【サッカー】EURO決勝 スペイン×イタリアの結果★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

UEFA EURO(欧州選手権)2012 ポーランド・ウクライナ共催大会 決勝

 スペイン 4−0 イタリア  [キエフ]
1-0 ダビド・シルバ(前14分)
2-0 ジョルディ・アルバ(前41分)
3-0 フェルナンド・トーレス(後39分)
4-0 フアン・マタ(後43分)

http://jp.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/live/day=10/session=1/match=2003351/
フォーメーション
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004566.jpg

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefaeuro/
WOWOW:http://www.wowow.co.jp/sports/euro/
TBS:http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/

★1が立った時刻 2012/07/02(月) 05:37:05.66
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341176040/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:18:14.88 ID:DJ+ZRlUh0
なんか天皇杯でプロと高校生がやったような試合を思い出した。
今回の決勝は本当にまんまそれだと思う。
3名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:18:37.77 ID:e28FNKkVP
カシージャス>ブッフォンをいい加減認めよう
4名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:18:42.83 ID:GmyhNuVl0
イエニスタ土田
5名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:18:48.66 ID:IGddS7dWP
イタリアが弱すぎて糞つまらなかったな
6名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:18:53.94 ID:JEVZ8HlQ0
つまんなすぎて途中で寝た
7名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:18:55.49 ID:6+QeLxgs0
TBSに苦情いれるぞ
サッカーファンなら行動しろよな
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 06:19:07.76 ID:zyWlGRN80
本当にスペインが勝つとチョンが騒ぐなwww

わかりやすいんだよゴミ共www



メシウマー!!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:07.81 ID:Y6hjHubV0
しかし新世代出てきたよなー

イタリアはピルロがいなくなってもモントリーボがいるけど
日本は遠藤がいなくなったらどうなるのかねーそもそもコンフェデまでもつのだろうか
10名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:11.99 ID:XsBCxTNU0
今からこのスレにはスペイン人が沢山現れます
11名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:13.78 ID:6liqXjZW0
得点ランキング
ジャゴエフ 3
マリオ・マンジュキッチ 3
マリオ・ゴメス 3
マリオ・バロテッリ 3
ロナウド 3
師匠 3
複数の選手が総得点で並んだ場合:以下の基準で受賞者を決定する。
a)アシスト数の多い選手
マリオ・ゴメス 1
師匠 1
b)総出場時間数の少ない選手
マリオ・ゴメス 282分
師匠 約190分

師匠が得点王
12名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:15.93 ID:IrUzJXud0
つか、マジつまらんわ。
13名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:19.37 ID:/GaroN+E0
ポルトガル戦でスペインは見限ったけど今回は強かった
14名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:21.36 ID:bRIAfhRn0
ブッフォンだって今の代表が06より強いなんて
絶対思ってないわw
15名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:22.40 ID:9xrpsL890
>>7
なんでTBSで見たんだよ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:24.31 ID:aEQ3rmzK0
後半始めのハンドはPKだろ
だから実質5−0だな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:25.40 ID:rgHZSMwqP
バルサ + レアル・マドリー = 最強
18名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:26.79 ID:qiaLAJQG0
アンチフットボールじゃなくてよかったなw
19名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:31.76 ID:D9BgmCfP0
スペインの何が一番凄いって
結局初戦の1失点しか点取られてないとこだと思う
20名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:32.11 ID:nSUL+Qvg0
やっぱりゲリエは糞だわ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:33.14 ID:4tvc4a4M0
ドイツは無能レーブでなければ決勝いけてたなw
22名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:34.32 ID:eFuz3EVI0
イタリアクソ過ぎるわw
どこが攻撃的なパスサッカーのチームだよw

ドイツ戦に続きポゼッションで圧倒されて守備で引いてカウンター待ち

本家本元のスペインと試合したらボロが出るなw
本家のスペインは相手が強かろうが先制しようが
ずっとスタイルを変えないで攻めるからなw
23名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:35.26 ID:XpLuBrKJP
完全に日程と怪我の不運のせいだろ
万全でやったらイタリア勝ってた
24名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:35.61 ID:5irPMmvY0
敗戦処理投手はまま聞いたことがあるが、
勝戦処理FWは初めてだわ。あの時間帯であれだけ実況スレを盛り上げるトーレス得点王に感謝だ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:39.32 ID:hbJ0J+sX0
イタリアはこの悔しさを五輪にぶつければいいだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:41.56 ID:O+mMeq/D0
98W杯フランスvsブラジルを思い出した
27名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:46.86 ID:JfbR2GQN0
なんで準決勝同じ日にしないの?
28名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:46.83 ID:Off8BWRR0
GLの対スペインでは3バックで上手く行ったのに4バック採用
怪我してたキエッリーニを準決勝に続き先発起用で怪我
早すぎる三枚目の交代で出したモッタが即怪我

こら戦犯プランデッリですわ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:49.12 ID:XJIUsbaG0
南米 70年大会ブラジル
欧州 12年大会スペイン

歴史上最強のチームはこの2つに絞られたな

え?ジダンフランス?ロナウドブラジル?

プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:57.27 ID:gBZ4ymiM0
長門オワタってる
31名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:58.67 ID:9ewiLCKq0
スペイン人無職だらけやのになんであんな大挙して外国のスタまでこれるの?
来てる層はブルジュアなのか?
32名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:19:58.67 ID:LlKEJOJm0
>>26
分かる
33名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:03.95 ID:BeiQIUtH0
シルバは韓国系な
ネトウヨが捏造してホルホルしてるから、にはわは勘違いするなよ
34名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:08.67 ID:fjV9hWZU0
スペインの試合でおもしろい試合一つもなかったろ?

つまりそういうこと
35名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:05.94 ID:ikglZKwa0
前半2-0になった時点で決まってたな
モッタが退場してもしなくてもイタリアは負けてた
36名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:10.16 ID:TLJG3kRr0
スペインは守備が良かった得にエリア内
イングランドvsイタリア戦を見て決めたのかな?試合の進め方が上手かった
スペースが空いてしまう時の囲みもよかった、作戦勝ちだと思う
37名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:08.56 ID:qFkWAY//0
怪我さえなければイタリアが勝ってたな
38名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:16.57 ID:rufysBDH0
準決勝みたいに拮抗した相手と試合をすると守備的だといわれ今日みたいに弱者をフルボッコしてもつまらないといわれる王者スペイン
39名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:20.29 ID:fsFInqIlO
当たり前だけどクラブ>>代表ってことを再確認したわ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:25.16 ID:agEhlWpi0
>>23
日程はGLで2位になったイタリアの責任だろw
それが原因で負けたなら自業自得だ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:26.03 ID:GmyhNuVl0
シコって寝るわ。8時に起きる。
42名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:26.28 ID:nSUL+Qvg0
>>28
戦犯も糞もあんなメンツで決勝行けただけすげーよ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:27.53 ID:sEZAZ3JD0
全体的に疲労かどうか知らないがスペインの
スピードについていけてないな。

ドイツ戦で死闘演じたあとブラジルに1-4でボコされた
1970年のメキシコ大会思い出したわ。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:28.53 ID:CjYZwTJ90
GLのときと同様、イタリアが先制点取っていれば面白くなっていた
スペインが先制点取ってガチガチになってしまった
45名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:28.72 ID:qnOgNPZS0
ドイツに完勝したイタリアに完勝したスペイン
異次元過ぎる
46名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:33.03 ID:qiaLAJQG0
イタリアがイングランドにPKで勝ってなきゃ
もっと面白い決勝になってなかったのにw
47名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:36.52 ID:QEphJ8Qu0
50 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 04:34:27.85 ID:o62lfeNi0 [3/13]
イタリア厨脂肪でまじ嬉しいわ
本当ににわかって存在するんだね

94 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 04:46:04.50 ID:o62lfeNi0 [4/13]
イタリア弱い

105 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 04:49:10.24 ID:o62lfeNi0 [5/13]
さすがにイタリア推してたやつ元気ないなw

114 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 04:51:40.71 ID:o62lfeNi0 [6/13]
※スペインはユーロ200から決勝トーナメント連続無失点中です

137 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 05:02:07.99 ID:o62lfeNi0 [7/13]
>>125
勝ったものが強いから何でもありでしょ
わずか1時間前までイタリア厨も調子乗ってたように

151 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 05:06:21.13 ID:o62lfeNi0 [8/13]
イタリア厨お通夜状態

187 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 05:27:38.37 ID:o62lfeNi0 [9/13]
トーレスも決めてイタリア厨完全敗北wwwwwwwwwwwwww

196 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 05:39:50.22 ID:o62lfeNi0 [10/13]
イタリア厨脂肪wwwwwwwww
ざまあああああああああああ
トーレスにまで決められて完敗だなww

48名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:37.26 ID:rKDpu2IC0
>>28
バカかあの日程で3バックなんかしたら守備崩壊するぞ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:46.18 ID:LlKEJOJm0
29 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/07/02(月) 06:19:49.12 ID:XJIUsbaG0
南米 70年大会ブラジル
欧州 12年大会スペイン

歴史上最強のチームはこの2つに絞られたな

え?ジダンフランス?ロナウドブラジル?

プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こういう人間は本当のサッカーファンじゃないよね
50名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:46.20 ID:WO+AKdW60
スペインはバルサのような攻撃の技術を最大限に守備に割くローリスク糞サッカーから
ショートカウンターを多用したレアルのような攻撃的サッカーに切り替えて欲しいわ
51名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:47.31 ID:OzUBXHLa0
>>11
トーレス流石としか言いようがないw
52名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:47.22 ID:fjV9hWZU0
>>31
無職で暇すぎるからみんな歩いてきてる
53名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:48.24 ID:WbJsAkIj0
ブラジル、アルヘンが最強だった時代は
あんなにwktkしたのに
EUROに主導権が移って、スペインが台頭してから
ホント個人の選手に魅力感じねぇし、糞試合乱造しすぎだろwwwwwww

スペインわ、国ごと滅べよ。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:48.57 ID:aFmDleN40
>>23
怪我はともかく日程はGLで勝ちゃよかっただけでね?
55名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:48.78 ID:4NNaRlkM0
>>27
視聴率とか
56名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:49.99 ID:bRIAfhRn0
ピルロ一人でがんばってたな
ピルロvsチャビイニエスタシルバセスクw
ピルロもこっち来いよw
57名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:50.49 ID:wgUTHcsi0
さんざ盛り上げて最後はこんなクソ試合なんてあんまりだ
決勝はせめて5日インターバル取れっちゅうに
58名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:52.22 ID:XJIUsbaG0
イタリアのサッカーが面白いって言ってた奴に聞きたいんだが
どこが面白いの・・・?

出てきたばっかの選手が怪我する所?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:53.04 ID:m6PcS40T0
怪我人がいない状況で、対スペイン用3バックで試合ができていたら
名試合になったかもしれん

コンフェデとW杯が楽しみだ
60名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:54.03 ID:uuvHV1QT0
バルサとマドリーが両方最強の時代だし仕方ない
61名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:56.14 ID:4tvc4a4M0
>>31
紙切れになる前に使うんだよw
62名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:20:57.89 ID:XhnbQo/q0
スペインのパス回しが見事だったのは間違いなかったけど
なんであんなにアホみたいにプレッシングにいったかが謎だった
初戦の3バックの時の方が効果的にプレッシングできてたと思うんだけどな
CLの対マンU戦見てるようで負ける匂いを感じた
63名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:00.19 ID:DF4IFbSA0
イタリアはやはりFWがショボすぎたわな
バロテッリとか明らかに過大評価だろ
足元ヘタすぎでダイブでファールとるくらいしかできなかった
64名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:01.13 ID:F8PoahI30
>>7
過去にCLで前科あり。サッカーよりみのなんだよ、この局は。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:01.01 ID:g9HTf+WpO
シルバの母方のばあちゃんは日本人だと過去本人がインタビューで語っている。
66名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:07.52 ID:LjL+zRFYO
イタリアはピルロの後釜を早急に探した方がいい。あまり時間ないぞ。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:11.35 ID:5vhKeaVP0
GL初戦の3-4-1-2こそ、スペイン殺しの新アイデア考えてみましたって感じで
おもしろかったのに、なんでアレじゃなかったの?
68名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:11.54 ID:IBP+lNr60
韓国系の血が入ってるシルバが大活躍したああああああああああ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:14.97 ID:tgrmIqBQ0
スペインに少しでも批判的だと朝鮮人認定してくることからスペイン厨の程度の低さがわかる
70名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:15.52 ID:jTsxiVUs0
>>33イ・ニエスタも
71名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:16.14 ID:LtfSJ01N0
第三国から見れば何チームかの実力が拮抗してると面白いんだがな。一強になるとつまらん
72名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:19.60 ID:OZufw/QH0
おもしろい試合が見れたうえにイタリアフルボッコ
メシウマwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:19.47 ID:szfr3ika0
>>19
結局、パス回しがうますぎて
変なボールロストからのカウンターは絶対に食らわなくて
相手の攻撃の時間は減らしまくりで
味方の体力絶対に尽きなくて
攻撃が最大の防御、って言葉を完全に体現してるからな
74名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:19.73 ID:DAjGbe9l0
>>897
長い間、同じチームで試合してるからってのが強いな
南米のチームなんてのは寄せ集め集団だし
75名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:19.64 ID:XKfjMYEl0
今日前半15分くらいはスペインの本気を見たw

あとは流してただろあいつらwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:23.14 ID:fMeD3xRY0
スペイン応援してたんだけども、
3点目あたりからイタリアにちょっと肩入れしてしまったw
もっと拮抗した試合になると思ったんだけどな
77名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:24.32 ID:QEphJ8Qu0
208 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 05:42:51.33 ID:o62lfeNi0 [11/13]
史上最弱の決勝相手イタリア
にわかが騒ぎすぎてたんだよ
何がイタリア面白いサッカーだよ
肉離れする事が面白いサッカーなのかい?w

223 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 05:46:13.29 ID:o62lfeNi0 [12/13]
>>211
だろ?
だったら敬語使えよ屑ども
イタリア厨のageがまじでうざかった

243 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 05:50:28.68 ID:o62lfeNi0 [13/13]
>>231
馬鹿は皮肉を皮肉で返すのもわからんのだな


78名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:25.14 ID:YxPEeFnGO
この表現が一番だな
スペインもイタリアも悪くない
でも、クソ試合だった ここ最近のユーロ決勝で一番クソ試合
79名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:26.20 ID:m6PcS40T0
>>7
フジだろ?
80名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:33.05 ID:MoQrZa2b0
スペイン倒せる可能性あったのクロアチアだったのかも
81名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:36.15 ID:wzFMcStz0
>>66
日本も同じ状況だな
遠藤のサブがいねぇ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:37.12 ID:fsFInqIlO
シルバは日系だっつーの
それがいるスペインをたたく奴はチョンとかいうネトウヨ全開の思考はキモイが
83名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:39.30 ID:t7MpUyZa0
この試合までイタリアがパスサッカーしているなんて言われていたけれど
スペインのパスワークがいかに凄いか分かったわ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:43.08 ID:kMoqNApa0
イタリア中3日で準決勝
そして中2日で決勝とか
日程を少し考えろよ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:51.05 ID:4tvc4a4M0
ユーロみてたけど
イニエスタの次はニューホンダぐらいだと思ったわw
86名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:59.18 ID:wzV98DgJ0
なんでもいいから対立項をつくりうんざりさせて2ちゃんねるに来る人を減らす 
87名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:21:59.50 ID:k2wG52+a0
スペインはつよい面白くない

合理的でリスクを取らないからからだ



スペインの高い位置でのボール回しも何度も取られてボール支配率は殆ど同じでしたが?
88名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:01.30 ID:uX7yOa190
>>22
しかも、ドイツ戦もバロテッリが謎覚醒したからよかったものの、
守備放棄状態のドイツにあれだけチャンス作っておきながら決めきれなかったもんな
89名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:03.20 ID:J0DrLPFr0
ジョルジ・アルバやばいな
点差以上の差があるように見えた試合だった
ドイツが準決勝ったとしてもドイツの右サイド蹂躙してただろうな
90名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:05.64 ID:gxkoSDQO0
>>31
人口4千万の国だぞ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:07.63 ID:YH2OxQFcO
ニワカブンデス厨スペインの威を借りてイタリア叩きの巻
92名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:09.56 ID:bRIAfhRn0
パス回しというか
ポゼッションな
ドリブルもクソうめぇから
93名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:09.77 ID:fjV9hWZU0
>>33
セスクも
94名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:10.66 ID:LlKEJOJm0
>>81
ああいうタイプってホント代わり居ないよな
95名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:10.46 ID:eFuz3EVI0
有吉弘行 ?@ariyoshihiroiki

イタリアの人達は遠くに蹴るやつが好きみたい。スペインの人達はあんまり遠くに蹴らない。



有吉のほうがまだここの馬鹿よりわかってるな
どこがイタリアがポゼッションしてたんだよw

自陣で持たされて長いボールけってカウンターばかりだったのにw
96名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:12.72 ID:E7Ieblig0
しかし、次のW杯はバルセロナもビルバオも独立

最期の野合スペイン
97名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:13.80 ID:PU/F+AZd0
イタリア場違いだったな‥、やっぱドイツじゃなけりゃやれなかった‥。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:16.06 ID:Na0J2dJU0
スポーツが強くて何の意味があるの?
じゃあ、この優勝でスペインの経済危機は回避されるか?
ひいては欧州不況・世界不況が払拭されるか?
日本はこの20年間でアジアのサッカー強国になった。
じゃあ、この20年間の経済はどうだった?
結局、スポーツって何の意味があるの?経済に寄与するのか?

経済はボロボロでスポーツ強国。
スポーツは弱いが、経済大国・経済安定。

どちらがいいか、言わずもがなだろ。
再度言う。スポーツって何のためにあるの?何を救えるの?
99名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:17.51 ID:XJIUsbaG0
BIG4はペレ、マラドーナ、シャビ、イニエスタで良いよもう

ジダンもロナウドもメッシもクライフもディ・ステファノも糞
100名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:19.69 ID:MnMa9geJP
【シルバ事件まとめ】

昨年4月ごろ海外飛ばし記事を発端に
シルバが韓国人であるという
噂が韓国ネット上で拡散、韓国人が歓喜。
世界トップクラスの選手に韓国の血が流れていると盛り上がり
このさいシルバを韓国代表に呼べないかなど真剣な議論が
かわされる。

噂が一巡したころ、本当に韓国人なのか疑問の声が出始めるが
シルバ韓国起源を否定しようものなら
非国民としてバッシングを受ける。

今度は韓国報道の飛ばし記事で、
シルバが祖国?である韓国の
サッカー少年たちを私費で招いたという写真がネット上で拡散。

やっぱり韓国人だったと、韓国ネット民歓喜。

それから間もなく実は招待されたのは日本のサッサー少年たち
ということが判明。

このあたりから、韓国ネット上で重苦しい空気が流れる。

そして昨年10月に欧州各紙にシルバの出生を交えた記事が
掲載され。その中で母方は日系人であると明かされる。

あとはわかるな・・・
http://2chfootball.net/2012/05/post-2218.html
101 ◆SKE48/15dA :2012/07/02(月) 06:22:22.30 ID:0J7g9Rim0
4-0でスペインか!
スペイン有利は分かっていたけど、アズーリがここまでレイプされるとは…
102名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:23.08 ID:Z5apIBb40
ピルロもブッフォンも次まで代表引退しないで欲しいな
そういやビジャが入ったらもう一段階上にいけんのかスぺ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:22.96 ID:GmyhNuVl0
>>81
森崎和
104名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:23.19 ID:+S2e6CFu0
一言で言うとガス欠を克服しないことには・・ってところか
後はデルボスケの師匠に対する温情主義に泣けた
105名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:25.25 ID:oQRlKO6fO
強すぎてドン引き
どこの国なら倒せるんだ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:29.93 ID:uuvHV1QT0
けが人が言い訳てww
スペインはヴィジャを欠いてんだぞw
107名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:33.48 ID:lKsj972k0
ゴクウとヤムチャくらい戦力差があった
この結果は仕方ない
108名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:36.80 ID:CxZ0yWl70
スペインつまらないかと思ったら
めちゃくちゃ凄いじゃん
109名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:38.44 ID:y9Tuuyci0
デルボスケの名将ぷりは異常
110名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:39.04 ID:IGOKX+beO
試合とCM見ていて香川はマンUでやっていけるのか心配になった
111名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:40.05 ID:QEphJ8Qu0
330 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[age] 投稿日:2012/07/02(月) 06:12:10.57 ID:rODeL1J8I [1/2]
イタリア厨覇気がないなーw
試合前の元気どこ行ったんだ?w
本当ににわかだったんだな
何が相性良いイタリアが優勝だよボケ
あんなクソサッカー面白いとかJの見過ぎじゃね?

345 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[age] 投稿日:2012/07/02(月) 06:19:12.17 ID:rODeL1J8I [2/2]
イタリア厨がお通夜状態だからまた時間たったら煽るか。
いや〜イタリア推してた人は恥ずかしかったね〜
112名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:40.67 ID:9xrpsL890
>>28
3バックは選手のコンディション的にキツイだろ
怪我と中2日でもっとボコボコになってたと思う
113名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:42.70 ID:MBpTQ1Kd0
>>82
チョンと同じようなこと言ってるな
恥ずかしいやつ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:45.86 ID:rKDpu2IC0
>>67
3バックはDFの負担が大きい
トーナメントの日程でやると前半で守備がガス欠する可能性ある
115名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:46.58 ID:m6PcS40T0
>>33
チョン偽装なら見事だわw

にはわのトコとか
116名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:46.79 ID:3HIX6EB40
スペインはパスサッカー以前に、パスもトラップあんなに正確にやられたら勝てる代表チームはないわw
イタリアが弱かったどころか、マジでどこも勝てないよw
117名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:48.36 ID:alU5Zzsu0
EURO終わって移籍話ももっと出てくる
118名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:49.99 ID:2TTs9tz6P
>>34
素人からしたら面白かったよ。あんな綺麗なサッカー見たことない
119名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:52.77 ID:WO+AKdW60
ライン上げてプレスを強くすることで相手に攻撃させない糞サッカーってとことんつまらないからね
120名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:54.59 ID:XutL1uyDO
あと2〜3日の間隔を空けて試合をしてればこんな糞試合には成らなかっただろうに
試合開始直後からイタリアの足が重かったんで直ぐに結果が予想できた
121名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:22:58.01 ID:yGzrDmrr0
フランス、オランダ、イタリアは今度の惨敗から相当チーム変えないと
2年後は本大会出場すら怪しいもんだ

スペインは勿論ドイツも予選は抜けてくるだろうし当然本命
ポルトガルも今の調子を維持できれば・・・

あとはブラジル、アルゼンチンがどこまでスペインに迫れるかだ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:01.91 ID:eFuz3EVI0
EURO2012
イタリア全成績

イタリア 2勝 3引き 1敗


イタリア-スペイン 1-1△ 
イタリア-クロアチア 1-1△ 
イタリア-アイルランド  2-0 
イタリア-イングランド 0-0 △ 
イタリア-ドイツ 2-1 ○ 
イタリア-スペイン 4-0 ● 

イタリア ただの雑魚でした

イタリア厨「イタリアのパスサッカーつええええええええええ」←笑笑笑
123名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:05.22 ID:2gy+aKWN0
カテナチオ以上の守備力だったなスペイン
あれはどうもできんわw
124名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:06.10 ID:vg2ca9KBO
スペインは相手のパスなんか簡単に読みきっている
自分たちのほうがよっぽどうまいから自信あるだろうし
125名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:08.30 ID:nb1yg6Wi0
この試合面白いって奴はWOWOW契約し続けてバルサとレアルの試合みればいいよ
毎回こんなだから
126名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:10.01 ID:y0X9FNzn0
スペイン大っ嫌いだーー
127名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:10.28 ID:IkzOzV+e0
>>23
いやいや日程云々でどうにかなる差ではなかっただろww
128名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:17.81 ID:JDhNkdo50
退場者いなくても完敗だから
129名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:22.50 ID:DAjGbe9l0
>>29
南米の雄
ブラジル、アルゼンチンとはやってないけっかだね
そして世界最高リーグのイングランドとも試合してないし
130名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:24.00 ID:QQg2AOHHO
スペインB、スペインCが欧州2位、3位だろ
相手国に勝つよりポジション奪う方が難しい
131名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:24.07 ID:qiaLAJQG0
>>50
は?逆だけど
レアルが中盤無視の放り込みサッカーなのにアホじゃないのw
モウリーニョの戦術しらんのw
132名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:26.85 ID:oud8VYQC0
3失点目。いくら気が緩んでるからとはいえあの位置でボール奪われたら
ダメだろ・・・。
シャビはもちろんブスケツも絶対あんな位置で取られない。
ブスケツはピルロのような派手さは決してないけどミスが少ない。
だからバルサでもスペインでもレギュラー張れるんだと思う。
133名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:33.90 ID:O/u9xTBz0
>>26
分かる
134名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:38.97 ID:aMtI0pjO0
結局GLのスペインイタリアが一番おもしろかった
135名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:40.20 ID:LDJLR6Fc0
なぜカッサーノを下げた・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:42.82 ID:LlKEJOJm0
敗者を敬えないヤツは死ね
137名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:42.82 ID:EdwIZfEV0
普通にスペインが優勝した
138名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:43.09 ID:ZnwWFZf/0
決勝で本気出す
さすがスペイン、さすがトーレス様(^O^)v
139名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:44.20 ID:E7Ieblig0
>>81
扇ちゃん
140名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:44.63 ID:EL7oZ/T8O
>>78
2008と2004は今日より緊張感はあったが2012よりつまらなかった
あくまで個人的感想だけど
141名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:46.02 ID:iY5yarrO0
あんな糞弱い ダメリアで 本当にスペインが可哀想だった

決勝の華舞台をぶち壊す アンチフットのイタリア 予選で負けとけ クロアチアに失礼だよ!!!!!!!!


142名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:50.93 ID:eFuz3EVI0
・スペイン・ドイツ

強い国相手にも自分達のサッカーをやり通す
本物の強さと面白さが融合したチーム

・イタリア(笑)

強い相手には自分達のサッカーを捨てて
リアクションサッカーをするヘタレチーム

EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw
EURO2004のギリシャ=EURO2012のイタリアw



決勝で4−0惨敗wwwwwwwwwww
決勝で4−0惨敗wwwwwwwwwww
決勝で4−0惨敗wwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:54.59 ID:IrUzJXud0
>>66
それが何年も出てこないから困ってるのが現状。

ピルロは劇薬。
効けば最高、はまらなければ試合中消える。
144名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:55.41 ID:Ic3Zu4rwI
シルバが日系って言ってるやつソース出せよ
まあ本当だとしても、チョンみたいにその程度でホルホルしないが
145名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:57.52 ID:rjI0jzxU0
スペインは何気にスタミナも凄いよな。
いくら効率的といっても、あれだけ維持できるもんじゃない。
146名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:57.96 ID:JDC5uI/B0
リーガ>>>>>>>>セリエ>ブンデス>>>>>>>>>プレミア   だな
147名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:58.60 ID:XsBCxTNU0
>>122
3引きワロタ
そこは3分けにしてくれw
148名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:01.78 ID:YfPJ8mZDO
イタリアに完敗したドイツってどれだけ弱いんだよwwwww
149名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:03.22 ID:4tvc4a4M0
最初からポルトガルとドイツぐらいしかまともな試合にならないのに
イタ公は余計なことしすぎだわw

イングランド相手ならピルロ無双できるがなw
150名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:05.19 ID:J0DrLPFr0
戦犯ブランデッリじゃないだろう
ベンチも含めた力の差があった
よく決勝までもってきたよ
151名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:09.68 ID:sEZAZ3JD0
モッタは本当にしょうがねーやつだな。
こいつは戦犯でいいと思うけどなww

出たな、最後に元珍テルwww
152名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:10.36 ID:aGaNNGZAO
俺はイタリア応援してたって先に断っておくけど
正直スペインもモントリーヴォの替えでもった自爆とか中二日のイタリアとの試合とか
勝ったけどスッキリしない部分あるんじゃない?

まあ勝負って結局こんなもんなんだろうけど(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:12.91 ID:m6PcS40T0
>>28
まっじょ怪我だし
154名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:13.20 ID:2QiEdZAr0
コンフェデ優勝確定だな
今のブラジルとか相手にならない
155名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:13.64 ID:MBpTQ1Kd0
おれが監督なら怪我したモッタをGKにしてブッフォンを中盤に上げてるわ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:14.23 ID:WO+AKdW60
ドイツは強豪らしくずっと攻撃的サッカーを貫いて1試合除き勝利したのが素晴らしかった
スペインはGLからずっと守備ばかりのサッカーで本当に臆病
157名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:15.37 ID:V57Kyxt90
>>33
に は わ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:17.15 ID:bRIAfhRn0
マドリとバルサのがもっとレベル高いし
接戦だよね
メッシいるから3段階くらい上がるよ
スピードもテクノレベルも
159名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:18.81 ID:E26hFcoz0
決勝のスペイン>>>>>>>>>>>>これまでのスペイン
ってぐらい今日はキレキレだった
160名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:21.93 ID:OZufw/QH0
イタリアはあんなもん
スペインは世界最強最高のサッカーをした
161名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:25.84 ID:wJknS5VHP
>>116
ドイツがでても変わらんかったろうな―と思うわ

間違いなく今のドイツ守備陣じゃあの早さには対抗できないと思うw
162名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:25.88 ID:83/PEN0g0
一番面白かったのがGLのスペイン×イタリア
一番つまらなかったのが決勝のスペイン×イタリア
163名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:27.67 ID:tbNsI4WN0
イタリア人は決勝見て死にたくなったろうな
ジーコジャパンを見てるようだったよww
164名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:37.28 ID:tEOIQYKh0
まあイタリアはここまで来れたのが奇跡みたいなもんなんだから
今回の経験は糧になるだろう

セリエで八百長問題が出ると代表が強いとか
わけわからんジンクスは捨ててな
165名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:39.35 ID:LlKEJOJm0
122 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/07/02(月) 06:23:01.91 ID:eFuz3EVI0
EURO2012
イタリア全成績

イタリア 2勝 3引き 1敗


イタリア-スペイン 1-1△ 
イタリア-クロアチア 1-1△ 
イタリア-アイルランド  2-0 
イタリア-イングランド 0-0 △ 
イタリア-ドイツ 2-1 ○ 
イタリア-スペイン 4-0 ● 

イタリア ただの雑魚でした

イタリア厨「イタリアのパスサッカーつええええええええええ」←笑笑笑


3引きって何?w
166名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:41.01 ID:u06woxLs0
空港でケーキを買ってる間に飛行機が飛んでしまった人は今何を思う( ´ー`)y-~~
167名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:41.18 ID:mXDHCjQo0
んーなんだかなーゼロトップはダメだと思うわ
168名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:45.75 ID:hbJ0J+sX0
>>99
イニエスタってシャビがいないチームでなんかできんの?
シャビってイニエスタがいないチームでなんかできんの?
169名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:45.84 ID:WO+AKdW60
>>131
は?放り込みとかそんな話はしてないけど?
170名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:48.72 ID:fsFInqIlO
>>125
この前マドリー勝ったじゃねーか
まあオープンに行けばボコられるのは間違いないけど
171名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:48.99 ID:MnMa9geJP
>>162
だなw
172名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:50.90 ID:dPOv2ydE0
五輪の初戦が末恐ろしくなった試合だった。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:53.51 ID:59QMIDXE0
イタリア応援してたが言い訳の余地も無いわ

特に前半のスペインは今大会のどの国よりも強いサッカーをしてた
今日は今大会不調のシャビが絶好調だったし、準決勝までのスペインとは別物だったよ

イタリアはサイド捨ててでも3バックで中を固めるべきだった
174名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:24:55.06 ID:qiaLAJQG0
>>137
バロテッリのせいでイタリアを応援する気はない
175名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:00.29 ID:s5HUEtQb0
やっぱりイエニスタが格の違いを見せ付けたようだね
シャビは決勝に合わせるとかさすがだね。芸スポ民はそろそろシャビさんに土下座したほうがいいんじゃないかなw
シャビ>>>ピルロ、カシ>>>ブッフォンも確定したみたいだね
176名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:02.18 ID:ExSSn+LX0
アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww

アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww

アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww

アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:05.69 ID:Heu64jTf0
シルバ?母親韓国系だろが‥
あのスピードみろよ

意思決定が遅い‥、簡単なことを決めるにも15年かかる‥
なんていわれてる日系なわけないだろが
178名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:05.56 ID:eFuz3EVI0
イタリアはなんちゃってパスサッカーでしたw

ドイツやスペインみたいにパスで強豪国を圧倒できませんw

イングランド相手にはスコアレスドロー

ドイツ相手には引きこもりカウンター

スペインには4−0フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwww


結局強い相手にはパスサッカーは出来ないで惨敗するクソチームでしたw
179名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:06.17 ID:x/eoEi/1O
スペインの実力はもちろんだが、漁夫の利だな
ピークを決勝に持ってきたスペイン、ドイツ
ドイツがこけてボロボロのイタリアをチンチンにするだけだった
180名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:07.86 ID:vg2ca9KBO
まあ今まで見たことない人はいいだろうけど、今まで見てきて応援してきた人からすればショックだよこれは
181名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:08.01 ID:JDC5uI/B0
視聴率10%とかいってんの?
182名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:12.20 ID:5eZ5Pa9V0
ドイツ応援してたけど決勝はデれなくて良かった(^O^)
恥かいてたわwww
183名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:20.55 ID:PXduuYRk0
>>143
遠藤と似てるとかいっちゃうやつの気持ちもわかるわ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:24.96 ID:rXl8rzdzO
博美が瓦斯の監督時代にボスケが監督してたデポルティボに勝たなかったっけ?
そのコネでザックの後にボスケあるな
185名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:25.36 ID:OIcynnBu0
769 : さあ名無しさん、ここは守りたい : 2012/07/02(月) 04:25:57.05 ID:mZMKv7jxO [1/2回発言]
4-0でスペイン勝ちかな
イタリアが勝てる要素が無い

782 : さあ名無しさん、ここは守りたい : 2012/07/02(月) 04:26:24.62 ID:dCaUmqXx0 [6/7回発言]
>>769
にわかは黙ってな^^
186名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:35.53 ID:Y6hjHubV0
>>136
シャビさんにケンカ売ってんのか? あ?
187名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:36.59 ID:KdlBgcSn0
やっぱ師匠は持ってるな
188名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:37.35 ID:m6PcS40T0
>>26
全然違わね?
あんときはブラジルが全力でもなんにも出来なかったわけで
189名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:39.55 ID:mJQv9UDMO
トーレス師匠の満面笑顔が見られたので良かった
師匠は常に笑いとドキドキを与えてくれるんや
190名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:40.59 ID:I8L3jM6W0
>>109
デル・ボスケはレアルでジダンが来る前のチームが凄く美しかった
フィーゴとマクマナマンの両翼
史上最高レベルの手駒とはいえ、代表の大舞台で勝ち切るのも並大抵のことではない
191名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:41.24 ID:J0DrLPFr0
>>179
イタリアが1位抜けすれば良かっただけの話し
192名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:42.47 ID:a1bIS2Rj0
viva viva espana
193名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:45.31 ID:V57Kyxt90
ID:BeiQIUtH0

かまってちゃんのチョンもどき
194名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:49.28 ID:wgUTHcsi0
スペインは確か江戸時代に日本人が大量移民して
遠い祖先が日本人という村があんだよな
みんな完全にスペイン人にしか見えないけど名前に残ってるんだよ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:50.12 ID:wIZwhY7r0
戦犯はキエリーニ。
ろくに走れないのにスタメンで出てすぐ怪我。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:50.40 ID:TqcyxlHG0
格上のスペインがさっさと先制
格下のイタリアに怪我人続出

これで面白くなるわけがない
こんな試合が面白いと思えるのはスペイン人と、強いスペインに自己投影しちゃってる痛い人だけ
せっかく起きて見てたのに残念すぎる
197名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:50.97 ID:bRIAfhRn0
なんでもいいからメッシもっと見せろよ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:53.21 ID:xyJ3X65S0
バロテッリにサングラスかけさせて
火炎放射器を背負わせれば
北斗の拳の「汚物は消毒だー」の人の出来上がり
199名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:54.15 ID:obRpNI/B0
>>78
ゆとりクズの考え方ww
200名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:54.74 ID:8t5p9LMf0
>>151
それを言うなら元バルサだろwww
201名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:55.81 ID:ZbWjnEhC0
まあイタリアはユーロ直前にロシアに3−0で負けたくらいだからな
それを考えれば4−0はありうる数字ではある

スペインがピークを決勝にもってきて、イタリアは準決勝にもってきたってことだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:56.35 ID:z0PjGrBM0
>>181
行くわけないだろw
203名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:58.67 ID:agEhlWpi0
>>152
GLでスペインに勝ってれば中3日だった
GL2位の日程がきつくなるのは当たり前だろ
モッタの自爆は監督の采配がクソなのが悪い
204名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:25:59.83 ID:4tvc4a4M0
もう日本しかスペインに勝てそうな国ないじゃないかw
205名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:00.53 ID:3aCiFL3u0
        バロッテリ

イエニスタ   エジル    シルバ

       ピルロ   ケディラ
 
アルバ    ペペ   ラモス   ジョンソン

          ブホン

ベストイレブンこんな感じかな。右サイドが微妙すぎるな・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:00.92 ID:XJIUsbaG0
>>168
ジダンってEURO連覇したっけ?
え?ギリシャ如きに負けたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:05.02 ID:HKXAFCElO
いやあ、スペイン強すぎだったな
圧倒的な技術力でないはずのコースに通してくるんだもん
いやはや、畏れ入った
元々スペイン贔屓だったが、それでも過小に評価してたわ
間違いなく世界一だ
歴史に残るチーム
そして歴史を作るチームだな
208名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:07.92 ID:BeiQIUtH0
シルバは韓国系
捏造するな
209名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:09.43 ID:lXNDmao10
4-0の決勝とか
恥ずかしいで、モッタを出したブランデッリ最後にポカしよったwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:09.85 ID:ExSSn+LX0
アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww

アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww

アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww

アンチスペイン息してますかぁwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:12.31 ID:eFuz3EVI0
イタリア持ち上げてたアホw

EURO2012でイタリアがパスサッカーで勝った試合

イタリア-アイルランド  2-0

この試合だけwww


イタリア-スペイン 1-1
イタリア-クロアチア 1-1
イタリア-イングランド 0-0

これは酷いwwwwwwwwwwwwww

決勝で4−0惨敗wwwwwwwwwww
決勝で4−0惨敗wwwwwwwwwww
決勝で4−0惨敗wwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:16.95 ID:WO+AKdW60
遠藤って基礎テクニックがなさすぎて
ちょっと強い相手だと何にも出来なくなるアジア用雑魚専のことか
213名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:18.37 ID:sGxh+P3pO
ブラジルワールドカップは
日本がベスト8まで勝ち上がって、ブラジルが準決勝でメッシ率いるアルゼンチンを倒して、決勝で最強スペインを倒して優勝したら俺はもう心置き無くあの世に行けるわ
214名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:19.51 ID:LBpQJNwT0
215名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:19.85 ID:Na0J2dJU0
スポーツが強くて何の意味があるの?
じゃあ、この優勝でスペインの経済危機は回避されるか?
ひいては欧州不況・世界不況が払拭されるか?
日本はこの20年間でアジアのサッカー強国になった。
じゃあ、この20年間の経済はどうだった?
結局、スポーツって何の意味があるの?経済に寄与するのか?

経済はボロボロでスポーツ強国。
スポーツは弱いが、経済大国・経済安定。

どちらがいいか、言わずもがなだろ。
再度言う。スポーツって何のためにあるの?何を救えるの?
スペイン人はアホだろ。こんな大会に出てる余裕あるのか?
自国の経済危機を、もっと心配すべきだろ。何で優勝を喜べるのか。心境が分からん
216名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:20.19 ID:h4UOT2W20
>>121
南米は戦術が三世代くらい遅れてるから無理ゲーだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:27.12 ID:O/u9xTBz0
>>188
ロナウドがあんな事になってたから、はたから見ても、何かフワフワしてた
218名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:32.74 ID:lp+MvaZM0
マジでつまらん流れになってくと思うわ
欧州はどこもスペイン、ドイツみたいに自国リーグを代表の養成所化し始めるかもしれない
そうなったら本当にサッカーがつまらなくなる
219名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:33.24 ID:GmyhNuVl0
イニエスタとシャビは二人揃ってないと機能しない。立花兄弟と一緒。メッシは次藤くん。
220名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:35.62 ID:fjV9hWZU0
この大会みてよかったのはバロテッリだけだわ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:35.98 ID:sVUv/yclO
スペインは最高に面白いだろカス共
ペナルティエリアを華麗に切り裂くパスやドリブル…
印象に残って仕方がないよ
糞みたい脳のお前らには分からないだろうがね
222名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:36.81 ID:q0mcLyrI0
分かっちゃいたけどスペインは次元が違うよな
モッタ抜けなくて11人でも余裕でスペインが勝ってただろう
223名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:37.81 ID:Um/1rgEx0
ダビド・シルバ(スペイン代表)
マンチェスター・シティ所属

「私の母は日本人なので、自分の中には少しアジアの血が流れています。
私たち(シルバは3人兄弟の長男)が幼いころ、母は
日本の文化やライフスタイルについて話してくれました。

 
224名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:39.77 ID:3HIX6EB40
>>129
今のブラジルじゃ間違いなく勝てない
アルゼンチンは論外

気合の抜けた親善試合の結果は参考にならない
225名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:40.26 ID:hbJ0J+sX0
>>31
無職の多くは20代の若者だよ。
226名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:44.51 ID:B+nDXLyJ0
GLでイタリアは全て晒したんだろ

地力じゃ明らかに劣ってるしこの結果はしかたない
227名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:44.61 ID:sEZAZ3JD0
先制したシウバと沈黙してたバロッテルリか。
シチーが活躍した大会だな。
シウバのヘディングシュートなんか珍しいけどな。
228名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:45.62 ID:LlKEJOJm0
>>212
見る目なさ過ぎワロタ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:54.19 ID:vZXoSMUC0
負傷退場が二人、しかも2点ビハインドなので早めに切った3人目の最後の交代出場選手が、たったの数分で怪我で退場だもんなぁ
ちょっとイタリアは運が無さすぎたね
後半開始直後の二度のビッグチャンスをものにしてればな
230名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:56.66 ID:J0DrLPFr0
>>205
キーパーはカシージャスでしょ
ダントツで失点が少ないもの
231名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:01.90 ID:bRIAfhRn0
>>205
ジョンソンって誰?
232名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:04.02 ID:eFuz3EVI0
イタリアの戦い方

○弱い相手にはパスサッカー
・イタリア厨「おもしれえwwwww」
・イタリア厨「つええwwwwwwww」

●強い相手(イングランドの場合)
・スコアレスドロー
・イタリア厨「・・・・・・・」

●強い相手(スペインドイツの場合)
・パスサッカーを捨てて守備で固めてカウンター(笑)
・イタリア厨「・・・・・・・」


強豪のドイツスペインはスタイルを変えませんw
びびりのイタリアはただのカスチームです
233名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:04.29 ID:9xrpsL890
なんで特定の選手を称えてその代わりに特定の選手を叩くかね
234名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:06.57 ID:0qA0G5wA0
最後の最後に師匠が持っていったなぁ
子供とたわむれる様子を抜いたカメラマンも偉い
235名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:13.50 ID:E7Ieblig0
なんで日本協会はシルバをスカウトしなかったの
帰化させとけよ
236名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:14.31 ID:jyu9cwnq0
ディナターレがどっちが決めてれば11-10でも
もうちょい面白い試合になったかもしれないな
237名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:18.78 ID:fjV9hWZU0
つまらないサッカーして勝ってうれしいのかスペインって
238名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:22.04 ID:hBLPPTgI0
この試合がつまらんとか、本当にかわいそうな奴がいるんだな
決定機をすべて紙一重でかわしたカシージャスとスーパープレイでぶち破られたブッフォン、明暗を分けたな
それにしてもイタリアはバイタルでイニエスタに余裕持たせすぎだ
バロテッリは3、4人でケアしてたし、サイドやこぼれ球の処理もスペインのDFは完璧だった
239名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:24.56 ID:t7MpUyZa0
一点目入れるまでが得点を獲りに行ったスペインの真の攻撃力
後はシュート意識低くなって猫被ってた
240名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:24.52 ID:VhGXjKy60
イタリアが怪我で10人になった後も11人でのうのうと試合を続けるスペイン卑怯すぎるだろ・・・
スペインも一人下げろよ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:31.61 ID:qiaLAJQG0
>>169
パスをつなげるのがバルサ

中盤無視のロングボール放るだけの糞サッカーがレアル
242名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:32.61 ID:9Z+7b+B7P
つまんないと感じるのはスペインが突出して強いから
これはどのスポーツでも同じ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:33.75 ID:52Jzcl9K0
今沖田
ボッコボコやんw
244名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:34.42 ID:Z5apIBb40
>>135
プランデッリ「やべえ・・・勝ちのヴィジョンが見えない。あ!1戦目のイメージなら勝てんじゃね?よし交代!!!」
245名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:40.95 ID:LjL+zRFYO
高確率でモッタはスペるよな。まともに1シーズン乗り切った事無いだろw
246名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:44.28 ID:wf6kMh6V0
明らかに無敵艦隊と呼ばれていた頃よりも強いなスペイン
247名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:45.51 ID:zJYl+SBrO
スペイン>ポルトガル>フランス>>>>>>>>>>>日本>>イタリア

これくらいの差はあったな
248名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:45.56 ID:WO+AKdW60
>>228
そうだった
遠藤はチームが押し込める展開じゃない時に限って《コンディション不良》になってるだけだったな
プレスがかかると突然コンディション不良になるだけ
249名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:46.97 ID:V57Kyxt90
>>208
よお倭猿w早く死ねよw
250名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:49.19 ID:e3PGBSgN0
試合が始まった瞬間に去年の バルサvsサントス を思い出した
251名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:51.63 ID:XJIUsbaG0
>>219
ジダンはマケレレ、ビエラいないと機能しないけどなwww
2人とも黒人だから必然的にジダンが持ち上げられたがw
252名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:54.14 ID:5cot745o0
スペインはちゃんとした好敵手が現れたら神試合連発するだろ
もっと変態がスペイン以外の一つの国に集まってくれないと
253名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:56.72 ID:eFuz3EVI0
パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)

パスサッカーーでアイルランドにしか勝てなかったイタリア(笑)



イタリア厨「イタリアパスサッカーつえええええええええwwwwwww」 ←笑
254名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:57.37 ID:Pwc8ZdCT0
いやぁ、スペイン強かった
前半の2得点はカンペキに崩したもんなぁ

スポーツ王決定戦の室伏を見てるようだった
255名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:57.57 ID:MTwLfoAq0
いっとくけどイタリアが10人になったのは運が悪いからじゃないぞ
監督が軽率に交代枠を全部使ったのが悪い
256名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:58.22 ID:z0PjGrBM0
>>240
トーレス出しただろ?
257名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:27:58.00 ID:g9HTf+WpO
>>11
師匠さすがや!
持ってる!
258名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:00.51 ID:K+WMXAgv0
>>205
バロッテリとか土田とか混じってて論外
259名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:01.84 ID:UzBAEYV50
>>29
それは分かる

でも実は97ブラジルが最強という幻想にいつまでも囚われている俺・・・
260名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:03.40 ID:bRIAfhRn0
>>224
そうでもないでしょ
アルゼンチン4−1で勝ってるし
261名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:03.97 ID:9xrpsL890
>>237
こんな大舞台で勝てて嬉しくないチームってあるのかな
262名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:06.10 ID:YNzMAuwS0
こんな結果ならドイツに負けてた方が良かったな
ダメージかなり残る負け方
263名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:13.52 ID:fjV9hWZU0
>>242
いいえ
ポルトガルに内容では負けてました
運がいいスペイン
264名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:13.85 ID:O/u9xTBz0
>>233
分断チョンに毒化されすぎてるきらいはあるな
265名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:16.36 ID:iY5yarrO0

JFLとスペイン2強の差が 今回の決勝戦で見れた

本当に二度と出てくるな イタリア君


266名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:18.43 ID:WO+AKdW60
>>241
うんだからパスばかりしてる守備的なサッカーはつまらないね
267名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:19.48 ID:OP7JwYcyO
>>33
シルバが韓国系だと韓国で話題になってホルホルしてたら
すぐにシルバ自身が否定して韓国人赤っ恥かいたのを知らないのかw?
シルバの母親は日系フィリピン人です。
268名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:20.61 ID:E9/KEE+90
しっかしスペインのスルーパスは見事だなww

針の糸通し過ぎだろwwwwイタリアンなディフェンダーのギリ脚が出ないとこ通してたなww

攻撃は最大の防御なりとはよく言ったもんだ、ピルロが単なるパスに置き去りにされる中盤の一枚になっちまうとは御見それしやした

しっかも師匠が輝いてたな・・・あれは金髪の白人だからってだけだはないんだろうなたぶんwwwww
269名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:20.65 ID:6IC3BdUt0
そもそもスペインの真似した劣化番だからなイタリアは
270名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:22.35 ID:lx/fhOBVP
ここまで点差が開くなら戦術的に失敗してるな
疲労もある中で前に出るのか後ろに引くのか曖昧になって崩れたんだろう
271名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:23.22 ID:8t5p9LMf0
>>179
ドイツがイタリアに負けたのは実力の差だろ
なに偶然負けたみたいに言ってんだよwww
272名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:24.23 ID:LlKEJOJm0
>>248
やっぱお前見る目ないわ
273名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:24.28 ID:zRsLfdQuO
どんなに勝ってもスペインは嫌い
274名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:28.28 ID:KVGT6BU1O
>>205
ケデェラ選ぶとかバカなの?南アに続いてドイツ敗退の戦犯じゃん
275名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:28.55 ID:DJ+ZRlUh0
ということで今日は
「志摩スペイン村」が入場無料になります
276名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:28.91 ID:NTK5p5U60
キチガイライター達のオナニーコラムまだー?
277名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:29.66 ID:e01cWXIm0
>>205
バロッテリって誰だよ
278名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:31.75 ID:TwRm0TC50
まぁ実際あらゆる国がスペイン対策を徹底してたと思うが結果撃沈だしな
素人がここで話あっても絶対勝てる策なんてあるはずないわ
279名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:31.88 ID:YDLCt2Gh0
プレミアで香川vs日系シルバは楽しみだわ
280名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:33.45 ID:ECKI1oTX0
>>11
師匠w
281名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:40.73 ID:lKsj972k0
>>237
詰まんないサッカーして負けたイタリア
282名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:43.38 ID:4tvc4a4M0
イタリアがやってきたことはすべて間違いでしたw 終了wwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:44.08 ID:HGIkn5jfO
スペイン最強だな
国自体は経済ボロボロで終わってるけど
284名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:44.49 ID:AtbbWzao0
大会前にビジャが間に合わなくて誰が点取るんだよwと思ったのに普通に優勝してしまうスペイン
1強すぎて恐ろしい・・・
285名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:45.84 ID:EMlWCJx30
師匠はまた決勝で決めたなー
持ってる男だわ
286名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:48.94 ID:DNZpZ6Wd0
あのタイミングでスペるとか、
モッタはスペランカーの鑑だよ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:51.57 ID:dney0MmJ0
>>223
家族席っぽいところに東洋系がいたけどシルバの弟かな?
288名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:28:59.40 ID:J0DrLPFr0
ポルトガルだけだなまともに組み合えたの
289名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:00.02 ID:Y6hjHubV0
>>241
まあ、その糞サッカーがバルサ破って優勝したわけですけどねw
290名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:04.91 ID:I8L3jM6W0
>>231
おちんちんのスラング
291名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:10.62 ID:Cm2WxsFf0
>>240
だから
トーレス出して来たのに
292名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:11.26 ID:loM3f5od0
>>259
私もだ
293名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:15.46 ID:BeiQIUtH0
>>249
困惑w
294名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:16.24 ID:PK4/4mVO0
先制点はちょっとスペイン以外の国には出来ないレベルのプレーだった。
295名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:17.34 ID:CjYZwTJ90
とりあえずW杯でスペインが日本の隣の組に入らないことを祈る
同じ組ならまだいい
296名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:17.46 ID:qiaLAJQG0
ドイツの監督がまとも采配してれば
決勝出られてないしな
イタリアはラッキーだよ
297名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:17.81 ID:W7zypVvX0
トーレスが決めたぞ
298名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:22.22 ID:oud8VYQC0
ジョルディアルバはsbの癖に中盤の選手みたいな繋ぎ方するんだよなw。
一般的なsbは突破力はあるけど、結局クロスがワロスになって非効率な
攻撃になるところなのに。
自らもスペースに顔だして突っ込んでくるしスピードも速い。バルサの
左サイドって右が派手すぎるせいか比較的地味だったけどこれで左右から
攻撃できる。
299名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:23.18 ID:pGczwCYYO
決勝点のシルバはいい選手だな
さすが韓流だよ
韓国代表になれば良かったのに
300名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:23.10 ID:bRIAfhRn0
やっぱスペインなんて
ブラジルW杯じゃ借りてきた猫になるのは
わかりきってるから
これからはブラジルvsアルゼンチンこそ至高なんだよ
301名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:23.64 ID:JDC5uI/B0
スペインってFWがダメだな 何とかトーレスとかルックスで選ばれただけだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:24.08 ID:fjV9hWZU0
>>281
イタリアはスペイン戦以外全試合おもしろかったな

やっぱりスペインはつまらんサッカーだわ
303名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:27.93 ID:WbJsAkIj0
まぁイタリアを糞認定しとけば
大量にセリエに流れた日本人も相殺出来るからな
スペインを評価しても
恐れ多くて普通イタリアを雑魚呼ばわりしねぇよwwwwww
だからスペ厨はニワカって言われるんだけどな
304名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:29.52 ID:g7QDz6xa0
世界中に恥さらしちゃったねw
305名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:30.39 ID:uZ/bPvJB0
決勝というのはゲームとしては面白くないよね。今回もそうだった。
起きてて損した。
306名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:30.72 ID:hbJ0J+sX0
>>215
日本の戦後復興も高度成長もバブル期もスポーツは盛んだった。
アメリカもしかり。
307名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:32.35 ID:tgrmIqBQ0
まぁ、つまらなかったのは間違いないわな
決勝なのに緊張感も何もない作業的な試合だった
308名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:35.42 ID:kw1qaZqg0
ドイツオタがここぞとばかりに反撃してるな
バロテッリ一人にボコられた事実が消えるわけじゃないのに
309名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:35.91 ID:eFuz3EVI0

イタリアは世界中に決勝まで運だけで勝ちあがったのを示してしまったwww


勝ったのはアイルランドとたまたまカウンターのラッキーが二発決まったドイツ戦だけ

こんなクソ弱いイタリアを褒めてた馬鹿ってwwwwwwwwwwww


310名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:40.36 ID:J8M1EC330
>>287
アレは完全にアジア人だろ
ハーフって顔じゃなかった
311名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:41.51 ID:ReAB9417O
つまんない決勝になったね日程が狭く疲れるのきてる相手にスペインは酷いねw
312名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:44.39 ID:vGTF/d1x0
イタリアがPKを八百長で見逃してもらったことを風化させるな
実質5-0だったから
313名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:44.95 ID:mCaowsvvI
まさかピルロが泣くとは思わなかった
ピルロ、何とかブラジルの地でまた輝いてくれ
314名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:45.72 ID:m6PcS40T0
>>251
こいつバカ杉
315名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:48.86 ID:YxPEeFnGO
>>199
どこがだよ
ぶっちゃけクソ試合つーてる人は多いからな
勘違いはするなよ スペインもイタリアも責めてはいない
ただ、結果的にクソ試合になった 一番の原因はモッタ退場
316名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:48.87 ID:ZnwWFZf/0
後半カシージャスを一発レッドPKにすれば楽しめた(´д`)
317名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:50.76 ID:PXduuYRk0
>>284
ビジャ怪我なのに好調のソルダード選ばないのなんでだろ

とか思ってたわ
318名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:56.64 ID:vegg0z5y0
WOWOWの総集編見てたら泣けてきたぜ。負けたチームが全て印象に残ってる。お疲れさま
319名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:57.14 ID:/GaroN+E0
プランデッリは中田といい、ゲームメーカーを殺すからな
今回それが10年ぶりに証明されて酒がうまい
320名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:59.72 ID:6IC3BdUt0
>>283
いやイタリアも終わってる
破綻国家同士だろw
321名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:02.66 ID:fjV9hWZU0
ポルトガルが決勝着てればおもしろい決勝になったのに

PKとかつまらんわ
322名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:03.60 ID:ikglZKwa0
TBSきた
323名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:05.38 ID:AgKzLlgM0
MVP誰よ?
324名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:08.34 ID:Na0J2dJU0
俺はスペインに言いたい。
何で経済面・財政面でも、これほどの強国になってくれないのか。
お前ら、サッカー以外に何があるの?本気で経済の事を考えているのか?
サッカーなんて中断(辞退)してでも、本気で経済を考える必要がるだろ?
どうすんの。欧州危機・世界経済危機。

スペインよ、お前ら、サッカーやってる場合か?経済も真面目に考えているのか?
325名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:21.48 ID:V57Kyxt90
>>293
2ちゃんねるではかまってもらえるから嬉しいよな?w
326名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:23.55 ID:KdlBgcSn0
イタリアの2chでモッタとはなんだったのかスレが立ってるだろうな
327名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:24.50 ID:fjV9hWZU0
世界が見たかった
ポルトガルvsイタリア
328名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:25.23 ID:rjI0jzxU0
日本に足りないのは、細かいところを通すパス回し。
てかパスサッカーもどきやってるとこって、どこもそれできないよな。
ただ戻し自陣で回してるだけ。
329名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:26.39 ID:qiaLAJQG0
>>289
バルサには一度も勝てないエア優勝だけどねw
330名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:28.13 ID:G/V06mB60
グループリーグ同一で日程はいい訳できないわ。
スペインがクロアチアに勝たなきゃ決勝進めなかったんだしな。

前半のスペインのパス回しは凄すぎた。あっという間にゴール前まで
つないでて、むしろイタリアがもたもたパス回してポゼッションだけ
あがってるという。
331名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:27.92 ID:WO+AKdW60
>>272
俺見る目ないから
ボランチが楽できない時に毎回コンディション不良でダメダメになってるだけだときづかなかったわ
遠藤信者が教えてくれるからそれで良いよ
332名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:29.44 ID:eFuz3EVI0
イタリア厨「イタリアのサッカー面白い」←笑

イタリア厨「イタリアのサッカー攻撃的」←笑

イタリア厨「イタリアのサッカー強い」←笑

イタリア厨「ピルロ上手すぎ」←笑


雑魚リアwwwwwwwwwwwwwww

4−0

惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwww


弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:29.64 ID:tHJlTTgR0
今、安室奈美恵のONLY YOU聞いて今大会を振り返ってる。
334名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:34.66 ID:GamVBQvC0
キエッリーニ号泣してたなぁ…
335名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:36.39 ID:OQPD3AWu0
日本「同胞のシルバがユーロ決勝弾。我々は誇らしい」
チョン「同胞の李がアジアカップ決勝弾。我々は誇らしい」

336名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:39.26 ID:XJIUsbaG0
>>314
おまえがなw
337名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:39.86 ID:XmcS4umM0
つまらん試合ばっかだったな
見る価値のある試合ほとんどなかったわ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:40.92 ID:rKDpu2IC0
でも2点目は興奮したな
アルバのギリギリの飛び出しとシャビの針の穴を通すようなスルーパス
あれはヤバかった
339名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:42.37 ID:bRIAfhRn0
これで手のひら返した新スペイン厨が
ブラジルでぼこられるわけですねw
神はにわかに試練を与えすぎ
340名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:45.48 ID:TqcyxlHG0
>>246
無敵艦隊っていうのは元々ただの皮肉だからな
341名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:48.44 ID:u1S9CB6H0
>>11
総出場時間数の少ない選手

出場機会が少なかったことがいい方向に働いたwww
342名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:50.46 ID:LlKEJOJm0
329 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/07/02(月) 06:30:26.39 ID:qiaLAJQG0
>>289
バルサには一度も勝てないエア優勝だけどねw
343名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:51.13 ID:MnMa9geJP
ブンデスヲタはなんか勘違いしてるよな

スペイン>>>>>イタリア>>>>>ドイツは変わらない事実だよ?
344名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:51.28 ID:J0DrLPFr0
>>308
ドイツが決勝行ったところでぼこられてたよ
あのドイツの右サイドじゃスペイン止められない
345名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:53.33 ID:G+nSdvHu0
ソルダード落選
トーレス選出

これで一時期スペイン大荒れだったらしいが
結局は師匠得点王というw
346名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:30:54.77 ID:fjV9hWZU0
スペインはポルトガルに判定負けでいいだろう

そうしたら決勝はおもしろくなってただろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:02.03 ID:agEhlWpi0
>>324
イタリアとポルトガルとギリシアにも言うんだなw
348名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:02.44 ID:GmyhNuVl0
土田がイエニスタって言って熱弁してたの何の番組だったっけ?
リアルに見てて爆笑した記憶があるわ
349名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:05.27 ID:E7Ieblig0
まあ、最期の植民地チームだな

次回は独立カタルーニャが優勝
350名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:08.28 ID:Nj3sL2bj0
強いな
財政がーとか真剣に悩んだふりするのは馬鹿
351名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:08.46 ID:PXduuYRk0
>>324
スペインのサッカーは
貴重な外貨獲得手段だと思うよ
割とマジで
352名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:13.87 ID:wzFMcStz0
>>338
またそっからのトラップが鬼だったわ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:24.81 ID:ECKI1oTX0
2006イタリア対2012スペインがみたいな

イタリアなんだかんだでトッティとデルピエロがいないのが大きい
攻撃を引っ張るFWの存在があってこそのイタリアなのに
354名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:25.64 ID:K9Q033UY0
イタリア雑魚すぎだろ

イタリア厨必死すぎ
つまらないしか言えない負け犬
日程のせいにしようとしているけど、グループリーグ一位になったら良かったのにwww

つまらない同点試合繰り返していたからだろ?
言い訳すんなよ
355名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:26.90 ID:qFkWAY//0
地蔵のジダンよりイニエスタ、シャビの方が上手いね
356名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:37.12 ID:aS+HSTX90
イタリア最大の見せ場はブッフォンの国歌斉唱だった

これは言い過ぎだがそれくらいイタリアに良いところがなかった
357名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:40.81 ID:ZbWjnEhC0
W杯までにはブラジル、アルゼンチンが復調して欲しいなあ
このままスペイン独走でW杯になったらつまらんわ
358名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:41.34 ID:FZnhE7VK0
こんなにつまらないWC、ユーロの決勝も珍しい
入ったばっかのモッタが負傷して数的に足らなくなった時点で見るのが苦痛ならレベル
359名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:43.81 ID:UzBAEYV50
>>109
モウリーニョよりデル・ボスケの方に注目した方がいい

インタビューしても、デル・ボスケはとぼけて
「選手たちのおかげ」的コメントして終わりだろうけど
360名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:47.72 ID:LlKEJOJm0
>>346
正直ポルトガルとイタリアの方がもう少しおもろいモン観れた気はするが、やっぱスペインの技術はやばいわ
361名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:56.09 ID:69DPLgTmO
>>203
いくら何でも中2日が厳しすぎるってだけで誰もGL2位を1位より有利な日程にしろとは言って無いだろ
決勝なんだから両チームがある程度良いコンディションで試合出来るようにしろって話だよ
中2日と3日じゃ全然違うしGL1位のスペインはさらに1日増えるだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:03.65 ID:uSLxvtxU0
>>246
無敵艦隊=最後は沈むってことだから
363名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:04.76 ID:Wg7thMQY0
あれ?3位決定戦って無いの?
364名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:05.15 ID:BeiQIUtH0
>>325
僕、友達いないから仲良くして(>_<)
話す人一人もいなくて辛いの・・・
365名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:04.84 ID:qiaLAJQG0
シャビ、イニエスタのおかげだな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:06.27 ID:sEZAZ3JD0
>>255
軽率じゃないだろww
怪我だぞww
367名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:13.71 ID:6jVHBUxj0
ピルロ頼みのイタリアは限界でしたわ
チームとしても疲労と怪我でいっぱいいっぱい
2トップは破壊力はあっても共に運動量が足らないから後半途中で失速するし
そこで交代枠使わざるを得ないのがなー
ただいいチームだったしW杯期待しよう
368名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:14.77 ID:4aWvCbTy0
>>351
リーガのクラブは全然潤ってないけどな
369名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:21.04 ID:ndTEJNET0
いくら煽ってもID:eFuz3EVI0が無職だという事実は消えないのに(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:21.11 ID:t7MpUyZa0
試合を腐している人へ
グッドルーザーって言葉があるよ
371名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:26.87 ID:fjV9hWZU0
>>360
同意
スペインなんかポルトガル以下だったからなw
372名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:27.60 ID:Ic3Zu4rwI
ちょwww
シルバが日系って言ってるやつ早くソース出せよwww
ジャップの捏造ですかwww
373名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:34.44 ID:eFuz3EVI0
>>343
ドイツはEUROで4勝してる
イタリアは2勝だけのカスチームw

スペインに決勝で4−0という大恥かいて
決勝に来たのがマグレなのが証明されたw
374名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:39.74 ID:RvbA9DFAi
ライオンに襲われた野うさぎが逃げ出すときに肉離れしますか? 準備が足りないのです。
375名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:40.74 ID:LlKEJOJm0
とりあえず敗者を敬えないクズは死ね
376名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:43.82 ID:XhnbQo/q0
【シルバ事件まとめ】

昨年4月ごろ海外飛ばし記事を発端にシルバが韓国人であるという
噂が韓国ネット上で拡散、韓国人が歓喜。
世界トップクラスの選手に韓国の血が流れていると盛り上がり
このさいシルバを韓国代表に呼べないかなど真剣な議論が
かわされる。

噂が一巡したころ、本当に韓国人なのか疑問の声が出始めるが
シルバ韓国起源を否定しようものなら非国民としてバッシングを受ける。

今度は韓国報道の飛ばし記事で、シルバが祖国?である韓国の
サッカー少年たちを私費で招いたという写真がネット上で拡散。

やっぱり韓国人だったと、韓国ネット民歓喜。

それから間もなく実は招待されたのは日本のサッサー少年たち
ということが判明。

このあたりから、韓国ネット上で重苦しい空気が流れる。

そして昨年10月に欧州各紙にシルバの出生を交えた記事が
掲載され。その中で母方は日系人であると明かされる。

ファッビョーン
377名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:47.79 ID:d1F3RDLq0
怪我したのだれ?
378名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:47.99 ID:mJQv9UDMO
ま あんなとこ通されてギリまで持って
ブッフォンにすらフェイントいれつつクロスドンピシャ
ぐうの音も出ないわな
379名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:47.92 ID:GmyhNuVl0
スペインvsイタリアは決勝戦よりGLの方がおもしろかったってどんだけよw
380名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:50.75 ID:eSK+L6YX0
序盤の入りからしてスペインペースだった
イタリアはもっと行かなきゃ行けない試合だったのに、あれが限界なのだから

スペインがGL緒戦以上の落ち着きと持ち味を出してきたし
相手がキッチリ強かった事への対処でイタリアは相殺気味だった

先制点を取られ、あのスペイン相手にさらに走るしかなくなって
気力がグッと落ちたろう。

こぼれたボールを余りにも拾えなかったのも偶然じゃないし
構成力を運動量にかなり頼ってる以上、先制点取られた時点で詰んだ

スペインはこれでもかと王者だったわ
381名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:52.33 ID:2TTs9tz6P
なんかもうイタリアがクリアしたボールさえもスペインの選手の
足元に綺麗に収まっていくんだよねw そこにボールがクリアされる
のを確率論的に予測しているかのよう
382名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:57.38 ID:rjI0jzxU0
>>356
よく声出てたよな。
バロテッリがいつも歌わないで薄ら笑いうかべてるのはムカつく。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:32:58.37 ID:uV6pjCMSO
デルボスケ
「ホッ…私は何も指示しなくて良い…私は何も指示しなくて良い」

「ただ替えるだけ」
384名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:01.13 ID:O/u9xTBz0
>>324
シエスタが文化だから無理だな
385名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:03.07 ID:bRIAfhRn0
スペインは南米超アウェーだから
絶対優勝しないわ
386名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:05.86 ID:4Zg4nS/Z0
敗因っ 肉離れ
387名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:07.13 ID:WO+AKdW60
強豪国はドイツのように攻撃的にいってほしい
スペインみたいに超守備敵サッカーやるとつまらん
388名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:07.06 ID:z6AHhZ190
イタリアにはがっかりだよ。
金返せ。
389名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:08.04 ID:Y6hjHubV0
>>329
4月のクラシコで勝ってるだろ
いい加減なこと言ってんじゃねえよニワカ
390名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:10.92 ID:Um/1rgEx0
コンフェデ杯でウルグアイが
スペインを倒します
素敵やん
391名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:18.42 ID:CjYZwTJ90
この試合の一番面白かったところはブッフォンの国歌斉唱
392名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:18.88 ID:359vrwYFO
イタリア良く決勝まで上がれたよな〜弱いのに
393名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:19.93 ID:rKDpu2IC0
>>377
キエッリーニとモッタ
デロッシも負傷気味だっけ?
394名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:21.36 ID:wdOSAfRY0
スペインアンチざまあすぎるwwwwwwww
お前らが負けを願ったら勝つって言ったろ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:21.92 ID:1nYnFq7OO
>>267
韓国系だったら、ホルホルしてターンオーバーがスレ立てるからなあ。
396名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:26.32 ID:V57Kyxt90
>>364
ホルホルホル?
397名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:28.83 ID:69DPLgTmO
しかしスペインの成熟度は今の方が上だと思うが2008の時の方が面白かったな
398名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:29.50 ID:m6PcS40T0
>>372
なんだ?マジチョンか?
399名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:39.52 ID:eFuz3EVI0
イタリア厨「イタリアのサッカー面白い」←笑

イタリア厨「イタリアのサッカー攻撃的」←笑

イタリア厨「イタリアのサッカー強い」←笑

イタリア厨「ピルロ上手すぎ」←笑


雑魚リアwwwwwwwwwwwwwww

4−0

惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwww


弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:41.59 ID:ZnwWFZf/0
日本も財政破綻すればWC優勝間違いナシ(^^)v
401名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:49.88 ID:9xrpsL890
>>215
エンターテイメントだし
402名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:49.93 ID:tbNsI4WN0
イタリアすげーよ
こんなに弱いチームだなんて聞いてないよwww
スペインの方が魅力的な攻撃サッカーしてたやんwww
どっちが退屈なんだよww
403名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:50.97 ID:httaEGTA0
       ∧_∧  ♪キミだけのメロディ〜
      ( ´Д`)♪キミだけの祈り〜
      ( つΘ∩  ♪Oh Oh Oh Oh〜
       〉 〉|\ \  ♪キミだけの夜に〜
      (__)| (__)♪壊して〜

404名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:53.75 ID:BeiQIUtH0
>>396
          ┌─┐     
          |● l         
     /\  ├─┘  /\   
    < ● \_|__ /. ● > 
     \//愛●国 \\/
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   ホルッ♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ホルッ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ホルッ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
405名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:56.16 ID:hbJ0J+sX0
つまらない煽り(らしきもの)でがんばっちゃう奴って・・・w
406名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:56.21 ID:TqcyxlHG0
煽りたいだけのガキが本当に増えたな
いくら芸スポでも酷すぎるだろこのスレ
407名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:56.27 ID:I8L3jM6W0
>>324
政治と経済についてあまり語らない方がいいよ
専門知識がないレベルだと恥かくだけ
その点、芸能スポーツは楽しい会話のツールになるんでいくらでも楽しんでよし
408名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:05.55 ID:RMb5oeSu0
相変わらず見る目がないクソニワカどもw
409名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:06.33 ID:WbJsAkIj0
チョン「イタリアは雑魚、だからセリエに流れたジャップも雑魚wwwwwwスペインマンセー」

さしずめこんなとこだろ、いつから一人欠けたチームに
追い打ちする様な民度に成り下がったんだオメーラ

410名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:06.67 ID:IrUzJXud0
イタリア貶めて面白かったと騒ぐやつらが気持ち悪い。どうせバルサ厨なんだろ。
価値観の合わないサッカーで完封されたら涙目でアンチフットボールだなんだいうくせに。
411名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:07.41 ID:H1hARzpu0
>>384
シエスタのおかげで定時20時だけどな
公共サービスの窓口は2時で閉まるけど
412名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:08.82 ID:8t5p9LMf0
>>232
スペインはイタリアに勝ったからいいけどドイツは負けてんじゃん
バカにするのはイタリアに勝ってからしろよドイツヲタ
413名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:09.12 ID:MTwLfoAq0
トーレスは相変わらず止めさすのがうまいな
2:0だとちょっと勝負になった感があるけど4:0とか勝者とゴミですわ
414名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:09.76 ID:tHJlTTgR0
なんだかんだいって良い大会だったよな。良い思い出になるわ
415名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:13.34 ID:BRfDLTVf0
しかしEURO W杯 EUROと3連覇ってとんでもない偉業だよな
416名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:18.41 ID:fDA3ZMd60
この試合に負けたからってイタリア否定する必要もないけどね
この面子で決勝まで来ただけでイタリアは成功じゃないの
417名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:20.82 ID:vegg0z5y0
>>406
レベル低すぎて笑えるわ
418名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:25.22 ID:1cfIaQo3O
>>324
イタリアも言え
419名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:28.98 ID:fblmz5V60
大会総括


ポーランド・・・開催国としてなんとなく頑張った
ギリシャ・・・実は今大会で一番ドラマちっくな場面が多かった
ロシア・・・初戦の虐殺もむなしくグループ敗退
チェコ・・・あまり印象にない


オランダ・・・エゴを捨てないと勝てないと言いつつ、エゴを捨てられなかった
ドイツ・・・若さが悪い方向に。あせりすぎて普段のサッカーを忘れた
ポルトガル・・・クリロナ自信喪失で泣きそうな状態もあったが、なんだかんだでそれなりだった
デンマーク・・・これは決勝トーナメントくるか?というほどの大暴れ。ポルトガル戦は伝説級だった


スペイン・・・エア無敵艦隊ではなくなった
イタリア・・・守備のイタリアというイメージを覆すほどに激変していた
クロアチア・・・実は超強かった。足りなかったのは運
アイルランド・・・サポーターの素晴らしさが光った。虐殺試合でもいつまでも応援する姿に感動


フランス・・・シャンパンサッカーどこいった?坊主頭多すぎ
イングランド・・・サイド攻撃ブンブンだった過去の形はまったく消え去り、ただただ守備的になった
スウェーデン・・・良くも悪くもイブラのチーム。イングランド戦は伝説級だった
ウクライナ・・・開催国としての意地は見れた。シェフチェンコのガッツは素晴らしかった
420名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:30.90 ID:qiaLAJQG0
イタリアの代わりにポルトガルが決勝だったら9-0ぐらいだったな
421名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:33.20 ID:e3PGBSgN0
国歌をみんなが歌う方が勝つ とか言ってた奴どこ行ったw
422名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:35.59 ID:TqcyxlHG0
>>381
確率論?????
423名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:36.41 ID:a1bIS2Rj0
viva viva viva espana
424名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:37.51 ID:eFuz3EVI0
本物の強豪のドイツやスペインなら点差リードしても
ポゼッションして自分達の戦い方を貫くのに

チキンのイタリアは完全に自陣に引いて守る
リアクションサッカーw

強者の戦い方はできない、弱者の戦術をするヘタレチームw



こんなカスチーム絶賛するアホってw
恥ずかしくないのか?

180度戦い方を変えたクソじゃんwww
425名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:40.10 ID:LtfSJ01N0
>>241
ショート「パス」カウンターと勘違いしてない?
426名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:44.41 ID:bRIAfhRn0
>>397
成長が目に見えてわかったからな
あれで完成したんだけど
427名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:44.82 ID:Wg7thMQY0
ザック批判してる奴は今日のプランデッリの采配をよく見た方がいい。
何が起こるかわからないのにあんなに簡単に交代するってのは馬鹿。
ザックがいかにリスクマネジメントしてるかわかる。
アウェーのオーストラリア戦で攻撃の選手を入れないことを批判したり
本当に馬鹿ばっかり。
428名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:45.28 ID:BeiQIUtH0
>>406
ほんとだよ
ゆとりは氏ね
429名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:46.29 ID:O/u9xTBz0
>>348
ロッペン片瀬とチェナーゼ小倉ってのもいたな
430名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:48.76 ID:rufysBDH0
引き分けた試合のスタッツもスペインが圧倒してたが幸運が2度訪れると思った人もいるんだろう
431名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:51.79 ID:E7Ieblig0
>>324
日本もブーメラン

コピペで流行りそうだなw
432名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:59.31 ID:LjL+zRFYO
ペドロ
師匠
マタ
ナバス
その他色々

スペインは控えもチートすぎる…これでビジャとプジョルが帰ってきたらどうなるんだよw
433名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:34:59.66 ID:q+vvxk+T0
これでハッキリわかった。
バルサが強い原因はメッシ以上にあのハゲてる人だ。
434名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:00.24 ID:iY5yarrO0


日本がアジアカップ決勝で惨敗 モッタみたいな奴がいたとしたら・・・・

柳沢を超えるな2ch的にwwwwww


435名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:01.22 ID:a6GwNBZI0
バロテッリ 制止を振りきって帰っていくのがワロタ
436名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:04.14 ID:6NAJ+woc0
>>4
ペナルティー腋がツッこみ狙ってます
437名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:07.60 ID:agEhlWpi0
>>361
じゃあGL2位が決勝に残ったのが悪い
ドイツの場合は決勝は中2日だけど、その前が中5日だったしな
そもそもGLでトップになれんかったチームはそこで敗退じゃないだけ感謝しろと
438名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:09.80 ID:rjI0jzxU0
シルバってイケメンというかジャニーズ顔で日本なら人気出そうなんだけど、日本のマスコミはあんまり持ちあげないよね。
439名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:11.14 ID:JDhNkdo50
なんでチョンが発狂してんだw
おめーら関係ねーだろw
440名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:11.52 ID:MTwLfoAq0
それにしてもアルバのシュートは流れも含めて圧巻だったな
あれを見ると日本のSBなんてまだまだまだだよな
441名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:14.76 ID:9xrpsL890
シルバが日系って言っても血は物凄く薄そうだけどな
カクタより薄そう
442名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:16.49 ID:q7hUR5L70
モッタどうした?
443名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:31.90 ID:C0DBPmlN0
海外厨はやっぱおかしい人多いわ
ネトウヨのほうがまだマシかも
444名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:34.09 ID:69DPLgTmO
>>379
GLは本当に面白かったな
録画しときゃ良かった
445名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:35.44 ID:zRsLfdQuO
>>344
意外とわからんよ相性もあるし

勝敗は別
446名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:43.93 ID:eFuz3EVI0
>>412
残念
スペインに4-0で負けたのがすべて
ドイツはこんな恥ずかしい負け方はしない
447名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:46.42 ID:4tvc4a4M0
アジア優勝 アジア優勝  ごみむでアジア4位 W杯9位  アジア優勝の日本もなかなかだわw
448名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:50.11 ID:RU4pV+M30
キレテッリエアテッリ
449名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:35:59.34 ID:hbJ0J+sX0
イタリアの場合 問答無用でオフサイド判定
http://uproda.2ch-library.com/547365PJU/lib547365.jpg

スペインの場合なら余裕で流してくれます
http://uproda.2ch-library.com/547366j6j/lib547366.jpg

結果的にどっちもオンに見えるけど、やっぱりスペインだから。っていう風潮が完全にできてる感じ
スペインが強い理由がよくわかりますね!
450名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:00.71 ID:rjI0jzxU0
>>433
そんなの今更だろうw
451名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:01.35 ID:LlKEJOJm0
俺は日本に言いたい。
何で経済面・財政面でも、これほどの強国になってくれないのか。
お前ら、野球以外に何があるの?本気で経済の事を考えているのか?
野球なんて中断(辞退)してでも、本気で経済を考える必要がるだろ?
どうすんの円高危機・世界経済危機。

日本よ、お前ら、野球やってる場合か?経済も真面目に考えているのか?
452名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:09.69 ID:aEQ3rmzK0
あれだけリーガで好調だったジョレンテが全く出れず
かわいそうだった
ただ、表彰式での笑顔で救われたわ

セスク→後半ジョレンテで良いだろ
453名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:11.15 ID:wgUTHcsi0
シルバの母親は韓国人のソース(下のほうに写真あり)

http://sg.news.yahoo.com/blogs/fit-to-post-sports/david-silva-chief-architect-manchester-city-050229823.html
454名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:12.22 ID:KdlBgcSn0
>>434
高原を忘れたのか
455名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:13.85 ID:9xrpsL890
>>440
まぁ2,3シーズン前まではMFだしねえ
その前はFWもやってたみたいだし
456名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:15.45 ID:vUo9H7gR0
思いきり寝過ごしたけど正解だったみたいだな
イタリアザコすぎワロス
あとちゃっかり師匠も決めてて更にわらた
457名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:17.12 ID:FdHVxH1a0
日程を持ち出すのはグループ2位になった現実を無視したアホ
458名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:19.27 ID:BeiQIUtH0
皆さんお休みなさい
459名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:19.09 ID:WO+AKdW60
ボールを持ったら即攻撃に入るレアル
ボールを持ってもリスクを犯さず相手のミスを待つリアクションサッカーのバルサ


バルサ厨スペイン厨なら勝つほうが楽しいのかもしれないけど
関係ない側からするとバルサ式の守備ばかりのつまらない横パスサッカーよりレアルサッカーしてほしいよな
パス回してる時間が退屈だし
460名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:19.27 ID:tchkQG2p0
コンフェデ組み合わせ

A ブラジル イタリア
B スペイン ウルグアイ 

ここまで決定したのね
461名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:19.72 ID:PXduuYRk0
>>434
高原が昔すぐ引っ込んだ
462名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:20.71 ID:FZnhE7VK0
>>427
モッタアホかと言いたいが、何か異常抱えていたんじゃないの?って感じ
463名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:23.40 ID:njFSE0xq0
バロテッリは決勝で4点取ると言ってたが4点取られたな
464名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:24.37 ID:XJIUsbaG0
分が悪いと怒り狂って頭突きするジダンがBIG4に喰い込むとか冗談は髪だけにしろよって思うw
明らかにシャビ、イニエスタの方が上
465名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:24.67 ID:P1Gy/XBy0
イタリア好きだから残念
でもアルバのゴールみたいな鋭いパスからのゴールは良かった、あれはイタリアがやって欲しかった
466名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:25.38 ID:K9Q033UY0
ID赤いやつはスペイン叩きに必死で糞笑える
相当悔しかったんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:26.82 ID:DAjGbe9l0
総評

恐ろしくレベルの低い大会だった

以上
468名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:33.55 ID:V57Kyxt90
>>404
>>453
ホルホルホル
469名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:36.45 ID:Um/1rgEx0
>>349
独立バスクが独立カタルーニャを倒す。
今WOWOW見てる俺w
スペイン弱体するわw

470名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:36.47 ID:R4t43x3J0
にわかでしょう。
今日「面白かった」なんて言っているのは。
または、朝早く起きて、つまらん試合を見せられた自分に
無理に言い聞かせているのか。
471名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:40.02 ID:sEZAZ3JD0
前半のゲームも全体的にイタリアはスペインの
スピードについていけてないな。
これはGLとは確実に違う点だ。
疲労と言うことになるかもな。

もう少しいい試合は見たかったな、せめて11人でな。
決勝くらい中3-4日空けてもいいような気はするな。
472名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:40.78 ID:J0DrLPFr0
>>445
相性が悪すぎると思うんだが
ドイツの右サイドがイニエスタやアルバを止められると思えない
473名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:40.94 ID:SN00na9ZO
決勝で相手の心まで折るのは凄すぎる
474名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:41.35 ID:bRIAfhRn0
とりあえず五輪のスペインに勝とうか
初戦だから絶対油断してるし
勝つる
475名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:43.84 ID:z5WV600UO
しょぼい大会だったなw
476名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:45.46 ID:tbNsI4WN0
イタリア国民は衝撃を受けただろうな
ジーコジャパンの悪夢を経験してるだけに他人事に思えないw
477名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:46.39 ID:Wg7thMQY0
>>440
あんなの簡単にオフサイドに引っ掛かるわw
DFラインがもっと前に出ればよかっただけ。
478名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:49.75 ID:WbJsAkIj0
イタリアを糞認定するチョンとニワカパルサ厨のコラボ
ハンパねぇえええええええええええええええええwwwwwwwwww
ちなみにオレは、スペイン強いと思ってるよ。
つまらねぇけどな。
479名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:52.10 ID:UDo2gPrU0
スペイン>>>>>>>>>>>>>イタリア>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>ドイツ(笑)

スペインは攻撃よりも失点しないのがすごい。
ドイツはイタリア戦までに6失点もしてる。ザル守備を何とかしないと絶対にスペインを超えられない。
480名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:54.74 ID:bmdz1gL2Q
親善試合とかただの集金イベントすぎてみる気うせるな

韓国に4-1 中国に1-0のときと全然ちげえわ
481名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:36:58.16 ID:JDC5uI/B0
次のユーロまでの4年間何すりゃいいんだよ 暇すぎる
482名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:03.10 ID:LlKEJOJm0
キエフの悪夢
483名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:03.11 ID:GamVBQvC0
スペインの監督って楽そうでいいな
あのメンツなら俺が監督しても楽に優勝できるわ
484名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:06.08 ID:rKDpu2IC0
>>499
スペインのこれをオフとか言ったら明らかな誤審だろうけど
イタリアの方は凄い微妙だと思うよ
485名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:07.84 ID:uuvHV1QT0
前半はイタリアがプレスかけまくりでスペインよりポゼッション上で
アグレッシブな試合してた。でもおかげで早々に2失点。
「スペイン相手にはやっぱ攻撃的に言ったほうが良いな!」
とかしたり顔で言ってたにわかは赤っ恥だな
486名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:12.03 ID:wdOSAfRY0
お前らが負けを願わずにはいられなかったんだよな。強すぎて
かわいそうなアンチ
487名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:14.10 ID:z6AHhZ190
シルバは日本人の血が入ってることを嫌がってるんだから触れてやるなよ。
488名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:21.70 ID:e01cWXIm0
>>449
どうみてもスペインだけオン
489名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:22.30 ID:MTwLfoAq0
そういえば審判がストレスフリーだったのも評価しなきゃな
難しい場面が少なかったのもあるが素晴らしい審判だった
490名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:23.50 ID:qFkWAY//0
>>440
まだまだってかアルバって本田さんより上手いし。
香川くらいだよ、スペイン代表でやれるの
491名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:29.24 ID:aS+HSTX90
>>427
今日の決勝でザックがアズーリの監督やる目が少し出たね
少しだけど
492名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:29.81 ID:J0DrLPFr0
>>449
お前オフサイドのルール理解してないだろw
493名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:31.21 ID:tgrmIqBQ0
いくら強くても人々を魅了できないスペインは俺らには認められない
494名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:34.42 ID:LlKEJOJm0
>>484
どれ?
495名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:35.30 ID:5vhKeaVP0
シャビは決勝で急に復活した印象があるけど、これはなんでなん?
496名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:36.69 ID:1Zevj6WI0
スペイン厨が騒ぐのはしょうがないが
何でまだドイツ厨がわいてんだよ。お前らはイタリアに負けたんだ
ドイツなら勝ってたとか意味不明なことを言うな
497名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:39.37 ID:uSLxvtxU0
>>434
なんで柳沢が叩かれて高原は忘れられているんだろうな
実際は高原の方がひどかったのに
498名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:40.27 ID:uX7yOa190
>>344
序盤からスペイン優勢でドイツが自陣に押し込められる

結局中を固めるしか出来ないドイツ

しばらくスコア動かず

なんやかんやでスペインが得点、1-0でスペインの勝利

このいつものコースだろ
499名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:41.68 ID:PxAmrlIs0
ワンサイドすぎて ドイツ-イタリア戦のようなスレの伸びは期待できなさそうだなw
500484:2012/07/02(月) 06:37:47.02 ID:rKDpu2IC0
間違えた>>449
501名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:50.42 ID:eFuz3EVI0

イタリア厨(セリエ厨)がキモかったからいい気味w

今後セリエがレベルが高いとか言っても無駄になるなw


4−0という惨敗で世界中に失笑かっただろwwwwwwww

ピルロとかスペインと試合したら下手すぎてびっくりしたwwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:55.70 ID:Pe/LwjT60
イタリアは準優勝なら胸を張って帰れるからいいだろ

ドイツと違って
503名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:57.25 ID:wdOSAfRY0
審判はあのハンドを取らないあたりかなりデキるな
504名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:37:57.56 ID:VVGtMaKU0
>>449
まぁそのディナターレのオフサイド判定は奥寺さんと宮本も苦笑いな感じだったが、それが入ってたとしても何なんだって感じだけどなw
505名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:05.52 ID:e3PGBSgN0
スペイン選手の子供達が超可愛かったw
506名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:16.46 ID:PrlGjHub0
2━0になってんのに攻めることもできないんだもな‥
よっぽど実力差があるんだろうに
507名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:20.19 ID:aS+HSTX90
>>434
高原という酷い奴がいたことはマスコミも忘れている
508名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:21.17 ID:6NAJ+woc0
煽りレスしかなくなったな
試合内容が酷ければスレも煽りレスのみ

見る価値なし
撤退撤退
509名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:21.01 ID:bRIAfhRn0
>>479
得点も最多だろうけどねw
失点も最小だろう
510 ◆SKE48/15dA :2012/07/02(月) 06:38:21.93 ID:0J7g9Rim0
>>373
サッカーとは「強いチームが勝つ」のではない!
「勝ったチームが強い」のだ!
これは我々専門家の間では当たり前のセオリーだ!
あまりイタリアを貶めない方が良い
ニワカと思われるぞ!
511名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:26.77 ID:WIBnTBmm0
>>449
オフサイド、知ってますか?
512名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:26.80 ID:1cfIaQo3O
>>441
フィリピン系
513名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:32.12 ID:I8L3jM6W0
日経とかテレ東レベルの報道を見て、得意げに話するのはほんとやめとけよ
2ちゃんならスレ汚すだけで済むけどさ
514名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:32.21 ID:UzBAEYV50
>>292
ロマーリオ・ロナウドのこの二人が戦術というおそらく70年のブラジルより後退した思想
98フランスはもちろん最近のスペイン相手にはきっと何も出来ないだろう

でも、もしかして勝ってしまうかもという期待だけで、想像だけでwktkが止まらない・・・
それほど97ブラジルの試合は記憶に残ってる
515名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:33.03 ID:LPzYunt60
2点リードしてる時点でFW投入してなんで?って思ってたけど
的中しまくりで自分のニワカっぷりが露呈してしまったw
516名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:34.38 ID:tbNsI4WN0
アズーリ持ち上がられすぎてたんや!!
スペインに勝つだなんて夢見すぎww
517名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:37.65 ID:4tvc4a4M0
>>496
意味不明でもなくドイツならあそこまでひどいことはないw
相性でイタ公がかっただけだw
518名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:40.17 ID:nHLhRe0D0
スペインとか移動した先の脚元パスだから気づきにくいがすげー走ってるよ
相手の2、3歩先を読んでる
その一歩前の本田とかマンセーしてる日本やべーな
イタリア人監督の限界か
519名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:42.36 ID:h4UOT2W20
>>432
へススナバスは正直他国の代表級とたいしてクオリティ変わらないような……
520名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:42.15 ID:C0DBPmlN0
強いチームは嫌われるということをスペインファンは理解した方がいい
いちいち腹立ててるなよ
521名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:45.30 ID:tMj9t+pm0
さすがスペイン

圧倒的な強さがあったよね。
シャビ、イニエスタ、シルバ、セスク攻撃陣は
身長が170cmくらいで小さいのにピッチ場では大きく見える。

運動量、パスワーク、ドリブルなどを駆使して
相手ブロックをことごとく崩す。
まさに理想のサッカーがスペインである。

こんなチームを作れたら…羨ましい。
いつかきっとパスで崩すチームを作りたい。

ttp://ameblo.jp/sawanobori-masaaki/entry-11292099326.html
522名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:45.16 ID:TqcyxlHG0
>>476
ブランデッリとモッタに批判が集中しそうな予感
523名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:38:58.21 ID:XhnbQo/q0
>>449
変にイタリア擁護すんなよ
普通に負けだよ今日は
524名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:01.49 ID:fDA3ZMd60
>>449のってパス出したほうボールまだ蹴ってなくない?
525名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:10.90 ID:rjI0jzxU0
>>483
多分ラモスとかピケとか言うこと聞かない。
聞いてくれるのはイニエスタだけ。
526名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:12.51 ID:P1Gy/XBy0
>>446
この前から必死でイタリア叩くキチガイか
527名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:12.83 ID:lx/fhOBVP
元々イタリアの土台はユーベ組によるコンテ仕込みのハードワークだから
日程とパフォーマンスがすごく比例するんだよなあ
ドルトムントがCLでボコボコだったのも記憶に新しいが来季の
ユーベも層を厚くしとかないと大変な事になりそうだわ
528名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:13.48 ID:MTwLfoAq0
バロテッリはスペイン相手には何も出来ないと思ったよ
ディナターレはカッサーノじゃなくてバロテッリと変えるべきだったな
529名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:13.97 ID:ZnwWFZf/0
スピードの出し過ぎ事故のもと

モッタみて日本サカやばいとおもた(^_^;)
530名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:14.59 ID:uuvHV1QT0
高原でも交代枠使い切った後にやらかすようなヘマはしないだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:16.83 ID:2S9rANCj0
>>437
ポルトガルが決勝行けてたら、余裕ある日程だったしね
532名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:20.04 ID:m6PcS40T0
このスレのレベルの低さよ

なりすましチョンばっかなんだろな
533名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:28.28 ID:ikglZKwa0
イタリアが弱いんじゃない
スペインが強すぎるんだ
534名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:32.02 ID:DF4IFbSA0
まぁイタリアは負けちゃったけど新しいサッカー見さてくれて大会盛り上げてくれたから良かったよ
これでイタリアが引きこもりサッカーしてたら超絶つまんない大会だったろうな
535名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:36.94 ID:QQg2AOHHO
ガチの日西戦みたいが、
守備は簡単に切り裂かれるだろうなw
攻撃が通用するかどうか
536名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:38.80 ID:BBL9a0fL0
シルバの1点目、あれマグレだろwww
走り込んだ所にボールが飛んできて
偶然デコにドンピシャのはず
537名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:42.41 ID:FZnhE7VK0
>>453
Japanese roots

"Yes, I do have a little bit of Asian blood because of my mother's roots.
She's Japanese and used to tell us (Silva and his siblings) about the Japanese culture
and lifestyle when we were very young," he said.
538名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:43.98 ID:lw9vCZMg0
ディナターレのヘッドとかおしい場面もあった
負傷がなければ、最後まで緊張感ある試合になったと思う
539名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:46.36 ID:uuvHV1QT0
>>496
イングランド厨(プレミア厨)も湧いてるぞ
540名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:47.16 ID:aS+HSTX90
>>497
アレにしても高原が完全に消えてて柳沢が孤軍奮闘してる状況だったのに高原って全く叩かれなかったんだよな
541名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:47.60 ID:PXduuYRk0
スペインが相性悪いのは何処だろう
542名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:47.44 ID:Jmzv0h0fO
スペインアンチはこの大会が糞しかいえないのかな?
543名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:50.34 ID:z6AHhZ190
プランデッリは胡散臭い
544名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:54.39 ID:6jVHBUxj0
>>455
今年もMFやってたよ
バレンシアではフランスのマテューとの左の縦コンビは強力だった
545名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:55.88 ID:zRsLfdQuO
>>259
90年ドイツにシュスターがいたら・・・・

生粋ドイツオタの俺
546名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:56.90 ID:DAjGbe9l0
2000年のブラジル、フランスの方が強いわ
547名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:56.97 ID:J0DrLPFr0
ブランデッリはよくやったよ
交代のは仕方ないっしょ
548名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:00.27 ID:5cot745o0
>>452
ジョレンテってレイナと一緒でサブでも不満が無いタイプなのかな
あんまり我が強そうなイメージがない
549名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:03.64 ID:O/u9xTBz0
>>489
今頃祝杯あげるころかな。もう少し後か
最近Jスポでレフェリーの舞台裏観たから、そっちも見てしまうな
550名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:06.47 ID:GmyhNuVl0
今日はピルロが大会一ひどかったよ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:07.57 ID:RU4pV+M30
>>449
イタは確かにオンに見える
白いスパイクだからラインがわかりやすい
552名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:15.38 ID:Um/1rgEx0
>>421
スペイン国歌は歌詞が無いw
あってもカタルーニャ人は絶対歌わないw
553名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:18.20 ID:uV6pjCMSO
一番失望してるのはドイツだろうね

あんなにイタリアにボコボコにやられてそのイタリアですら…
これで守備見直すかなぁ…
554名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:19.03 ID:E7Ieblig0
>>433
日本の地下鉄にもジャストフィットだしな

>>451
早速コピペかw

>>469
いや、層厚いよ
カスティーリャは衰退だろうけど
555名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:38.26 ID:scaQO80q0
>>239
1点取るまでのスペインの攻撃力半端無かったな
その後余裕持たせて戦ってるのが見えて勝つ試合をするのが上手いな
と思ったわ
556名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:39.64 ID:Ic3Zu4rwI
>>480W杯という本気の舞台でスペインに勝った韓国最強ということですね
557名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:45.88 ID:4aWvCbTy0
まあ煽るやつはどっちが勝っても負けた方を煽る準備してるよ
558名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:46.90 ID:bRIAfhRn0
>>541
メッシ
559名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:47.18 ID:6v759JOf0
イタリアの最終ラインは日本より酷かった
560名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:51.09 ID:WO+AKdW60
トーレスはCLにユーロにFAにタイトルとりまくってるのか
561名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:51.38 ID:jFBymauo0
ドイツがかなりの下手糞ってことがはっきりしたなw
562名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:40:57.27 ID:pXaq4RGw0
負傷でつまらなくなったとか言うのは、試合としての見方がそこで終わってるってだけだわ。
まぁ勝負としてはあそこで終わったけど、その後のスペインのあの徹底的な試合運びを
国際大会決勝でやれるかって言う点はあった訳だしな。
563名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:01.48 ID:iY5yarrO0



ユーロの歴史の中でも 最低 最悪な準優勝チームイタリア

空港で卵投げられるレベル 4-0 凄いよ 糞タリアwwwwww





564名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:01.73 ID:zJYl+SBrO
【サッカー】ブッフォン、イングランド代表のためにプレミアリーグの外国人数削減を主張
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341144319/


他国の心配してる場合かwww

イタリアはバロテッリピルロ以外クズじゃんwww
565名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:01.99 ID:H1JG5acW0
アルバのテケテケ縦ズドンは凄いな
ラグビーのフルバックみたいだわ
ダミーにもあるし
566名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:04.64 ID:tgrmIqBQ0
>>449
これが全てだな
スペインというだけで特別待遇されてる
567名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:05.15 ID:luW2YzaJ0
もうカシージャスがバロンドールでいいよ
568名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:08.82 ID:jN4oQz350
パスサッカーはやっぱ強いな。
縦ポンカウンターは時代遅れもいいところだ。
569名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:19.96 ID:eFuz3EVI0
イタリア厨(セリエ厨)は今大会中に

ずっと攻撃的で面白いって言ってたけど

蓋を開ければその攻撃的で面白いサッカーで勝ったのは

アイルランド戦とドイツ戦(10回に1回のマグレ)の2勝/7試合だけwww


決勝では案の定4−0の惨敗www


イタリア推してた厨 恥ずかしすぎるだろwwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:20.60 ID:EzgcaWtF0
スペイン上手くて強いがつまらない、
がそこでトーレスの出番ですよ。
571名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:24.49 ID:bRIAfhRn0
メッシ厨が一番間違いないと思う
572名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:25.07 ID:Wg7thMQY0
>>541
マジレスで日本。
573名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:29.76 ID:LlKEJOJm0
>>538
結局紙一重の差なんだけどその紙一重の差がここまで開いたりもするんだよな
574名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:30.71 ID:UDo2gPrU0
スペイン→イタリア
「俺たちのマネするなんて100年早い」
イタリアはトラウマになるくらいの負け方。
575名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:38.20 ID:4tvc4a4M0
スペインは悪いとは思わないが邪魔をしたイタ公だけは許せない

なんで2回も同じカードみなきゃならないんだよ

スペインVSドイツがみたかったわw イタリアはイングランドに負けるべきだったw
576名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:41.04 ID:wdOSAfRY0
>>566
ハンド見逃しはどうなるんですかね?
577名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:50.78 ID:tHJlTTgR0
他の所で楽しく見てたから2ちゃんきて物凄い違和感があるんだが。みんながんばってたじゃないか。お前らもった純粋に楽しめないのかよ…
578名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:51.60 ID:XrS72L+MO
全然期待してなかったイタリアが、決勝に来ただけでよくやったわ。
ここから新しいイタリアが始まるといいな。
579名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:54.34 ID:V/Aab9Th0
てかモッタを投入したこと自体意味不明じゃね
リズム変えるディアマンティやジョヴィンコのが良かったんじゃないか?
580名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:41:58.32 ID:qiaLAJQG0
バロンドールはメッシに決まってるだろ
581名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:04.33 ID:IFdsJjDr0
>>518
スペイン代表に普通にフィットできるのは香川だけだろうな
ユーロ見てても本田クラスならゴロゴロ居たね
582名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:04.84 ID:4Zg4nS/Z0
実際今回の試合はハンドでPKもとられて5−0だったきがするのだが
なんで審判ハンドとらへんかったんや。バロテッリがプンプンするところ見たかったのにw
583名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:05.48 ID:fsFInqIlO
>>539
プレミアでいいのって大抵外国人だからプレミア厨じゃないわ
584名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:07.33 ID:K9Q033UY0
>>470
負けて悔しかったんだろうな
今日の試合めっちゃ面白かったわ
雑魚イタリアをボコボコに圧倒してやっつけたんだしな
パスサッカー最高
585名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:08.22 ID:I+YcmerM0
>>560
EURO2回にCLWC1回と完全に勝ち組なのに
クラブのリーグ制覇だけはまだな師匠
586名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:12.42 ID:Z5apIBb40
>>538
2回くらいヘッドでおしい場面あったけど
どっちもカシージャス触ってタイミング一歩ずれてるんだよなーMVPでイイと思う
587名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:15.92 ID:iVp1upQM0
イタリアはさ
お前の国のチームがバルサに勝ってCL完全制覇したのに
なんでその戦い方を参考にしないんだよ・・・
588名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:17.76 ID:bbrgBSIL0
>>536
まぁあそこに飛んでくるとは予想はしてなかっただろうけど、反応してるし首動かしてるからな
岡崎なら無理だろうけどw
589名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:20.19 ID:LPzYunt60
今から出勤の人、頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:20.68 ID:ztqli4Zf0
いま起きた



なんだ、このスコアはwww
591名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:22.22 ID:qFkWAY//0
雑魚のイタリア代表にアズーリって名前はカッコ良すぎだな
今日からチャドゥーリってことで
592名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:22.59 ID:zRsLfdQuO
>>541
経済力
593名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:23.50 ID:7Uagu6QL0
イタ公途中でもうやる気無くしてた特にバロなんて
594名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:23.65 ID:wgUTHcsi0
>>537
捏造すんなよ
Korean roots
ってちゃんと書いてるだろ
595名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:30.94 ID:PlylNTdJ0
一点目のまぐれゴールと怪我人二人はイタリア運無すぎだったな
596名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:31.94 ID:tbNsI4WN0
前回のドイツより恥ずかしい負け方してるぜw
イタリア国民は決勝まで行って喜んでたのに怒りと失望で吹っ飛びそうだなw
597名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:34.99 ID:J0DrLPFr0
ギリシャが優勝するのもあれだけど
波乱がないというのもつまらんな
598名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:36.97 ID:uuvHV1QT0
>>433
イニエスタが活躍してもバロンドール候補に全然
挙がらなかった時期に言ってればどや顔できたんだけどなそれ
599名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:42.78 ID:59QMIDXE0
このスレ酷すぎw

専スレ行くわ
600名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:47.31 ID:ReAB9417O
明らかにイタリアは疲れだね決勝だか見る価値はなかった
601名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:47.69 ID:eFuz3EVI0
>>534
イタリアはドイツとスペイン相手には
引きこもりサッカーやってたヘタレwwwwwwwwwwwww

2勝/7試合だけしか勝てないチームのどこが攻撃的で面白いんだ?wwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:50.09 ID:LtfSJ01N0
そろそろスペインの台頭を終わらせる国出てこないとつまらん
603名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:53.84 ID:LDJLR6Fc0
スペインには各国の十年に一度の天才が何人もいる感じだよな

どうしようもないよ
ディフェンダーのステップワークや体制すらも考慮してその逆を付くスルーパスやファーストタッチのオンパレード
引きこもって耐えてカウンター一発しか勝ち目がない
604名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:55.77 ID:LlKEJOJm0
詰まらんわ
なんだこのスレ
605名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:56.49 ID:a+/TEcV1O
つまらない
レベルが低い
小学生じゃないんだから理由も述べろよ。本当にサッカー見てるか?サッカー知らないか、点取りさえすればいい野球脳かどちらかだな。
バルサもそうだが技術的に究極の次元にまで達してる、その試合を観てその感想はないわ

606名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:57.49 ID:w8GYO3/c0
ピルロ泣いてたな‥
もっとクールかとおもったが、意外に人間的‥
ブフォンは淡々としていたが涙こらえているのはアリアリ‥

イタ公このやろう!とかおもうけど結構最期はかなり情緒的
そんなやつらが情に流されずに合理的にいつも試合をする。

これってけっこう凄くね?
607名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:42:57.79 ID:E0rt2WEf0
デルボスケはジョレンテにひどい事をしたよね
608名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:01.02 ID:oud8VYQC0
昨日、J2の某クラブの試合見ててPAでダイレクトで繋ぐべきところを
何を血迷ったかドリブルでかわそうとして相手DFに守る余裕を作らせて
チャンスをフイにしたシーンを見てイライラしたw。
スペインはそういったストレスがなく、むしろこっちが考えてることへの
意表をつくプレーをしてくれるからウォーっとなる。
609名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:04.66 ID:g7YvaCtN0
スペイン強すぎるだろwww
上手すぎるだろwwwww
610名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:08.10 ID:PXduuYRk0
>>572
日本とかメキシコとはやりにくいかもしれんね
自力で絶対押し切るけど

あと先日のオーストラリアみたいな環境にも弱そう
611名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:10.22 ID:h/Gt0kNx0
>>449
どっちもどっち
イタリアの方もオン見えるがオフなにもみえる
スペインの方もオフにも見えるがオンにも見える
まぁはっきしいってこれくらいまで来るとその場の流れってもんがあるでしょ。審判は機械じゃないんたから
612名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:12.41 ID:DmoWcqLlO
モッタってのはどこのクラブチーム? 文句言ってくるわ
613名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:12.60 ID:sEZAZ3JD0
少なくとも後半は誰が見てもGLの試合より
かなりつまらなかったろ。

多分世界中のファンはGLに近い好ゲーム期待してたろうな。
トーレスが2回はあったチャンスを決められなかったのに
今回は1回を落ち着いて決めていたな。
これはそのままイタリアの守備の違いを表している。
614名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:13.44 ID:yGzrDmrr0
ベストイレブンは
カシージャス
ラモス、ピケ、ドビュッシー、ジョルディアルバ
シャビアロンソ、ブスケツ、シャビ、イニエスタ、クリロナ
マンジュキッチ
かな、個人的に
615名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:15.86 ID:DJ+ZRlUh0
0トップで4点ってネタだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:18.48 ID:WbJsAkIj0
セリエ嫌い日本人嫌いの在日スペイン厨は
ロナウドが現役だった頃のイタリアも否定してるからな
その勢いだと、ペレもマラドーナも雑魚認定するんだろうなwwwww
ニワカも大概にしろや屑共
617名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:23.64 ID:0cK9hpV60
>>577
モッタを純粋に楽しむ…?
618名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:24.05 ID:bRIAfhRn0
五輪ぐらいはブラジルvスペインみたいなぁ
619名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:24.70 ID:PlylNTdJ0
>>594
どこにも書いてないぞ
620名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:31.88 ID:4tvc4a4M0
ドイツはレーブがオシムよりさらに無能すぎたw
621名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:37.03 ID:CodUK7u00
>>495
コンディションのピークを決勝に持ってきてたんだろ
ベテランだしそういうのもうまいよ
それと、ばててたポルトガル戦は途中交代ですこし休めたから。
そういう意味では、機能が落ちてたポストガル戦で思い切ってシャビ下げて
決勝のために休ませたデルボスケがさすが
622名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:39.81 ID:GmyhNuVl0
今日のプランデッリの采配はトルコ戦で突然西澤を1トップ起用したトルシエと同レヴェルだった
623名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:44.22 ID:uuvHV1QT0
>>583
その事実を受け入れられない奴が居るんだろw
624名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:46.30 ID:k35cp5OB0
モリエンテスきたあああああああああ
625名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:46.85 ID:jFBymauo0
ああいう時にアホな采配やるのがイタリア
626名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:43:54.26 ID:tgrmIqBQ0
さすがに面白くはないわな
こんな緊張感のない試合を面白いとか言ってる奴はサッカーの面白さを知らない奴だけ
627名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:00.58 ID:qiaLAJQG0
>>614
クリロナ()笑
628名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:00.89 ID:YL129vL90
サカオタって自分じゃリフティングすらできないのになんで人の玉蹴りでこんなに盛り上がれるんだ?
629名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:02.98 ID:zxUeCW340
このスペイン相手に引き分けPKに持ち込めそうなチーム

9−0−1のイングランドしかない
630名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:04.09 ID:FZnhE7VK0
>>594
決勝がつまらなかったからと言って、腹いせにチョンを叩くのはどうかと思うわ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:14.42 ID:XhnbQo/q0
>>577
モッタ純粋にとはなかなかキレのあるレスですね
632名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:15.17 ID:9MdIW2iH0
>>524
いい指摘
こんな捏造までしてさわやかじゃないよな
633名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:15.10 ID:WO+AKdW60
日本ってテクニックなさすぎて
スペインのプレスサッカーに対処できない典型例だろwwww
日本はイタリアになら勝つ可能性あってもスペインはねーよwww
634名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:23.19 ID:Na0J2dJU0
俺はスペインに言いたい。
何で経済面・財政面でも、これほどの強国になってくれないのか。
お前ら、優勝して嬉しいか?経済・財政でも優勝(安定)してから喜べ。
サッカーで勝った負けたくらいなら死人は出ないが、経済破綻で何人が死ぬか分かってるか?
自国だけでなく、世界各国の人々の生死に関わっている。どれだけ迷惑かけるの。
スペインよ、お前ら、たかがサッカー優勝したくらいで何で喜べるの。
何で、その本気さを経済や財政で生かせないの。本気で考えてるのか?

失業率は40%、国債の金利は危険水域の7%超え。
スペインよ、W優勝・ユーロの2連覇しても、何の意味も無かったじゃん。
サッカーで国を救えなかったじゃん。もう、いい加減に悟ろうよ。サッカーを中断してみようよ
635名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:27.55 ID:g7YvaCtN0
>>449
眼科へGO!
636名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:28.85 ID:JDhNkdo50
完全に心が折れてたね

10人になったって気持ち折れてなきゃあんなゆるゆるになるもんじゃない

自慢のカテナチオがもうガバガバだったよ
637名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:32.02 ID:Cm2WxsFf0
>>590
スペインが強かった
以上
638名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:33.60 ID:E7Ieblig0
今フリットがアルジャジーラのコマーシャルに出とったわ
英語で喋った
639名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:37.96 ID:fo7PVxYwP
シルバ家族
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/10/20/article-2051589-0E75096900000578-823_468x500.jpg
http://media.zenfs.com/en-SG/blogs/sportsblog/silvafamiliabuj1.jpg

日本てより東南アジアぽく見えるけど、海外にいる日本人のメイクはこんな感じにもなるか

http://sg.news.yahoo.com/blogs/fit-to-post-sports/david-silva-chief-architect-manchester-city-050229823.html

> "はい、私はために私の母のルーツのアジアの血を少し持っている。彼女は日本と我々は非常に若い頃、
> 日本の文化やライフスタイルについて(シルバと彼の兄弟)たちに伝えるために使用だ"と彼は言った。
640名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:40.26 ID:u3vm+mco0
>>608
世界最高のチームとサッカー後進国の二部チームを比べられてもなw
641名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:42.01 ID:ylfU7mLK0
裏まで崩しきったスペ
プレスの弱い位置からスタートしてDFの上から強引にシュートのイタ

にしてもスペインは中盤から前線(敵DFライン)辺りでのボールの詰め方が素晴らしいよね
幼少よりの日頃の練習で、細かいパス回しと対になって鍛えられるのかな?
642名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:42.91 ID:eFuz3EVI0
スペインやドイツみたいな最後までスタイルを
貫くのが攻撃的なパスサッカー

イタリアは所詮付け焼刃のチーム
強豪相手にはカウンターオンリーのしょぼすぎるチーム

しかし弱いなイタリア
4−0惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:46.04 ID:TqcyxlHG0
>>579
たぶんピルロを活かそうとした交代だと思うけど
あまりにも早く死んだので真意がよくわからんなw
644名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:55.79 ID:yGzrDmrr0
まあ試合としはつまらなかったな
どんなレベルだろうと試合展開が一方的だったり膠着してばっかだとつまらなくなる
面白さは試合展開が全てといっていいぐらいだ
645名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:58.00 ID:fsFInqIlO
>>587
イタリア人ほとんどいねーし
イタリアを代表するクラブといえばユーベだし
646名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:02.46 ID:/R2sYu0c0
なんか、一度見たらもう満足って大会だった。
もう二度ど身返そうとは思わない
647名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:13.49 ID:nHLhRe0D0
>>581
香川もプレーの選択的に微妙に場違いだけど本田はあり得ない
スペインにしてもイタリアにしても運動量凄いから
648名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:19.31 ID:eSK+L6YX0
プランデッリも途上の監督なんだし、今回はカッサーノと心中した形だと思う

決勝だし送り出したのは申し分ないけど、最後まで持たないのは分かっていたし
ドイツ戦ほど働ける保証は最初から薄かった

バルザレッティのベンチスタート以外は大した違いが無かったとも思う

イタリアに点が入る気がしない試合だった。
流れを引き寄せられるレベル、状態だったのは明らかにスペイン
649名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:21.42 ID:C0DBPmlN0
>>568
縦ポンは時代遅れっていうのはもう30年以上昔から言われてることだ
でも無くならないのは、簡単に使える、どこが相手でも効くという汎用性があるからな
650484:2012/07/02(月) 06:45:22.78 ID:rKDpu2IC0
>>585
イブラと混ぜたいな
651名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:25.87 ID:+94zx8pP0
しかしこのメンツでも上手さだけは別格のイニエスタは凄いね
あれで点が取れる選手になったらバロンドールだわ
652名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:31.78 ID:RMb5oeSu0
653名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:34.47 ID:tyAGGHQo0
よかったなチョン
お前らはスペインに1点取ったじゃないか
654名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:37.68 ID:4qhQ1UX00
もしかして、ラウルが抜けたら最強になったってこと?
655名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:37.97 ID:KdlBgcSn0
>>628
自分じゃ出来ないことを見せてくれるからじゃね
656名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:46.66 ID:FEREOfKx0
今大会はEUROにしては珍しく新しいトレンドが見当たらなかった
イタリアのトップ下置かない3-5-2は90分もたないからどこも採用しないだろうし
襟付きユニ復権の兆しくらいか、新しい流れはw
ここ何年かのスペインは50年後100年後にも語られるレベルのチームだねぇ、頭抜けてる。
657名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:46.85 ID:bRIAfhRn0
>>636
帰りたそうだったな
658名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:56.96 ID:ZnwWFZf/0
カシージャス一発レッドPK退場
これしかスペインに勝つ方法ない(^O^)v
659名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:45:59.64 ID:g7YvaCtN0
CLはスペイン人が分散してるから見てられるんだな
一か所に集まったらこうなるわ
660名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:02.98 ID:w/q4YMf50
スペインつまらない厨に聞きたい

じゃあどこが面白いんだ?
661名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:03.83 ID:4tvc4a4M0
だからユーロはアジア杯みたいに日本を邪魔する審判いないのがいけないんだよ

スペインが10人で戦うべきときを作らないとなw
662名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:04.78 ID:MnMa9geJP
>>614
釣り?
663名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:09.17 ID:oud8VYQC0
>>634
マジレスするとEUになって国家の経済的主権を奪われた。
664名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:09.94 ID:Wg7thMQY0
カッサーノはなんであんなに早く交代させられた?
準決勝は決勝のために温存だとは思ったけど...
けが人で一人交代枠使ってるんだからあそこはもっと慎重になるべきでしょ。
1点返したら全然わからない状況、時間帯なんだからさー。
で、最後に使った交代枠がすぐ怪我で台なしだし。
665名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:12.12 ID:9MdIW2iH0
>>647
盲おつ
666名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:16.28 ID:Ic3Zu4rwI
シルバが日系って言ってるが全くソースがない件

原発同様ジャップお得意の捏造ですねわかります
667名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:20.26 ID:DGWSYw100
>>610
日本なんてスペインからしたら完全にタイプ的に下位互換じゃんw
まずボールすらまともに触れないでフルボッコだろw
668名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:29.24 ID:E9/KEE+90
ピルロには悪いが、負けて輝けたのはこれまでもこれからも

94W杯決勝でPKを神の悪戯で外したロベルト・バッジョ唯一人だ

ピルロよ、次のW杯で勝って輝くんだッ!
669名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:38.19 ID:jTKIyI5o0
90年代のスペインってポゼッションサッカーでテクニックがしっかりしていて強そうに見えるけど結局最後には負けるんだよなって感じだったけど何が変わったんだ?
670名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:41.56 ID:eFuz3EVI0

イタリアサッカーのクソっぷりにはびっくりしたw

どこがサッカー強豪国だよwwwwwwwwwwww

7試合して2勝しか上げられなかったカスチーム

組み合わせとPKの運とかだけで勝ちあがって

結局4−0惨敗wwwwwwwwwwwwwwww


吹いたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

671名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:42.03 ID:2TTs9tz6P
横綱相撲って奴を久々に見たな。組んだら後はゆっくりと押し出す感じだったわ
672名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:43.31 ID:K9Q033UY0
>>449
お前恥ずかしくてもうレスできないな
次スレ待っているの?
673名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:43.79 ID:rKDpu2IC0
>>658
バルデスとレイナも退場させねぇと
674名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:45.24 ID:sGxh+P3pO
>>628
全てのヲタクに当てはまるだろ
675名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:49.90 ID:bRIAfhRn0
>>659
スペイン人なんてメッシに比べればかすだけどな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:50.75 ID:lBPtG7KG0
>>7
地上波に期待するな、しかも民放なんか
677名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:51.77 ID:jFBymauo0
ドイツのへたれっぷりには笑えたがw
今日はかなりつまらなかった
678名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:01.08 ID:LPzYunt60
金田はずーっと上から語ってたなw
679名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:06.33 ID:+/Oae5yc0
>>1
スレタイに結果かいとけ
いちいちスレ開くの面倒なんだよ
680名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:19.89 ID:qiaLAJQG0
>>665
本田なんて通用するわけきゃねーだろ
通用するなら香川みたいにオファーがとっくに来てるわ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:27.87 ID:TqcyxlHG0
>>636
前半かなり飛ばしてたからな
先制できなかった時点で博打には負けて、モッタ死後はどこまで粘れるかの問題だったよ
682名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:28.27 ID:E7Ieblig0
>>567
てか、守備蔑視の今までが異常だった
683名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:28.70 ID:9xrpsL890
>>662
どの選手をベストイレブンにいれてもええやん
684名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:32.76 ID:eSK+L6YX0
>>656
この先は4-3-3しかない気がしてる監督は多いんじゃないか?
685名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:40.63 ID:k2wG52+a0
>>667
相手がどこでも自分のサッカー出来るスペイン
オージー如きのフィジカルサッカーに押し込まれてあたふたする日本
完全に下位互換だな
686名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:50.72 ID:MS9ewAql0
スペインは決勝で全てを開放してきたな 特に前半
687名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:50.53 ID:g7YvaCtN0
ラウールがエースだった時代ってラウール以外がショボかったからな
全体の底上げだよ
688名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:50.98 ID:4aWvCbTy0
>>661
それCLにも言えるわw
689名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:47:54.36 ID:/R2sYu0c0
>>666
日系だったらあんなに掘り深くないよな
もっとのっぺりした醤油顔なはず
間違いなく東南アジア系だわ
690名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:05.36 ID:1wtifIXx0
>>421
スペイン国歌には歌詞がない
691名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:05.52 ID:Wg7thMQY0
バルザレッティだけ良かった。
692名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:07.25 ID:VsXLFy8Z0
>>7
どうしたの?
693名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:07.85 ID:PXduuYRk0
>>667
同タイプのチーム同士だと
案外打ち合いになったりする
694名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:21.60 ID:XhnbQo/q0
>>636
2−0でも10−0でも見てたら全然印象変わらないわ
2−0でモッタが怪我した時点で終わってたから
695名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:23.15 ID:tMj9t+pm0
ヴェンゲル「スペインは輝きを失った」/EURO
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20120701/wor12070122490019-s.html

こいつがフラグ立てるから
マンUに0-8で負けるはずだw
696名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:26.27 ID:FuV66Li70
アルバすげえ
さすがバレンシアブランド
697名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:30.58 ID:9MdIW2iH0
>>680
盲にするレスはこれで最後だ
698糞食い民族氏ね:2012/07/02(月) 06:48:36.58 ID:eIuZxunS0
>>666
朝っぱらから、鏡見て非難ですかw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:42.24 ID:BT++6n440
ザンブロッタ
ネスタ
カンナバーロ
ガットゥーゾ
トッティ
デルピエロ
インザーギ
700名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:48.82 ID:tbNsI4WN0
スペインが本気だしたら何もできなくなるとは
イタリアは衝撃の弱さだった
701名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:51.85 ID:uuvHV1QT0
>>685
あたふたしてるように見えてもずっとオージーには失点してません
702名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:54.17 ID:jFBymauo0
スペインにかけてたらまあ儲かったのはよかった
703名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:48:57.65 ID:XKfjMYEl0
>>647
香川は絶望的にヘタクソに見えるだろうなあの中だとwwwww
たまにシュートは決めてくれるだろうけど
本田さんはレベルが違いすぎる
704名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:09.37 ID:vUo9H7gR0
グループリーグでは1-1で素晴らしい試合だったんだがなあ
予選で1番苦しめたのがイタリアなのに本選で一番楽だったのは皮肉な話だ
この手の大会で本命はドイツのように途中で消える印象だけど、危なげなく優勝を決めたな
705名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:09.65 ID:m6PcS40T0
痛過ぎてスルーされてる末尾Iのバカチョンがいるw
706名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:10.18 ID:PlylNTdJ0
>>663
ユーロ導入前も変わらなかったぞ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:10.49 ID:e3PGBSgN0
>>606
ピルロはよく泣く
708名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:16.15 ID:bbrgBSIL0
なんか、 ID:hbJ0J+sX0 とか見てると
わざと対立煽ってるようにしか見えないわ・・
709名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:34.51 ID:agEhlWpi0
>>664
カッサーノはそもそも心臓のせいでフルには使えないんだろ
それなのに怪我してるキエッリーニ使ったり、3枚目のカードをさっさと使ったプランデッリがアホ
710名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:41.71 ID:bRIAfhRn0
>>667
日本のが下手くそな分走れるかもしれないけどね
でも本田はスペインと同じレベルでやれると思うよ
メッシレベルには程遠いけどな
711名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:41.73 ID:0N2i7zyyO
1人へって2点負けてても諦めてんじゃねーよイタリア
ぶっちゃけモントリーボ交代の意味不明さもヤバかった
712名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:42.50 ID:EzgcaWtF0
イタリアは層が薄すぎるな
713名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:48.06 ID:jFBymauo0
ドイツはブンデス組が下手糞で笑ったなw
714名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:49.42 ID:J0DrLPFr0
決勝のカードといいオシムの予想通りの結果になったな
715名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:50.86 ID:aEQ3rmzK0
今シーズンの出来からして
ジョレンテ出場時間0分は無いだろ
716名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:51.66 ID:3kUPCnvS0
まあ、スペインサッカーは明確に新次元に到達してしまってるよね。

旧来のように、一人のすーぱーぷれいやーの性能勝負とか、
博打的(すぺくたくる性豊かなw)プレーとかに頼らず、
ガキの育成とか超力入れて全員の技術レベルを変態化し、それによって
「確実なプレー」の幅を今まででは考えられないレベルで拡げ
それを連携させることで、超高レベルな攻防力を備えつつ堅実という
完全にふざけたチームが出来上がる。

こういうチームと当たると、最早他者は
ガッチガチのどん引きからのカウンター以外で勝つ見込みがない。
もしくは、反則上等テコンサッカーか。
まあいわゆる「アンチフットボール」というやつだなw

それをつまらない、と見る人間もいるのだろうが・・・・・
まあ、我々は、結構な奇跡の産物を見てるんだぜ。
イニエスタとシャビが居て、周りがまたバケモノ揃いでさ。
素直にそれを味わっとかないと、次いつこんなチーム見れるかわからんのだぜ。
717名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:52.30 ID:dPOv2ydE0
>>695
最近ヴェンゲルが嫌いになったからザマーだな。

こいつ相当スペインに対して恨みを持ってるな。
いい加減、タイトルを取れるチームを作れっていう感じ。
718名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:04.62 ID:g7YvaCtN0
>>704
手の内見せてしまったなイタリアは
719名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:07.33 ID:NKtJHIiYO
スペイン選手がスタンドに駆け寄ると、その中に全身スペインの格好で固めつつ、イタリア国旗をフェイスペイントした日本人がいたな。
ああゆうヤツを見ると、JAPって言いたくなるわ。
720名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:08.78 ID:i9PpQ3Ek0
EURO2012
イタリア全成績

イタリア 2勝 3引き 1敗


イタリア-スペイン 1-1△ 
イタリア-クロアチア 1-1△ 
イタリア-アイルランド  2-0 
イタリア-イングランド 0-0 △ 
イタリア-ドイツ 2-1 ○ 
イタリア-スペイン 4-0 ● 

イタリア ただの雑魚でした
ドイツに勝ったのはただのマグレなのが確定w

クソ過ぎるわイタリアw

イタリア厨「イタリアのパスサッカーつええええええええええ」←笑笑笑
721名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:17.21 ID:eh3YQ2rj0
>>699
ホストクラブアズーリ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:23.34 ID:FuV66Li70
>>708
それが生きがいなんだろw
見えない人間でも煽ってないとやってられないような悲惨な人生送ってんじゃね
723名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:31.28 ID:RlxszzvGO
パスを受ける人が動いたスペースに出し手以外の人が走り込む
これが3人目の動きで、スペインは抜群に上手い
DFとのギャップが生まれ、チャンスになる

ただ、一、二点目みたいなパスも出来るんだよな
724名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:33.13 ID:8ywJsXzg0
>>656
個人的には1トップにどういうタイプを置くべきかってのは
一掃分からなくなったw
上手くチームにはまってるFWが本当に少なかったって印象
725名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:35.78 ID:h4UOT2W20
外人のルーツとか超どうでもいいわ
自国の代表ならん奴の国籍によく興味持てるな( ;´Д`)
726名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:39.47 ID:gUCt7BQ50
>>636
アジア大会の10人になってからの日本の怒濤の攻めみたいなのをイタリアに期待したんだが・・・
無理だったか。
727名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:45.86 ID:tFIi0icu0
>>660
決勝以外のイタリアの試合
728名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:50.22 ID:v0ICdUV80
こんなポンポン、ポンポンパス回し出来るんならその調子で国の経済も
回せよなって思うよなw スペインだけじゃなくイタリアにしたって。
729名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:52.08 ID:Q53Q2K8/O
ディナターレさんがアシックス履いてた
ヘディング決めないとなー
730名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:52.41 ID:m6PcS40T0
>>689
前のレス、日本語めちゃくちゃですよw

バカチョン無理すんなw
731名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:50:52.99 ID:5pNCs3hO0
スペインがよくなってたのに、イタリアが悪かったのが残念
セーブして上がってきたスペイン 全力で上がってきたイタリア
その差がでた
732名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:11.49 ID:WO+AKdW60
まだニワカはスペインと日本のタイプが同じ!とか言ってるのか

テレビが言う印象でしか語れないのか
733名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:13.36 ID:jU6ffGuo0
早く動きすぎたのはプランデッリは批判されるべきだな
怪我は事故だったじゃ済まされんよ
734名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:14.28 ID:3DjLCfqw0
アンチスペインは息してる?
つまらないサッカーにボコボコにされちゃったね。
まぁ、ボコボコにされるサッカーが面白いサッカーなら満足だったかなw
735名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:18.53 ID:XJIUsbaG0
>>727
結局ただのイタリア厨なだけだろバーカw
736名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:28.05 ID:F9B+Do180
スペインは初戦のイタリア戦以外はイライラさせられる試合をして来たけど、
今日の試合はダラダラ回さないで仕掛けていたからすごく楽しかった。
最後の最後でイタリア相手に汚名返上するところは役者が違う。
737名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:34.13 ID:k2wG52+a0
>>701
疑惑のPKで失点はしてる
738名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:36.43 ID:gF+kCqnZ0
ダイナマイトモッタまた肉離れ
739名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:43.12 ID:rKDpu2IC0
>>660
スウェーデンvsウクライナ
740名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:46.17 ID:jFBymauo0
足元下手なドイツやイングランド代表は通用しないんだなやはり
741名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:49.16 ID:YSzYJTbO0
逆にここまで完璧に負けたらあきらめもつくだろう
スペイン強しだな
万年優勝候補だった頃のもろさが消えた
742名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:50.89 ID:oud8VYQC0
>>695
スペイン(バルサ)は
・決勝戦は満身創痍
・フリーキックはチャンス
・リトリートをして相手の出方をうかがう
というサッカーの常識をことごとく破っているから一般論では
語れない。
743名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:53.26 ID:o+mi0g1QO
TBS実況の土井がうざかった
倒れた相手に唾吐き捨てる実況と言ってる人が居て同意したわ
744名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:58.72 ID:qiaLAJQG0
頭のおかしい本田ヲタが来たから他いくかな
あのもっさりがスペインで通用するってw
745名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:02.06 ID:+94zx8pP0
>>654
いいえ、カニサレスさんです
746名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:03.21 ID:i9PpQ3Ek0
イタリア強いとか喚いてたイタリア厨(笑)

イタリア強いとか喚いてたイタリア厨(笑)

イタリア強いとか喚いてたイタリア厨(笑)

イタリア強いとか喚いてたイタリア厨(笑)

イタリア強いとか喚いてたイタリア厨(笑)
747名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:05.28 ID:sEZAZ3JD0
イタリアはモッタが抜けてボックスが完全に
崩壊してたろ。ボランチ抜けたイタリアはいかんよ。
珍テルでもモッタ抜けるとボロボロだったからな。
ピルロが殆ど攻撃に参加できなくなってたな。
748名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:06.02 ID:8qMM3vJ40
つまらない決勝だった
スペインのオナニーに付き合った他国がかわいそう
749名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:07.75 ID:hbJ0J+sX0
我は大日本帝國臣民に問いたひ。
何故経済面及び財政面におひても、これ程の列強国になつてくれないのか。
汝ら、野球以外に何があるや。本気で経済の事を考えているだらうか。
野球なんぞ中断(辞退)してでも、本気で経済を考える必要があるだらう。
如何にするや、金本位制危機と世界大恐慌。

帝國臣民よ、汝ら、野球をやってる場合なるか。経済も真面目に考えているだらうか。
750名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:09.07 ID:pXaq4RGw0
日本人なのにユーロ各国代表の信者とかアンチとか○○厨とか最高にキモイなwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:17.74 ID:fSRP82SqO
今のメンツが元気なうちはスペインはナショナルチームじゃ圧倒的最強でなのは明らか。
だから参加する大会はつまらなくなる。面白いのは最強の王者が敗れる展開だから。
752名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:21.63 ID:z7BjnT9k0
>>731
スペインがよくなったというよりシャビさんがよくなっただな
シャビさんが調子戻すとスペインは手がつけられんわ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:22.49 ID:/2Hvy4+s0
でも俺はこんなグズグズなイタリアが好きだ。
準決勝までは楽しめただろ?
夢を見れただろw

面白いのもつまらないのも含めて
サッカーなのだ。
だから楽しいのだ。

とりあえず泥酔してるから悔し072して寝る!
754名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:27.40 ID:EMlWCJx30
EUROとうとう終わっちゃったな
今大会も約30試合
たくさん楽しませてもらったよ
また4年後だな
755名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:29.75 ID:v2jtwKNn0

イタリア/情を抑えて合理的な行動、切羽つまったときの人間味は感動を呼ぶ

日本人/自己本位、カネがすべてなのにつねに情に訴える、切羽つまったときは逃げる、そんで非難合戦

ぜんぜん似てないけど?
756名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:42.96 ID:g7YvaCtN0
決勝にして今回突然始めた0トップを完成させるとはw
何たる余裕と何たる強さ
757名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:47.23 ID:DAjGbe9l0
>>731
セーブしてpkはないでしょ
758名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:47.75 ID:ZnwWFZf/0
>>724
トップはお笑い重視トーレス様
759名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:48.41 ID:LiDQMaEK0
結局あのサッカーに勝つには
引き篭もりしかないんや
下手に打ち合いにいったらやられる
CL決勝のマンUみたいに
760名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:49.94 ID:ziGbcjJK0
全盛期のドログバビエリ辺りでポッカリやればスペインの守備崩せんのかな
761名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:56.45 ID:9MdIW2iH0
>>732
ドイツ人よりは体格近いしな、ブンデス厨()には分からんみたいだが
762名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:52:57.81 ID:uuvHV1QT0
>>731
イタリア前半押してたじゃん
763名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:00.30 ID:bRIAfhRn0
>>744
実際通用してるからな
CLでは
まぁメッシは3段階くらい上だけどな
764名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:09.70 ID:QQg2AOHHO
>>541
ポルトガルとかアルゼンチンみたいな、
バルサ、レアルの超高額選手がいるチーム
バルサ組がメッシ、レアル組がクリロナを本気で潰しに行けない
絶対遠慮する
実際ポルトガル戦のラモスとかそうだったから
765名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:10.25 ID:eSK+L6YX0
>>718
でも士気そのものや、チーム力に根拠があるか不安だったし
王者相手に、あれで勢いに乗った面もあった
766名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:16.54 ID:SoM72U3a0
バロは期待されすぎて力んでた臭いな
まぁシュートチャンス自体ほとんどなかったけど
767名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:19.02 ID:qiaLAJQG0
>>750
じゃお前洋画見たりや洋楽聴かないの?w
768名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:20.48 ID:i9PpQ3Ek0
イタリア厨「イタリアのサッカー面白い」←笑

イタリア厨「イタリアのサッカー攻撃的」←笑

イタリア厨「イタリアのサッカー強い」←笑

イタリア厨「ピルロ上手すぎ」←笑


雑魚リアwwwwwwwwwwwwwww

4−0

惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwww


弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:21.27 ID:KEhCIBL7O
>>608
そのJ2の選手はお前の意表をついたんだよ
770名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:24.48 ID:jFBymauo0
イタリア勝つとかレスしてたのは早々に無様な負け方したドイツ厨だけw
下馬評どおりだな
771名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:25.56 ID:6IC3BdUt0
スペインのサッカーがつまらないっていうけど
イタリアはそのスペインの劣化番なのに矛盾しすぎだろw
772名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:41.04 ID:HjFcf0hAP
つまんねー試合だったな。4点目まで見てとっとと寝たよ。
773名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:41.67 ID:FuV66Li70
>>743
ゴールシーンかのように、テンション高かったなあれ
ネガティブな事でああいう実況するかな普通
774名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:45.70 ID:goPpzfqri
イタリーはめげずにこの路線で行って欲しい
775名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:46.20 ID:geuYzjsM0
>>540
高原は途中から出てきて怪我ですぐ交代したんじゃなかったっけ
776名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:47.71 ID:LPzYunt60
イタリアvsドイツの方が伸びが速いなw
777名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:48.69 ID:2TTs9tz6P
今日の試合が面白くないって言ってる奴は、単純に劇的なドラマが
なかったからつまらなかったと言ってるのか?
それとも、もうすでにスペインの美しいポゼッションサッカーにも
飽きてしまって、さらに向こう側の新しいサッカーを見てるのか、
どっちだ?
778名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:48.69 ID:cza3EYTNO
A スペイン
B ドイツ、ポルトガル
C フランス、イングランド、イタリア、オランダ、クロアチア、デンマーク

以下中堅
ランク分けするとこうだな。ポルトガルはちょっと怪しいが
779名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:53:58.84 ID:m6PcS40T0
>>755
病院行けば?
780名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:02.22 ID:XKfjMYEl0
>>758
師匠ずっとガン無視されてて吹いたw
と思ったら師匠にすらチンチンにされてたイタリアwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:04.89 ID:hukHEmgD0
チョンが発狂しながら↓
782名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:15.16 ID:Ic3Zu4rwI
ソースないならシルバが日系とか二度と言うんじゃねえぞ
クソジャップがw
783名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:19.36 ID:k2wG52+a0
で、今大会のMVPは誰なんだ?

スペインのサッカーで全員巧くて全員の連携で点取るから誰か一人決めるの難しいよな
チーム内で一番巧いイニエスタもシュートは下手くそだし
784名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:21.70 ID:4Zg4nS/Z0
D 日本
785名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:31.60 ID:gF+kCqnZ0
スペインの攻略法はレアルが実証してる(ドヤヤッ
786名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:33.67 ID:mCaowsvvI
DFだが、イタリアは調子の良かったバルザレッティをなぜスタメンから外したんだろう
ドイツ戦ではばっちりハマってたのになぁ
あのままでいってたら、決勝戦の前半の失点どちらかはなかったかもしれない
787名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:45.18 ID:+94zx8pP0
スペイン相手に数的不利になってプレス効かなくなったらボコられるのは仕方ないわな
788名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:49.76 ID:qk1Lan8X0
789名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:55.99 ID:uE80e6C00
トーレスのリハビリの場になってしまうくらいの余裕だったな。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:59.21 ID:9MdIW2iH0
>>772
堪能したな
791名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:05.79 ID:tgrmIqBQ0
スペインってレベル低いな
コンフェデで日本に完敗するのが容易に想像できる
792名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:05.91 ID:8epgR7bx0
イタリアクソすぎw

今大会いいサッカーしてるって何だったんだよw

偽者のスペインの真似事にすらなってなかったぞwwwwwwwwwww

プレー速度、ボールタッチ、テク、判断、オフザボール

すべてレベルが違うwww
793名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:09.85 ID:PXduuYRk0
>>777
お互いが持ち味を発揮する接戦を
基本的に名勝負というもんだろう

スペインのサッカーは面白いけど
スペインの試合はつまらないんだよ
強すぎて
794名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:18.54 ID:LtfSJ01N0
まぁ先制点の時点でスペインの勝ちは決まってた
795名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:19.32 ID:FuV66Li70
>>783
なんかそれで色々悩んだ挙句、カシージャスになりそうな予感
それかセルヒオラモス
796名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:20.51 ID:vZgZlgV30
ID:eFuz3EVI0

こいつ、この前のドイツキチガイかww
797名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:33.41 ID:g7YvaCtN0
師匠ハブられてあのシュートがファーストタッチだったんだよなw
798名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:35.73 ID:I8LOXoJZ0
>>433
お前バルサの試合ちゃんと見たことないだろ
799名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:36.85 ID:qiaLAJQG0
レアルのサッカーが糞つまらないだけで
バルサのサッカーは面白いけど
今回はスペインはバルサのサッカーそのものだったな
800名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:39.40 ID:nZJ0J6fc0
ポゼッションはまあどうでもいいんだけど
随所に見せる精度が高いんだよな、今のスペインは。
一点目のセスクのセンタリングとか二点目のスルーパスと
受けたときのトラップとか。

そこが世界一だろ。
801名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:41.03 ID:DAjGbe9l0
>>783
うーん、スペインの誰が良かったかと言えばシルバだけど交代多いしね
802名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:41.29 ID:k2wG52+a0
しかし、今日のチャビはキレキレだったな。高い位置で仕事出来たのも大きいが2アシスト
803名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:44.50 ID:mCaowsvvI
>>781-782
wwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:46.10 ID:vZXoSMUC0
>>497
柳沢はともかく、負傷退場した選手を叩く意味がわからない
805名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:47.94 ID:wwm76EZgO
イタリアは新しい戦いかたで決勝までこれた。これからだろ。


スペイン優勝おめ!!!
806名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:55:56.75 ID:bRIAfhRn0
日本は走り負けたら勝てるわけない
807名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:06.23 ID:KEhCIBL7O
>>767
フランス映画のみを盲信したり、ハリウッド映画じゃないと鼻にも掛けなかったりしてる様な奴を笑ってるんだろ
808名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:08.44 ID:GAshV7Wp0
スペインは訓練されてるなとは思うけど、
つなぐロボットみたいでつまらん。
809名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:08.88 ID:m6PcS40T0
>>781
>>782

www
810名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:09.61 ID:oud8VYQC0
>>769
まぁスーパープレーとミスは紙一重だからねw。
ヒールパスなんかも決まった時は後ろに目があるんじゃないかと
神扱いされるけど、失敗するとただの勘でやってるのがモロわかり
だからみっともない。ちなみにそのJ2のチームは後者が多いですw。
811名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:10.27 ID:JDhNkdo50
>>718
直接対決もだけど意外と大きかったのがドイツ戦だと思うわ。
ドイツ戦の出来が良かったので、デルボスケはスタメン予想しやすかったろ。
はじまってみたら案の定、バロテッリとピルロが全然仕事させてもらえてねーし。
フィジカルコンディション的にも戦術的にも、スタメンとフォメがドイツ戦と完全に同じって安易すぎたな。
812名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:22.05 ID:TqcyxlHG0
>>744
レス追ったけど、おまえ超頭悪いな
高校生とかか?
ネットばっかしてないで本くらい読んだほうがいいぞ
813名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:29.06 ID:k2wG52+a0
>>795
あるかもね
814名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:32.55 ID:XhnbQo/q0
煽ってる奴は誰と戦ってんだよ
815名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:35.41 ID:jFBymauo0
妥当だな。
ブランデッ利があそこまでアホとは計算違いだったが。
816名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:39.60 ID:a+/TEcV1O
スペインは今後もカンテラから変態達が量産されます。世界中の国が到達出来ない次元にあり続けます




無敵艦隊が負けることは無いのです
817名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:43.75 ID:Um/1rgEx0
>>782
じゃあシルバはチョンでいいよw
ベッカムも中田も朝鮮の血が流れているんだろ?w
818名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:56:48.30 ID:g7QDz6xa0
819名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:03.10 ID:uE80e6C00
FW無しで優勝とか、何か全て根底が覆されてるな。
820名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:09.90 ID:Z5apIBb40
>>773
最後の最後に「3分もいらないじゃないですか〜」とか完全に2chの煽りだったなw
せめて残り3分悔いの残らぬようにとかイタリアも応援してやれよと思った
821名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:10.53 ID:YSzYJTbO0
キョッポは低能でしょうがないなw
822名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:12.30 ID:wdOSAfRY0
スペイン、イタリア戦はどっちも楽しかった。それ以外はつまらんかった
ポルトガル戦は特にひどかったが今思えば手抜いてたのかも。
823名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:12.48 ID:ziGbcjJK0
カッサーノ程度にチンチンにされたドイツがなぜか評価高いのは香川のおかげかw
824名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:18.64 ID:aS+HSTX90
イタリアの控えに「こいつなら・・・」って希望を持てる選手がいなかったから前半で寝たわw
デルピエロみたいな・・・
逆に「こいつは・・・」って師匠を温存してたスペインが圧倒したのも当然だろうな
825名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:19.69 ID:FuV66Li70
>>814
普通にレスできない、無意味な煽りやらないと精神が保てない病気みたいな奴が多いよな
826名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:19.81 ID:0N2i7zyyO
おい誰かマジでモントリーボ交代の意図を教えてくれ
全然わるくなかっただろ
827名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:28.68 ID:qiaLAJQG0
>>807
本物を求めるなら海外出ないと
828名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:31.58 ID:MS9ewAql0
大本命のスペインに対し、決勝では満身創痍だったけど
準決までの全力サッカーは素晴らしかったイタリア
また面白いサッカーを見せてくれ!ユーロ最高!
829名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:32.02 ID:jN4oQz350
>>777
韓国が挑戦して全く通用しなかったから、
そのスタイル自体を全否定してるんだと思うw

つまり縦ポンテコンドーのアンチサッカーが
一番面白いんだよ、彼らは。
830名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:39.46 ID:JGjbZvIQ0
泣くなイタリア
コンフェデで日本かタヒチが世紀の番狂わせをスペインに起こすから
831名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:40.94 ID:ZiL4U0MH0
832名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:41.82 ID:3kUPCnvS0
スペイン代表に対し相性がいいのは
身体能力の高い人間が揃いうチームか。

堂々と己のスタイルを捨てどん引きになり、
ラフなプレーも併せて、一か八かのカウンター狙い。
そんなチームなら、あれ?って感じで勝ってしまうかもしれない。

黒んぼ時代のフランスサッカーとかは良さそうだけどね。
黒で潰して、黒走らせて、転んで、FKから得点狙い。
マジでうんざりだったが、でもそういうサッカーじゃないと
イニシャビ揃ったチームにガチで勝つのは難しいと思う。
833名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:46.95 ID:2tQ9xI/T0
お前らスペイン人でもないのになんでそこまで熱くなれるん?
834名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:50.83 ID:E7Ieblig0
イタは協会をベルルスコーニに
任せるしか無いな

育成からやり直し
835名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:55.53 ID:Jz2CZzZA0
疲れは見えたけど
イタリア頑張ったな
ちょっと気負いすぎてたかなとは思うが
836名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:57:59.88 ID:8epgR7bx0
>>704
アホか
あの試合のスペインは完全に眠ってただけ
セスクのシステムを試運転で試す状況
結局試合重ねてある程度のレベルに仕上がったスペインの
相手にならないんだよイタリアはw

笑わせるなw
837名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:03.04 ID:WbJsAkIj0
しっかしニワカが多いスペイン厨っては
強さは認めてるのに
なんでつまらねぇって言うとファビョるんだろうなwwwww
強さばかりか、面白さまで認めて欲しいだとか欲張り過ぎだろ。
挙句アズーリを雑魚認定。オメェの祖国の代表をかえりみろってwww糞チョン
838名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:08.87 ID:pXaq4RGw0
>>767
国家代表と洋画や映画を一緒にしてもなぁ。

02年の頃のベッカム人気に乗っかった
日本人のイングランドサポ()とかメッチャ馬鹿にされてたな。
839名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:05.93 ID:cza3EYTNO
しかし3点で得点王、0トップのスペイン優勝・・・もうFWいらんなw
840名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:13.29 ID:FuV66Li70
>>826
よくもなかったけど、ただ残り1枚しかないカードを切るような悪さもなかったな
あれは謎交代
841名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:09.81 ID:DBiHImXBP
842名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:10.05 ID:G964BHVh0
イタリア雑魚っていっるにわかキモ

コンディションも考えられないのかい?
843名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:15.37 ID:9MdIW2iH0
>>800
センタリングの一つ前が実はすごい
844名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:20.83 ID:jTYJyNa50
スペインは同じ欧州チーム相手には昔から強い
なので今のスペインがEUROで優勝するのは当然のことか
845名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:22.92 ID:g7YvaCtN0
1失点だしPK戦で勝ったしカシがMVPでいいな
846名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:24.40 ID:uuvHV1QT0
パスサッカーはチョンには全くできないプレーだから
そりゃつまらんだろうね
847名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:35.43 ID:5pNCs3hO0
プランデッリは決勝スタメンに自信持ってただろうけど、スペインが上回ってたな
イタリアは前半からやはり疲れてる感じがした キレがなかった
848名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:43.76 ID:e3PGBSgN0
>>817
最近だとボルトもそうだなw
849名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:47.59 ID:8ywJsXzg0
>>826
ピルロを前っていうかもっと自由に動かしたかったんだと思う
850名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:48.64 ID:MS9ewAql0
この試合アルバが一番花開いた感じだな
851名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:51.96 ID:w/q4YMf50
イングランド代表はなぜいつもダメダメなのか?
サッカー素人(サカシロ)の俺にわかりやすく教えてくれ
852名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:52.20 ID:w6BVIQxg0
スペイン見たいな寄生虫、マジで消えて欲しいよ。
853名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:53.21 ID:IGddS7dWP
だからセリエヲタはダメなんだよ
結局現実逃避しやがる
854名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:00.29 ID:uE80e6C00
会社の連中がスペインのポゼッションがすげえポゼッションがすげえとか騒いでいたから
またそれを聞くのかと思うと少々気が滅入る。
855名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:03.09 ID:5/YFto5B0
試合前
バロ「4ゴール取って優勝する」


試合後
イタリア 0-4 スペイン

ハンド見逃しが無かったらあわや夢スコアw


ヘタリア厨、反論はどうした?
856名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:04.29 ID:DAjGbe9l0
>>836
スペイン寝てばっかりじゃん今大会
857名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:06.66 ID:k2wG52+a0
>>833
イタリアがドイツぼこった時に熱くなってた人はイタリア人だったの?
858名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:20.03 ID:fFe7+7LV0
決勝でアディダス>プーマということが証明された
859名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:20.09 ID:EMlWCJx30
スペインは4年前から変わらず
もうずっと強いままだな
どこまで続くかわからんなこれは
860名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:27.40 ID:sEZAZ3JD0
今日の功労者はシウバだろうな。
スペインは強豪とやる場合は先制して1-0と言う
勝ちパターンが多い。あれで安心したはずだ。
シウバはシチーではゲームメイクが多く今日の試合の
ように得点する場面はあまりない。
ヘディングシュートなんか今年初めてじゃないかな。
シャビにゲームメイク譲って自分は二枚目の上がりと
言うような役割だろ。
861名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:30.11 ID:wdOSAfRY0
つまらないって言われて怒るスペインオタはマジキチだから
普通にフランス、ポルトガル戦はつまらなかった
862名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:30.18 ID:jFBymauo0
ドイツのアディダスがあれだけ大金つぎ込んで早々に敗退するとは笑った
863名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:35.39 ID:bsZKOn7JO
試合見てないけど、攻撃陣の個々の能力が少しだけスペインが上なんだろ
順当な結果だし、イタリアが決勝まで勝ち上がっただけ称賛もんだろ
864名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:36.77 ID:oud8VYQC0
cロナウドにせよ、バロテッリにせよ、ネイマールにせよ
いくら凄い前線の選手がいようともそこまでボールが渡らなければ
意味がない。だからスペインやバルサの守備ももっと評価されていいはず
なんだけどな。
865名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:42.96 ID:niXqP42X0
イタリアはいつも通り5バックでドン引きサッカーするべきだった
そしたらこんな大敗せずに1対0くらいで負けれたのに
866名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:45.73 ID:2ToCNUvOP
>>782

ID:Ic3Zu4rwI  ←なんでこいつ発狂してんの?

誰だよ、このバカを釣ったのはw?
867名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:59:52.31 ID:EL7oZ/T8O
>>793
今日はモッタ退場まではお互い持ち味は出てたと思う
スコアは接戦だけど前回大会はドイツが良いところ何もなかった
868名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:00.95 ID:3DjLCfqw0
>>704
グループリーグの初戦から無理して勝ちに行く必要なんてないんだけどなw
それ分からずにイタリア持ち上げすぎてた奴が多いだけ。
869名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:12.47 ID:f/xqpViw0
870名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:16.17 ID:H1JG5acW0
しかし、スペインはいつ見ても直前FKが入る気配ないなw
いらんのかもしれんが…
871名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:25.86 ID:bRIAfhRn0
>>819
GK以外は型なんていらんのですよ
872名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:29.49 ID:qzAf/8AZ0
モントリーボ・デロッシのコンデシションが悪すぎた
切り替えもプレスも緩慢で、中盤から押し上げてるのマルキジオだけ
とどめはモッタの運の無さ あの時点で投了モノの試合
873名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:36.66 ID:G+MJDFST0
シルバよくあの速いクロス逆サイに飛ばしたな
874名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:36.72 ID:UzBAEYV50
>>654
いいにくいですけど、グアルディオラとルイス・エンリケが
抜けたら強くなりました
875名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:43.35 ID:WO+AKdW60
日本はパスサッカー!とかニワカは本気で言ってるんだよな
ああいうスペインと重ねることで日本を持ち上げてるだけなのに
どこがどう似てるのかっていう


>>761
体格の話なんかしてないけどw
876名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:43.90 ID:httaEGTA0
日程的にかなり恵まれていたドイツとポルトガル・・・
満身創痍のイタリアに負けるドイツェ・・・
決勝に向けなめプのスペインにいなされるポルトガルェ・・・
877名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:48.07 ID:EMlWCJx30
>>772
全部見てるw
878名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:51.75 ID:Cm2WxsFf0
2点取られたものの前半はイタリアよくやってたと思ったが
879名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:52.19 ID:Um/1rgEx0
>>866
チョンはいつも発狂してるよw
880名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:52.83 ID:GAshV7Wp0
イタリアはらしさを捨てた楽しいサッカーを始めたから、ざまぁとしか思えない。
昔の堅実なサッカーに立ち返れ。
881名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:56.84 ID:Na0J2dJU0
俺はスペインに言いたい。
何で経済面・財政面でも、これほどの強国になってくれないのか。
お前ら、優勝して嬉しいか?経済・財政でも優勝(安定)してから喜べ。
サッカーで勝った負けたくらいなら死人は出ないが、経済破綻で何人が死ぬか分かってるか?
自国だけでなく、世界各国の人々の生死に関わっている。どれだけ迷惑かけるの。
スペインよ、お前ら、たかがサッカー優勝したくらいで何で喜べるの。
何で、その本気さを経済や財政で生かせないの。本気で考えてるのか?

失業率は40%、国債の金利は危険水域の7%超え。
スペインよ、W優勝・ユーロの2連覇しても、何の意味も無かったじゃん。
サッカーで国を救えなかったじゃん。もう、いい加減に悟ろうよ。サッカーを中断してみようよ
882名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:07.26 ID:8epgR7bx0
スペインの高度な崩しに比べてイタリアは完全に個人技頼り

イタリアのサッカーは10年前のサッカー

この両者がぶつかれば結果はほぼ見えてる

ほんと現代型サッカーにやられるクラシックチームを見てるようで

ある意味珍ゲームだったな

イタリアはほんと決勝チームのレベルではなかった
883名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:07.90 ID:gF+kCqnZ0
モッタいても負けてただろうけど
モッタいなくなってからのクソ感はかんべんして欲しかった
884名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:10.25 ID:9MdIW2iH0
>>831
得点しといてよかったなw
885名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:14.58 ID:KEhCIBL7O
>>777
豪華絢爛、多種多様で濃厚で味わい深く、すべてを兼ね備えた料理を毎晩毎晩…はぁ、美味しいお茶づけが食べたい
886名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:20.36 ID:9xrpsL890
>>861
スペインファンだけどあの2試合は技術の高さはさすがだと思った
けど試合内容は糞だと思ったよ
887名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:36.50 ID:ikglZKwa0
トーレス娘が持ってるハゲ頭の人形が気になる
888名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:37.80 ID:y3bTgGBb0
主要大会3連覇されると、さすがにスペインサッカー批判は出来ないよね。
主力選手が衰えたところを叩くしかないね。
889名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:38.96 ID:Ic3Zu4rwI
>>866汚ねえレスつけんじゃねえよ汚物
890名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:42.92 ID:uE80e6C00
>>881
それを負け惜しみというのだよ。
891名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:49.62 ID:bRIAfhRn0
>>837
雑魚認定したのはトーレスであって
スペインヲタじゃないだろ
文句はトーレスに言えよ
892名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:02:06.10 ID:oud8VYQC0
来年のコンフェデのGLでスペインと日本が当たっても
日本は引き分け以上の善戦をすると思う。
なぜならスペインは決勝に照準を、日本はスペイン戦に照準を
合わせるから好ゲームになる。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:02:21.72 ID:DAjGbe9l0
>>870
今大会のボールはあまり良くない感じ
浮き上がったシュートがやけに多い
894名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:02:25.28 ID:nZJ0J6fc0
イタリアもトッティデルピエーロマルディーニインザーギ

この辺ごっそり代表から退いたから
いよいよ世代交代って感じだろ。
それなら今大会の成績は大成功でしょ。

ファンとしてもブッフォンピルロカッサーノの活躍
バロテッリの国際舞台デビュー

申し分ない大会だろ。
895名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:02:35.86 ID:E7Ieblig0
>>703
ケイちゃんはスペインよりタフやで

地下鉄ハゲを一捻り
896名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:02:52.55 ID:J0DrLPFr0
>>893
芝もあんまり良くなかったし
ちょっと残念な大会だった
897名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:02:57.15 ID:TIIM0kQ00
日本だったら
       香川
宇佐美    本田   清武
みたいなもんか
898名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:03:01.74 ID:f/xqpViw0
>>887
キューピーにしか見えない
899名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:03:14.91 ID:DF4IFbSA0
>>704
初戦のスペイン戦に合わせてきたイタリアと、
決勝にコンディションを合わせてきたスペインの差だな
900名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:03:42.53 ID:bRIAfhRn0
トーレスのゴールって今日除けばアイルランド戦だけだろ?
901名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:03:48.21 ID:xKJDEFlJP
MVP誰だった?
902名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:03:51.12 ID:DAjGbe9l0
>>892
日本はドイツよりスペインの方がやり易いだろうね
似たようなタイプだし
903名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:03:51.64 ID:I3vWaS5R0
スペインを倒すにはイングランドみたいな穴熊チームしか無理なのかな
904名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:10.53 ID:vUo9H7gR0
>>836
なるほど初戦だから好い勝負が出来たという見方も出来るのか
確かにこれまではサブが多かったから馴染むのに時間が必要だったのかもな
905名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:12.58 ID:Ic3Zu4rwI
>>892前回のコンフェデはアメリカぎスペインをフルボッコしたからなぁ
正直勝つ可能性もあるよ
906名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:13.58 ID:ZnwWFZf/0
携帯電話でモバゲーやってた二人糞がき
907名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:17.55 ID:/5iDAD/Z0
イタリアて
バロテッリ以外2流選手しかいないな
ピルロのFKとバロテッリしか得点できそうもない
カッサーノとかスペイン代表の補欠も無理だな
代表入れないな
それくらい選手層差有りすぎ
イタリア人最高のアタッカーカッサーノ=スペインで30番手の普通の選手くらいだ
908名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:22.42 ID:Um/1rgEx0
満身創痍、疲労困憊のイタリアでは
世界最強のスペインの相手は無理
いまスペインに勝てるのは
オセアニア代表のタヒチ
コンフェデ杯でスペインを倒す。
909名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:24.98 ID:8epgR7bx0
イタリアがポゼッションサッカーって言ってる馬鹿がいたけど
ボランチとセンターバックがちんたらボール回して
個人技持ってるFWに預けるだけのクソサッカーには変わりはなかったな
あんな個人技でワンチャンスで少ない決定機で勝負みたいなサッカーなんて
運が良くないと勝てるわけがない
スペインみたいなチームにはまず勝てない
910名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:25.63 ID:k2wG52+a0
>>864
まあそうだけどCロナウド バロテッリは一対一弱いからな。ドッカンミドルはあるけど。
クリロナが宇宙だった場面で本家ロナウドだったらあっさり得点してポルトガル勝利だったろう。メッシでも決めるが。
でもカウンターという同じ場面やサッカーで例えるならやっぱり本家ロナウド
911名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:29.97 ID:u3QzUDM90
フィリピン人らがマンUとリバボのユニを着て殴り合いの喧嘩してる動画思い出したわ
それぐらい滑稽なことなんだぜお前ら
912名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:32.16 ID:g7YvaCtN0
予想としては本命スペイン対抗ドイツ穴フランスって感じだったろ
フランスを完膚無きまでに粉砕した後はドイツの情けない敗戦で決まっちゃったな
913名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:37.03 ID:1KMrhnQ30
コンフェデで日本が止めるよ!
914名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:39.05 ID:uE80e6C00
>>900
すげえじゃねか。ユーロでトーレスが2点もとるとか誰か想像してたか?
915名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:42.76 ID:WZ/q8RDIO
1、2点目とも裏取られて失点
スペイン相手にはある程度引かないと
916名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:43.79 ID:PlylNTdJ0
>>608
そんなんスペインでも五万とあるやん
917名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:54.99 ID:fMeD3xRY0
http://www.laprovincia.es/secciones/noticia.jsp?pRef=2008062900_10_160805__Deportes-David-Silva-nieto-tirajanera
シルバ日系の記事はこのへんかね
去年の秋頃のインタビュー記事では本人それについて答えてたけど、それはブクマし忘れた
どっかのyahooの記事だったと思うけど
918名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:00.71 ID:MTwLfoAq0
イタリア持ち上げてた雑魚共の負け惜しみでメシがうまいwww
919名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:04.15 ID:E7Ieblig0
>>864
そうそう

バロンドールはカシさんでいい!
920名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:04.81 ID:9MdIW2iH0
>>901
イニエスタ らしい
921名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:07.07 ID:qogbB+LA0
日本ならスペインに勝てるな
922名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:12.40 ID:8ETOTy2v0
>>905
あのときのアメリカは史上最強だったんじゃないか
923名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:18.01 ID:7EQXNljQ0
バロンドールはだれだろう
924名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:26.73 ID:xDreTN6O0
つーかイタ公がまんまとやられるとは‥欧州情勢おそろしすぎ‥

クループリーグ対スペイン戦「結構おれたちやれるんじゃね?」
ドイツ戦「キタコレ!06W杯と同じじゃん、優勝ww」



ユーロ決勝世界の見ている前でみごとなフルボッコ
925名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:28.58 ID:niXqP42X0
>>901
モッタ
926名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:39.38 ID:p/SLYjCq0
スペインはチンタラボール回してどれだけ時間が無駄に使われるてるのか知らんが
見てても熱いものが沸いてこない。とにかく見るのに苦痛なだけやったわ
927名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:42.36 ID:5/YFto5B0
スペインで全体通して光ってたのって
ジョルディ・アルバぐらいだろ
928名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:48.25 ID:8epgR7bx0
イタリアはクソサッカーだったよ
セリエのレベルの低さが証明されたなw
929名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:49.22 ID:DF4IFbSA0
>>717
ポドルスキなんか取って最近アタマがおかしくなったよなベンゲル
930名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:53.00 ID:f/xqpViw0
>>902
似てるといっても次元が違う
931名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:58.14 ID:5pNCs3hO0
スペイン上手いけどやはり地味だな
932名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:02.02 ID:jU6ffGuo0
>>920
妥当だな
全試合でイニエスタは際立ってた
933名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:04.41 ID:6K0CfAE50
スペイン最高!シャビ最高!
今日のスペインを楽しめなかった人はご愁傷さま。
もちろん今大会のイタリアも良かった。
でも悔し紛れにドイツを罵ってるバカは見苦しすぎるから消えろ!
934名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:19.70 ID:l4hZ+h1G0
あれだけの内容のスペインのゴールシーン、試合運びだったのにそれでもつまらんと感じる人が多いんだ。
もちろん拮抗した試合展開になったほうがより面白かったろうけどつまらんと連呼するほどの内容じゃぜんぜんなかったけどな。
そのあたりの感覚がわかりあえないなって人が多いわ。

まあイタリアは今大会の主役と言っていいほど盛り上げてくれたから肩入れして応援したくなる気持ちもよくわかるけどね。

935名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:20.96 ID:BBL9a0fL0
遠目からのクロスは今後否定されるかも
08ユーロ優勝→10W杯優勝→12ユーロ優勝のスペインの定理として
抉らないクロスは確率が低い、遠目から中へ入れるよりもキープ優先!
ってのがこれからの定石になりそう

936名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:21.30 ID:wgUTHcsi0
試合中、余裕の寝ボスケ
最後に師匠投入のファンサービス
修羅場での監督の経験値に差がありすぎた
937名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:36.94 ID:/5iDAD/Z0
イタリアて
バロテッリ以外2流選手しかいないな
ピルロのFKとバロテッリしか得点できそうもない
カッサーノとかスペイン代表の補欠も無理だな
代表入れないな
それくらい選手層差有りすぎ
イタリア人最高のアタッカーカッサーノ=スペインで30番手の普通の選手くらいだ
もうあまりにも差がありすぎた



938名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:38.00 ID:Um/1rgEx0
>>927
カシージャスも追加してくれ。
939名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:43.35 ID:vegg0z5y0
>>901
せすく
940名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:51.09 ID:k2wG52+a0
>>920
イニか俺的にはチャビだが。MVPって決勝前までの出来だっけな?それなら納得だが
イニもイニもでプレーは別格だがアシストもそんなに多くないんだよな
941名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:53.38 ID:lx/fhOBVP
>>811
まあピルロシステムは4312カウンターの代名詞だし
攻撃力はあんなもんだよ
むしろいかに良い形でボールを奪えるかが勝負
942名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:55.99 ID:MTwLfoAq0
イニエスタは何であのドリブルの切れでゴールに縁が無いのか
943名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:01.74 ID:HKXAFCElO
しかし衝撃的だったな
この無敵艦隊を止めるのはどこなんだろうな
944名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:01.92 ID:RbRIj17HO
ミドル、サイドからのクロス、ドリブル突破からの得点等が楽しみな俺はスペインのサッカーはつまらない
延々とボール回して相手引き出してミス待ちな感じが…
強いし、上手いのは認めるけど魅力を全く感じないな
なんかK-1のシュルト思い出したぜ
945名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:07.88 ID:9xrpsL890
>>911
どこの国でも試合を見れることが世の中だしなあ
殴り合いまで発展するのは理解出来ないけど
946名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:08.12 ID:R4t43x3J0
スペインのつまらなさは
ツールでアームストロングが連覇しても欧州で評価されないのと
同じなんだろうな。なんか騎士道精神がない。
欧州人マインドに合致しないだろうな。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:16.97 ID:E7Ieblig0
>>920
あのルックスで栄誉

オレたちの見本だな
948名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:21.80 ID:jFBymauo0
フランス人とイタリア人はここぞという時に監督がアホ采配をするイメージ
949名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:22.82 ID:8epgR7bx0
スペインは凄いよ
シャビの出した2点目のアシストは感激するレベル
ピルロとかただのネチネチボール回すだけのMFにはあのパスは出せない
イタリアは選手しょぼかった
950名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:27.77 ID:WZ/q8RDIO
ていうか4点とも裏にスルーパス通されてるな
951名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:28.60 ID:O/u9xTBz0
>>936
凄い気さくなおっさんなんだよな。デルボスケって
952名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:47.02 ID:8w/cdfrW0
ハイライトねぇの?
953名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:58.81 ID:Um/1rgEx0
>>943
コンフェデ杯で
日本がスペインを倒す………
954名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:01.62 ID:w/q4YMf50
>>911
インドネシア人では?
フィリピンではサッカー人気ないぞ
955名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:08.34 ID:CWeCm9p0O
不覚にも後半寝てしまったがやっぱりスペインは強いな、ドイツでも似たような結果だろう。
956名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:24.72 ID:jFBymauo0
シャビイニエスタはメッシ越えオメ
957名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:25.42 ID:wgUTHcsi0
イタリアのちょんまげ侍は
前の試合で不用意なPK与えたから懲罰スタメン外しだろうな・・・
んでケガッリーニを無理矢理スタメン起用
958名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:29.09 ID:g7YvaCtN0
良い選手をとりあえず出しとけみたいなデルボスケ思想は昔から変わってないな
トーレスよりセスクのほうが信頼出来るから0トップになった
後は天才たち勝手にやってくれとw
959名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:34.03 ID:bRIAfhRn0
今大会のイニエスタはよくなったけどね
960名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:49.80 ID:8ETOTy2v0
デルボスケとイニエスタが普段着でそのへんにいても外人のおっさんがいるとしか思わない
961名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:57.10 ID:E7Ieblig0
>>942
2010W杯決勝
962名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:58.84 ID:/5iDAD/Z0
だってバロテッリ頼みでイタリア最高の選手ってw
セリエの選手どこ?w
カッサーノw
スペインでは通用しないだろうw
963名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:00.78 ID:PSYXRf4WO
イタリア応援してたんだけど
スペインやっぱり強いな
スペインおめでとう

ただし TBSの実況してたヤツは最低だった
実況アナがロスタイム短縮されるかもみたいなこと言った瞬間
生まれて初めて実況死ねよって思ったわw
964名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:06.88 ID:oud8VYQC0
>>911
所詮娯楽なんだから肩の力抜いてみればいいんだよwww。
毎年起こるJリーグの座り込みも情けないよ。
965名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:08.27 ID:G964BHVh0
イタリア叩いてる奴は一試合しか見てないにわかだな
966名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:23.76 ID:Cm2WxsFf0
>>934
俺もそう思うな
967名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:27.08 ID:jFBymauo0
イケメンはいいとこで持ってるなあ
968名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:31.91 ID:0c4gs2yB0
日本でもイタリアには勝てるな
969名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:33.94 ID:wzV98DgJ0
モッタってまさかフースとタッチ?
970名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:35.76 ID:tTRvrZ870
モッタはペペロンチーノ食って寝てろ
971名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:37.34 ID:k2wG52+a0
>>949
シャビの2点目のアシストはイタリア×スペインの1点目のピルロのアシストにちょっと似てたけどね
972名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:41.62 ID:DAjGbe9l0
>>931
MVPが誰かも全く読めない小粒集団
バルサがあるがゆえにパスワークが成り立っているだけだからね
973名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:48.62 ID:bRIAfhRn0
イタリアロッシの必殺の左くらい欲しかったね
974名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:56.86 ID:ffqVqRnOO
単純に下位互換の日本代表では完全にノーチャンスだな
975名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:03.73 ID:G+i6VMNt0
>>963
モッタの怪我の時の実況には思わずイラッとした
品がなさ過ぎる
976名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:04.27 ID:mCaowsvvI
>>862
ベスト4なんだから、早々って程でもないでしょ
977名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:12.19 ID:uKis2MAX0
イタ公ゴミw
978名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:25.85 ID:sEZAZ3JD0
昔の試合やっているな。
フランス-オランダが1-4。
オランダもこういう時代があったのになww
979名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:32.19 ID:ZnwWFZf/0
>>936
2−0からギャンブル、大損したティッシュ王子さまと同じ(^○^)
980名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:32.21 ID:f7Yrd9t00
>>963
ロスタイム云々で文句言ってる人多いけど
あれはもっともだよ。ロスタイムはなくて良かった
981名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:36.40 ID:PD7gKyNb0
>>972
小粒の使われ方とかもうめちゃくちゃだな
982名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:38.16 ID:/QXdqeTeO
>>963
だって試合終わる前から泣きそうだったやんアズーリ
983名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:40.85 ID:PlylNTdJ0
リーガ二部の得点王とかがJに来たら余裕で大活躍できそうだなw

984名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:42.14 ID:4nzHjsYM0
イタリア厨ドイツ厨涙拭けよwwwwww
低レベルリーグなのに勘違いしちゃったねwww
香川も駄目だこりゃwwww
985名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:42.43 ID:SuMUaIUV0
プランデッリはバロテッリの爆発に賭けてたんかな
986名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:10:52.55 ID:xDreTN6O0
いやデルボスはなんのエンターティメント性もないぞ
試合後、優秀したというのにあのそっけないインダヒューの返答‥

マスコミにサービスしようなんて気がさらさらない

987名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:01.66 ID:uE80e6C00
誰をMVPにするかというとこで迷うのが今のスペインを象徴してるんだろう。
飛び道具が無いチームでここまで強さ出すのはほんとすげえよ。
988名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:02.62 ID:fArnMaeF0
0トップなんて糞寒い戦術がトレンドになると思うと震えが止まらない
989名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:04.66 ID:dPOv2ydE0
>>929
ポドルスキは百歩譲っていいけど、
何とかっていう国の何とかをとった時は、本当にありえなかった。

寄せ集め中心の癖に青田買いをする。
青田買いをした選手をローンに出す始末。
990名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:14.59 ID:8ETOTy2v0
>>934
前半15分までは最高に面白かった
モッタが怪我してからはかわいそうだったな
991名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:18.15 ID:D8AKEWu/0
トーレス得点王おめ
992名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:18.35 ID:WO+AKdW60
日本はスペインのようなサッカーをしてると本気で信じてるニワカがおおいんだな
993名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:21.51 ID:eSK+L6YX0
イタリアはダークホースが準優勝を果たしたと思えば健闘だろう

スペインの大会中のソツの無さは今日の結果を持って、パーフェクトに完成した。
プロセスはまさに屁ですと居直る、完璧な王者ぶり。

終わりよければ全てよし、勝てばOKというイタリア人が、一番うらやみそうな歩みだった。

脱帽でしょこれは
994名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:32.65 ID:uuvHV1QT0
>>984
プレミアもショボイから問題ない
995名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:33.08 ID:httaEGTA0
スタジアム内のTVでPKセーブに喜ぶシチェスニー
996名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:33.69 ID:Z5apIBb40
1000ならコンフェデ日本優勝
997名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:34.06 ID:z6AHhZ190
つまらん試合につまらんスペインサッカーではあったが
それも全てイタリアのせいだからな
998名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:38.08 ID:w/q4YMf50
イタリアの選手は、なんか情けない顔つきの人ばかりだった
これじゃ勝てないと思ったわ
999名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:37.90 ID:jFBymauo0
ドイツは金で日程買ったけどね
スペインイタリアにも及ばない
足元が下手なやつは無理
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:11:38.16 ID:IGddS7dWP
>>950
なにがカテナチオだよって話だよな
そこそこの相手に先制点からドン引きで結果だしただけで
先制点とられればもろいもろい
強化版岡田ジャパン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。