【五輪】ロンドン五輪開会式でポール・マッカートニーがヘイ・ジュードを披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
1日付の英紙サンデー・タイムズは、7月27日のロンドン五輪開会式で、
出演が決まっている歌手のポール・マッカートニー(70)が式典の最後に
ビートルズ時代のヒット曲「ヘイ・ジュード」を歌うと伝えた。

五輪スタジアムの約6万人の観衆がマッカートニーと一緒に歌い、
開会式のフィナーレを飾ることになりそうだ。

式は午後9時(日本時間28日午前5時)から始まり、英国の歴史や
伝統的な田園風景を再現するなどの内容で、3時間余りが予定されている。(共同)

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/07/01/kiji/K20120701003588280.html

2名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:26:20.60 ID:CCWS9FEm0
あのつべ
3名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:26:33.17 ID:v+NIura/0
アレレ?
Kポップはどうした?
4名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:26:56.93 ID:b+N5d3VX0
布袋のギターよりはまし
5名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:28:31.45 ID:SSn4vVE4O
柔道の起源は韓国
6名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:28:54.15 ID:9pPgNPod0
7名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:29:22.01 ID:8hOxLZqt0
ヘロイン使用幇助の容疑でドーピング違反で強制退場にならないのか
8名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:29:28.98 ID:lK+5nssb0
では〜・・・んふふ 私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーださい(^q^)
いち、に、さん へいじゅ〜どんめきば〜 てかさ〜そ〜 あめきべた〜
※りめんばーとぅれたーいんとやーはーぜんゆーきゃんすた〜 とぅめきべた〜
※いち、に、さん へいじゅ〜 どんび〜あふぇ〜ふーあーめいとぅ〜 ごーあーあげっは〜ざみに ゆれはあんだやすき
ぜんゆびぎ〜ん とっめきべた〜あんえみたいゆひざふ〜 っとっ〜りへ〜 どんきゃりざわ〜 あぴょやしょるだーをえゆのざいつぁふ〜 ふぷれい イク〜 ばめきぅわふぁ〜 あんりここるだ〜らららららららららら〜
 ふ〜 へいじゅ〜 どれみだ〜 ゆ〜は〜ふぁいは〜 のこあげは〜※に戻る
http://www.youtube.com/watch?v=HZYIy2szkIY
9名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:30:02.07 ID:oTdEmrx70
これは日本の旗手をオノヨーコにすべきでは
10名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:30:13.20 ID:Y8+mbSKO0
まったく五輪、盛り上がらないな…
ロンドンは借金だけがのこるんじゃね?

11名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:30:41.96 ID:/y0PNTkr0
たのしいロンドンゆかいなロンドン歌えよ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:31:57.75 ID:vD1fOrG40
くっくっくっくっくっくこかああああああああああああああああああああああああああああああああ^^

お尻もヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1340617988/

相互リンクやで^^v
13名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:32:12.13 ID:Jj/qnUKNO

東京五輪なら 誰が良いだろと考えみた。
案外 ゴダイゴが知られてると思う。
西遊記のドラマが海外でヒットしてたからモンキーマジックは有名
14名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:33:48.71 ID:A9EAgOXb0
へーい
15名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:34:17.92 ID:nJilJvMy0
>>13
スキヤキになるんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:35:00.13 ID:J1HpBfp10
JUDOだけ優遇するのは許せないニダ
17名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:36:19.77 ID:crNJbzch0
>>13
イギリスはビートルズの名曲ヘイジュードをポール本人が歌うのに
モンキーマジックはありえんだろwww
18名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:36:27.54 ID:1iaYZWZfO
レットイットビーを歌ってくれよ。
19名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:36:45.81 ID:lR1FksJz0
HEY柔道?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:36:44.68 ID:nJilJvMy0
A Day In The Lifeのほうがいいだと?
21名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:39:10.26 ID:++cY24ij0
選手はみんな高地に行っているのか
22名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:39:14.91 ID:3r9o6iWi0
辛気くさくない?
23名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:39:40.25 ID:/y0PNTkr0
>>13
ジュリー
24名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:40:07.09 ID:4r6olkFx0
おいおい、開会式からブルーにしてどうすんだよ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:40:19.48 ID:chBtuKiTO
バンドメンバーの息子を励ますために作った歌を、オリンピックセレモニーにねぇ・・・

>>8
クスリでキメてから歌ってんのか、この女は?
26名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:40:28.01 ID:R3pWN2uf0
この人実際どれくらいビートルズの曲書いたの?ジョンが生前、「お前が仕事したの2曲だけやんけ。」みたいな事言ってたけど。
27名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:41:44.65 ID:vcqfMwAD0
では〜…んふふ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:41:47.45 ID:pRziaoh60
もう声が出ないくせに出しゃばって恥かくぞ、やめとけよ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:42:22.18 ID:xaPTp9PB0
オフィシャルソングはMUSEで閉会式はblur、スノパトとかだろ
本気出しすぎ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:42:23.67 ID:qIoxBn1c0
こういうときに栄えるのは、楽曲的にもメッセージ的にも「All You need Is Love」なんだけどな
残念ながらジョンのボーカルだから無理だね
31名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:43:02.64 ID:/mkuUnnH0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
32名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:43:03.48 ID:6Xr6Yimi0
柔道着着て歌ってほしいね
33名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:44:17.16 ID:KVmDinK50

日本とアメリカはビートルズとか何とか言ってたえらい人がいたね


誰だっけ?

34名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:44:42.88 ID:9rmwUXFJ0
へいへい
35名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:45:34.89 ID:ytttH4sE0
なんなんだろこの予定調和はwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:46:25.06 ID:HkWyYOdd0
ビートルズのスーパー名曲聴きたい奴多いからな、最近(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:46:55.97 ID:6M1k4CNX0
へルター助ルターやれよ
38名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:47:15.94 ID:Etn5zx+TO
今月からオリンピックだったんだ
まあ楽しみだな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:47:59.97 ID:h8r/P7Q30
>>26
ジョン「他のアーティストたちはポールの曲ばかりカバーして自分の曲をカバーしてくれない」
40名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:48:57.67 ID:je/JVYin0
London Townでしんみり終わって欲しかった
41名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:03.43 ID:1iaYZWZfO
>>26
イエスタディとマジカルミステリーツアーの事だなw
42名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:07.39 ID:Nh9zXbtc0
↓ポール最強曲決定戦 開始
43名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:50:52.20 ID:pqu9PRIoO
余韻で会場が盛り上がってる時に、モンティ・パイソンにケツ出してほしい。
44名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:51:17.69 ID:TRvFR2FV0
>>30
愛こそはすべては、名曲だけど歌ってみると実に難しい。ライブだとかなりグダグダになる
ttp://www.youtube.com/watch?v=U1eobGf1tBo
45名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:52:15.41 ID:RVRVWWtH0
ヘイ・ジュードって閉会式のほうが合いそうだが
46名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:52:38.49 ID:Zle9vbYf0
他にいないの?
47名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:52:42.21 ID:TtK+GnRb0
声ヲタはどこにでも湧くな 気持ち悪い
48名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:52:42.80 ID:ygEFoUOO0
友情出演はジュリアン・レノンですよね?
49名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:54:57.24 ID:e0PQSazH0
誤解かもしれんが、この人ってすごく性格悪いイメージがどうしても拭えない。
間違ってたら、誰か分かりやすく、どんな人物像か教えてくれませんかあ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:55:36.69 ID:Vi4LwDyI0
ビートルズの名曲と言ったら、やっぱYou Know My Nameだな

ま、メジャーな曲しか知らないおまえらには分からないだろうがな


51名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:59:39.06 ID:1iaYZWZfO
>>49
ビートルズを解散に追い込んだ張本人ってレッテルだからな。
後半は親族の税理士と組んでバンドを独り占めしようとしてたし
52名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:00:05.96 ID:GVwVFs0c0
>>49
イギリス人は基本性格悪いイメージw
53名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:02:53.04 ID:m8ks7v4a0
>>49
間違っていない。
自分の都合のいいふうに、話をねじ曲げる癖がある。
悪い奴じゃないが、小賢しいのさ。
54名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:03:39.91 ID:wrzaoWEr0
閉会式は蛍の光がいいな
55名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:03:57.28 ID:iBHJhN8QO
ビートルズの中では、実はあまり好きじゃない曲だ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:04:02.08 ID:Jj/qnUKNO
>>51
それはないな
ポールの忠告は正しかった
結局 アラン クラインと組んだジョン・レノンは
裁判沙汰になった
57名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:04:35.25 ID:DS2STJuv0
>>40
それならポールはLive and let dieを押して来ます

>>50
あたしゃI willも好きですねえ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:05:10.03 ID:HkWyYOdd0
お前ら偏りすぎだから、俺が公平かつ客観的にビートルズの曲ベスト10を決めてやるよ(´・ω・`)

1位 Something
2位 Here Comes The Sun
3位 While My Guitar Gently Weeps
4位 Taxman
5位 It's All Too Much
6位 Within You Without You
7位 Only A Northern Song
8位 Old Brown Shoe
9位 If I Needed Someone
10位 I Me Mine      ← この辺>>49
59名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:15.87 ID:UgAbcPXk0
ストーンズはやらんのか
60名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:47.31 ID:6muyNg1w0
>>49
アングロサクソン
61名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:06:56.36 ID:TRvFR2FV0
>>53
それってヨーコも同じじゃね?
歳とるとそうなるんだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:07:42.70 ID:f06SIRgN0
ダニー・ボイルのプレイリストらしきものが流出したとき
最後の方にポールのヘイジュード入ってたよな
やっぱあのプレイリストはガチだったか
63名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:08:52.72 ID:chBtuKiTO
>>49
自分の望み通りの音ができるまでとことん練習させたりするから、
バンドメンバーがウンザリする事も多々あったりも。
リンゴやジョージが一時レコーディングをボイコットしたのは有名だし、
「オブラディオブラダ」のイントロのピアノはジョンが弾いてるが、それは
ポールへの怒りをぶつけたもの。
あと、ウイングス時代もポールの完全主義に嫌気が差して
メンバーの交代が激しかった
64名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:08:58.04 ID:FsJTdkFs0
>>58
What is lifeいい曲だよな。
65名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:09:01.35 ID:Jj/qnUKNO
>>53

ジョンもいい加減だぞ
かなり都合よく変えてる
66名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:09:39.64 ID:RpRuMQ040
>>61
死ぬほど金儲けた以外は嫌なことばっかりだっただろうから
そうじゃないとつらくて生きていけない。
金さえあればいいだろなんてのは貧乏人の思考。
67名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:09:44.02 ID:CSB0omRX0
つまらん。女王の前でハーマジェスティ歌え。
68名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:09:44.95 ID:cDKn8jJm0
たまたま久々にマジカルミステリーツアー聴いてたら
Your mother should know.
が偉い良かったな
あの映画のラストでの映像も最高だ
69名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:10:29.96 ID:chBtuKiTO
>>58
あんたはジョージに偏り過ぎ
70名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:10:41.11 ID:ACDOdZzT0
あいなまも一緒に歌えよ
71名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:10:50.32 ID:pXRGNVcSO
それでゎ〜き〜てく〜ださい
へーいじゅー
72名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:11:42.76 ID:Ssyrxei40
閉会式のほうがよくね?
73名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:12:04.52 ID:Ez8zRZhC0
ヘイジュードとか歌ってどうすんだよ

この曲でいいんじゃねえの
Give Ireland back to the Irish
http://www.youtube.com/watch?v=kaO4XeHhwo8


74名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:12:04.81 ID:Jj/qnUKNO

アランクラインのせいで
ビートルズの版権はぐちゃぐちゃだよ

75名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:13:04.37 ID:f06SIRgN0
>>61
てーかあの二人は趣味思考は別として
他人をコントロールしたがる性格は似てるんじゃね
だからどっちもジョンと相性良かったわけだし
76名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:14:17.73 ID:LfG7xb990
>>68
Your mother should know ばかり聴いてた時期あった、あれはいい
77名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:14:59.71 ID:TOd9GFs50
♪なーなーなーなななっなーなななっなーヘイジュードー
78名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:15:20.62 ID:1iaYZWZfO
>>63
でも俺はこいつのゴタゴタの時にロングアンドワインディングロードとかレットイットビーを作ったと思うとやっぱ許してしまうよ。

ベタだがね。
79名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:15:42.30 ID:Jj/qnUKNO
>>73
当時、かなりの顰蹙をイギリスで、かったよ

アイルランドやスペインとかじゃ一位を取った
80名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:16:39.47 ID:Ez8zRZhC0
ジュリアン君の唄をみんなの前で歌って
どうすんだよ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:17:39.11 ID:yRWFqqdu0
そもそもビートルズはリバプールではないのか
82名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:18:28.96 ID:ZBBVVq8d0
天下のポール様に1曲しか演奏させないだと
83名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:18:45.05 ID:Jj/qnUKNO
>>63

完璧主義者だからね
しかしスタッフに愛想よく受けが良かったのもポールだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:19:38.25 ID:E46iHYlh0
柔道着着て歌ったらファンになる
85名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:19:44.94 ID:qIoxBn1c0
>>44

ボーカルがジョンじゃないでしょ?
ジョンじゃないと無理なんだよ
ジョンの、あの気怠そうな歌い方と声でなきゃ

http://www.youtube.com/watch?v=r4p8qxGbpOk
86名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:20:24.55 ID:/TS+vtLi0
何でヘイジュードなんだよ?
閉会式でいつもの、アビーロードのGolden〜Endの3曲歌えばいいだろうに
そっちの方が合ってると思うが
87名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:20:48.71 ID:f06SIRgN0
>>82
流出リストだとin the endからhey judeなんだよな・・・・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:20:53.08 ID:LfG7xb990
発売当時、ジュードがジュー(ユダヤ人)に聞こえるって物議を醸し出したらしいが
ジョンはそういう隠喩や言葉遊びが結構好きだったからなw
89名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:31.70 ID:qAEofgOw0
閉会式で大合唱したいな
90名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:44.47 ID:qWBw5ZFw0
レボリューションをやるべきだったと思う







北京で

91名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:58.24 ID:RpRuMQ040
>>78
フィルスペクターのアレンジについてはどう思う?
俺はすばらしいと思うし、最近あれを取り除いた"Naked"を
評価しなきゃビートルズ通じゃないみたいな空気だが、間違ってる。
あのアレンジがなかったらヒットしなかった。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:21:59.06 ID:7XE43ZqH0
>>75
ジョンレノンがコントロールされたがっているのでつき合って、じゃないのかw
そういう奴だろ

それと頭がいい奴の、人をからかう癖ないし面倒な奴を口八丁であしらあう癖と
コントロール癖とは違う
される方は自分が日々されているので逆に他人にやりたい、その投影でそう思いたがりがちだがな
93名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:22:36.57 ID:wqBkSH1d0
こっちはイエローサブマリン音頭で対抗だ
94名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:22:58.51 ID:qAEofgOw0
マジカルミステリーツアー歌ってほしい
95名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:23:20.85 ID:LfG7xb990
>>86
その案に一票
96名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:23:57.80 ID:8oHaJkDw0
何だ、レボリューション9披露しないとかシケてるな
97名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:24:03.61 ID:ThBvXOPV0
あのホモがまだ生きてればウィーアッーザチャンピオンだったろうに・・・

98名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:24:29.43 ID:e87GWdXB0
ヘイ柔道
99名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:24:52.33 ID:Jj/qnUKNO
>>75

全然違うよ

ポールは自分の曲は 他のメンバーにいじらせなかった。

逆にジョンは 他のメンバーにいじらせてたんだよ
100名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:26:35.38 ID:QzAcVZU50
こうゆうの反則だろ
どんな出し物も
この1曲の持ってる力にはかなわない
全部持ってくだろ
日本には居ないな
こうゆう全世界の人が知ってるの
101名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:27:32.90 ID:TRvFR2FV0
>>91
らしくないといえばそうだが、大団円って感じでありだよな
オーケストラが全く入ってないとかなり物足りない。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:29:56.65 ID:TW6drX8w0
予想通りすぎww
103名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:29:59.88 ID:TtK+GnRb0
>>88
どういうこと?
104名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:30:33.77 ID:/nuFTdLr0
音楽監督がUnderworldだから本編は全体的に相当期待できるな。
ポールは大御所の既得権益、紅白で言うサブちゃん的ポジションで押し込まざるを得なかったんだろな。
105名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:30:35.69 ID:oWdS5ian0
なんでヘイジューやねん
ポールの代表曲言うたら
フローズン・ジャパニーズ(冷たい日本人)やろ
106名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:30:41.80 ID:1iaYZWZfO
>>91
レットイットビーのアルバム自体はやっぱり一体感がなくて駄作だなあ、最後のアビーロードが力を振り絞った感じで素晴らしい。

曲自体のアレンジはフィルスペクターは天才だと思ったよ、であのムードメーカーだった黒人のハモンドオルガンバージョンは特にいいよね。
107名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:32:58.79 ID:QzAcVZU50
もう開会式のテーマはロックで
ゼップ、ストーンズ、フーのコンサートで良いじゃん
イギリス最大の輸出産業だろ
108名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:35:16.93 ID:1azfpMIu0
コンサート2回行ったが、これは一番盛り上がるんだよね。
予定調和だが、まぁ仕方がない無難な選曲じゃない。
109名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:35:40.40 ID:/TS+vtLi0
>>95
ですよねぇ、絶対その方が「あぁ、フィナーレなんだなぁ」って感じになるのに
http://www.youtube.com/watch?v=3xJlkrI3DLA
110名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:35:45.77 ID:11mS1Aoz0
ヘイジュードってもはやビートルズの歌というよりアイドル声優の歌だろ
111名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:35:48.39 ID:xVAKYbdLO
>>107
最後はブライアン・メイの国歌演奏で終了って感じで
112名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:38:40.39 ID:Ptm9i0+x0
>>92
お前頭悪いなw
自分の書いたものよく読んで頭の中きちんと整理しろ
他人の分析なんかお前には到底無理だからあきらめな
113名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:12.08 ID:chBtuKiTO
>>103
>>88は、ヘイジュードの詞はジョンが書いてるものと勘違いしてると思われ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:27.44 ID:X6d7n9Ok0
てっきり、Clash が London Callingとか
London's Burningを歌うんだと思ってたのに
Sex Pistols の Anarchy in The UK でもいいけど
115名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:54.00 ID:0v/cKJ4f0
アホな放尿犯
116名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:43:06.92 ID:TW6drX8w0
>>107
ゼップは絶対出ないw
117名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:43:16.50 ID:QzAcVZU50
北京オリンピックの閉会式で
ジミーペイジWhole Lotta Loveやったよな
あのリフで全部持ってった
あれにはかなわない
118名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:44:13.03 ID:mWg0OsJF0
モリッシーがクイーンイズデッド歌うんじゃなかったの?
楽しみにしてたのに
119名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:47:08.76 ID:dmvRByTi0
ヘイジュードは無駄に長い
120名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:47:59.41 ID:uCCu7wg70
日本柔道全階級で金メダルフラグキタコレ
121名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:49:31.19 ID:Xe6MQl0U0
演出ダニーボイル・音楽アンダーワールドだと、どうしてもトレインスポッティング的な
パンク〜ニューウェーブ〜レイヴな感じを期待しちゃうな。
122名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:51:35.12 ID:Jj/qnUKNO
123名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:54:01.49 ID:wbBiCxcJ0
>>86
同意 観たいね
124名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:55:09.95 ID:aplKg0XH0
どんめきば〜
125名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:55:21.97 ID:Jj/qnUKNO
>>86

開会式だからね
閉会式ならよいけど
126名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:57:15.43 ID:b9oSasGNO
いっそのことスパイズライクアスでいいんじゃまいか
127名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:57:23.96 ID:gXdYH1oi0
この歌は日本の伝統的武道、ジュードーにインスパイアされてできた。豆知識な
128名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:02:10.27 ID:fz65i9rj0
これはマッカートニーによる某アイドル声優へのあてつけ
129名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:04:08.24 ID:6UJCZjPm0
ジョンの息子のために作った歌だろ
130名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:04:12.22 ID:Yxb3xiwi0
オノヨーコがそんなに嫌いなのか。
ビートルズを解散させた女ではあるが。
131名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:04:21.00 ID:mCLjeEUxO
今からでも遅くないからワムのウェイクミーアップにしろよ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:04:46.84 ID:oGLgkNrLO
アキは何も悪くないだろ!
アキのアンチや元ヲタはいい加減にしろよ!!
133名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:05:14.15 ID:9JYOajUw0
>>117 どこが最悪だったじゃない、女ボーカル、ペイジのギター、何より音響。
あれで今回ジミー・ペイジに何も声が掛からなかったんだろうが。
134名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:07:16.24 ID:6UJCZjPm0
初めて買ったポールのレコードは
あの娘におせっかいだったわ
135名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:07:48.73 ID:F2km8ASe0
ヒアーゼアーエブリホエアはレノン作のような気がして疑わしい
136名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:10:08.98 ID:YOm6WCjSO
もっと陽気な曲にしてよ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:11:52.24 ID:5JWCAW4w0
縁起でもない曲を・・・
138名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:14:04.30 ID:F2km8ASe0
ジミーペイジがカシミールやったほうが盛り上がるのに
139名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:14:04.60 ID:VS+6DQig0
聖火の炎にちなんで
ディープパープルがBURNを披露すべきでは
140名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:14:59.59 ID:PjikyGwY0
ポールのライブってやる気がない印象
141名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:18:22.63 ID:yz7/NZTk0
>>58
何故Don't Bother Meを入れないのか?
142名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:18:57.59 ID:FXdp8JWx0
五輪柔道もここまでになったか、胸熱
143名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:20:38.72 ID:BviXCzhe0
テロとか無きゃいいけど
144名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:21:09.88 ID:WlV/YJyQ0
ポール以外は誰も出ないのか?
ポールだけとは言わずに色んな人に出て欲しい
折角イギリスにはロックがあるんだからさ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:21:30.68 ID:IGzlJvxqO
どうせなら愛生に歌わせればいいのに
きっとバカ受けするに違いない
146名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:23:35.30 ID:FDNYv2jGQ
塀 重度
147名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:25:06.57 ID:8tu0/t/l0
音楽イベントじゃないんだからもっと派手な歌の方が良いんじゃないの
148名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:26:46.23 ID:iO5wHtUd0
岸部一徳に言っとく
149名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:28:09.68 ID:9u4zw50w0
Live and Let Die あたりのほうが盛り上がると思うんですけど
150名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:28:40.25 ID:6bq1bISh0
151名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:28:58.69 ID:dn3neJMD0
>>144
一応こないだ流出した開会式のプレイリスト
http://www.mtv.co.uk/news/danny-boyle/357254-london-2012-olympic-games-danny-boyle-playlist-leaked

この中でポール以外に誰がパフォーマンスするかは分からんけど。
152名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:29:45.33 ID:U7e60OOk0
表彰台でメダル授与の時に流れる曲はMUSEが書き下ろしたんだっけ
153名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:30:12.00 ID:NrIbeq9u0
>>41
これのことじゃないのかな。イエスタデイとアナザーデイ。
Lennon made reference to the song on his album Imagine with the song "How Do You Sleep?". The song appears to attack Paul with the line "The only thing you done was Yesterday, but since you've gone you're just another day",
154名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:31:10.37 ID:G+i6VMNt0
開会式で歌うような曲か?
155名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:39:03.90 ID:ufZPC4YZ0
ちなみに本ちゃんの開閉会式とは別に、7/27〜8/12までの五輪期間中はほぼ毎日
ハイドパークかヴィクトリアパークで記念ライブがある。
初日はデュランデュラン、スノー・パトロール、ステレオフォニックス、パオロ・ヌティーニ
最終日のクロージングセレモニーはブラー、ニューオーダー、スペシャルズ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:39:43.41 ID:LWN1SaMN0
あれ?ミクさんじゃなかったの?ギャラ高かった?
157名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:43:25.12 ID:1SQoxjxp0
実を言うとスーパー名曲はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

いち、に、さん日後にものすごく
ふ〜 へいじゅ〜があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめのズルルァとしたのが始まるので
構えないで。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
ふにゃーがきます。ふふふっ
158名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:43:52.68 ID:hK2x2mFo0
>>8
ネオサイケ
159名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:44:41.64 ID:6UJCZjPm0
サプライズでリンゴ登場だな
160名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:51:05.82 ID:0g2rCvnE0
開会式に合うような曲じゃない気がしますけど
両親の離婚で落ち込んでるジョン・レノンの息子を励ますために
ポールが作った曲なんでそ?
161名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:10:52.58 ID:lN1VzhT/0
>>160
内容はどうでもいんだよ
みんなで唱和できればw
162はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/02(月) 01:12:09.74 ID:l/KifSS90 BE:1010356373-2BP(3456)
>>58
ちょっと偏り過ぎじゃないかなぁ。
一般的にはこんな感じでは。

1位 Twist And Shout
2位 Please Mister Postman
3位 Rock And Roll Music
4位 Dizzy Miss Lizzie
5位 Long Tall Sally
6位 Roll Over Beethoven
7位 You Really Got A Hold On Me
8位 A Taste Of Honey
9位 Slow Down
10位 Money
163名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:13:57.83 ID:v8CIjWTF0
ラーラララって10分くらい歌うんだろたしか
164名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:15:18.50 ID:+V+x3XXN0
開会式で初期クリムゾンメンバーでライヴやれよ
165名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:16:08.43 ID:PjikyGwY0
>>164
グレッグ・レイクの豚っぷりがすさまじいことになってるからダメ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:16:12.92 ID:ifPDJUyM0
>>162
全部カバーやないか!

突っ込んであげましたよ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:16:16.93 ID:wxUGssOy0
ジョージの曲に外れはない
168名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:17:00.00 ID:ifPDJUyM0
>>163
ナーナーナーナナナナー?
169名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:18:17.77 ID:6IFJLVZV0
声が出ないのは我慢できるが、年取って入れ歯の爺みたいな発声になったのは
我慢できない
170はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/02(月) 01:18:33.02 ID:l/KifSS90 BE:1539591348-2BP(3456)
I'm a loser〜♪と歌って、
縁起でもないと思わせるのがブリティッシュユーモアだろ(・ω・`)

>>166
ありがとうナリ(・ω・`)
171名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:18:59.12 ID:0Xt0vvgk0
みんなでジュリアンなぐさめんのか
172名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:22:14.27 ID:B8RegNGD0
Let it beの方が…
173名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:23:59.03 ID:WRfUhMBX0
スティングの方が声も出るし、良かったんじゃないか?
174名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:24:08.69 ID:uOfQZ21T0
ピンクフロイドに厭世的な曲をやってもらうほういい
175名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:24:09.44 ID:ifPDJUyM0
リンゴ擦ったさんは叩かないんですかね
176名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:35:15.32 ID:r8YNTvhz0
おいおい、ここはジューダス・プリーストだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:36:18.86 ID:TQLt2iqa0
>>8
これで金取るってすげえな
178名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:38:30.41 ID:lkLQLxY+0
辛気臭いな

エリナ・リグビーにしとけよ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:39:59.27 ID:FsQjoemB0
ジョンの曲だけどイマジンの方がよくないか?
180名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:40:03.61 ID:XPDNE3cM0
>>8
ぺろんなろんりがーんといい勝負w
181はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/02(月) 01:43:01.64 ID:l/KifSS90 BE:2598059096-2BP(3456)
ギリシャの少年少女合唱隊に
“You Never Give Me Your Money”を歌わせるニクい演出(・ω・`)
182名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:45:04.23 ID:6bq1bISh0
季節感無視、宗教うんぬん不適切は承知で、ジョンのハッピー・クリスマスが聴きたい
183名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:45:17.80 ID:ifPDJUyM0
>>8
この方は有名な歌手なんすか?
初めて見ました
184名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:47:33.36 ID:eDseCpKc0
ポールなら歴史的名曲ヘルタースケルターしかないだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:47:48.94 ID:6bq1bISh0
>>181
オリンピック発祥の地なのに、ギリシャ面目まるつぶれw
だがいっそすがすがしいw
186名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:49:59.51 ID:MylihbPc0
やっぱり、NO1はこれだな
最初に聞いた時の衝撃からいってもNO1
187名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:50:15.90 ID:oD1PgtMP0
>>8
ここまで堂々とカタカナ読みされると逆に清々しい

ただ、アホっぽい歌い方が気になる。
声優らしいからなんかのキャラに成りきってるのか?
188名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:50:19.26 ID:4/yHdusdO
>>181
この曲を日産サニーのCMで使ってたのには呆れたわ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:51:43.14 ID:NrIbeq9u0
>>179
それは北朝鮮アリラン祭向き。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:57:00.61 ID:LWbGUFMD0
では..んふふ
191名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:57:39.47 ID:0253nY/E0
>>44
ポールはうまいね。
192名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:57:59.77 ID:QAiDmsK60
へい柔道・・・やっぱり柔道が好きなのか
193名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:58:01.96 ID:oD1PgtMP0
>>8

彼女に謝罪します。関連動画を見て、名カバーだと気づきました。

http://www.youtube.com/watch?v=P4q_UqWsmEo&feature=fvwrel
194名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:02:05.27 ID:McYZChJe0
よかったー
K-POOPじゃなくってwwwww
195名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:04:22.03 ID:McYZChJe0
>>8
あいなまさんwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:19:46.10 ID:ZLRQPiiL0
日本の留置所で演歌唄った人か
197名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:25:00.44 ID:5sLhAcdX0
オノヨーコが出て来て
ぜーんぶぶち壊してくれ!頼むw
リンゴもオノヨーコとなら出てくれそう
198名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:47:07.72 ID:tjnV5Wme0
へいじゅうーどどれみぱー♪
199名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:49:06.55 ID:XkFuNjJl0
都市開催なのに国家がいつもでしゃばるな
200名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:14:46.89 ID:KGz4lATt0
日本開催だとAKBEXILESMAPあたりか
恥ずかしくて死にたくなるな
201名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:22:20.86 ID:XkFuNjJl0
|社会的地位を得るためにはなんでもいから
| 社会活動をすること!ボランティアでもいいから! みんなわかった?
|
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  < はーい 先生!
___/ ヘ     (´∀` ) (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )   \_____________
     \   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   /   |.  (´∀` ) .(´∀` ) (´∀` ). (´∀` )/|
  ;  \_|  (____)  (____) (____) (____)
     \| /   ./|./   /|./   /|/   /|
      / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
     /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
と言い終わるやいなや ↓
       /  \
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \


202名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:24:20.33 ID:XkFuNjJl0
ピンク-フロイドのピンクのほうは共産趣味者だからむりだよ
203名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:32:51.40 ID:ifTJoe4wO
ヘイ竜童
204名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:33:57.36 ID:8y27edAa0
あまり柔道家を挑発しない方がいい
205名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 03:54:04.54 ID:VDlmV5lH0
>>152
ミューズのは公式5曲のうちの1曲にすぎない
このあとはエルトンとかケミカルブラザースとかが発表する
ミューズの曲は酷いし使いづらそうだからたいして本番で流れなさそう
206名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:16:53.03 ID:7aULH4pL0
オール・マイ・ラビングの方が良い
207名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:18:56.30 ID:+tevFh3H0
>>199
だなあ。
ビートルズはリバプール、ロンドンは、ストーンズだろ、JK
208名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:26:12.83 ID:GsbT9jyx0
209名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:29:45.90 ID:BxwZvFeIO
>>203
ひところよりお目にかかれません
210名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:44:39.40 ID:Zp6rrlWa0
ザ・プレミアムモルツを飲みながら熱唱
211名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:49:29.02 ID:jTRxtDYA0
zeppじゃないのかよ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:58:50.24 ID:oe8Et1w30
世界中の人が知ってるってのは単純に凄いな
213名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:00:32.87 ID:wxUGssOy0
ジョージの息子とhere comes the sun 歌ってよ
214名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:01:00.85 ID:aT7JqXNCO
>>144
デビッドボウイがいいな
215名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:08:43.79 ID:sHMedH+1O
友達のガキの歌だろ。スポーツ関係ないじゃん
216名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:09:44.91 ID:DEa1CQih0
ヘイ柔道嫁けえへん
217名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:16:29.66 ID:NB2azofg0
ヘイジュードは合わんだろ
もっといい曲あるだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:20:45.40 ID:oeauO5xK0
・後半の「ななな」が10分20分続く
・選手同士肩組んだり花束持って、身体横に振って歌う
・「国境はありません!」とかアナウンサーが言う

もう、ななな全カットしろよ
219名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:23:31.97 ID:Ze/tZxHH0
開会式でGET BACK歌えば盛り上がるのに
220名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:26:11.60 ID:mtvB0o/M0
>>24
we are the championsじゃ早過ぎるし
「なーなーなーなななっなー、なななっなー、へいじゅー」
の部分でリンダリンダみたいに盛り上がるんだよ。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:28:51.52 ID:Gl+WMR4qO
>>1
誰?
222名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:28:54.25 ID:g+igExgH0
ギリシャのガチムチ極右、フランスの現状逃避左派、そして日本のネトウヨ。
皆心を一つにしてこのオリンピックを成功させましょう。

「ヘイ、中道」
223名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:31:52.57 ID:1lLJVZW20
ビートルズなんてポンコツ音楽、どうでもいい
224名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:32:19.72 ID:mJ8M02tG0
ミックジャガーが乱入して、たこ踊りすれば許す。
そして、キースがエアギターで参入。
リンゴが酎ハイ片手に酩酊。

こんな展開を夢見ます。
225名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:55:11.15 ID:LWN1SaMN0
ヘイ柔道とかホルホルしていいの?
226名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:00:44.99 ID:ISY+yu450
とことん消費し尽くされる感があるね・・。ま、オープニングには向いてる曲だけど
227名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:05:50.14 ID:hx6cksV1i
もうジュードさんを許してやれよw
228名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:06:27.78 ID:meOHdT7P0
K-POPとかねーから
229名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:06:50.19 ID:BzrYnfm10
>>219
俺の予想では閉会式でエルトン爺がSaturday nite all right for fighting
を歌いだすと
230名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:08:35.22 ID:u3vm+mco0
ヘルタースケルー披露したら暴動起きるな
231名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:08:48.98 ID:+WPbw1wa0
もっとふさわしい曲があるだろ
なぜこのチョイスなのか
232名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:21:02.61 ID:dcZZeM2P0
ポールってゲスト参加のコンサートではバラードだといつもヘイ・ジュードかレット・イット・ビーを歌うよね
どう使い分けてるの?
233名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:23:38.69 ID:hx6cksV1i
何十年たってもヘタレ扱いで晒されてるジュードさん
今回はオリンピックで全世界に発信ですか
かわいそうに・・・
234名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 08:25:58.28 ID:Wx9u599C0
イギリスの北島三郎ことポールマッカートニー御大
235名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:07:12.66 ID:PrOarKjo0
マジかよ
ヘイ・ジュードを閉会式で流したら閉会式終わらんぞw
夜閉会式みんなハイテンション終わらんなw
エンドレスだぞこの曲演奏終わらせるの難しいぞ
この曲よりいい曲あるのは分かるがヘイ・ジュードを選択か
閉会式だけ行きたい想像以上に盛り上がるぞ
ポールが止めても客や選手が歌い続ける予感
236名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:10:34.02 ID:CzDLgAXr0
北京五輪の閉会式に出た地味頁はどうしたんだ?
237名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:13:36.73 ID:fmBfwAQJ0
イマジンのほうがいいけど、プライドが許さないんだろな
238名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:18:47.32 ID:9B+w1lop0
らららっら〜
239名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:31:47.36 ID:wgUTHcsi0
ポールそんなに日本が好きなのか

ヘイ・ジュウドウ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:35:08.45 ID:KtuXWbEt0
閉会式向きだな
241名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:41:53.54 ID:7D2lJj5k0
>>13
ポールに対抗してミッキー吉野ということか
242名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:57:13.39 ID:wgUTHcsi0
QueenのDon't Stop Me Nowのほうが歌詞的にはぴったりなのになあ
243名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:08:24.59 ID:twMAkSZS0
あほな放尿犯でも歌っとけ。
244名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:10:07.34 ID:aT7JqXNCO
いま一番ホットな英国人ミュージシャンはスラッシュだよ
ポール爺さんに「へいジュードロウなんで禿たんだい?」
なんて歌われても凹むわ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:12:28.27 ID:KtuXWbEt0
日本なら加山雄三あたりがサライ歌うのかな
246名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:28:19.34 ID:WsXV7VxX0
♪てってってってっ てってってってっ 
♪大仁田〜〜 ♪大仁田〜〜
247名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:46:36.09 ID:7YaxTgsRO
ウィア ザ チャンピオンでくるかと思ったら違うのか。
こっちは閉会式のラストかな?
248名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:00:56.59 ID:7roNCF4e0
柔道押しの開会式か
249名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:17:49.79 ID:CzDLgAXr0
>>241
そこは世界の坂本だろ?
250名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:18:57.53 ID:xe/GJ2SP0
>>242
あれはセックルの歌だから駄目だ
251名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:28:00.10 ID:JGJTrJKv0
ヒット曲がありすぎるのもね
1番無難な曲だから
でも正直聞き飽きた
252名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:30:21.57 ID:hnafVIym0
>>8
好きなんだからしょうがないよな・・・・('A`)
253名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:35:40.92 ID:/WGwBizg0
日本の柔道が注目されてるってことだな♪w
けど柔道は重大事故が多いということなので十分注意必要らしい
254名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:41:25.33 ID:ieX6tzCG0
>>8
上手じゃねーか。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:42:44.86 ID:K6+AEOhC0
「では〜…んふふ 私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーださい」→Hey Jude
256名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:45:21.61 ID:5EEBfE5x0
ヘイジュードはプラハの春のときチェコで替え歌が出来て大ヒットしたらしいね
http://blog.goo.ne.jp/ryuzou42/e/d4a9ce618371d1d908587900069f289e
257名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:48:23.29 ID:ieX6tzCG0
レディ マドンナ やってくれよ頼むから
258名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 11:59:33.67 ID:LvknDO/f0
兵十〜♪
259名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:12:00.63 ID:wxUGssOy0
gee歌えよ
260名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:12:19.27 ID:rnyA5/nhP
>>252
>>254
>>255
この人、これでオリコン週間1位とったことあるんだぜ・・・
261名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:15:12.75 ID:f+CiNewq0
ヘイ!カール!
262名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 12:19:07.02 ID:4kwmky4Q0
ヘイ・ジュードならアフリカ音楽っぽくカヴァーした奴が良かった。
263名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:19:16.61 ID:jQ97J7460
あれ?ミクさんは…?
そうか!?
ポールがミクさんのコスプレして歌うのか♪
すげぇサプライズだな!!
264名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:27:07.12 ID:SfuNGhmgO
開会式で歌う曲か?
265名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:28:33.81 ID:5yoPXlxk0
チューレチュレチュレチュレチュレアウーワウー!
266名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:38:16.01 ID:yd8vQoDi0
>>235 なんか、頭の悪さ全開な文章だな。
267名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:46:08.55 ID:+M6a5IPF0
キース・ムーンに開会式の招待状送ったらしいけど来なかったの
268名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:46:37.03 ID:QQQbwvBe0
ヘイジュードは確かに閉会式向きだね。

カミングアップの方がいいんじゃ?
269名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:53:25.77 ID:aFDnoRXz0
らーらーらーららららーららららーへいじゅーらーらーらーららららーららららーへいじゅーらーらーらーららららーららららーへいじゅー

早よ終われ
270名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:55:53.84 ID:gSFHiHGH0
塀10°
271名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:58:43.99 ID:chFk0KAU0
アナログ版マジカルミィステリーツアーの
ストロベリーフィールズフォーエバーが聞きたい
272名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:16:37.23 ID:sDp2zxtq0
開会式は派手にヘルタースケルターがいい
273名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:17:47.13 ID:0u07U6Xg0
>>8
日本だけ中継を切り替えてこのカバーを流せ!!!
274名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:29:39.34 ID:WRwXnEkl0
JOHNが射殺されたのは、中学受験を控えた小6の冬だった

北海道UHB放送だったと思うが、追悼の意をこめてビートルズ
プロモが数日にわたってかけられた記憶がある

ロックに慣れてない小学生にはあまりに衝撃だったよ。
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー のプロモ

はじめてのロック体験がサイケじゃさ、おれの人生ラバーソウル




275名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:43:35.50 ID:AxH7DWZ20
Xジュード
○ジュドー(アーシタ)
276名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:43:39.58 ID:yWfEmcsoO
ポールも70かよ
277名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:49:26.23 ID:ukbeKKk20
>>17
モンキーマジックって西遊記の主題歌になったゴダイゴの曲だぞ?
278コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/02(月) 14:56:38.23 ID:QjD4cyVC0

 この曲ってポールの曲?http://www.youtube.com/watch?v=_RYJBwyTz9k&feature=plcp
279名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:03:49.77 ID:xi16VOKJ0
>>8で早速貼られてた
280名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:33:21.50 ID:CyhrfJa30
HEY!柔道
ドンマイ 木田
低空颯爽
餡名器 出たー
281名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:34:40.29 ID:oXm3QugG0
開会式で、慰めの曲を歌うのか。

ちょっと、雰囲気が違うと思うけど。
282名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:50:59.50 ID:LRFtHGpk0
ポールもジョンに(ジュリアンに)ささげます。でヘイジュードなのかな?
レットイットビーをやって欲しかった
283名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:59:44.52 ID:qwHCudLi0
閉会式ならともかく開会式だったらビートルズよりも、むしろウィングスの曲だろ
Rock Show 〜 Jet 〜 Live and Let Die 〜 Band On The Runでよい
284名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:01:51.64 ID:CaToF+Nq0
どうせなら閉会式に出てGolden Slumbers〜The Endでしめて欲しかった
285名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:02:29.40 ID:4xiBAz+Z0
世界中が「やっぱり」と思っただろうな
286名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:45:38.83 ID:9r1pDh/5O
278
リンゴ
287名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:51:36.99 ID:twMAkSZS0
オクトパスガーデンとか、林檎に歌ってほしいわ。
288名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:09:54.63 ID:WlV/YJyQ0
>>151
このリストが本物なら嬉しい限りだが
>英国の歴史や伝統的な田園風景を再現するなどの内容で、3時間余りが予定されている。(共同)
田園風景のBGMだけは勘弁wwww
289名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:13:49.69 ID:PrOarKjo0
>>284
スポーツという意味で捉えるといいメドレーだね

んで本当の〆の〆はハーマジェスティで
290名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:40:13.32 ID:QQQbwvBe0
>>283

Venus and Marsが入ってないぞw
291名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 17:57:12.45 ID:nBT1FC+u0
武道館で日本公演やっててヒラめいた曲らしい。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:10:43.26 ID:za4PzAM50
あいなまじゃなくて良かったw
293名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:54:38.46 ID:2RfqRvnE0
>>8
大好きだからって大麻までマネしちゃ駄目だろ
294名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:39:54.87 ID:+7vqGApF0
>ポールが「ラストダンスは私に」のような曲を作りたいと思い、
>それを実現したのが「ヘイ・ジュード」
>昔に大滝詠一は「ラストダンスはヘイジュード」って
>曲を発表している。(キングズトーンズが歌ってる)
>ラストダンスとヘイジュードが合体した曲。
>コード進行が同じだから可能となった曲。
295名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:45:37.84 ID:Fnq14BKJ0
盛り上がらなそうな選曲
296名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:12:03.05 ID:x7BsS5oU0
エボニー&アイボリーもやるはず
297名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:35:44.63 ID:8qabyn0m0
マイケルが健在ならsaysaysayもあったかも
298名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:37:36.86 ID:Z+yuCpYH0
>>294
大滝は馬鹿だからな
コード進行なんて著作権もないし数も少ないんだよ。
コード進行パターンなんて1000パターンぐらいしかないらしいからな(前衛曲は除く)
日本のカラオケボックスでさえ600万曲入ってるんだよ
だからコード進行なんて探せば被るよ
299名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:24:34.56 ID:osIWjAMdO
ポールとベッカムはイギリスのアイコン
300名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:29:14.06 ID:4FRM50Wu0
3分前後の曲が多かったこの頃、
ぎっしり詰まったレコードの溝を見た時は驚いた。
301名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:32:25.30 ID:Y1YOQHo/0
チュッチューレチュレチュレチュレチュレアーウアーウ
302名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:35:09.99 ID:CSlXmceM0
ヘイジュードとラストダンスが私にがパクリに聞こえる人ってどんな耳してんだろう
303名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:40:29.65 ID:4gQ+Wc5w0
開会式 予想出演者

ポール・マッカートニー
ホーキング博士
前髪が少しキテいる皇太子
ラジオヘッド
コールドプレイ
カズオイシグロ
ケミカルブラザーズ

etc
304名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:41:56.01 ID:FmmEpAug0
ヘイジュードの後にレットイットビーとエボニー&アイボリーで〆て欲しい。
305名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:42:09.86 ID:Cb7Mnq8W0
なんで開会式にしんみりした曲やんの?

状況に合わせろや
306名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:44:05.30 ID:uI26s9qv0
トリノ五輪時メダル予想

SPORTS Illustrated(アメリカ最大の総合スポーツ誌)金0 銀0 銅2 計2

Number(日本最大の総合スポーツ誌) 金5 銀7 銅9 計21
 
 
結果
金1 銀0 銅0 計1


日本のスポーツジャーナリズムなんてこんなもの(笑)
307名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:48:52.83 ID:TOO72Uo/0
oasisのDont look back in angerが1番なんだけどな
解散しちゃったからな

308名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:53:28.17 ID:r6gv67ZI0
開会式はビーナスアンドマーズ〜ロックショウ〜死ぬのは奴らだ

のメドレーがかなり盛り上がっていいと思うんだけど
で、閉会式の最後でヘイジュードで大団円を迎えると。
309名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:03:31.07 ID:P5oAozGQ0
ドゥ・ユー・ウォナ・レボリューション〜♪
310名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:12:00.23 ID:4avhdAap0
リンゴ呼んでI Saw Her Standing Thereのがいいと思う
311名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:29:18.35 ID:AHlloS1N0
>>305
ヘイジュードは、曲の後半の歌詞を来客全員が知っているから
(というかその場で覚えられる歌詞だから)
312名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 01:31:27.80 ID:sya4sv8h0
なーなーなーなななっなーから始めてもいい
313名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:04:32.58 ID:hbJgmE5F0
英国の帰化外人選手へのアイロニーも込めて、
LED ZEPPELINが移民の歌やれば良いじゃん?
高音出ないだろうけど。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:05:41.23 ID:r6gv67ZI0
>>313
プラントが絶対出ないってwww
315名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:06:23.18 ID:qjuml1900
うわあ・・・見たかった
316名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:06:27.60 ID:Gj4bXWe70
ポールのヘイジュードは閉会式で
開会式はコステロの「All You Need Is Love」(BandAIdアコースティック版)が良かった
317名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:06:27.96 ID:mt6ncVax0
長野五輪の開会式
第九をみんなで歌ったのを参考にしたっぽい
318名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:10:43.59 ID:RH0OgqNO0
やばい某声優のあの動画の印象しか残ってない
319名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:14:05.01 ID:bk954mnJ0
B'zがヘイジュードパクってたな
こんだけ有名な曲って普通パクらないだろうとある意味衝撃を受けた
320名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:16:39.68 ID:NiBHalt40
ジュリアンとショーン太郎って意外?に仲良いよね。昔は色々言われたけど。
ジュリアンがショーン太郎の写真撮ったり、サポートメンバーやったりしてるんだよね。
321名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:19:39.98 ID:SNm0V23v0
開会式じゃなくて、柔道会場で歌えよ。
322 ◆K9E0ECwc5Y :2012/07/03(火) 02:59:40.06 ID:GSWYdtqM0
>>303
ショーンコネリー
323名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:06:01.85 ID:zoN/Koda0
なんか芸スポって爺さん増えたよな
324名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:14:36.07 ID:AHlloS1N0
>>323
団塊退職、無能者早期退職の影響だと思う。
325名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:17:38.77 ID:2LrE6TiVO
その後柔道の試合が行われるんだな
326名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 03:24:02.18 ID:r6gv67ZI0
>>250
オナヌー
327名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:03:09.56 ID:fraD2AU90
Baseball Fields Forever がいい
328名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:12:06.71 ID:JmV8BnLm0
ついでに”Frozen Jap”も歌ったら、大騒動w
329名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:16:22.88 ID:CSlXmceM0
>>328
曲名しか知らないだろ。Frozen Japは歌詞のないインストだぞ
330名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:28:36.55 ID:JmV8BnLm0
>>329
それは知らなんだ。失礼しました。
331名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:32:57.81 ID:CVYAPk4p0
シーシェパードに肩入れしてる糞爺か
332名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:35:37.37 ID:Xb1dQByn0
柔道がそんなに好きか
333名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:40:10.79 ID:prlR+ygp0
334名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:17:35.77 ID:iUstWplXO
Paul McCartney Freedom Live Super Bowl

http://www.youtube.com/watch?v=Yj7_JKCbXeg&sns=em
335 ◆cejt1IAVjg :2012/07/03(火) 11:22:17.68 ID:5taBGX/D0
>>5
「ジュード・ロウ」の名前は、ここから。
336名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:26:56.89 ID:5taBGX/D0
>>11
そんなキャバクラソング、若者は知らない
337名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:44:01.29 ID:hWAfMNGZ0
338名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:04:15.28 ID:vdjA1jSsO
ジミー・ペイジ出せや
339名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:09:02.08 ID:d9VE3nT10
ユダヤ人の歌じゃなかったのかこれ
340名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:20:10.42 ID:z0Z3h/hS0
駄曲でも本人がそうおもってないとこがすごい>>334

341名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:33:12.99 ID:iUstWplXO
>>340
お前がきめるなよ
俺は好きだな
342名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:43:13.95 ID:iUstWplXO
343名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 13:09:47.10 ID:2qUqB5Er0
>>339
綴りが違うだろ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:31:33.38 ID:nBZsy0zu0
ユダヤ人の柔道着
345名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:33:07.44 ID:nBZsy0zu0
>>343
beatles よくある言葉遊びや
346名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:53:55.05 ID:NNAnMWXR0
>>320
ジュリアンは未だにジョンに拘り続けてるからな・・・・もう病気の域
やっぱりあっちの家族と仲良くはしたいみたいだね
ショーンの方は逆に拘りないからジュリアンとも上手く付き合えるんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:55:43.36 ID:NNAnMWXR0
>>303
コープレはパラリンピックの方に出るからナシ
レディへは二日後にフジロックに出るからナシ
348名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 00:36:25.45 ID:Y63MARH20
ヘイジュー アーリィメンバー テガサーソー ライキュナァベーダーアーー
349名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:57:55.00 ID:LXyT61wPO
>>345
ルーシー アンド スカイ ウィズ ダイアモンドも

LSDだからな、ジョンは否定してたが
350名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 14:14:43.83 ID:fnHrXGwe0
>>305
こういうアレンジが考えられなくもない

http://www.youtube.com/watch?v=Ik3Kzv_d6Fk
351名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 16:13:31.39 ID:tAS0tGCyO
ジョンとジョージの息子と再結成しないかな一日だけでも
352名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 17:59:52.14 ID:LXyT61wPO
353名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:04:55.88 ID:LXyT61wPO
354名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:34:16.80 ID:bd0xbdl80
Baseball bearsかArt Schoolあたりが華麗に締めてくれれば最高なんだが
355名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:37:39.05 ID:JHz5mDFRO
ビートルズ、嫌い
特にジョンレノンとか神格化されて気持ち悪い
ヘイジュードとかぞわぞわする

オノヨーコとか偽善プリがもうグロの領域
356名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:38:08.68 ID:swpTxmvp0
ロンドンオリンピックならストーンズのライブくらい奮発してほしいなあ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:40:52.66 ID:3SiYBZq50
ポールの曲だったら
「恋を抱きしめよう」("We Can Work It Out")とか好きかな。
358名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:41:34.75 ID:JHz5mDFRO
>>310
変に思想入ったやつよりそっちの方がずっと盛り上がるのにな
359名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:53:36.90 ID:E5zuhKH80
With a Little Help from My Friendsをやってほしいわ
ボーカルはジョー・コッカーで
360名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:58:02.61 ID:FRSOeT8n0
先月女王を祝うコンサートで演ったセットリスト
Magical Mystery Tour
All My Loving
Let It be
Live and Let Die
Ob-La-Di, Ob-La-Da

これのラストがジュードに変わるだけとかかも
361名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 18:59:46.18 ID:H4K8YzO90
あのちんちくりんが「チョードイイ!」なんて登場したら面白いんだけどな
362名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:01:41.00 ID:qPQzogNx0
I Am the Walrusがいい

最後は皆で合唱できる
363名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:05:40.10 ID:GQtRffMq0
※ジュード・ロウも飛び入りで参加します
364名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 20:28:30.22 ID:3SiYBZq50
>>362
思いっきりジョンの曲じゃねーかw
365名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 21:23:35.40 ID:qPQzogNx0
>>364
A面のHello Goodbyeでいくか…

観客が帰りたがってるみたいになるが
366名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 22:51:15.95 ID:SmDtcCtx0
>>360
いや、とっくに女王60周年とオリンピックの二本立てってことはわかっていたと思うんで、
わざとダブらない選曲にしていると思う

Sgt Pepper or Hello Goodbye
I Saw Her Standeing There or Can't By Me Love
Band On The Run
Helter Skelter or Back In The USSR
Ebony And Ivory with Stevie Wonder
Hey Jude
367名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:12:44.07 ID:6wdP7Kh30
へーいじゅー
どんれっみーだうん
368名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:31:01.37 ID:nW4mdPT70
ハログバって童謡みたいな歌詞だから
こういう場ではやらんと思うけどなぁ
ヘイジュード以外にやるとしたらアビー・ロードメドレーなんじゃね
369名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 23:36:55.30 ID:lhlcKpja0
ポールマッカートニー
ラジオヘッド
オアシス
U2
コールドプレイ
IRA理事
若いのに髪がキテる皇太子
ベッカム
エリッククラプトン
デビットボウイ


ここらへんは、開会式で一曲歌うと見た。
370名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 00:12:36.22 ID:/Q3AhqP/0
>>369
U2はアイルランドです
371名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:14:07.19 ID:T66A+yB20
>>368
全世界に向けてだからこそ、単純な曲の方がわかりやすいんじゃないの?

ジ・エンドで終わるアビーロードメドレーの方が、開会式としてはあり得ないでしょ
372名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 01:22:41.72 ID:w+wxJD8W0
では、んふふ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:34:54.95 ID:f3sXd3+VO
開会式ってことは、ちゃんとテレビで生中継されるの?
どこの局でやるの?
374名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:46:02.23 ID:d+kggc4i0
>>369
> IRA理事
> 若いのに髪がキテる皇太子
> ベッカム

ww
375名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:50:44.59 ID:+pEXeJkrO
ぼくのすーぱぁ名曲、きーてくーださいっ
へーいじゅう
376名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 03:51:12.90 ID:9YiO7/BS0
>>373
NHKではいつもやってたと思うけど
377名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 07:01:53.86 ID:C0HE8jVx0
2曲程度じゃないの
378名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 07:55:44.74 ID:KKm01zjF0
>>369
皇太子ではありません、皇太子の皇子です
379名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 15:36:26.64 ID:lkBy+Ske0
London town 期待してたけど、歌詞が「銀色の雨が汚いロンドンの町の地面に降り注ぐ・・」
だからダメだなw
380名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 17:44:39.20 ID:bWCKX2Yr0
>>379
なら「Mull of Kintyre(夢の旅人)」はUKで一番売れたんだけど、
期待してもスコットランドってのが微妙なのかな?
381名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 19:11:04.52 ID:bd2bk2NT0
Lucy in the Sky with Diamondsにするか
382名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 19:14:39.79 ID:bWCKX2Yr0
>>381
A Day In The Lifeならポールの作ったパートもあるし、最近のライブでもやってるからこっちかなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=thecXP_0eVc

383名無しさん@恐縮です:2012/07/06(金) 20:48:26.42 ID:xfLy93+m0
>>369
コールドプレイはパラリンピックの開会式でライブする
デビッドボウイはもうライブ自体が出来ないほどヨボヨボだと本人が表明
オアシスは解散してるし当日はフジロック
レディオヘッドも三日後フジロック

一応念のため
384名無しさん@恐縮です
>>383
ボウイはすっかり隠遁しちゃったね
老獪は見せたくない美学なんだろうなぁ

オアシスはW杯だったら喜んで再結成したかも

レディヘはオリンピックとか関心なさそうだ…