない。
もっとDFラインと勝負する選手にならないとな
489名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:28:42.54 ID:gxdnJOnR0
宇佐美 大津 カモメッシ永井選ばれて欲しい大迫いらねえの俺得の人選w
比嘉がズタボロでコメントを聞きたかったが
490名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:31:26.01 ID:RJ9H5oyg0
点の取れないFWをポストが出来ればいいって正当化しようとする連中が大嫌いだから
外れて良かったとしか言いようがない
491:2012/07/03(火) 09:32:16.49 ID:0UqlS9PK0
大迫個人の問題より相対的な問題だわなあ。
大津が大迫よりポスト上手くて得点能力あるわけでもなし
杉本に至っては大迫より現時点で秀でてる部分がほぼ皆無。

マジで関塚に嫌われたとしか思えん。それかJFAの闇の部分…
492名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:34:47.11 ID:qMqXMpbaO
まぁ落ちてしまったのものはしょーがない
今後は本人の努力次第、A代表に入って見返してやれ
ポジションこそ違うが遠藤だって多くの挫折を経験してるし五輪が全てじゃないさ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:35:31.92 ID:bzV7Nbuw0
関塚って人選見てれば好き嫌い激しそうだもんな。
大迫に関してはこれまでは抑えてたけどここに来てそれが出たのか。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:36:47.42 ID:IPej/u1OO
大迫は細すぎるんだよな
なんかヒョロヒョロしてる
まずは2年くらいボディービルダーに転向して強靭な鋼を身につけてこい
そうすれば当たり負けない強い選手になれるし、ボディービルは精神も鍛えるから、今の宮迫にはマジでおすすめ
495名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:38:32.83 ID:CdVtjXLM0
身長のわりに高さで勝負できない、スピードがあるわけでもない
足元の技術はそこそこあるが突き抜けたものはない。
フィジカルもメンタルも弱い
496名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:38:38.29 ID:4EcRgqhQ0
大迫の全盛期は高校サッカーの時だったな
497名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:40:49.00 ID:31K+lNXq0
>>491
大迫が点取ってたら間違いなく選ばれてるよ
どっちが良いか程度のもんしか持ってないんなら媚くらい売れよw
498名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:41:08.14 ID:4c9S6fKJ0
>>493
実力で落ちただけだよ
大迫が好きという理由だけで未練がましくグチってるからそういう発想になるw
499名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:41:12.74 ID:CuYzXqiNP
>>494
使えない見せ筋作っても意味ねえよ
もっと神経バリバリ通った実用レベルの筋肉着けなくちゃ
それこそ格闘技がいい
500名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:42:20.02 ID:7JN4eUTp0
海外移籍して磨くしかないゾ
鹿島にいたんじゃ伸びないわ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:42:26.62 ID:hz4MjmaE0
>>490
まあ、そりゃそうなんだけどな。JリーグのFWはクラブによっては
外人とコンビを組むのが基本で中盤が優れてるから、FWは元々ポストかシャドーに突出した選手が出やすい、
後はそこそこでも仕方が無い、っていうのもあったわな。
大迫もそういう意味じゃ、外的要因込みではあるが日本人FWを得点源にしていこうという今の時流に上手く乗れてないFWではあるな。
502名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:42:33.21 ID:k1dvlmcN0
>>498
同意
予選で実力見せられなかっただけだよなあ
プロなので、実力不足ならば次の人間にチャンスが来るのは当たり前だと思う
503名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:42:44.83 ID:6HHMf9/q0
大迫はサブにおいておいても意味ないからだよ
五輪でポストやって、サポートも十分にいけてみたいなサッカーできる可能性低いし
504名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:44:45.71 ID:iZ7WdYlkO
予選要員お疲れ様でした

こき使われたのに本戦に行けないなんて同情します。

505名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:46:06.28 ID:gxdnJOnR0
相撲とかやるといいかも
506名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:46:25.74 ID:8CRUtG+A0
なんかサプライズ枠とか無理やり作ってそうだ、カズ落選以降
507名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:47:01.97 ID:KXgG3m3xO
>>490
戦術によっては前線にポストを置いて2列目がストライカーの役割をすれば機能する場合もあるからな
少なくとも点を取るだけが仕事のFWはよく孤立するし、相当突出してないと活躍できない

それだけ現代サッカーではFWに多くの役割が求められる
もちろん両方で貢献できることに越したことは無いんだけど
508名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:47:17.04 ID:TUUQmiab0
もともと大迫1トップは予選用の布陣だったし普通にお役ごめんだろ
509名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:50:55.46 ID:voap0vGZ0
可愛そうではあるがもっと点取ってれば良かっただけの話だよな。
510名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:51:44.13 ID:31K+lNXq0
>>503
ガッツン当たられてボールキープ出来るだけのもん持ってるかと言われたら微妙だしな
それなら補欠要員を入れておいたほうが得策
アテネの鈴木啓太みたいにメンタルの支柱になってたんなら置いておけよと思うけど
それもないし
511名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:52:42.65 ID:rKdYMnW40
セレッソの杉本を見たことあるけどマジで酷かったんだが
こいつはプロで大成できないと思った
永井龍のがまだマシだった
512名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:53:16.80 ID:k1dvlmcN0
>>509
それに尽きる
プロなので予選で実力を示せなかったという自身の力不足を認めるべきだな
513名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:54:11.77 ID:hz4MjmaE0
>>507
大津はその辺で大迫よりポスト下手でも、速くて小技は上手いし、個で戦える部分が強いんだよな。
大迫は攻守の貢献の平均点は高くて安定感ある1トップだが、ポストプレーヤー寄り過ぎなんで
大津がファーストチョイスだろうとは予想してた。同時に短い期間の3戦だから外れないだろうとも予想してたが…。
514名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:54:18.81 ID:CuYzXqiNP
早い話、本田みたいなパーソナリティーというか個が確立されてれば大迫は選ばれてたよな
点取れなくても
515名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:54:26.89 ID:an71x6890
まあこの代表は選考見る限り2列目の宇佐美清武齋藤で点をとる設計なんだろうな
ワントップはおまけだからラストパス出せる大迫と運動量の大津で迷って大津になったんだろう
杉本は終盤のパワープレイ要因だろう
516名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:56:50.58 ID:/43yOvKM0
大津は宇佐美や斎藤と組んで大迫は水沼と東
同条件で比較すると1トップはやはり大迫だよ
517名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:57:43.75 ID:IqkHXqSB0
>>434
セビージャとの調整にもたぶん失敗してる。
欧州枠というか、レンタルするための予算が限られてたんでしょ。

大迫の場合はトルコ戦で強豪相手には厳しいと判断されて、最後に大津と比べたら大津になったと。
ツーロンは各国のスカウトもきてたわけで、よければよた話だとしても移籍話の一つや二つは出てきたはず。
まぁ、欧州で得点をとらないFWは厳しいでしょう。

指宿は呼ぶつもりだったけど、レンタル料ふっかけられて代わりに杉本呼んだとかそんな感じがしてきた。
518名無し募集中。。。:2012/07/03(火) 10:03:48.06 ID:KljokYxxO
海外にもいけないたかだかJリーガーごときが言っていい発言じゃねえわ
大津はもとより永井も海外からオファー蹴ってるし
519名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:06:36.08 ID:rJS+4qLU0
大迫がヘラヘラしてるだの苦笑いだの言ってるやつは間違ってる
出っ歯は笑って無くてもそういう風に見えるだけだってロナウジーニョが言ってた
520名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:07:54.04 ID:IqkHXqSB0
日本の場合は欧州といっても不動のレギュラークラスがいるわけではないからね。
VVVは吉田を売り込みたいからOKしたけど、ドイツのクラブ以外は厳しかったんだろう。
521名無し募集中。。。:2012/07/03(火) 10:09:16.37 ID:KljokYxxO
>>519
矯正するのもまたプロじゃないかな?
あと歯だけじゃない顔つきがすでに駄目
522名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:11:10.13 ID:mG9LGm1G0
名古屋の柴犬落とせばよかったのに・・
523名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:11:25.69 ID:pgMrAsQpO
宮市はなんで落とされた?
524名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:11:39.38 ID:QVmfYOxlO
あの下級生を○○しても逮捕されない青森山田の大迫?
525名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:12:01.95 ID:x2liHVzD0
大迫は、ドラゴン久保を目指せ!

あの変態プレーヤーを
526名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:13:41.34 ID:nWXE18liO
大迫って早稲田の長距離選手か?
彼もオリンピック惜しかったな。
527名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:14:13.22 ID:GlndCrzE0
ニヤついてるから落とされるんだよ
528名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:14:22.13 ID:LXAdqKUs0
単純にプレースタイルが怖くないからより高いレベル相手にするなら使い道ないのよ。
ツーロンでおそらく世界の同世代のレベル見て
一長一短でもいいから点獲る為の特別な武器持ってるFWが必要と思ったんだろ関塚も。
永井、大津、杉本にはそれがあって大迫にはないと判断されたんだろ。
ただポスト捌きが出来るってだけじゃ生き残るのは難しいよ。
529名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:14:52.27 ID:xhjOj1/H0
宮市は単純に監督の好みと守備力考えてのことかな

杉本は長身に期待してってことなんだろうけどだったら指宿の方が夢が見れた
どうも監督のキャラにピッタリの中途半端なメンバーに
530名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:17:54.70 ID:NxPwWUss0
アジア予選でもフィジカル弱いなあと思ったぐらいだからなあ・・・
531名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:18:29.21 ID:eyooeC1v0
関塚なんて憲剛のおかげで勝ててた監督だし・・・外人監督にやらせればいいんだよ 協会?知るか?みたいな
532名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:18:29.34 ID:bTNQe8HrO
東もいらない
533名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:18:31.74 ID:Tkg9HCNd0
大迫落選はそんなに違和感ないよ。

もし試合に出てもコロコロ倒れてるのが関の山じゃない?

斉藤に期待しましょう。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:20:10.07 ID:+erZV6410
身体をはるFWを評価できない関塚がジャンボ糞。これも鹿島潰しの一環だよ
最近の審判の判定を見ればこの落選も予想内
大迫は腐らず精進を続けて関塚や協会を見返してやれ
535名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:21:50.63 ID:pzjxXtqG0
>>531
体調不良で一度やめたけど、やめた途端に川崎大凋落してやばすぎた為に、無理やり復帰させられてしっかり元に戻した手腕を
無視するのはあまりにもおかしいだろw
536名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:22:11.01 ID:Kaqrrw060
監督が一番期待できない
537名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:22:30.39 ID:Y5jLMVg00
>>534
被害妄想だな
538名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:23:31.03 ID:eYZ0bf7H0
>>529
これだけ厳しい選考をしておいて宮市みたいな実績がない選手を入れたら示しがつかないというのもあると思う
539名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:24:25.10 ID:BiAqq4/10
関塚「時代はゼロトップですから」
540名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:25:33.95 ID:8AwJxEMl0
大迫半端ないって
あいつ半端ないって
五輪代表めっちゃギリギリで落選するもん
そんなん出来ひんやん普通
541名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:25:35.16 ID:hz4MjmaE0
>>529
とりあえずトゥーロンで指宿の夢から一旦覚めていいだろ。
542名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:26:49.49 ID:IqkHXqSB0
>>528
アジアレベルでもいっぱいいっぱいだったからな。周りをなんとか生かせてたけど厳しかった。
宇佐見がバイタルで勝負できるめどが立ったから必要なピースではなくなった。

で、永井の覚醒で宇佐見と永井を軸にしてあとはセレッソ勢で固めたって感じ。
セレッソの選手の特徴として、クルピの指導だったのか、ゲームへの理解度が高い選手が多い。
杉本が入れば扇原や山口は動きがわかっているからパスが出しやすいんですよ。
つまり、中盤でのボールロストが減る。
543名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:28:03.65 ID:31K+lNXq0
鹿サポって気持ちが悪いのが多いなあ
544名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:31:57.69 ID:+F8atYJg0
今後は鹿島専用FWになれるよう頑張ってくれ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:39:23.76 ID:c4wjGq+4O
>>541
指宿何も出来なかったからな
ポストプレーも高さも生かせなかった。
そこで宇佐見は結果出したし
大迫より大津の方が結果残してるから
今回の選考は
妥当だよ
546名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:40:16.24 ID:IPPw/DoO0
セットプレーのディフェンスがこのチームの最大の弱点なんだから、
そこでほとんど役に立たないというかマンマークがほんとに下手な大迫を
外すのは仕方ないだろうな。杉本は元CBでセットプレーのディフェンスはやたらうまい。
相手のポイントゲッターをきっちり一人消してくれる。
関塚は馬鹿だと思っていたが、その辺はきっちり修正しようとしている。
547名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:41:10.98 ID:0JQU+2Qj0
18〜23の一番大事で一番伸びるときに伸びてない
高校での活躍はプロにさえ入ることができればけっこうどうでもいい
548名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:41:37.80 ID:mkp47EXHO
大迫はJ中断前までは、永井よりも評価は上だっただろうに
永井よりも点をとって、永井の最後のアピールを振り切ればよかったけど
そうしなかった、できなかったのは大迫自身
でもこれで腐らずに頑張れば、別に五輪代表が全てじゃないし、将来に繋がる

宮市はクラブか代表、どっちでもいいから、とりあえず結果を出さないことには始まらない
今は所属クラブの名前が独り歩きしてる
549名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:42:09.71 ID:HJBggK3x0
大迫はクラブでも代表でも不思議なぐらいチャンス与えて続けられてきたじゃん。
代表なんて無理。
J2で普通に頑張ってればいい選手。
とはいえJ2クラブでもエースストライカーとして頼るのは駄目。
それじゃクラブは成績悪くなる。
J2でも得点重ねあげることは出来ない。
なんかいまだに練習中でも髪の毛気にしていじくってるのか
550名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:43:16.11 ID:b05YmpBZ0
関塚じゃなくても選ばれなかっただろうに
551名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:44:14.97 ID:IqkHXqSB0
指宿や宮市は7/11日くらいまでチームに拘束されるんでしょ。
連携面では非常に厳しい。指宿に至ってはツーロンで1試合半しただけだし。

大迫の問題点は得点できないってこともあるけど、ポストプレーヤーとしては、
どこにいるか探さないとパスが出せないって側面もある。
得点を狙えるポジションをいつも取っててくれたら、すぐに見つけられるんだけどね。
逆にゲリラ的な勝負をするなら、なおさら得点を決める能力が要求される。
552名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:46:13.79 ID:l5HthSe90
何で鹿島ヘタレFWしか育たないのか
鹿サポのがよっぽど武闘派に見えるのは俺だけか?
もうサポがFWやれよ
本田殴れよ
553名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:46:30.38 ID:eyooeC1v0
クルピが五輪監督はやるべき
554名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:47:33.70 ID:8SvUV21I0
選手権の得点王は期待できません
ここ20年でまともに活躍したのは大久保くらい
555名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:47:45.67 ID:l5HthSe90
宮市はまだプロになりきれてないから
しょうがないね
外国語にも慣れてないだろうケド
556名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:48:06.49 ID:QPTYGdEN0
>>527
あれ、ニヤついてるんじゃなくて、
そう見えてしまう顔なんだよな。
あいつ、外したのになんで笑ってるのと言われて
損してると思うわ。
557名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:48:59.28 ID:88ky+iBTO
五輪をA代表への育成としか考えてないんだろうな
だからいつも他の競技とのギャップが生まれる
558名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:49:11.98 ID:jxGFzxeg0
>>548
永井と大迫って競争相手じゃないんじゃないか。。
559名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:49:34.23 ID:/43yOvKM0
大迫がゴール前に張り付けるぐらいボールが回ればいいが東や水沼といった国内組の中盤ではダメだった
だからボールを受けに下がったりサイドに開かなければいけない

宇佐美や高木、斎藤が良かっただけにこの2列目と組ませてあげたかった
560名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:51:12.04 ID:31K+lNXq0
>>553
クルピは若手育成はするけど勝てない
しかも選手固定するから代表厨は相当にストレスたまるだろうよw
561名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:51:58.88 ID:l5HthSe90
鹿島FWはエゴがなくなるよな
外人FWはいいんだけど
そうだカルロン呼ぼう!
562名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:52:43.45 ID:IqkHXqSB0
>>559
練習ではやってたと思うよ。
563名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:52:46.00 ID:l5HthSe90
アグエロ的な何かを失ってるよね
564名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:52:58.09 ID:l1sIOQZBP
>>560
じっくりチーム作ってくタイプの監督だからな
リーグ戦の最初の10試合は調整とか言ってたよなw
565名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:53:19.17 ID:ddYvkpl3P
これがプラスになればいいんだがね
566名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:53:59.11 ID:SvGY/uQa0
選手権じゃ期待の新星現る!って感じだったのにどうしてこうなった
567名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:54:18.61 ID:ddNxTQNUO
調子に乗ってテレビ局からの取材に出まくって
偉そうにベラベラしゃべってる関塚なんなの
テレビに出るのは、大会がおわってからにしろ
568名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:54:19.16 ID:zy5YR5Pt0
大迫ほどのプレイヤーが外されちゃうんだからそれなりの理由があったはず
当然FWの仕事の点取りだろうけど
569名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:54:32.81 ID:l1sIOQZBP
>>557
いや、実際その通りだろ
サッカーの国際大会で一番大きな大会はW杯
将来その舞台で戦える選手を輩出するのが目的だ
古くは山本人間力も「アテネ経由ドイツ行き」のスローガンを掲げてただろ?
真剣勝負を通して若手を育成していくのが目的
570名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:57:31.56 ID:jxGFzxeg0
>>549
大迫は基本的に外人の相方FWだろうからな。ただもうそれじゃ駄目って流れになってきてるな。
同じ点取るにしても、外人15点・日本人7点の2トップじゃなくて、
日本人二人(かレベル下がった外人と二人で)で22点取るみたいな感じだし。
571名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:57:45.99 ID:1woiDj930
関塚は数ヶ月前に「FWはもっと点を取れないとだめ」とはっきり言ってたんだよ
その後、予選、トゥーロン、Jリーグとやってきて、永井は得点力があるところを見せたから残った
大迫、指宿は得点力を見せられなかったから落ちた
杉本途中投入要員としては、背が高く、足が結構早いんで使いやすいという判断だろう
セレッソ組や宇佐美との連携が期待できるのもプラスに働いたかもしれない
572名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:59:57.33 ID:TUUQmiab0
大迫は点が取れないから外された
ただそれだけの話
573名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:00:44.80 ID:l1sIOQZBP
>>571
杉本は年少組が萎縮しないように年齢構成のバランスを取ったという見方も出来るね
宇佐美も杉本がいれば心強いだろう
574名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:03:06.54 ID:w60XQCaVO
杉本は高身長+好調だから選ばれた感じがする
575名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:04:52.51 ID:saTx+6Ql0
>>569
徳永の枠が完全に無駄じゃねえか
なんであいついつも変な政治力でねじ込まれてんだ
576名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:06:28.88 ID:l1sIOQZBP
これで大迫が尻に火付いてJで量産したりしないかな?
577名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:09:19.43 ID:kFNGktIB0
むしろ山村がいらねえ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:12:34.01 ID:eYZ0bf7H0
>>575
早稲田
579名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:16:25.75 ID:dGNNOZXk0
山村が入って大迫が落選とは
男子はロンドンもダメそうな悪寒
580名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:18:41.49 ID:31K+lNXq0
>>575
徳永は後ろ目はほぼオールマイティにこなせる
18人しかいないんだからそういう選手が重宝されるのは当たり前の話
しかも今の五輪代表の後ろは徳永よりマシと到底言えない半人前だらけだしw
581名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:19:02.51 ID:ig1ZlsyE0
もっと点取らないと数年鹿島にいてJ2送りになりそうだな
PK込みの3点はちょっと酷すぎる
582名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:20:33.47 ID:CuYzXqiNP
>>575
細貝呼べないから
細貝呼べたら細貝だったよ徳永の枠
583名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:21:52.95 ID:cKOaS/oz0
>>575
徳永はCBボランチもできるけど、
両酒井が守備に問題がある中、
徳永はSBとしても守備能力があるのが大きいのでは。
584名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:29:14.62 ID:SMVfBSj90
大迫はアジア予選で2点しか入れてないじゃん
585名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:29:21.43 ID:2ycRZsbS0
権田に五輪予選合宿中の練習態度を批判されてたのって、こいつだっけ?
586名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:29:34.03 ID:cKOaS/oz0
>>264
何でも本田のお蔭にしたがる
本田ヲタきもい。
587名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:31:46.94 ID:/43yOvKM0
>>585
そうそう。言ってないだけで大迫の方が正しかったけどな
588名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:33:34.32 ID:xsL1EKpW0
外れるのはサコ…大迫サコ
589名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:35:10.18 ID:qMPb//M/0
>>575
分からない奴はバカだとしか言いようが無い。
590名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:35:35.82 ID:SomXiLxi0
大迫はJ2で20得点するまで経験値あげた方がいいな。
このままじゃ平山2世じゃんか。
591名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:36:33.42 ID:qMPb//M/0
>>587
シリア戦で大迫点取ったしな。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:38:24.61 ID:7JN4eUTp0
これだけチャンスをもらって結果をだしてないから外れるのは当然だわな
593名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:38:44.00 ID:70Naq3620
大迫だろうが大津だろうが杉本だろうが客観的に見てどんぐりの背比べ
594名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:40:04.45 ID:/43yOvKM0
>>591
大迫のせいで1失点、権田のせいで2失点だったな
595名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:41:10.14 ID:GWP3A4Z50
>>548
大迫と永井は違う枠だと思うけどね
596名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:43:05.80 ID:YRC0S5+F0
期待感がないもんないても
ほんとJ2で鍛えてきたほうがいいよ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:43:19.88 ID:7JN4eUTp0
へらへら顔に緊張感がない
なでしこ高瀬の方がグッとストライカーらしい顔つきに変貌したゾ
598名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:44:13.59 ID:eYZ0bf7H0
>>569
五輪代表選手は現A代表の主力になってるからな
U23の選手はA代表より五輪を重視したほうが将来性につながりそう
当時すでにA代表のエースだったあの中田も五輪には出てるね
599:2012/07/03(火) 11:45:49.55 ID:GdMVUNVnO
大迫は人気あるねw
600名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:47:17.67 ID:pE1XnO+XO
>>552
あいつらスカジャン着たただの猿じゃんw
601名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:57:00.08 ID:3i6amzBi0
>>593
どのどんぐりが選ばれたところでどっちにしろ予選で勝ち点1取れるかどうかって話だからな。

香川とかが入るってんなら別なんだろうけど。
602名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:00:31.63 ID:fQXXnebQ0
選手権得点王って評価が難しいな
603名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:07:07.90 ID:dNc5e06X0
北京反町ジャパン主な落選者

当時は批判されたが、北京組18人中、12人以上はA代表
入りしてるし、現在のA代表の主力に成長してるから反町は見る目が
あったね。
関塚が、同じように後日評価されるかは知らんが、大迫外しは正解。
馬鹿だから、東を入れてしまったのは最悪だけどw

主な落選者
FW:平山、カレン、コーロキ、エスクデロ、バンダイ
MF:水野、梅崎、菅沼、家長、柏木、金崎、青山
DF:青山、青山、小林、森重、イノハ、田中祐、中村
GK:林、松井
この中には最終予選の主力が多数含まれている。
後年、大成したものゼロ。反町の慧眼は素晴らしい
604名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:07:15.16 ID:gxdnJOnR0
http://www.youtube.com/watch?v=82xb5LeKqTw&feature=related

福田がOAに香川 遠藤 前田を押してる件w
605名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:11:13.32 ID:ZjdfJfP10
せめてJで寿人を超えないとA代表はおろか五輪にすら呼ばれないのは当然だよ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:11:42.82 ID:qMPb//M/0
>>603
それ以前はどうなのかね。成長には五輪入りしたことの影響も多少あると思う。
惨敗して叩かれて見返してやると奮起したっていってるからな。
607名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:16:36.16 ID:KqoxShXg0
>>556
大迫はそういう顔じゃなくて本当にニヤついてるんだよ
ミスした現実によって周りから攻撃されるのをごまかすためにニヤつく

今回の「話す気分じゃない。五輪は忘れた」っていうコメントもそのまんま精神の弱さを示している
「辛い現実を周りが話してくることも嫌だし、現実を忘れてしまおう」という態度そのもの
嫌なことからは逃げるという本質的な性格が現れている

問題を直視し、改善していこうという気持ちよりも、逃げの気持ちがまずあるから成長しない
こういうタイプには大事な局面を任せられないし、同じミスを繰り返すので力を発揮しない
608名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:16:47.53 ID:beH2uL080
大津以下って事だろ?
もうどうしようもないね^^;;;;
609名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:17:28.05 ID:fMeBYuT70
こんなモヤシいらない
610名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:31:33.99 ID:9E/+YrzZ0
>>603
家永に水野とか…
当時は将来を嘱望されていたような…
現実ってキビシイ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:37:13.62 ID:lLbkUDgT0
落選したんじゃなくて、落選させられたって言えよ。
どう見てもおかしいだろ。
大津がもし壊れたら、誰がCFやるんだ?
予選全敗の永井か?
杉本?経験値が足りな過ぎだろwww
612名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:38:44.43 ID:dNc5e06X0
杉本の選出は、ゴール前での攻守両面での競り合いの強さへの期待だろうな?
高さへの期待では指宿に劣るけど、愚直に競り合いで戦ってくれるのは杉本
という評価なのだろう!?
ポイントは、脆かった相手セットプレーでの競り合いと両酒井が攻め上がった
時に繰り出すクロスに合わせて得点する期待値

トゥーロン後、大津との比較で大迫は消えたのだと思うが、更に必要とされる
要件が上記と分析されてれば、尚更大迫は無理だよw
613名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:41:49.75 ID:99LJYXu90
柴崎といい大迫といい高校の超有望株はなんで鹿島逝くんだろうね
この二人ともに当初の期待とはかけ離れたプレーヤーになってるじゃん
攻撃のセンスがある選手が鹿島の選手になったら終わりなんだよ
614名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:42:57.05 ID:vw0QuZ/J0
■嫌なことはお酒で
615名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:43:34.16 ID:CdVtjXLM0
過大評価なだけだろ。期待しすぎなんだよ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:47:40.90 ID:WEt4DjyqO
>>603
森重は選ばれてる

反町は予選の中心メンバーを外して選考前までのJリーグで試合に出てたり好調な選手を選んだ
CBなら主将でレギュラーだった青山を外して吉田麻也と森重
予選で活躍してなかったけど身体能力に賭けたのか今回の杉本みたく豊田を選出した


617名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:47:59.14 ID:dNc5e06X0
>>264
本田だって国内、Jに居たらそんな強いメンタルを持つことはなかった
本田を変えたのは、海外での経験や扱いや挫折感
それが本田自身の意識改革の原動力
海外挑戦する者が飛躍的に増えたロンドン世代は、海外挑戦そのものが
本田が同世代に発した言葉の何百倍も説得力を高めて肌身で迫ってくるから大丈夫
もっとも、既に22歳でJでも活躍できず、海外チームからの注目ゼロの大迫には
無関係な話だけどねw
618名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:49:08.79 ID:BRF4mUrz0
>>613
柴崎もスゲー小さくまとまった選手になっちまったな。
将来A代表に選ばれても増田青木がいいところだ。
期待できるのは山村さんだけだなw
619名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:51:01.96 ID:VCtbZUeY0
そもそも高校サッカーの得点王で凄い選手になった人いる?
あれってつくづくスターシステムだと思うわ
620名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:51:09.49 ID:dOLFIsHU0
これをよい機会として出っ歯の矯正と鼻の治療をするんだな
常時口が開いてるのは鼻が悪い証拠
それを直せばへらへら笑いも治るはず
621名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:51:51.77 ID:dNc5e06X0
>>326
永井は普通に次のA代表招集では、目玉として呼ばれるはず
五輪後は海外移籍も動き出すよ。そして実現する
名古屋と永井の契約は海外移籍容認、代理人クロートも
動くはずだしね
622名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:52:46.80 ID:k0KHfmK00
散々指摘されてるけど大迫を外して杉本を選んだんじゃなくて
永井、大津、大迫の3人から永井と大津を選んで
杉本は指宿との比較で選んだんだろ
まったく妥当だとしか思えないけど
623名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:54:17.77 ID:2RyYo1/y0
>>2
> これで海外移籍に本腰いれるようになれば

はっ?ww
624名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:59:47.40 ID:/43yOvKM0
大迫>大津だぞ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:00:42.53 ID:k0KHfmK00
>>624
ツーロン見たらそうは思えなかったわ
626名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:01:54.03 ID:DxXmFUMF0
大迫が選ばれなかったのは納得できるが
杉本が選ばれたのは納得できないな

五輪代表の試合も1試合ぐらいしか出てないんだろ?
それでJ1で実績もなく、カテゴリー落としたJ2でそこそこ
それで選ぶ関塚ってやっぱり可笑しいわ
627名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:02:32.14 ID:4RjBUoJR0
>>5
んなこたーないw
628名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:03:22.02 ID:lLbkUDgT0
>>622
ふ〜ん。
じゃ、大津に何かあったら永井?
永井CFは予選で全敗なんだけど、今度は大丈夫ってこと?
大迫CFは全勝なんだけどな。
頭のいい人にレスしてもらいたいんだけど?
629名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:04:35.47 ID:pflpi+360
鹿島に行っておわたなこいつ
コウロキ師匠と仲良くがんばれ
630名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:06:45.01 ID:+mV0yRonO
俺大迫よりも宮市を選んでくれなくてショックだ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:07:07.06 ID:JlM+6wCSO
>>624
そもそも予選で大津2得点(バーレーン戦先制点とシリア戦決勝点)
大迫1得点(マレーシア戦)だし
トゥーロンでも他に比べて良かったわけでもなし
632名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:07:42.02 ID:xF3iFABc0
18人しかいないんだから、どこかは必ず不足するんだよな
で、ポリバレント性や特徴がしっかりしてる者が選ばれるということ
大迫はアピールが足りなかったね
633名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:07:53.04 ID:k0KHfmK00
大津は過小評価され過ぎだと思うんだよね
ブレイクした2009年時点でそのままA代表入ってもおかしくないと思ったし
そのあとは怪我ばっかして復調してきたなと思ったら海外行って試合出れなくて
中々実力がわかりずらいけどツーロン見るかぎり大迫より全然いいと思うわ
今の大迫は普通に大津のプロ二年目の頃以下だよ
634名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:08:13.09 ID:RJ9H5oyg0
予選みたいにまず自分たちがボールキープ出来ることを前提にしてないってこった
635名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:10:37.38 ID:dNc5e06X0
>>626
杉本は出来ればもっと呼びたかったが、同チームからの選出枠の関係で
頻繁には呼べなかったんだろ!?
数少ない杉本の招集のタイミングを見ても、明らかに大迫の得点力不足に
不満が募ってた時期だ。たまたま、勝ち抜けたから問題になってこなかっただけで、
その大きな課題は積み残しのまま今まで来てたんだよw
636名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:11:20.32 ID:eYZ0bf7H0
>>619
高校選手権はDFを背負って反転したりヘディングしてシュートを撃つのが巧い奴が点を取りやすくて
Jや代表ではドリブルや裏に抜けるのが巧い奴が成功しやすい気がする
FWに求められてるものが微妙に違うんだろうね
637名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:11:41.73 ID:/43yOvKM0
大津がツーロンで通用した様には思えなかったがな
あくまで二列目の宇佐美と絡んだおかげだと思ってる
638:2012/07/03(火) 13:12:11.07 ID:ZBUMCFY0O
まあ、予選ですら中盤以降はボールをキープできてなかったけどね
だからあんな醜いサッカーになってたんだろう
639名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:12:46.75 ID:+mV0yRonO
>>579
そもそもスペイン相手なんだからボコられ覚悟だろ
北京みたいに全敗じゃなきゃいいよなって程度
640名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:14:07.15 ID:IoqbOfuMO
鹿児島のスターだったのに残念ですねぇ遠藤はスーパースターだけど
641名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:14:48.02 ID:am8pJE53O
チャラい髪にしてる場合じゃねぇわなwwww
642名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:14:54.53 ID:WEt4DjyqO
>>637
大津が良かったというより大迫がダメ過ぎるから大津がよく見えただけではある
大迫ヲタは現実見てないようだけどw
643名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:15:08.94 ID:lLbkUDgT0
>>632
アピールしないとわからないの?プロの監督が。
644名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:15:43.70 ID:jVKll8uT0
杉本ってだれだよw
大迫は十分アピールできてたし落選する要素はどこにもないだろ?
やっぱ関塚は駄目監督ってのが露呈された訳だw
645名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:18:16.49 ID:ZWf0yPet0
Jでも微妙だったからしょうがないっちゃしょうがない
大迫は万能型だしこれからに期待だわ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:18:55.60 ID:cKOaS/oz0
>>606
岡崎は、五輪予選の段階で
A代表で活躍しそうな選手だと思ったな。
W杯で得点するFWって、泥臭系が多いし、守備ができる点も良い。
アンダーで得点していたわけでもなく地味な存在で
五輪代表選出も不評だったけどねw
とはいえ、その後あんなりすんなりA代表に定着するとは思わなんだw
長友は、五輪での悔しさについて述べてはいるけど、
経歴的でかなり特殊で、五輪代表についてもほんとうに掬い上げられた感じ。
ここら辺は、
間違いなく反町やその周辺の見る目のお蔭では。

本田は当時ホンタクや家長のがメインだったとはいえ、
以前からアンダーの常連ではあったし、
五輪で奮起&海外で成長って感じかな?

水野はスコットランド行きが失敗だったのかな?
家長はプレースタイルが現代サッカーに合わない面がある。
家長好きだけどw
647名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:20:51.99 ID:Tfyt567S0
大迫って普通程度に役立ってたのに
ニワカとか見る目がない奴が恒例の決定力ガー!連呼で叩いてたな
648名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:21:22.27 ID:s1i3xl0n0
大迫はヘラ男属性でプレーで引っ張る事ができないのは致命的なんだよな。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:22:07.94 ID:cKOaS/oz0
>>636
成程
650名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:22:38.49 ID:+mV0yRonO
五輪に選ばれないとA代表には呼ばれないよなあ
651名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:23:32.58 ID:9SJzMdQP0
>>646
本田はすでにA代表暦あったし
あの時点で普通にホンタクより格上だよ
確かホンタクの渾名の一つが「偽本田」だったはず
652名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:24:15.33 ID:Wnj25LAt0
大迫は良くも悪くも鹿島のFWって感じになっちゃったからな。
653名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:25:35.21 ID:cKOaS/oz0
>>650
トルシエの需要にあった鈴木師匠とか、
五輪には落選したけど、ザックの需要に合った伊野波とか
監督が必要と思えば、五輪組でなくてもA代表に入れるのでは?
まして大迫は同世代の中では知名度が高いから
Jで活躍すればチャンスはありそうな。
654名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:26:23.84 ID:cKOaS/oz0
>>651
五輪代表選出時の時でなくて、それ以前の世代別の時代の話
本田とホンタクや家長
655名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:26:42.13 ID:IlJZMUry0
つかこれで大迫選んでもスタメンは大津だしどうせ出番なんてほとんどなかっただろ
656名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:28:05.70 ID:9f0jf0Dt0
>>636
今の大迫はDFを背負って反転したりヘディングしてシュートを撃つのが巧くてドリブルや裏に抜けるのが巧くて最強なんだが???


しかし、最後の最後でGK正面or枠外シュート。
657名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:28:13.91 ID:9SJzMdQP0
>>650
いやそれはない
J得点王レースの常連くらいになればまだ目はある
ただ年とり過ぎてると次のW杯に間に合わないみたいな理由で
選ばれにくくなる事はある
658名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:28:26.86 ID:/43yOvKM0
叩かれるかもしれないが、中盤にタレント豊富なフル代表向きだと思ってる
裏への動きだしにも楔のパスも出せる中盤には合うんじゃないかな
659名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:30:38.75 ID:+mV0yRonO
五輪に出た奴もA代表に呼ばれない奴がいるんだぞ
違う世代と競うから
同世代に負けたらA代表はきつい
660名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:32:09.03 ID:9SJzMdQP0
>>658
悪くないね
点は香川本田岡崎にまかせれば良いみたいな感じでな
そのためには前田を越えないといかんだろうが
661名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:32:57.46 ID:+mV0yRonO
>>646
その家長は今韓国なんだよなあ
ユース連中は早熟なのかな
662名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:33:28.75 ID:k0KHfmK00
>>628
永井に関してはもう今の時点で五輪云々じゃなく日本を代表するストライカーのひとりでしょ
大迫オタは同格だと思ってるみたいだけど永井で駄目だったらしょうがないと思うしかない選手だよこの世代では
オリンピック後は普通にA代表に呼ばれると思うけどな
Jの得点ランクも2位だし五輪で抜けるのがちょっともったいないけど
663名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:34:52.45 ID:WEt4DjyqO
>>658
確かに大迫は前田とタイプ的に近いし全ての面で強化出来れば衰えてきた前田に替わって呼ばれる可能性もないわけじゃないが

余程の事がない限りブラジル大会後だろうね
664名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:35:20.60 ID:9SJzMdQP0
ここ最近の永井の切れは異常だな
中澤をちぎった所とか中澤が鈍足なのもあるけど凄かったわ
665名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:35:55.91 ID:+mV0yRonO
永井もA代表に定着できるとは思えないが
俺は宮市に期待したい
666名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:36:02.26 ID:RJ9H5oyg0
前田を越えるって事は
得点王獲るってことだからなぁ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:36:16.20 ID:9f0jf0Dt0
鹿は長谷川祥之でも呼んでサイドからのボールちゃんと枠内に飛ばす技術身につけさせるべき。
大迫もコオロキも寿人や前田以上の決定機はもらってるはず。
668名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:37:18.26 ID:eYZ0bf7H0
>>656
なんで高校選手権ではすごいシュート決めまくったのにJや代表ではシュートが下手なんだろ
669名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:37:53.71 ID:+mV0yRonO
>>663
その頃になれば下の世代からいいFWが出てきそう
前田からポジション取れないとA代表無理だろ
670名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:39:44.89 ID:9SJzMdQP0
>>667
ストイコビッチの名古屋がテクニックのチームじゃなく
長身筋肉達磨のチームと化してるから
監督の現役時代の得意分野はあまりチームに反映されないもんじゃね?
671名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:39:59.14 ID:+mV0yRonO
>>666
得点王になれば文句なくA代表に呼ばれそうだが
監督の好みがあるからなあ
672名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:41:25.11 ID:BxAfTkPE0
もう忘れたのか。若年性健忘症じゃないのか?
673名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:42:02.79 ID:lv8fsfXz0
>>668
DFが違うから
見てる方に分からないだけで
コース切っったりプレスのレベルが違うんだろ
674名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:45:21.84 ID:At5fAzXm0
前田は183センチで体重80キロ以上ある
大迫は183センチで体重は60キロ後半くらいだろう

たぶんその差だな
675名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:45:48.91 ID:IqDEpaYT0
大迫落とすにも、杉本をトゥーロンで試してもないのに、よく選出するなとは思った
676名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:46:46.27 ID:LybdVa1k0
顔で損してる

けど顔もその人の一部だから仕方ないよね、ドンマイ
677名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:48:03.49 ID:EspeJC8r0
比嘉「話す気分じゃない」
678名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:48:14.04 ID:sKQGrUz00
代表の柳沢みたいな奴だな
あ、柳沢は代表でゴール決めてるとかほざいてるバカがたまにいるけど、17点中9点が親善試合、5点が半分お遊びのキリンカップな
679名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:49:36.77 ID:OQ4BKmY30
ニヤニヤ
680名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:52:12.15 ID:CzKpojyE0
>>675

だな。マジでそれ。
もっと杉本試せよって感じ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:53:35.06 ID:02lvBUm00
比嘉さんと話せば楽になる
682名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:53:53.90 ID:vzp0qH/C0
発表当日の日刊スポーツには大迫は当確の二重丸が付いてたのに分からんもんだ
前夜のやべっちでも予想フォーメーションに大迫の名前があったし
本人もすっかりその気になってたろうし落ち込みが半端じゃないだろうな
683名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:55:25.73 ID:IlJZMUry0
>>675
指宿試してたじゃん
大迫が競う相手は大津じゃないの?で負けた
684名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:55:53.68 ID:cKOaS/oz0
>>678
柳沢のメンタルに期待せず、
ラストパサーとして使ったトルシエは流石だw
日韓杯では2アシスト。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:56:21.63 ID:4c9S6fKJ0
大迫てトゥーロンで大活躍したことになってるのかw
686名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:58:11.14 ID:/43yOvKM0
活躍してないぞ
ただ大津とはっきり差が出たかというとそうでもないという話だ
687名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:04:18.49 ID:WEt4DjyqO
>>683
・スタメン1トップ枠
大津>大迫
・スーパーサブ枠(スピード型)
永井>宮市
・スーパーサブ枠(パワープレー要員)
杉本>指宿

永井が最近絶好調ではなくて宮市がW杯予選で試合出場してそこそこ活躍してたら永井が外れて宮市選ばれてたかもな
688名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:05:26.39 ID:k0KHfmK00
大津に関しては久保以来の化け物FWみたいにいわれてた事を思い出すべきなんだよ
普通にセンターFWとして大迫より上だし左ウイングとして原口より上だよ
大迫や原口があれくらいのパフォを見せた事は一度もないからね
689名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:08:07.81 ID:zmNHDIxLO
大迫は予選ではボールキープして攻撃の起点にはなってたんだがな

大津も永井もキープして味方の攻め上がりを待つタイプではないので
押し込まれたときに攻撃の打開策がないんじゃね、という不安がある
杉本は出場少なすぎて未知数だし

関塚やっちまったな
690名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:11:11.28 ID:qbb4nMqT0
上でも言ったけど、国際試合は戦える選手を選ぶんだよ
大迫は残念ながら戦う気持ちが弱い
今回選ばれた選手は重要な場面で厳しくても最後の最後に足出せる選手が選ばれた
宇佐美は海外行ってからそこが変わった
大津も永井もそう
大迫はそのような場面がイメージ出来ない
未知数の杉本を選んでいる時点で、はっきり落第点を突きつけられたことを大迫は感じているかどうか
ギリギリの落選じゃなくて、いらないとはっきりなぜ言われたかに早く気付くべき
ボランチ以下は人材少な過ぎて選びようがないので便利屋山村が選ばれただけ
国際試合は戦える選手じゃないと
691名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:11:24.15 ID:zgPvNhVH0
永井の確変は予想外だったろうな
オリンピック年代で最高齢で今までろくに点も取れなかったのに
ここ数試合で固め取りして滑り込みだから
692名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:11:56.36 ID:5vmiwM9/0
大迫きゅんをペロペロしてあげたい
693名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:12:05.77 ID:+mV0yRonO
>>687
なぜイケメン枠がないんだ?
694名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:12:22.90 ID:59jfbHqu0
体の使い方とかは上手いけどいかんせん貧弱。
プレーに余裕がないからシュートも外しまくり。
ポテンシャルは高いから体鍛えれば化けそうと思って見てきたけど
全然変わらない……。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:12:41.90 ID:jVKll8uT0
>>689
禿同w
そのとおりだ、中盤がボコボコで糞過ぎてパスどころかキープすら出来無いんで
大迫が中盤で為を作ってゲームメークしてたのは事実だ。
それを評価しない関塚は最低だw
696名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:13:04.40 ID:31K+lNXq0
>>660
大迫に前田が越せるとも思えんけどな
Jでもトップクラスのゴールゲッターだし>前田
とにかく点を取らないことには話にならない
岡崎とか2列目の残り二人とは出来ることの差がありすぎて
ぶっちゃけA代表の左右のバランス崩してる元凶ではあるが
とにかく歴代でも有数のゴールゲッターだから問答無用でスタメン確定
ゴールすれば岡崎みたく香川にチャンスメイクの仕事押し付けることだって出来るw

697名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:14:14.33 ID:+mV0yRonO
>>678
柳沢は選手からの信頼が厚い
698名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:14:44.87 ID:Ar6o1Lcv0
>>51
鳩さん
699名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:16:44.98 ID:+mV0yRonO
>>696
岡崎はなんだかんだいっても点とるからな
目立ってないが
700名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:19:36.37 ID:4Da2XoU60
頑張ってA代表をめざせ。
701名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:19:39.24 ID:02lvBUm00
>>689
なるほど
宇佐美ワントップ起用あるかもな、南ア岡ちゃんの本田みたいな
702名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:20:23.18 ID:DDDkW6QE0
ボランチの牛丼さんでさえ
得点とアシストが評価ポイントになってるのに
フォワードが得点力無しでOKなんて
三流国の証だな。
703名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:20:25.41 ID:A/DxWHbd0
まぁ前田も遠藤も落ちたからな どうなるかはわからん
ただもうちょっと肉付けろ 細すぎ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:20:57.82 ID:IfpTNRau0
>>695
まぁ、その状態だと五輪は厳しいと考えたんじゃない?
ある程度押し込まれること前提でメンバーを選んでる気がする。
2列目とボランチを境に前後を分けて考えてチームを作ってるという印象。
705名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:21:01.86 ID:JMX04WbV0
セレッソは代表候補たくさんいて中々杉本出せなかったから
サポ以外は良く分からないだろうな
706名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:21:25.09 ID:7JN4eUTp0
清武、斉藤、宇佐美の所でボールが収まるから
監督からしたら大迫の存在意義がなくなったって事だな
707名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:22:30.30 ID:IfpTNRau0
>>706
そうそう。
2列目の出来に掛けた布陣って感じ。
どれくらいやれるか結構楽しみだ。
708名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:22:38.61 ID:LAZWkMUe0
そりゃあれだけチャンス与え続けられて結果出せなかったんだからしょうがないだろ。
妥当すぎる。
それなら機会が得られて居ない選手にチャンスやるほうがまだ可能性があるわ。
杉本より指宿だが、大迫より間違いなく杉本だわ。
ダメな奴にチャンスやってもダメなものはダメってのはもうサッカーの中では常識。
709名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:27:33.94 ID:er+ktVA50
問題はなぜ大迫をここまで引っ張ったのかだよ
あそこまで使わないと見切りをつけられないなんて酷いわ。他の選手を試すタイミングを逃してまで
710名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:27:47.17 ID:A/DxWHbd0
連携重視の関塚は宇佐美先発で使うとは思えんなぁ

    大津
斉藤 東 清武

たぶん初戦はこれで行きそうな気がする 守備重視で
711名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:28:22.71 ID:3i6amzBi0
>>704
杉本はハイボールが得意じゃないって評価だが・・・

どうせ高さだけ求めるなら指宿の方が良かっただろうに。
712名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:31:33.27 ID:7JN4eUTp0
>>711
同じジャンルの選手なら将来性のある方を選ぶのが法則
713名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:32:23.31 ID:myrSe2zQ0
【サッカー/EURO】ドイツ、愛国心不足で負けた? 国歌歌わぬサッカー選手に批判!★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341291417/
714名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:34:09.18 ID:3i6amzBi0
将来性って歳がいくつ違うんだよw 指宿もスペイン3部だがJ2のヤツほど落ちぶれてねえだろ。

そもそも将来性ってんなら永井龍の方がいいわな。
715名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:43:09.88 ID:9f0jf0Dt0
>>710
結局東を優先させた時点で関塚って狂ってるよな。
反則レベルの外人揃えてタイトルとれなかった理由がそこにある。
716名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:43:13.74 ID:o/GeaT/s0
内弁慶な片田舎の鹿島側から「選手をあまり五輪代表に入れないで欲しい」って要望でもあったのかもね。
717名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:44:35.52 ID:ZokZPb9V0
宮市指宿が落ちたのに、選ばれると思ってたのかこいつ
FWで最初に消えたのは間違いなくコイツ
718名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:46:41.69 ID:NPpp1oUW0
指宿鈍足
この時点で俊足の杉本に負けてる
719名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:48:08.75 ID:WEt4DjyqO
>>716
それなら山村落として大迫入れるだろw

大津に何かあった場合に大迫なら1トップで出場出来るけど山村なんてCBで6番手、ボランチでも5番手の扱いだぞ
山村が出た時点で負け確定の選手
720名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:51:21.35 ID:lQw7fx3DO
>>710

ツーロン見た感じだと宇佐美斎藤高木の急造の連携が通用してて予選の連携なんて通用してない糞だったぞ
721名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:55:23.59 ID:ZokZPb9V0
ツーロンで連携重視の布陣と個人技重視の布陣組んでたけど
高木宇佐美入れて個人技重視の布陣の方が上手くいってたよなぁ
高木宮市指宿入れて個である程度勝負できる布陣の方が期待できるんだわ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:55:38.58 ID:A/DxWHbd0
>>720 たしかに 高木も良かった
でも関塚だから清武と相性のいい東はたぶん先発で使ってくると思う
斉藤をスーパーサブで使うなら宇佐美は先発だろうけどね
723名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:56:36.71 ID:wkD93BI6O
>>714
将来性=顔面偏差値の高い
724名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:56:51.54 ID:lv8fsfXz0
>>714
杉本がJ2行ったのは五輪出るためだぞ、知ってると思うけど。
1チーム3人しか選手出せないんで桜だと清武扇山口で埋まる。
だから超短期のローン、延長しそうな気配だけど

当時清武の移籍話は未定だったし
725名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:57:41.09 ID:Ttce5pMt0
つかなぜ高木落としたし。大迫よりそっちが不満だ。
726名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:58:02.52 ID:QmLvnXQp0
コイツの選ばれて当然のような発言、あんな様で満足してたとは
当落線上にあることさえ気づかなかったようだ
清武の情熱大陸みたけどコイツとは気合も向き合い方も違う
こんなのが五輪の日本代表FWやってたかと思うと情けないわ
727名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:00:13.89 ID:7JN4eUTp0
             大津
宇佐美       東          清武
     扇原        山口
酒井高   吉田     鈴木     酒井宏
   
          権田

大津、東が疲れてきたら永井、斉藤投入だな 
728名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:01:35.38 ID:/8IQ8TnYP
後2年が勝負だな。この2年をどう戦うかでサッカーのキャリアが
雲泥の差となって出てくる。
代表や海外からお呼びが掛かるかどうか。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:01:42.49 ID:lv8fsfXz0
>>727
W酒井はどっちか徳永だろ
守備固めるための人選だし
730名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:02:25.95 ID:1hGpY/po0
ん?
五輪代表でずっと使われてきて、Jでも結果出してる永井が言うなら分かるがw
プロ入り後、伸び悩んでるのが分かる気がする
731名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:03:02.31 ID:FisyNfql0

世界相手に点を奪える選手かどうか、その一点だろすべては
大迫は世界じゃ厳しいというのが監督の判断であり、永井の方が世界相手に点を取れると判断した
732名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:03:51.25 ID:OD/vsbS70
大迫なんてどうでもいいわ
高木入れとけよ
守備にケチつけて嫌われたか?
733名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:06:54.67 ID:TUUQmiab0
>>727
左サイドが穴すぎるw
734名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:07:21.27 ID:k0KHfmK00
>>725
東いらねえよなあ
735名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:07:34.24 ID:1hGpY/po0
>>727
いくら関塚が東溺愛でもそれはしないだろ…

     大津
斎藤   宇佐美  清武
   扇原  山口
徳永        ゴリ
   吉田  鈴木
     権田
徳永は鈴木のところかもしれない
状況によって終盤、サイドバック
736名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:07:58.95 ID:QmLvnXQp0
>>728
海外は厳しいだろ
スカウトもトゥーロンでは眼中無し
五輪はチャンスさえ与えられてない
海外はCFはコイツより活きの良い若手は大勢いるよ

他の五輪に行く奴らは海外へのチャンスだな
737名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:08:45.03 ID:IfpTNRau0
>>720
トゥーロンで判ったのは連携よりも個の能力な。
能力がある一定のレベルを超えて無いと、
対戦相手によって全く使い物にならなくなる。
東とかフルボッコに叩かれてたな。
738名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:12:06.77 ID:jgatxosY0
>>732
高木はガチでいらない
国内組が過密スケジュールと移動で疲弊してたトゥーロンのこと言ってるんだろうが
宇佐美はともかくユトレヒト如きできっちり仕事が出来ない高木は微妙すぎる
ユトレヒトはよっぽどのことが無い限りちょっと力があればレギュラー保証だし一人無双が出来るクラブ
無得点はよっぽどだと思うよ
739名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:14:47.94 ID:31K+lNXq0
>>728
2年後では年齢的に海外は難しい
740名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:15:22.07 ID:XOnwtf5/0
大迫は長谷部くらいの体になれ
世界で戦う体じゃないやろ
肉をつけろ
741名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:16:00.19 ID:7JN4eUTp0
           大津
宇佐美                   清武
     扇原          山口
           徳永
酒井高   吉田      鈴木     酒井宏
   
          権田

セル塩はスペイン戦では徳永アンカーで使えと言ってたな(やべっちFC)
742名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:16:48.49 ID:7BWnmQIlP
大迫はオールラウンダーで器用
二列目を使う気の利いたプレーをしてくれる
フル代表に欲しい人材だよ
743名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:18:25.00 ID:QmLvnXQp0
>>738
それでも東より悪いとは全く思えんが
東の使えなさは目に余る
744名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:18:36.47 ID:IfpTNRau0
>>740
必要に迫られないと選手は必死になって能力を高めようとしないからな。
Jレベルだと今の状態でもある程度やれてしまうんだよ。
糞高い目標を掲げた強い向上心とかあれば別なんだろうが、
大迫ってそこまでの意識は現状無い気がする・・・。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:19:08.87 ID:IlJZMUry0
>>738
高木は1得点6アシストでしょ?
それもポジション、ボランチとかで使われてた気したけど
あと疲弊してる言うけど東とか軽いプレー多くてあれくらいなら高木のがいいだろ
746名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:19:09.03 ID:1hGpY/po0
>>741
いいね
清武のところに永井入れても面白い
747名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:49:33.73 ID:VMEus2l80
シドニー世代にいた平瀬レベルだろ
748名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:51:09.99 ID:voTYfOgc0
>>711
杉本はCBも一応経験してて多少守備力があるからだろう。
正直、現時点での指宿は期待出来ない。
749名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:52:22.71 ID:w906C94+0
大迫も鹿島から出たら良いのに
鹿島にいるから点とれなくなってる
750名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:56:28.95 ID:1hGpY/po0
>>749
本人の意識の問題、最近の発言から確信した
シュートタイミングずらすって話もあったが全然変わってねえw
ゴール前でバタバタしすぎなんだよ…ホント余裕なさすぎ
751名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:56:51.26 ID:gVeDlkli0
素人の俺が当時反町批判ばっかしてたけど、人を見る目は確かだったんだなー。

ここまでピッタシだとすごいわ。
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-107.html
752名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:01:13.40 ID:QdVFPVymO
>>742
要らないよw
753名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:01:28.29 ID:xhGMmjQo0
半端ない大迫は昔のJリーガーみたいで伸び代が怪しい
売りのポストプレーですら大津以下だし
754名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:05:29.31 ID:v7eNNx1s0
>>10
>皆さんに出会えて本当に良かった。ありがとうございます。

遺書のような締めくくり方止めろw
755名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:06:52.62 ID:EudnJfyM0
見てる側から見ると落選にショックというよりも、どっちかというとただ疑問

大津はそんなに長持ちするプレースタイルではないし、五輪は連戦だし
名古屋の永井も使い所はきまってるしなぁ

何考えてるのかさっぱりわからない
東とか入ってるし
756名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:07:06.59 ID:HJBggK3x0
>742
ジーコ監督ですか?
それともヨルダン関係者?
757名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:17:35.48 ID:pKXBTP650
この世代ってチャラチャラしてて弱いってイメージなんだけど
758名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:20:37.97 ID:2Qm7E3nq0
トゥーロンで守備ダメダメなのが露呈されたからな

DF6人MF6人と中盤より後ろの選手が増え
FWの枠が4人に絞られたから落ちたんだろ
女子みたいにFW6人だったら入っていたかもしれんが
759名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:21:36.71 ID:gVGA3d7iO
>>751
oh…
関塚はどうかな
760名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:22:30.68 ID:mbZC696m0
>>757
むしろこの世代辺りからみんなストイックだ
761名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:24:47.49 ID:jIUWVTF5O
興梠や柳沢みたいにシュート以外は一流のFWを育成するのに定評がある鹿島ですから
762名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:25:02.32 ID:RmYj4EP60
大津 > 大迫
永井 > 宮市
齋藤 > 高木、原口
杉本 > 指宿
763名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:28:29.42 ID:stq0CHz60
かなりダメージ受けてそうだな
764名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:28:56.14 ID:1hGpY/po0
>>762
これでこのスレ終わっていい
765名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:29:58.42 ID:EudnJfyM0
大迫にとってマシ?(でもないかw)というのは、この面子は明らかに勝ち上がる気がないってのが見える事だなw
協会の本気は見えない
766名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:32:12.45 ID:31K+lNXq0
>>765
北京でも言われてた台詞がww
デジャブwww
767名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:32:37.24 ID:Ttce5pMt0
>>762
宇佐美はともかく、東は当確か?w
768名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:35:28.74 ID:1hGpY/po0
>>767
東・山村=溺愛枠
769名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:35:42.10 ID:43zXz/XY0
高木みたいな奇形チビはただのお情けで1回呼ばれただけだろ
770名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:37:23.76 ID:MV+O8f1D0
シュート外してヘラヘラしてるからダメだろ
つかFWにOA使うべきだとおもうんだが
771名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:39:02.39 ID:/43yOvKM0
それはない
772名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:39:45.89 ID:mgQp7PVK0
>>126
永井が急に点決めだしたのは活躍しやすいようにと周囲が協力してたのもあるんじゃね
スタメンとれたのは玉田の怪我のせいだろうが
永井が点取りやすいようにと名古屋がチーム全体でサポートして
得点ランキング2位まで押し上げたっぽい

鹿島って大迫に何か特別なサポートしてた?
773名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:42:06.56 ID:giNpwcffP
>>772
サポートもなにもドフリーで外す事の方が多いんだからしゃーないやろ
774名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:42:30.29 ID:eVNbOfJ10
ロアッソに来い
のぞみんが待ってるぞ
775名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:49:24.03 ID:W3id8JEq0
予選であれだけ活躍できなかったのに
出られるわけないじゃん
代表でアピールなんてほとんどできてないに等しい
776名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:50:50.20 ID:W3id8JEq0
>>751
ほとんど今の代表じゃんw
天才か
777名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:52:44.90 ID:377OjLG50
08年北京五輪直前で、メンバーから落選した元日本代表FW興梠(鹿島)から「俺もこうだった(落選で成長できた)から大丈夫だよ」と励まされた大迫。練習後、足早に練習場を出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000229-sph-socc


興梠にこう言われても微妙だよなあ……>>437のもあるし尚更
778名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:58:06.20 ID:4XghGeZ30
>>127
19歳枠
若手枠
成長枠
期待枠
長身枠
イケメン枠
J2枠

好きなのどうぞ
779名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:08:07.09 ID:/gqRpg+/O
>>753
は?
ポストが大津以下は無いわ
てか大迫以外にポスト出来てるのがいない
780名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:08:08.83 ID:HAv9DnLZ0
大切なのは謙虚に献身的に努力をし続ける事じゃないの。
周りの人や関係者や支えてくれる人応援してくれる人に
感謝し敬意を払い尊重しながら。
781名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:09:18.07 ID:/43yOvKM0
その努力をしてきた結果これだからな
782名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:18:51.77 ID:pUN9Idvy0
>>675
今回の選考で批判されてるのはそこなんだよな
確かに大迫も指宿もトゥーロンでは微妙だった
だからといって出てない選手の評価が上がるってわけじゃねえよな
そもそも前から大迫は微妙だったわけだし、その時点で大迫切って杉本呼んでの選考ならわかるが
少なくともトゥーロンでは杉本招集できたわけだし
783名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:29:36.34 ID:ig1ZlsyE0
大迫は周りのサポートとか関係なしにゴール前フリーで外しすぎるんだよ
誰もいないのに慌てて当たり損ねの枠外かGK正面ばかりだもんな
784名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:33:15.09 ID:sHbrW8gc0
ポストやキープが出来るといってもアジアまでだったし
この間のトゥーローンで切られたな
同じく駄目だった東は清武との相性で残ったが
785名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:39:03.78 ID:UMV7/Wt+0
>>751

431 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:38:38 ID:16uRCIwrO
4年後のロンドン世代では香川が鼻糞ポジションになります


マンチャスターユナイティドの新メンバーになりました
786名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:48:56.55 ID:aW5vHz7c0
>>309
15)08/03(金)(時間未定)   五輪 女子準々決勝
16)08/04(日)(時間未定)   五輪 男子準々決勝
17)08/06(月)(時間未定)   五輪 女子準決勝

16)08/04(日)
男子準々決勝は8月5日の日曜日なのか8月4日の土曜日なのかどっちなんだい?
787名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:49:54.26 ID:U9NLsDGx0
>>782
合宿やJの試合で見て評価してるんだろう。まあ、杉本のライバルは指宿だと思うが。
それでトゥーロンで微妙だった指宿を切って、ある程度何が出来るか分かってる杉本を入れたというのはそんなに不思議じゃない。
788名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:55:36.86 ID:sHbrW8gc0
最終予選の出場停止も響いたな
せっかく得点して調子上がっていたのに大津の1トップ試されるし
789名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:58:37.19 ID:6X8vhqp50
>>522
名古屋のはハヤブサだろ
早いブサイクでハヤブサ
790名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:02:15.02 ID:sHbrW8gc0
サッカー人生で一番大きな挫折だろう
ここからFWは得点取らないと上にいけないと思ってくれれば
今回の落選も大きな意味があると思う
791名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:02:30.55 ID:kDPs6zOW0
>>788
あれで大津が1トップできるって分かってしまったからな
大津は2列目もできるしトゥーロンでも大津は重宝された
五輪での貢献度は大津の方が上
多くのチャンスを生かせない大迫は自業自得だってことだ
792名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:03:29.09 ID:Otni6mwy0
山村が生き残ったのはどう思ってるんだろうな鹿サポは?
昔鈴木啓太が落っこちたときみたいに主将つとめてても山村は下手糞だから
落選すると思ったんだけどな〜
793名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:05:08.85 ID:sHbrW8gc0
山村は、濱田との消去法かな
一応鹿島でスタメンと浦和の控えだし
低いレベルでボランチとCBこなせる山村と低いレベルでCBしかできない濱田
794名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:06:04.01 ID:+WbHyJVh0
U-17でも最後の最後で落とされたからな
またかという思いだろう
795名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:08:36.36 ID:JINAlUmI0
五輪出て消えた奴多すぎだろ。豊田とか。
一方、長谷部も前田も五輪は出てない。
もちろん選ばれないより選ばれた方が良いとは思うが、
A代表定着を目指して腐らずに精進して欲しいわ。
796名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:10:00.56 ID:A+4oAttI0
>>792
鹿サポは五輪にいってくれてラッキーと思ってる 失点に絡むプレーを何度もしてるからね
今期CBは青木のほうが安定している あとは中タコが本調子になれば五輪後山村はスタベンかベンチ外で良い
797名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:13:19.91 ID:IPPw/DoO0
>>626
杉本は指宿を落として代表入りだよ。
大迫は大津に負けた。
そもそも杉本を知ってるサッカー好きなら
別にサプライズともなんとも思わん。
指宿よりぜんぜんいいよ。
特にこのチームの最大の弱点である
セットプレーのディフェンを間違いなく強化できるのが杉本。
3年前まではガチでDFもやっていた。
ちなみに大迫のセットプレーでのマンマークはひどいもんだ。
798名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:14:17.98 ID:h+PwHZiz0
最近の高校選手権で半端ない活躍した奴、ぱっとしないな
平山、大前、大迫とか
平山は一瞬だけ輝いたイメージがあるけど
799名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:14:26.55 ID:e6Ainkj1O
鹿島なんて行くからだよ
800名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:14:34.28 ID:+WbHyJVh0
杉本は宇佐美とも親しいからな
個人的な関係まで関塚が押さえているかどうかは知らんが
801名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:16:35.34 ID:0TExSfrG0
はんぱねーなー
802名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:19:52.68 ID:vckA1+HS0
セレッソ中心にしたいんだろう
803名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:20:07.70 ID:Y5jLMVg00
J2行って、パスじゃなくシュートする必要性を
身を持って実感すべきかもな。
804名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:20:57.14 ID:KLKoVEJT0
あんまり考えたくないけど大津が怪我したらほぼぶっつけの杉本が最前線に立つのか?
過去の五輪代表と比べ、逆算して積み上げる過程が感じられないんだよな。
無駄にアジア大会組引っ張って、かと思うと本番直前に馴染んでないのをドカドカ入れたり…。
805名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:21:26.27 ID:P8wPh5JR0
むしろちょっと気になってたんだが、鹿島なんか行くからとか鹿島のFWはって言うが
他チームでFWって俺の中で久保、高原、大黒、前田くらいしかイメージないんだが
寿人は選ばれてないことのほうが多いからなんともいえないし誰だったらいいのかと・・・
806名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:22:10.82 ID:nKW+4dWq0
選手権以外のU代表とかの実績ってあったっけ?
エリートが伸び悩みってのとも違う気がする
807名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:23:30.62 ID:+WbHyJVh0
>>804
では、北京やアテネではどういう思惑の下にチームを組み立てていたのですか?
808名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:25:23.51 ID:U9NLsDGx0
>>798
平山にしろ大迫にしろ何故かポストプレーヤータイプになったからな。平山はそれで代表に呼ばれたのにハットするしw
大前はかなり活躍してると思うが、五輪にはほとんど縁が無い。攻撃面以外が芳しくないからだろうということだが、良く分からんね。
809名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:25:48.39 ID:lLbkUDgT0
>>795

香川も吉田も長友も細川も内田も本田も岡崎も森本も李忠成も五輪組ですが何か?

このまま鹿島に居たら大迫もコオロキコースだよ。
代表には呼ばれ無い地方クラブのちょっと良い選手止り。



810名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:26:52.81 ID:vvmKYTAb0
>>758
女子はFW6人もいるのかよ
攻撃的に行くんだなー
811名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:27:14.61 ID:U9NLsDGx0
>>804
それは別に永井1トップでもいいんじゃないか。
812名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:28:07.49 ID:dD0M0M9m0
大迫「杉本と俺、どこが杉本に負けてんだよ?高さ?将来性か?」


小笠原「……顔」

岩政「顔」

曽ヶ端「かぅ」



813名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:28:20.59 ID:Y5jLMVg00
>>805
鹿島はタイトル数の割に代表選手や欧州活躍する選手が少ない。
でACLもずっと出てるのに、決勝にさえ行けてない。
814名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:29:26.82 ID:JINAlUmI0
>>809
細川って誰だ?
815名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:32:57.02 ID:Oowr8UWa0
>>814
キャッチャーだろ
816名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:33:40.01 ID:beH2uL080
山村が選ばれた事に驚き
どこで使うのよw
817名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:34:16.20 ID:Oowr8UWa0
>>816
関塚のケツマンコ要員
818名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:35:09.94 ID:3Hdhj7JA0
702 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:55:19 ID:RMiX/FrZ0
岡崎を評価していないニワカが多いな
FWの中で一番運動量があって、実は一番ポストプレーが上手い
球際に強く重心の低いドリブルから一瞬の速さでシュートに持ち込める
DFより一瞬早く前に出て点で合わせるのが上手い。強豪国との対戦では、余裕を持って合わせられる
クロスなんてほとんど期待できないから、こういう能力は大切
強豪国との対戦では一番活躍が期待できるタイプだ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:35:33.74 ID:kmtKj5t9O
「外れるのはサコ、オオサコ」
「おおぉ」
820名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:36:13.83 ID:QytS74zN0
大雑魚カワイソス
821名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:36:24.58 ID:lNQRJqEU0
>>810
男子u-23
GK 2人
DF 6人
MF 6人
FW 4人

女子
GK 2人
DF 5人
MF 5人
FW 6人

関塚は守備的に、女子の佐々木は2点獲られたら3点獲れでいくのかな
822名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:37:18.47 ID:beH2uL080
ニヤケ顔面はFWしか出来ないのも落選の理由の一つ
大津はまだ二列目もできるし
まあ決定的だったのが得点力不足だけどなw
鹿島のゴールで印象に残ってるのがないし
予選も我慢して使ってたらしいしさ
823名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:37:20.41 ID:tD7swq4y0
選ばれた方でなく落ちた方に熱くなるのが2chクオリティだなw
まじでゲスい。
824名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:37:57.10 ID:Oowr8UWa0
>>821
失点が多すぎるから守備強化はよくわかるんだけど、それでもこれでは失点はしちゃうよな
825名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:39:02.81 ID:Oowr8UWa0
>>823
これまで使い続けてきた大迫を外して、あまり使ってない杉本を選ぶ理由がいまいちわからんからなw
使えるかどうかもっと試しておけって話だろ
826名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:40:42.47 ID:beH2uL080
山村使うならOA枠の徳永使うよな・・・MFにしろDFにしろ・・・
どっちかというと山村が特別枠(鹿島枠)だろwww
827名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:40:43.62 ID:2V9xk5EE0
杉本ってちょっと前に代表合宿で柴崎と揉めたっていう小さなニュースになった人?
828名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:40:55.83 ID:YbVojVVd0
>>823
俺は良い人選だと思ってるぜ
攻守でセットプレーうんこだから大迫より杉本呼んだんじゃないかな
矢野キショー枠的な

指宿はない、モサすぎる、トゥーロンでキープできてたとか言ってるやついるけどモサすぎて全然収まらんかったろw
829名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:41:48.32 ID:z67JIfUa0
そのニヤニヤ治さないと将来代表でワールドカップにも出れないぞ

大迫(笑)
830名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:42:17.39 ID:LXAdqKUs0
FWの人選からして守ってカウンターサッカーやるって事でしょ。
アジア予選は日本がポゼッションするからポスト役を置いてというサッカーで
守ってくる相手を崩す必要があった。
でも五輪本番は日本が守る立場になるからポスト役を置く必要がないわけで
永井や大津の様にスピードや個人突破力というカウンターで武器になる選手が必要。
あとは終盤のパワープレー要員で杉本ってわけだ。
そう考えれば大迫の使い道はないから落選も当然ってわけよ。
五輪本番で日本がどういうサッカーしたいのかよくわかる人選だと思うよ。
831名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:42:36.65 ID:dD0M0M9m0
このメンバーでメダルとか

正直、全く期待出来ない
832名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:44:59.75 ID:beH2uL080
>>825
大迫を外す理由はここを最初から読めば書いてあるよ
納得できないのは鹿島サポくらいだと思う
ファーストチョイスにもジョーカーにもならない大迫というカードを
18の枠には入れて置く理由がない
833名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:45:31.01 ID:sGIpa/DuO
Jで15試合出場3得点
このFWを18人に選ぶ勇気ある監督はなかなか居ないな
834名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:46:37.12 ID:bANIa6bh0
>>831
日本サッカーのレベルじゃどんなメンバー選ぼうがメダルへの期待度なんてほとんどねぇよ
夢見てるな
835名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:46:49.17 ID:bEdqh9N10
>>833
杉本はもっと点を取ってないうえJ2送りだぞ
836名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:48:40.33 ID:X5BHObE80
>>831
むしろこのメンバー以外でどう結果出せって感じだがなw
疑問なのは東くらいだろう
後、DHにOA呼べればよかったくらい
関塚はよくやった方
大迫とかいう何の将来性もない選手外してくれてよかった
あいつは一生、アジアレベルを抜け出せない
素質がない
837名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:49:08.08 ID:kmtKj5t9O
山村CBならそんなに悪くなかったぞ、意外だが。
838名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:49:40.89 ID:wpek+Gch0
大迫指宿宮市原口がいないのか・・永井が最近調子よさげだけど
斉藤学くらいしか点取れそうなのがいねーぞ
839名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:50:02.61 ID:CzKpojyE0
>>830
なるほど

納得いく説明
840名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:52:29.42 ID:/ilaao3q0
鹿島はさ、内田にしろ大迫にしろ体の作り方を教えてるのか?
あの貧弱な内田がドイツに行ってから、体つきが一回り大きくなったぞ。
当たり負けもしなくなったし。毎回ゲロってたのがなくなったみたいだし。
841名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:53:03.48 ID:o2kymjql0
>>827
それ多分金崎
842名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:54:18.71 ID:oKnWzC9e0
Jでずば抜けた活躍をしてるわけでもなく、五輪代表でもずば抜けた活躍してきた
わけでもないのに何で落選がサプライズみたいに言われてるのか謎
843名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:58:03.49 ID:lCzLDqSa0
大津はブンデス行く前J1J2あわせ1点しか取ってないよね
ブンデスではベンチ外で出てない
それで大迫の得点力云々とかないわ
844名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:58:37.71 ID:Y5jLMVg00
>>842
選手権ヒーローだからな。まだこのイメージがある人が
けっこういるんじゃない?
845名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:00:52.25 ID:/a+0l/rDO
>>840
大迫はともかく、内田は協会にも責任があるだろ
846名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:00:54.97 ID:dD0M0M9m0
>>837
どこがだよ
847名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:01:19.16 ID:xAbpfq5r0
>>842
まぁ、他の選ばれた連中がベンチウォーマーやJ2送りになった奴だからじゃね?
要するに、人選に説得力がなかった
848名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:02:11.41 ID:lCzLDqSa0
>>833
そのくらい取ってるの
選ばれてる選手で斎藤くらいじゃないか?
清武は1ゴール?東は無得点?宇佐美大津は試合出てないから0ゴール?
849名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:02:21.85 ID:jYWNdP+V0
>>838
一番得点力あるのは宇佐美じゃね?
850名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:07:52.58 ID:/a+0l/rDO
>>848
この世代で今期一番数字残してるのは、落選組のジュビロ山本の6ゴール2アシストだからなw
851名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:12:35.30 ID:Y5jLMVg00
>>848
大迫擁護にDFの得点数も出しそうな感じだな
852名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:14:29.26 ID:OTtRAsYS0
>>850
永井がPKナシで8ゴールしてるぞ
http://www.jsgoal.jp/goalrank/j1.html
853名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:24:05.01 ID:tYHmKSIpO
永井、大津、土壇場宇佐美みたいなインパクトないからしょうがない
854名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:42:39.85 ID:7BWnmQIlP
>>752
えーいるやんー
855名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:49:36.39 ID:dvlo4Wcq0
>>835
J2送りって勘違いしてる奴が多いな
856名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:57:39.86 ID:63aBd6fI0
いばスポ観たけど大迫決定力ないよな
857名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:58:55.64 ID:/+qNETbG0
大迫は今までは調子が悪くても呼ばれ続けていたのに、最後の最後で落とされたってのが気の毒ではあるけどね。
落とされたのは実力だけど、選考基準がぶれている。
858名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:01:40.14 ID:2Qsvc8G40
>>751
反町批判は人選じゃなくて、チキンな戦術でしょ
859名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:08:22.37 ID:UEWctK890
このチームなら、仙台広島柏の方が確実に強い
860名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:08:36.09 ID:KeNsWleW0
去年山形から復帰した田代が12点とったときは守備をそこそこにゴールする事に専念して活躍した
そしたら確かに怪我もあったけど、フロントの評価は現状維持で、結果を出しても先発で使われないこと、ナビスコ決勝でベンチスタートだったことで神戸に移籍しちゃったからな

そりゃあFWが点取らなくても試合出れるんだからいいやってなるだろ
861名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 20:11:00.26 ID:bn7UGvBj0
鹿島じゃ代表選手は育てられないんだよ
内田みたいに出て2年位たって鹿島の癖を洗い流さないとな
862名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:22:14.77 ID:beH2uL080
選考基準もアンチ鹿島も勝敗もどうでもいい
あのニヤケ顔を見ないで済むことがほんとうにうれしい
あのニヤケ顔だけはほんとうに生理的に無理
863名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 21:50:47.91 ID:UxTUYPBK0
山村人気有るなあ
【サッカー/五輪代表】山村、大迫落選に「一緒に行きたい気持ちが強かった。しっかり結果を残して帰ってくる」…鹿島アントラーズ
スレタイこの方が伸びたかも
864名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:02:43.58 ID:y0UqAVS20
鹿島じゃ育たないみたいなこと言うバカはどうしようもないな
抽象論ばっかで中身なんもないし(笑)
スケープゴートもいいとこ
大半はJの課題に過ぎない
865旅人:2012/07/03(火) 22:13:43.80 ID:dBElTHIKO
まぁプロレベルで見ると大迫は微妙なんだよな
ずば抜けた部分が特にない

阿部祐太朗だっけ?あんな感じ
ディフェンダーにとって怖いタイプにはなれない

やっぱぶち抜ける足がないと
866名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:17:14.44 ID:N5DsOgfD0
今シーズン間違ってなければこんなんだろ
得点力ある大迫さん必要だろ?

       大津 0ゴール
宇佐美0ゴール 東 0ゴール 清武 1ゴール(PK)
867名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:23:41.95 ID:XDwWNW770
いらねーよ
868名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:30:35.30 ID:9TfRFy5cO
生き残りたかったらこいつこそ早く海外行けよ
オファーないだろうけど、オランダ2部あたりにネジ込んでもらえ
ヘナギさんがイタリア行った歳まで待ったら、もう成長はできないぞ
869名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:35:01.50 ID:xK1yXvGQ0
>>750
シュートを打つタイミングとかさー そーゆー問題じゃないだろ
周りがお膳立てしてくれて打つタイミングも場所も一択の1タッチシュートの決定機の場面で失敗してんだから
コオロキも同じ
プレースタイル変えなくてもまったく問題ない。シュートさえ決めれば。
870名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:35:59.11 ID:XDwWNW770
トゥーロンで全く相手にされなかったのに無理だろ
J選手で扇原はスカウトの目に留まったようだけどな
871名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:37:40.15 ID:xK1yXvGQ0
>>808
平山がポストプレイヤー・・・・だと??
872名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:41:52.21 ID:48JvtllN0
大迫半端ないって!
こんな後ろ向きなコメントできやんやん、普通!
873名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:45:25.60 ID:QZ1AAo8o0
落選した理由ななんとなく分かる
大迫は既に完成されてて、ある程度はやれるけど、爆発力に欠ける印象
日本が強豪ならそれでいいけど、今回はどうみても力不足
メダルを取るには未知数でもなにか良い意味でやらかしてくれる選手が欲しい
874名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 22:51:41.14 ID:wamAmD1j0
>>5
何で?
これまずい発言なの?
875名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:16:38.62 ID:lNjdwHuqO
>>860
田代の評価が低いのは、フルで出すとすぐスペランカー発動するからだろ
だからスーパーサブやらして負担減らしてやってんのに、不満言って出ていった
で、神戸で案の定スペってろくに試合に出とらん
876名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:19:46.75 ID:arbJC02y0
オリンピック代表では永井よりも上だったのに
Jリーグの活躍なんかでも大事なんだな
877名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:20:56.62 ID:JmobYLHB0
>>876
代表でも永井のほうが活躍してるだろ
878名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:25:03.89 ID:OtQZs75a0
大迫よりなぜ原口が落選?
なんかゴネたのか?
879名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:28:38.74 ID:0AzW0ipk0
今まで散々こき使っておいて本番で選ばないって酷い
880名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:29:27.96 ID:nbomQk8l0
五輪代表に残った選手、落ちた選手。関塚ジャパンの選考基準を読み解く。
http://number.bunshun.jp/articles/-/236033

継続性が重視された五輪メンバー
http://news.livedoor.com/article/detail/6721765/

「勝負に出た人選」ロンドン五輪男子サッカー代表メンバー発表
http://news.livedoor.com/article/detail/6718827/
881名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:33:04.95 ID:V3+niSEf0
関塚より、鹿島より、鹿児島城西の監督の方が、指導力が上。

もう、誰が見ても、これは確定。


882名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 23:54:56.06 ID:JzqhefkA0
375 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 23:42:32.94 ID:1hhlhFVM0
昨日の会見で、原が「予備登録とOA枠の人選は協会がやりました」って明言してたらしいから
実質、関塚は協会が選んだ選手の中から18人に絞っただけっていう・・・
883名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:00:09.14 ID:fGw1SdMC0
今までの試合で決定的な必要性がなかったからな
884名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:02:55.53 ID:DDDkW6QE0
簡単なことだ。
この大会は選手の品評会なんだ。

世界に売れる選手を連れて行かなきゃ意味ないんだ。
これって物がない選手はJでゆっくり仕込むしかない。
885名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:08:31.27 ID:rkccJk6T0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341323663/70
■□■6月下旬から9月の間に【地上波】で見れるサッカー中継■□■
03)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
04)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
05)07/18(水)(黄金22:15) 親善 U-23×ベラルーシ
06)07/19(木)(深夜24:15) 親善 なでしこ×フランス
07)07/21(土)(黄金19:00) チャ Jリーグオールスタ
08)07/21(土)(黄金22:10) 親善 U-23×メキシコ
09)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
10)07/26(木)(黄金22:45) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
11)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
12)07/29(日)(深夜25:00) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
13)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
14)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
15)08/03(金)(時間未定)   五輪 女子準々決勝
16)08/04(日)(時間未定)   五輪 男子準々決勝
17)08/06(月)(時間未定)   五輪 女子準決勝
18)08/07(火)(時間未定)   五輪 男子準決勝
19)08/09(木)(黄金21:00) 五輪 女子三位決定戦
20)08/09(木)(深夜27:45) 五輪 女子決勝
21)08/10(金)(深夜27:45) 五輪 男子三位決定戦
22)08/11(土)(深夜23:00) 五輪 決勝
23)08/13(月)(時間未定)   壮行 U-20女子日本代表U20W杯壮行試合
24)08/15(水)(黄金19:30) 親善 A代表日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)
25)08/19(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×メキシコ
26)08/22(水)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×ニュージーランド
27)08/26(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×スイス
28)08/30(木)(時間未定)   女子 準々決勝
886名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:09:23.02 ID:rkccJk6T0
五輪代表に残った選手、落ちた選手。関塚ジャパンの選考基準を読み解く。
http://number.bunshun.jp/articles/-/236033

継続性が重視された五輪メンバー
http://news.livedoor.com/article/detail/6721765/

オリンピックの男子サッカーの目的とは何なのか?
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012070220434402.html

関塚ジャパン、欧州組の人数を制限か?杉本、村松がサプライズ選出
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012070301105102.html
887名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:10:48.77 ID:YChvhcNx0
ってことは協会が売り込みたい選手ってことか
協会の思惑どおりの人選
関塚ってとことんイエスマンだな使えねーお飾りだよ
トルシエのときはお前らすっこんでろ状態だったのに
888名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:14:39.23 ID:3XmZAgjr0
いや、協会の判断は正しい。
将来性重視で選んでるということだからな。
あとクラブとの関係もある。
香川なんて呼んだら、マンUでのキャリアを棒に振ることになる。
889名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:18:07.54 ID:FA1S0bpH0
劣化版・Fトーレス(しかも持っていない)
890名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:22:15.43 ID:3XmZAgjr0
吉田だってオランダの上位チームへの移籍が決まってたら
今回選ばれなかったと思うよ。

トルシエみたいなフル、五輪で呼びまくったら海外組は総崩れになる。
891名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:27:49.86 ID:Y5hzq5Im0
結局半端なかったのは中西君のコメントだったようだな
892名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:36:05.71 ID:oTC1gDIIO
一番ポストプレーが上手かったから惜しいと思うよ
逆に言ったら足りないのは決定力だけ
だからダメもとで海外行けつーの
もし鍛えられて決定力が磨かれたら、代表のトップの一番手になれる
現状前田と李しかいないんだからさ
893名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:41:43.57 ID:WUaC/Qab0
このパターンは岡田が作ったんだよなあ
本戦でカズと北澤を外したのと同じだわ
テンパるとこういう行動に出るのは日本人監督の特徴だと思う
894名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:47:29.00 ID:rkccJk6T0
ゾネ ?@masuzone
明日7/4(水)のNEWS ZERO はニュルンベルグの清武弘嗣特集!
『「香川真司を追って」五輪エース清武弘嗣語る 海外移籍を決めた理由』 #daihyo
895名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:11:29.89 ID:6tqFFiWw0
メンバーの数減って、OA入って、あと呼べなかった五輪組もはいるんだから
主力で出てたやつが選外になるのは最初から決まってたことだろ。
メインでいくチームの方針がきまったら、あとはサブ用とか他の戦術ようの選手で肉付けしていってメンバー決まるの!
896名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:13:15.34 ID:mC7pIpAQ0
>>875
うん、やっぱ田代の移籍は誰も得をしなかったよ
鹿島は点を取れずに低迷し、神戸はせっかく獲っても怪我で使えない、田代は鹿島の素晴らしい練習環境から神戸の硬いグラウンドに苦しんで怪我ばっか、鹿島FW陣は興梠大迫以外は正直厳しいレベルでほぼスタメン

特に去年の興梠大迫田代の3人はかなり切磋琢磨して良い関係だっただけに残念だよね
897名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:18:42.89 ID:X8a9AH1+0
傷心を癒すため
今頃行きずりの男に抱かれているな
898名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:19:11.99 ID:Qybwvila0
>>890

>トルシエみたいなフル、五輪で呼びまくったら海外組は総崩れになる。

当時そう言えるのは中田しかいねーだろw
小野とか稲本とかそこまで酷使したことないじゃねーかW杯予選もないし
899名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:23:58.77 ID:n4swM4vE0
>>896
誰も得しなかった移籍という点ではホンタクやカルロンよりは幾分マシかと。

>>897
××じゃあるまいし…
900名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:24:26.39 ID:PpfSdo240
五輪って何才までよ?23か?
それならコンサの宮澤を呼ばないのはおかしい
901名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:30:28.68 ID:rkccJk6T0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341323663/239
・07/11(水)―キリンチャレンジカップ2012―なでしこJ vsオーストラリア(国立)【フジ・試合開始17:10〜】
・07/11(水)―キリンチャレンジカップ2012―関塚J vs U‐23ニュージーランド(国立)【フジ・試合開始19:55〜】
・07/18(水)―五輪直前テストマッチ・関塚J vs U‐23ベラルーシ(英国・ノッティガム)【フジ・試合開始22:15〜】
・07/19(木)―五輪直前テストマッチ・なでしこJ vs フランス(フランス・パリ)【日テレ・試合開始24:15〜】
・07/21(土)―Jリーグオールスター(復興支援チャリティーマッチ)Jリーグ選抜vsドリームチーム【TBS・18:45〜20:54】
・07/21(土)―五輪直前テストマッチ・関塚J vs U‐23メキシコ(英国・ノッティガム)【TBS・試合開始22:10〜】
・07/25(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs カナダ 【BS1・24:45〜/試合開始25:00〜】
・07/26(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本vsスペイン【NHK総合・22:00〜/試合開始22:45〜】
・07/28(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ vs スウェーデン【NHK総合・19:30〜/試合開始20:00〜】
・07/29(日)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs モロッコ【BS1・25:00〜/試合開始25:00〜】
・07/31(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】なでしこJ  vs 南アフリカ【BS1・22:30〜/試合開始22:30〜】
・08/01(水)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】日本 vs ホンジュラス【BS1・24:30〜/試合開始25:00〜】
・08/03(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準々決勝
・08/04(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準々決勝
・08/06(月)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】準決勝
・08/07(火)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】準決勝
・08/09(木)―【ロンドン五輪・サッカー競技・女子】決勝【試合開始27:45〜】 & 3決【試合開始21:00〜】
・08/10(金)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】3決【試合開始27:45〜】
・08/11(土)―【ロンドン五輪・サッカー競技・男子】決勝【試合開始23:00〜】
902名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:57:12.56 ID:/jkRVqfP0
Jスポで新潟−鹿島の再放送やってたけど、大迫は自分は行けるけどプレーでアピールしたいって言ってたな
やってたプレーもそこそこ上手いけど最後が雑でチャンス潰しまくってたし外されて良かったかもしれないと思った
903名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:18:36.03 ID:D4aEoe6S0
再放送見たけどゴールキーパーまで必死にプレスに行ったりして頑張ってる大迫見てると悲しくなったね
904名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:31:32.47 ID:56AtflpN0
まぁ五輪なんて北京なんかは長友 本田 香川 内田 岡崎を擁してたがグループリーグ予選落ちだからなw
どうでもいいっちゃどうでもいい
いまやそいつらがインテル マンUだからなw
905名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:40:42.01 ID:d37mwEHk0
>>887
すぐデマに騙されるw
906名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:01:43.42 ID:JSupmwfm0
CBに人材がほしいな
907名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:15:10.28 ID:VrKNt3ic0
>>798
高校選手権のエセ無双に騙される奴多いからなあ
部活高校生相手の活躍でも、世代トップクラス扱い
ただ、大迫はホンモノと思ってたけど…

海外移籍とか言ってる奴いるが、前を向けないfwに海外のクラブからお呼びかかる訳ない
908名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:53:43.00 ID:jw5WLD6C0
948 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 03:20:17.17 ID:czC0fbcN0
上本大海
「杉本を初めて見たときは圧巻でしたね。こんな奴がいるのかと。
高さもパワーもあるし、バリエーションも豊富。
前田遼一にパワーと速さを加えた感じで足もとも巧い。
早いうちに欧州に行って欲しい」

林陵平
「杉本はまだ19歳なのに風格すら感じる。
大柄だけど足もとのセンス、落ち着きがあってスター性もある。」

倉田秋
「性格的に一番大丈夫そうなのは健有。
あのふてぶてしさはキヨ(清武)以上に海外向きかも」

村田和哉
「健勇は海外を意識してるし、身体能力、スピード、技術などすべてがトップクラスだと思うので、
経験さえつめば海外でもやっていけそうな気がします」

藤本康太
「健勇は期待も込めて。ああいうタイプは日本にいないので、イブラヒモビッチみたいな選手になって欲しい」

佐藤寿人
「杉本のことはあまり知らないけど、身長のあるFWに成功してもらいたいという願望も込めて」

サカダイより
これが現場の評価
909名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:40:23.74 ID:UMKH0TlR0
田舎を出て海外行けばいいさ
910名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:03:16.12 ID:v+WVFBRbO
>>907
なんでこんなにスレ伸びるのかと思ったけど高校サッカーのスター選手には沢山ヲタが付いてるんだね
未だにハンカチ王子が人気あるようにマスゴミ報道に騙されちゃう人が多いのか

ちょっとは世界No.1LSB比嘉さんの話もしてやれよw
911名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:05:44.01 ID:VwcuqdJMO
>>808
大前は速いタイミングでシュート打てるからね。宇佐美とかもそうだけど、GKが身構える前にシュートを打てる。
平山大迫みたいなモッサリタイプは
DFはブロックに来るわ、GKは万全で待ち構えるわで結局チャンスを潰す。
912名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:11:18.54 ID:4n3VZPQA0
>>908
昔の平山そっくりの評価ですな。
913名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:44:22.35 ID:z/8tKPyeO
船越モナー
914名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:45:07.42 ID:DWTwl//KO
忘れて眠れ
915名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:51:29.05 ID:osYncp5Y0
平山も日本の救世主になるべく期待の大型FWとして相当注目されたんだが・・・

今はどこでなにをしているのかw
916名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:56:28.49 ID:IzpwJ6KxO
本番で負けたら、自分を選ばなかったからさと嘲笑すればいい!
917名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:20:46.03 ID:fIaMf9gLO
大迫かわいそうだな。予選から頑張ってたのに。

大迫「全敗しろ!!!!!!!プンプン」
918名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:29:26.95 ID:ytKeHNQF0
協会はカス
919名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:35:53.71 ID:gd/pqhwV0
予選で活躍してないんだからしょうがない
920名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:37:09.20 ID:Vi3Lh/x3O
大迫の代わりに上がったFWは誰か分かる?
921名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:45:19.71 ID:8ZKHjWbRO
大迫ハンパだって!
922名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:01:06.33 ID:aWXnM9hS0
さすがにこれは拗ねるだろうなww
いろんなタイプ選びたいのは分かるけど、
エヒメッシとかイラネ
923名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:02:31.71 ID:dNF3pVVr0
足が遅
924名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:18:20.03 ID:ugCt6GVz0
まあこんな態度だから落選したんだろうがなwww
925名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:22:02.69 ID:S/lwWyJV0
>>919
それ言い出したら他はもっと活躍してないぞ
926名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:24:27.20 ID:zPhfkY0i0
かわいそうに
927名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:35:18.70 ID:XoWN6Ch/0
いっぽうこちらは・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000040-spnannex-socc

> チームは3日、毎年恒例のバーベキュー決起集会を開催。
>比嘉は素肌に斎藤の遠征用スーツを着て、斎藤の車のボンネットに
>置かれたスイカを目隠しして叩き割るなど、吹っ切れた表情で周囲を笑いの
>渦に巻き込んでいた。
928名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:36:47.25 ID:55nHWarI0
>>923
足が遅いわりには毎回DFをぶち抜いてるんだが??
929名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:39:22.82 ID:wm4mnuUW0
鹿島に入ってから伸び悩みすぎ
一刻も早く海外移籍してぬるい環境を変えるべき
この先何年鹿島にいても年間10点未満の選手
930名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:44:37.94 ID:jIiy/sqrO
北京世代には鳴り物入りで、後に鳴かず飛ばずになった水野
なんてのも居たな。

こんな事で腐るんじゃないよ。
所詮は五輪。
931名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:45:20.44 ID:K1vtju9nO
国内仕様の典型的なタイプって印象だった
全部それなりにできるけど武器がない選手
オール3より5が一つでもあるバカの方が海外仕様
海外のスカウトマンも反応しないのは顔がないプレーヤーだからだよ
932名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:34:42.91 ID:WUaC/Qab0
>>908
杉本は年齢の割にすげえいい体格してるよ
腰から腿の辺りのどっしり感がある
大迫はフィジカル鍛えると良さが消える不安があるのかモヤしのまんまだな
あれではシュートは入らんだろう
寿人のケツ〜腿とかもすげーからな
933名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:52:07.93 ID:sByaQspM0
鹿島はQBK養成所みたいになっているなw
934名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:54:59.54 ID:Hcc6EBRL0
まず得点王なること!
935名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:56:07.29 ID:M4yl+d3sO
入るチームを間違えた。
わざと転んでファールアピール、審判に無視されると悪態をつく、最悪だね。
これじゃ評価されない。
936名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:00:08.07 ID:7XFkI8400
関塚叩く前に 鹿島に入るのが悪いだろ
937名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:07:55.75 ID:hFgQBjTg0
>>915
去年からずっと怪我してるな。
938名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:53:33.50 ID:LJYAc8Di0
鹿島ってトレーナーいないの?
もやしのまま放置プレイかよ
939名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 09:58:26.25 ID:hIItn2AP0
>>922
こいつ選ばれてエヒメッシ外れたらそれこそ何かの力働いたと思っちゃうわ
940名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:15:46.91 ID:Qybwvila0
941名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:17:16.04 ID:+FiMO9JW0
大迫の足が遅いって奴はプレー見てないだろ
942名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:27:05.60 ID:4JkBCcOc0
一応そこそこ俊足に部類
鈍足ではない
943名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:38:46.70 ID:LGTKFe/n0
>>941
遅いよ
トゥーロンでは相手のCBより遅かった
裏抜けできる場面でも足が遅くてできないという場面が多過ぎた
指宿とどっこいどっこい
大迫は指宿と違い、高さもない
また大津の方がスピードがあり、ポストも大迫以上にこなしていた
だから切られたんだろう
>>942
論外
こいつが俊足ならA代表の本田も俊足
とっくにビッグクラブに移籍できている
944名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:52:28.12 ID:+FiMO9JW0
ポストは大迫が上だし、指宿大津は2列目に恵まれていただけ
宇佐美斎藤と組ませてもらえればよく見える

指宿は東や水沼と組んでいたらもっとひどいことになっていただろう
945名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 10:57:47.11 ID:LGTKFe/n0
164 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 10:51:06.38 ID:mlevCfwr0
結局、切られるべくして切られたんだよ
大津は大迫の上位互換、サイドもできる
杉本は指宿の高さに加えてスピードを持ち合わせる
永井はスピードと嗅覚がある
まあ関塚はカウンターサッカーしたいんでしょ
FWの選考見ると
大迫さんは裏抜けとか全く期待できないからな
高さもないし
特技は中盤に下がってきてパス回しに参加すること
高い位置ではキープできない
選ばれなくて当然の選手
何の才能も将来性もない
平凡
これに尽きる
反論できないだろ?
946名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:12:12.77 ID:+FiMO9JW0
mlevCfwr0って人はどこを見ているんだ?
杉本や永井が大迫よりスピードあるってのは納得だ

しかし大迫が裏に抜けない、パス回しに参加するために下がってくる
これは間違いだ
何度も裏に抜ける動きはしているし、高い位置でボールを要求している
宇佐美や高木、斎藤のメンツならともかく東や水沼といったメンバーではボール運びが出来なかった
ボランチからくさびのボールが入らなかったというのもある
947名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:12:27.55 ID:I7Rfi5ue0
>>945
暇でもないんだけど、反論してあげましょうかw
 >大津は大迫の上位互換、サイドもできる…大津が怪我でもしたら代替えは考えてる?
 >杉本は指宿の高さに加えてスピードを持ち合わせる…巧さ、が欠けてますねw
 >永井はスピードと嗅覚がある…予選は永井で全敗ですが???
 >まあ関塚はカウンターサッカーしたいんでしょ…それが答えでしょ。ここだけ正解!
 >大迫さんは裏抜けとか全く期待できないからな…マーク外してゴール前に向かうのはダメですか?ボールは来ないけどw
 >高さもないし…最近はヘディングだけで点を稼いでること知らないんですか?
 >特技は中盤に下がってきてパス回しに参加すること…凄い能力じゃないですかw
 >高い位置ではキープできない…え!?CFだから普通は誰よりも高いとこにいるでしょwww
 >選ばれなくて当然の選手…と言うことで、間違ってましたねw
 >何の才能も将来性もない…鹿島のFWに向かって「何の才能もない」とは、詐欺師ですねw
 >平凡 >これに尽きる…尽きちゃいましたか、ついにw
 >反論できないだろ?…出来ましたがwwwww
948名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:12:45.03 ID:Y6XA5i0d0
選ばれたメンバー見ればおそらく大津が三戦とも1トップで先発だろーからなぁ。
でもアイツも本職じゃないのにそこまで耐えられるのかね。
949名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:16:11.30 ID:ztOzk7T80
増田先輩、コウロキ先輩・大迫

まじで出来損ない多いな鹿島、落選クラブwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:28:08.15 ID:Cksd9FLS0
関塚ヤル気無し


【サッカー/ロンドン五輪】弱気の関塚監督…“メダル発言”なし!

http://www.daily.co.jp/soccer/2012/07/03/0005184296.shtml

951名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:34:32.58 ID:4JkBCcOc0
>>943
トゥーロン見てなくて知らんが、コンディションでも悪かったのでは?
JのFW中では一応足が速い方に分類されるんだが
確かデータで見ると裏抜け本数結構多いはず
952名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:35:09.37 ID:6tqFFiWw0
前田がなかなか代表に定着できなかったのと一緒で
大迫のポストも世界じゃ通用しないってまともな人はみてるの
このスレにも書いてあるじゃない
953名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:36:59.19 ID:2ttuBOCPO
こいつ自殺しなきゃいいが
954名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:58:26.96 ID:KAucoZ0X0
大迫は万能ポストプレーヤー目指すならもっとガチムチにならないとな
955名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:59:45.15 ID:eoqGd2sNO
ひがさんは笑えるけど大迫は笑えないw
956名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 11:59:53.59 ID:WUaC/Qab0
心技体揃った天才アスリートだったはずの興梠が今ではあのザマだからな
鹿島はこれを機にクラブ改革すべきなレベルだよ
957名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:17:00.73 ID:6tZkS+lt0
>>556
いや、トゥーロンの時シュートはずして確実にニヤついてた。
画像検索で見てみろ。
プレイ中の写真とか素の写真だとニヤつき顔じゃない。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:27:20.35 ID:I7Rfi5ue0
>>946
おい、反論の反論返しやれよ。
他人の借りて来るくらいだから出来ないんだろうが、つまんねえじゃんか。
959名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:33:32.43 ID:VrKNt3ic0
ザキオカと興梠はなぜこんなに差がついた?
慢心、甘え
入るクラブを間違えた
960名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:36:48.34 ID:hMfOHxTv0
寧ろ●●して欲しいんだが 見ている方が恥ずかしい痛いむかつく
961名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:36:57.64 ID:VrKNt3ic0
予選で結果残してる奴が言うなら分かるがwww

勘違いも甚だしい
962名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:37:41.70 ID:hMfOHxTv0
鹿スレはここ数年ゴミ過ぎる

甘いお馬鹿サポばかり

ロムするのも恥ずかしい
963名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:40:44.18 ID:e4TYUmJ9O
万能より一芸に秀でてる方がいい
964名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:42:12.77 ID:Z4isJiatO
選ばれると思っていたことに驚き
965名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:43:23.59 ID:8Z9XuYXYO
予選要員
悲しいねえ
966名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:47:20.10 ID:+t5JIKL+0
原口や比嘉なんかスレすら立たないのに2スレ目とか
どんだけ鹿島にコンプレ持ってんだよ
967名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:48:06.11 ID:oTC1gDIIO
山村の上から目線がちょームカつくんだろうな
ボランチやらせりゃ大迫のが上手いかもだし
968名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:51:38.04 ID:+vjl+YTHO
>>967
山村に比嘉んでるのか
969名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:52:45.26 ID:h+jHeGOR0
>>966 立ってるがなw
970名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:58:34.18 ID:55nHWarI0
>>956
心も技術もないからドフリーではずしまくるんだろ。
971名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:59:45.90 ID:y0qF6/L60
>>967
下手したらCBやらしても大迫のほうがうまそうだしな
972名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:01:38.15 ID:I7Rfi5ue0
アンチ大迫は理論が無いのは定説。
結果、結果と数字しか見えないバカ揃い。
弱いチームばっかり見てるから勝ち方がわからずにFWに得点だけ夢見るふぁびこ。
勝つこととは何か?いい選手を集める。これしか考えつかない。
結果として、結果が出てないのが選出されたわけだが、今のお気持ちは?
973名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:03:24.72 ID:eH5xTxND0
大迫は高校出てからJ2のチームに入ってたら、1年目で10得点くらい、2年目で得点王取れるくらいのレベルだろ。
その後、J1のチームに移籍してたら、伸びたと思うな。
高校出て入るチームを間違えたよ。
974:2012/07/04(水) 13:09:07.27 ID:4jcg1fIKO
期待されてたけど柳沢の足下くらいの実力しか及ばない
975名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:09:26.24 ID:g6iAJ8GJ0
>>FW大迫は予想もしなかった落選に「まさかですね」と言った後が続かない。「話す感じじゃない。もう五輪のことは忘れた」と苦笑い。選出されたDF山村ら代表仲間には携帯電話のメールで「おめでとう。頑張って」と送る気遣いを見せたが、悔しさをにじませた。

切ないのう・・・
976名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:14:22.98 ID:W6i7WK9S0
>>973
大迫も1年目はプレーに思い切りも良くてまだマシだったんだよ。
プロ入ってすぐの開幕前の水戸とのプレマッチでも
中央をドリブル突破からのミドル一閃で決めたりとかストライカーの意識が高かった。
でも鹿島で時間を過ごす内に守備やら繋ぎやらと
チームの為の歯車になるスタイルを植えつけられて平凡化していった。
結局まだ高校の頃のスタイルを忘れてなかったプロ1年目が一番良かった。
鹿島では長所を伸ばすのではなく短所を改善しないと試合で使われないからね。
その分、安定していつも65〜70点のプレーする選手は育つけど
90点以上のプレーをする選手は育てられない。
977名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:41:26.46 ID:tWQEcktF0
大迫はj2で自分が得点する感覚磨いてればと悔やまれる
永井も危ない感じだったが、ギリギリ目覚めたな
978名無しさん@恐:2012/07/04(水) 14:07:30.98 ID:Ed4plncQ0
大迫信者はマジで息してないなw 笑えるぜ

こいつは大津や永井より上だと奢ってたな完全に
そんなことだから杉本にも抜かれるんだよ
お山の大将は何をやってもその程度だったな
979名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:11:01.93 ID:VrKNt3ic0
>>966
コメントの差だろ
980名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:14:38.16 ID:e4TYUmJ9O
>>966

恥ずかしい奴だなww
981名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:22:01.74 ID:WUaC/Qab0
>>977
永井はACLでチャンス潰しまくった試合があって酷いもんだったが
それで逆に吹っ切れたのかそっから暫くしてシュート感覚が良くなった
どっかでとことん底にぶち当たるのも必要なんだと思ったわ
982名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:24:09.96 ID:Nx4c7r2iO
これでちったあ心入れ換えてニヤニヤやめればいいんじゃないの?大迫のニヤニヤは大概不快に感じてる奴多いぞ

983名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:25:23.72 ID:B3BRiGdH0
大迫はメンタル弱さがこういうところにも出てるよな
984名無しさん@恐です:2012/07/04(水) 14:29:04.66 ID:Ed4plncQ0
大迫は試練というような壁にぶち当たったことないんだよな
永井もそうだが杉本も大津も試練にぶち当たって必死にやってきた
中途半端な器用貧乏状態でなぁなぁと鹿島でやってたツケは大きかった
985名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:29:07.54 ID:Nx4c7r2iO
まあ、ショック療法だな
これでまたJでニヤニヤしてたら救いようのないバカ
サッカー大好きの頭弱い子なんだろう
憐れみさえ覚える

986名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:35:44.92 ID:LJYAc8Di0
柳沢が常々言ってた「別にFWが点取らなくてもチームとして点が入ればいい」
のへたれFW鹿島精神を注入されたな
987名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:36:12.46 ID:Nx4c7r2iO
なんだろう
川島と大迫が同じチームで戦うという絵が思い付かない
つまりはそういうことだろう

あのニヤニヤ治さないと代表にも呼ばれないな
988名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:37:01.13 ID:wOQD4FNr0
まぁこれで大迫を代表関連で見なくて済むな
勘違いして海外に行ってくれれば完全に消えてくれていいんだけど
まぁJで10点取れるようになってから大口叩けよ アウェーのシリア戦で負けたのはお前のせいだから
989名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:45:44.30 ID:+FiMO9JW0
大迫が壁にぶつかったことないって何も知らないんだな
990名無しさん@恐です:2012/07/04(水) 16:14:53.23 ID:Ed4plncQ0
五輪落選で壁にぶつかったろ
鹿島にいてもコーロキのようにJで終わるだろうしな
腑抜け切る前に鹿島を飛び出せよ
内田はそれで成長したからな
奢った勘違い精神を払拭する良い機会だと思う
991名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 17:36:32.12 ID:xAzu5bM60
扇原の守備があまりにも怪しいことがツーロンで明らかになったので本番はアンカーを置くだろうな。
それが村松なのか山村なのかは解らないが
992名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 17:43:34.74 ID:B3BRiGdH0
関塚なら扇原でなく山村を使っても驚きはしない
993名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:12:55.87 ID:2JEfI05p0
大迫は不要。
関塚は正しい選択をしたな〜
994名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 19:51:47.10 ID:JasCBHgw0
絶対選ばれると思ってたんだろうなあ
995名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 19:55:26.39 ID:hMfOHxTv0
1000なら大迫が努力に目覚める
996名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 19:57:36.91 ID:um0V7LkF0
1000以下なら熊本移籍
997名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:27:20.55 ID:Ee+snoBm0
大迫をここまで使い続けた責任が関口と協会にある。
監督や協会は大迫を簡単に切ったが、
自分らのメガネ違いの責任はどう取るんだ?
998名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:35:51.71 ID:ZsW+fjVL0
        /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、:::\
          , ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
       /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
.      /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
     イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
   /' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′  、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
.       |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
     |ハ:::{ .:::/7{「い{ |!       ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
     | V! :::{:{:ルゥぅミ     ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
.        ト、:::ノ:{ {ト::::}        ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
          l::::.ヽ 弋::ノ       ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
         | :::::::'.  ,,   '        "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}   来てやったぞ
        !::::::八      r   7     {.::::::::!:::::::,' .::::::;
.        !::::::{:::::ト     ー'    . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′  
        ', :::::::::i::::::::>  __,.   ´  {い、!:::/.:::::::/
         ヽ:::::::i:::::丿    _」     ヽ::::ヽ::::::_,ノ
           \:!::::リ rァ'´ /     ,/ 匸フ´丶、
            匸「 //  /___,.. -‐/ /.:::/    \
          / /::::} { l  ′: : : : : / /.::: ′    ,ハ
.           ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! ,    /  |
         /  {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/   /   │
999名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:37:40.98 ID:LbZe3s8N0
1000なら大迫J2行き
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:42:17.66 ID:ZsW+fjVL0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄>、   |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  厶 /wwゝ .  |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    |!| -_-リ    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    やっぱり
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   来年にするでゲソ…
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | | ________ |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | | ◎  ◎  ◎  ◎   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。