【サッカー/Jリーグ】川崎フロンターレ、風間八宏監督の長男・宏希(21)と次男・宏矢(19)が入団へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
 J1川崎に風間八宏監督(50)の長男・宏希(21)と次男・宏矢(19)が入団することが30日、分かった。

 宏希はドイツ4部・コブレンツ、宏矢は同3部・オスナブリュックに所属してきたが、川崎側は1日に契約を正式発表する予定で、同日に行う明大との練習試合にも出場予定。

 契約期間は来季末までの1年半となる。2人はドイツでの昨季終了後、川崎での練習に参加してきた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000041-sanspo-socc

 前スレ ★1が立った時間:2012/07/01(日) 09:40
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341103229/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:09:27.13 ID:ObU788It0
禿げる宿命なんだから優しくしてやれよ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:09:33.27 ID:48dm+Lh+0
ジーコの息子も昔に鹿島に居たな
4名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:10:09.61 ID:E7EhPTHn0
5名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:10:46.05 ID:9wf+UufQ0
天下り?
原が息子をいきなり入団させるみたいなもんだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:12:37.51 ID:ObU788It0
>>5
保有人数の割合でいうと原が自分の息子を5人同時入団させるみたいなもん
7名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:12:41.33 ID:jRAB3hP90
サッカー強豪校の上手い人程度の技術はあると思う。
風間兄弟は身長はまあまあ高い。
しかしプロからお声が掛かんなかったってことは身体能力が水準以下なんじゃないか。
8名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:12:59.40 ID:ZvNh64DQ0
監督による露骨な私物化
9名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:13:14.43 ID:G3HcTkYS0
この兄弟ポルトガルの4部とかにいなかったか?
次はドイツで監督になったらJか
高木の所に比べちゃ可哀想だが親の教育悪すぎるな
10名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:13:48.63 ID:XAyEHcvQ0
>>5
天下りじゃなくてコネ入団だろ。
11名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:15:20.30 ID:pg8c1rwcP
ヤッヒーほどの人物もウジテレビと関わると恥の概念がイカレてしまうと言う恐ろしい事例
12名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:15:20.76 ID:4H5DAutn0
コーネコーネコネ風間の子ー
13名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:15:27.91 ID:rNcDcqaN0
ドイツの3部4部ってプロなの?
アマチュアじゃないのか
14名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:15:30.28 ID:BzGPS0BfP
兄なんか世代代表では常連だったのに
高木兄弟とえらく差がついたな
15名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:16:01.05 ID:48dm+Lh+0
>>8
クロップの息子もドルトムントに居るんじゃなかったっけ
震災応援試合出てくれてたけど
16名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:16:39.85 ID:dO1oX4Uv0
親に似て中途半端なキャリアだな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:17:13.25 ID:/Yg5jIpZ0
川崎的にはフジが擦り寄ってくるから美味しいよな
18名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:18:16.91 ID:M2mVKEiJ0
>>5
どこがどう下ってんだよ
天下りも分かってないアホは黙ってろ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:18:28.89 ID:bNzBO6G00
三男は高校卒業まだ?

あいつが一番うまい気がする
20名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:18:29.48 ID:tPhoQVF60
まぁ二人が入ることによって追い出される選手がいないんならギリギリいいんじゃないの
21名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:19:28.70 ID:VxSrKxYU0
こういう露骨なコネってスポーツではやめてもらいたい。
嫌だな。反吐が出る。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:20:30.28 ID:YZwGipXJ0
ブーイングしないだけが取り柄の川崎サポもこれは怒っていいと思うの
話題性だけだろうけど普通に考えても他の選手は相当やりづらいよね
23名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:20:59.36 ID:xwB+laNK0
二人一緒に入るのって何なの
24名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:23:55.45 ID:wJknS5VHP
この二人はどのレベルにあるんだろう
うまけりゃサポも納得するんだろうけど

ユトレヒトにいった高木レベルにはあるのかね
25名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:26:38.76 ID:AQHhHeSH0
>>24
うまけりゃドイツの3部だの4部だのから逃げ帰ってくるかよ
26名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:28:41.72 ID:HFnBPKQ90
これで試合にも出たら滅茶苦茶だな
27名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:29:37.26 ID:nSUL+Qvg0
アンダー世代ではそこそこやれたんだからそんなに悪い補強じゃないだろ?
どうせただ同然なんだし
28名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:31:12.88 ID:wJknS5VHP
>>25
ああ、3部4部レベルか・・・そりゃ欧州とはいえ期待できんなw
29名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:31:44.20 ID:tMToWMav0
パサータイプがドイツ3、4部は無茶。
30名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:32:04.07 ID:9/iBJUau0
親の場所に入団するのって嫌な気にならないのか?
大体、親が一生監督と言うわけにも行かないだろうに
31名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:35:33.01 ID:PWZDoLox0
今は色々と言われるだろうが
行動で見返してやれ

まぁ期待はしてないがww
32名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:35:59.19 ID:e1GH0lds0
とにかく結果を残せ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:36:39.38 ID:Mlvj5TkXP
お前らの批判をよそにこれは成功するわw
風間兄弟フツーにうまいうえに良さを一番わかってるやつが監督w
そいつのやろうとする戦術を一番わかってるのもこいつらって最強すぎるw
34名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:42:10.50 ID:2NUDV3bE0
やきう選手の息子でいいのがいなかったか?
35名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:43:18.87 ID:NntfFxRf0
ま、それも含めての契約なんでしょ。
36名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:55:05.34 ID:URLEvMdS0
ドイツでやってろよ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:58:51.67 ID:tjyTl9sq0
フジの貴重なドキュメンタリー要員が
38名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:59:05.44 ID:BzGPS0BfP
川崎は怪我人続出で紅白戦もまともにできん状況だからなあ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:00:31.94 ID:lY9A0Cfu0
さっそく縁故採用か・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:03:35.49 ID:LefjFXwg0
川サポだけど、
今は怪我人が続出してて野戦病院状態なんだよ…
(ジェシ・森下・伊藤・柴崎・大島・杉浦・登里・福森・小宮山・山瀬)

スタメンクラス、特にDFは本職じゃない高卒新人をスタメンにしなきゃならないレベル。
コネ入団とか言われるのも気にはなるけど…
正直、風間の息子でも何でも良いから即戦力が欲しい。
今は練習試合にも練習生を使わないと回らないぐらいだからね。。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:11:39.51 ID:rAxGcG40O
和製ファギー並の長期政権なのか
42名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:14:01.35 ID:J4t9WSxZ0
>>13
3部は(基本的に)プロ
4部はアマチュア
43名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:15:19.24 ID:IceOGTkgO
コネ希とコネ矢
44名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:21:15.88 ID:EA48Dlhi0
練習とか見に行ってるサポとかそういうのから話聞いてるサポは大体納得してるよ
単純な能力より合う合わないが大きいし
45名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:30:25.17 ID:wxUGssOy0
3部や4部で通用しない息子をゴリ押しか
46名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:41:48.93 ID:r9jSv2vH0
ふざけんなよ風間ああああああああああああああああああ!

くそがっ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 04:55:04.79 ID:0cK9hpV60
>>44
息子は感じやすいってことか。
48名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:07:02.40 ID:TWSGh9Zd0
こいつら恥ずかしくないのか?
49名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:00:10.62 ID:KyE5uJ7p0
>>40
そういう事情なら獲得できるのはいいことだよな、なんだかんだ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:02:20.40 ID:RKrpFv3K0
親父も親父なら子も子だな
1人ならまだしも2人揃ってコネで拾ってもらうって恥ずかしくないの?www
51名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:03:32.85 ID:wxUGssOy0
プロになれない息子を、監督という権力を使って肩書きを与えてるだけとしか・・
52名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:04:42.44 ID:WrmvTE4W0
こいつらやきうに例えると一茂やカツノリより実力ないからなw
53名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:11:46.25 ID:BBL9a0fL0
息子のカツノリを入団させるまでは野村克也監督は名将だった
風間はペーペーの分際でやりやがったwww
54名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:12:58.80 ID:3WYexDAj0
>>52
ずいぶんお詳しいんですね。
では、風間兄弟以外で同じプレースタイルで
川崎にとって即戦力のフリーで獲得出来る選手を挙げて頂けませんか?w
55名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:13:38.89 ID:ytfoprpm0
自分の評価下がっても子供の面倒見てやりたいか
クラブとしては面倒な事になったな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:18:14.99 ID:7hYr0oDw0
長嶋一茂みたいなもんか
57名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:23:53.81 ID:5pU9o+aUO
そこは風間さんもプロだよ チームの危機に息子達を利用したと同時にチャンスを与えたのさ たぶん…

親子関係は置いといて一選手としてシビアに接するだろう たぶん…

58名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:31:02.41 ID:VfnLW7Yj0
これでいきなり2人共スタメンだったら笑える
59名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:33:21.10 ID:AgKzLlgM0
これがしたくて監督になったんだな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:39:11.56 ID:VCywvv0OO
俺が息子だったら恥ずかしくて出来ない
一茂は実力(+話題性も?)でプロ入ったんだから全然違うだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:46:59.25 ID:bJA4FnqAO
将来 禿げるから 心配するな…
62名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:29.90 ID:MoQrZa2b0
元からJに入ってたはずの選手だから不思議じゃない
でもJでは潰された可能性はある
ヤッヒーは自分なら伸ばせると思ってそうだからその自信の方が怖い
63名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:17.52 ID:oe8Et1w30
バーター?知名度で取った割には川崎の試合それなりに面白いから許されるか
64名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:20.31 ID:r/JllsyDO
カツノリも一茂も実力は高かったよ、カツノリなんかタイトルとってるし
65名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:54:45.74 ID:HwztixxEO
サッカー界の野村カツノリ
66名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:07.65 ID:Di/uFbS70
プロの監督が子供に才能があるかどうか見分けもつかなかったのかよ
この後アマチュア指導くらいの仕事しかないだろうね
67名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:02:32.56 ID:Bytq0y710
息子まじめすぎて暗そうだったもんな
うっせーボケとか親父に言った事なさそう

高木家はおら点取れ、金稼げ、海外行けとかいい意味で親父が挑発してそうだけど
68名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:04:35.61 ID:jBIDd8c00
川崎と対戦する相手サポはコネ入社コールで洗礼だな
69名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:05:16.00 ID:ck7TwpEF0
>>45
親父だってドイツじゃ練習生扱い。

訳わからんハクを付けて戻ってくるのは親父ゆずりか

70名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:06:15.92 ID:jAHyghrH0
川崎の成績が悪くなろうものならサポから息子の野次が飛びそう
71名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:07:14.10 ID:MoQrZa2b0
そんなホルホルできることでもないんだけどな
72名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:20.33 ID:jAHyghrH0
海外の4部や3部は給料出るのかね
73名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:13:36.58 ID:Gws4KzgN0
チームでもいずらいだろーなーwww
JFLか昇格目指す4部のチームでも探せばいいのに
74名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:13:37.26 ID:9ch2WlNQO
川崎のフロントも落ちたね
スポーツを冒涜する行為はまじ許せない
失敗しろ
75名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:15:26.38 ID:9ch2WlNQO
>>54
川崎はフロントのが優秀なんでしょ ()
てめえで見つけろ ばーか
76名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:18:51.63 ID:iqIrsY7iO
風間には八人の宏がいるという
77名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:19:57.74 ID:jFBymauo0
アホフロンターレらしい
78名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:30:04.88 ID:PK4/4mVO0
コネ契約しても実力ない七光りは現場で辛いと思うよ。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:34:02.63 ID:sP/KZpOo0
高木豊がベイスターズの監督になって3人の息子を入団させるようなもの?
80名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:36:27.94 ID:ErBa6gJu0
露骨すぎるコネだなw
81名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:38:24.81 ID:7lXAQB4T0
うーん 契約人数決まってるだろうから入ってくる分でていく選手もいるんだろうな・・・
まあ活躍次第だよねえ
いい選手ならよく引っ張ってきたって風間の評価が上がり、逆なら下がるっちゅうか解雇でしょ
82名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:39:41.23 ID:2sUlAHf80
公私混同
83名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:39:54.36 ID:RvqWVNXJ0
ステマ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:40:47.95 ID:qoNO3D4p0
長男、態度だけは本田なんだろうな。w
85名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:41:28.44 ID:N/GqYFj50
まあここまでだったら並みの恥ずかしさじゃね
これでいきなりレギュラー→親父クビ→レギュラー剥奪→数年で退団
とかなら恥ずかしすぎるが
86名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:41:34.86 ID:bUELS8eI0
>>64
カツノリのタイトルってなんだっけ。許盗塁王かなんかか。
87名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:42:48.60 ID:EYGda7i7O
監督と息子か
ふむ、こうやって歴史は積み重なれていく。いいんじゃないか?見守るよ
88名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:43:16.79 ID:PISh+HgQO
実力の世界だしなー
レギュラー取れる実力があるなら良い
89名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:47:03.54 ID:ijK3VvSS0
これだけらハゲは嫌なんだよ
90名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:49:50.13 ID:9ch2WlNQO
>>88
入り口が不正すぎんだよハゲ
91名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:51:13.39 ID:rtyX3lX80
>>72
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/germany/column/200304/0425kawa_03.html
4部までは専業で食える模様
3部まではプロ
92名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:51:45.79 ID:oMCJkt4TP
>>69
アジア人がサッカー?wwwレベルの頃に練習生なのと
今現在のアジア人で練習生レベルなのはさすがに同列じゃないだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:53:32.51 ID:rtyX3lX80
次男はもうちょっとがんばって2部個人昇格を狙えば良かったように思う
94名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:53:56.43 ID:GntSe5mzO
日本でやりたくないからドイツ行ったんだろ?
なのに親父のチームにコネとかw
95名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:54:52.13 ID:ihgMz7H+0
どうせなら風間に11人子供がいて全員入団させればよかった
昔よく、結婚した芸能人が「野球チームがつくれるほど子供が欲しい」とか言うのを実現して欲しい
96名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:55:01.42 ID:bdoXvWLbO
C契約とはいえ
親のコネでプロになるのか

こんなことする風間もそうだが
川崎もやってることアマチュア
サッカー舐めてるだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:55:12.61 ID:mmFFiV1lO
これはひどい
98名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:56:53.23 ID:rtyX3lX80
C契約だと数十万ぐらいでしょ、年俸
風間さんに無理いって就任してもらったお礼でいいじゃないの
99名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:57:18.87 ID:rtyX3lX80
>>95
効率よく三つ子か双子産まないと厳しいだろw
100名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:57:43.42 ID:n5i37Tfg0
公私コンドーム
世の中コネや
101名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:59:39.24 ID:fAABkZQmO
勝手に育成枠つくんなよ親馬鹿アホ監督w

こりゃ川崎はもうダメだなw
102名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:02:26.23 ID:rtyX3lX80
風間さん就任でチーム立ち直ったんだし、あんまり細かいこと言うなよ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:09:37.43 ID:zagXpE6uO
監督報酬の一部だな
104名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:13:53.20 ID:Tbu2HwY40
>>102
負けたけどね

おそらく筑波大とフジテレビの仕事があった風間を引き抜くときに
息子2人も引き取る契約になってたんじゃないのか
でも西野みたいな長期政権になるとも思えないし
風間解任後は息子も放出しそう
105名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:14:17.91 ID:jAHyghrH0
>>91
サンクス
日本は2部でも厳しいよな
106名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:16:00.25 ID:a52vz4S1O
なんぞこれ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:16:48.92 ID:zASOp6Zh0
息子の給料は親父の年俸から差し引くのなら悪くないな。
野戦病院なのは事実だし。
108名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:20:02.05 ID:bUELS8eI0
ちょっとスポーツ選手のケガ人が出たくらいで
「野戦病院」って本物の野戦病院に失礼だろう。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:21:23.55 ID:crop/syr0
>>105
その代わり練習環境は厳しいみたいよ
特に施設面はJよりだいぶ劣ってる
ただ一部や二部の下部組織的扱いなら
救いがあるけどな
110名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:22:25.11 ID:2qExkMsj0
息子を入団させるために野戦病院状態に・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:55:45.29 ID:jaQxGCbj0
縁故人事
フジテレビ枠か
112名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:11:41.30 ID:J4t9WSxZ0
コネ云々言われてるが弟は普通にうらやましいな、まだ若いし
113名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:18:11.58 ID:Sbb4LTdy0
選手が足りなくなって時期も悪いから、手っ取り早いところから取ったのかね?
親の視点で考えれば、キャリア的にはドイツに居させたほうがいいような気もするし。
114名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:26:32.15 ID:+Fgry0AW0
「たとえ一時期でも、親子3人が同じチームでやった」という思い出つくりたいんだろ。
風間家の思い出つくりに利用された川崎哀れw
115名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:37:49.06 ID:TCVCzNsR0
長男 4部を1年でクビ
次男 3部を3ヶ月でクビ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:40:58.53 ID:zRLDHRqKO
>>113
ドイツは兄弟そろってクビになったらしい
117名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:44:40.75 ID:zXf6RDyu0
>>86
2年のときに首位打者と打点王の二冠
ベストナインにも選出されてる
118名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:50:31.84 ID:0XM3RPdf0
こんな露骨なコネ入団初めて見たw
119名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:54:01.31 ID:bUELS8eI0
>>117
草野球に毛が生えたようなのが紛れ込んでる東京六大学だろ?
120名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:54:46.71 ID:DSSoO6OzO
広島のバクスターもキーパーやってた息子を入団させてたな
当時風間もいたと思う
121名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:55:31.82 ID:qbgsjB2s0
選手として失敗しても親の縁故や財産でどうにでもなるからうらやましいわw
122名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:56:27.48 ID:zWla8kLA0
やっひーは筋の通った男だと思ってたのにな
123名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:57:09.89 ID:2sUlAHf80
公私混同
124名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:08:01.52 ID:2VTXnLTw0
スポルトでヨーロッパのクラブのユースに行けば
外国人枠にならずに移籍しやすくなると半笑いで言ってたけど
息子は失敗したか
125名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:09:42.48 ID:uSLqHr9d0
一茂やカツノリは大学時代活躍しただろ
こいつらはラミレスジュニアレベル
126名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:12:25.90 ID:XJ8UGUoe0
そういえば最近、スポルトで長友に無理矢理
海外に行かなくてもJで成長できるよね?って明らかに誘導してたけど
これが原因だったか
127名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:14:09.30 ID:4IR4d4Dk0
チームのホームページ見たけどドイツでもなかなか試合出てないし一点もとれてないじゃん。カスだな。
同じチームメートのナカイトキオが8点ぐらいとってた
128名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:22:48.88 ID:7mAKPE1A0
いまフットボールマネージャー2011でドイツの3部やってるから
オスナブリュックとかコブレンツとか馴染みのあるチームばかりでうれしいな

でもこいつらゲームに兄弟いないぞ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:31:48.52 ID:8GO4qxjv0
怪我人ばかりだから逆に頼んで入れたとしても不思議じゃない
練習相手にすら苦労するありさまだから・・・
130名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:40:14.11 ID:9CgbUuDR0
>>5が大人気のスレになるな
131名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:24:30.36 ID:LefjFXwg0

これより以下、

川崎より順位が下のクラブが
嫉妬心からただ叩くだけのスレとなります。
132名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:29:52.31 ID:De0L4bZL0
これぐらいのことで騒ぎすぎだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:30:49.43 ID:XDKRP6OS0
こんなとこにコネ持ち出しちゃうのかよ、このハゲかけは
見損なったわ
134名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:33:13.51 ID:ssbWNNeXO
これはコネじゃないって言ってたわ。うちの父ちゃんが
以前から狙ってたセンスのある兄弟選手を獲得したら
たまたま監督の息子だったというだけ
フロントもあまりの偶然に凄く驚いてたらしい

おまいらも、たまに同じような話聞くだろ?
135名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:39:58.31 ID:wP+TAySU0
これって別に貴重なA契約枠を使ってるわけじゃないでしょ?
下手したらアマ契約とかじゃないの?
136名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:44:25.98 ID:2SxeVaA10
フィジカルトレやらずにいきなりゲーム形式練習は・・>
怪我人多数でTMも組めず>
ゲヘヘ、ウチの小僧2人タダでいいから練習用に使ってくださいよ>
どうでっか、エエ選手でっしゃろ?、じゃ入団ってことで・・の布石か!
な訳ないかww
137名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:13:08.81 ID:VTWTj0aS0
中には間違い記事を修正差し替えた新聞社もあるけど
スポーツや毎日を中心に相変わらず、親が監督で子が選手として同時期に所属はJリーグ初って大嘘をそのまま放置してる新聞多いなあ。
親が監督で子が選手として同時期に在籍したのはJ開幕年に広島のバクスター親子がJ初だろうに。
こんなJの知識クイズでよくでるような話すら知らない、下調べすらできない低脳記者ばかりなのか?サッカー記事書いてる連中は。
138名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:31:31.13 ID:9ch2WlNQO
怪我人多いからとか言ってる工作員は恥を知れ
まあこんなみっともないことしてるから タイトル取れないんだな
サッカーに嫌われること勝手にやってろハゲ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:43:43.03 ID:+qIYvvljO
清水商業時代からみんなこの兄弟に遠慮がちだったもんな。
もっと上手い選手もいたのに、風間兄弟より目立っちゃいかんみたいな空気。もちろん、親父の息は清商にかかってるから逆らえる奴もいない。

去年のプロ野球のドラフトの原監督と原親父の甥っ子を思い出したわ。
海外の尻拭いに使った分だけ風間蔟は悪質な。
140名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:45:31.29 ID:vHRWMDNU0
面白いからいいじゃんw

川崎サポはどう思ってるのか知らねーけど
141名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:35:16.08 ID:qoNO3D4p0
怪我人多数のためなら半年契約でも良いのに、2人とも1年半契約だね。w
142名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:36:24.97 ID:gnlr4H7m0
>>135
C契約だね
A契約はもう枠いっぱい
143名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:58:53.04 ID:W3IvTOOX0
>>142
緊急の監督就任だったし、親父の契約の中に
二人をちと見てみるってのが入ってたのかもな。
144名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:09:07.23 ID:2DyKNmnx0
これ浦和レッズでやったら、マスゴミは総出で攻撃するだろうなw
145名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:12:42.70 ID:ZmymkONB0
別にいいんじゃね
146名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:28:45.71 ID:CcFo/9ou0
これで文句言う川崎サポはいないだろ
風間就任してから順位もちなおして、下手すりゃAFC出場だってできるくらいなのに
風間がいなかったら降格してたかもしれんぞ
147名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:20:32.99 ID:bd6nlnJ90
>>清水商業時代からみんなこの兄弟に遠慮がちだったもんな。
>>もっと上手い選手もいたのに、風間兄弟より目立っちゃいかんみたいな空気。もちろん、親父の息は清商にかかってるから逆らえる奴もいない。

そうだったかな?
長男はちゃんと見たことないけど、次男は普通にウマイし、性格もフィジカルもプロ向きだろう。
Jリーグでもそこそこ使えるんじゃないだろうか。

というわけで、多分余って出てくる大島君を清水に下さい。
148名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:24:45.52 ID:2SxeVaA10
大島って、川サポの中でも賛否両論あるみたいだな
実際はどうなの?
149名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:55:18.64 ID:gnlr4H7m0
>>148
必要
怪我治ったら多分スタメン
いらないのは柴崎
150名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:21:21.68 ID:2SxeVaA10
>>149
そうなんだ、柴崎以上か
柴崎、移籍時ウチは川崎に負けたんだよな
というわけで、柴崎よこせww
151名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:28:45.57 ID:NY3x4jKN0
風間さんはドイツ2部に5年ほど滞在していたから、ドイツ語はある程度できるだろうし、
ブンデスリーガの事情も知ってたから、息子の渡欧にも賛成したのかな?

息子の長所も欠点も知っているだろうから、全くの新人を使うより使いやすいかもしれんし、
とりあえず上手く活用できるのならそれでもいいよ
どうしてもダメならダメで、どこかで見切りをつけてやるのも指導者の役目ではあるが
152名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:58:30.70 ID:EA48Dlhi0
大島を否としてるのは代表厨のキチガイ固定くらいのものだよ
嫌いな選手が怪我すると大喜びするクズ
柴崎は風間就任後怪我してたのもあってまだ合ってないね
153名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:08:36.07 ID:7m/vEhFP0
ハゲの親父は「息子と思って接しない」
でクビになった息子達は「父親と思わない」
なんてお決まりの言葉を言っていたけど、
家族だから獲得して入団できたんだから
「息子達にチャンスを与えたい」
「父親に感謝します」とか言えよ。
154名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:45:53.89 ID:KQ02T55u0
歴代2世選手で一番期待してるのは山田直輝。
はよケガ治せ。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:01:34.77 ID:kBMnMfuS0
五輪候補にもひっかからんフツーのサッカー好きの兄弟

さんざんJリーグボロクソ言って、ダメで親に泣きつくなんて恥ずかしい
悪口叩いたリーグへ行くなよ
海外で通用しなくて帰国なら、潔くサッカーやめてまったく関連ない仕事しろよ
そんな筋のとおらん甘えが気に入らんわ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:02:56.36 ID:QQo2nwoZ0
二人の試合とか見たことないけど、二人共J1レベルなの?
157名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:05:24.76 ID:554uyhla0
親も子供も何も思わないんだろうなあ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:19:11.76 ID:zl6iz+CA0
>>156
よくわかんないけど>>40みたいな事情もあるらしい
159名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:21:18.77 ID:/r2OkbFK0
一人ぐらい清水に入れてやれよ
160名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:22:22.06 ID:uqZymjKNO
今は、Jリーグレベルで活躍出来ればブンデス1部も余裕だろ
ドイツの下部リーグなんて逆に遠回りだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:57:29.84 ID:zl6iz+CA0
>>160
余裕ってことは無いんじゃないか
一応スタメン定着するにはA代表レベルじゃないと
162名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:21:06.17 ID:ZYdpACsaO
嫉妬してる奴も多いが才能も実力もあるんだろう
兄弟でサッカーセンスあるのは凄いし羨ましいよ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:56:44.17 ID:mtvB0o/M0
エスクデロ・セルヒオは何やってるの?
164名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:57:53.30 ID:Zb0P2DD40
>>5
天下り×
七光り○
165名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:59:32.25 ID:NXolhqu/0
芸no人の系譜発動ッ!
166名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:00:12.42 ID:avL2+frd0
>>160
ポジションによるけど(CF&CBは除外)
J1ベスメンになるぐらいだったら余裕だな
167名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:01:39.02 ID:2RfqRvnE0
内情は親のコネと3部4部でも、経歴だけ見ればJ1や海外でプレイしたサッカー選手だからな
168名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:10:53.31 ID:n1PWm07t0
一茂wwwwww
169名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:11:11.87 ID:sROqdhJT0
かれこれ一か月以上?息子たちが
麻生で練習に参加してるのをちょいちょい見てるが
ドライだぞ。息子たちに対して接し方は。

それより元気だったころの大島に対しての方があれこれ細かったぞ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:19:48.05 ID:pvkOCLo10
まーいいんじゃないの
成績良くて、ものになれば儲けもんだし
171名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:25:23.09 ID:PKuVK2mo0
>>40
良くわからないが、そもそも風間の息子は即戦力なの?
なんでもいいなら、J2でもJFLからでも調達できると思うけど。
Jでやれるレベルにあるなら問題ないんだろうけど。
172名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:26:32.80 ID:IHJwoB91O
コネクション
173名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:32:45.23 ID:mtvB0o/M0
>>169
ドライなフリをしてるんじゃないのかね
ニート寸前な状況なわけだったんだから
174名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:36:21.70 ID:oAnIv/3B0
名将の代償は大きかったなw
175名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:36:40.16 ID:RoHeMo8TO
カツノリみたいに選手として糞でも有能なコーチになるかもしれんしな
176名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:40:08.92 ID:bDoxMVLP0
ドイツ3、4部にいたアマチュアだろw
いくら日本でもトップリーグじゃ使えんだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:42:10.42 ID:ioBVHj540
身内贔屓と言われるのは百も承知で入団するんだから
余程自信があるか図太いか、それかただのアホだろう
178名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:50:00.24 ID:GcTy+Jtv0
これやっちゃダメだよな
サッカー小僧8号終わったかもな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:53:43.23 ID:qbuHt//e0
プロとして通用するかは未知数だけど高校時は十分な実力者だったんだろ?
海外志向が強かっただけで投資としてはまぁまぁじゃないの

お前らが散々ネタにしていた伊藤翔さんもこの前得点してたし、ものになるかは本人の意識次第
まぁ親が監督のところに入るって時点で意識もどうかと思うけど
180名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:58:11.93 ID:3YGYrfStO
>>146
シーズン終了時の順位が問題な訳で
181名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:00:41.46 ID:SkxyunXIO
金とコネと才能
どれか一つあればラッキーな人生
182名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:02:27.31 ID:fJhyDK+k0
性格もわかりきってるだろうから同じレベルくらいの
まったく知らん奴連れてくるよりかは理にかなってるとは思うけどな
恥ずかしいとか言ってる奴は論外
183名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:04:30.26 ID:fa2+VgGM0
次男はU代表でやってたボランチが適性なんだろうけど
親父は前めで使うんだろうなあ
184名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:04:35.02 ID:t7hR/bIW0
急な就任要請な上にテレビの仕事蹴らせてるんだから、このくらいの密約はあるだろ
さらに選手として物にならなかったら、球団に就職もさせるくらいの条件なんだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:05:39.56 ID:CUZnhYLU0
一番やっちゃ行けないことだよなw
こんなもん許したら歯止め効かなくなるだろが
協会は風間に制裁しろよ
186名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:06:01.32 ID:tdd4VS0w0
>>長男・宏希(21)と次男・宏矢(19)が入団することが30日、分かった。

こんな事やっていいの? しかも二人もwww
サポは納得してんのかい?

187名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:11:56.53 ID:xhGMmjQo0
中国の公衆浴場とかいうクラブで監督やってる岡ちゃんなんかは
コネ入団の選手クビにして中国のサッカーファンから称賛されてたと思ったら
Jじゃ風間が糞みたいな自分の出来損ないをクラブにゴリ押しでコネ入団とか
中国のサッカーファンの気持ちが少しは分かった気がするわ
188名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:12:33.67 ID:KWz0HUK50
これが高木3兄弟ならお前らは文句いわないくせに
189名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:13:47.44 ID:5Jvo8o4G0
高木兄弟の実力は証明されてるしな。
ドイツの3部4部首になった選手とは比較にならんだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:14:23.67 ID:54Q2xfMn0
コネる技術
191名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:18:15.44 ID:d6TDwimN0
>>187
お前昨日も同じこと言ってたよな
まあ岡ちゃんも早稲田だけどな
192名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:22:03.98 ID:SfyXN2410
協会は賄賂もらってるのか?
193名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:05.07 ID:xhGMmjQo0
>>191
昨日は書き込んでないけど同じ書き込み有ったんだ
案外みんな同じ風に思ってるんだなw

川崎のホームで抗議でもしてくれないかな誰か
コネの息子にポジション奪われたりなんかしたらそいつ哀れ過ぎるわ
194名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:28:33.71 ID:w0ZOUsq70
W杯2得点から10年後、コネ選手に追い出される事になろうとは
195名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:29:50.67 ID:58PRLkDv0
ひでえな二人も自分の息子をいれるか?
196名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:32:48.88 ID:d6TDwimN0
実力はそれなりにあるのか知らんが
これを断らないような息子たちには期待できないと思う
197名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:33.02 ID:/+UYhIL90
風間八宏のエスパルス嫌いは有名
198名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:39:25.19 ID:xZZdC4Cg0
>>169
練習中ドライだろうと、その練習に参加できる経緯がべたべたにウェットだろうと
199名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:41:49.21 ID:JOr7MJ+HO
二世枠
200名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:50:28.72 ID:7IieqP+J0
>>188
高木三兄弟がDeNAに入るなら笑われるだろうな
201名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:51:35.29 ID:7jWJcZa/0
水沼宏太も明らかに親の威光でユースに残れたって自分で言ってたよ
かなり辛かったらしい
202名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:40:09.48 ID:8SvUV21I0
親子Jリーガーは5組目らしいが、水沼とハーフナーはすぐわかったが
残りの2組がジーコとアルシンドってのはちょっと思い出せんかったw
203名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:37:46.50 ID:2t2aCFL+0
時間  810   180   450   1440
監督  風間   望月   相馬   川崎
===================
出場    1.     1.     2.     2   5 (GK)
小計 1.0000  1.0000  1.0000  1.0000
===================
出場    7.     6.     5.     9   9 (DF)
小計 3.5989  4.0000  4.0000  3.7744
===================
中憲 1.0000  0.6833  1.0000  0.9604  MF
楠順 0.9691  0.1056  0.0400  0.5708  MF
稲潤 0.6728  0.3167  0.1000  0.4493  MF
田祐 0.6247  1.0000  0.9356  0.7688  MF
大僚 0.5556  0.5000  0.0000  0.3750  MF
登享 0.4753  0.0000  0.0000  0.2674  MF
山功 0.1272  0.0444  0.6156  0.2694  MF
田淳 0.1111  0.0000  0.0000  0.0625  MF
令音 0.0802  0.0000  0.0000  0.0451  MF
柴晃 0.0173  0.4833  0.9978  0.3819  MF
杉恭 0.0000  0.0000  0.0000  0.0000  MF
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
出場   10.     7.     6    10   11 (MF) >>1
小計 4.6333  3.1333  3.6890  4.1506
===================
出場    5.     4.     5.     5   6 (FW)
小計 1.7679  2.8667  2.3111  2.0750
===================
出場   23    18    18    26   26 (人)
合計 11.000  11.000  11.000  11.000
204名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:15:35.45 ID:rrGVtpHa0
風間家ヤヒロンターレ
205名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:33:50.15 ID:fph6+O5PO
この次男って市船相手に手も足も出なかった奴?
206ドコモさん、せいぜいもがき苦しんでくださいねwwww:2012/07/03(火) 13:34:16.78 ID:xeHDQoA+0
>>1

↓動画作者さん、あなたは預言者ですねw

『危機に瀕する日本』第1巻
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

207名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:42:55.05 ID:8S94mxTZ0
まぁ完全な縁故人事だが、二人とも才能が無いわけじゃないよ。
プロに入団できる程度の才能はあるよ。
成功するかはしらんが。
特に弟のほうは伸びる余地がある。
兄貴のほうはダメだ。
208名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:46:23.52 ID:5IgWzZZj0
>>205
セットプレー2発と泥棒カウンターだけなのに偉そうだな
209名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:47:41.02 ID:7/iqcPOL0
まあ欧州なら練習で能力を見せないとチャンスすら
与えられないのだろう。
クビになった風間兄弟は父親の元、
しばらくはチャンスを与えられ続けるはず。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:52:37.91 ID:cj0TXHyHO
まぁ結果出せば良いんじゃないの?プロなんだから。
211名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:58:07.98 ID:gbFMIoAr0
当の川崎サポが「ケガ人多すぎて仕方ない、コネでもありがたい」
「別にコネでも今は問題ない」と言うし

他が「コネとかふざけすぎ」「経緯がおかしい」文句言ってる状況が不思議だ

自分は「ケンゴはもちろん、大島もちょくちょくU19代表に取られるから
中盤に風間兄弟いてくれるだけでありがたい」川崎サポです。
DFやSHがボランチやってるのとか見ると…
212名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:03:00.09 ID:LXVw1gPJP
川崎サポが文句言うのならわかるが
それ以外のチームのサポやJリーグファンでもない奴が文句言うのは筋違い
213名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:20:33.30 ID:AzOuBNzj0
コネかよしね
214名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:22:37.67 ID:P6I2twlY0
縁故採用
215名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:27:44.26 ID:cj0TXHyHO
そういや鳥栖でジーコ息子が試合に出てたの見たけど、パスが殆ど貰えず完全に消えてたな。
風間息子もそうならないと良いけどな。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:47:36.24 ID:PedohsrtO
サッカーって結局監督クラブ学校のコネやパイプで決まるところあるから批判出来ないんだろ
中村憲剛だってコネというかパイプで入ったんじゃなかったか
首になった選手が元の監督やコーチ頼って入れてもらったり
息子二人入れるのはあからさますぎるけど
217名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:21:04.00 ID:7jWJcZa/0
えのきどの番組に出ていたあの子供たちがついにプロになったか
218名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:25:33.25 ID:RuP7dw0qO
在チョンが得意なコネかw
219名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:32:51.22 ID:FL4JTOcy0
税リーグなんか誰も興味ねー
220名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:51:49.31 ID:wzsAka7q0
活躍して見せれば何も問題ない
それだけだ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:13:09.92 ID:VMEus2l80
こいつら実力ないだろ
222名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 16:21:04.08 ID:1hGpY/po0
>>186
弟は数年後に期待
兄貴はバーター、期待してない
223名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:29:56.53 ID:0mxbTtXX0

こんなベタベタの関係を川崎で見たくなかった・・・。

224名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:10:45.07 ID:1Sxy7DAH0
>>223
kwsk
225名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:59:14.26 ID:ypyo+io70
風間って日本代表でもブンデスリーガでも全く結果残してない、欧州居ただけ詐欺師野郎だよ。
こいつに騙されるな。
息子もショボいのに欧州行って全くレベル低すぎるからこのザマ。

226名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:48:31.28 ID:5nSDsdbQO
これはヒンシュクもんだな
クラブを私物化している
227名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:51:07.62 ID:bB9WdaNV0
だからなんで
当の川崎サポが
「結果残してくれりゃ親子でもいっか、
人いなすぎて練習試合にコーチの鬼木が出てる状態だし」
と言ってるのに

コネだ詐欺だ川崎サポ怒れと他サポが叩きまくってるんだ?
228名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 12:59:47.65 ID:XLd2RO0b0
>>227
A契約なのかBC契約なのか、その辺をはっきり報道させないからでねえの?
国内サッカー板住人ならその辺の案配を解ってるだろうけど。
芸スポにいる自称サッカー通なんてそういう言葉すら知らないんだし。
入団って言葉だけ出されたらこんなもんっしょ。
229名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:14:22.06 ID:ZpaP68CrO
納得いかないサポーターに刺されるぞ…。
230名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:17:33.16 ID:8Th7rl4P0
川崎はチョン・テセの知り合いの朝鮮学校卒業のチョンを来季いれる
こういうクラブなんだよ
231名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:25:45.73 ID:kiNUf0Zd0
>>228
普通にC契約だし考えればわかるだろう
232名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:30:18.56 ID:W3lynXmsP
このスレ開いて最初に>>1より最初に目についた赤レスの>>5

わらた
233名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:31:12.71 ID:W3lynXmsP
そして俺のレスを見返したら日本語おかしいことに気づきさらにワラタ
234名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:47:19.63 ID:XEGwrrxn0

こんな恥ずかしいチーム、ちょっとでも応援したことが恥ずかしい。

 
235名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:47:47.75 ID:XLd2RO0b0
>>231
そこに考えがの及ばない人がここにいるからと>>227のレスに結論づけてるのに。
また話が一から戻る、馬鹿中学生みたいな横レスしてどうしたいのかと。
鬱陶しい。
236名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:48:24.85 ID:zLaznoVm0
風間の息子って無能じゃなかったっけ?
237名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 13:52:12.57 ID:XEGwrrxn0
>>235
なんでオマエが「結論づける」ことができるの???
238名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:00:24.65 ID:S9FYB2rI0
英才教育でそれなりの才能と実力はあるんだろうが
これじゃユースで頑張ってる奴らが可哀想だわな
239名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:03:25.76 ID:U1S9FdLu0
いい選手を探してたらたまたまそれが二人とも息子だったってだけだろ
この世界ではよくあること
240名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:06:38.62 ID:2KfxSMvI0
風間ジョンイルw
241名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:10:54.28 ID:UgUH7+sAO
息子が海外で通用しない事が分かったから
慌てて、Jリーグ監督に就任したと…
242名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:11:40.01 ID:UeSuJ+mg0
税りーぐってコネの世界だよねwww
243名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:12:46.76 ID:nP4MDzuTO

カザマアホンターレをヨロピコ!

244名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:14:32.16 ID:hRQXDK9P0
Jクラブって登録選手に人数制限なかったっけ。よくもまあこんな無駄枠消費できるね
245名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:18:14.98 ID:jxLG94Mz0
兄ちゃんは小粒やけど弟は将来有望だと思うで
海外挑戦するにしても日本である程度成長してからじゃないとダメだな
向こうで自国民さしおいて外国人の日本人を育ててもらおうなんて
そんな虫のいい話Jリーグのアジア枠(韓国)じゃないんだから余程の事がないと無理に決まってる
246名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 17:33:52.78 ID:XLd2RO0b0
>>237
そんなもんスレをざっと見渡せば解る事じゃんw
ど〜せC契約でしょ?みたいな、多寡を括ったレスがあんまり無いのを。
お前は不審に思わないのかと。
なんだその馬鹿中学生みたいな返しは。
247名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:47:47.33 ID:1Sxy7DAH0
>>245
なぜに韓国?
248名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:33:58.34 ID:a7SK11o7O
これを擁護してるコネサキサポは
自分とこがどう見られてるかもわかんない馬鹿なんだな
まじめな選手であるほど
川崎には行かなくなることも分からない馬鹿

もともと川崎のフロントは評価する声おおかったのに
一気にどぶフロント行き
サッカーの冒涜だよ
249名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:48:22.09 ID:M4KTfhka0
2スレって…伸びすぎだろw

>>248
兄貴はともかく弟は期待していい
250名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:50:14.08 ID:Lf7JAvcAO
ジョルディ・クライフの悲劇を知らない世代って、サッカーを語る資格あるの?
251名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:55:42.45 ID:M4KTfhka0
>>250
ある
252名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:57:59.18 ID:q2OqYPmnQ
この兄弟が入ることで誰かが出されるのかね
253名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 02:58:00.89 ID:FKWCc1dSO
川崎ノフロントハイーレ
254名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 03:00:07.28 ID:Ht+HY5L1O
>>252
剣豪と稲本

255名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 03:07:06.28 ID:q2OqYPmnQ
>>254
すごい兄弟なんだな
256名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 03:07:09.00 ID:ylhMrckQ0
>>40
そんな状態なのに矢島が健在な筈が無い
257名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 03:09:58.56 ID:Eq9zTBQl0
>>3
鳥栖じゃなくて?
258名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:04:07.02 ID:k1cipxzWO
>>254
ジェフにもらえんかの
259名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 07:21:58.37 ID:Bt8W5+A60
七光ターレ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:09:07.87 ID:64i6wJ5n0
>>254
ねーよ

マジレスすると柴崎と大島が放出対象
だれかいらんかね
261名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:23:30.48 ID:QKljjjGQ0
それも無いわw
262名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 08:32:41.82 ID:IdHN+Lp60
練習もままならない選手層とのことだが、練習生のまま参加させ続けりゃいいだろ
文句言うなとかいうアホにも呆れるわ
クレームじゃなくて感想を垂れ流すことぐらい誰でもするだろ
263名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 09:35:33.49 ID:urhH3m8p0
川崎華族
風間家族
264名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:14:42.56 ID:501kKUrF0
>練習生のまま参加させ続けりゃいいだろ
>練習生のまま参加させ続けりゃいいだろ
>練習生のまま参加させ続けりゃいいだろ

265名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 02:23:55.93 ID:c9HuwS1v0
ダメならすぐクビになるから心配ないさ
親父もね
266名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 05:19:12.60 ID:7h1XcziJ0
まさか移籍金発生してないだろうな?
267名無しさん@恐縮です