【サッカー/EURO】TBS系列で午前3時から放送されたユーロ決勝戦の平均視聴率は5.6%! 深夜では異例の高数値

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
TBS系列で2日午前3時から放送されたユーロ2012決勝戦の平均視聴率が5・6%(関東地区)だったことが、
ビデオリサーチの調べで分かった。

深夜帯では異例の高視聴率で、通常の4倍以上。
番組視聴占拠率は52・7%と、この時間にテレビを見ていた人の半分以上が試合中継を見ていた計算だ。
同1時10分から放送の総集編&決勝直前SPは3・0%だった。

2012.07.02
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120702/soc1207021543002-n1.htm

関連スレッド
【サッカー/EURO】決勝 スペイン×イタリアの結果★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341191198/
【サッカー/EURO】UEFAのプラティニ会長、来場者数やTV視聴率の大幅アップに満足「アメリカやアジアにおいても、顕著な視聴率の増加」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341139314/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:32:31.99 ID:iuNThdEr0
真面目に仕事しろよ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:33:00.73 ID:jY6sCSoy0
T 捏造
B 売国
S 最近控えめ?
4名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:33:03.69 ID:w2FzBtsF0
下手なゴールデンタイムの番組より高いなw
5名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:33:14.65 ID:ztHXeoCi0
一方やきう腐は・・・


06/30土 *4.3% 15:00-16:55 115 *494.5 NTV 巨人×中日
6名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:33:27.23 ID:EjYW+B2u0
焼き豚逝ったあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然数字取れないメジャーリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:33:46.14 ID:PBQvkiLgO
ゴールデンの野球に勝っちゃうだなんて信じられない…
何故日本は野球の国からサッカーの国になってしまったのか
8名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:33:53.50 ID:23fuO+w+0
結局、ロンドン五輪も夜中ばっかりなんかね、(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:33:57.65 ID:otU9Lsvc0
>>3
て、捏造……
10名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:34:15.92 ID:f91y5Cdd0
アナが最強にうざかった
最期のほうは音消した
11名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:34:16.04 ID:/zToCAJX0
5.6とかオダギリ逝ったああああああああああ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:34:25.59 ID:+4QPkGrs0
海外サッカーwwwwwww
税リーグは?wwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:34:36.52 ID:tudMZGrP0
イラン人の投手では絶対取れない数字だな。YHK涙目wwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:34:41.28 ID:pMxsdswB0
>>5
豚双六wwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:34:42.11 ID:uDrnq36B0
CL決勝は7%行ってたな
16名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:34:53.75 ID:amoaTx3Y0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:01.64 ID:pt07vtWZ0
wowowで見れねー奴ばっかか
18名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:07.71 ID:iAEoVZPp0
でも赤字じゃないの?
来年以降に繋がるかもしれないけどさ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:18.31 ID:L7z7FzdV0
5.6%wwwwwwwwwwww
危うく消費税割れwwwwwwwwwwさかあ豚wwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:32.81 ID:Ip4ERzM+0
5時以降はもっと高いはず
21名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:34.96 ID:8DfOoyOK0
WOWOWもアナがうざかったがTBSはもっとうざかったん?
22名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:35:38.04 ID:EJ6O+MSi0
イタリアだから見なかったな
つまらんもん
23名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:36:01.08 ID:ejutFxd60
日本にもサッカー文化が浸透してきたな 次は10%いってみよー
24名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:36:09.59 ID:XH/IBbez0
で、放映権料は幾らよ? 払った金に見合う数字なんかね、TBS的には……
25名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:36:37.70 ID:wR+S2bhf0
いや5時台は普通に通常番組でも8%取るから
26名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:36:39.01 ID:GptnaNfQ0
ユーロは面白かったなぁ。
4年後もやって欲しい。
27名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:36:41.33 ID:UwHVSLPQO
EUROって、WBCのようなもんでしょ?凄いですよね
28名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:36:57.37 ID:ztHXeoCi0
同時間帯で0.2%のメジャーリーグwwwwwwwwwwww

やきう人気ねえええええええ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:37:24.07 ID:JEVZ8HlQ0
深夜に負けるゴールデンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:37:25.15 ID:JZKMNtmb0
ここ数年でサッカーコンテンツ数字上がりまくりだわ
今ならJの重要なゲームもそれなりにとれるんじゃないの
31名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:37:40.62 ID:drp+t7yn0
欧州は時差がキツいわ
五輪でも睡眠不足になりそう
32名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:37:43.36 ID:tudMZGrP0
YHKは年間60億の金をアメ公に貢いでる。国民のほぼ税金でさ。
33名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:38:21.28 ID:LRFtHGpkO
>>21
だって土井だもの(苦笑)
34名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:38:25.10 ID:BK2N/iTP0
海外の野球じゃ絶対無理だよなぁ 5時以降はもっと高いだろうし
35名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:38:33.72 ID:L4Kub8CM0
>>5
深夜に昼間のやきう以上かよwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:38:34.25 ID:2AdljUFY0
おGちゃんのために野球も早朝にやればいいのにな
37名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:39:10.71 ID:Cm2WxsFf0
日本人が出てない試合なのにこの視聴率だからな
バスケ、アメフト、やきう・・日本人が出てない欧米の大会でこんな視聴率は出ないだろ?
38名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:39:50.51 ID:7mIrOFyl0
日曜の真夜中ですげえなー
しかも日本人絡んでないのにな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:40:00.32 ID:uyOwAg4Ai
試合はクソみたいなもんだったけどな
40名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:40:12.71 ID:pg51pqGP0
土井と金田がうざかった
41名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:40:21.17 ID:h6iWZdLy0
NHK以外でもダルビッシュダルビッシュと煽りまくってたけど、
同じような深夜早朝放送で野球は低視聴率だったよね?なんで?w
42名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:40:23.62 ID:M7BPSwdd0
5時からの数字も出せや
43名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:40:27.62 ID:v29yDoDC0
TBSの実況は「そこのところどうなんですかね?」
ってすぐ解説にお伺いを立ててた印象。
実況が意見を言いすぎるのも好き嫌いあるけれど、ちょっとワンパだった。

選手をちゃんと追えてるから、まだ良い部類なんだろうけど
スカパーに比べると、ゲームの面白さが割り増しに感じる質ではなかった。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:40:31.75 ID:rwbIDbIe0
あれあれwww大人気のサッカーなのに一桁ですかwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:40:46.87 ID:LRFtHGpkO
この時間帯のメジャーリーグは1%逝きません(笑)
46名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:41:10.91 ID:rv0N491P0

まぁでも日本とアメリカでは野球が一番人気だろ。
47名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:41:34.49 ID:DNGU7YgNi
同時間のイランビッシュの試合は0.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:41:35.72 ID:GrzT8B160
疲れてたから
49名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:02.28 ID:Uu+7YU7E0
最後カップ挙げる直前で切るの無しだろ
wowow入っててよかった
50名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:13.96 ID:rwbIDbIe0
TBS放映権高すぎて大赤字らしいねwwww
51名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:27.85 ID:uDrnq36B0
通常の4倍以上。

メジャーは通常より低いのか
52名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:28.89 ID:EjYW+B2u0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
深夜のメジャーリーグが1%以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚にとっての大スターイチローが出てるのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:30.60 ID:FSw+j8UAP
5時以降は分割だったような気が。
ド深夜なのに取ったな。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:32.46 ID:a97FZbq20
ワールドカップよりもクラブ選手権よりも
ヨーロッパ選手権が一番オモロイのは不動の事実。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:39.03 ID:VWeaKoPo0
やきうって何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

棒使うんだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中で無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴキブリかっさかさが日本一の選手wwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:39.10 ID:6p50Gzki0
徐々に盛り上がってきたな
57名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:45.74 ID:ztHXeoCi0
誰か海外やきうも見てやれよwwwwwwwwwwww

俺は見ないけどwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:42:47.82 ID:JDhNkdo50
>>15
絶対モッタ退場で視聴率一気に下がったろ
CLとの差はそこだな
59名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:43:08.05 ID:PPlNnYGZO
モッタに対する実況で吹いたわWWW そんなに土井はモッタが嫌いなのかとWWW
60名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:43:18.63 ID:rv0N491P0
>>52
メジャーはシーズン毎日あるだろ。
ユーロ決勝は4年に1度。
希少価値が全く違う。
61名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:43:28.96 ID:EjYW+B2u0
>>50
北チョンTBSざまあねえなwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:43:34.98 ID:f+jB9SES0
俺、無職だからユーロ決勝見て、すぐ寝たわw
みんな働いてたの?ごくろうさん
63名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:43:45.43 ID:KuRIN5MH0
後半ゲーム壊れちゃって3点目入ったところでテレビ消したよ
64名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:43:48.30 ID:ztHXeoCi0



やきうのEUROはいつ?


65名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:06.40 ID:drMokzn80
*5.7% 2:20-05:00 TBS 世界陸上ベルリン大会・2日目・第4部 2009/8/16
17.3% 8:55-140 TBS 世界陸上韓国テグ               2011/9/04
日中換算だと17%ぐらいじゃないかな
66名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:21.77 ID:wR+S2bhf0
UEFA EURO2008 サッカー欧州選手権視聴率

*4.6 24:45-27:00 TBS EURO2008・スイス×チェコ
*1.3 27:35-29:00 TBS EURO2008・オランダ×イタリア
*2.5 05:00-05:45 TBS EURO2008・オランダ×イタリア
*3.6 24:45-27:00 TBS EURO2008・イタリア×ルーマニア
*3.1 27:00-27:35 TBS EURO2008・サッカーハイライト
*2.6 27:35-29:00 TBS EURO2008・オランダ×フランス
*3.4 05:00-05:45 TBS EURO2008・オランダ×フランス
*1.8 27:35-29:00 TBS EURO2008・フランス×イタリア
*2.8 05:00-05:45 TBS EURO2008・フランス×イタリア
*2.8 27:35-29:00 TBS EURO2008・オランダ×ロシア
*4.3 05:00-06:20 TBS EURO2008・オランダ×ロシア
*3.7 06:20-06:45 TBS EURO2008・サッカーハイライト
*1.9 27:35-29:00 TBS EURO2008・スペイン×イタリア
*3.3 05:00-06:25 TBS EURO2008・スペイン×イタリア

67名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:23.91 ID:svHq35yX0
もてもてナインティナインの数字より高いんだな
68名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:24.46 ID:VQb0JuuS0
WOWOW合わせると6%ぐらいか?
69名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:39.15 ID:EjYW+B2u0
ド深夜にやきうんことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最強の睡眠薬完成やがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:52.71 ID:yfeFtRJs0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
1.2 *** *0.1 *** *0.2 *0.7 *** *0.2 *1.5 12/06/07(木)TBS 10:05-11:09 MLB松井出場試合レイズvsヤンキース

71名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:53.11 ID:Cm2WxsFf0
>>46
まず、やきうは日本のサッカーの競技人口越えようか?
72名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:44:56.53 ID:o18q9EHO0
3時に寝ちゃったよ・・
73名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:45:11.05 ID:I4XkMeu/0
昼間のやきうより上なのか
74名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:45:13.51 ID:gRUH/4eQ0
>>9
だいたいあってる
75名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:45:13.59 ID:axJyZgKR0
>>3
76名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:45:23.64 ID:n3UvadH/0
Jとの格差社会
国内リーグをもっと盛り上げろよ
77名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:45:40.12 ID:ztHXeoCi0
>>70
マイナースポーツのメジャーリーグwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:45:55.12 ID:TTV54ECS0
イタリア2失点で後半は見ずに就寝
 ↓
やっぱ気になって後半も見るがモッタが負傷退場で今度こそ就寝
 ↓
もしかしたらバロッテリが…っと気になってTVをつけるがそこにはトーレスの笑顔が…
79名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:05.08 ID:7VNXGmxx0
イタリア戦になると実況が上から目線で、イタリアもパスが回せるようになって来ましたねー
とか言ってたけど金田は否定したり、苦笑したりで呆れてたな
なんでそう思ったんだろうかw
80名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:05.13 ID:uTDKd8yyO
>>72 おまいはおれか!!
起きたらはなまるマーケットだった( ̄∇+ ̄)
81名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:25.02 ID:yfeFtRJs0
5月6日(日)MLBレンジャーズvsインディアンズ(2:20〜4:00NHK)1.9%
5月3日(木)MLBマリナーズvsレイズ(2:00〜5:00NHK) 1.7%
82名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:28.11 ID:WfNAmwLL0
>>46
残念ですが…アメリカでも人気が凋落しておりまして…
83名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:31.46 ID:nppJRsuS0
2人に1人ってすごいな
84名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:37.02 ID:5O9YuWwgP
>>5
これはwwwwwwww
焼き豚はもうJリーグも馬鹿に出来ない時代になったな
85名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:46:44.98 ID:PXduuYRk0
他国の試合で深夜中の深夜にこの数字とか
86名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:47:06.42 ID:EfmW49BY0
>>21
両チームの選手やチームをバカにしてたのが節々に感じられて不快だったよ
正直2chの実況スレ以下だった
87名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:47:20.98 ID:4xiBAz+Z0
もう日本はサッカーの国ですね
海外の大会なのにこれは凄い
88名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:47:34.92 ID:uX7yOa190
これ土曜の深夜だったらもっと高かっただろうな
89名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:47:42.51 ID:l2YUnQ8gO
>>36
ロンドン五輪はUTC0と夏時間だから18:00に試合開始すれば、
日本では午前4:00
やばい兆候視聴率の予感。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:48:04.11 ID:5/YFto5B0
南アの決勝はEテレで15だっけ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:48:31.52 ID:rv0N491P0
>>82
アメリカでは野球は一番人気だし、MLBの観客動員数や売上高も年々伸びている。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:49:45.87 ID:wzFMcStz0
>>86
実況スレは良かっただろ
時々湧くアホをNGにすれば、みんな健全に実況してたぞ
師匠出せ!ってネタで言うぐらいでw
93名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:49:48.94 ID:wR+S2bhf0
最近、気になるのがJリーグのテレビ視聴率。大成功に終わったワールドカップでは、テレビの視聴率は
日本代表戦がらみだけでなく、それ以外の試合も軒並み高視聴率をあげ、テレビ関係者も
予想外の異常人気に驚いていた。ワールドカップ後のJリーグにも追い風が吹いて、
各会場の観客動員数が上昇したと、各クラブの関係者やJリーグ関係者の多くが喜ぶ。
しかし、日本列島を興奮と感動の渦に巻き込んだワールドカップ人気が、本当にJリーグ人気に跳ね返っているのだろうか? 
その意味で、2ndステージの開幕戦、仙台対鹿島戦(8月31日)に注目した。午後7時5分試合開始のこの試合をTBSが全国ネットで生中継。
民放テレビ局による地上波でのリーグ戦のゴールデンタイム枠の放送は、約2年半ぶり。視聴率は4.3%と低調だった。
この数字を楽観的には見れないだろう。あるベテランのテレビ関係者にこの数字を分析してもらったところ、こう話した。
「先行き、不安な数字だね。ワールドカップ後の観客動員の伸びは、夏休みで子供が家族を会場に運んだことが大きい。
今回の視聴率はボクだけじゃなく、地上波のゴールデンタイム枠で、Jリーグのカードを放送したいと願う
民放のテレビマン全員が注目したはずです。ここで高視聴率なら、編成にも強くゴールデン枠での中継の再開を
アピールする格好の材料になるから。でもこの数字じゃ厳しいね」。
テレビの視聴率は正直だ。特に民放の全国ネットでのゴールデンタイム枠では、老若男女を問わない幅広い人々への
人気の浸透力が、視聴率にそのまま跳ね返る。ドラマ性や、ドキドキさせる興奮度、感動度。
サッカーを知らない人たちをも興味に巻き込むだけのドラマ性と感動が今のJリーグにあるのだろうか?

http://www.j-league.or.jp/document/jnews/86/06.html
94名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:50:04.49 ID:/MzYXJaC0
>>43
一纏めにスカパーといっても
WOWOWの実況は民放以下のゴミですやん
95名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:50:22.01 ID:LRFtHGpkO
先生!
やきうぶたが
また戯言言ってるよ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:50:42.92 ID:Uu+7YU7E0
>>91
NFL
97名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:50:44.56 ID:D3qn7aha0
地味にというか普通に凄いじゃないか
日本代表絡んでもねえのにさ
98名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:50:48.79 ID:wzFMcStz0
>>94
角澤以下とかねーわ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:51:00.99 ID:m6pvFnXI0
サッカーJリーグ C大阪対浦和 テレビ大阪 視聴率1.8%

次からこっちも宜しくね。
100名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:51:24.49 ID:cmO0MOuUO
EUROやってくれたのは嬉しいんだけどやるならきちんと全部やって欲しかった
101名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:51:28.67 ID:bWFJBz7F0
相変わらず実況がうざかった
延長は朝ズバ遅らせてまでちゃんと放送するくせに、表彰式を放送しないのはなんでだ
加藤は芸人とはいえサッカー見てるのがわかるのでまだいいとして、
ジャニーズ村上のサッカー何も知らないのに、無理やりついていこうとする相槌コメント
102名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:51:39.45 ID:Cd7RiONO0
おらおら糞ヤキウンコでてこいや!!!www
103名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:52:09.84 ID:uDrnq36B0
清水や佐藤を使わず何故決勝で土井を使うのか
104名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:52:57.34 ID:sTatSMX20
アナウンサーが嫌いなので詰らなかった。
サッカーとか陸上では使わないで欲しい。
105名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:53:08.77 ID:XK1n/DOH0
直前の番組も生放送なのに野村克也が出てて驚愕した
106名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:53:15.16 ID:wR+S2bhf0
今回
世帯 3.1% 12/06/08(金)TBS 0:45-3:00 ユーロ ポーランドvsギリシャ(開幕戦)
世帯 3.7% 12/06/09(土)TBS 2:50-5:00 ユーロ ドイツvsポルトガル
世帯 4.7% 12/06/10(日)TBS 5:00-6:00 ユーロ ドイツvsポルトガル
世帯 4.2% 12/06/10(日)TBS 0:45-3:00 ユーロ スペインvsイタリア
世帯 3.9% 12/06/13(水)TBS 0:45-3:00 ユーロ デンマークvsポルトガル
世帯 4.3% 12/06/14(木)TBS 0:45-3:00 ユーロ イタリアvsクロアチア
世帯 4.8% 12/06/17(日)TBS 0:45-2:00 ユーロ ウクライナvsフランス
世帯 3.7% 12/06/17(日)TBS 3:00-4:30 ユーロ ウクライナvsフランス

UEFA EURO2008 サッカー欧州選手権視聴率

*4.6 24:45-27:00 TBS EURO2008・スイス×チェコ
*1.3 27:35-29:00 TBS EURO2008・オランダ×イタリア
*2.5 05:00-05:45 TBS EURO2008・オランダ×イタリア
*3.6 24:45-27:00 TBS EURO2008・イタリア×ルーマニア
*3.1 27:00-27:35 TBS EURO2008・サッカーハイライト
*2.6 27:35-29:00 TBS EURO2008・オランダ×フランス
*3.4 05:00-05:45 TBS EURO2008・オランダ×フランス
*1.8 27:35-29:00 TBS EURO2008・フランス×イタリア
*2.8 05:00-05:45 TBS EURO2008・フランス×イタリア
*2.8 27:35-29:00 TBS EURO2008・オランダ×ロシア
*4.3 05:00-06:20 TBS EURO2008・オランダ×ロシア
*3.7 06:20-06:45 TBS EURO2008・サッカーハイライト
*1.9 27:35-29:00 TBS EURO2008・スペイン×イタリア
*3.3 05:00-06:25 TBS EURO2008・スペイン×イタリア
107名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:53:26.30 ID:VWeaKoPo0
やきうを完全に切ったテレ朝は1着
需要のないやきうをまだやってる日テレは3着
TBSに抜かれる日も近いな
108:2012/07/02(月) 16:53:50.10 ID:5QYXvDZLO
>>91 え?アメリカで野球が1番人気?よくそんな凄い嘘をサラッとつけるなw
109名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:53:59.63 ID:Cm2WxsFf0
>>99
関東の同じ時間帯の野球視聴率と比べてみた?ww
110名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:54:01.98 ID:nXY8ds+MO
EUROはまだ観られる時間帯だけど、コンフェデやブラジルW杯は無理だな…
111名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:54:04.19 ID:kGy1yVAF0
WOWOWで見てたから地上波で1試合も見てない
112名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:54:15.79 ID:mWWzKGS80
日本と何の関係もない大会を地上波で放送してる時点で異例すぎるわ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:54:18.07 ID:Ilnn1zeQ0
視聴率測定機材置いてそうなご家庭はBSくらいみれそうなものなのに検討したな
114名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:54:22.52 ID:/MzYXJaC0
>>98
ワイオーと柄沢はマジでそのレベルだから
115名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:54:33.55 ID:AkML5oPx0
>>5
えwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:54:40.25 ID:L7z7FzdV0
>>98
いや、普通に角澤XPのほうがいいわ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:55:01.60 ID:h6iWZdLy0
>>79
事大主義のチョン魂がTBSアナウンサーに染みついてるんだろうw
118名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:55:13.86 ID:0La1hLTo0
さあ焼き豚w早くいつものJリーグガーで自尊心を保つんだw
間に合わなくなるぞ!!
119名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:55:29.66 ID:WHkqYTLO0
土曜の昼間の巨人戦より良いじゃんw
120名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:55:34.79 ID:M7OiKwYA0
さかあwwww
121名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:56:11.29 ID:jIT7tDT70
122名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:56:13.99 ID:EYGda7i7O
早野『こうなるとモッタイナイですね』
123名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:56:19.90 ID:Qx8nuo890
もうちょい早くキックオフしてくれれば延長しない限り6時までに表彰も収まるのになw
124名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:56:53.52 ID:gRqB55Ep0
逆にあと半分のやつはそんな時間になに見てたんだよ
125名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:56:53.75 ID:N9Oialbo0
>>101

ニワカか?
WOWOWでみるだろ

CLも
126名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:57:07.14 ID:eH+O+VrS0
数年前はフジ産経ってネトウヨ御用達って感じでTBSが今のフジみたいな立ち位置だったけど
W杯でフジは日本のGL抜け信じずにブラジルのカード取ってTBSはフジに代わってGL抜け信じてそのカード取ったんだよな
そのあとは皆さんご存知の通り
127名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:57:08.40 ID:EjYW+B2u0
在日韓国人テレビ局
在日韓国人選手
在日韓国人ファン
在日韓国人やくざ
在日韓国人スポンサー

に大人気のやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:57:12.60 ID:NAbsqHHk0
野球のイラン人が25人いても勝てねーな
129名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:57:30.48 ID:ztHXeoCi0
ゴールデンのやきうより高い件wwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:57:44.12 ID:wSCEYo9EP
モッタが頑張ってればもう少し高かった(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:58:28.00 ID:SiNIIikX0
またもや焼豚のナショナリズムでしか数字が取れない論が崩壊したな
132名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:58:31.64 ID:uX7yOa190
やきう防衛軍のNHKはEUROを1秒も報じなかったなw
133名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:58:33.75 ID:EjYW+B2u0
やきうんこ日本人から避けられてるなー
134名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:58:36.73 ID:w8kPipB+0
日本はサッカーの国だった
135名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:58:41.03 ID:7lSiYcYBO
>>124
おはよんでしょ
136名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:58:45.52 ID:9blUj4qz0
>>5
これはちょっと笑うw
137名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:59:09.40 ID:5QYRYcJ60
でもJは見ないんでしょ?
138名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:59:10.30 ID:erfdv7Y60
イタリアは不運が重なったな
139名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:59:39.49 ID:SxtdU21dO
焼きうんこより高いwwww
140名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:59:41.97 ID:h/Gt0kNx0
この時間にテレビを見ていた半分以上が

日曜日のあの時間帯でユーロ以外見てたやつは何か見てるたんだよw
通販?
141名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:59:47.06 ID:WQRrU2J50
2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅

2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了

2010年
JFBL一年で解散
独リグ、長崎・福岡撤退

2011年
関西独立リーグ観衆4人
中国野球リーグ後半戦打ち切り
四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)

2012年
中国リーグ廃止?
世界大学野球中止  ← NEW
142名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:59:49.30 ID:oq9lAD/A0
焼き豚リリーフカーでオーライwwwwwwwオーライwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:00:08.69 ID:ztHXeoCi0
もしかして日本人はやきうよりサッカーのほうが好きなんじゃね
144名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:00:11.38 ID:KB4UDDLP0
>>132
自局が映像権を持ってないスポーツは完全スルーだからね<NHK
8月からは狂ったようにプレミアで騒ぐと思うが
145名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:00:17.57 ID:K92t/q4p0
一方Jリーグは放送すらなかった
146名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:00:23.39 ID:GmcArU7lO
深夜に起きてるなんて、ニート多すぎで笑えないなw
結果知っちゃって楽しみ半減だけど、家帰ってから録画見るぞ!
147名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:00:35.75 ID:eH+O+VrS0
>>131
国同士の対決だからナショナリズムそのもの
日本が参加してるかどうかは関係ない(キリッ)
148名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:00:53.97 ID:ZZrDWXVqO
>>91
スーパーボウルの視聴率知ってる?
149名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:01:16.31 ID:CY0Odce20

Jリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:01:47.36 ID:6z6l1K3j0
すごいな
日本関係ないのに
151名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:02:13.71 ID:uDrnq36B0
大会としては前回の方が面白かった
152名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:02:43.00 ID:EjYW+B2u0
焼き豚リリーフカーで地球から脱出wwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:02:57.80 ID:weBV/X480
>>144
>自局が映像権を持ってないスポーツは完全スルーだからね<NHK

ただしやきうは除く
154名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:03:22.02 ID:CS7hwAso0
やきうって何?
155名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:03:43.65 ID:x/eoEi/1O
※ただしモッタが怪我するまで
156名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:03:45.11 ID:KbWkZbQ+O
WBC決勝戦でキューバ対ドミニカの伝統の一戦が実現したら深夜でも20%は取れる
157名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:02.36 ID:WQRrU2J50
巨人戦以外だとやきうもJリーグも同レベル

【国会図書館調べ】
2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏

【同時間帯野球】                           
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神   
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス
158名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:08.93 ID:3YGYrfSt0
アメリカでも野球はオワコン扱いだろ

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg

野球が一番人気の国なんてもうドミニカくらいしかないんじゃないの
159名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:09.23 ID:ztHXeoCi0
やきうも比べられてるうちが華だったな
最近じゃ負けてばっかで話にならん
160名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:16.54 ID:wR+S2bhf0
朝の情報番組 <関東>視聴率
<午前4時台>
4:30〜 8:00 NHK  『おはよう日本』 2.3%-5.7%-9.0%
5:00〜5:30 TBS  『朝のイチオシ & 早ズバ!』2.9%-6.4 %
5:00〜6:45 テレ朝 『やじうまテレビ!』2.2%-3.4%-6.3 %
4:25 〜5:25 フジ 『めざにゅー』2.0 %
5:20〜8:00 日テレ 『ZIP! 』10.1% 
<5時〜8時台>
5:30〜8:30  TBS 『みのもんた朝ズバッ!(TBS系)』2.9%-6.4%
6:45〜 8:00 テレ朝 『モーニングバード』4.9%
5:25〜8:00 フジ 『めざましテレビ』5.0%-9.4 %
<8時〜10時台>
8:15〜10:00  NHK 『あさイチ』9.6%-5.8%
8:30〜9:55 TBS 『はなまるマーケット』5.4%-2.9%
8:00〜9:55  テレ朝 『モーニングバード』4.9%
8:00〜9:55  8ch   『とくダネ!』7.4%
8:00〜10:25  日テレ 『スッキリ!!』6.5%-4.5 %

5時台だと、テレ朝フジで5%6%
161名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:25.51 ID:oq9lAD/A0
かくれんぼよりドラマがないからなヤケウはwwwwwwwwww
サッカーに流れるわけだwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:26.94 ID:ikglZKwa0
2010ワールドカップ決勝より低いな
数字はいくつか忘れたけど
163名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:29.37 ID:RoHeMo8TO
サッカーの支持層→朝方まで起きれるフリーター、ニートが証明されたなw
164名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:31.76 ID:05rhG+31I
>>148
スーパーボールは応援で興奮しすぎた爺様達が何人か死ぬやつだな。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:33.77 ID:Ip4ERzM+0
月曜の朝がどれだけ憂鬱かわかってんのか。
それでもサッカー観る為に早起きするおまえら△
166名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:34.30 ID:L7z7FzdV0
>>153
何言うてんねん
我々の受信料でアメリカのやきうの放映権料を法外な値段で買ってますやん
大金注ぎ込んでるんだから、そりゃ精一杯煽りますわなあ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:04:48.36 ID:73wNt0YB0
イタリアが弱すぎて寝た俺は正解だな
スペインvsアイルランドと大差ない試合だった
168名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:05:01.67 ID:Cm2WxsFf0
>>156
そっち行く?
判断能力低いなあ
169名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:05:11.23 ID:oT/qDR/z0
やきう立場ないな
170名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:05:14.74 ID:EjYW+B2u0
スポーツ報道独占して洗脳やってるのにwwwwwwwww
やきう避けられすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:05:24.91 ID:5/YFto5B0
第32回ヨーロッパ野球選手権大会
EUROPEAN CHAMPIONSHIP - EURO 2012 - NETHERLANDS
http://www.baseballeurope.com/345/?tx_ttnews%5Btt_news%5D=1295&tx_ttnews%5BbackPid%5D=15&cHash=8c6b6...

POOL A
1. ITALY
2. GREECE
3. SWEDEN
4. SPAIN
5. CROATIA
6. RUSSIA

POOL B
1. NETHERLANDS
2. GERMANY
3. FRANCE
4. CZECH REPUBLIC
5. BELGIUM
6. GREAT BRITAIN
172名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:05:31.16 ID:ztHXeoCi0
やきうの面白さ


やきう拳>>>>>>やきう盤>>>>>>>>>>やきう
173名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:06:07.19 ID:EYGda7i7O
誰も見てないJリーグWWとは言うけど視聴率は野球と変わらないんでしょ?
裏を返せば誰も見てない野球WWって言ってるようなもんだよな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:06:22.04 ID:xRd2UTVh0
月曜日の早朝までやってこの数字は凄い
やきうじゃ無理だなww
175名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:06:47.15 ID:qcbHSiVs0
>>5
やきうまじでオワコンなんだな。

まぁ普通の脳ミソあったら退屈すぎて見てらんないよなやきうなんか
176名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:06:51.36 ID:oq9lAD/A0
原と中畑リリーフカーでカーセックスwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:06:59.53 ID:DDW4wevl0
AKB大先生はゴールデンなのに4.9%…
もうサッカーをゴールデンにやれよ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:07:22.01 ID:h6iWZdLy0
>>144
セリエとプレミア、バスケ他の放映権もってても全然煽らないのがNHK
いずれもBSだから総合で煽らない?いいえ野球だけはBSだろうが煽ります
179名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:07:47.49 ID:uX7yOa190
やきう最大の敵はサッカーではなく週刊文春
180名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:08:01.21 ID:o+UalPxWO
午前3時とか普通に寝とるわ、そういうのは仕方ないから録画だな、どうしても観たい場合
181名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:09:05.71 ID:EYGda7i7O
野球でいうとユーロはアジア大会だね。
アメリカはブラジルだよ。野球が好きな人にとって韓国はサッカーでいうスペインみたいに尊敬されてるんでしょ?
182名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:09:07.06 ID:EjYW+B2u0
焼き豚怒りのリリーフカー洗車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:09:08.64 ID:LKECI41D0
早朝放送のCL決勝は9%だったから、CL>ユーロか
184名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:10:01.50 ID:ztHXeoCi0
このスレ焼き豚に監視されてそうな気配がするwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:10:05.05 ID:TvDkyub3O
木村拓哉と糸井重里が言ってたけどサッカーは頭を使うんだって言ってたわ
糸井の対談で堺雅人も同じこと言ってたな
サッカーは野球と違って刻一刻と状況が変わるから判断能力が試されるスポーツとか
186名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:10:18.10 ID:78EthYlL0
意外と低いんだな
187名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:10:41.96 ID:9ABGV4450
>>177
誰が好き好んで不細工お遊戯を見なあかんのよwww
4.9でも高すぎるっしょwww
188名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:10:51.90 ID:/vS5KygqO
深夜のなでしこのほうが高いか
189名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:10:57.44 ID:xRd2UTVh0
>>179
試合中にタバコ吸ってるオッサンとかも、どうかと思うなw
しかも、メディアじゃこんなのが持て囃されるしw
190名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:11:12.23 ID:xd+yMSs80
21世紀中にサッカーが他のスポーツを全て駆逐してしまうんじゃないかこれwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:11:25.92 ID:uDrnq36B0
TBSは地上波の昼間にJリーグやってて低い低いって言ってたが最近のTBSのゴールデンより少し低いくらいの数字だな
192名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:12:01.28 ID:9lnn4cmUO
放送してくれたことには感謝するけど、
解説とかいらないと思う
アナウンサーはただただウザかったよ
193名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:12:05.72 ID:CL2eoVSj0
>>5
ちょwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:12:25.99 ID:oq9lAD/A0
焼き豚環境に配慮しリリーフカーを電気リリーフカーへwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:13:04.57 ID:WQRrU2J50
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
196名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:13:04.78 ID:wR+S2bhf0
朝の情報番組 <関東>視聴率
<午前4時台>
4:30〜 8:00 NHK  『おはよう日本』 2.3%-5.7%-9.0%
5:00〜5:30 TBS  『朝のイチオシ & 早ズバ!』2.9%-6.4 %
5:00〜6:45 テレ朝 『やじうまテレビ!』2.2%-3.4%-6.3 %
4:25 〜5:25 フジ 『めざにゅー』2.0 %
5:20〜8:00 日テレ 『ZIP! 』10.1% 
<5時〜8時台>
5:30〜8:30  TBS 『みのもんた朝ズバッ!(TBS系)』2.9%-6.4%
6:45〜 8:00 テレ朝 『モーニングバード』4.9%
5:25〜8:00 フジ 『めざましテレビ』5.0%-9.4 %
<8時〜10時台>
8:15〜10:00  NHK 『あさイチ』9.6%-5.8%
8:30〜9:55 TBS 『はなまるマーケット』5.4%-2.9%
8:00〜9:55  テレ朝 『モーニングバード』4.9%
8:00〜9:55  8ch   『とくダネ!』7.4%
8:00〜10:25  日テレ 『スッキリ!!』6.5%-4.5 %

>深夜帯では異例の高視聴率で、通常の4倍以上。←捏造www

4:30〜 8:00 NHK  『おはよう日本』 2.3%-5.7%-9.0%
4:25 〜5:25 フジ 『めざにゅー』2.0 %
5:00〜5:30 TBS  『朝のイチオシ & 早ズバ!』2.9%-6.4 %
5:25〜8:00 フジ 『めざましテレビ』5.0%-9.4 %
197名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:13:43.15 ID:YZ2Y+ULNO
WOWOWで見てる人もかなりいるのに
198名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:13:53.58 ID:gxkoSDQO0
当たり前だが日本人選手が出場する余地がないってのがなんとも
199名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:14:00.06 ID:RsCdLOo4O
>>163
なんて発想が貧困な奴だw
200名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:14:00.50 ID:ztHXeoCi0
だって外人の棒振りより外人の玉蹴りのほうが面白いもん
201名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:14:53.33 ID:U+PR8nlAO
肝心のコンフェデとW杯は朝8時くらいの試合開始だからなあ…
さすがにこの時間帯は、一般人はまず見れないな
せっかくいい代表になったのに残念…
老人と無職だけ見れるというw
202名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:15:10.62 ID:YCc2/RhE0
まあどうせ日本人出てないならサッカー見るだろ。
203名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:15:32.76 ID:ytfoprpm0
あの展開でもそんなに見てたのか
204名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:15:55.06 ID:nUQ2P6g+0
多分後半の視聴率がガクっと落ちたはずw
205名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:16:00.33 ID:01m4RWV3O
>>190
俺はサッカーをきっかけに自転車やテニスや車のラリーみたいな
欧州で盛んなスポーツ見るようになったw
206名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:16:01.34 ID:05rhG+31I
>>198
サッカーは日本人選手じゃない方が上手。
207名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:16:17.19 ID:Rl5h/vuG0
>>53
5時以降の数字は明日判明する
208名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:16:35.47 ID:4si6HG960
ごり押しダルビッシュ人気なさすぎw
209名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:06.81 ID:L7z7FzdV0
>>201
電車内がスポーツバーみたいな状況になりそうだなw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:29.97 ID:Zpqby1iui
で、Jリーグっていつ開幕すんの?
211名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:37.53 ID:ztHXeoCi0
日本人サッカー好きすぎィ!
212名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:37.57 ID:YCc2/RhE0
日本人だってそんなに下手じゃないよ。
デンマークに勝ったくらいだしw
213名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:40.02 ID:Q53Q2K8/O
多くの人がこども祭を目撃したのかと思うと胸熱
ワラワラでてきてビビったわ
214名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:44.21 ID:YZ2Y+ULNO
まぁ日本人から見てもダルビッシュ<イニエスタってのがはっきりしたのはいいことか
マスコミの洗脳が解け始めてる
215名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:44.28 ID:vBNA12mO0
>>182
ww
216名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:17:57.35 ID:cPV+nRc0O
野球って妻が妊娠中に不倫したら勝ちだっけ?それともその口止め料を沢山払ったら勝ち?
ルールが難しくてよくわからん
217名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:18:01.26 ID:YnMY0bqV0
5時過ぎから見た
218名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:18:28.03 ID:wR+S2bhf0
ユーロは中継してACLとJリーグは中継しないという矛盾
219名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:18:46.96 ID:zmduZXJp0
>>5
捏造だよな?
220名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:18:55.04 ID:EYGda7i7O
>>201
ブラジルW杯は8時かぁ。
マジで休みにする会社ありそうだなW
それをマスコミがとりあげそう
221名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:18:59.23 ID:vBNA12mO0
やきうの退屈さは異常
222名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:19:00.23 ID:qsuUOL9D0
糞試合見た奴ざまあ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:19:54.33 ID:pu39sHhw0
俺日本人だけどダルビッシュよりイニエスタのほうが好き 正直イニエスタ見るために昨日起きてた
224名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:19:56.04 ID:xRd2UTVh0
>>216
暴力団もしくは元ヤクザと人脈があったら勝ちじゃねww
225名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:20:14.37 ID:TT1uoDdiO
やきうw
226名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:20:19.34 ID:GSnUHec/O
サッカーだから起きていられた
野球だったら眠気に耐えられん
227名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:20:29.93 ID:WQRrU2J50
>>210
【調査】「10代がよく行うスポーツ」1位はサッカー、2位バスケ、3位ジョギング…笹川スポーツ財団調べ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332937953/
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1332937953/201-300

235 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:26:34.98 ID:yQ3go8fq0
【国会図書館調べ】
2011/11/03(木) *2.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ 「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/03(木) *3.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ 「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/19(土) *3.7% 14:00-14:54 NHK Jリーグ 「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/19(土) *3.3% 14:58-16:00 NHK Jリーグ 「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/26(土) *3.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ 「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/11/26(土) *4.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ 「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/12/03(土) *6.9% 15:25-17:45 NHK Jリーグ 「浦和レッズ」対「柏レイソル」

【同時間帯やきう】
2011/05/28(土) *3.5% 14:50-16:55 NHK 「西武×ヤクルト」
2011/06/19(日) *2.4% 15:05-18:00 NHK 「中日×オリックス」
2011/06/26(日) *2.5% 14:00-17:10 NHK 「ソフトバンク×日本ハム」
2011/08/27(土) *3.4% 16:24-17:10 NHK 「オリックス×ロッテ」
228名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:20:51.91 ID:vBNA12mO0
>>205
日本でももっと報道してほしいよね。

やきうなんかつまんねーんだから結果だけ表示でいいよ。
229名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:21:03.77 ID:nMt/AbzJ0
スタジオのイタリアへの敬意が無さすぎ
230名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:21:39.21 ID:SkfFLIlQ0
メジャーは日本人いないと誰も見ないんでねえの
231名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:21:39.63 ID:JDhNkdo50
>>200
日本人が一切関係ないところだと、純粋に競技の面白さだけで比較されるな
232名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:21:46.03 ID:vBNA12mO0
>>226
やきう見るくらいなら寝てたほうがマシだわww
233名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:22:02.57 ID:h6iWZdLy0
>>229
本当に酷いよな
別の番組じゃあ女子アナがスペインユニ着てるしさ
234名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:22:16.11 ID:lbyriytk0
>>223
おま俺かよwww
235名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:22:27.39 ID:vBNA12mO0
>>230
それが日本人出てるのに見られてないんですよww
236名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:22:37.58 ID:Qp0zMYlpO
やきうのヨーロッパ大会はいつ?
見たいのですが?
237名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:23:02.31 ID:426gsYAlO
>>223

俺も同じ
ダルビッシュよりダビド・シルバの方が好き
238名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:23:05.81 ID:pu39sHhw0
並木優>>>>>>>>深夜のメジャー放送
239名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:23:28.21 ID:wR+S2bhf0
>>227
それ去年の数字だよ
今年はまだ開幕してないんだねwww
240名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:23:33.32 ID:M7BPSwdd0
やきうとかゴールデンでやっててもほとんど観ないwww
241名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:24:21.20 ID:L7z7FzdV0
>>220
ワールドやきうクラシックとかなんとかの時は仕事中にワンセグ中継見てワーワー騒いでたおじいちゃんが、
ブラジルW杯の試合をワンセグで見ようとする社員を怒鳴りつけてる絵が目に浮かぶぜ
242名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:24:24.08 ID:MlJhBTKW0
>>229
ひどかった
モッタ負傷の時も嬉々と煽るような実況が不快過ぎ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:24:36.32 ID:Blz7Tp630
途中で寝ちゃって目覚めたとき4-0になってた
寝て正解だった
244名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:24:42.81 ID:vBNA12mO0
>>231
イチローが内野安打打ってるの見るより、
トーレスがシュートはずしてるの見てる方が楽しい
245名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:25:42.67 ID:V9ve4gT90
前半で試合決まっちゃった上にモッタケガ退場で人数少なくなってこれか
俺は前半で寝たけど
246名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:25:48.83 ID:BvfsOTi80
税リーグ負けたああああああwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:25:56.88 ID:SxKv1ePWO
>>242
今出たばかりなのにー
今出たばかりなのにー

こればかりだったな
248名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:26:29.24 ID:Ht7G4x4M0
視聴率調査開始(1962年12月3日)からの全局高世帯視聴率番組50【関東地区】
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm

日本は野球の国(笑)
249名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:26:46.81 ID:PWoy34BYO
野球ほどリプレイがいらねースポーツは無いな
人が動かなすぎwww
250名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:26:46.94 ID:Cm2WxsFf0
イランビッシュの視聴率がJリーグに負けたあ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:26:56.53 ID:PXduuYRk0
>>220
自営業最高です
252名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:27:03.57 ID:YCc2/RhE0
デジタル化してデュアルステレオ可能なんだから
実況なしの音声もやってほしいね。
253名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:27:15.00 ID:Fnk69RgB0
>>130
もったいなかったなー

…どうしても言いたかったんだ すまぬ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:27:29.46 ID:EYGda7i7O
サッカーだから多くの人が深夜にも関わらず見た

逆に月曜日が始まろうという深夜に野球を見るってストイックな奈良の修行僧がトレーニングに加えるレベル
255名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:27:30.62 ID:lbyriytk0
>>200
いい事を言うね!
ビールが旨いよ!
256名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:28:01.90 ID:1AIFsv2yP
村上は最後まで結果出せなかったなあ。

今後はサッカー関係の仕事は無いと思われ。
当のジャニーズ事務所も呆れるほどのパフォーマンスだった。
257名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:29:11.38 ID:+ZuBvSqO0
なんで日本人が出てない試合見てるの?

いかに日本人サッカー選手がクズかが分かるよな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:29:23.64 ID:sq57STJKP
知り合いが
すごい大会だから!て言うから
なんか1試合見てみたけど
煙で何も見えなかったから寝た
259名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:29:27.76 ID:6ry3sscAO
つまり…

サッカーファンはナマポニートが多いんだよ…

これは、しょうがない
260名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:29:35.85 ID:oID3z69D0
>>58
それはモッタいないな
261名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:29:54.19 ID:8DfOoyOK0
野球とJリーグは同じリズムなんだよな。
んで海外の強いサッカーと多少は劣るがサッカー日本代表は違いがあるw
見てて感情移入しやすいって言うのかな。
262名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:30:10.30 ID:wR+S2bhf0
なぜユーロは中継してACLとJリーグは中継しないのか?
263名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:30:13.90 ID:Cm2WxsFf0
>>258
イタリア対クロアチアの試合?
264名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:30:14.15 ID:pu39sHhw0
あとはマンuの香川だな 楽しみだなぁ ダルよりも
265名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:31:20.79 ID:MGw8kzQa0
>>231
日本におけるブランドイメージでどうしてこんな格差がついてしまったのかとは思うな
欧州サッカーとMLB
266名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:31:25.99 ID:YCc2/RhE0
>>257
日本人選手(海外組)のチームメイトも出てるしね。
267名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:31:39.83 ID:WQRrU2J50
>>239

【国会図書館調べ】
2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏

【同時間帯野球】                           
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神   
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス

Jリーグとプロ野球じゃ報道量は天と地ほど違うからね。
ニュースでJリーグなんて聞いたことない。これでほぼ同じってのはある意味凄い
ちゃんとJリーグもやれば今の巨人戦くらいは超えるわ
268名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:31:47.85 ID:Q53Q2K8/O
ハイライト番組で河本出すのはやめてほしかったわ
269名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:31:53.32 ID:cWXmaZpI0
>>257
おれも
日本代表出てないから興味ねえわ
コンフェラデーションズカップの対戦相手が決まったなぁーってぐらい
スペイン好きじゃねえからイタリアに勝ってほしかったけど
270名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:31:55.00 ID:eKD06a7f0
ユーロダイエットできたわ。三途の川も見えたけどw
271名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:32:21.86 ID:92gxMK1A0
サッカー好きはテニスも好きそうだけど
あれはテレビで見ても面白いよ
272名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:32:34.00 ID:YaVwYPFH0
高いといっても5%か
低いな
273名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:32:57.13 ID:VhGXjKy60
野球の国際試合の決勝なら早朝でも10%いくけどな
野球のほうがまだまだ人気は上なのだよ
274名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:33:15.17 ID:pu39sHhw0
青木で地味に活躍してるけど全然だね そりゃぁマンuの香川に比べれば雲泥の差
275名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:33:23.70 ID:SxKv1ePWO
>>270
W杯もたないんじゃない?大丈夫?
276名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:33:38.23 ID:5TvUxnt8P
>>272
3時からだぞ
277名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:34:13.46 ID:nlkEhYl90
>>233
後進国だよね
278名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:34:16.39 ID:t/N9QcxK0
土曜のゴールデンとか2時間SPやるぐらいならJやって欲しいな
279名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:34:51.56 ID:GptnaNfQ0
レベルが高いチームがたくさんあって面白かった。
もう日本代表とか、レベルが低すぎて見れないわー。
日本代表は、せいぜいベスト16止まりだろうし。
280名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:35:19.63 ID:EYGda7i7O
マンU→赤い悪魔

野球にもあったな…赤い…赤い…

靴下だ!
281名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:35:34.61 ID:m0ohNnTl0
すごいプロ野球のゴールデンと同じくらいじゃないかw
282名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:35:41.55 ID:Cm2WxsFf0
南アフリカW杯の時なんて、日本関係ない試合なのに20%とか視聴率行ったよな?
283名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:36:09.93 ID:IfO32ikn0
>>273
来年わかるでしょ
日本が出ないWBCの決勝の視聴率が楽しみやね
284名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:36:15.51 ID:WQRrU2J50
おーにっぽーとは、サッカー日本代表の代表的なチャント「Vamos Nippon」のことである。
本当はおーにっぽーではなく、バモ・ニッポン(Vamos Nippon、行け!日本)である。
メロディーはMen without Hatsの1987年のヒット曲「Pop Goes the World」。

http://dic.nicovideo.jp/a/おーにぃっぽー


でも、日本代表vs台湾代表で焼き豚がなぜか「おーにっぽー」wwwwww
http://www.youtube.com/embed/ync_gLTZa0I#t=75s
285名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:36:47.07 ID:oAiTphHf0
スペインが2点目取った瞬間寝ました

案の定の結果でした
286名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:36:54.89 ID:HcICB3S70
WOWWOWで観たほうが健全に楽しめるな
287名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:37:00.58 ID:t+Pw+KuZO
シルバが写真撮ってたのってエスコートキッズ?
288名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:37:03.29 ID:Uv8l3EVt0
ユーロの裏で野球中継やってるときがあったけど、
あれって視聴率どれくらいなんだ?
289名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:37:04.92 ID:YCc2/RhE0
>>279
ところが次から24ヶ国でもっと弱い国が出れるようになったw
290名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:37:05.32 ID:x0v9ukJ10
しかも後半開始早々に試合終わってたしな
291名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:37:30.70 ID:L7z7FzdV0
>>271
起床〜EUROまでの時間はNHKでウィンブルドン見てたわ
男子テニスは純粋に面白かった
女子テニスはムラムラ来た
292名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:38:34.90 ID:cWXmaZpI0
日本人出てないから「うぉー!」「すげー!」とかテレビ観ながら言ってるだけだろ?
つまんなくね?
日本代表の試合観て「○○死ね」「○○くそすぎ」とか言ってたほうがおもろいから
293名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:40:05.03 ID:6ry3sscAO
ねぇねぇ
地上波中継すらなかった

Jリーグは何%?
294名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:40:28.75 ID:VWeaKoPo0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一番強いアメリカ抜きで世界一wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホルホル機能はチョーセン以上wwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:40:33.74 ID:TdxPYWEv0
はわわ、焼き豚失禁
296名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:40:49.66 ID:EjYW+B2u0
>>269
凄いフェラ大会なんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:40:58.06 ID:8tJ4UgNX0
すごくつまらない試合だった
298名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:41:08.20 ID:Vdf0fyZt0
オダギリジョーのドラマより数字良いのかよ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:41:14.80 ID:B4FvAzHk0
NHKのMLBって年間50億円で買ってんだろ?
ブンデスかリーガ、セリエA(インテルとミランのチャンネルだけでもいい)を放送したほうがいいんじゃないか?
300名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:41:18.50 ID:+ZuBvSqO0
>>5
現実見ろよサカ豚w

早朝でも視聴率24.6% WBC日本−キューバ戦
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200903170131.html
16日朝にTBS系で中継されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本―キューバ戦の
関東地区の視聴率(午前6時〜8時半)は、早朝としては高い24.6%だった(ビデオリサーチ調べ)。
午前5〜6時もすでに11.6%で、その後さらに伸びた。
301名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:41:58.86 ID:EjYW+B2u0
>>271
テニスもおもろいな
にしこり強いし
でもテレビではまず取り上げられない
302名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:42:31.25 ID:SxKv1ePWO
>>300
たまにしか見れないもんね野球代表は
303名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:42:38.04 ID:BvfsOTi80
Jリーグより海外サッカーのほうが人気ってwwwwwwwwwwww

Jリーグで頑張ってる選手ってかわいそうだな・・・・・・・・・・・

304名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:43:36.55 ID:JDhNkdo50
>>265
NPBにマスコミが絡んでるのが大きいと思うわ。
日本人選手の移籍でMLBに人気が出てきたとき、
NPB人気の低下を恐れた関係者が売り方をミスった。

結果的に、NPBとMLB共倒れに至ったという・・・・・。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:44:00.44 ID:ealtCUkP0
この試合だけ7月だった、つまりそう言う事だ。
306名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:44:13.23 ID:nMt/AbzJ0
>>299
BSでセリエとプレミアの日本人出場試合たまにやってるじゃん
307名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:44:14.71 ID:Cm2WxsFf0
>>300
南アフリカW杯の日本対パラグアイも早朝なのに40%くらい行ってたなあ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:45:06.28 ID:pu39sHhw0
nhkに文句あるけど香川の試合流すからまあいいや
309名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:45:12.11 ID:mNae7W8l0
やっぱりスペインは強いな
ミケルス以降の近代サッカーの到達点であるのと同時にポストモダンサッカーすら示唆してる
数十年後に今のスペイン代表は再評価されるだろう
74年のオランダ代表のように
310名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:45:21.44 ID:9uoujWb10
>>5
しかも巨人戦かよwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:45:22.76 ID:uX7yOa190
>>300
やきうは世界一になっても海外で自慢できないのがツライよな〜
ヨーロッパで自慢しても変人扱いだし本場アメリカで自慢しても鼻で笑われるだけだしw
312名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:45:29.11 ID:32h2R4B70
いやあ、オリンピック観戦のいい予行練習になったわw
試合終わったら外はめっちゃ明るかったねw
313名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:46:14.34 ID:/IRi/qRa0
焼き豚ってしっかりJリーグとプロ野球の視聴率の数字を出しても
Jリーグがーーしか言わないよな
マジで、チョン連呼、ネトウヨ連呼しか出来ない奴と一緒だわ
話にならん奴ばっか
314名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:46:34.50 ID:tJ7hSbE20
>>300
何年前の話してんだよ
しかも、深夜のW杯日本代表より低いじゃん
315名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:46:43.01 ID:pu39sHhw0
やきゅうて早朝に20台しか取れないの笑 サッカーは40台だよ
316名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:46:44.40 ID:OUOFZyan0
やきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:47:07.19 ID:pYBlctdO0
しかしサッカーファンのBS/CS率の低さはなんなんだろう
TBSの実況が糞とか言ってる奴が多いが、サッカー好きならWOWOWくらい契約しろよ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:47:32.67 ID:45lmaMxL0
土井が酷すぎた

ぐぐったらこの人、法学部?
319名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:48:01.15 ID:Sc1rrag+O
TBSのゴールデンより上じゃねーかwwwww
320名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:48:15.13 ID:0XmlKUZlO
>>269
コンフェラデーションズカップって…
そんな大会あるならちょっと参加してみたいかも
321名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:48:30.00 ID:YOU/mf4R0
女子バスケ見てた人はいないのかな・・・。オリンピックがかかった試合だったんだけどね。
所詮バスケは焼き豚、サカ豚の争いに入れないくらいの位置なんだな。
322名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:48:37.52 ID:mNae7W8l0
>>317
WOWOWの実況が一番酷い
323名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:48:38.63 ID:vuTwmsz30
べつに、TBSの評価と何の関係も無いけどな。
どこの局がやっても高視聴率になる。
ネット配信しかなければネット配信が高視聴率になるだけ。
反日キムチTBSいらね早く潰れろ!!!
324名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:49:03.80 ID:DBiHImXBP
>>317
元々サッカーは労働者階級のスポーツだからね。
今の日本の労働者は貧しくなったんだろう。
325名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:49:09.68 ID:MlYKz1IkO
深夜なら逆に見やすい
早めに寝ればいいだけだし
多少の寝不足なら耐えればいいだけ


ブラジルW杯は朝だからな〜
午前休むしかないよな
忙しくないとこに異動したいぜ
326名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:49:19.81 ID:EYGda7i7O
野球の羨ましいとこは
日本、台湾、韓国、アメリカ、キューバ、ドミニカ
それぞれがどこと当たっても事実上の決勝戦とうたえるとこだな
327名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:49:27.42 ID:cikP2fV+0
海外サッカーの雑誌はコンビニとかでも見かけるけど
メジャーリーグの雑誌を見ないんだけど売ってるのかな
328名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:49:30.21 ID:W0MeuGydO
>>283
放送しないだろ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:50:36.15 ID:pu39sHhw0
確かにスカパーだな
330名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:51:07.25 ID:7dlPwN2n0
残りの94.4%は何を見てたんだ?
331名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:51:09.37 ID:nlkEhYl90
>>324
日本では広島の師範学校の生徒が広めたからエリートのスポーツだな
332名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:51:23.16 ID:6ry3sscAO
>>317

ナマポのニートばかりだからなw
333名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:51:49.36 ID:+ZuBvSqO0
>>330
夢を見ていた
334名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:52:00.84 ID:YCc2/RhE0
占有率が50越えてるからそれ以外は寝てた。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:52:44.25 ID:W0MeuGydO
>>5
デーゲームは7〜8で安定してたんだけどな
336名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:53:05.79 ID:gHuCh36D0
>>7
面白いから

自分は今三十路、小学校の部活はサッカーと吹奏楽しかなかった
まぁ部活関係なく朝来たらみんなサッカーで遊ぶ夕方はサッカー部
面白い遊びってのは子供は解ってるからな
337名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:53:11.66 ID:ZW60gEj00
焼豚かわいそうだな
焼豚も今更WBCなんかえ数字取れないのは分かってるだろう
WBC中止しないと、日本でても出なくても来年爆死してしまう
338名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:53:17.12 ID:TD33aEAq0
日曜の深夜に高すぎだろ
起きられなかったわ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:53:24.05 ID:rv0N491P0

欧州式の視聴率なら占有率(シェア率)だから視聴率80%くらいはなるけどね。
340名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:53:39.37 ID:drp+t7yn0
>>5
原効果で爆上げならずか
341名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:53:41.31 ID:FGs1WK8M0
金田って解説がうまくないけどたまに的確な事言うよね
デロッシ下げて後ろか組み立てとか言ってたけど
3バックにしてデロッシ下げてサイド捨てて
中を固めれば良かったね
342名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:54:05.53 ID:+PooB/I+0
またやきうに勝ってしまった。
敗北を知りたい。
343名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:54:47.99 ID:WQRrU2J50
>>324
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA

アメリカ人ですら知らない糞大会WBC(笑)
日本と韓国のマスゴミと情弱だけが大騒ぎw

344名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:54:54.22 ID:L7z7FzdV0
>>332
そっか、野球があんな低視聴率なのはTV持ってないホームレスに大人気だからか
345名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:55:28.89 ID:tJ7hSbE20
>>311
その前に、日本でも自慢出来ないからな
前回大会は、自称世界一を決める、ただのオープン大会だし、世界一はマスゴミの捏造
町内会のジジババのゲートボール大会で、世界一決めます、って言ってるようなもんだ
情弱焼き豚は、マスゴミに騙されちゃってるだけ
346名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:56:01.33 ID:EYGda7i7O
>>330
夢だろ
347名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:56:18.06 ID:uX7yOa190
焼き豚もユーロに夢中だったんだろうなw
348名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:56:21.03 ID:C/HClMDOi
破産国同士の玉蹴りなんかマジどうでもいい
349名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:57:01.06 ID:MFuPOUkJ0
>>5
うわあああああ・・・
野球もう駄目だなw
350名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:57:43.00 ID:hjlp7tjW0
月曜の深夜って事を考えるとかなり凄い
351名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:57:44.93 ID:7JkML+sY0
どっかにハイライト動画ないの?
352名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:58:00.49 ID:aoUuShAx0
>>348
中国なら見るのか?
353名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:58:32.86 ID:WQRrU2J50
【野球が1スポーツの希少な国と地域】

キューバ    いまどき社会主義の貧乏国で人気も絶賛衰退中
ドミニカ     最貧困の小国
プエルトリコ  正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア   無名な貧乏国
パナマ      無名な貧乏国 
ベネズエラ   人気ではサッカーにかなり肉薄されているというか抜かれた?
台湾       八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪       住人の半数近くが在日朝鮮人

やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw
アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、
90年代初頭以降アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも
それらの理由から馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等といった
まさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。

【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
354名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:58:52.63 ID:4uGrz4dQ0
やっぱりサッカー人気ってのは高いんだよなあ
なんとかJが盛り上がってもらいたい
355名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:59:12.95 ID:TmfA9V5V0
そろそろユーロも1局独占じゃなく複数局にまたがって全試合放送して欲しいな
356名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:59:59.26 ID:u3WD8+et0
Jリーグより高い
357名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:00:22.50 ID:6ry3sscAO

Jりぃぐの視聴率は?
358名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:01:08.15 ID:LiDQMaEK0
日本人も出てないのに
深夜4時から見てたアホが20人に1人以上もいたわけか・・・
359名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:01:27.31 ID:dvTYoTf+0
糞のような試合から神のような視聴率
360名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:01:31.55 ID:WQRrU2J50
361名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:01:44.93 ID:0Zas6MV/0
平均視聴率が5・6%



ワロタwww
362名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:02:04.83 ID:TD33aEAq0
CLの決勝もかなり高かったんだよな
363名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:02:12.32 ID:NEcZa/CS0
海外サッカー見てたら、とてもJを観る気がしなくなる。
日本は代表戦のみの人気だから(ニワカが8割ほど)、
これから先も、焼き豚とサカ豚の醜い争いは続くだろうね。
364名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:02:55.63 ID:jIT7tDT70
ハリス 「日本の野球なんて世界の誰も興味がない」

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000004127/75/img4a3a3aa3zik0zj.jpeg


365名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:02:57.10 ID:MFuPOUkJ0
五輪時期に盛り上がれない野球はオワコンだよな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:03:04.67 ID:6+QeLxgs0
>>363
どっちも見ない人間が一番言いそうなセリフ
367名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:03:06.86 ID:rNJ6jSNW0
しかしここは売国奴が多いスレだな・・・
368名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:03:08.74 ID:+ZuBvSqO0

33 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 09:42:21.87 ID:4jIsjmd70 [1/3]
18.5% 21:00-23:49 EX* とんねるずのスポーツ王は俺だ!真夏の猛特訓スペシャル

86 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 09:45:13.32 ID:CpvK/yRf0 [3/4]
*7.4% 22:30-23:45 CX* Mr.サンデー
なんでこんな低いんだ?

109 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 09:46:42.15 ID:tLYUqw8X0
>>86
ちょうど裏でとんねるずが野球してたからじゃね
いつも高視聴率だし



野球大人気じゃん
サカ豚は現実見ような
369名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:03:13.54 ID:WQRrU2J50

★星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
370名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:03:44.30 ID:yfeFtRJs0
>>365
五輪で盛り上がろうって時期に
オールブターってのをやるらしいよ
371名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:04:09.90 ID:NEcZa/CS0
>>355
めっちゃ同意。
TBSは変なタレント招いてるし、解説はアホだし・・・
しかも、スペイン対ポルトガルを中継しなかったクズ局。
WOWWOWに入れと言うけど、まだまだ地上波の影響力は凄まじい。
372名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:04:39.13 ID:yfeFtRJs0
>>368
*7.5% 中井正広のブラックバラエティ「マニアックな野球ルールクイズ」に野球好き達が挑む!
373名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:05:13.56 ID:WQRrU2J50
>>370

2011年:プロ野球オールスター
第1戦(7月22日、TBS系)13.0%
第2戦(7月23日、テレ朝系)8.6%
第3戦(7月24日、テレ朝系)7.4%

合計29%wwww


6/03日
10.3% 18:00-18:25 EX* W杯最終予選 日本×オマーン 直前情報
06/08金
18.7% 19:00-19:28 EX* W杯最終予選 日本×ヨルダン 直前情報
06/12火
14.7% 18:30-19:00 EX* W杯最終予選 オーストラリア×日本 直前情報

合計43.7%wwww


サッカーの直前情報に大差で負けるプロ野球オールスターwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:05:14.28 ID:tG9vC0nv0
>>362
あれは日本人がいたからでしょ
375名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:06:07.44 ID:nq111MvX0
試合は残念ながらうんこだったけどね。高いな。
376名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:06:32.11 ID:Ddz1/bDYP
関ジャニ要らねえだろ
377名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:07:58.40 ID:a1bIS2RjO
>>369
長袖長ズボンでベルトまで締める球技って他に何があるんだろうな
あんな動きずらい格好でも出来る球技って相当限られてくるよな
378名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:08:17.90 ID:YCc2/RhE0
せめてサッカーに詳しい人ゲストで、
松井の変な解説の方がおもろかった。
379名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:08:43.19 ID:+ZuBvSqO0
>>373
Jリーグのオールスター楽しみだなぁwwww

あれ?ないの?wwww

あ、そっか、オールスターやろうにも、スターがいないもんなwww
380名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:09:20.16 ID:nzgnww0T0
で、いつMVPは決まるの?
381名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:10:09.95 ID:a1bIS2RjO
>>379
スターがいなくてもオールスターは開催出来るよ
野球が開催出来るぐらいだし
382名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:11:11.58 ID:EYGda7i7O
>>379
今月あるよ。復興支援のやつが
383名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:11:44.39 ID:g5bmgaU0O
>>363
俺はイタリアやドイツに直接見に行くほどの海外厨だけどJも普通に面白いよ
ついでに野球も好きだけどお前らに言わせりゃ節操ないんだろうな
384名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:12:03.37 ID:Hcq9sG1c0
ヘタリアだせええかったな
まあザックのサッカーに似てるわな
385名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:12:05.49 ID:WahlU0UR0
試合は一方的でアレだったな
それより試合前の糞つまらないハイライト番組はどうにかしろ
左上の時計あるだろ?あそこのよこにワイプを2個横に並べてハイライト解説だぞ
うさったいというしかなかったわ
386名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:13:08.71 ID:6ry3sscAO
>>373

Jリーグオールスターは何%?
387名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:13:10.35 ID:nlkEhYl90
【ラグビー】フランスラグビー協会、600億円かけ高性能スタジアム建設へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341070685/

欧州のマルチスポーツ文化は発展するね!
388名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:13:47.84 ID:jtI35nBZ0
CLの決勝に香川が先発で出場したら10%超えるな
389名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:13:57.27 ID:jTKIyI5o0
土井アナさえ外してくれればかなり評価出来るんだが
390名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:14:27.43 ID:hFoNJZUXO
オダギリさんも深夜にドラマやれば視聴率3%は取れるよ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:14:59.80 ID:YCc2/RhE0
ジャニーズでサッカーに詳しい人って誰もいないのかね。
せめてそういう人起用してよ。
392名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:14:59.99 ID:6l1dkPV50
なのに最後のカップ授与するシーンが切られるwww
393名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:03.50 ID:MoQrZa2b0
録画率も凄いだろうな
WOWOWだとCSと同じでコピワンになるのかいな
PT2とか使ってる人は関係ないけど
394名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:05.72 ID:4uGrz4dQ0
>>379
野球も笑ってられないだろ
どっちもちょっと活躍したら即海外行っちゃうし。
このままだと共倒れもありうるよ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:13.61 ID:yfeFtRJs0
ブサイクジャニーズもうざかったね
内田との対談で公開処刑されてたけど
396名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:20.34 ID:wky5lu3+0
他国の試合でこれだと
スーパースターのイチローや松井の試合はさぞ凄いんだろうなあ
397名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:38.28 ID:MFuPOUkJ0
去年のチャリティマッチは22%くらいじゃなかったか?
398名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:15:54.99 ID:LGOEn/dB0
Jリーグゴールデンでやったら25%行きそうだな 

今すぐレッズの試合ゴールデンで流そうぜ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:16:12.93 ID:WrRpDmrqO
カシマサッカースタジアムでの復興支援サッカーもテレビで中継してほしいな
400名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:16:30.49 ID:+ZuBvSqO0
>>373
日韓オールスターサッカー、ゴールデンタイムで放送されるも視聴率7.4%と大爆死
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1249923442/

http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
視聴率の低迷等により2007年でJリーグの東西対抗などの方式は中止し、
2008年からKリーグ(大韓民国)とのリーグ対抗戦「JOMO CUP」としてリニューアルしたものの、
2010年のオールスターは日韓対抗戦を含め休止すると発表した。オールスターの冠スポンサーが付かなかったためである。
401名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:16:40.73 ID:bXgHo3W2O
TBS、土井の実況はサイテー
まじで未来永劫サイテー
これ、ジャスティス
402名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:17:17.74 ID:6WXoZuTcO
>>391
俺がいる
403名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:17:18.09 ID:LGOEn/dB0
今年オールスター日韓対抗戦を復活させるんだ

今なら、19.5%はいくはず
404名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:17:24.23 ID:GsCQCRxZ0
>>373
代表戦と比べられても……
代表戦は俺も見るけどな。他のサッカー試合は見ない
405名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:17:25.56 ID:lN/7vTew0
日本のサッカー中継って実況しないで余計なこと喋りすぎなんだよ
昨日のアナも酷かった
1点目のシルバのシーンも直前までしょーもないこと金田と話してて呆れたわ
406名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:17:30.82 ID:ZRk4pEEvO
土曜の夜だったら二桁いったんじゃない?
407名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:18:16.57 ID:jTKIyI5o0
加藤もいらんけど加藤に媚びるジャニタレはもっといらんかった。
日テレのさんまよりましだけど。
408名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:18:30.90 ID:GsCQCRxZ0
海外厨はマジでキモイ
さんまとか
409名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:19:28.81 ID:j50kQrKL0
村上死ねやああああ
410名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:19:37.92 ID:ZRk4pEEvO
>>399
税金リーグ放送とか有り得ないわ
411名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:19:55.82 ID:yfeFtRJs0
>>404
野球は代表戦もみないなー
412名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:20:28.83 ID:UwHVSLPQO
>>405
音声を英語に変えるとスッキリする
413名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:21:05.39 ID:MFuPOUkJ0
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
414名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:21:49.10 ID:uLOfL4+VO
ジャニーズなら手越がサカキンかなんかで毎回記事だしてるから詳しいんだろうな

あとは森田剛が熱烈なチェルシーファンだった気がする
415名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:22:52.59 ID:sxZdUviCO
外人の玉転がしなんて興味なし
416名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:23:47.28 ID:KKr41rej0
底辺ニート多すぎwww

実際の失業率はスペイン以上かも知れないw
417名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:24:43.15 ID:wky5lu3+0
TBSにはまともに実況できるやついないのか
418名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:25:09.17 ID:lN/7vTew0
それでも日テレよりはマシなんだよな
あそこは金輪際サッカーと関わるな
419名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:25:10.29 ID:MoQrZa2b0
欧州が人気あり過ぎてアルゼンチンリーグとかなかなか触れる機会がなくなった
スカパー入るしかないのか
420名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:25:30.42 ID:yfeFtRJs0
421名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:26:08.51 ID:MFuPOUkJ0
>>418
不幸な身内情報とか要らないよなw
422名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:26:55.35 ID:7Jh2lLEJi
焼き豚憤死www





423名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:27:13.56 ID:bXgHo3W2O
>>172
だなw
やきう不等号の真実w
424名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:27:28.47 ID:mbAf0MmQ0
>>419
今まで触れる機会あったの?
425名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:28:06.50 ID:bRggrjCrO
前半でイタリア完全にひよってたから寝てしまった
トーレス師匠が得点したなら言ってよ(´・ω・`)
426名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:28:29.62 ID:MoQrZa2b0
>>424
昔はNHK BSでたまにやってたはず
427名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:28:47.08 ID:EYGda7i7O
海外の試合見たらJなんて見れないってオレ中1の時言ってたわ。
今は地元のクラブを支えながら海外も楽しんでる。
憧れた海外サッカーは熱狂的な地元民に支えられ今があるからな
何十年も地元クラブを支えてきた海外の爺さん婆さんが未だ元気に応援してる姿は良いね
海外厨や代表厨が流れてきてくれたらより強い国になるぞ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:28:57.71 ID:HmHEiOsJ0

解説ひどかったねー

ただの飲み屋で酔っ払ってるオヤジみたいだった
429名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:29:11.86 ID:8No5pay70
ゴールデンのピロやきうより高いのかwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:29:41.33 ID:+ZuBvSqO0
>>386

日韓オールスターサッカー、ゴールデンタイムで放送されるも視聴率7.4%と大爆死
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1249923442/

http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
視聴率の低迷等により2007年でJリーグの東西対抗などの方式は中止し、
2008年からKリーグ(大韓民国)とのリーグ対抗戦「JOMO CUP」としてリニューアルしたものの、
2010年のオールスターは日韓対抗戦を含め休止すると発表した。
オールスターの冠スポンサーが付かなかったためである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               ↑
              (笑)
431名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:29:51.79 ID:B4Ezi68Y0
見るつもりでテレビつけたものの、そのまま見ながら寝てしまったやつが6割いるけどな
432名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:30:09.30 ID:rNJ6jSNW0
加藤うるせーよ
433名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:31:29.79 ID:n8B21kwlO
EUROやCLを見てると自然と時差がわかってくるよね。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:32:47.95 ID:lN/7vTew0
1時から放送始まって試合開始が4時前だから寝ちゃった人多かっただろうね
435名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:33:07.10 ID:bXgHo3W2O
BS見られるようになってWOWWOWとかも契約したりして、サッカーはもちろん自転車と、ホッケー、テニスとかXゲームなんか見るようになったら、まじ野球のつまらなさは異常
セパ戦とかマジでつまらん
卓球とかもマジで面白い
436名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:33:37.11 ID:HnuOy26C0
WOWOWで見てた。きーやん居たし
437名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:34:55.56 ID:k3shAQ5BO
深夜のダルビッシュのたった56倍か
サッカーオワタな
438名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:35:46.78 ID:L7z7FzdV0
>>418
もし決勝の中継が日テレだったら、
バロテッリが、練習場を訪れていた少年のいじめ問題を解決した話を5回は聞かされるところだった
439名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:36:45.38 ID:LU4GZIzU0
TBS スーパーサッカー @TBS_SuperSoccer
ロンドン五輪代表のメンバー発表会見の取材をしてきました。
この模様は、本日のスーパーサッカーでも紹介します。
EURO2012は、スペインが歴史を塗りかえました。
スパサカではたっぷりハイライトをお伝えします!
http://twitter.com/TBS_SuperSoccer

440名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:36:46.42 ID:mbAf0MmQ0
>>426
高原の時か
かなり昔だぞ
441名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:36:56.25 ID:FzErosVQ0
2点差後半突入で既に夢うつつ状態だったけど、3点目でテレビ消した。
帰国してボロクソ言われるであろうプラちゃんが不憫だわ。
442名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:39:21.83 ID:MoQrZa2b0
>>426
訂正
今思い出したらダレッサンドロとかいたからスカパーで見てたの勘違いしてたのかも
443名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:40:23.56 ID:83LZ4+fe0
実況の土井と解説金田のコンビ最悪
土井のにわか知識タレ流しの自己満実況ウザ過ぎ
しかもゴール前にボールが入ると更にでかい声出しやがって
無駄にテンション高いんだよなコイツら
444名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:41:04.28 ID:7Ruqtdpz0
「オレって本物のサッカーが分かる男なんだぜ、舐めんなよ!」と
友達に言われたくて見てたんだわ、半分寝てがなw
445名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:41:07.22 ID:ztHXeoCi0
>>435
やきうって数あるスポーツの中で1番つまんないからな
日本人関係ない外人同士の試合見れば分かる
446名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:41:12.67 ID:0/BNWLNP0
CLとかレベル高いけど、やっぱA代表じゃないと日本人は食いつかないのかのう
447名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:42:29.80 ID:w8kPipB+0
>>445
節子、やきうはスポーツじゃない。レジャーや。
448名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:43:32.41 ID:CnI201CQ0
蛆だったら地上波でやらないだろうNE
449名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:43:43.26 ID:cYLeJBXD0
両国の国家と開始のホイッスルを聞いて寝た
450名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:44:21.27 ID:rufysBDH0
スペインポルトガルを見れなかった地上波組みは負け
451名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:44:56.33 ID:dcZPp4990
>>160,196
> 5:00〜5:30 TBS  『朝のイチオシ & 早ズバ!』
> 5:20〜8:00 日テレ 『ZIP! 』10.1% 
5:00〜5:30 TBS  『TBSNB & 早ズバ!』
5:50〜8:00 日テレ 『ZIP! 』(4:00〜5:50は『おはよん』)
じゃないのか?
452名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:45:40.22 ID:To17bdvl0
卓球の男子は面白いね
基本的に地上派が取り上げないスポーツの方が面白い
これがガラパゴスなのか?
453名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:45:40.83 ID:qxIAx51LO
金田が喋ってるの聞いてるんだから喋ってる時は黙れよあの下手くそ
無駄に資料読んだり相づちうちやがって
454名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:45:46.03 ID:KbWkZbQ+P
日本と全く関係ない試合でこれは凄いな
でもCL決勝のが上か?
455名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:46:01.40 ID:Wg7Vydi90
サッカーの国になったもんだ
456名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:46:26.50 ID:R/MN49OQP
それにしても、こういうスレでやきうの視聴率ってでてこなくなったね。
もうJにすら負けちゃってるのか?
457名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:46:31.44 ID:yC26FtIaO
金曜や土曜の真夜中とかだったらもっと視聴率良かったのは確実じゃん

野球ファン止めるわ…
458名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:47:20.77 ID:yd8vQoDiO
ダルビッシュは0.1%だったんだっけ


サッカー終わったな
459名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:48:36.70 ID:jmYVpCbC0
地上波の放送は全部見るつもりだったけど、開幕戦しか見れなかったな。
あとは頑張ったけど、加藤の顔みてキックオフの間に寝てしまうパターン。
460名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:48:41.77 ID:PK9veEgU0
俺たち焼き豚は今日も逝く・・・orz
461名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:48:47.03 ID:tgrmIqBQ0
サッカーファン以外で見た人は「やっぱりサッカーってルールが糞だな」と感じただろうな
462名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:49:30.70 ID:yd8vQoDiO
>>5
あれ?ついに巨人絡みですらJリーグ以下になった?
463名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:49:54.83 ID:ikglZKwa0
土井の実況で唯一へーって思ったのは
昔はPKじゃなくてコイントスで勝敗を決めてたこと
464名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:50:34.30 ID:qxIAx51LO
ついに野球の視聴率がJに追い付いたのか
465名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:51:11.64 ID:4nKFQucA0
やきうってルール複雑なくせに面白くない
審判のサジ加減でストライクがボウルになったりするしな
466名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:51:44.68 ID:fdIZAZgD0
まーたやきうが馬鹿にされるスレが立ってしまった・・・orz
467名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:52:25.76 ID:CJM1POL+0
4年に1度の世界的大会とメジャーのシーズン視聴率を比較して勝ったとかいうの
ちょっとちがくね?
468名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:53:37.65 ID:w8kPipB+0
>>467
やきうの世界大会はWBC以外何故か隠蔽されてるけどなw
みっともない成績と大会のしょぼさがバレるからwww
469名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:53:39.06 ID:R/MN49OQP
>>467
そうだな。もうすぐ五輪が開幕だから、その時決着がつくはず。
470名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:53:41.00 ID:tJ7hSbE20
471名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:53:43.56 ID:4nKFQucA0
>>461
サッカーファンじゃないが
玉蹴りのほうが面白いとおもう
やきうはやってる人面白いが、見てる側は(´・_・`)
472名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:53:49.17 ID:U7s7lyrW0
WOWOWで見てる奴いれれば実質8%くらいあるな
473名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:54:20.12 ID:tgrmIqBQ0
選手交代3人は少なすぎるんだよな
それで怪我したら代わりの選手を入れられないとか萎えるんだが
474名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:54:33.92 ID:e//KEG3uO
wowowでみたよ。さて、今月で解約するか
475名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:55:15.28 ID:CY0Odce20
>>465
審判のサジ加減でゴールが認められなかったり
審判のサジ加減で帳尻PK帳尻退場
審判のサジ加減で試合ぶち壊しになる欠陥スポーツがあるらしいよ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:57:28.99 ID:tgrmIqBQ0
>>471

面白いつまらないの話じゃないし野球とかどうでもいいんだが
サッカーのルールは改善するべき点が多数あるという事実を指摘してるだけ
477名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:57:35.11 ID:xGH7Yq2P0
また焼き豚フルボッコスレかwww

おまえら、いい加減許してやれよ



www
478名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:57:45.82 ID:4nKFQucA0
>>475
それは玉蹴りの欠点だが・・・

かと言って審判要らないゴルフが面白いと思えんが・・・
479名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:58:46.12 ID:C7q7EJjyO
サカ豚の野球コンプは凄いな
480名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:58:48.04 ID:R/MN49OQP
まあボールのさじ加減でHR数が上下するスポーツよりは・・・
481名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:58:49.80 ID:U7s7lyrW0
野球はファールボールで死ぬ可能性あるから見に行く気になれないわ。
482名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:59:06.88 ID:mIC+9Ofh0
やきユーロの開催マダーーーーー??????
483名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:59:49.72 ID:tJ7hSbE20
>>467
野球のW杯やインターコンチネンタル杯は視聴率0だよ
どこも中継したがらないし、マスコミも報道しないからね
比較する間もなく野球のほうが下

日本はプロ派遣なのにキューバに16三振食らって負けるんだもん、そりゃ隠すよなw
隠蔽スポーツ野球
484名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:00:36.91 ID:tDdNLwHs0
TBSしか見れないし見慣れたせいもあるだろうが、
あれでも土井は、しゃべりすぎなくなったほうだよ。
緩急つけてるのが結構わかるし、金田にしゃべらそうとしてた。
モッタの怪我で声を張り上げたのは土井らしくてクソワロタw

朝ズバで、みのがイタリアの国歌斉唱についてコメントしてたな、
堂々と言える環境ならTBS応援するぞ。
485名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:00:50.13 ID:xGH7Yq2P0
>>479
サッカーの視聴率スレを監視www
まあ焼き豚、涙ふけよ




www
486名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:01:12.98 ID:n4knMU2M0
NHKでも昼間に野球やってなかったっけ?
こっちは2%以下くらいだと思うんだけど
487名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:01:40.51 ID:8No5pay70
何だダルビッシュ初登板の7倍か
たいしたことないな

*0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
*0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
488名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:01:56.24 ID:R/MN49OQP
つか、土井は絶叫路線やめればいいのに。声量足りないからかえって空空しくなる。
489名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:02:56.03 ID:L7z7FzdV0
>>479
ああ、優等コンプレックスなら抱いてるかもな
490名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:03:14.75 ID:vM6c90Cz0
ユーロは華があっていいな
アジアカップとか注目するき値しないチームばかりだし
コパアメリカも全く華がないただの玄人好みの大会だし
他の大陸にあたってはいつらやってるのかもよくわからん
491名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:03:51.45 ID:sttYinkV0
月曜早朝なのに凄いね
4年後のEUROも地上波確定か
492名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:04:10.53 ID:p2Et0CtL0
いや、高くないだろこれ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:05:52.70 ID:U7s7lyrW0
野球はスポーツニュースで見る方が簡潔的でいいよな
494名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:06:15.77 ID:nxYTy3pZ0
日本のサッカー番組はなぜかお笑い番組
糞だと思う
495名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:07:13.73 ID:EYGda7i7O
録画して見る人のほうが多いだろうね
496名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:08:46.32 ID:4RGUGGZd0
日本代表とレベルが違いすぎてワロタ
497名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:12:22.68 ID:nvt6VxLm0
占拠率52.7%って、裏は何だったの?
498名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:13:06.00 ID:TcMYep4aO
>>493
野球て打者一人一人で完結しちゃう断続的競技だからオイシイ所だけ切り取って見てもだいたいわかるんじゃないか。
少なくとも見てる方はわかった気になれる。
サッカーは一つ一つのプレーが連続してるから、ゴールだけ見てもまったくわけがわからない。
499名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:14:25.94 ID:WQRrU2J50
>>430

2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)
<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)

2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局) 
<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)

ワーストは野球の定位置だな。
因みに土日の昼間の時間帯はJリーグとプロ野球はほぼ同じ視聴率ね。
若干巨人戦だけ高いくらい。数%だから低能焼豚が偉そうに言えるほどの
もんじゃない。代表は三年ぶりで希少価値持たせようが、震災をダシに使って
宣伝しまくろうが、視聴率12%のゴミなんで、サッカー男&女の代表と比べるまでも
ない。よってトータルでサッカーー>野球。
500名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:15:01.56 ID:43hFnR970
ユーロ終わったからwowow解約しようと思ったら

「wowowをご愛顧頂きありがとうございます。7月おすすめの番組の
スペシャルカレンダーをお送りいたします。これからもwowowでお楽しみ下さい」

というのが届いてた。この労力に免じてあと2ヶ月だけ継続しててやるよw
UFCとかガンガン流してくれれば半年ぐらい視聴契約継続するかもな
がんばれよ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:15:23.04 ID:kMoqNApa0
ブサ男の村上が居なけりゃもっと数字は良かったはず
502名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:16:09.72 ID:fU/39GhuO
うちのテレビはなぜかtbsの映りが悪い
雨降るとノイズだらけ
助けて
503名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:16:54.28 ID:IcOgAFKrO
前半で決まったからこんなもんか
ちなみに2004のユーロはもっと高い
504名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:17:39.59 ID:RoHeMo8TO
>>498
サッカーのハイライトとかゴールシーンばっかじゃん
中盤以下のイザコザのハイライトなんて見たことないよw
505名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:18:24.52 ID:asRJVzCMP
決勝にしてはなあ・・・大会全体で言えば面白かったけど
506名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:19:33.82 ID:BzrYnfm10
結局今回もEUROを1試合も見なかった俺
夜のJ2に熱狂しすぎてしまってどうでも良くなってしまったw
面白かったの、今回のEURO?
'00あたりは面白かったんだけど、J見るようになって面白すぎてさっぱり見る
気なくなっちゃってね。ただ原点はEUROなんだよね、現UEFA会長様の
507名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:20:08.16 ID:Hcq9sG1c0
イタリア最高スペインボコるよって、一部のアホのニワカねらーと加藤がイタリア推してたから完全なる逆フラグだとおもってたたら案の定だった。

しかしここまでフルボッコとかどんだけイタリアサッカーは雰囲気何だよ

世界中のフットボールファンがブーイングだろうな。だってユーロの決勝ダヨ。後半やった意味ねえわ。

しかもヘタリアの監督の交代のへったくそなことw下げた選手もおかしいし、いれる選手のコンディションくらい見てから入れろよ。あほか。
508名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:20:24.05 ID:zZXfekOJP
今大会って総じてつまらんくね?
レベルも南米勢がいるW杯のが高かったような…
509名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:22:13.52 ID:KbWkZbQ+P
>>506
ぶっちゃけ面白くなかった
特にスペイン絡みは
510名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:22:49.61 ID:43hFnR970
大会の総括としては、「ヨーロッパは進歩無し」って事ですよ
ドイツとかイタリヤが優勝して初めてやっぱヨーロッパ進展してる
やっぱすげーやってなるけど、結局フタを開けてみればスペイン優勝だからね。
ドイツ大した事ない。ガッカリだよね
511名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:23:29.86 ID:MoQrZa2b0
>>440
日本人目当てじゃなくてダレッサンドロが出始めの頃のリーベルだった
解説がぶっきらぼうで明らかにスカパーだったわ・・・・
512名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:24:21.22 ID:03B3yixh0
サッカー人気すごすぎワロタ
513名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:25:34.57 ID:Lz4o67240
日本人いつのまにサッカーこんなに好きになったんだよw
514名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:25:45.15 ID:uXbtXj+/0
朝早い仕事だからみれんかった。
東進はこんな時間でおCM枠買ってたんだろうか?
515名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:25:46.57 ID:we6Sl3Qk0
金田がウルサイ
シュートシーンのたび絶叫
他にも良い人いるでしょ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:26:26.33 ID:2sUlAHf80
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も 不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率はなんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
517名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:28:12.81 ID:03B3yixh0
>>515
金田より水沼が良かった
福田でもいい
518名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:28:21.56 ID:wNVMQnqR0
TBSで中継された10年W杯のチリvsホンジュラス
実況が完全にチリよりだったのが当時不快だった
TBSはとくにこういう片方への肩入れが多い
519名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:28:42.56 ID:1ENe8mM80
前半7%後半4%くらいだろ
520名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:28:56.17 ID:yC26FtIaO
野球も統一球になってから点が入らないからつまらないよ
7回で3点差あったら見るの止める

一昔前は斉藤雅樹がノーヒットノーラン寸前の9回1死に初ヒットを打たれて
そこから落合が逆転サヨナラホームランとかあったけど
今ではボールは飛ばなく球場も広いから無理だもん
521名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:28:57.89 ID:43hFnR970
バロテッリがハット決めて3-0でイタリアが優勝してれば
また全然違う印象の大会になっただろうな
バロテッリというスーパースターが誕生して
もうブラジルW杯に向けてイタリヤそしてバロテッリから
目が離せなくなってたと思うよ。
スペイン優勝でワクワク感が無くなった
522名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:29:40.63 ID:J2piM/OEO
>>504
お前頭悪いだろ
523名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:30:01.60 ID:7aavs7Nz0
焼き豚自演 有難うございます

19 名無しさん@恐縮です New! 2012/07/02(月) 16:35:18.31 ID:L7z7FzdV0
5.6%wwwwwwwwwwww
危うく消費税割れwwwwwwwwwwさかあ豚wwwwwwww


25 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/07/02(月) 16:36:37.70 ID:wR+S2bhf0
いや5時台は普通に通常番組でも8%取るから


44 名無しさん@恐縮です New! 2012/07/02(月) 16:40:31.75 ID:rwbIDbIe0
あれあれwww大人気のサッカーなのに一桁ですかwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:31:47.71 ID:PM/SIQ850
金田とかって解説者、おおうカッサーノォ、とか言ってるだけで
何も解説してないように思うんだが
テレ朝の松木とか酔っ払いのオッサンみたいだけど
それなりに言ってる事は的を射てるのに
525名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:33:53.49 ID:uDHaBAcU0
EUROは大会ごとにレベルが上ってるな
そして大会ごとにつまらなくなってる
レベルが低いほうが面白いわけないのにな
526名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:34:14.00 ID:tEdgcZMP0
EUROはW杯以上みたいな売り文句を複数見たけど
やっぱりW杯には劣ると思うなあ〜
GLの時点である程度粒が揃ってると言えばそうだけど
終盤の尻すぼみ感がハンパなかった
均質というか個性が薄くてつまらん
527名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:35:15.18 ID:ctjo8z9F0
>>86
どういう理由でこの2チームをバカにしてたの?
528名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:35:27.59 ID:bWahSagJ0
やきうは過去に、ゴールデンで2回も3%台を記録してるんだぜw
529名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:35:52.70 ID:9gIPu7+O0
そのころやきうは













530名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:38:54.99 ID:Yobr8YS/0
531名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:39:11.33 ID:ENJDuU9s0
外国人どうしの試合なのに凄いね
532名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:41:42.14 ID:yC26FtIaO
相撲
野球
プロレス

昭和や高度経済成長の象徴が確実に終わったコンテンツになり寂しいけど
仕方ないよな
533名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:42:15.26 ID:AZL6IhLnO
金田はにわかが見るような大試合には向かない。ある程度金田のキャラを理解してないと不快になる。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:42:57.38 ID:Yobr8YS/0
535名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:43:29.83 ID:jRVtix+n0
WOWOW分があるからもっと多いんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:43:36.75 ID:03B3yixh0
>>530
別に幼女趣味はないけど、幼女祭り切ったTBSは市ね
537名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:43:46.23 ID:HOHyVx+N0
>>300
早朝のコンフェデ杯にも負けてるじゃん

 
538名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:44:52.62 ID:9a3RGs/B0
>>534
師匠がいい笑顔すぎる
539名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:45:00.17 ID:f9JZq08b0
普段はアンチ巨人気取ってるのに視聴率の話になると巨人に擦り寄ってくる他球団ファンが一番哀れだよな
540名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:45:17.61 ID:M2MlaYN60
TVをつけてた人は多いだろうけど、最後まで見てないんじゃないの?
俺も、前半が終わったら寝ちゃったよ
541名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:47:40.47 ID:uxIAHU+3P
すべてはマイホームパパこと師匠が持っている数字だ!
542名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:50:34.55 ID:U4K0z8T6O

こんな時間帯のをリアルに観てる奴ら(笑)

ま、学生なら分かるけどな
543名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:51:16.46 ID:ARAiIznS0
決勝で壮絶な塩試合やってたな
今回のユーロはいろんな意味で近年で最低だった
異論はあるまい
544名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:51:39.70 ID:6qQ7k4Fy0
おれ見た見た。
545名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:51:42.95 ID:4nKFQucA0
>>520
競技として、球場の広さ統一してないとか、結構いい加減なスポーツだなw
546名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:51:49.23 ID:X4ldD7Iq0
サカ豚ふんしwwwwwwwwwww
547青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/02(月) 19:52:53.37 ID:cRv4L+ug0
よく寝なかったな

月曜日仕事あったから前半で寝たわ

あの時点でイタリアが追い付く気配すらなかったし
548名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:53:15.64 ID:J/aOlZ/d0
>>542

少しくらい早起きしたからって翌日疲れちゃうようなオッサン乙
549名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:54:10.51 ID:l9eka4Y/0
日本人ゼロなのに凄いねえ
550名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:55:07.94 ID:eHV59gjfO
>>534
イタリア応援してたけど、これ見たら癒された
551名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:58:39.48 ID:nUF6QrYv0
村上起用したからってジャニオタはユーロなんて観ないだろ
552名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:58:55.94 ID:oPCSunxz0
何かどんどんつまらなくなるな。
サプライズなんか何もなかったし。
553名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:00:55.14 ID:bNwe0rc10
1点目のシルバは凄かったけどな
554名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:01:57.42 ID:Yobr8YS/0
こんにちはスーパースターの
イニエスタです。

http://30.media.tumblr.com/tumblr_l5smdn4rOY1qbv8yqo1_500.jpg


555名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:02:06.87 ID:KtBZuZuU0
>>545
あれ?w玉蹴りはすぐピッチがピッチがって言い訳するよね?w北チョンで負けた時
言い訳したよねピッチがってwww球場の広さより問題じゃんw

あと玉蹴りって日本で人気あるんだよね?w深夜でやってないでゴールデンで録画放送すれば?www
556名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:02:41.73 ID:Z0xd/3ck0
>>158
キューバという最後の砦がある
557名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:02:44.40 ID:hYFE9ohA0
シェフチェンコの得点はいい意味でサプライズだったんでは。
558名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:02:55.10 ID:fo7PVxYwP
最後表彰式ぶった切ったのが残念だったよ・・
表彰式までがユーロじゃないんか〜
559名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:03:31.44 ID:l9eka4Y/0
>>558
みのもんたイラねえよな
560名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:03:57.35 ID:6+QeLxgs0
>>554
けっこう締まってて良い体してるんだよな
561名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:04:35.44 ID:KbWkZbQ+P
>>555
録画とかwスポーツは生で見てこそだろ
野球はハイライトで十分ってか?
562名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:06:20.08 ID:J/aOlZ/d0
>>555

・・・ピッチが荒れてるのは
ルール統一とまったく違う話だろ馬鹿
563名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:06:59.71 ID:Yobr8YS/0
564名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:07:42.64 ID:s6nvM+t9O
ヤッキュネス
565名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:08:12.70 ID:bXgHo3W2O
>>553
2点め、アルバへのスルーパスの方がスゲーとオモタ
シャビだっけ?
3人くらい囲まれてるのに隙間縫ってドンピシャ
にんげんじゃねえw
566名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:08:34.21 ID:SmDp8s520
あんなつまらん試合よく見てたな
567名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:09:44.58 ID:6+QeLxgs0
>>526
だね
568名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:10:01.48 ID:GglcW1Vm0
>>122
いいそうw
569名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:11:01.70 ID:ROQq1txG0
めじゃぁりーぐwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:11:59.34 ID:Yobr8YS/0
愛すべき男
バロテッリw

http://www.youtube.com/watch?v=lYU-SeVofHs
571名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:14:48.25 ID:N8rTO7z1O
録画でもゴールデンに放送すればつまらんドラマより数字取れると思う
572名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:14:59.99 ID:XAZJ3hUP0
>>570
^q^かよw
573名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:14:59.69 ID:ztHXeoCi0
06/30土
*4.3% 15:00-16:55 NTV Dramatic Game 1844・巨人×中日

07/02月
*3.0% 01:10-03:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 総まとめ決勝戦直前SP
*5.6% 03:00-05:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第1部
**.*% 05:00-05:55 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第2部


やwwきwwwうwwwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:16:34.63 ID:P/mvf7qV0
普段実況うぜぇって言ってるヤツのほうがうぜぇなと思ってる自分でも
あの実況はうぜぇと思った
575名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:18:12.73 ID:Zoq7EGBk0
サッカーを2時間も見る奴がそんなにいるのかよΣ(゚Д゚;

ゴールシーンだけ見れば、事足りるじゃん。
バカなの?
576名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:18:48.84 ID:78IltNkF0
やくうきんし
577名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:20:46.36 ID:bXgHo3W2O
ダイナミックさっつーかなんか破天荒さみたいなのが一層うすくなった感じ
南米勢ももちろんテクニックがある選手沢山いるけど絶対スペインみたいなサッカーは出来ない、しないだろーなー
みたいな
578名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:21:11.83 ID:7aavs7Nz0
>>573
05:00-05:55 は翌日扱いだと思う


>>575
セル塩のような奴ならそれでもいいが、攻守のアクションやボールが無い時の動き
といった m × n の攻防を見るのが面白いのよん。
因みに延長→PKまで行けば3時間近くになる。
579名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:21:16.35 ID:e1GH0lds0
TBSで見たけど実況の人が「ゔぅ〜」って言うの何やねん。俺は片手間に見てたからわからんが多分ゴール前でボールをロストしたときに言ってたような。
しかもそのあと少し沈黙w
580名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:21:46.97 ID:wR+S2bhf0
つーか、海外っても
世界最高峰の試合が5%って低いよな
581名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:22:14.41 ID:J/aOlZ/d0
>>575

ポジショニングとか選手の特性とか
考えながら見てごらん
いい試合なら2時間あっという間だよ
582名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:22:19.07 ID:fB1MQDvt0
サカ豚オワタ・・・
583名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:22:42.17 ID:/5Epn2Fd0
俺たち焼き豚もしばらく息してねえな・・・
もう焼き豚やめるわ
584名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:23:05.72 ID:fdIZAZgD0
>>575
ぴっちゃあ(笑)が時間をかけて精神統一(笑)
ようやく投げたかと思ったら、すっぽぬけ()ぼーる()
ばったあ(笑)は狂ったように棒をぶんぶん()


こんな繰り返し3〜4時間見てる焼き豚の神経を疑いますね
585名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:26:43.02 ID:fdIZAZgD0
100キロを裕に超えたデブが棒をぶんぶん(笑)

ようやく棒に当たったと思ったらフライ(笑)あうと()

それに気づかないデブは真顔で塁に豚走(笑)ヘッドスライディング()



しかも坊主強要ですかwダサすぎますね。はい。
586名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:28:56.36 ID:U+PR8nlAO
>>580
時間帯…
587名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:29:22.13 ID:nH8Nh9VQ0
この試合を正邦に解説させたら

スペインに対して何回言うだろうか?









「勝者のメンタリティ」をwwwwww

588名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:29:30.58 ID:XhnbQo/q0
焼き豚リリーフカーで芸スポにテロ攻撃wwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:29:51.38 ID:XAZJ3hUP0
>>575
やきうだって点入るとこで十分だろう
イチローの内安打全部カットでw
590名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:30:28.70 ID:8No5pay70
やきうは9回の表裏だけ見ればいいな
見ないけどw
591名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:30:37.90 ID:BAbcr3NnO
焼豚脂肪確認(笑)
592名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:30:53.20 ID:1oxlWlmX0
やきうって面白いん?
593名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:32:11.48 ID:ztHXeoCi0
>>592
つまんないよ
元焼き豚の俺が保証する
594名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:32:30.34 ID:mXBiNNk70
モッタの負傷で寝たやつが多くて安心した
595名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:32:36.40 ID:XAZJ3hUP0
>>592
乱闘が面白い
助っ人外人はそのために呼ばれてる
596名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:32:51.93 ID:VEx1NHJ00
wowow観てたんだけど何%?
597名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:37:47.16 ID:IcdbXKzk0
>>596
BCASアップデートしてる奴らが大半なので計測不能
598名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:38:33.60 ID:v//O6EIE0
巨人戦とかもう放送しちゃダメ
599名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:39:37.73 ID:8nOoHYpjO
焼き豚が可哀想すぎる
もはや同情するレベル
600名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:42:17.33 ID:fPnd4nUF0
焼き豚が何でいるん?w
悔しいの?
601名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:44:38.78 ID:PVq/0K5J0
深夜の割には高いけど、これで放映権料と比べて儲かるのか?
602名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:45:23.66 ID:K1XV1Krx0
あの村上ってバカ二度と出すな。知らねえなら引っ込んどけ。
試合中断の時なんて加藤が気使って村上に話し振らないようにしてたじゃねえか。
現場でも使えねえって思われてるだろ。
603名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:46:20.48 ID:SYyWP/ZNO
人口の5.6%がニートってこと?
604名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:54:22.26 ID:VoNfq23D0
813+1 :無礼なことを言うな。たかが名無しが [] :2012/07/02(月) 20:17:25.26 ID:06yXqiu2 (1/3)
>>42
残念だったね

http://www.corrieredellosport.it/calcio/euro_2012/2012/07/02-249502/Euro+2012%3A+tv%2Coltre+22+mln+per+la+finale

Euro Final Italy - Spain 22.4 million 81.6 percent


イタリアではあの展開でもこの視聴率(視聴者数)
さすがに準決勝よりは減ってしまったが
605名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:55:05.06 ID:7aavs7Nz0
>>592
今、やきうはシーズンオフだからな。
本業は11月〜翌2月のマグロの解体とか陶芸とかご当地グルメの紹介だし
606名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:56:02.28 ID:cjZRREyE0
来年のコンフェデレーションカップブラジル大会ってフジテレビ?

イタリア、スペイン、ブラジルと日本の激突が楽しみすぎる。
607名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:56:56.45 ID:HNB7FwyG0
バロテッリが話題になったから見た人多そう
どう見てもサッカーに興味ない有吉のTwitterとかそんな感じだったし
608名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:00:37.51 ID:XAZJ3hUP0
興味なくても見るならいいだろうw
俺もユーロだから見るだけ
でもWBC見ねえよwww
609名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:01:05.77 ID:mYi4nUkc0
2A ブランコ 打点王、本塁打王
ルーキーリーグ、イスラエル野球 ネルソン 開幕投手
1A、イタリア野球 ソト いきなり無双

以上中日優勝の立役者


80年やって1Aレベル(笑)
たかだか20年そこそこの歴史の韓国に五輪で完敗(笑)
イデホとかいうデブが活躍(笑)


普通、本当にやきう好きなら1Aレベルより
メジャーみるはずなんだけど
焼き豚って本当メジャーに興味ないよな
日本人絡んでないと見向きもしないし
マニアの集まる2chですらゲイスポで
日本人絡んでない試合で1000レス以上消費したことないんじゃねーの?
サッカーのほうがよほど競技として
日本人に人気出始めてる
610名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:02:08.52 ID:gxkSlfme0
新生アズーリの躍進がドラマチックだったから注目度高し。
仕事前にライブで観たが後悔はしていない。
611名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:03:41.91 ID:05rhG+310
>>580
ユーロってサッカーの世界最高峰なの?
アジアカップみたいな地方大会の一つなんじゃないの。
最高峰はW杯だと思ってた。

そういえば野球の世界最高峰の大会って何だろ。
612名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:05:32.34 ID:0Us7YhTb0
>>611
地方大会だけど
実質的に世界一を決める大会と言っても良い
ってこと
613名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:06:17.61 ID:tx65h7TG0
高いのか?
614名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:07:22.69 ID:ztHXeoCi0
>>589
やきうって得点シーンもつまんないもんなあ
白いの踏んでるだけww
615名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:07:36.05 ID:N9Oialbo0
高いだろ
月曜日の
朝のの3時半から起きてみる奴いるかよw

録画してる奴もいるだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:09:10.92 ID:BkvSfzSkO
意外と低いんだな
617名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:10:50.33 ID:N9Oialbo0
>>611
W杯も凄いけど、雑魚の国どうしの消化試合が多い
ユーロはW杯の優勝国と準優勝国がいるNO1だろ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:10:59.29 ID:FlDkM7s70
録画ですまん
619名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:12:47.00 ID:U4K0z8T6O

観てる層が手にとるように想像つくわな(笑)

620名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:14:43.90 ID:J/aOlZ/d0
>>619

サッカー大好きなリア充な若者たちだよなw
621名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:15:48.32 ID:flC5ipvTI
糞ぶっさいくなジャニが邪魔過ぎてWOWOWで見たら
テニスでお馴染みのウザ実況がいてビックリしたでござるの巻
あの糞ジャニはジャニオタにすら人気皆無らしいし本当に何しに出て来たんだ
二度と出て来んな
622名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:16:10.07 ID:hH1/o7lQ0
ほー結構なもんだったんだな
623名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:17:32.77 ID:XAZJ3hUP0
W杯は南米勢とヨーロッパメインで
アジア、アフリカは1チームずつで十分
624名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:17:34.29 ID:N9Oialbo0
>>621
まああいつ
フットサルチームもってるから
ジャニ枠でもちゃんとしてる方

ジャニ枠いらんが
625名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:18:46.29 ID:WQRrU2J50
>>573

ドラマティックゲームて・・
しょっぱすぎるわ

イメージとしてはキー局のドラマみたいなもんかw
626名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:20:49.64 ID:GB3Eqp7B0
250 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:25:11.63 ID:z5QPLKZP0 [1/3]
ガゼッタデロスポーツによるFIFA年間最優秀選手暫定者リスト

リオネル·メッシ
クリスティアーノ·ロナウド
マリオバロテッリ
イニエスタ
シャビ、
ディディエドログバ
ファルカン
カリム·ベンゼマ
ヤヤ·トゥーレ
エデンハザード
イケル·カシージャス
ブッフォン
シャビ・アロンソ
アンドレア·ピルロ
香川信司

秋に最終的には23名の中から選ばれます
候補者リストは、FIFAとフランスの雑誌"フランスフットボール"の専門家グループによって発表されます。
陪審員は、世界のサッカー代表チームのコーチ、チームキャプテンといくつかのジャーナリストで構成されています
627名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:21:33.93 ID:JDC5uI/B0
夜中3時の5%と日中とゴールデンの5%って違いあるの?
何かが違ってくるわけ?
628名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:21:42.76 ID:W8k5s5ujI
wowowで見た
スカパーの方がレベル高い気がする、、
629名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:22:05.67 ID:flC5ipvTI
>>624
チーム持ってたらなんだよwww
ジャニ枠どうしても入れるならあいつ以外なら誰でも良いわ
にわかだわ、不細工だわ、つまんねーくせにこうるせーわ
本当に誰得なのか
630名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:24:22.92 ID:rR27ZDrN0
>>575
さすがにヒマなニートしか見てないだろw
631名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:24:51.83 ID:VKrjPkBH0
異例でもなんでもねえだろ
イナバウアーの時早朝でめちゃくちゃ高かっただろ
632名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:26:07.36 ID:yMtPoQXD0
>>554
やっぱホモだろ。禿げ方からして怪しいと思ってた。ホモの禿げ方だもん。
633名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:26:23.62 ID:05rhG+310
>>612 >>617
なるほど。
ヨーロッパの国同士も身近なライバルの戦いだから応援共々白熱するし
見てて面白いよね。
イギリス人の友人達はスペインを応援してて、うちの家族はドイツとポルトガル応援したわ。
634名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:28:07.34 ID:E86gTA6c0
恥ずかしながら関西は半分だと思う
635名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:28:45.37 ID:flC5ipvTI
決勝で5.6はそんなに高くないだろ…
636名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:32:15.60 ID:4pFBGZwp0
そんなことよりバロテッリに子供ができたらしいぞ
637名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:33:17.68 ID:jPQuLr0p0
>>612
箱根駅伝みたいなもんだな。
638名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:34:01.75 ID:EjYW+B2u0
今年ってやきうやってないよな
なんでなん?
639名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:34:10.89 ID:1lLJVZW20
試合開始まえのマスゲームが微妙すぎた
640名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:35:47.10 ID:VoNfq23D0
観客の雰囲気が良いおかげもあったな
やはり欧州の人間の方がスポーツ観戦の盛り上げ方を知っている
観客の歓声を聞くだけでも盛り上がる
641名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:35:53.53 ID:McP6GwhH0
>>634
まあ、「サッカーは関東の暇な若者に大人気」という事実を
裏付ける結果に過ぎないからな。
642名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:37:17.39 ID:e1GH0lds0
CLの方が高いやん
643名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:37:52.90 ID:ViLZF5wN0
ずいぶん高いな
地元Jクラブのシーチケ持ってる俺でさえ5時目覚ましで終盤だけチェックしただけなのに
起きてる時間にやってたら観るけど、外国同士でよく早起きできるな
644名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:38:11.65 ID:XJVKUceBO

のだ ほし いけだ…
自民党に人質が誰か教えて下さい。

天皇家 織田繪璃奈(横濱・野島えり)楷戴
A(E)rena Oda Medici Lancasta Vintevecom Yokohama = Eleonora de' Medici.
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
弖十=優多野手頭=慧吏載地衛 帝跿(徒)
衣吾蝋 穢亞瓏 慧吏載地衛 衛亞瓏 帝跿 穢驪廼貭 懷椏隴 穢吾篭 江亞梁 江亞楼 江亞瓏
νξδεζηθ еёЬЭЮЯХЛθ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:41:05.92 ID:DTcrtwC60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/14
07/01日
*4.3% 23:55-24:50 NTV Going! Sports&News
*5.5% 24:50-25:15 EV* 日本サッカー応援宣言 やべっちFC

07/02月
*3.0% 01:10-03:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 総まとめ決勝戦直前SP
*5.6% 03:00-05:00 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第1部
**.*% 05:00-05:55 TBS UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア・第2部
646名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:41:42.64 ID:DTcrtwC60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/15
7/2(月)
 24:15 フジ すぽると マンデーフットボール
 25:34 TBS スーパーサッカー

7/5(木)
 23:50 TBS ブラックスポーツ 川島

7/7(土)
 26:20 日テレ コパリベルタドーレス決勝 コリンチャンス×ボカジュニアーズ

7/9(月)
 21:00 日テレ しゃべくり007 内田

7/10(火)
 26:33 NHK 仕事ハッケン伝 スピードワゴン小沢×サッカークラブ運営スタッフ・ロアッソ熊本 [再]

7/11(水)
 16:53 フジ なでしこジャパン×オーストラリア女子代表 [17:10]
 19:45 フジ U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表 [19:55]
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/kcc2012/

7/18(水)
 **:** フジ U-23日本代表×U-23ベラルーシ代表 [22:15]
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/327.html

7/19(木)
 **:** 日テレ フランス女子代表×なでしこジャパン [24:15]
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/328.html

7/21(土)
 18:45 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ [19:00]
 **:** TBS U-23日本代表×U-23メキシコ代表 [22:10]
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004561.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/327.html

[ ]はキックオフ時間(予定)
647名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:42:04.34 ID:Gd5D9nqe0
>>640
うう・・・バスケの世界選手権でニュージーランド代表ののハカを観ていたら
近くのガキが「ギャハハハ、何あれ・・」と笑い出して気分台なしになった苦い記憶がw
648名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:42:14.70 ID:DTcrtwC60
ユーロ決勝戦の平均視聴率5・6%!深夜では異例の高数値

TBS系列で2日午前3時から放送されたユーロ2012決勝戦の平均視聴率が5・6%
(関東地区)だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。

深夜帯では異例の高視聴率で、通常の4倍以上。番組視聴占拠率は52・7%と、
この時間にテレビを見ていた人の半分以上が試合中継を見ていた計算だ。
同1時10分から放送の総集編&決勝直前SPは3・0%だった。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120702/soc1207021543002-n1.htm
649名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:43:03.25 ID:DTcrtwC60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/27
■□■6月下旬から9月の間に【地上波】で見れるサッカー中継■□■
03)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
04)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
05)07/18(水)(黄金22:15) 親善 U-23×ベラルーシ←←←←←←←←←←←←←←←←確定
06)07/19(木)(深夜24:15) 親善 なでしこ×フランス
07)07/21(土)(黄金19:00) チャ Jリーグオールスター←←時間修正/NPBAS第二戦とガチ対決
08)07/21(土)(黄金22:10) 親善 U-23×メキシコ←←←←←←←←←←←←←←←←←確定
★ロンドンオリンピック 7月25〜8月11日(開会式7月27日)
09)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
10)07/26(木)(黄金22:45) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
11)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
12)07/29(日)(深夜25:00) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
13)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
14)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
15)08/03(金)(時間未定)   五輪 女子準々決勝
16)08/04(日)(時間未定)   五輪 男子準々決勝
17)08/06(月)(時間未定)   五輪 女子準決勝
18)08/07(火)(時間未定)   五輪 男子準決勝
19)08/09(木)(黄金21:00) 五輪 女子三位決定戦
20)08/09(木)(深夜27:45) 五輪 女子決勝
21)08/10(金)(深夜27:45) 五輪 男子三位決定戦
22)08/11(土)(深夜23:00) 五輪 決勝
23)08/13(月)(時間未定)   壮行 U-20女子日本代表U20W杯壮行試合←←←←?
24)08/15(水)(黄金19:30) 親善 A代表日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)
25)08/19(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×メキシコ
26)08/22(水)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×ニュージーランド
27)08/26(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×スイス
28)08/30(木)(時間未定)   女子 準々決勝
650名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:47:15.84 ID:G7tMns8x0
日本人が絡まないのにな
サッカーだけ異常になっていると思う
651名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:50:16.13 ID:ztHXeoCi0
やきうは日本人が絡んでも低視聴率なのにね。。。
652名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:50:48.62 ID:bXgHo3W2O
3:30から生で見て会社行った自分だが、08北京五輪のソフトボールは見入ったなー
ものすごい緊張感だった
今思い出してもすげぇ
やきうとはまた違う希ガス
653名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:50:52.22 ID:Cm2WxsFf0
>>650
そりゃあ、南アフリカW杯の時も日本戦以外のドイツ、スペイン、アルゼンチンだかの試合でも20%行くぐらいだからなあ
654名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:52:54.19 ID:S9NrPAvQO
>>647
やきう洗脳のガラパゴス化のおかげで欧米以外の国への敬意のないやつが
多すぎなんだよな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:54:21.63 ID:pJKoox370
>>1
視聴率スレは20%超えないと立てちゃダメとかなかったっけ
656名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:54:55.45 ID:fPHoRHY2O
オダギリのドラマより上
657名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:56:22.56 ID:WHRcxQn10
親父が録画ミスってクソみたいな前特番のほう録っててすげーしょげてた
氏ねよTBS
「おれにも予約できるんだぞ!」って昨日はしゃいでたのに
確認しといてやるべきだった

再放送ってねーのかな
見てて気の毒すぎる
658名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:57:24.25 ID:LaUEYGK30
>>5
野球は関係ないのに
すぐ野球って言うよな
659名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:57:24.56 ID:WQRrU2J50

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <焼豚こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
660名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:59:33.27 ID:QT5gMr4m0
せめてウクライナ・ポーランド並のスタジアム欲しいな。

不況とはいえ日本の金と技術があれば出来るだろう。
661名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:59:41.86 ID:y9CDSEia0

        やきう脳
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ナショナリズムに煽られて日本代表を見てるだけでサッカーの人気ではない
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   深夜放送のユーロ5.6%、CL7.1%!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
662名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:02:41.83 ID:78IltNkF0
やくうきんし
663名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:03:19.07 ID:05rhG+310
>>650
自分の国は関係なく好きなスポーツを観戦するのが普通じゃないの。
自分はテニス好きだから錦織が活躍する以前から見てたよ。
今は自転車始めてツールドフランスもみるけど。
664名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:04:23.15 ID:jPQuLr0p0
>>657
WOWOWにご加入ください。
665名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:05:51.37 ID:DTcrtwC60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/39
★6/29 10.5% アナザースカイ サッカー日本代表ゴールキーパー川島永嗣

2010
 10/08金 *7.1% 23:10-23:40 NTV アナザースカイ
 10/15金 *7.4% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ 堀北?
 11/19金 *8.4% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ 小雪?

2011
 00/00金 *8.5% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ 竹野内?
 06/10金 *7.7% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ 長谷部?

2012
 01/27金 *8.8% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ  川澄?
 02/10金 *5.0% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ  ?
 02/17金 *7.7% 23:25-23:55 NTV アナザースカイ  ?
 02/24金 *5.7% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ  ?
 03/02金 *6.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ 横山剣
 03/09金 *7.6% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ 相沢紗世
 (トリンドル7.9の記述あり)
 03/16金 *8.7% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ ジミー大西
 03/23金 *8.5% 23:15-23:45 NTV アナザースカイ 小林麻耶
 03/30金 *9.1% 23:10-23:40 NTV アナザースカイ 濱田岳?
 04/13金 *6.4% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ ?
 04/20金 *5.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ ?

 05/04金 *5.3% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
 05/11金 *7.3% 23:30-24:00 NTV アナザースカイ
 05/18金 *8.5% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
 05/25金 *8.8% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
 06/01金 *5.8% アナザースカイ
 06/08金 *7.0% アナザースカイ 子育て奮闘中の小雪が韓国で最新出産&子育てを
 06/15金 *5.8% アナザースカイ 地球の裏側・南米チリで田中圭
 06/22金 *7.8% アナザースカイ マリエは…ニューヨークに留学していた!

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1286569812/から拾える範囲の数字
666名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:06:28.07 ID:N3w8rxY/i
ナショナリズムを煽っても視聴率が取れない

それが糞やきう
667名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:07:20.68 ID:ZYdpACsaO
サッカー人気すぎだろ
まじで凄いな
昼間の巨人戦より視聴率高いじゃん
もう野球よりサッカーが人気だな
668名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:08:25.42 ID:bXgHo3W2O
>>626
最後wまじか?
なにその、兼六園・後楽園・海が見える公園 みたいなw
669名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:09:11.73 ID:I1BiYFG60
Jリーグみたいなゴミサッカーはみないけど欧州サッカーを見る人は多い
670名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:09:45.23 ID:6ANRyAcB0
中田はおろか稲本ですら公式にノミネートはされてる
671名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:09:49.22 ID:AgKzLlgM0
イタリアは不運もあったがやっぱスペインは違うよな
日本は手本にするべき
672名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:10:28.48 ID:El25AAku0
GLは4〜5試合ぐらいみれたけど決勝Tになってから1試合も見れんかった
夜中3時半は無理
673名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:11:21.42 ID:TpqZgC2xO
ガッタガタできったない歯したジャニタレ何だったの?
674名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:12:22.69 ID:INo6kjI10
1%で約40万人らしいので
だいたい200万人が見てたんだな
675名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:13:15.24 ID:TpqZgC2xO
>>621
人気ないからゴリ押しで出演するんだろ
風俗で人気ない子がプッシュされるのと一緒
676名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:19:10.02 ID:XfLXRQGo0
ワールドシリーズ決勝はほぼアメリカ人しか楽しめない
CL決勝ならいろんな国の人が楽しめる
677名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:24:02.93 ID:7tI8AM2D0
【サッカー/EURO】UEFAのプラティニ会長、来場者数やTV視聴率の大幅アップに満足「アメリカやアジアにおいても、顕著な視聴率の増加」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341139314/

日本だけでなく中国やアメリカでも見てる人結構いるらしいぜ
678名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:25:26.13 ID:8PyG0D0C0
日本人何の関係も無いのに相変わらず高いなあ
一日ずれて土曜深夜なら10%近くいったかもしれないな
679名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:25:50.97 ID:6ANRyAcB0
>>676
いまはワールドシリーズもアメリカの当該チームの本拠地の週の人間がほとんどといったほうが正確

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 **.* 47.0 スーパーボウル視聴者最多1億1130万人7年連続更新!
680名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:39:43.16 ID:ZYdpACsaO
昼間の巨人戦よりユーロのが視聴率取れるのは驚きだな
まじで野球人気下がりすぎだな
逆にサッカーは人気上がりすぎ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:43:49.14 ID:ztHXeoCi0
やきうの韓国vsドミニカとか深夜にやってても見ねーわ
682名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:44:29.76 ID:6+QeLxgs0
サッカー人気すげーな
どうしてこうなった
683名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:47:19.08 ID:XhnbQo/q0
面白いから
684名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:47:47.95 ID:zKtnbg8d0
夜中なんて見れないわ ゴーデンタイムに再放送してくれ
685名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:48:53.71 ID:WQRrU2J50
日本人関係ないとか言ってる奴どんだけガラパゴス脳なの?

島国根性丸出しの戦時者か?w
686名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:52:50.20 ID:/F4fzgUu0
焼豚、すねてないでかかってこいよw
687名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:53:28.44 ID:ZYdpACsaO
日本でもユーロ人気だったな
周りがサッカーで盛り上がってた
真面目に野球よりサッカーが人気になってるな
688名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:53:46.27 ID:g56/YWw+0
地上波でやってくれたのはありがたかったよ
689名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:56:24.61 ID:3RJ5kpsN0
スペイン優勝でシラケまくりのユーロ12
つまらない奴は、観なくていいwと言われそう
690名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:01:26.22 ID:yd8vQoDiO
野球つまんねーからな

こんなつまらないもんを
メディアの宣伝に騙されて
見続けてた団塊以前の世代は可哀相だわ

691名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:03:56.06 ID:XhnbQo/q0
いやいや野球もユーロやればこんくらいの視聴率余裕で取るでしょ
野球の欧州選手権はいつあるん?
692名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:04:32.45 ID:3RJ5kpsN0
試合録画(ワオワオ)したけど、見るきしないな
なんでブッフォンが4点も取られたんだよ?
693名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:05:01.96 ID:KrMmeqcA0
やくさ??の加藤浩次が
ここで音声消音に!
どんなもんかとに見てたがどうでも良いような蹴り愛だったーーーーーーーな!
収穫はドイツ戦でゴールしたら
ユニフォーム脱いだら”テープ”を腰に貼ってた
これはなんだと探究したら”2チャンネルの同士”が教えてくれた
これくらいかな”収穫”はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
694名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:10:53.63 ID:LGCpRzbXO
>>690
昔は面白かった。
毎日、観ても飽きなかった。だが今はつまらないね。同じ野球でも何か違う。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:11:27.72 ID:90Btifzx0
つまんないもんな。
しかも深夜ってwww
696名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:14:32.22 ID:ie1idNHw0
俺たちにはWBCがある

     野球マニア
697名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:17:44.05 ID:McP6GwhH0
>>688
大多数の野球ファンは興味無いだけだろうな。
サカ豚が野球に興味あり過ぎなんだわ。
698名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:19:44.96 ID:sq57STJKP
知り合いが
すごい大会だから!て言うから
なんか1試合見たけど
モヒカンのゴリラが半裸で叫んでて怖くなって寝た
699名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:21:21.29 ID:TpqZgC2xO
>>697
なんJよりマシだろ…
本物のキチガイ達だよ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:21:56.32 ID:D+3RVGhYO
ここまで被ってるの以外は通して見てきたが、
決勝だけは前半見て二度寝した
701名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:22:05.91 ID:NNcYQEFW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/282
TBS
NEWS23クロス
22:54〜23:45
ユーロ決勝戦&総集編欧州熱狂!壮絶舞台 なでしこ五輪代表決定

NHK
Sportsプラス ▽ユーロ決勝
23:25〜23:35

テレ東
ネオスポーツ
23:58〜24:12
ロンドン五輪男女代表発表!18人のメンバーに生き残ったのは、誰?代表メンバーのリアクションも!
ユーロ2012決勝スペイン×イタリア 王者ついに決定!

フジ
すぽると!
24:15〜24:55
運命の五輪代表発表!男女36選手全員紹介!

TBS
SUPER SOCCER
25:34〜26:04
UEFAユーロ2012王者決定!決勝戦を完全詳報。感動のフィナーレをお伝えします。
ロンドン五輪男女代表発表、サプライズ選出は?
702コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/02(月) 23:22:30.95 ID:nvurKbUC0
>>698
あれはゴリラやない
サラマンダー公威や
703名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:23:31.75 ID:McP6GwhH0
>>699
なんJとかよく出てくるけど、行ったこと無いんだよな。
隔離板みたいなものじゃないの?
704名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:28:15.50 ID:TpqZgC2xO
>>703
おれも一回スレに飛ばされて知っただけだからよくわからんけど
あいつらヤバいよ
さか豚ドットコムとかいう変なサイトとかもなんJ絡みじゃね

てかなんJって最初はアニメ関連の板だったんじゃないの?
705名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:30:23.33 ID:McP6GwhH0
>>704
プロ野球板とか、ほとんどサッカーに関心無い奴ばっかだから
それが普通だと思ってたわ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:33:34.70 ID:VWcfpanNO
草木も寝静まる時間帯で視聴率5%は異常だな

世の中には幼稚園児や年寄りですら起きている一家団欒時間帯にも関わらず
5%がせいぜいのスポーツ中継があるらしい
707名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:35:35.14 ID:V43VTSuy0
逆判官贔屓が酷くてTBSは胸糞悪い感じだったな
加藤とジャニはイラネ
708名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:39:06.85 ID:9bBZd4lr0
>>706
Jを貶すなヨーロッパ被れのニワカオタ
709名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:40:15.95 ID:I/WifkoZ0
トヨタカップでも外人同士の試合がJリーグ王者の試合より取ってたな。
確か平均18%くらいとってたはず。去年のやつ。メッシ効果で。
これも深夜で高視聴率。サッカーは外人でも視聴率取るな。
マジで日本代表並みに煽ったら25%は取れるな。ゴールデンで。
凄すぎ。
710名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:41:16.15 ID:8PyG0D0C0
ジャニもそうだが松井も酷かったな
気色悪いまでにポルトガルageだしクリロナとか呼んでてミーハ―感丸出し
ナスリの話だけは面白かったけど
711名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:42:06.12 ID:2eQE8Czf0
決勝戦を録画してる心優しい方いませんか?
決勝戦を見逃してしまいました。お礼します。よければメール下さい!
[email protected]
712名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:42:31.09 ID:oMWb4CRQ0
野球は「うめえなぁ」ってプレーは存在しないからね
ちょっと頑張れば自分にもできそうだと思える(実際はプロの真似なんて絶対にできないんだけど)
サッカーはちょっと見るだけで世界の違いってのを感じる
713コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/02(月) 23:43:15.50 ID:nvurKbUC0
トロフィー掲げる瞬間を放送しないなんてウジ沸いてるとしか思えなかったわ
714名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:45:09.10 ID:u3WD8+et0
Jリーグの敵は野球じゃなくて海外厨だよ
気付け馬鹿
715コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/02(月) 23:46:06.34 ID:nvurKbUC0
>>712
逆じゃね?野球はまったく真似出来ないと思うからこそ人気ないんじゃね?
サッカーは女の子でもフットサルでなんとなく出来てる気分になれるし
「カラオケ性」の高さは断然サッカーだと思うが。
野球はデカイ体のオッサンが140kmの球投げて100mも飛ばしてるんだから真似する気起きないわ
716名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:48:13.01 ID:McP6GwhH0
>>714
確かに、俺は焼き豚だけどテレビで
「日本代表の試合より、Jリーグの試合が楽しみだった」
って発言聞いた時は、なんか親近感を感じたわw
717名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:49:52.07 ID:nVU1XiNS0
>>507
加藤おもいっきりスペイン推しだったじゃん
718名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:50:53.82 ID:ztHXeoCi0
>>712
やきうのスーパープレーって大抵が玉拾いの守備だけなんだよなあ
おもんね
719名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:52:15.59 ID:ZXMUMqmb0
>>714
社会人になったら限られた時間しかスポーツ観戦できないんだよ
そしたら、その中でより最高レベルのものを楽しみたいと思うのが自然じゃんか
そんな卑下したような蔑称はやめてくれよな
720名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:54:17.64 ID:jRv850IR0
マジレスすれば、サッカーのEUROに相当する野球の国際大会は、今は無いけど
実現すれば北中米大会になるんじゃないかな。
只、たとえば決勝でアメリカVSドミニカ共和国の対戦になったら
深夜の03:00時台で日本の視聴率が5%行くかな?
マジでやれば結構面白いと思うが。

721名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:56:16.17 ID:flC5ipvTI
>>675
不細工なキャバ嬢ゴリプして来る店あるよな…
需要ないから暇そうだから推すのと同じか
722名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:56:20.63 ID:McP6GwhH0
>>720
どうだろう、日本の野球はサッカーとは真逆で
長い間、国内リーグ集中スポーツだったし。
723名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:01:17.47 ID:c5c67rLF0
>>720
やきぶーって時代錯誤の情弱ガラパゴス脳だからMLB興味ないじゃん

1Aレベルで十分なんだろ



*0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
*0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合

これが現実だからなw
724名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:02:20.51 ID:I1BiYFG60
Jリーグは会話のネタとして不合格なんだよな
マニアックすぎて日常会話で出せるレベルのネタじゃない

サッカーのネタを日常で出すなら
代表ネタか海外組日本人ネタか欧州サッカーネタ
725名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:05:55.05 ID:McP6GwhH0
野球は、まず野茂が旋風起こして、イチローが大人気になって
松井がワールドシリーズMVPを取って、松坂がワールドシリーズの先発やって等々
あらかたやり尽くしたから
今さらメジャーで大注目とはなりにくいだろ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:09:05.65 ID:L1MQkOUT0
野球かせ今年13%の壁を破ったのは、アメトークのカープ特集とリアル野球盤の2つだけ
727名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:09:41.89 ID:MSCeaYCLO
>>715
プロはすごいのかも知れないけど、手で投げて、棒で打って、グラブで捕って…っていうのはやれば出来そうに見える。
足だけであのパス、あのゴールは出来るとは思えない
ほんと異次元。人外。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:10:10.50 ID:1/ldIWVR0
248 :ジョギング ◆ae50UIsXM6 [↓] :2012/07/02(月) 22:46:19.00 ID:Vk3iiWQa (31/32)
■MLS

観客:19274人
カンザスシティ×シカゴ

観客:20071人
トロント×ニューヨーク

観客:18302人
ワシントン×モントリオール

観客:15264人 (ボストン郊外の田舎)
ニューイングランド×シアトル

観客:19674人
コロンバス×ソルトレイク

観客:19806人
ヒューストン×フィラデルフィア

観客:15553人
コロラド×ポートランド

観客:50391人
サンノゼ×ロサンゼルス

アメリカでもまずまずサッカーが盛り上がっているようだね
729名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:10:21.30 ID:I1o9OXEm0
日本人ってメジャーリーグ興味ないよな
一般人は有名な選手知らないっしょ
730名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:12:21.03 ID:c5c67rLF0
>>724

サッカーの視聴率に怯えるカス焼豚
       ___
    ;;/   ノ( \; 怖いよー怖いよー月曜日が怖いよー
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;  高かったらまたJリーグガーで誤魔化すか
  ;/ノ(.\三∪./   \;  でもプロ野球とJリーグの視聴率って同じくらいだ・・・ 
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;でもそれ言わないと精神が保てないんだ僕・・・
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;  野球代表は台湾戦でゴミカスってバレちゃったしな・・・
  ..;ノ   ⌒⌒     \;野球は何やっても低視聴率のゴミなんだからサッカーは代表しかーとか煽れないよーどうしよう



日本戦を楽しんだ日本国民「お前らやってる事ゴミチョンと一緒なんだからいいから氏ねよ。つーか焼豚なんてゴミチョンしかいないか」
731名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:12:58.80 ID:I1o9OXEm0
>>728
すげえな
ヨーロッパのやきうなんて20人ぐらいなのにw
732名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:13:40.15 ID:GYJCSUFh0
>>724
ウチは会社のある場所にJクラブがふたつあって片方をスポンサードしてるからかなりJリーグの話してる方かも
選手もパーティで会うから身近だしね

まあプロ野球もJもマニアしか見ないものなのは同意
733名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:14:14.08 ID:uUEEtGDi0
良いことだね。世界的なプレーを見ないとどこが足りないか
わからないから。

734名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:14:23.79 ID:CnlSPDOm0
勝った方が債務帳消しとかなら
もっと熱い試合になっただろうな
735名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:15:21.97 ID:3BWV5bYqO
メジャーリーガーでジダンやメッシくらい日本で知名度ある奴がいないのは何故?毎日メジャーリーグ放送してるのに
736名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:17:50.36 ID:8kgO5nVY0
また多くの人がJと世界との差を知っちゃったね・・・
ユーロ見たら相当なサカヲタ以外はJなんて見れんわな
737名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:18:05.98 ID:HD768Le50
>>732
そうか?
男ならどちらかは見てるもんだと思うが
738名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:19:05.93 ID:+9DIze/p0
球蹴り豚どもは何だあれかw
Jリーグ見ないで他所の球蹴り見ちゃうかw
そうだよなあ
Jリーグってやってる選手自体Jリーグを
海外行くためのアピールの場、代表に選ばれるための予選会みたいに思ってるもんなw
739コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/03(火) 00:19:19.49 ID:3ckWY5s40
>>735
プリンスがおるやろが。
フィルダーの息子やぞ。
740名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:19:49.51 ID:lMB1s+aY0
リアルやきうより時間つぶしでつけてた、とんねるずのやきう盤のほうが上らしいw
でやきう脳はホルホルする>やきうは人気あるニダw
741名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:20:40.22 ID:xtRNKIOh0
>>715
最近、冬目スレに来ないな。
742名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:22:47.18 ID:xtRNKIOh0
>>738
やきうは移籍しようにも限られているからなw
それに世界の大部分の国の人間にとっては只の棒振りに過ぎないw
743コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/03(火) 00:22:58.24 ID:3ckWY5s40
>>741
すごい辺境の話題はやめてw
俺は単行本派だし、基本ROMりやで
なかなか進まない漫画だしな
744名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:23:11.22 ID:0zxnrsvG0
メジャーブームは、10年くらい前にあったな
ソーサとかマグワイアとかランディ・ジョンソンとかボンズとかクレメンスとか
こういう選手の知名度は結構高かった。
ただ、ドーピング問題で自爆してしまった感じだが・・・
サッカーも今がピークかもよ。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:23:24.14 ID:rBA+3wf50
MBLのファイナルとか、NFLのプレイオフ初戦にすら遠く及ばないw
アメリカじゃ常にNo.1はNFLとNCAA
746名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:24:25.83 ID:NVga7dUoO
秋田県だから、WOWOWの無料でやってた開幕戦しか見てないわ
747名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:24:38.37 ID:rBA+3wf50
サッカーも好きだしアメフトも好きだが、
野球だけはどうやっても面白さが理解出来ない、
サッカーの流動性の爽快感も無ければ、アメフトの緻密さもない。
748名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:13.20 ID:AhuyYvVFO
これは凄いな

749名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:25.81 ID:I1o9OXEm0
まぁ、やきうってつまんねぇよな
何が面白いのあれ
750名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:26:06.44 ID:73LvTaaK0
こんなもの誰が見てるんだよ



世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.3 *** *** *0.7 *0.1 *0.2 *** *** ***
12/06/24(日) テレ東 2:15-3:00 メジャーリーグ宣言2012 0.3%


世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.2 *** *** *0.2 *** *0.3 *** *** ***
12/06/24(日) テレ東 3:00-5:00 MLBブリュワーズvsホワイトソックス 0.2%

751名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:27:11.60 ID:mP5wW9/u0
おかげで寝不足だよ
今日1日長かったわ〜
752名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:31:11.53 ID:cpnBxp0z0
地上波増えそうだな
753名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:31:53.26 ID:I1o9OXEm0
>>750
これマジ?
俺の視力より低いじゃん
754名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:32:04.05 ID:2Mm6U0GY0
>>725

野球の場合はメジャー一択だからな
他にレベル高いリーグはないし
WBCは塩大会だし五輪はないし

やっぱマイナーなのがなあ・・・
755名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:33:19.80 ID:mP5wW9/u0
>>5
えっこれホント??巨人戦じゃん
756名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:34:33.32 ID:0zxnrsvG0
>>754
日本の野球とか、国内だけで50年以上やってるからw
サッカーに押されて、国際試合とか始めた感じだけど。
757名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:34:39.48 ID:2Mm6U0GY0
>>739

全く知られてないと思うぞ

そもそもフィルダーが誰か知らん
758名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:35:00.32 ID:BDvTd+YU0
WOWWOW視聴者ってどんくらいいたんだろうかね?
759名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:35:36.37 ID:XYRK43xZ0
日本のプロ野球は純粋なスポーツって感じしねえからな
企業の戦略みたいなのが見え隠れして嫌な感じしかしない
760名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:36:55.22 ID:0zxnrsvG0
>>759
プロ野球みたいなシステムは、世界で日本だけかもな
ガラパゴスの本領発揮みたいなもんで
761名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:39:38.27 ID:DSzhN3pB0
サカ豚5%で満面ドヤ顔wwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:40:59.74 ID:2Mm6U0GY0
>>744

そんなときでも
一般の日本人がメジャー見てたってことはなかったじゃない?
インテリスタとかミラニスタとかユナイテッドサポーターの日本人って結構いるけど
ヤンキース一筋とかドジャースはかかさず見るとか
そんな日本人はほとんどいないような気がする
763名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:41:30.92 ID:xXm2TvoQ0
>>761
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.2 *** *** *0.2 *** *0.3 *** *** ***
12/06/24(日) テレ東 3:00-5:00 MLBブリュワーズvsホワイトソックス 0.2%
764名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:42:08.10 ID:0zxnrsvG0
>>762
そもそもテレビの視聴環境が、かなり違うと思うが。
765名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:43:18.00 ID:HPehvMyW0
478 :バ ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/03(火) 00:17:17.94 ID:Q2+VUbX8
こんばんは。最近(8日前)の世代別視聴率を少し入手してきました。MLBです。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 ***  *** *0.2 *** *0.3 *** *** *** 12/06/24(日) テレ東 3:00-5:00 MLBブリュワーズvsホワイトソックス

493 :バ ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/03(火) 00:20:42.79 ID:Q2+VUbX8
続いて、↑の試合直前MLB情報番組です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.3 *** ***  *0.7 *0.1 *0.2 *** *** *** 12/06/24(日) テレ東 2:15-3:00 メジャーリーグ宣言2012

515 :バ ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/03(火) 00:25:36.18 ID:Q2+VUbX8
続いてはMLB↑の同日同時間帯にあったサッカー・ユーロ(イングランドvsフランス)です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.7 *0.2 *1.8 *2.6 *2.3 *1.0 *1.5 *0.4 *0.5 12/06/24(日) TBS 3:32-5:10 ユーロ・イングランドvsイタリア


544 :バ ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/03(火) 00:34:18.72 ID:Q2+VUbX8
6月23日(土)ユーロのスペインvsフランスです。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 *** *0.3 *1.8 *3.9 *2.1 *1.5 *0.4 *0.7 12/06/23(土) TBS 3:30-5:00 
ちなみにこの放送の、5:00〜6:00は3.1%でした。

550 :バ ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/03(火) 00:37:10.72 ID:Q2+VUbX8
続いて深夜の「ユーロダイジェスト」です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.3 *** *** *5.0 *4.1 *1.1 *2.9 *0.7 *1.8 12/06/19(火)TBS 23:55-0:25 ユーロダイジェスト
766名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:46:24.75 ID:2Mm6U0GY0
>>764

どう違うの?
767名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:46:59.50 ID:SOpgCjIR0
5%wwwwww
小沢新党の支持率でも15%あるのにww
768名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:47:34.13 ID:I1o9OXEm0
>>765
うわぁ・・・
やきうは*** 多すぎだろ・・・視聴率低すぎて測定不能レベル
769名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:47:49.16 ID:o5swBTxP0
http://espn.go.com/mlb/attendance
日本でいくらネガキャンいてもMLB人気は絶好調な現実
770名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:49:03.16 ID:3BWV5bYqO
>>344
野球は中居正広を筆頭に24時間働けますかみたいなエリートビジネスマンのファンが多い。各種アンケートで上司にしたいランキングでは野球の監督ばかりだろ?
771名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:49:48.36 ID:rBA+3wf50
アメフトを除けばの話だからどうでもいい、
今年はペイトン・マニングがブロンコスに行ったことでまた新たな楽しみが増えたNFL
772名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:52:02.45 ID:rBA+3wf50
アメリカじゃMLBなんざアメフトからすれば前座だよ。
NFLもカレッジフットボールも異常な人気だからな。
MLBなんざカレッジフットボールにすら勝てないつまり大学生のアメフトに勝てないってことだ。
773名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:52:44.09 ID:usgA/j0fO
>>771
そんなのこそ心の底からどうでもいい
774名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:13.89 ID:rBA+3wf50
MLBがアメリカンスポーツ顔してるのとか肩腹痛いわ
NFLとNCAAとNBAだけで十分だろ。
775名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:54:37.76 ID:I1o9OXEm0
アメスポで1番つまんないってやきうだよな
776名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:56:21.64 ID:o5swBTxP0
>>774
NBAは4大スポーツの負け組
収益伸ばし続けている勝ち組はNFLとMLB
777名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:56:28.06 ID:usgA/j0fO
>>744
マグワイア・ソーサのホームラン競争をなぜか日本のマスコミが垂れ流し続けた1998年だから、もう14年前だな

誰もマグワイアやソーサなんて知らなかったのに、なぜか日本のマスコミが勝手に垂れ流してた
778名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:57:14.08 ID:XYRK43xZ0
メジャーもニュースとかで映像見ると観客席ガラガラの球団多いでしょ
779名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:57:53.17 ID:rBA+3wf50
MLBはせいぜい落ち目のNBAに対して喧嘩売ってな。
どうせNFLにもNCAAにも絶対に人気も視聴率も適わないほどの差が有るんだからw
780名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:58:10.75 ID:RrEe3Pj80
嫉妬とかwwwwwww
やき豚きめええええええええwwwwwwwww
深夜に負けてやがるwwwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:58:48.03 ID:doT7L65MO
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / < ;´Д`>  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /  焼豚 /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚         .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ .
       .\\::::::::::::::::: \\
       \\::::::::::::::::: \ .\
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
782名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:59:12.67 ID:o5swBTxP0
MLBはこの調子なら年間300万人を動員する球団が10チームは確実に出る
ローカルの放映権契約も2011年の10億ドルから2015年には15億ドルまで上がる予測が立てられている
日本でキャンキャン吼えても無駄だよ
日本なんてもう何の影響力もない国だからね
783名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:59:32.89 ID:2Mm6U0GY0
>>778

マリナーズとかガラガラもいいとこ
シアトルはすっかりサッカーの街になってしまった
784名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:00:33.16 ID:c5c67rLF0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 **.* 47.0 スーパーボウル視聴者最多1億1130万人7年連続更新!
785名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:00:46.61 ID:2Mm6U0GY0
>>782

びっくりするくらいどうでもいい
786名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:01:09.56 ID:o5swBTxP0
MLBは平均観客動員3万超えの球団もこの調子なら16〜17はでそう
17出たら歴代記録更新だね
787名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:02:06.08 ID:I1o9OXEm0
ここ日本ではMLBよりも海外サッカーのほうが人気あるね
焼き豚はアメリカに移住すれば?
788名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:03:12.80 ID:c5c67rLF0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
789名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:03:29.00 ID:o5swBTxP0
ちなみにMLBの放映権料は2011年時点で年間18億ドル程度
ジャパンマネーとかマジたいした影響力ないレベル
アメリカの足元にも及ばない国成り下がった日本
いい加減現実を受け入れろ
790名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:04:33.52 ID:I1o9OXEm0
>>778
MLBの水増しは日本のやきうよりもハンパないからな
791名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:05:38.23 ID:o5swBTxP0
アメリカで興行として成功しているのは男子サッカーのみ
そのMLSもNHLにすら遠く及ばない
792名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:06:27.30 ID:FgJ/OpUT0
イタリア優勝ならあと2%は+
793名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:07:02.30 ID:o5swBTxP0
ちなみに2015年のMLBの放映権料総額は年24〜25億ドルほどの予想
これでジャパンマネーが通じると思っているのならオメデタイ
794名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:08:37.96 ID:I1o9OXEm0
>>788
やきうはアメリカでもオッサンのスポーツですからね…
日本と一緒
795名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:09:36.17 ID:2Mm6U0GY0
>>793

すまんが誰かMLBにジャパンマネーが通じるとかって話してるか?
誤爆してない?
796名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:11:23.63 ID:T7pu56Xb0
ほんと玉蹴りってナショナリズム頼りだな
797名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:13:01.22 ID:o5swBTxP0
ジャパンマネーはメジャースポーツじゃ蚊帳の外なんだから、
お前ら日本人がいちいち大きな顔をするなよ
わかたな?
798名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:16:24.27 ID:xXm2TvoQ0
>>796
野球は何を頼ったらいいか考えようぜ
799名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:19:02.30 ID:v8Qmy0tjO
何時間も前から煽っておいて終了後は表彰式を途中でブチ切り
その話題で持ちきりかと思ったらやきうがーやきうがーとか
マジで気持ち悪いなお前ら
800名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:22:04.66 ID:I1o9OXEm0
深夜のサッカー中継のワクワク感に比べると
深夜のやきうは眠気を誘う
801名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:24:09.87 ID:5EtduVcl0
低いな5ぱーかよ
802名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:28:24.92 ID:pj/Mc5CX0





フジテレビの日曜ドラマは3%だったよなwww
深夜3時台に負けるフジテレビwwwwwwwwwwww






















803名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:29:36.75 ID:c5c67rLF0
>>799

サッカーの視聴率に怯えるカス焼豚
       ___
    ;;/   ノ( \; 怖いよー怖いよー月曜日が怖いよー
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;  高かったらまたJリーグガーで誤魔化すか
  ;/ノ(.\三∪./   \;  でもプロ野球とJリーグの視聴率って同じくらいだ・・・ 
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;でもそれ言わないと精神が保てないんだ僕・・・
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;  野球代表は台湾戦でゴミカスってバレちゃったしな・・・
  ..;ノ   ⌒⌒     \;野球は何やっても低視聴率のゴミなんだからサッカーは代表しかーとか煽れないよーどうしよう



日本戦を楽しんだ日本国民「お前らやってる事ゴミチョンと一緒なんだからいいから氏ねよ。つーか焼豚なんてゴミチョンしかいないか」
804名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:29:52.58 ID:pj/Mc5CX0
>>43
WOWOWと比べてやるなよw
そもそも画質が全然違うし。
金田の居酒屋のオヤジみたいな実況も好きだけどな。まあ当然WOWOWで見てた
805名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:31:14.41 ID:DAKH8GfF0
加藤や小倉はスペイン大好きで
他の国に舐めた発言ばかりして嫌だわ
ドイツイタリア戦後の加藤なんて、スペインスペインしか言わなかった
イタリアを小ばかにしていたしな
矢部だったら絶対そんなことしないのに
806名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:31:21.63 ID:pj/Mc5CX0
>>799
ろくにセレモニーを放送しないのは
地上波ではどこも同じだ。
WOWOWとかスカパーで観るのがよい。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:33:41.20 ID:JrhbluZwi
EUROの裏でMLBやってたけど恐ろしく退屈でワロタ
そりゃ視聴率0.2%しか取れんわwww
808名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:34:44.59 ID:ZaD1uXeZ0
つまり関東地区5.6%の人間が実況の土井に殺意を抱いたというわけか
胸が熱くなるな
809名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:35:16.00 ID:Q/sOxwFp0
>>806
フジでさえ今年のCLは表彰までちゃんとやったぞ
810名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:39:40.01 ID:q/HaQ48P0
欧州サッカーばっか見るようなって
Jリーグ観なくなるのが一番最悪のパターンじゃない?
811名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:45:17.89 ID:NqDjElUl0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/15
7/2(月)
 25:34 TBS スーパーサッカー

7/5(木)
 23:50 TBS ブラックスポーツ 川島

7/9(月)
 21:00 日テレ しゃべくり007 内田
812名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:48:34.75 ID:I1o9OXEm0
>>807
グループリーグのスペインvsイタリアの裏だっけ?
俺もチラッと見たけど退屈すぎだろあれ
閑散としたガラガラの球場で外人が棒振ってるだけw
813名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:50:47.83 ID:xSGo3goT0
さっきどっかのニュース番組でまとめをみたが。 ようあんなクッソ丸出しの試合、夜中にみるわw
814名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:52:02.72 ID:M9e+M+m70
カップ掲げるカシージャスがほとんど見れなかった。
呑気にCM見てる場合じゃなかった。早くWOWOWに切り替えるべきだった。
WOWOWの方が画質悪いんだもの。
815名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:14:51.51 ID:c5c67rLF0
焼き豚手応えなさ過ぎワロタwww
見てる〜?www
816名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:17:14.44 ID:wcCjL6+Z0
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1340286356/201-300

208 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが : 2012/06/22(金) 00:11:18.67 ID:n4Uayhvm [1/8回発言]
なんかきたけど

340 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 00:10:43.47 ID:R3kE+M/j0
ニュース716.8
ガッテン13.2
バクモン7.1
ボックス5.1
なでしこ2.6

230 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/06/22(金) 00:16:10.74 ID:5o1kke/r
平日ド深夜なでしこ練習試合2.6>>>>>>1.9ビッシュ>>>>>>アレ1.5

236 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/06/22(金) 00:17:44.76 ID:Kx9dibEY
ド深夜のなでしこ2.6%>>>>>>>カープ1.5%かよ

ワロタ
817名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:21:52.21 ID:GQ5PHl/y0
優良コンテンツ増えて良かったな

>>5
うわぁ、完全に終わってるな・・・
818名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:22:42.40 ID:I1o9OXEm0
やきうってサッカーと違って退屈なんだよなあ
外人同士の試合見ても
819名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:23:16.02 ID:pj/Mc5CX0
>>814
え?WOWOWのほうが画質上だぞ。
お主の環境のせいだとおもうぞ。
820名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:25:19.24 ID:hghZJNC+O
スタジオのバカ関ジャニがうるさい
始まると土井がうるさい

よって 地上波は見なかった
821名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:27:08.26 ID:RS79PTPv0
深夜でこの数字は凄い。
かつて新世紀エヴァンゲリオンがテレ東にも関わらず
深夜に6%叩き出したことあったのを思い出した
本当に人々が関心を持つと深夜帯に5%以上を叩き出す。
822名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:30:33.78 ID:1My9CGoJO
選手の発音が何か微妙に違う実況
ひたすら推しメンならぬ推しチームの事を上げ続け
そこが敗退する(予想が外れる)と露骨に不愉快そうなコメントをし
挙げ句ボロクソに他チームを貶すコメンテーター(自称)とゲスト
いつもの民放クオリティで表彰を途中でカットする愚挙
TBS側の用意した人材、及び編集は何一つ要らなかった
現地実況で現地映像だけ垂れ流した方が遥かに良かった
「文句言うならWOWOW行けカス」ってメッセージだと思ってTBSでは二度と見ない
823名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:37:41.32 ID:/nURBtZ80
焼き豚リリーフカーで検問突破ww
824名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:38:28.90 ID:m1nq0KpoO
>>818
ヤキウで外国どうしの試合なんてつまらなすぎて観てられないぞ。
競技自体のつまらなさを露呈するだけだから地上波中継なんて出来ないよ
825名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:38:56.17 ID:mjQfbxbz0
やきうw
826名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:39:29.77 ID:ijbS+MjY0
やきうのロンドン五輪の視聴率に期待wwwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:40:34.78 ID:/nURBtZ80
っあそれかっとばせー(笑)
828名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:45:05.50 ID:tGiUO/Oc0
選手も試合中の半分はベンチに座ってて、グラウンドもほとんど人動いてなくてほとんど静止画眺めてるみたいだし
こんなの3時間も飽きずに見続けられるやきうファンは凄いと思う
829名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:48:10.08 ID:lOa4J3O60
ぶっちゃけマスコミのネガキャンさえなければ
Jリーグがプロ野球人気超えるでしょ。
830名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:50:43.01 ID:wcCjL6+Z0
>>829
昼間の中継だったらすでにJの方が視聴率高い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315254133/4
831名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:53:58.25 ID:/nURBtZ80
ユーロの得点シーンの音楽好きなんだけど曲名なに?
832名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:54:02.29 ID:lOa4J3O60
>>630
あとはマスコミに印象操作だよなあ。
90年代後半のJリーグネガキャンはここの焼き豚がいっているキャッチフレーズを
公共の電波や各紙面で垂れ流してたんだからひどいもんだったよ。
833名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:54:28.35 ID:XOnwtf5/0
>>829
国内スポーツを公平に取り上げたらやきうとかすぐ消滅すると思う
834名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:56:21.22 ID:ujZrYqul0
長友の試合とか、香川のとかくらい海外リーグのもやって欲しいわ
835名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:57:50.86 ID:/gOx5eDk0
加藤の隣の貧相な顔したジャニ何あれ
836名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:00:40.86 ID:lOa4J3O60
>>833
まあそういうことだよねえ。
今までの人気ってのはマスコミのごり押し報道なしではありえなかったし。
視聴率取れてる時期はごり押しの大義名分が成り立ってたけど、
もうマスコミのいうとおりに世間は動いてくれなくなったんだよ、ネットが使えない世代くらいしか効果がない。
837名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:01:12.02 ID:NqDjElUl0
515 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:25:36.18 ID:Q2+VUbX8
続いてはMLB↑の同日同時間帯にあったサッカー・ユーロ(イングランドvsフランス)です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.7 *0.2 *1.8 *2.6 *2.3 *1.0 *1.5 *0.4 *0.5 12/06/24(日) TBS 3:32-5:10 ユーロ・イングランドvsイタリア

544 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:34:18.72 ID:Q2+VUbX8
6月23日(土)ユーロのスペインvsフランスです。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 *** *0.3 *1.8 *3.9 *2.1 *1.5 *0.4 *0.7 12/06/23(土) TBS 3:30-5:00 
ちなみにこの放送の、5:00〜6:00は3.1%でした。

550 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:37:10.72 ID:Q2+VUbX8
続いて深夜の「ユーロダイジェスト」です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.3 *** *** *5.0 *4.1 *1.1 *2.9 *0.7 *1.8 12/06/19(火)TBS 23:55-0:25 ユーロダイジェスト

577 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:47:26.68 ID:Q2+VUbX8
あとは、なでしことナイター巨人戦を貼ったら寝ますね。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.0 *4.0 *2.8 *5.2 *7.5 11.9 *3.3 *7.1 10.4 12/06/18(月) テレ朝 19:53-21:54 サッカーなでしこvs米国代表
838名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:01:19.45 ID:wcCjL6+Z0
>>832
前回のEUROの時にはすでに、同時刻の視聴率では
EURO>>>メジャー
だったが、今は深夜のEUROが昼間のプロ野球の視聴率を越える
ようになってきた

勝手な推測だけど、日本人選手の欧州移籍が増えて、EUROに出てくる
各国代表の選手って今や日本人のチームメイト
前回に比べて心理的な距離感は圧倒的に縮まった
839名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:02:13.85 ID:NqDjElUl0
478 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:17:17.94 ID:Q2+VUbX8
こんばんは。最近(8日前)の世代別視聴率を少し入手してきました。MLBです。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 ***  *** *0.2 *** *0.3 *** *** *** 12/06/24(日) テレ東 3:00-5:00 MLBブリュワーズvsホワイトソックス

493 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:20:42.79 ID:Q2+VUbX8
続いて、↑の試合直前MLB情報番組です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.3 *** ***  *0.7 *0.1 *0.2 *** *** *** 12/06/24(日) テレ東 2:15-3:00 メジャーリーグ宣言2012

529 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:30:05.00 ID:Q2+VUbX8
続いてMLBとユーロの同日深夜にあったラグビーです。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *** *0.2 *0.7 *0.5 *0.4 *0.9 *** *0.7 12/06/24(日) 日テレ 1:30-3:15 ラグビー日本vsフランス

562 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:42:39.53 ID:Q2+VUbX8
既出かも?しれませんがNHK地上波のMLBです。(ダル登板試合?)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.3 *** ***  *** *0.3 *1.8 *** *** *0.4 12/05/29(火) NHK 10:19-11:07 MLBマリナーズvsレンジャーズ

586 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:51:11.15 ID:Q2+VUbX8
NHKでのナイター巨人戦です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.4 *4.6 *2.4 *1.5 *3.9 15.5 *0.9 *2.9 *8.3 12/06/23(土) NHK 19:30-21:20 ナイター巨人vsヤクルト
(ちなみにこの放送の18:10〜18:45は8.8%でした)
840名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:02:33.36 ID:/nURBtZ80
>>835
あいつジャニーズだったんだな
学生時代のいじめられっこにそっくりだった
841名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:02:47.10 ID:NqDjElUl0
607 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 01:04:35.35 ID:Q2+VUbX8
これも既出?かもしれませんが、これで最後にして寝ますね。ナイターやデーゲームの巨人戦と西武vsヤクルトです。それではお先に失礼します。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.4 *0.1 *0.9 *0.6 *2.1 *6.8 *0.4 *0.9 *3.1 12/05/27(日) 日テレ 15:00-16:40 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.3 *1.5 *2.9 *3.3 *3.6 *9.0 *2.2 *3.1 *4.9 12/05/28(月) 日テレ 19:00-20:47 ナイター巨人vs日ハム
(ちなみにダッグアウト(20:47〜20:54は5.1%でした)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.8 *3.7 *4.2 *2.2 *3.4 11.2 *1.7 *4.4 *6.5 12/05/31(木) 日テレ 19:00-20:54 ナイター巨人vs楽天
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *** *0.1 *0.1 *1.0 *2.3 *** *0.3 *1.1 12/05/26(土) NHK 15:05-16:55 西武vsヤクルト
それでは、お先に失礼します。では、またです。
842名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:04:22.39 ID:lOa4J3O60
>>841
しかしM3F3がみなかったら確実に5以下のものばかりだな、ゴールデンなのに
843名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:06:24.08 ID:NqDjElUl0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/25,245
東日本大震災復興支援 2012Jリーグスペシャルマッチ キックオフ時刻およびテレビ放送 決定のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004561.html
大会名称 東日本大震災復興支援 2012Jリーグスペシャルマッチ
開催日時 2012年7月21日(土) 19:00キックオフ
会場 県立カシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市)
テレビ放送 TBS系全国ネットにて生中継 (放送時間 18:45〜20:54)
対戦カード JリーグTEAM AS ONE vs Jリーグ選抜


スーパーサッカー・スピンオフ ザ・ライバリーズ「ブラジルvsアルゼンチン」
2012年7月3日(火) 22時00分〜22時54分
放送18年!TBS番組「スーパーサッカー」が満を持して贈るスピンオフ・ドキュメンタリー企画です。
サッカー界のスーパースターたち自身が振り返る超貴重な永久保存版。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/SPT1201900

844名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:06:45.39 ID:9qCd1pSQ0
>>835
ww
845名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:07:41.97 ID:mB1JxzKb0
関東の視聴率ありきの代表人気頼りのサッカーが
マスコミがなければ野球の人気がないとか言ってるのが凄く滑稽にうつるんだけど
マスコミに取り上げられるスポーツってむしろサッカーじゃん
野球は観客動員も多いし地域密着も強い
846名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:10:11.01 ID:IF4wv5TM0
>>824
我々韓国人は劣等だからな
847名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:10:14.47 ID:3RHBrmz90
848名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:10:23.60 ID:/nURBtZ80
茂みから出てきたかと思えばこれだよ
849名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:13:44.33 ID:/nURBtZ80
>>847 
サンクス!助かった
850名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:16:32.05 ID:m1nq0KpoO
>>845
ヤキウ
毎日毎日マスゴミが取り上げるが、視聴率取れない。観客は水増し、ヤクザとズブズブ

サッカー
普段はほとんどマスゴミからスルーされるが、代表だけはメガコンテンツ。観客水増しはチェック機能働き、ヤクザとは無縁
851名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:19:14.81 ID:lOa4J3O60
野球は報道して当たり前の感覚だから、
ちょっとサッカーやるとサッカー報道しすぎって感覚に陥るんだろう、焼き豚は。
852名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:19:15.75 ID:wcCjL6+Z0
853名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:20:16.63 ID:XOnwtf5/0
>>845
焼き豚は感覚が麻痺してるんだろうな
代表なんかよりぴろやきうのほうが圧倒的に報道量多いのに
854名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:21:00.25 ID:RS79PTPv0
そういや水泳の代表決定戦もスリリングだった。一発で決まるやつ。
あと女子柔道の48級も手に汗握ったなあ。
野球が落ちたというより野球以外の魅力に国民が気付いた。
バドミントンも凄いスピード感あるしね。
855名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:22:34.55 ID:lvPlk1RC0
>>21
ニワカがなんか言ってるだけ
たぶん土井は地上波じゃ3つぐらい頭抜けてる実況者
個人的にサッカーが好きなのか(たぶんそう)4大リーグをよく知ってるか
かなり勉強したかで地上波レベルの実況じゃなかった

ロシアリーグも随分細かい事まで知ってた
ボクシングで大嫌いになってた実況だけど完全に見直したよw
こいつの実況聞いた後にテレ朝の聞いたらマジでレベル差酷過ぎてヤバいだろうなw
856名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:23:36.98 ID:UY/SrNTr0
野球のいつの間にかサッカーの真似して地域密着手法になってるんだな。
しかし、12球団しかないのに、球団無い地域はどうするんだ?
857名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:23:52.56 ID:GQ5PHl/y0
サッカーと野球きっちり分けて報道してくれればいいのにな
合間に野球ねじ込んでくるのがウザすぐる
858名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:24:26.90 ID:lOa4J3O60
野球にかける余分な金を他競技に分けてくれたら日本はメダル大国になれるだろうな。
859名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:27:37.24 ID:lMB1s+aY0
新聞3社が野球を主催し
テレビ3局が野球球団を保持していた
保持してなかった、そして新聞の影響で熱湯なんちゃらだけの局が今1位
ま、そういうことだな
野球なんぞ選んで見てたわけじゃない
寒流で十分わかってしまったカラクリ
野球はもう見なくていいや
860名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:29:28.61 ID:c5c67rLF0

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <焼豚こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
861名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:31:17.62 ID:XOnwtf5/0
やきうごり押し報道はキチガイの領域
もはやぴろやきうを報道したいというより、他の国内スポーツを報道しないためのぴろやきう報道って感じ
デブやきう選手がカラオケ行ったとかどうえもええわ
アホちゃうか
862名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:31:54.26 ID:NYsYNxKj0
深夜といっても1:00〜3:00みたいなヌルイ時間帯じゃないのにこれは凄いなw
863名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:32:05.08 ID:lOa4J3O60
あんなマイナー競技がマスコミがごり押ししまくったら人気No1になれると知られて
あちらの国がそういう戦法でK-POPとかごり押ししまくってんだろうなあ、日本人ならひっかかると。
864名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:32:05.98 ID:/nURBtZ80
ユーロ決勝の裏でひっそりとやってたみたいだったなやきうw
あんまり俺を笑わせんなやw
865名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:34:33.50 ID:m1nq0KpoO
もうサッカー協会もテレビ局と複数年スポンサー契約すればいいのにな。アディダスみたいに4年60億くらいで
契約取れた局は間違いなく視聴率トップだからウハウハだろう
その代わり
・代表戦の後はたっぷり検証番組に時間当てる
・スポーツニュースは毎日やらない
・月曜と木曜はサッカーコーナー充実
・野球含めて他のスポーツは公平に時間割り当て
こんなテレビ局あれば面白いんだけどな

866名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:35:03.11 ID:lOa4J3O60
>>856
しかもJクラブがある地域ばかり狙ってるのがなあw
野球ファンも「ヤクルトは新潟に移転しろ」とかw
Jの上前はねるとかプライドもクソもない意見ばかりw
Jのない地域いけばいいのになぜそれをしないのか、まあそういうことなんだろう。
867名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:42:36.51 ID:8xImHCny0
プロ野球はどうでもいいけどMLBの日本人は気になる
同じようにサッカーも香川や長友の活躍は見たいけど
こういう欧州人だけのお祭りになんでそこまではまれるのかが正直わからん
868名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:47:17.37 ID:UY/SrNTr0
>>867
>こういう欧州人だけのお祭りになんでそこまではまれるのかが正直わからん

逆に野球ファンが珍しいと思う。
普通そのスポーツのファンなら最高峰の舞台は楽しむもんだなんだけどな。
869名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:48:00.75 ID:vYnVJB21O
や、野球先輩…
870名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:49:31.65 ID:lOa4J3O60
サッカーは世界トップレベルの選手からそれよりちょっと劣るくらいの選手でさえ名前が知られてるのに
野球は世界トップの選手が誰かわからない有様。
871名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:53:44.98 ID:8xImHCny0
>>868
日本人のいないワールドシリーズ興味ないなあ
ボクシングならまだわかるかなタイソンとかパッキャオは外人でも見るわ
872名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:54:29.65 ID:Xmzgh0IU0
おまえら実はCLの方が高いんだぜ

5/19土 *4.4% 27:35-05:00 CX* CL決勝バイエルン×チェルシー
5/20日 *7.1% 05:00-06:35 CX* CL決勝バイエルン×チェルシー
    *8.0% 06:35-06:45 CX* CL決勝ハイライト
873名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:54:40.62 ID:lvPlk1RC0
野球ファンは野球が好きなんじゃなくて球団が好きなのだろうから
永久にこんな感覚はわからないと思うよ

サッカーファンは贔屓クラブ好きよりサッカー好きが多過ぎるからこんな現象になってる
874名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:54:53.96 ID:wcCjL6+Z0
さっきもかいたけど、欧州各国の代表って
日本人の欧州組のチームメイトか対戦相手なんだよね

そういう点では、EURO見ることに「意味」が新たに生じたよね
そんなこと考えなくっても充分に楽しめるけどw

875名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:56:39.47 ID:UY/SrNTr0
>>873
バスケに比べれば、サッカーは国内のリーグ見てる人断然多いよ。
バスケは9割がNBAファンだからね。
876名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:57:03.92 ID:0zxnrsvG0
どうだろうか・・・
世間の80%以上は、スペインの選手の名前を1人も言えないように思えるが。
877名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:57:40.65 ID:c5c67rLF0
>>867
ここ国際社会における先進国なんだけど・・

田舎にいる戦時者さんなのかな?

無理にスポーツのハイライト観なくてもいいと思うよ?
878名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:59:51.69 ID:UY/SrNTr0
>>876
それよりも世間の80%以上は巨人の選手を一人も言えない。
もはや巨人の選手よりもスペインの選手のほうが有名だよ。
879名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:02:39.33 ID:0zxnrsvG0
>>878
いくらなんでもそれは無いわ。
世間的には、メッシが限界だと思う。
880名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:02:56.09 ID:+zU2eClT0
>>878
坂本しか知らない
それも香川へのビデオレターで知ったw
881名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:04:54.85 ID:/nURBtZ80
毎日ゴリ押されてるせいで阿部とか黒田とか覚えちまったよ
こうやって洗脳されていくのか…
882名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:06:40.00 ID:m1nq0KpoO
>>876
1割でもすごいと思うけどな。縁もゆかりもないサッカースペイン代表の選手だもん。他のスポーツじゃ考えられん
サッカー好きならほぼ100%言える
野球洗脳世代の老人は100%言えない
イケメン好きの女ならトーレス師匠はチェックしてる

883名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:07:36.53 ID:rBA+3wf50
大きな大会で3回も連続優勝したんだ流石にスペイン選手の方が有名だよな。
884名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:07:45.55 ID:0zxnrsvG0
>>881
俺もこんな板にいるから、サッカー選手の名前結構知ってるけど
冷静に考えてみたら、スポーツにあまり興味の無い人間も多いから
ほとんど知らないように思える。
885名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:07:47.37 ID:kB5cPb0g0
決勝のスペインのパス廻しは見る価値あったと思う
886名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:08:47.80 ID:0zxnrsvG0
>>882
2割程度は、スポーツに深い関心のある層ってことで。
887名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:10:15.84 ID:UY/SrNTr0
>>881
普通に阿部って言ったら阿部勇樹の事じゃない?
888名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:12:06.75 ID:vIrSAYZk0
>>874
同意。
ほんの数年前には考えられなかった事じゃない?
889名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:15:00.08 ID:m1nq0KpoO
欧州サッカーは華やかすぎる。マジであの雰囲気には憧れる。CLやEURO生で見れたら最高だろうな
アメスポも規模や金のかけ方なら圧倒するが、いかんせん競技自体の魅力はサッカーにはかなわないよな。だからこそ世界中で熱狂するわけだが
890名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:15:00.04 ID:/nURBtZ80
そういえばイタリアは長友のチームメイトいなくね?
そもそもインテルにイタリア人何人いるよ?
891名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:15:05.13 ID:7jWJcZa/0
土井&金田喜稔の中継は民放の中ではまともなので好きだ
892名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:20:44.59 ID:m1nq0KpoO
>>888
確かに数年前なら
イタリア戦でフンメルスがやらかした
なんて自然なレス出来ないわな。距離が一方的にw縮まったわ。長友がインテル行く前のW杯じゃスナイデルはドキュンだと思ってたのに今じゃ滅茶苦茶いい奴だもんw
香川がマンユ行ったら選手のネタも楽しみも増えそうだよな
893名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:21:18.51 ID:wcCjL6+Z0
>>888
うん
たとえば前回大会とは格段に違う

>>890
対戦相手、としても見るといいよ
イブラヒモビッチだって長友が競り合ってる相手だ
894名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:22:39.00 ID:qhgN+76p0
>>890
パッツいなくなるらしいしラノッキアぐらいかな
895名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:26:15.50 ID:PmJcm95b0
野球って不思議
競技レベルの高さが面白さに比例しないんだよな
最高レベルのメジャーの試合見てもつまんねーし
プロ野球より高校野球のほうが面白い
バスケとかサッカーだとあまり興味なくても
レベル高い試合見ると面白いのにな
896名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:26:16.20 ID:/nURBtZ80
インテルはどこに向かってるんだろうな
897名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:37:47.98 ID:PKGshrRR0
>>890
インテルは元々外国人のクラブとしてミランから独立した経緯がある。
だからクラブ名も「FC Internazionale Milano(インテルナツォナーレ)」
英語だとインターナショナル。
昔は日本でも「インター・ミラノ」って呼んでた。
898名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:41:40.20 ID:STj7hvAS0
トーナメントに入ってからほとんど放送しなかったな
やたらEUROの番宣するからもっと放送するのかと思った。
899名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:42:50.71 ID:Xmzgh0IU0
>>898
WOWOWとの兼ね合いもあったんかな?
日本で別々のテレビ局が放送するのも異常だしね
900名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:50:07.52 ID:dOfL2BP80
ゴールデンでやってりゃ20%くらい取れたんじゃないのか?
901名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:54:27.42 ID:AhIxgdjs0
また電通のごり押し云々言い出すアホが湧くなw
902名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:57:58.69 ID:lvPlk1RC0
>>880
リアルタイムで目撃してもうたけど
本気でズっこけて後頭部打ちそうになったぞww
903名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:09:17.50 ID:4KN2eyNN0
まぁ不景気だから無職も多いだろうし
この視聴率は納得
904名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:10:04.44 ID:3VQtVGjn0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341230783/27
■□■6月下旬から9月の間に【地上波】で見れるサッカー中継■□■
03)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
04)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
05)07/18(水)(黄金22:15) 親善 U-23×ベラルーシ
06)07/19(木)(深夜24:15) 親善 なでしこ×フランス
07)07/21(土)(黄金19:00) チャ Jリーグオールスター
08)07/21(土)(黄金22:10) 親善 U-23×メキシコ
09)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
10)07/26(木)(黄金22:45) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
11)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
12)07/29(日)(深夜25:00) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
13)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
14)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
15)08/03(金)(時間未定)  五輪 女子準々決勝
16)08/04(日)(時間未定)  五輪 男子準々決勝
17)08/06(月)(時間未定)  五輪 女子準決勝
18)08/07(火)(時間未定)  五輪 男子準決勝
19)08/09(木)(黄金21:00) 五輪 女子三位決定戦
20)08/09(木)(深夜27:45) 五輪 女子決勝
21)08/10(金)(深夜27:45) 五輪 男子三位決定戦
22)08/11(土)(深夜23:00) 五輪 決勝
23)08/13(月)(時間未定)   壮行 U-20女子日本代表U20W杯壮行試合
24)08/15(水)(黄金19:30) 親善 A代表日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)
25)08/19(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×メキシコ
26)08/22(水)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×ニュージーランド
27)08/26(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×スイス
28)08/30(木)(時間未定)   女子 準々決勝
905名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:23:24.15 ID:QjL8MTEp0
スゲw 俺も見てたけど

3点目は眠くて寝落ちしてたw

バロテッリの高速退場糞ワロタw
906名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:24:46.42 ID:7heGZ9xU0
Jリーグの視聴率はどうなの?
オリンピックあるし、代表は好調だから上がったかな
907名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:28:00.20 ID:oZDwqZOCP
>>900
黒ん坊の球蹴りを有り難がる一般市民がそんなにおるか
908名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:32:36.76 ID:7heGZ9xU0
>>99
あ、Jの視聴率あるじゃねえか
上げとくわ
909名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:34:11.93 ID:/nURBtZ80
イラン人の玉投げをありがたがる民族があるらしい

もうイラン人だけでやってろwwwww
910名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:37:35.53 ID:7jWJcZa/0
>>904
日本は完全にサッカーの国になったな
この20年ですごい変化
911名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:39:07.99 ID:6/YfcjoP0
外人同士の野球なんか見てもつまんないしな
ピザ同士がgdgdやってるだけで
912名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:40:24.54 ID:wcCjL6+Z0
913名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:24:38.50 ID:NoPrE1wB0
>>282
アルゼンチンドイツだろ?
あれはメッシとマラドーナのネームバリューのおかげだろ
しかも相手はマラドーナ時代に2度決勝で戦ったドイツ
914名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:51:59.89 ID:VCtbZUeY0
サッカーって映画なんだよな
各国サポーターの応援や各チームとも違ったスタイルのサッカー
また、内容が全然読めないんで毎回見入ってしまう。ワールドカップやユーロ見てると
一日中サッカーしか見ないんで日本のくだらないニュースやらお笑いやら見る事もないから
ねんから年中サッカー見ている方が健全やね
915名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:52:01.68 ID:/8uzKNLL0
つまんない試合だったけどな。ドイツイタリアが最高だった
916名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:38:21.14 ID:fuOoupnI0
>>5
プロ野球が今のJみたいな扱いになる日も近いな。
917名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:41:49.62 ID:DOZjDDa80
7/2
14.9% 23:55-25:00 NHK 2010FIFAワールドカップオランダ×ブラジル
*3.9% 27:15-29:00 NHK 2010FIFAワールドカップウルグアイ×ガーナ
7/3
*6.2% 05:00-06:00 NHK 2010FIFAワールドカップウルグアイ×ガーナ
*2.6% 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武
23.9% 22:40-25:10 TBS 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×ドイツ
*4.2% 27:00-29:00 NTV 2010FIFAワールドカップパラグアイ×スペイン
7/4
*6.1% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップパラグアイ×スペイン
*4.9% 14:00-15:55 TBS 2010FIFAワールドカップパラグアイ×スペイン(再)
*4.6% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
918名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:43:40.98 ID:ep9q1fW20
これってTBSだけだよね?
自分みたいなサカオタやついでに見てた映画オタがwowowで見てた分は
この数字に入って無いわけだから実質もっと見られてたって事だよね。

スカイTVとかの頃だっけかな、外人同士のサッカー見て何が楽しいの?
なんて言われてた時代があったのにいい時代になったよ本当。
919名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:57:15.90 ID:QCWHv4G00
今地上波で一番数字取れる番組がサッカー日本代表の試合だもんな
920名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:59:48.76 ID:2Mm6U0GY0
>>879

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/


巨人の選手どころか巨人そのものを知らない子供が大半なんだぜ
昔じゃ考えられないよな
確実に時代は変ったわ
921名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:19:46.83 ID:Zgx+e3/t0
これ巨人戦といい勝負だなw
922名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:01:22.90 ID:QuzunkBP0
今はイチロー以外野球選手知らない人がほとんどだろうな
923名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:02:58.72 ID:IxjefWqZ0
後半モッタが交代直後に負傷した時点でイタリアきれてたよな  あのあとに1得点1アシストの師匠に鬼をみたわ・・
924名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:07:38.43 ID:WcCALeE80
なんだこのスレ

野球大人気じゃねーか

>>1に「野球」の文字なんて無いのに

さすが国民的スポーツの野球だ
925名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:07:53.42 ID:CV5e8n8r0
>>920
時代は変わったというより野球一辺倒がサッカー一辺倒になっただけだな
他の競技も落ち目だしむしろサッカーだけになった分昔よりひどい状況だけど
926名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:11:10.90 ID:C7DXQLcBO
>>910
もし本田圭佑がワールドカップで活躍してなかったら、どうなってたことやら…
927名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:13:04.14 ID:eV7G0qEs0
深夜だと無理すれば見れるが昼だと見れないからな
928名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:57:53.01 ID:2Mm6U0GY0
>>924

野球は好きだよ試合以外は面白いからねw

大昔の女遊びをヤクザにちょっと脅されたからって
ホイホイ一億払う情けないヘタレが球界を代表する監督なんだよなwww

やき豚に聞きたいんだけど、このマヌケいつ辞めるの?
929名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:10:14.09 ID:2Mm6U0GY0


【野球】オリックス・井川、欧州選手権で史上初の連覇を達成したスペインに驚き「野球は分からないですけど、ユーロは分かります」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341273153/


wwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:24:38.07 ID:lvPlk1RC0
>>923
師匠だから決めると思ってたわw
大事な先制点とか同点弾とか逆転弾とか勝負強さを持った点の決め方しねーからなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:36:23.83 ID:WwbfaH5F0
やっと国民が気づき始めた
野球が国際試合のないドマイナースポーツということに
932名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:00:58.65 ID:WcCALeE80
野球に関係ないスレで、野球の話題が出てくる

野球大人気すぎるな
933名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:13:29.01 ID:xXm2TvoQ0
勘違いすんなよ
野球は試合が糞つまんないだけ
ただそれだけだからな
934名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:39:13.82 ID:S1hdhJxW0
>>663
焼き豚は実はやきう自体には興味が無い。


>>667
専業主婦が暇潰しにプレミアの試合を見る時代ですから。
あと、去年のJチャリティマッチはカズが出場するということで40代〜50代女性の
視聴率が凄かった。
935名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:45:12.79 ID:I1o9OXEm0
EUROが終わった途端、五輪サッカー始まるもんなあ
俺たち焼き豚は息することすら許されないのかよorz
936名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:47:42.26 ID:zTaAfYhD0
2点入って見るのやめたが正解だった
937名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:48:10.18 ID:UzGiKVB1O
>>637
箱根は実力より伝統やからな。学生の大会やし。
いや、毎年楽しみにしてるが。
938名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:49:06.28 ID:/rSHpA8u0
夜中の深夜3時の日本人全然関係ない外人同士のサッカーの試合>>>>>>>>>>>>>>>ゴールデンタイムのゴリ押し豚すごろくw
939名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:52:27.94 ID:S1hdhJxW0
>>935
だから今年は地上派でやきうのゴリ押しが酷かったのよん。
稼げるときに稼いでおこうというやきう護送船団の方針です。


>>938
しかも平日の未明だもんなあ。
なでしこも同じ時間帯にBSで10%越えしたけど、こっちは祭日だったし。
940名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:58:19.23 ID:I1o9OXEm0
>>938
やきうって日本人同士がやってもつまんねぇしな
941名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:02:42.44 ID:LAZWkMUe0
>>47
なんだ、ダルのたった28倍か。
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:32:03.73 ID:g/DoltAU0
野球に貴重な人材を奪われてはいけない
943名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:08:28.56 ID:WcCALeE80
どんだけ野球に対抗心燃やしてんだよ

サカ豚必死すぎ
944名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:35:25.90 ID:I1o9OXEm0
焼き豚がこのスレ監視してるぅww
945名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:48:49.43 ID:S1hdhJxW0
>>944
なんだかんだで焼き豚ってサッカーの知識が豊富だよなあw
946名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:54:24.19 ID:4c9S6fKJ0
渡辺、清武、原、中畑が揃えば、視聴率56%でも軽いわwww

サカ豚ざまあwwww
947名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:55:46.23 ID:hI9ERpyU0
最近

焼き豚がウイイレやってるだけでウケルwww
948名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:26:42.18 ID:scO74kBs0
アルゼンチンとかスペインとかサッカーが強いことだけで有名な国ってあるけど
日本や韓国も野球が強い国ってことで世界では有名なの?
949名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:28:36.15 ID:0zxnrsvG0
世間では、もう誰もユーロの話なんかしてないぞ。
そもそも、クラスでユーロ見てる人を探したら、ようやく1人見つかる程度だからな。
950名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:59:46.70 ID:Wt+3wfSg0
見すぎだろ

ほんとサッカー好きが多くなったな
951名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:00:41.03 ID:Wt+3wfSg0
これから五輪にサッカーだらけの夏になるのか

スポーツ見るの面白いから楽しみだなあ
952名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:04:18.25 ID:7jWJcZa/0
>>926
川淵・犬飼時代がおかしかっただけで、
長い目で見たら、日本サッカーは順調に成長してると思うよ。
一度や二度のW杯の成績でサッカー文化は作られない。
953名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:15:23.10 ID:hzAaupMEO
全盛期のノイタミナくらいか
954名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:17:03.51 ID:096F8OtkO
>>949
クラスWW

老人ホームにもあるんだなWW
955名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:17:03.83 ID:7tjhyoXdP
>>948
サッカーと野球は世界の二大スポーツなんだから、有名かどうかなんて疑問に思うことこそ疑問だ。
956名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:29:05.20 ID:UhlUpha50
957名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:30:36.10 ID:vbqD0/9j0
無職多いね
958名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:43:09.23 ID:2Mm6U0GY0
>>955

サッカーはそのとおりだが
野球の知名度なんてカバディ並だろ

http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports005205.jpg
959名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:49:08.44 ID:7tjhyoXdP
>>958
そのお兄さん、以前は会社員役でインタビューを受けていたな
960名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:09:24.95 ID:Fdu//GG10
お試し無料で見てたから画面端にちょいちょいテロが出たけど
宮本が聞きたかったからWで見てたわ
宮本がいると奥寺もなんか気のいいおじさんみたいな感じで悪くないw
961名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:10:10.18 ID:zG/nSn1T0
焼き豚瀕死やんw
962名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:14:02.32 ID:D0hlbWSn0
5時以降の数字はまだ出てないのか
963名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:17:04.97 ID:I1o9OXEm0
>>945
なんJの焼き豚は深夜にEURO実況してるからなww
俺たちはやきうなんてつまらんから見ないのにwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:21:40.81 ID:0zxnrsvG0
どれだけ上げても、サカ豚しか集まってこないのが笑えるw
965名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:23:29.97 ID:qd4Yx2JjO
ダルビッシュやイチローより取るのはまずいよな。
子供のためにも公営野球場をサッカースタジアムにする時期がきてると思う。
野球ファンの我が儘はもう許されないよ。
966名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:25:12.71 ID:096F8OtkO
>>964
キミの言う通りだね焼き豚さんWW
967名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:25:54.37 ID:JLZtij7s0
それなのに、優勝セレモニーをぶったぎるという糞中継
二度と放映権とるな
968名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:26:07.01 ID:1hGpY/po0
ドイツvsスペインなら5.7%獲れてたのに…
969名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:29:34.49 ID:HDyu0b7EO


ヨーロッパサッカーって無職の友達って感じだな(笑)


970名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:29:54.28 ID:DqDpKdwB0
>>957
無職の典型的なレス
971名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:30:56.28 ID:K4l5I48A0
テニスやサッカーは関係ない他国同士でも観ちゃうな。日韓W杯がなんだかんだ大きかったのかな。
俺は98年から海外サッカーに興味を持ったけど。
972名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:32:26.23 ID:DqDpKdwB0
>>964
焼き豚って朝寝てんの?仕事は?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120703/MHp4bnJzdkcw.html
973名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:37:15.54 ID:0zxnrsvG0
>>972
サカ豚しかいないスレでそんなことやっても意味無いぞw
ちゃんと上げろw
974名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:39:04.76 ID:seFh7/ez0
俺高校生だけどユーロなんて殆ど話題に出ないけどな
1人サカ豚がバロテッリ?がどうたらこうたら騒いでたけど
皆、バロテッリって何?状態だったよ
野球もあまり話題にならないけどダルはクラスでも結構注目されてるね
あと女子には巨人の坂本が結構人気あるみたい
975名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:39:25.54 ID:7jWJcZa/0
焼き豚は集まるほど人数いないだろ
976名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:40:27.82 ID:K4l5I48A0
>>973
おまえド深夜にもこのスレ来てるんだなw
977名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:42:04.83 ID:0zxnrsvG0
>>975
つか、そもそも芸スポに、ほとんどサカ豚しかいないんだから
必死にサッカー人気を捏造しても意味無いよなw
978名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:45:07.65 ID:K4l5I48A0
ユーロの数字くらいでカリカリすんなよw
979名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:45:26.83 ID:I1o9OXEm0
最近芸スポも焼き豚減ったよな…
あいつらどこ逝っちゃったんだろう
980名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:46:38.51 ID:0zxnrsvG0
いや、必死に上げてるのにサカ豚しか寄り付いていないからwww
981名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:47:46.74 ID:K4l5I48A0
>>980
いやいやおまえガッツリ食いついてるじゃんw
ジャマだけどな・・・。
982名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:47:53.69 ID:7jWJcZa/0
ユーロ終わったら次は五輪・・・
焼き豚はこのところ心の休まる日はないなw
983名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:49:02.38 ID:0zxnrsvG0
>>981
「かかって来い!」とか言うやつがいるから
せっかく相手してやってんのにwww
984名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:49:21.93 ID:5bspZyHD0
>>977
深夜に欧州サッカー見まくってるヤツが多いのに、サッカー経験者が
異常に少ないんだよなw
香川の先輩呼び捨てスレで、試合中に呼び捨てするのは、
けしからんって奴らが多数派で笑わせてもらったわw
試合中呼び捨て常識なのにw
985名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:51:27.18 ID:2Mm6U0GY0
>>983

このまま一緒に次スレも盛り上げようぜwww
986名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:51:36.15 ID:0zxnrsvG0
「芸スポはまともに機能していない板」とか、よく言われるけど
本当だよな
987名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:51:59.71 ID:HDyu0b7EO

結局、学生以外でこんなん余裕で観れる奴はアポイントゼロ男だけなんだろうなw

988名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:52:20.82 ID:K4l5I48A0
>>986
おまえみたいな基地外がいるからな。
989名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:54:15.35 ID:sad3wuXDO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:54:47.97 ID:MV+O8f1D0
日本関係ないのにこの数字はやばぜ
991名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:55:40.96 ID:MV+O8f1D0
日本は完全にサッカーの国じゃん
他のスポーツで日本関係ない試合が高視聴率なんてありえるか?
992名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:55:41.63 ID:K4l5I48A0
>>986
その芸スポへの書き込み晒されちゃってるよーwww

972 :名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:32:26.23 ID:DqDpKdwB0
>>964
焼き豚って朝寝てんの?仕事は?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120703/MHp4bnJzdkcw.html

993名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:55:51.78 ID:0zxnrsvG0
>>988
キチガイ書き込みしたID晒されても
痛くも痒くも無い板だもんなwww
994名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:56:07.50 ID:oPENHbNV0
>>987
夜早く寝たから3時半から見れたよ
995名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:56:41.85 ID:2Mm6U0GY0
>>987

少し早起きしてサッカー見たくらいで
次の日に影響するとでも思ってるんだw

オッサンならわかるけど若者は余裕だよwww
996名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:57:02.64 ID:I1o9OXEm0
>>992
ワロタ
焼き豚が芸スポで発狂してるwwwwwwwwwwwwキメェwwwwwwwwwwww
さて、次スレ依頼してくるかな

997名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:58:26.59 ID:0zxnrsvG0
終盤盛り上がって
次のスレ立ちそうでよかったなwwwww
998名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:59:14.88 ID:K4l5I48A0
>>997
うん、君もう来ないでねw
999名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:59:35.15 ID:kqC0XSLN0
五時以降は?
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:00:03.37 ID:0zxnrsvG0
「来い」っていうから来てやってるっていうのにw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。