【サッカー/Jリーグ】川崎フロンターレ、風間八宏監督の長男・宏希(21)と次男・宏矢(19)が入団へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
 J1川崎に風間八宏監督(50)の長男・宏希(21)と次男・宏矢(19)が入団することが30日、分かった。

 宏希はドイツ4部・コブレンツ、宏矢は同3部・オスナブリュックに所属してきたが、川崎側は1日に契約を正式発表する予定で、同日に行う明大との練習試合にも出場予定。

契約期間は来季末までの1年半となる。2人はドイツでの昨季終了後、川崎での練習に参加してきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000041-sanspo-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:40:51.69 ID:FslVj/gp0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:41:04.63 ID:kGS1qzbT0
コネ
4名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:41:09.11 ID:PsMOjarG0
実力はとうなんですかねえ
5名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:41:29.38 ID:fMnuaukH0
一茂とカツノリ
6名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:41:32.24 ID:FslVj/gp0
7名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:42:12.22 ID:Divfz4+50
使えんのかよ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:42:32.63 ID:v2cZKugK0
水沼「あー、俺も鳥栖の監督になろうかな」
9名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:42:41.30 ID:U5GhdCpf0
一茂とか克則みたいなもんか
10名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:42:58.78 ID:c6RpsqoI0
バカ親
11名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:43:03.11 ID:iiH4hfWl0
12名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:43:09.47 ID:A7N87IHo0
バクスターの息子みたいなもんか
13名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:16.32 ID:Ime7NMfai
職権濫用だな
14名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:26.85 ID:MxiZEfS/0
川崎の迷走が止まらない><
15名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:45:11.11 ID:wDazTt7d0
私物化凄い
16名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:46:07.80 ID:V2ezjkmy0
これはコネと思われても仕方ない
17名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:46:08.73 ID:yV7wixrz0
いや、これはちょっとなぁ
2人とも雇っちゃうのかよ
18名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:46:10.28 ID:vbf7Z4/j0
監督になったのこれが目的だろ
19名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:46:26.76 ID:p0rc5P6d0
ドイツ4部で結果も出せないのにJ入団?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:47:15.76 ID:TEYeCCre0
究極のコネ就職だな
21名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:47:37.16 ID:9gVJBYTjP
>>8
別にお前の息子は大丈夫だろ
昨日も決勝点決めてたし
22名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:47:52.66 ID:S6OicLcx0
私物化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
23名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:48:27.00 ID:5WrUteQ10
コネ入団wwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:48:32.30 ID:p0rc5P6d0
やっぱりJで結果だしてドイツ1部に入団する方が確実だな。
25名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:07.56 ID:E2dIJnlj0
マジでキモいな

ドイツ四部で全く結果出してない親が監督ならプロかよ
だからハゲはダメなんだよ
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 09:49:12.73 ID:PjC4L2e50
七光りすぎて引く
27名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:43.40 ID:VnJSjh2KO
水沼みたいに結果出せるのかね
28名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:48.99 ID:wPpmn21A0
清商のエースか
29名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:55.80 ID:A7N87IHo0
今年で契約切れる選手もいるだろうし他の選手も気まずいだろ
コネ入団させるぐらいなら大学進学させとけ
30名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:50:10.62 ID:8VOKHnYJ0
二人もゴリ押しwww
31名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:50:15.53 ID:Wtp+CD2JP
コネwwwwwwwwwwww

ここまでコネ全開のも珍しいwwwwwwwww
しかもプロレベルじゃまったく使えない選手なのに
32名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:50:21.66 ID:intXBsch0
高木豊が清水の監督になる日も近いな
33名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:50:26.73 ID:xPD9g9Oe0
ドイツ3,4部の選手がj1で通用するの?
34名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:50:31.42 ID:yhq+AX9x0
私物化
35名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:50:54.52 ID:RP4OxMnF0
親が海外厨ゆえの被害者だよな
36名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:04.29 ID:Wdj3wKut0
これはさすがにクソッターレだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:08.32 ID:D4Y06Px50
なんというコネwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:11.24 ID:v091C8Cx0




           コ              ネ






39名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:19.72 ID:pnnMdm4f0
なんでこういうことするかね
水沼の親父見習えよ
40名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:44.18 ID:MxiZEfS/0
>>32
有望な若手を3名育成した実績は凄いよな。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:50.90 ID:rgxBKoPF0
弟の方は使えるが、兄の方はダメ
42名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:53.04 ID:GlHJfYdP0
>>1
これはチームの雰囲気が一気に悪くなる流れになりそうだな。

次男はよしとしても、
長男は二十歳過ぎでドイツ4部の時点で多くは期待出来そうにないのに、
それがいきなりJ1チーム入りと言うのは周囲は納得出来んでしょ。
43名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:55.40 ID:e5mNLmH7O
他の選手たちの士気が下がるよ
44名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:52:04.16 ID:l0XpCAcy0
慶応大学も真っ青なコネ入団だな
45名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:52:21.32 ID:lf/eM0HW0
>>31
マンチーニもやってるぞ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:52:25.54 ID:AcivuTIW0
そのままドイツでやらせろよ
47名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:52:26.41 ID:yQkL50Bv0
うわぁ…
48名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:52:53.77 ID:WvrFhtSYO
水沼パパみたいに息子を贔屓しますってちゃんと宣言してから贔屓したら
逆に好感もてるな

昨日の鳥栖の試合はぜひパパに解説してほしかった
49名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:53:01.79 ID:L5r6hwqJ0
一茂、カツノリと同じパターンだ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:53:20.08 ID:Fn4INAm30
まだJは歴史が浅いからこういうのが悪しき前例として
他クラブが引き締めるようになればいいんじゃないの?w
51名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:53:38.27 ID:45UyPXz00
もう高木に監督させて高木兄弟を入団させちゃえよ
52名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:53:46.05 ID:iGGEBejoP
ここまで正々堂々とコネ入団されると清清しさすら感じるなww
風間はそういうの全く気にしないタイプなんだろうなww
53名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:05.36 ID:G/FrhsTZ0
私物化きたー
54名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:19.54 ID:l0XpCAcy0
コネコネて…慶応か!
55名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:32.10 ID:Natql+nUP
やはり高木のDNAは凄かったんだな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:46.68 ID:W/kKlTMI0
で、実力はどうなの?
57名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:49.06 ID:/W+Zoe8v0
そりゃ
負けるわな
58名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:55.62 ID:4HEYTtB/0
頭脳派の風間らしいな
これも込みで監督引き受けたんだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:06.23 ID:Cogdyhpy0
嫁に頭上がらないとかなんかなー?
60名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:21.53 ID:Jt3dkbmV0
母親も入れれば私物化だが
61名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:27.03 ID:fqfQSWtJ0
海外行って人生無駄にしたな…
海外厨時代の黒歴史
62名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:56.29 ID:3dcz5zNyO
あー…
63名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:56:08.30 ID:R1P2nY+90
自分の息子の能力を客観的に見れないようなのが監督でいいのか
64名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:56:24.04 ID:vCvgaTfk0
風間じゃ高木兄弟にはなれんよ
持って生まれたアスリートの血が違う
65名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:56:35.91 ID:0f4/CVoO0
感じた結果がコネ入社
66名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:57:14.25 ID:GUFo3U/qO
アスリートの世界でもコネってあるのか
67名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:57:15.33 ID:v2cZKugK0
>>32
高木「監督!横浜を捨てて静岡に移転しましょう!」
68名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:57:23.72 ID:0e+k12Tf0
やっひーコネクション
69名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:57:48.42 ID:iGGEBejoP
これで二人ともスタメンに名を連ねたら神w
70名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:57:59.71 ID:7qdFROb10
一般的に正論はいてるけど自分の子供のことになると例外って結構いるからな
親バカの典型だな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:00.19 ID:77TZrHMx0
長男・宏希(21)ドイツ4部
次男・宏矢(19)ドイツ3部

弟より格下とか兄貴つらいな
72名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:00.42 ID:l0XpCAcy0
>>66
カツノリ…
73名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:03.15 ID:Xsdn62ti0
風間が代表監督になったら・・・・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:33.93 ID:c56LX5sD0
川崎じゃ実力的に試合出るの無理だろうけど
レンタルでJ2下位やJFLだとそこそこいけるぐらいの実力はあんのかな
75名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:50.69 ID:bbnJtxHJ0
水沼パパは解説で贔屓するぐらいだし
息子もそれなりに活躍するし、まぁほほえましいレベルだが・・・
これは・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:55.50 ID:VtgJVqsA0
1人ならまだしも2人は駄目だろ・・・
77名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:59:27.43 ID:A7N87IHo0
>>66
どんなスポーツでもある、カーリングなんかは有名
78名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:59:29.46 ID:aGZGf8mO0
にわかで申し訳ないがこの監督自身の力量はどうなの?
79名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:59:56.15 ID:7h8L7aDG0
清水「高木さんにコーチやってもらおうかなー」
80名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:00:34.45 ID:KSpcyAjJ0
ドイツ3部とJ2の下位チームてどっちが強いんだよ
81名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:00:46.50 ID:l0XpCAcy0
>>79
鈴与の取締役かなんかしちゃえ(笑)
82名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:01:09.03 ID:vCvgaTfk0
息子を褒めて常に後ろで支えてあげる高木

息子のプレーにイライラして怒鳴りちらす風間
83名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:01:09.97 ID:GlHJfYdP0
>>74
弟はまだ期待できるけど、
兄は期待しないほうが賢明だよ。

しかしこんな事するくらいなら、
素直に自身の母校である筑波大に行かせておけばよかったのにねw
84名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:01:19.16 ID:KZZfApah0
何か問題でもあるのか?この二人代表クラスだぞ。アマチュアに少し
いたくらいでここまでぼろくそいうこともないと思うがね。
85名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:01:31.26 ID:77TZrHMx0
>>70
自分のためにはそれが常識だろ
真の正論厨は他者に状況を作り出されて自分自身を淘汰してこその正論厨
86名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:01:48.89 ID:Yp4c8vV30
完全なコネ
川崎遊ばれてるな
87名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:13.47 ID:Cav4JXsa0
ギャラは監督の給料から天引きという形とかじゃねえと許せないな
88名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:28.61 ID:qLFQKnvnO
兄弟二人ともアンダーの代表になってたから、それなりに有望なんじゃね
とくに弟が期待されてたはず
89名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:33.46 ID:7qdFROb10
>>78
ここまではチームを上昇気流に乗せたからまぁまぁの評価
ただ今回のこれは今後低迷した時に味噌つけると思うぞ
一人だけならまだしも同時に二人もってどんだけだよな
90名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:38.85 ID:ACkBGImj0
片方合格ならいざ知らずw
91名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:39.54 ID:KZZfApah0
>>80 菊地がドイツ3部にいてJ1でまぁまぁ。
大津とか宇佐美はドイツ4部で試合をすることもあるが
少し無双するくらい。決して低いリーグじゃない。
92名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:45.34 ID:KYFcEQ1oO
>>74
ここまでやるなら2人ともスタメンで使っても驚かない
むしろそこまでやってほしいと期待してる
93名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:45.74 ID:INCaTlCK0
七光りで大成はないな
94名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:03:05.50 ID:mYT3j40J0
>>84
実際のプレー見たことなから具体的に教えてくれ
95名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:03:23.84 ID:VpLGDXMq0
これはないわ
96名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:03:51.01 ID:ShHyjLc40
まあ兄は年代別代表では常連だったし、弟は高校サッカーで活躍してるからな
素質はあるよ素質は
97名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:03:55.07 ID:oKarUpsI0
>>56
次男はユース代表歴もあってそこそこ有望
長男はプロレベルじゃなくてどこからもオファーなし
98名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:04:32.86 ID:Natql+nUP
>>80
ドイツ3部じゃね?
でもそこをクビになってんだからJ2でも厳しいと思われ
99名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:05:00.00 ID:q7Hr7fYtO
風間さんチョンターレ好きだな
100名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:06:11.94 ID:yLHAZcQ60
原辰徳の子育てのほうが遥かにまともだよな
こういう七光りのほうが見ててタチが悪い
101名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:06:27.88 ID:KZZfApah0
>>94 兄貴の方は剣豪タイプ。縦パスで局面を打開していく
弟の方は体の使い方も巧いタイプでゴリゴリドリブルしていく
タイプかな。

どちらもボランチだと守備で物足りないが2列目で輝くタイプかな。
102名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:06:44.82 ID:k21GsT+b0
これはひどいwww
103名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:07:12.87 ID:aGZGf8mO0
>>89
教えてくれてありがとう
自分でも調べてみたけど上位2位から下はものすごいダンゴでそこそこの順位につけているんだね
ただ逆に言えば、1敗しただけで一気に順位が下がるから言われるとおり味噌がつきそうで怖いね
104名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:07:26.19 ID:77TZrHMx0
奥寺ならまだしも現役ドイツ2部が最高の奴の息子が4部と3部からって・・・
結果出せなかったら責任とるんだろうなってのが一般的な考え
105名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:07:32.13 ID:KZZfApah0
>>98 ドイツ3部を首とか嘘いうな。登録もされてない
106名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:07:56.03 ID:BkEgoSVG0
これは次のtoto川崎負けで鉄板だな
107名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:08:18.30 ID:04Arg8+L0
J1とドイツ3部、4部と試合したことないから客観視できない

でも親が監督しとるから贔屓と言われてもしかたない
108名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:08:25.57 ID:Tw+dHnoK0
ID:KZZfApah0 [3/3]
これが海外厨なのね
109名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:08:56.86 ID:MXKBlbpX0
高木父とどうしてここまで差が付いたのか…
110名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:08:58.12 ID:4eumK5FG0
そういうことしちゃうんだ
111名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:09:00.12 ID:HcSREu/f0
>>105
もっとだめじゃねーかw
112名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:09:00.72 ID:6/QvlXHf0
弟はまだセンスあるけど
お兄ちゃんはダメでしょ?高校時代見たけど
とてもプロになれるレベルじゃなかった
113名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:09:05.26 ID:1m78nvaP0
結果出すまでは何とも言えないけどチームの雰囲気は悪くなりそうだな
114名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:09:41.06 ID:XLL5BWNF0
ドイツの3部と4部にいくくらいなら日本で頑張ればいいのに。
日本人はその国のトップリーグ以外は行かないで欲しい。
115名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:09:41.25 ID:oB5LZNLFP
川崎も勝ったり負けたりだからなぁ
116名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:09:42.85 ID:8t1ZeMuo0
次男は知らないけど、長男ってJにかからず
ポルトガルの3部に行ったんじゃなかった?
117名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:10:20.26 ID:KZZfApah0
>>112 それはわからんがU-19の時は六平や藤田より風間と加藤で
いけばいいだろうと何回も思ったぜ。
118名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:10:32.61 ID:3++B378z0
>>96-97見た感じだとコネだが一応補強にはなりそう
海外厨の八広主導で入団薦めるとは思えんから
どっちかってと八広というよりフロンターレの体質的な問題の気がする
119名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:10:41.95 ID:oKarUpsI0
>>104
その3部と4部も入団してるかが怪しいからなあ
プロ契約じゃなくてユース扱いじゃないかなあ
120名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:06.93 ID:w13/wJd10
実力は?
121名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:15.16 ID:Natql+nUP
>>109
教育とDNAだな
高木豊って滅茶苦茶運動能力高かったんだろ?それとサッカーをそこまで詳しくないところもいい
122名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:23.56 ID:P/cEeF8V0
野村克也が一言↓
123名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:29.57 ID:Yp4c8vV30
弟センスあるというが、Jからオファーないレベルだったわけで
ドイツ志向だったかもしれんが、本当に実力あるなら、宮市のように海外いっても日本からオファーあるよ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:34.91 ID:6/QvlXHf0
弟は全国大会出たけど市立船橋に何もできず惨敗
兄ちゃんは静岡大会すら突破できなかった
125名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:12:31.47 ID:mYT3j40J0
>>101
ほうほう 代表クラスなのにJに引っかからなかったのはなぜ?
126名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:12:32.63 ID:oB5LZNLFP
21歳と19歳なら一応まだ伸びるかもしれんw
J2ドサ周りが一番良いとは思うがw
127名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:12:44.24 ID:/NPJX4MrO
弟は選手権出て選手としても評価が高かったよな
128名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:12:49.49 ID:IisONZ820
>>21
いやこの場合親父がコネ入団狙ってるんだろw
129名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:13:25.70 ID:KZZfApah0
おまえらユース出身もこれくらい厳しくみろよ。
これこそエコヒイキだ。宇佐美や大津だってドイツじゃ全然だぞ。
130名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:13:26.85 ID:7h8L7aDG0
どっちかわからんが、高木の息子かなんかとスペイン留学して、
可哀想なことになってたよな

コミュ力ないの?
131名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:13:35.26 ID:BurbZbuR0
マンデー コネクション!!
132名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:13:59.15 ID:HcSREu/f0
ID:KZZfApah0これは恥ずかしい
133名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:14:06.45 ID:9CjH0bpf0
コネ入社
134名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:14:30.22 ID:oKarUpsI0
>>123
弟はJからオファーあったはずだよ
争奪ってほどでもないけどJ2なら入れたんじゃね
135名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:14:36.79 ID:qwL5B2qO0
客寄せパンダとして、元取れる程の知名度も無いいな・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:14:38.22 ID:KZZfApah0
>>125 Jからオファーがあったと記事はあったけどね。だけどこれに難癖つける
奴いるからめんどくさいので議論はしない。
137名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:14:46.45 ID:sqFnrxP70
いきなりレギュラー決定か
138名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:04.32 ID:Natql+nUP
>>129
宇佐美を全然とかw全然の奴がバイエルンに行けるわけない
139名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:06.95 ID:oB5LZNLFP
>129
宇佐美はブレイクする兆しは少しある。
大津はブンデス2部ならなんとか・・、っていう感じかな。
140名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:26.01 ID:SxsQkC/40
八宏「わしの宏はまだ6つあるぞ」
141名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:32.83 ID:KZZfApah0
>>132 自分で恥ずかしいと思うなら練習みてくるといいよ。レポもお願いな
142名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:49.67 ID:7h8L7aDG0
>>129
大津はともかく、宇佐美が全然とかないわ
143名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:59.38 ID:HFhO2IO30
コネ入団とかやめろ
やきうかよ
144名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:16:05.03 ID:0tD9+MWw0
>>138
全然だったから試合に出れず涙目で都落ちしたんだろ?
145名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:16:27.51 ID:gZqyqO21O
風間ってもっとまともかと思ったんだが
146名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:16:35.41 ID:dRXKx8xi0
家族人事やめろや
147名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:16:37.06 ID:YT8qXsqX0
職権乱用だろこれ
風間調子に乗ってんな?
148名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:17:09.89 ID:Osg81gfD0
えええええ・・・・
これは酷いw
149名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:17:27.37 ID:T3ZmCBUW0
なにこれwww
こいつら実力無いだろどう見ても
150名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:17:31.35 ID:KZZfApah0
>>138 シャルケとかにもマドリードに入団テスト受かる日本人はいる。
だけど大半はBでの試合にしか出れない。宇佐美はそれにしてはAチームで
出れた方だとは思うけど戦力としてというより将来性という感じの
方が強かったな。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:17:35.45 ID:6/QvlXHf0
>>127
市立船橋のDF相手に何もできなかった選手が
プロ相手に通用するとは思えないけど
ドイツ4部って

日本で言えば
J1
J2
JFL
地域リーグ ←ここに該当するわけだが
 
そこでベンチ外ってどんだけのレベルよ
152名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:17:53.57 ID:oB5LZNLFP
>138
それはどうやら読売新聞とバイエルンが提携していて日本の有望らしい若手が欲しかったみたい。
んでそれで読売新聞が宇佐美を推したんだと。
結果的に半年経って長期契約はしてもらえなかったけどね。
153名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:17:55.60 ID:L+TbhHG60
我が福島ユナイテッドにおいで
154名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:10.56 ID:h2HToBgI0
宇佐美はドイツ4部で誰で止められないぐらい違いを見せてたからホッフェンハイムが拾ってくれた
155名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:18.34 ID:t7GTLw8h0
堂々としたコネワロタ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:25.31 ID:tNZGZMY90
清水商FW 風間宏矢 Jクラブからソッポを向かれるワケ

風間の父・八宏は筑波大在学中に日本代表に選出。卒業してからはドイツの2部や3部リーグなどでプレー。
Jリーグ発足当時は広島に所属していた。「フジテレビのスポーツ番組のサッカー解説者」の方が分かりやすいかも知れない。
 その八宏氏の次男坊・宏矢は「点の取れるチャンスメーカー」として17歳でJ磐田の練習に招かれたり、ユース日本代表に
招集されたりで、超高校級選手として知られていた。ところがJクラブからの誘いは一切ないという。なぜか。
「本人は《海外しか興味がない》の一点張り。ドイツ3部リーグでプレーしている兄・宏希のツテを頼り、卒業後は同3部クラブ加入
が内定している。Jクラブは宏矢の決心が非常に固く、助言を聞こうとしないキャラを知っており、それでどこからも声が掛からない
のです」(マスコミ関係者)
157名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:37.88 ID:oKarUpsI0
>>125
ユース代表歴あってもプロになれない奴はたくさんいる
ちょっと呼ばれる奴なんてたくさんいるから
158名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:44.06 ID:GkAGcSrx0
>>153
そんなチームがあるんか
159名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:19:03.63 ID:ShHyjLc40
大津はアレだが宇佐美はJで高校生なのに新人王取ったり活躍してたじゃん
Jですら通用しそうにないこの二人と比べるのは無理がある
160名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:19:12.84 ID:QlzZzhdz0
>>132
本当に恥ずかしいな
関係者かも
練習見に行ったが二人とも大したことはなかった
守備は全然しないし、性格も悪げ(弟)だし
161名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:19:38.66 ID:Dk3ehbhd0
風間兄弟の実力って、高木兄弟とどっこいどっこいという感じかね?
162名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:19:52.85 ID:6/QvlXHf0
メジャーで言えば1A、日本で言えば地域リーグの控え選手が
いきなりトップリーグのチームと契約

確かにおかしな話だ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:19:54.17 ID:U6yeFfMO0
やっひーが思いのほか使えるので、逃げられないようにフロントが主導したという事もありうる
164名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:05.15 ID:KZZfApah0
>>151 おまえって1試合だけみて決めちゃうのか。
だったら内田とか長谷部なんてもっと駄目だったぞ。ろくに
ドリブルできなかったからな長谷部なんて市船に何もさせてもらえなかった。
165名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:11.52 ID:odLequ9z0
菊地もドイツ2部3部でレギュラーと呼べるかどうかレベルで
J1戻ったらあっさり主力なんだから、所属リーグでとやかく言えないぞ
166名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:50.34 ID:nQhVkduPO
>>156
親父が悪い
167名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:50.88 ID:LHoFXJrs0
ソンデーセレクション!
168名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:03.79 ID:Yp4c8vV30
海外しか興味がないというなら、しがみついてでも海外でやれや
特に弟は諦めるの早すぎだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:15.72 ID:YlZI/U4Y0
恥ずかしすぎる
監督引き受けた理由はこれだろww息子のためだったんだな
騙されたわ!さっさと出て行け!
170名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:20.46 ID:A7N87IHo0
弟は選手登録されてないから練習生として参加しただけみたいだね

風間広希
http://www.tuskoblenz.de/team/showperson/team/1/pid/1157
171名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:21.22 ID:KZZfApah0
>>160 お前の書き方の方が関係者だろ。性格悪いってサッカーに
関係あるのか(笑)
172名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:35.83 ID:4nhJEDjW0
むしろこれを条件にテレビの仕事あるのに無理矢理引き受けてもらった。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:56.47 ID:l0XpCAcy0
慶応ばりのコネやな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:22:01.95 ID:7ifcd5go0
このコネは酷すぎる。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:22:15.64 ID:oKarUpsI0
>>161
高木兄弟は世代トップクラスの活躍してるぞ
風間兄弟は世代最低レベルでプロギリギリラインでまだ活躍なんてしてない
176名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:22:17.51 ID:qLFQKnvnO
ダメなら普通の選手以上に叩かれバカにされるんだし
それぐらいは覚悟の上なんじゃないか?
177名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:22:53.13 ID:T3ZmCBUW0
>>150
宇佐美はどう見ても即戦力として獲ってたぞ
178名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:23:13.17 ID:/ZHR33iR0
たとえ実力だけ見ての入団にしろ、やり方が露骨すぎるわ。
生涯ずっとこれ言われ続け過小評価されまくるぞ。子供達のハードルも上がって可哀想だわ。
179名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:23:31.13 ID:E2dIJnlj0
>>156
上手かったらいいけど頑固な結果四部とか三部でしか試合の出れない雑魚とかどうしようもないな
しかもコネでJ1入り

かっこ悪すぎだわ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:23:45.62 ID:CxvTI5eT0
ID:KZZfApah0はきっと風間兄弟のことをよく知ってるんだろうね
良く知っている分、良いイメージの方が強くなって「もっとできるのに」みたいに思うこともあるよ
とりあえず川崎に入団できたんだから、試合に出場してから判断しても良いよね
現時点でどんなに貶されても擁護しても、実際にプレーを見てみなきゃなにも証明できないし
181名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:23:56.89 ID:oKarUpsI0
>>165
ポジションが違うだろう
Jは攻撃的MFの層が一番厚い
182名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:23:59.64 ID:QlzZzhdz0
>>161
高木兄弟に失礼な!

高木ほどの実力と将来性があったらフロンタサポは狂喜乱舞してるわ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:24:07.67 ID:oB5LZNLFP
>177
いや、さすがにそれは無いw
バイエルンほどのチームがなんで19歳の日本人に頼らなきゃアカンねんw
184名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:24:15.47 ID:aWjJiW6M0
さすがにこれはいかんだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:24:41.12 ID:ShHyjLc40
もうこうなったら兄弟二人ともスタメンとかやってほしい
意外に活躍したりして
186名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:24:57.30 ID:AbjcV4qA0
これはないわ
ひいたわ
187名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:24:58.28 ID:Us823TUs0
次男はすごい海外志向強いけど川崎で良いの?
練習生じゃなくて契約したの?
188名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:25:09.39 ID:PYGh/UBr0
>>152
妄想じゃないならソースくれ
189名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:25:24.32 ID:oKarUpsI0
>>165
調べたら菊地はドイツ2部で年間20試合も出てるじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:25:49.85 ID:xS+FMa+4O
俺もコネ入社したい・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:25:51.64 ID:ymnLIaJp0
筑波大とのパイプを期待したら息子のゴリ押しだったでござるの巻
192名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:26:06.67 ID:QlzZzhdz0
>>171
なんか必死だな
やっぱり性格も悪いんだ(笑)
193名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:26:36.26 ID:SalDyMLk0
>>162
焼きぶたっていちいちやきうで例えるけど
誰もやきうなんて興味ないし知らないから
余計わかりにくくなる
194名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:26:48.12 ID:exdKNd6f0
こりはやめたほうがいい
195名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:26:49.70 ID:XeHM0fwa0
これやっちゃうと一気にしらけるなぁーーーーー
うぜぇ。
196名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:05.92 ID:Natql+nUP
マルディーニやランパードもコネだコネだと叩かれたらしい
197名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:07.25 ID:skhhkQsO0
そもそも菊地は不祥事起こして海外2部逃げただけで
実力はそこそこJでも評価されてたからな
198名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:12.43 ID:5ao1s2EUO
弟の方は最初からJリーグ行くきがあれは行けただろ。
Jリーグで活躍出来ればブンデス一部でも余裕だし焦って行くこと無いのにな
199名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:39.18 ID:KZZfApah0
>>175 高木長男は今年良い活躍してるけど最近は控えだな。
ちと壁にぶつかってる。

>>180 その通りだ。
200名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:39.84 ID:6/QvlXHf0
日本のサッカー組織

1部 J1
2部 J2
3部 JFL
4部 地域リーグ(東北、関東。東海等の社会人リーグ)
5部 各都道府県リーグ
201名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:49.71 ID:aDyJztsY0
次男はともかく長男はJ2下位でも使えないレベルだろ
親父のコネで筑波大入れてやればよかったのに
202名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:28:23.11 ID:SalDyMLk0
どうせやるなら中途半端なことはせず
風間兄弟をスタメンで使ってほしいな
それで親子ともとどもクビになればいい
203名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:04.97 ID:A7N87IHo0
オランダ2部でアマチュア契約の千葉和彦もJで主力だけどDF
204名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:16.24 ID:ShHyjLc40
高木長男は今不調だよなー
昨日の試合でも何もできてなかったし
それでも清水でチーム得点王だが
205名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:21.55 ID:c56LX5sD0
せめて一人だけにしとけば
使える方取ったんだなって印象だったのに
206名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:23.23 ID:vAXXB4Ac0
バカリ・コネキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
207名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:28.90 ID:8HLR01s0O
これはフラグ立ったな
208名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:53.72 ID:5/kL8mPc0
封建制度時代から何も変わってないな
209名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:56.67 ID:7h8L7aDG0
>>205
長男可哀想すぎるだろw
210名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:30:07.46 ID:v98i2gpN0
ドイツ4部って、確かプロリーグですらないだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:30:26.39 ID:iexbtYJHO
コネだって武器だよ
運が武器なのと同じ
いずれにしろ結果出なきゃすぐクビになるんだし、まあいいでしょ
化ける可能性もないワケじゃないし
212名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:30:31.82 ID:T3ZmCBUW0
>>202
使わずに子飼いしとくつもりなんじゃね?
最悪だな
この禿が監督のうちはクビ切れないな
まあ禿が切られたら一緒にあぼーんなんだけど
213名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:30:56.43 ID:DnYMUVjV0
最初から海外に行かすな
214名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:31:02.12 ID:QlosBpqq0
ID:KZZfApah0
こんなクソみたいな選手でも海外行っとけば
海外厨が勝手に擁護してくれるんだなw


と思ってたけどこの異常な必死さを見るにマジで関係者かもしれん
そもそも海外厨的には寧ろ黒歴史な選手になるはずだしな
特に長男
215名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:31:07.24 ID:/ZHR33iR0
菊地みたいな選手はJでは珍しいというか人材難な存在。
不祥事無ければJ1トップレベルでも重宝されたんだろうな。
216名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:31:15.76 ID:qmu2glCr0
マネコネルノアールドガ
217名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:31:34.67 ID:PYGh/UBr0
川崎としちゃACL狙えそうだし若手二人の給料くらいは監督の経費みたいな感覚かもな
218名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:31:45.90 ID:ShHyjLc40
正直期待してる
二人とも年代別代表では活躍してたから、素質が無い訳じゃない 
219名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:31:46.67 ID:exdKNd6f0
>>199
壁じゃなくて怪我だろう
220名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:32:41.25 ID:ErkafY0N0
次男はこんな回り道しないでも卒業してすぐJに行けたのにな〜。
221名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:32:45.47 ID:i+ypf9sn0
ていうか
元々、風間自身も海外ロンダリングだもんな
ブンデスでプレーしたことないんでしょ、風間って
ただドイツのクラブに居ただけで
222名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:32:52.00 ID:oB5LZNLFP
今後が非常に楽しみっすなw
223名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:33:02.56 ID:oX4Aw+QL0
この子供らがかわいそうだわな
必要以上に活躍しないと、認めてもらえないだろうし
224名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:33:52.94 ID:L3C7NE8/0
活躍した選手の子供は違うスポーツやるべき
成功例が少なすぎる
225名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:33:53.88 ID:KZZfApah0
>>214 お前の方が必死すぎ。そもそもコネにぐだぐだいってるのはおまえみたいな
コネもない人徳もない奴だけ。活躍できなければ首になるだけだ。
226名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:34:46.34 ID:6/QvlXHf0
風間八宏自体は息子二人をプロにさせたと箔がつくな
227名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:34:48.21 ID:BMvnypDD0
>>223
こいつらのレベルならチャンスすら与えらずに
消えていくやついっぱいいるだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:34:55.50 ID:YlZI/U4Y0
筑波大にいた時も関係ないのに息子を練習させてたんだよな
親子ともにアホ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:34:59.54 ID:qLFQKnvnO
親父は大学に行かせたかったけど
本人たちが海外しか眼中になかったという記事を見た
素直に大学行けば良かったかもね
230名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:36:30.41 ID:YlZI/U4Y0
でもその海外もすぽるとのスタッフのコネで行ったんだぞw
231名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:37:18.60 ID:exdKNd6f0
海外なめすぎ
ブンデスの外国選手だって、ベルギーとか周辺国で結果出してステップアップしてるのに
ちゃんとJで結果出してから海外行け
232名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:37:45.63 ID:UWQS57GfP
高木長男と風間次男がスペインかどっかに練習行く企画あったよね
あん時は風間次男のが評価高かった
233名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:38:14.39 ID:oB5LZNLFP
選手権で活躍した桶口っていう子が清水に入ったんだけど、
1年で岐阜に放り出されててワラタw
234名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:39:04.34 ID:Wtp+CD2JP
>>232
あの企画は風間がやってたからな
息子を駄目という編集はやらんでしょ
235名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:39:41.76 ID:I36atROj0
>>232
高木長男のほうが馴染んでたけど
236名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:40:12.14 ID:oB5LZNLFP
間違えた、樋口だw
でも試合には結構出ているようだw
目指せ樋口 w
237名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:40:18.23 ID:4BsvaAoq0
サッカーは私物化が激しいな
まあ川渕があれだからしかたないか
238名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:40:38.02 ID:7ifcd5go0
コネコネブラザーズか。
239名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:40:55.63 ID:VW4CQWQe0
風間家に1000万円追加か
テレビ芸人一家は稼ぐなあ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:41:35.78 ID:v091C8Cx0
241名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:41:49.72 ID:hjBLPJnx0
クラブを私物化すんな
ヘタクソなのにスタメンで使われたりしたら萎えるわー
242名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:42:01.68 ID:DHRbtp5o0
なにこの
ズブズブのコネはwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:42:21.84 ID:CFsLqQ110
風間は解説者の時も中田ageが酷かったな
中田が最低点クラスのプレーしても絶対批判しなかったもん
244名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:42:25.05 ID:/WSLLxqr0
ようするに一茂やカツノリのようなもんだ
245名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:42:53.71 ID:TfsZPqas0
>>237
プロ野球の名将野村監督も息子さん連れてチーム渡り歩いてたけどな
246名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:43:09.28 ID:kOZakdrA0
やっぱ海外組だからスゲんだろうね
国内組といわれるJリーガーたちピンチじゃね
247名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:43:40.17 ID:E2dIJnlj0
親子共々クソだわ

子供も親のコネで筑波で練習したり川崎で練習したり恥ずかしくないのかね
248名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:44:08.66 ID:FblQehi30
>>242
他の選手にはコネがないとでも思ってるのかwwwww(爆笑)
249名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:44:26.02 ID:QlosBpqq0
>>244
野球のことは詳しくないけど、その二人って親父が凄いからダメ扱いなだけで
選手としては可もなく不可もなくレベルくらいにはあったんじゃないの?
でもこいつの息子たちは普通に不可レベルだよ
250名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:44:29.29 ID:/WSLLxqr0
>>246
本当にそれくらいの実力あるならファンは大喜びだろうけどなw
251名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:44:37.61 ID:rzvhYoGV0
高木長男と同期のJリーガーってだれがいる?
弟の方は鈴木武蔵だっけ?
252名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:45:43.60 ID:UoK/hsD40
落ちこぼれの息子を持つ親は大変だな
253名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:45:48.27 ID:9rY6dyj4O
コーキ!コーキ!
頭から行け!!コーキ!
254名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:45:56.32 ID:/WSLLxqr0
>>249
選手としても下の下だろ
ただその二人は人格はまともだからわりと嫌いじゃない
カツノリは両親があれすぎて逆にまともな性格になったような気がする
255名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:46:07.28 ID:/Pigmfai0
一気に監督の息子2人もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
風間一族川崎市に寄生杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:46:20.94 ID:apgmjVzT0
>>236
清水の若手は競争激しいからな
攻撃陣は高木大前がいる上に河井や白崎や石毛も入ってきた
試合に出せないならレンタルで経験積ませた方が本人のためにもなる
257名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:46:39.22 ID:rtQmEe2u0
監督コーチフィジコってグループでたかるのはあるが
親子でタカるのは新しいな
258名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:46:49.24 ID:lj217deR0
この次男って去年清水商業の8番でキャプテンの子でしょう??
ずば抜けて巧かった気がする。
風間兄が次男のおまけで付いてきても元が取れるのでは?
コネコネいわれるが川崎これはいい補強。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:47:04.57 ID:6/QvlXHf0
『日本サッカー再生計画 清水から世界へ!』
http://www.youtube.com/watch?v=6W87SxOsT6A&feature=related
これを見ると面白い
バレンシアの練習に初日参加してレベル低いと馬鹿にしていた
日本の若手が2日目の試合ではまるで通用しないで粉砕
そこに参加してたのが>>1の風間の兄ちゃん
260名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:47:39.49 ID:bXBQHxWk0
>>151
ドイツは3部までが一応プロ扱いのブンデスリーガ
4部以下は、ブンデス1部のリザーブチームなんかも混じるけど、基本はアマで
確か9部位まである
4部だけでも確かチーム数は90近くあった気がする

俺が楽しみにしてるのは風間の息子がJ1の試合に出て大活躍しちゃうこと。
普段、J1かぶれで欧州トップリーグの3部やらをJFL以下とか言って馬鹿にしてる
奴等が発狂するサマが観て見たいwww
261名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:47:59.98 ID:SRjtaEc60
川崎サポとしては怪我人多すぎて使えるならなんでもいい
願わくばDFであってほしかった
262名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:48:07.92 ID:oB5LZNLFP
>251
かなりザックり言えば兄貴の方は五輪世代だね。
弟の方も宇佐美・宮市世代になるかな。
263名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:49:07.37 ID:FqFpjAnw0
嫌なニュースだな。
264名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:49:10.39 ID:DHRbtp5o0
>>248
サッカーも
腐ってんだなwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:49:10.82 ID:c3Pv1+xG0
何やってんだよ風間のハゲ!
266名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:49:36.20 ID:i+ypf9sn0
>>243
だよな。
あの時点でこいつの解説に疑問符を持つのが普通だが

ニワカには人気のある風間
267名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:49:46.73 ID:H9trf+YL0
こねこねこねこね
268名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:50:31.95 ID:KZZfApah0
>>260 スーペルリーガで無双してたカルロンがJでまったく通用しなかった
のでJのレベルはポルトガルより上といってるようなもんだからなw
269名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:50:46.18 ID:0Iprm+6s0
翔さん以来の大物臭がする
270名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:50:52.04 ID:Wtp+CD2JP
川崎のドリブラーがボール離さずコネだしても
批判できないな
271名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:51:30.43 ID:UWQS57GfP
>>251
扇原が同期だね
酒井ゴートクや指宿もそう
一つ下の92年組と比べると結構地味なんだよな
272名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:51:35.21 ID:V/IKy95Y0
まぁ海外でこのまま完全終了するまでまともに使われないよりはこっちがよろし
273名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:51:35.57 ID:HBBOEcE80
監督就任の条件に子供二人の入団も含まれてたんだろうな
274名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:51:53.81 ID:VW4CQWQe0
風間一家のことだから
海外からのオファーには違約金は発生しない契約だろうな
275名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:52:18.36 ID:9KH8zbol0
叩くのは試合を見てからでいいんじゃない
276名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:52:22.96 ID:4BsvaAoq0
>>245
そんな事実はない
最初にヤクルトがドラフトで取ったのは事実だが、その後の野村阪神のときはあとから球団が気を利かせて呼んだだけ
楽天の時は親のほうが後から来た
277名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:53:06.26 ID:6gU5CFel0
ここまで堂々とやると何も言えない
278名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:53:27.67 ID:apgmjVzT0
>>258
やってみないとわからんね
高校レベルで活躍できても上ではサッパリの選手もいるしその逆もある
279名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:54:18.22 ID:td459daN0
2人分他の獲得枠損
280名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:54:25.25 ID:zMF0ZvX90
風間の息子は小学生の時に、日本代表に選ばれて
小学生のワールドカップでスペインとか破って優勝した
281名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:54:46.84 ID:EN2gUtUp0
これは恥ずかしい
282名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:55:00.57 ID:qLFQKnvnO
>>275
ちょっとしたミスでもいちいち叩かれそう
でも色眼鏡で見られるのは仕方ないね
兄弟本人たちはどう思っているんだろう
283名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:55:49.41 ID:93sKhytS0
ここまであからさまなコネってそうそうないよね
284名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:56:26.25 ID:/WSLLxqr0
けど現在高木長男は大スランプ中なんだよな
てか清水自体が今めちゃめちゃ調子悪くなってるな
285名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:56:34.98 ID:GkAGcSrx0
>>276
後から阪神が気を利かせたとか本当かね?
286名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:56:43.57 ID:BMvnypDD0
コネ採用は組織の衰退の兆し
287名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:57:31.84 ID:H1nePMEWO
コネ丸出しやん、アホか…
288名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:57:37.71 ID:KZZfApah0
>>286 コネを使いこなせない奴の方が駄目な奴が多い
289名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:58:33.29 ID:K1sA0+Sj0
コネっちゃコネだけど、
親父と兄弟2人が同じチームってなかなか胸熱なシチュだな。
290名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:58:40.20 ID:Wtp+CD2JP
>>284
そりゃ、清水じゃ才能潰されるからねw
あそこは有望新人の墓場だし
291名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:58:44.59 ID:v2cZKugK0
>>282
結果残さないと、親父が監督クビになったら即放出だろうな。
292名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:59:03.79 ID:0moQgBin0
全国のヤッヒーファンのみなさん、お待たせしました。
コネでセレクションです。
それでは参りましょう!コネでぇ〜

m9(´・ω・`) <セレクション
293名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:09.33 ID:SPANaNZE0
まあこれ、我が子への難しいパスですけど
サイドから上がってくる息子にボールを出す前に
相手のDFのことしっかり見てましたよね
コンディションはいいと思います
294名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:17.63 ID:SRjtaEc60
コネだろうが何だろうが

やっぱ大島早くもどってこいや
295名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:28.40 ID:GE7/cr1U0
親子が監督のチームに
息子二人とも呼んじゃうとは・・・
息子らを優遇さえしなければアリかと思う
296名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:37.75 ID:AesBqa4e0
1人ならまだしも
兄弟そろって2人同時に入れる風間のずうずうしさには呆れるしかない。
297名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:40.03 ID:8oY/5vqh0
親子共々リスキーな事したねえ
結果出さなかったら終わりじゃん
298名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:42.47 ID:ml/pytww0
うわあ・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:46.21 ID:h+hIuAjvO
中澤みたいに入団前は立場的に最底辺から日本トップまできたやつもいるから叩くのはとりあえず1年たってからできれば3年たってからにするわ
まだやってもいないからなぁ
300名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:18.52 ID:K7T7S8TZ0
264 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 12:10:52.14 ID:bXKfn7CC0
風間長男:
高校卒業後Jからオファーなし。ポルトガル3部へ行くも1年で解雇。
2011年清水の練習に参加するも契約に至らず、ドイツ4部へ移籍。
しかし1年で解雇。

風間次男:
高校卒業後Jからオファーなし。ドイツ3部へ行くも3ヶ月で解雇。

海外経験といっても出場機会も殆ど無く伊藤翔の再来であるといえよう。

301名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:28.58 ID:L+qOTWU40
プレー見てないけど選手としてやってくのは厳しいんでしょ?

親父が自分の手で引導を渡すのなら良いと思うけど
無理矢理な延命って息子にとっても不幸なんじゃない?
302名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:35.77 ID:MSE9l1Um0
↓高木長男が一言
303名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:39.96 ID:BMvnypDD0
>>288
つまり川崎は有望な若手が他に見つけられなかったから
監督のコネを頼ったと?
304名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:59.69 ID:i+ypf9sn0
風間って一度でも髪が薄いのテレビで触れられたことあるの?
305名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:15.74 ID:rP4k/3A+0
親と同じ字を名前に使うと親を越えられないって言われてるけどこいつらはどうなの?
306名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:25.45 ID:V/IKy95Y0
>>300
つーか解雇はえーよ
どんだけ使えないって烙印押されてんだ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:30.32 ID:E5zKaQCt0
息子も周りから白い目で見られるんだろうな…
周りの選手も扱いにくい奴が入ってきたと思ってるよ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:36.57 ID:/WSLLxqr0
>>290
単に高木の問題だと思うぞ
てか才能ないと思われてた岡崎をあそこまで成長させたんだから逆にすごいと思う
どちらかというと墓場は横浜とか磐田だろ
309名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:55.79 ID:coTKfRhi0
>>248
ここまで露骨なコネはなかなか無いよ。
310名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:08.36 ID:AesBqa4e0
解説してたときから、親父があちこちにコネ使って雇ってくれないか
話ししてたんだろうけど、どこからもオファーがなく
しかたなく自分が監督になって入れると!
311名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:21.32 ID:YlZI/U4Y0
>>307
思うよな、しかも2人もだぜ
面倒臭いにもほどがある
312名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:33.11 ID:guLPiMK+0
まぁあの大前も台頭してきてるしな
313名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:35.31 ID:KSpcyAjJ0
二人とも無所属だったのか
J2下位の入団テストを受けたほうが男らしいと思うけど
314名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:41.01 ID:tz7ADnnk0
川崎サポはチームを私物化されて悔しくないのか?
315名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:44.86 ID:oX4Aw+QL0
>>300
翔さんは曲がりなりにもアーセナルからオファー来たからな
316名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:48.32 ID:EcLHezCy0
子供の立場からして嫌なじゃないのかな?
自分なら嫌だと思うけどなりふりかまってられない状況なのか
317名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:51.02 ID:E2dIJnlj0
はっきり言って高校レベルで上手いっていってもプロはレベルが違う

高校レベルで上手くてJFLにレギュラーで出れるか出れないかのレベル
選手権前は県代表チームと県一部がよく試合するけどいい勝負だもん
全国で注目選手になってようやくJから声がかかる
でも試合に出れるのはごく一部
大迫、大前みたいに高校レベルで圧倒しててもJでは普通レベル
このハゲの息子は高校の県内レベルでの注目選手
JFLすら怪しいのにJ1(笑)

318名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:03:51.17 ID:VW4CQWQe0
息子の試合を親父が解説したら
聞くに堪えない息子絶賛と他選手へのダメ出しが聞けるのにな
319名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:04:25.73 ID:V/IKy95Y0
この2人が入ることで川崎の若手2人の将来が閉ざされるわけだが
夢を奪う者は夢を継いでくれないと困るぞ、ほんと頑張れ
320名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:04:55.05 ID:ahEI2LRy0
佐野ゆうや…
321名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:05:10.77 ID:coTKfRhi0
>>308
むしろ高木は急に凄くなりすぎてたな。元々それなりにいい選手ではあるが。
322名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:05:21.68 ID:HtVCsR9C0
逆に考えるんだ
この兄弟が欲しかったからヤッヒーを監督にしたと
323名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:05:27.71 ID:A7N87IHo0
>>315
来てない
練習に参加しただけ
324名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:05:31.48 ID:DHRbtp5o0
一人ならまだしも
2人いっぺんにだからなwww
コネすぎwwwww
325名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:05:55.63 ID:AesBqa4e0
性格は悪くないけど、頭が悪い兄弟
サッカーの才能はない。

こんな感じだろうな。
326名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:06:28.02 ID:w5eoK05U0
息子が鞠入りするから辞めた水沼を見習えよw
絶対チーム壊れるってw
327名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:06:42.67 ID:fWXdPdSZP
これは酷い
328名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:06:44.68 ID:V/IKy95Y0
親の贔屓目入るとしても息子に才能はあるんだろうな?
トップがこういう人事やるってことは結果出ないなら余裕で解雇の理由になるぞ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:07:02.81 ID:ahEI2LRy0
清水が才能の墓場なのかは置いといて
長谷川健太以降、岡崎までまともな日本人FWは
育たなかったよな…

FWに素材自体いなかったこともあるけど
330名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:07:30.45 ID:62ZP6Flx0
前TVで見たけど子供は性格がちょっとおとなしそうな感じなのが気になった
331名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:07:46.49 ID:HcSREu/f0
>>326
海外厨の親のモンペ率はなかなかのものだと思う
加部とか
332名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:08:23.76 ID:ahEI2LRy0
加部はめんどくさいから、まじで息子を受け入れたくないw
333名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:08:31.23 ID:AesBqa4e0
頭が悪くなかったら金はあるんだから今から大学進学させるよな。
18歳でスポーツ推薦でしか大学なんて到底入れない馬鹿なんだよ。


334名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:08:34.84 ID:coTKfRhi0
>>319
まあ、そう簡単でも無いだろう。これで兄弟重用して内容悪くて低迷すれば、そのことがサポからの突き上げになりかねないw
最近の川崎サポは文句言うようになったしな。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:08:43.13 ID:smOTEmRX0
>>325
なんだ、一緒にやってたやつかと思ったら
妄想か
336名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:08:51.72 ID:loBM/pLH0
コネコネすぎだろ
フロンターレのサポーターはどう思ってるわけよ??
337名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:09:58.33 ID:Wtp+CD2JP
>>314
スレ見たけど批判は少ないね
風間一家が愛されてる感じだわ
338名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:10:29.61 ID:gqZfhWT80
自分のサポしてるチームが就任間もない監督にこれされたら気分わるいわ
339名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:10:30.80 ID:iZGIfN5t0
>>219
試合見てるか?

最近の高木長男は酷いぞ
判断遅い、プレーも迷いまくり

遂に昨日の大宮戦ではスタメン外された
340名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:10:43.06 ID:6hieALBt0
解説者として無難なつまらん解説してたのに結構やる事エグいやん
341名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:10:45.28 ID:coTKfRhi0
>>333
まあ、本当にサッカー選手にしたいんだろうな。中央は推薦無いのかね。
342:2012/07/01(日) 11:10:59.48 ID:KPL6Ce0G0
二男はどこのクラブチームも欲しかっただろうな…
343名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:11:19.57 ID:LMGhlE2y0
兄が4部で弟が3部かw
344名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:11:33.72 ID:lkeHzQRs0
あんまこういうのはなあ…
筑波でだったらいいけどさあ、通用しなかったら本人にもよくないだろ。
345名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:11:49.28 ID:6UPuNs520
親父が八宏だから宏があと6人必要だな
346名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:12:06.46 ID:BE7nINjeO
即J2かJFL物好きクラブにレンタルだろう
戦力になるとは思えん
347名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:12:23.52 ID:AesBqa4e0
頭脳明析なら
大学進学させて→親のコネでフジ入社を狙うよ。

馬鹿すぎてサッカーしか道がないってことだ。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:12:38.37 ID:apgmjVzT0
>>316
嫌かもしれないが、このままドイツでジリ貧になるよりJで突破口を見つけようと思ったのかもね
最近ではJで活躍して海外に引き抜かれるパターンが多いからな
直接海外に行くことが必ずしも近道とは言えなくなってる
349名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:13:48.66 ID:fzAAf30h0
風間ってこんな親バカだったんだな。
もうちょっと良識のある人かと思ってたけど残念だ。
350名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:13:56.08 ID:cdWY47/50
A契約じゃないんだから別にいいだろ。
ワーワー言うな。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:14:31.91 ID:lgdT4nR1O
次の試合即スタメンだろうなあ
352名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:14:36.83 ID:2XzGwexc0
コネか、ドイツへ行けば3部や4部でも羽ばたけると思ってたのかねぇ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:14:41.74 ID:v+WsTOfv0
>>349
解説してた時も割と偏見、というか、割と偏った見方の人だなぁと思ってたぞ
354名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:14:52.05 ID:GmrPbAIg0
ヤッシーの息子、実力を野球の長島茂夫、野村克也親子に
例えるとどんなもんなの?
355名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:15:21.48 ID:2iF8E9Ed0
あれだけJがいやだったのに父親が監督したらJでやる気が出たってとこか

いいんじゃねえの海外厨なんてどこにもいるさ
356名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:15:31.06 ID:TU951bn2I
風間兄弟と高木兄弟がなんかゴッチャになってて、
すげーと思ったらすごく無かった…。
親のコネ、フジの番組で海外行って
親のコネでフロンターレ入りとは恐れ入った。
357名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:16:48.87 ID:ePF0d+0H0
これはいいのか?中国と変わらんな
358名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:16:57.11 ID:VYOE+66h0
身内斡旋やめろよ

無脳風間
359名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:17:00.93 ID:Yv+ZEaRQO
フロンターレ、けっこう好きなクラブだったけど

風間一族に
食いつぶされるのか・・
360名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:17:17.67 ID:JgCtef17O
>>347
たしかコネでフジいけるかな
361名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:17:46.13 ID:sySGLy+k0
>>354
一茂は性格がだめで素質はあった
カツノリは性格は良くて素質はまあまあ
だからどちらかというとカツノリのほうじゃないか?
362名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:18:09.97 ID:ePF0d+0H0
これ2人とも試合に出してきそうな勢いのあるコネだなw
363名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:18:24.58 ID:JgCtef17O
>>349
自分の子供が一番かわいいから仕方ないが
これはちょっとやりすぎかも
364名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:18:58.33 ID:L9LnhRy1O
八宏+宏希+宏矢=十宏

川崎じゃなくジュビロなら最高だったな
365名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:19:17.04 ID:QlosBpqq0
>>357
岡田が聞いたら発狂ものだよなw
杭州行って最初にやったのが前任者とかクラブ関係者のコネ選手の大量解雇だったのに
366名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:20:16.13 ID:VJ36V6d20
風間さんがこんなことをする人だと思わなかった。本当ならショック
367名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:20:49.31 ID:JgCtef17O
>>361
カツノリは人望があるんだよな
368名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:21:34.76 ID:PiMZXCEf0
風間が若い選手囲ってポンコツにして返すのは昔からだ

まさか自分の息子達にまでw
369名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:21:35.77 ID:EQNuZwMl0
コネといよりクラブが話題性が欲しくて依頼した結果だろう
本当に苦しむのはこの親子達
370名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:21:44.42 ID:vSluSK8s0
>>349
親バカだけならまだいい
本人の経歴見て分かるように、思考がバリバリの海外厨なのがタチ悪い
ドイツの2部や3部を渡り歩いただけだってのに
息子まで洗脳して同じ道歩ませやがって
371名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:21:50.87 ID:oiBvvmQeO
うわ〜風間のイメージ最悪だわ
372名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:22:08.79 ID:K7T7S8TZ0
採ったということは勿論試合に出すつもりもあるだろう
試合に出すつもりも無く働き口としてコネを使ったとかはもっと酷い話しになるわけだし

まあたまたまだよ
たまたまヤッヒーが欲していた選手が息子だっただけだ
2人のな
373名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:22:30.80 ID:GVVYpQV30
なんという私物化
374名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:22:51.16 ID:V9NUVFwg0
水沼は息子の敵を排斥しようとしてる
375名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:23:47.68 ID:edN7xg3Y0
カズシゲなのかカツノリなのかラミレスJrなのか
376名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:04.90 ID:GmrPbAIg0
>>361
そうなんだ。じゃあ息子は将来フロンターレの
幹部候補となるわけだね
377名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:11.37 ID:E2dIJnlj0
>>354
甲子園の県大会でその県内での注目選手レベル(甲子園には出場してない)
378名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:17.83 ID:V/IKy95Y0
二世で英才教育受けてるのは今更後には引けないみたいな部分もあるんだろうとは思うが
結局雑草じみた強さ持ってる連中に負けるのはよくあることじゃね
379名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:36.18 ID:GlCUtfrg0
次男はまだ化けるかもしれないから、ありなんじゃないのかな
380名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:39.76 ID:hIxo4d0sO
豚双六の話イラネ
381名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:40.25 ID:dhf2CMO/0
風間やりたい放題やなw  アホクサ

あっ 思い出した! 布・牧内コンビが単純なハイボールで失点して負けたのを擁護するときに、
サッカー協会の風間の一言をw

「背の低いCBが問題なんじゃない。100%ボールを保持して相手にハイボールを蹴らせなければ良い。
バルサのようにね。 キリッ」
382名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:43.70 ID:L+qOTWU40
>>354
サッカー派だが親子と云うより長島親、野村親と風間親を比較するのは失礼なんじゃね?
長島・野村は国内限定だが実績が違い過ぎる。
383名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:50.11 ID:KjhuRqZ50
>>353
マンデーセレクションで日本人のゴール見たことないしな
384名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:25:40.47 ID:E2dIJnlj0
>>381
共産党みたいだな
385名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:26:15.05 ID:V/IKy95Y0
長男は結局フィジカル足りないで終わると思う
次男はまだ期待していいかもしれん

年齢と共に身体がきっちり鍛えられてないと駄目になるなんてのはよくある話よ
386名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:26:37.46 ID:oAKNm1Xo0
私物化と捉えられても仕方ない
387名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:26:42.49 ID:XEvL1t5E0
>>361
六大学でそれなりに活躍してドラフト一位で入団した一茂とコネだけのカツノリを
なんで一緒にしてるのかさっぱり分からんわ
388名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:26:51.96 ID:lFuis8lv0
こねこねこねこね
389名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:26:56.61 ID:VJ36V6d20
最初に入団するJチームってけっこう重要だよね
海外に行ってもキャリアの最後を終えるチームになることがあるし、コーチとしてもどる場合もあるし。
まるっとフロンターレに寄生って。すげーよ風間さん!
390名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:27:06.43 ID:+7DPGtaE0
私物化
391名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:27:32.66 ID:8oHaJkDw0
息子を試合に出したら、コネって言われて批判されて
息子を試合に出さなかったら、ほらやっぱり無駄金だったって言われるのに
バカだね風間パパは

息子が押しも押されぬ主力になるしか親馬鹿監督のレッテルを避ける方法はない
392名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:28:18.97 ID:xVxwplRK0
ケンシロウとトキはどうなった
393名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:28:22.54 ID:V/IKy95Y0
この辺の批判も受けるの覚悟して入団させたなら息子にはいい環境になるかね
グダったら私情に負けた馬鹿監督として語り継がれるわけだが
394名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:28:43.28 ID:eUbX5vZr0
なんだこのハゲ
395名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:28:45.59 ID:FwyX8rKGO
親が上司になるってやりづらくないんか
396名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:29:24.86 ID:En+18Izi0
豊の息子は優秀すぎる
397名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:29:39.03 ID:+HgYnBV90
風間は中々いい監督なりそうだが
息子つかったら他の選手からやっかみくるぞ
398名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:29:44.96 ID:gLQZte6+0
コネンターレ
399名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:30:24.80 ID:V/IKy95Y0
>>395
テケトーにやるなら楽だろ
でかい会社に重役の息子が入るようなもんだ、トップまで行くなら相当頑張らないと色眼鏡厳しい
400名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:30:25.19 ID:kPHHCm5l0
完全に私物化してんな
401名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:30:34.37 ID:qBXRfiNx0
下の世代で代表経験のある将来有望な選手だね
期待
402名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:30:42.08 ID:OlB1XPwJ0
フジテレビの海外留学ドキュメントで
PSPいじっていたのを見てああこいつはダメだと思った
日本代表や世界レベルの選手も長い合宿の時間をつぶすためゲームをやるのは
知ってるけど、なんか志のある若者に見えなかった
403名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:31:05.27 ID:v2cZKugK0
>>395
それは両極端に別れるからなあ。

親が上司だからこそ息子に人一倍難題を与えるか、
親が上司だからこそ息子を贔屓するか
404名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:31:24.47 ID:1rT3Mber0
>>40
ユースチームか
さらに下の世代の少年サッカーの指導者になるといいと思う
405名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:31:34.35 ID:VJ36V6d20
即戦力が必要なら本来は風間の戦術を知り尽くした筑波大の学生であるべきなんだが。
川崎のフロントもちゃちでちゃらい客寄せ企画大好きだから
監督とフロントどっちが主導なんだかわからないね
406名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:31:55.14 ID:oiBvvmQeO
>>383
岡崎のゴールが1位になったことはある
407名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:31:59.18 ID:fGpoxQvL0
これは
みっともない
408名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:32:06.96 ID:Y5nKcG0D0
川崎気持ち悪いな。公私混同も甚だしい。
409名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:32:58.50 ID:jX5h94oQ0
呼ぶのは良いよね 影で誰か解雇されてなきゃ
力はピッチで示せばいい

410名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:33:07.65 ID:UWQS57GfP
>>402
ブッフォンさんやミューラーさん、トッティさんなんかも暇さえあればプレステしてるがな
411名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:33:57.69 ID:bsYfOEoG0
次男の方はJクラブから誘いを貰う力はあったから分かるけど長男はないわw
412名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:33:58.55 ID:dhf2CMO/0
マンデーセレクションは、俊輔のレンジャーズ伝説ゴールは無視で、モンキのスットコ下位クラブの
ゴールがランクインしてるのには興醒めした
413名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:36:34.36 ID:b4OlpJTu0
野村克也かよ
414名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:37:03.30 ID:vd0bNG3i0
異様に現所属選手に厳しかったのはこの為か。誰がクビになるんだろうか…
415名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:38:32.24 ID:ePF0d+0H0
筑波大の学生?それはいりません
416名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:40:35.47 ID:8B/VW9bkO
>>410
日本人二人がセビージャだかに短期留学にいってんのに馴染もうとせずにPSPやってたら駄目だろ。
あいつは何考えてるかわからないみたいに言われてたし
417名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:41:13.06 ID:MOMldStL0
子供に関しては放任主義らしいので、フロント主導かな。
巨人の一茂獲得みたいに。
418名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:41:21.27 ID:+XFqDrGg0
これはやったらいかんだろ・・・
419名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:41:26.56 ID:VQHXoy/h0
(ノ∀`)アチャー 風間さんやっちゃったね
あんた日本舐め過ぎ 海外の3部や4部送り込むとか 日本のJFLより下だよ
420名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:41:45.89 ID:iW6JOr9W0
この為に監督になったようなもんだろ
421名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:41:58.88 ID:i80A6nX3O
そもそも二人とも自分で決めて海外にいったと風間は言ってたが
結局親に頼りコネで入団か
422名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:42:33.58 ID:fzbw+X+ZO
サッカーもやることがやきうと同じになってきたな。
ちゅうことはこのまま行けば日本サッカーもやきう同様に衰退するって事だな
423名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:43:25.09 ID:V/IKy95Y0
>>421
自分で決めて海外行ったけど両方3ヶ月で首になったテヘペロ
親父、顔きくんだろ、どっかコネで入れてくれよー

こんなもんだろ
424名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:43:40.61 ID:p29j6TZF0
なんだかんだ言っても男子も女子も日本サッカー界は三浦一族が支配すると思う
425名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:44:42.01 ID:VQHXoy/h0
そりゃ宮市や高木が1部で試合出てるのに焦るわなw
走力に長けてる高木のDNAの方がやっぱ上だったようだ
426名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:44:45.92 ID:e5mNLmH7O
次男はJから誘いがあったっていうけどそれだとJ1とは限らなくね?
同じJでもJ1とJ2じゃ大違いだし同じJ1でも川崎と札幌じゃ大分違う
427名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:44:54.81 ID:z8n7Qkb70
即J2かJFLレンタルだろ。
428名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:45:05.32 ID:zUgxCQnZP
ところがJクラブからの誘いは一切ないという。なぜか。
「本人は《海外しか興味がない》の一点張り。ドイツ3部リーグでプレーしている兄・宏希のツテを頼り、卒業後は同3部クラブ加入が内定している。
Jクラブは宏矢の決心が非常に固く、助言を聞こうとしないキャラを知っており、それでどこからも声が掛からないのです」(マスコミ関係者)
 聞く耳を持たない宏矢には八宏氏も困惑しきりとか。親しい友人に「オレがサッカー界で生きていけるのも、日本代表という経歴もさることながら、
やはり“筑波大出身”という肩書も大きい。欧州でプロを目指すのもいいが、大学に進んでから考えればいいじゃないか――。そう説得してもまるで無反応」とボヤいているという。
429名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:45:09.16 ID:KjhuRqZ50
>>406
マジか
その1回だけじゃね?
430名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:45:16.86 ID:B0KGxKHG0
コネるのはドリブルだけにしとけよサカ豚w
431名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:45:55.66 ID:p81hsKl90
監督になる時の条件にこの二人入団も入ってたんだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:46:35.34 ID:zUgxCQnZP
>>370
息子はJからオファー無かったよ
433名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:46:47.02 ID:bP3HWqW20
こんなので給料出すんだろ
試合に使ってチーム状態を悪くしてくれ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:47:09.51 ID:V/IKy95Y0
>>428
どう見ても失敗するフラグだなぁ
風間の親父も教育しっかりしとけよ、唯々諾々もいかんけど上だけ見て地に足がついてないじゃ無理だわ
435名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:48:17.97 ID:ufFM8HDm0

 スポルトファミリー高木豊が一言 ↓
436名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:48:40.66 ID:dsr5tEJ10
頑張ってラミレス息子とかイゴール越えを果たしてください。
437名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:49:45.30 ID:4BsvaAoq0
>>387
カツノリだって六大学で首位打者と打点王の二冠取ってるんだぜ
438名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:50:15.97 ID:E2dIJnlj0
このバカ息子2人のせいでクビになるのは田中雄大あたりか

高校の時全国優勝を成し遂げて大学時代はずっとユニバーシアードで日本だいだった田中雄大が高校時代県予選敗退でドイツ四部も三ヶ月でクビになる奴の身代わりか。
439名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:50:48.26 ID:pXRGNVcSO
やっひーそれはマズイダロ
440名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:51:02.33 ID:ySQxGvL7P
ヤッヒーのような人物でもお台場ウジテレビと関係を持つと恥の概念がイカレてしまうという恐ろしい事例
441名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:53:11.75 ID:yqlmA05oO
この前の選手権観て次男を獲得なら分かるけど長男はいらないでしょ
442名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:54:22.38 ID:nS0KVYUN0
サポーターはこの愚行に抗議してくれよ
443名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:54:26.99 ID:OlB1XPwJ0
生涯で一度も公式戦でホームラン、決勝ゴールを決めたことがない奴がほとんど
俺は打席にもグランドにも立てなかった
カツノリ一茂は有利な条件にいたことは確かだけど
ちゃんと大学プロでホームラン打ってる
うらやましい 人生やり直したい 毎日努力して充実してそんな人生を送りたい
444名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:55:11.34 ID:AXWynaJ1O
高木兄弟とは差がついたな
ユース世代の時はそんなに差があるようにも見えなかったが
445名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:55:43.18 ID:78TYFzZ80
こういうのも会社のコネもそうだけど

入って恥ずかしくないのかね? プライドって無いの?
446名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:55:58.40 ID:VQHXoy/h0
>>429 高原のボレーも1位になったような気がする
447名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:56:15.57 ID:kwwVhg5H0
うわぁ…>>1 これフロンタサポにとってはどうなの?
448名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:56:47.44 ID:/YpYM5Ea0
長男は何年か前に高木1とセビージャ留学行ってた動画見たことあるけど差ついちゃったな

やっひーマンフト復帰の日も近いかもな・・・
449名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:57:01.41 ID:iQDiNsdI0
海外厨がなんで親父のいるJのクラブに入るんだよ
ずっと海外でやってろよ
450名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:57:07.86 ID:2zIWzgLT0
高木三兄弟もコネで親父のチームに行けばいいよ
451名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:57:43.67 ID:lFuis8lv0
まず考えるべきは、 監督は何が目的でチームに雇われてるか。 だよな
チーム強化が目的だよな
だからすべてのベクトルがチーム強化に向いてないといかん

息子を雇うことがチーム強化になるかならないか、この一点だけで議論すべき
452名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:58:06.21 ID:4fqisn3B0
まさかの中国化
453名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:58:12.54 ID:a7TMU82q0
これは流石にコネだわ
454名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:59:24.28 ID:sXpSddOeP
批判は、プレー見てからでも遅くねえぞw
455名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:00:54.54 ID:BsuUFz1H0
これはダメだ
実力が足りててもダメだ
456名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:01:11.18 ID:xbIYTNmnO

やはり ウジテレビに関わったら駄目だな

清水も髪型おかしくなるし

457名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:01:14.15 ID:2N+9kpht0
つかえるもんは、なんでも使え
実力ないんだからあたりまえだろ。金払ってJ見てるやつだけ文句いえカス
458名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:01:50.94 ID:qAEofgOw0
最低だなカザマ
459名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:03:00.29 ID:PayuQciE0
フジテレビのようだ
460名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:03:38.60 ID:E2dIJnlj0
周りの選手はどんな気持ちなんだろ
練習前に円陣組んで監督が新加入の選手として紹介するだろうけどそれが2人ともなんの実績もないバ監督の息子だもんな

地域リーグでもそんな優遇しないわ
461名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:03:45.20 ID:z3Zn/jon0
親父が息子を獲るのは気持ち的には理解できるけど、息子が親父の元で働きたいというのは理解できんなあ
462名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:03:55.13 ID:AysrIZVP0
コネ入団
463名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:04:28.52 ID:JVKkwmsoO
これはひどい
464名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:04:48.57 ID:EQNuZwMl0
コネは才能
背の高い奴に身長武器にできていいねって言うのと同じ
ようは持って生まれた才能を活かせなかったときの批判は通常の100倍という覚悟が必要という事
465名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:04:58.54 ID:YSaLU/JF0
コネ入団
466名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:06:34.08 ID:Rmubzlu40
うわあ・・・
467広島:2012/07/01(日) 12:07:10.58 ID:neRH+HDC0
うちは森保の息子(広島ユース出身)をトップには上げなかったよ
468名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:07:44.60 ID:Dn8uF2gX0
よく国内に戻したな
まぁさすがに4部じゃぁ考えるか
469名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:08:21.65 ID:qUi/tPgk0
何のための海外修行だったのか
470名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:09:48.25 ID:1a0/cgr/0
まあ実力しだいだが、J1でやる実力あるのかね
471名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:10:05.23 ID:GejHY9eQ0
>>467
あれ、大学行くん?
そこそこ期待されてたような
472名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:11:06.87 ID:iFX2IFGM0
ドイツ4部って給料出てんのか? どうやって生活してたんだ?
473名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:11:58.79 ID:bTO17nmn0
ここまで露骨だと変えって清々しい

頑張って欲しい
474名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:13:07.86 ID:4orwPJWa0
思惑と違って上からのオファーが無くて帰って来たか
475名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:13:27.24 ID:e0sIRQxy0
息子の所属するクラブを上位予想したり
息子が倒されて笛が吹かれなかったら、審判批判
そんなのもコネ入団に比べればカワイイもんだな
476名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:13:41.90 ID:GejHY9eQ0
>>472
4部だと普通に給料出るじゃろ
477名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:14:21.23 ID:OlB1XPwJ0
大学サッカー部のレギュラークラスは3流私立でも一部上場企業に就職できるらしいじゃん
Jリーガーなんて選んだら30歳でメロンパン引きだよ
478名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:14:55.62 ID:s47pYiRY0
>>476
半分アマチュアじゃなかったっけ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:15:46.43 ID:coTKfRhi0
>>467
まあ、微妙に力が足りなきゃ普通は上げない方が幸せだからな。
広島ユースでそれなりの選手なら大学に推薦で入ったほうが良いだろうし。
480名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:16:14.36 ID:AjuOzKwf0
だめなら解雇するならコネでもいいんじゃね
481名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:16:49.25 ID:9jk1x3FU0
J2レンタルだな
482名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:17:14.20 ID:atm/kDLE0
結果出せば
483名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:17:51.80 ID:KjhuRqZ50
484名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:17:53.23 ID:G/FrhsTZ0
こんなことをしたロクな息子に育たんぞ、バカ親父
485名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:20:11.73 ID:GkDSxgkT0
風間はこんなやつです
486名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:20:24.98 ID:VW4CQWQe0
一家揃って海外厨なのに
国内で時間を無駄にしちゃっていいのかな
487名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:22:10.73 ID:k03fQNpN0
しょうもない息子どもだな
恥ずかしいとか無いんだろうな
488名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:22:41.02 ID:atm/kDLE0
チャンスがあるなら親のコネでもいいじゃん
それだけ必死に成功したいんでしょ
結果出せば周りは黙るよ
489名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:23:10.00 ID:GejHY9eQ0
ぶっちゃけ本人達は超気にすると思うぞwww
490名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:23:17.93 ID:tKf7je4t0
口だけ風間

コイツもコイツの息子も才能なしw
491名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:23:51.24 ID:ViVTPD2z0
露骨なコネ入団か
しかも二人もw
492名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:24:00.67 ID:/obc42yO0
さすがにないわ、せめて一人にしとけよ。
どっちか省いたら嫌われるとか、思ってんのかハゲ
493名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:24:05.46 ID:8Q+C1opX0
>>486
息子達は海外の下部クラブでそれなりにサッカーやって裏方的な仕事に就くのかと勝手に思ってたから意外だったわ。
494名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:24:05.53 ID:FU8zlRyC0
別にいいと思うけど
実力なきゃ通用しないだけだし
495名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:24:19.55 ID:Nu2OVbQC0
こういう人だったんか…残念
マンフトで長いこと見てたから親近感あったのに
496名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:25:05.86 ID:qiDQ8jqOO
二世で成功ってディドぐらいか
497名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:25:12.94 ID:EgN2qJW30
せっかくコネや金を使って海外に行かせたのに・・・
498名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:25:38.36 ID:cCZCLOCt0
>>32
二シーズンくらい見てみたい気がする
499名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:26:23.36 ID:6KQ8oUFVO
姓だけ表記のメディアでは
「風間希」「風間矢」になるのか?
500名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:26:43.63 ID:GZIaLhJQO
21歳でドイツ4部リーグって…
501名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:28:39.52 ID:Us823TUs0
>>496
鳥栖の水沼とかも頑張ってるよ
プロにまで辿り着けたのがその2人ぐらいかな
502名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:32:24.85 ID:UlofwDfV0
どちらか一人とかなら分かるけどさすがにコレは酷いわ
ドイツ3部4部なんてうんこリーグにいた奴だろ
503名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:32:28.98 ID:gpiaiNbF0
年齢が21と19だろ
日本の高校を卒業してるとして
弟はともかく兄はちょっと回り道じゃね
504名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:32:38.45 ID:xe/IPQyJ0
監督の子供が入るのはよくあるけど
使えた試しがない
505名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:33:16.26 ID:Cbosy/MM0
まあ、結果が全てだから活躍さえすればいいんだろうけど
相当厳しいよね
506名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:34:28.27 ID:eKWgmKCV0
今回はまだ実力がわからないが
コネで入った奴が無能なくせに幅きかせたりやりたい放題やられたら
周囲の士気はとんでもなく下がるからな・・・
507名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:34:37.10 ID:390tYfUr0
>>501
碓井博行の息子が清水でGKやってる
林と海人いるから出場は厳しいが
508名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:35:01.79 ID:yDVkjyLW0
>467
ユースから居るんなら上げても良さそうなもんだが・・・

父親がかんとくするなら大学行ったほうがいいとは思う
509名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:35:05.48 ID:dhf2CMO/0
水沼と風間の件を同レベルで語ったら、水沼可哀相過ぎるw
510名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:35:54.80 ID:tshivObF0
クソワロタwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:36:58.55 ID:E2dIJnlj0
264 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 12:10:52.14 ID:bXKfn7CC0
風間長男:
高校卒業後Jからオファーなし。ポルトガル3部へ行くも1年で解雇。
2011年清水の練習に参加するも契約に至らず、ドイツ4部へ移籍。
しかし1年で解雇。

風間次男:
高校卒業後Jからオファーなし。ドイツ3部へ行くも3ヶ月で解雇。


本当なら選手としても酷い実績だな
512名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:37:02.56 ID:oAKNm1Xo0
風間が親子という関係の私情を完全に断ち切る覚悟が出来ているのか否か。
513名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:37:06.84 ID:ePto/nc8O
プレー見たことないけど上手いなら結果出せばいい
しかしサッカーはコネで大成したやつはいないよな
メジャーで有名なピアッツァさんはドラフト4000位くらいで球拾い要因のオマケ入団からトップクラスの選手になったスポーツ界でも希有な例
514名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:37:51.44 ID:xbIYTNmnO

本人達より ヤヒロが焦ってんじゃね?w

高木兄弟や水沼Jrの活躍

同じブンデスで年齢が近い香川はもはやだし
515名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:39:26.69 ID:UlofwDfV0
最近中国サッカーの話題が多くてその中で中国はコネで選手獲るとか嘲笑する流れがあったのになぁ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:39:36.06 ID:J8nZIMFo0
これは酷い
517名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:40:51.06 ID:GejHY9eQ0
親子で選手といえばマルディーニ
まああっちは息子>>親父だけどw
518名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:41:26.36 ID:yDVkjyLW0
>517
それくらいになってくれればいいんだよね。
519名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:41:39.00 ID:DAXXPRc40
ドイツ3部=JFL以下
ドイツ4部=アマチュア

これは酷いな。プロテストとか受けたことないけどサッカー上手くて天才と言われた俺もプロでどれだけできるか試してみたいのでC契約で雇って欲しいわ。
520名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:41:51.51 ID:oVpRKL+NO
次男は騒がれてなかった?
521名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:42:20.96 ID:X0Fihm2j0
>>513
コネというのがどういう形を指してるかは分からんが、親が監督、子供が選手は代表なんかでたまにあるな。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:44:03.26 ID:D0IJMeCcO
弟のほうはアンダー代表常連でゲームキャプテンもやったりしてたから
そこそこやれるんじゃないの?
523名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:44:50.17 ID:apSZDEXu0
アルゼンチンに留学してて
アルゼンチンの一部リーグのどのクラブにも浦和は勝てないと言ってた選手はどうなった
確か、日本に帰ってきて、仙台の入団テスト受けてたのが最後の情報
524名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:44:51.76 ID:uCAi/1wF0
wikipedia読んでみたけどドイツ4部って
アマチュアクラブとプロクラブ2軍の混成ってなってるんだが

コブレンツってのは別にプロクラブの2軍じゃないよな?
525名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:45:27.67 ID:A8B1nQKcO
水沼やディドは偉いな
加部Qも嫌だが風間はダメだよ
負けた次の日に
それも完全移籍
それも2人も
526名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:46:00.49 ID:X0Fihm2j0
>>520
次男はアリなんじゃないか。
527名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:46:25.64 ID:62ZP6Flx0
>>511
まず高校のときどのくらいのランクだったんや
528名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:46:35.87 ID:jwhQaWWvO
これは酷い

これに尽きる
529名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:46:50.76 ID:xbIYTNmnO
>>520
その世代の 選手権得点王
樋口くんは 清水→J2へ だからなあ

530名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:47:47.60 ID:OTux3i1E0
ザバスカップ第46回全日本リトルリーグ野球選手権大会(30日、江戸川区ほか)
1、2回戦12試合が行われた。1回戦で仙台東(東北)・伊藤英二投手(西山中1年)
が、広島佐伯(中国)打線から18三振を奪い、完全試合を達成した。全18奪三振の
完全試合は大会史上初。優勝候補の東京北砂(東京)は、清宮幸太郎投手
(早実中1年)の投打にわたる活躍で、準決勝に駒を進めた。7日の準決勝の
組み合わせは、東京北砂−船橋、松阪−仙台東となった。

最終回の六回、右腕エース・伊藤は、最後の18人目の打者に低めの速球を投げ込み
見逃し三振に仕留めた。「勝ててよかったです。いつも通りに投げられました。
記録ですか? ずっと知っていました」。投げ切ったその裏にサヨナラ勝ちが決まり
完全試合達成だ。ネット裏関係者が「130キロは出ているかもしれない」というほど
真っすぐが走った。1メートル63、68キロの右腕は2回戦で本塁打を放ち、
2試合連続サヨナラ勝ちに貢献した。

2012.7.1 05:03
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120701/ama12070105140001-n1.html
531名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:47:57.47 ID:AVsg34Xq0
ストイコビッチなんか息子を名古屋ユースに入れたのに
そのレベルに達してないからパリに送り返したのに
風間は潔くないな
532名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:48:11.83 ID:8oHaJkDw0
情けないな、この兄弟
ドイツも親のコネだろうし
メンタル的に大成しないな

親も親だし
533名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:48:38.64 ID:ePto/nc8O
>>521
まあそういう場合はみんな一応結果残してるよな
この兄弟はどうなるか・・・
534名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:49:01.48 ID:BG47Ykcm0
>>1 どんだけコネ入団使ってんだよ!クズ親子が!

川崎はJ2降格しろ
535名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:49:15.82 ID:1o+IfZfF0
えー、でもしばらく練習参加してて結構目立ってたぞ
そこまで悪くないと思うけど
536名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:50:33.95 ID:uCAi/1wF0
>>523
JFLを経て今はインドにいるみたいだよ
シャルケと契約していたけど実質、4部でプレーしていた松永も
J2愛媛で試合に出られず今はインドネシアだ
ブラジルで結果を出していた逆輸入Jリーガーの笠井もJでは試合に出られずじまい
537名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:51:11.12 ID:ZtB7QdsV0
ナナヒカリー!!
538名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:51:39.98 ID:yDVkjyLW0
>531
あれってやっぱり足りてないからだったのかな・・・
539名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:52:08.51 ID:S8Spdydu0
二人とも加入ってそれはないわ
540名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:53:48.12 ID:LuKJ9tZa0
兄貴も年代別だったしJ1加入は別にいいと思うけど
むしろ海外放牧させたことのほうが謎
541名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:55:20.67 ID:8oHaJkDw0
プロでやっていく実力がないなら
それを分からせてやるのが親の責務だろうに
542名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:55:20.68 ID:GejHY9eQ0
>>536
澤さんは流石ペルーの至宝なだけあるんやね
543名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:55:53.98 ID:bb4eN8cG0
同時に二人はやりすぎだろw
544名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:55:58.71 ID:zUgxCQnZP
>>527
もはや弱小地区で全国出場決めた静岡の清商エース
545名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:56:23.94 ID:9f9THh26O
海外行ったら練習+追い付くための練習+語学や家事・異文化生活の慣れがいる。
夢見てるバカは懲りてすぐに帰ってくる
546名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:57:43.63 ID:Pe5yPO1S0
二人は不良債権ですか?
547名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:58:35.96 ID:j0MSW+GK0
ゴリ押し視ね
548名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:59:17.85 ID:zUgxCQnZP
>>529
世代一つ違う
次男は今年の高卒
武蔵世代
J馬鹿にしてるがまだ19
549名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:00:05.26 ID:9f2FwVCq0
公私混同
550名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:00:11.84 ID:1S8Bk2TA0
私物化ハジマタ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:02:10.33 ID:L+TbhHG60
あんまり若い内に海外行くとダメだね
やるならバルサのカンテラにいる久保君ぐらいの歳で行かないと
成長期に入ってからなら日本で基礎を固めた方がいい
552名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:05:28.30 ID:Oxe+Qruk0
無理にサッカーやらせないでフジにコネ入社させた方が良かったのでは・・・
553名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:05:43.50 ID:7e1xVSLgO
普通の親ならこんなコネ入団みたいなことはしないな
息子溺愛してんだろな、しかも二人同時ってライバルになるから互いにいずれ潰し合うことになる。
兄弟なら別々の道に進むべきなのに
554名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:08:54.52 ID:smHzU1uM0
兄貴の方は原口、扇原、ゴートクと同世代になるのかね
兄貴が海外巡りしてる間に原口はJ1で100試合の経験を積み、ゴートクはJからドイツへ
555名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:10:30.48 ID:GejHY9eQ0
>>554
原口あたりとは元々の注目度が段違いだからしゃーない
556名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:10:49.98 ID:2TVDMLj60
サッカーもこういうことするんだ
557名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:11:21.84 ID:ELFth0CQ0
風間長男:
高校卒業後Jからオファーなし。ポルトガル3部へ行くも1年で解雇。
2011年清水の練習に参加するも契約に至らず、ドイツ4部へ移籍。
しかし1年で解雇。

風間次男:
高校卒業後Jからオファーなし。ドイツ3部へ行くも3ヶ月で解雇。

海外経験といっても出場機会も殆ど無く伊藤翔の再来であるといえよう。
558名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:12:17.62 ID:+QnUGBSa0
兄貴は布ユースの控えだったな
アジアユースで出た時は六平と藤田よりはよく見えた
559名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:12:24.63 ID:zUgxCQnZP
>>554
風間をそのメンツと入れるのはおかしい
それぞれユース時代から将来嘱望されてた
560名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:16:09.80 ID:OlB1XPwJ0
移籍後すぐ認められた香川ってどんだけすごいのってことだよね
日本で人気プレーヤーってわけでもなかったから日本市場を意識しての
起用ではないし
561名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:16:24.38 ID:v8AAd1FO0
親父のコネで入団って言うと古いけどバクスター親子とかいたなw
562名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:16:32.45 ID:dea8AgHC0
やっぱり呼び戻したか
海外志向もいいけど3部や4部でやってもしょうがない
563名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:17:44.20 ID:9oVdJ+IY0
これは、、
同期にカナリの差をつけないとあらぬ批判を受けるのは確実
さすがに光るモノはあるんだろうが、下手すりゃ潰れる予感
564名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:19:25.53 ID:oVpRKL+NO
JFL!JFL! レベル
565名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:20:21.44 ID:ZFvLRpg00
別にいいんじゃないの?
もし能力もないのにゲームに使ったら、自分のクビ絞めるだけだし。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:20:22.09 ID:ELFth0CQ0
光るもんなんてないよ
高校時代から小粒
567名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:20:58.65 ID:vLoRMoaq0
弟の方はまだ19歳だしJ2あたりにレンタルで経験つめば何とかなりそう
568名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:22:52.43 ID:w9vhi21T0
で、これで弾き出されるのは誰?
ってか、これを受け入れる息子達もすげぇな
子供の頃から慣れたもんなのかねぇ
569名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:23:20.12 ID:cBNp4jTB0
将来ハゲることは約束されている

570名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:23:54.23 ID:un5sP0pC0
今までの布陣
    楠神  矢島
田坂         レナト
    稲本 憲剛 
福森 井川 實藤 田中裕
     西部

Sub 杉山 田中雄 レネ 柴崎 黒津 小林 小松


これからの布陣

   風間兄 矢島
田坂         レナト
   稲本  風間弟
福森 井川 實藤 田中裕
     西部

Sub 杉山 田中雄 レネ 憲剛 柴崎 楠神 小林
571名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:24:19.26 ID:9oVdJ+IY0
光るモノなしか、、、
新手の虐待だな
572名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:24:42.60 ID:E2dIJnlj0
光るのは頭だけにしとけよ
573名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:26:17.56 ID:Cbosy/MM0
>>507
懐かしい名前だなあ
お父さんFWだから直接比較されないのは幸いだが
もしお父さんに似たら髪の毛が心配だ
574名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:28:41.17 ID:9sgukBuw0
親のコネでプロ入りか
575名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:29:29.61 ID:yDVkjyLW0
自分の元でプレーすることに慣れてるって
監督言ってるらしい
576名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:29:57.69 ID:VQHXoy/h0
>>560 おいおい香川は超の付くエリートだぞw
U20に18歳で出てる逸材 五輪に19歳で出てる A代表のW杯予選にも出てたから
中田英レベル
577名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:30:57.94 ID:uCAi/1wF0
>>542
ペルーの至宝も最初は結構やばかったけどなw
578名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:31:31.91 ID:ESk4Jmo60
せめて一人にしとけばいいのにw
579名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:32:01.28 ID:yNAmmj9b0
http://www.frontale.co.jp/profile/2012/index.html
公式にもトップチームメンバーとして載ってるな
ヤッヒーこれはあかんでー
580名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:33:00.49 ID:zLm8Hcmx0
>>259
これ
レベル低いって自分たちのことじゃないの?
581講師近藤:2012/07/01(日) 13:33:51.61 ID:/0p3CRoNO
あー、やだやだ
582名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:34:10.33 ID:5ySA2t7m0
こんなのアリ?これが監督になった理由?
583名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:35:11.61 ID:ovr0WMYD0
すぐ首でしょ
原の甥っ子みたいなさ、他の球団が欲しがるような選手でもなんでもない
ただの息子じゃん
584名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:36:02.53 ID:GejHY9eQ0
>>579
しかしメンバー見る限り試合に出るどころか
ベンチ入りも無理ゲーやろこれ…
練習でよほどの動き見せんといかん
585名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:36:34.93 ID:xbIYTNmnO
でもこれで、風間兄弟の
「肩書」的には

・清水商
・ブンデスリーガ
・J1

の履歴になんだぜw
どこの小野伸二だよw
586名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:36:51.91 ID:nq3RY7KkO
Connection
587名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:38:17.50 ID:rrqH7jw10
これで戦力にならなかったらボロクソ言われるぞ
588名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:38:26.62 ID:OMSIxqG30
弟は過大評価されてる、と見せかけて普通にいい選手
ただポジションは下げたほうが大成しそう
589名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:38:56.23 ID:JgCtef17O
>>545
長友はすごいんだな
すぐとけこんだし
590名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:40:25.06 ID:TrtRCKJq0
見たことないから何とも言えん。
誰かプレー動画よろ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:40:39.34 ID:JgCtef17O
>>585
最近ブンデスリーガ多いからな
592名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:41:31.51 ID:UrrCXMvR0
やっひーのおもちゃになってる(´・ω・`)
593名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:41:45.06 ID:tB63mDlvO
やっひーも所詮人の親か…
594名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:42:17.81 ID:bwXWnczs0
C契約だってさ
595名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:43:12.21 ID:Qc5K5nm90
こいつらの親父は運動神経いいやつはみんな野球やるって時代の人だからな
高木兄弟と遺伝子で負けちゃってるよね
596名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:44:44.02 ID:RNdT8cUB0
イタタタ
597名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:54:41.10 ID:US+mBOyM0
ドイツ2部でもJ1以下で乾無双なのに。
598名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:55:24.58 ID:BQ4xEbzMO
ザ・職権濫用
599名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:56:58.21 ID:VfzvnXWR0
選手がオッサンばっかりだったら、頭にはくるが、人は人って割り切れると思うが、若い連中は
ふてくされるぞ。
親父はいい年こいて、それすらもわからないのか?

せめて球団スタッフくらいにしとけよ。
600名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:02:01.14 ID:FY9sWHZe0
次男は市立船橋の1年坊主にチンチンにされとったやないか。
601名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:03:35.83 ID:mTJo+Kjv0
練習見学に行った人が、息子達の方が、
今までのベンチメンバーより、戦術理解度やプレイ内容が優れているらしい。
批判はプレイで見返せば良い。いつまでも使えない選手を放出しない
今までのJの方が異常なだけ。
602名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:05:52.10 ID:dOYNfj5A0
川崎は優勝よりネタに命賭けてるチームだからこれでいいんじゃね?
603名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:15:51.40 ID:hfix/o6a0
結果出たら素直に褒めて、結果出せなかったらボロクソに叩くか
604名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:18:41.20 ID:yDVkjyLW0
城福の息子は町田のスタッフだっけ
605名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:19:01.26 ID:ldJyqy8k0
風間はよくスポルトやサッカーの解説見てきたけど
根はいい人そうなんだけどなんか暗いんだよな
心配性みたいな気がする
子供にいろいろと言ってそうだ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:23:44.76 ID:maHs+i1w0
高木家は長男と次男で顔が全然違う印象をもったけど
遺伝子ってそんな気まぐれなもんなの?
607名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:24:44.87 ID:CGzo4ZMA0
>>429
セルティック時代の俊さんも1位になってた気がする
608名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:25:48.72 ID:ZFvLRpg00
>>599
他の若手Aがもし才能あるなら、こいつら以上に機会は与えてもらえるだろうし、
そんなもんでふてくされてパフォーマンスが落ちるような選手なら
どの道大成しないから、さっさと転職するのが正解。
もし万一こいつらをエコひいきして成績不振にでもなったら、風間が首になるだけのことだし。
むしろ息子の方が気の毒に思うわ、親父が無頓着っていうかw
609名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:27:43.50 ID:4mav1YFl0
たとえどんなに才能があっても親族を入団させたらダメだろう?
息子の方も親が監督しているクラブなんか死んでも入っちゃダメだべさ?
610名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:30:52.78 ID:l9aWfIdO0
やりすぎやろw
611名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:32:22.14 ID:bb4eN8cG0
風間一族の陰謀
612名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:33:42.75 ID:0mlCy5s40
Jを温いとかいって批判してなかったっけ?wwwwww
Jのクラブに入団させていいの?wwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:36:52.67 ID:yDVkjyLW0
どーせなら夏移籍で2人放出するくらいやってほしい
614名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:37:49.21 ID:yDVkjyLW0
一体感を感じる
615名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:38:54.84 ID:u2/wmxhu0
コネ入団おめでとw
616名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:40:25.60 ID:YAktIVH60
これはひどい
617名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:43:27.47 ID:hVT4FPGS0
>>601
そんな選手が何で他所のクラブのセレクションに全くひっかからないでドイツのアマチュアでプレーしてたんですかね
618名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:43:34.36 ID:tZZ0k6N/0
弱いのに怪我人だらけの札幌にレンタルしてやれ
619名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:45:37.89 ID:X0Kxn8XVO
>>611
千葉真一の柳生十兵衛が戦いそうだな
620名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:46:07.33 ID:v98i2gpN0
子も子だな
どっちかでも断れよ
621名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:46:16.38 ID:xIOh/ABN0
宏矢ってのは高校サッカーでずいぶんと騒がれてたけどJからオファーなかったんか
622名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:52:47.55 ID:Ca1nFgWkP
ラミレス・ジュニアという比喩が最も適当。


アレックス・ラミレス・ジュニア(Alex Ramirez Jr.、1983年9月1日 - )は、アメリカ合衆国出身の元プロ野球選手(投手)。
2004年に義父のアレックス・ラミレスを頼って来日。
練習生としてヤクルトの2軍の練習に参加した。
同年末、残留交渉が難航したラミレスの契約の一環として、ジュニアとも選手契約が行われた。
ラミレスが2005年からの3年契約の為、ジュニアも3年契約となった。
野球経験がないまま投手扱いで入団した。
623名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:55:36.33 ID:/yGVSnkz0
こーゆうの嫌い
624名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:56:34.84 ID:8b2eovJQO
長男は置いといて次男て清商で10番付けてアンダー世代に選ばれてたんじゃないっけ?
能力あってもチームに馴染めない、監督と合わなくて活躍出来ない事が珍しくない世界だし親父の指導の元なら能力は発揮出来るとは思う
能力があればの話だけどw

後はチームメイトが監督の息子だとコミュニケーション取りづらい事もあるしマイナスになる事がある
もし息子達を使って結果が出ない場合は尚更

これは意外な冒険かもしれん
625名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:57:21.98 ID:aoo2C8Ma0
どうせレンタルでJ2だよ。
626名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:06:39.09 ID:HbLGnfsG0
>>259
なんにせよ面白い番組だった。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:06:55.86 ID:+x4cPUlw0
そもそも長男とかJディスって海外行ったのに()
628名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:10:29.21 ID:7h8L7aDG0
>>576
それと同等であるはずのエリート内田は叩かれ続ける芸スポ
629名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:11:49.39 ID:8SU7CGFp0
同時に2人しかもとりあえず今季終了までのお試しじゃなくて来季も丸々ってのがスゴイね
630名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:14:18.78 ID:AesbGu6H0
二人も入団させるのはコネとしか言えないわ
631名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:14:51.54 ID:zXRbxXuI0
7/1(日)
 16:00 NHK 証言ドキュメント 永遠に咲け なでしこジャパン 日本女子サッカーの30年
 21:00 テレ朝 スポーツ王SP 長谷部、岡崎
 23:20 TBS 情熱大陸 清武
 24:50 テレ朝 やべっちFC
 25:10 TBS EURO総集編→EURO決勝 ※決勝は27:45キックオフ

7/2(月)
 11:00 TBS ひるおび U-23&なでしこ五輪メンバー発表記者会見・生中継 ※会見は13:00〜
 24:15 フジ すぽると マンデーフットボール
 25:34 TBS スーパーサッカー

7/5(木)
 23:50 TBS ブラックスポーツ 川島

7/7(土)
 26:20 日テレ コパリベルタドーレス決勝 コリンチャンス×ボカジュニアーズ

7/9(月)
 21:00 日テレ しゃべくり007 内田

7/10(火)
 26:33 NHK 仕事ハッケン伝 スピードワゴン小沢×サッカークラブ運営スタッフ・ロアッソ熊本 [再]
632名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:15:58.83 ID:y4bKTAoR0
コネ=コネクションっていい意味でも使われるけど
これは明らかにダメなコネ
633名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:22:41.87 ID:dsW8zhZn0
よその釜のメシをくわせるべき
634名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:23:25.71 ID:IbPaUuO60
コネ入社だな
635名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:24:54.53 ID:X3DN8fxi0
弟はJの複数クラブからオファーあったしまあ妥当
兄は知らん
636名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:24:54.76 ID:ZFvLRpg00
A社の常務に伝手があって便益を図ってもらえる我社にとってはいいコネでも、
競合他社からすれば悪いコネ。
風間息子にとってはいいコネ。
競合他選手からすれば悪いコネ。
何が違うんだ?w
637名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:24:57.08 ID:yx4SEnRO0
風間はある程度評価してきたけどもう呆れたわ

まさかこんな浅ましいことする人間だったとは
638名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:25:24.90 ID:xmmZs+EU0
これはひどい
639名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:26:06.76 ID:kxRgJblH0
恥知らず

子供を手元に置くな
突き放して育てろよ
640名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:27:01.53 ID:kbSW3m2+0
わかりやすい、縁故採用だな
長嶋一茂かよ
641名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:28:22.60 ID:+8vb5FeR0
このために監督なったんじゃねーの
642名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:29:56.60 ID:7zDDIUbZ0
大事なのは結果
結果が出てからあれこれ言えばよい
643名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:31:32.31 ID:ziiigjX30
この人息子を育成させるために清水FCを私物化したり、
けっこうなりふり構わずな事やってきてるから、今更
おどろかんね

まあ痛さ的には加部の息子メルマガが最強だったけどw
644名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:31:43.63 ID:whqQwzY+0
俺は今のうち謝っておく
バカにしてごめんなさい
645名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:32:52.93 ID:2KDE67zW0
>>642
本来取るレベルに無い選手を獲得するという結果がもう出てる
活躍したしないはまた別の話だ
646名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:33:00.12 ID:A0IVWh1+0
>>642
よくある新参コメントwww
647名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:33:20.13 ID:0zdUNrihO
弟の方取る為の兄貴
サッカー界じゃよくある話
648名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:34:40.34 ID:THhCmCSB0
クライフの真似か
649名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:35:17.23 ID:AopjB+/PO
二人ポジションはどこなの?
650名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:35:55.24 ID:4To09idp0
川崎の補強ポイントは、点を決めるFWではないか
パスはつなげるが全然得点取れないし
651名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:37:26.13 ID:kbSW3m2+0
二つの派閥にチームが分裂

馬鹿息子にパスを出す派閥
シーズンオフで大量解雇される派閥
652名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:39:16.13 ID:Cc1xi7MJ0
こういうのは子供にとっても良くないと思うけど
653名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:40:49.68 ID:SThFdKOT0
こういうことやるのは旧式な人間だろ
高校選手権で優勝、得点王でも獲ってりゃまあ可だけどな

結果出してネー奴が出してる奴より優遇=コネ
654名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:41:10.50 ID:yDVkjyLW0
久しぶりに等々力に観察しに行くかな
655名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:43:19.75 ID:WbID62GS0
風間はバカだから公私混同という言葉を知らないんだろうな
656名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:44:46.28 ID:4To09idp0
最近川崎の試合見たけどパスサッカーに酔いすぎているな
昔の外人のごり押し攻撃の方が好きだけど
657名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:45:22.98 ID:/0p3CRoNO
三連敗くらいしたら子供を連れて出て毛とヤジる
658名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:45:59.66 ID:SA8MDxEpO
ちょっと引いた
659名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:47:08.07 ID:4To09idp0
まずは、サテライトで通用するか様子見してからだ
660名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:49:56.62 ID:kbSW3m2+0
対戦相手のサポから、強烈なヤジが飛んでくるだろうな
661名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:50:31.19 ID:VQHXoy/h0
>>628 同等ではないぞw U20に2回出て(香川)、五輪にも2回出た(中田英)
叩かれるのは代表での試合内容だろう
662名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:55:35.48 ID:C/3ufLLe0
高木三兄弟はすげえけどこっちは
663名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:00:57.17 ID:VfzvnXWR0
>648
ジョルディのことか。
あいつは代表歴あるぞ。
コネで代表入るのはクライフの血が通っていても無理。
664名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:02:35.98 ID:i4Lmica50
ちょw
これいいのか
665名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:03:27.70 ID:5MsYu3eh0
>>662
DNAの違いが歴然と出たなw
666名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:03:43.72 ID:7h8L7aDG0
>>663
サカつくで出てくると超がっかりしたなーw

逆に子が親超えって誰がいるだろ
667名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:04:25.48 ID:zN44blyM0
やりすぎだろwww
668名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:04:29.69 ID:kbSW3m2+0
一茂コースを狙っているよね
10年後、解説者
669名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:04:40.03 ID:n06W/nOq0
おまいら教えて
親子2代でプロでゴール決めた日本人選手は水沼だけ?
670名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:06:45.22 ID:GejHY9eQ0
>>666
上でも言ってるけどマルディーニ
あとランパードもそうだね
671名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:08:00.28 ID:MxiZEfS/0
こういうことをやると組織が腐る。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:11:50.96 ID:8SAqWntM0
今の時代
なりふりかまわずこういうことやる奴多いよね
川崎サポはご愁傷さまです
673名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:18:20.33 ID:a0xr8f6s0
>>663
ジョルディはカンテラの頃は凄い良かったんだよね
親が偉大すぎたのと度重なる怪我の問題とかもあって大成しなかったけどさ
オランダ代表じゃなくてスペイン代表選んでたら、まだもうちょっとましだった気もするし
674名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:29:44.37 ID:fK5RGYu60
川崎にはずいぶんでかい少年サッカーチームがあるんだな
675名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:32:29.90 ID:2NPkGD6T0
これはひどいな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:37:40.80 ID:2NPkGD6T0
もうマルディーニ越えを目指せ(4代入団)
677名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:38:47.80 ID:+1+GuT7L0
コネかよw
陰口叩かれるからよほど結果ださないと
きつそう。
678名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:39:51.13 ID:EGTbOe1I0
テレビ業界みたいだな
679名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:40:34.18 ID:3jd0DXV10
この歳でのコネ入団か
680名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:41:13.51 ID:glTSNdel0
風間だけは絶対に代表監督やらせたくないな
681名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:41:34.78 ID:nXSlxcqLO
チームを私物化するなし。
682名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:43:13.00 ID:/0p3CRoNO
>>673
モドリッチは隠し子
683名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:43:19.82 ID:yHZqLX630
サッカーの場合実力無きゃ試合には出れないぞw
すぐにJ2→JFL→一般人コースだろうよ
684名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:43:28.07 ID:XtZwYCcA0
5年後くらいには兄弟揃って偉そうにサッカー解説してそうだわ
685名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:47:32.98 ID:SmGHmpHK0
この2人のレベルなら、草サッカーの大会やフットサルの大会いけばごろごろいる
もちろん”今”となると別だけど、高校時代の実力なら普通にいるわな
Aクラスとか1部とかは選手権出場者とかJユース出身とか山ほどいるし
686名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:47:52.47 ID:myKF9gKx0
次男だけだったらまだ理解出来たんだが……
687名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:48:01.05 ID:VZIF4Ec90
>>683
監督の恥知らずハゲが息子二匹契約させたんだからどんなに糞でも二匹共使いまくるだろw
688名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:50:21.66 ID:UqbSV29R0
ヤッヒーはノムさんかよ
689名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:50:53.63 ID:to+E6cPP0
風間も馬鹿だな、自分が辞める時の事を考えておかなくちゃ、カツノリコースだな。
690名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:51:10.26 ID:2NPkGD6T0
来季川崎フロンターレ予想布陣
     風間(矢)     レナト
風間(希)              楠神
     稲本       中村
田中(淳)              實藤
     田中(裕)    井川
           西部
         監督風間
691名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:51:11.60 ID:4kgR58XM0
これ本人達もチーム内でやりづらいだろうに
誰がどう見てもコネ入団だと思うわな
692名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:51:56.36 ID:3jd0DXV10
風間も大半はドイツ2部だからな
693名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:53:29.69 ID:DN3TeJhTP
>>683
それは多少なりとも実力があった場合だ
本当に酷かったらJ2やJFLのクラブに相手されない
694名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:55:52.60 ID:7ifcd5go0
Jリーグでここまでのコネ入団は初めてだろうな。
695名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:56:04.80 ID:Re9ESoqb0
監督の息子をまとめて二人も選手で雇うなんて前例あんのか。

一人なら野球でもよく聞く話だが。
696名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:58:31.68 ID:q+3koQf90
クラブの私物化だな
697名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:58:32.23 ID:noVqnDGvO
まあみてろ。次男坊は本田の劣化版くらいにはなるから
長男は消える
698名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:58:51.28 ID:L4yJSbXg0
>>579
ユースや練習生じゃないんだからトップ登録されるに決まっているだろ
アホか
699名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:59:30.42 ID:MxiZEfS/0
>>694
神戸のリー・バクスター
700名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:00:23.85 ID:XtZwYCcA0
>>695
野球でも素人に毛が生えたレベルの息子をドラフト指名させようとする監督はいないぜ
701名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:01:33.73 ID:Re9ESoqb0
>>700

素人に毛が生えたレベルの息子を雇わせる選手はいたけどね……
702名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:02:26.51 ID:kfemFnZf0
>>694
ジーコ三男
703名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:02:42.49 ID:s7gGFp2p0
恥ずかしいからやめろよこういうの
704名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:02:54.10 ID:GZIaLhJQO
大学に入り直した方が良いんじゃないかね
705名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:03:41.00 ID:YlZI/U4Y0
今すぐ監督もやめて出て行け
チームはお前の私物じゃない!
頭の毛、毟り取ってやりたいわ
706名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:03:51.20 ID:kfemFnZf0
あとカツノリに並べるのは失礼だろ
六大学でタイトルホルダーだよ
親関係なくプロ入り出来るわ
707名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:03:59.07 ID:Sobtf0W6O
まあ様子を見ようか
708名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:05:35.51 ID:naFELqbBO
カツノリって人間的には良いらしいが選手としては?だよな
709名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:09:18.44 ID:mjZ+Pttp0
こういうあからさまなのは普通少しは躊躇するもんだけどな
まああかんかったら批判浴びるのは監督自身だろうから
それなりの手ごたえとか覚悟はあるんだろうけどな
710名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:14:28.24 ID:yx4SEnRO0
自分が築いてきたキャリアとか信頼を捨てる覚悟で
それでも子供たちの為に動きたいって覚悟を決めてるならいいけど
それでもフロンターレの1軍で使うことはするべきじゃないね

トレーニングを自分の目の届く所でやらせて
レンタル移籍の準備をさせる

それくらいまでなら100歩譲ってやってもいいのかもしれんが
個人的にはこの決断1つで現時点で解任に値すると思う
711名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:14:54.18 ID:Zl3qauf10
どんな鬼監督でも子供には甘い
712名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:17:13.92 ID:PRXdx+Ek0
親が七光り
713名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:18:06.08 ID:xbIYTNmnO

ウジテ○ビがバックについてる

てマジ?
なんかもう軌跡を追ってるとか

714名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:19:18.96 ID:raGlrtSf0
うわぁ、ノムさんとやってることかわんねぇ
715名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:20:15.74 ID:md6ydLVd0
こいつの、チームや選手への評価も単純に好き嫌いで
判断するということが分かった
716名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:20:30.35 ID:DN3TeJhTP
しかしまあ今年は札幌ガンバがとてつもない暗黒臭だから
今年に関しては一転降格とかならないだろうな
来年以降は知らんが
717名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:20:49.67 ID:zjvd0LHg0
明らかにコネ入団ww
718名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:21:49.68 ID:GkAGcSrx0
>>716
札幌、ガンバ、新潟で決まりのように見えるが、札幌以外はわかんねえよ<降格
719名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:23:10.65 ID:KYy8BJRv0
軽蔑するわ
他チームでエース格だったのを引きぬいたならまだしもなー
720名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:24:56.91 ID:tRFeTf6T0
>>715
中田を褒めることしかしなかったし人間性はとっくにばれてる
721名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:25:31.57 ID:J3VYo2Jd0
たしかスペインに短期留学して高木兄弟と無双してた奴だよな?
722名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:26:48.96 ID:GejHY9eQ0
常にナカータ褒めてたのはぶっちゃけお仕g(ry
723名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:26:57.28 ID:DN3TeJhTP
>>718
新潟は例年通りジワジワ上げて行って助かる可能性あるけど

ガンバが酷い
要因が複合的だからなどうしようもない
・選手の質の低さ → 中断キャンプで多少マシになった、がまだ低い
・監督が相当糞 → 今まで選手の質が論外過ぎたので隠れていたが、どんどん露わになってきた
・フロントの頭がおかしい → 出戻りレアンドロ補強、多分優先スタメン出場で数試合混乱する
724名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:27:46.60 ID:076IvMMc0
息子を獲りたくて親父を監督にさせたという発想もある
725名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:28:44.74 ID:pl0tCxec0
コネっぽいのを叩くのは分かるけど2人とも悪い選手じゃないよ
長男なんかは普通に大学やJ2行っとけばよかったと思うけど
726名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:30:38.99 ID:iHKvMnq/0
別にコネでも実力あれば叩かれなかっただろう
明らかに使えなさそうなのがなあ・・・・しかも息子だからひいきしそうだし
これでダメだったらむしろ叩かれるのは息子たちだというのを親がわかってなさそう
727名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:32:32.60 ID:BLbNPMCH0
風間 「 考えなくていいよ、コネればいい 」
728名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:35:55.05 ID:ef356HP00
>>725
一応ふたりとも年代別代表の常連で総体や選手権にも出場してるからね
J2あたりなら分かるんだが、いきなりJ1クラブはね…
729名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:36:22.24 ID:Us823TUs0
15年前ぐらいにロナウドと仲が良いって理由だけで
契約したジウベルトってブラジル人DFがインテルにいた
公式戦では出番無しで1年でクビ

全く関係無いけど思い出した。
730名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:37:16.28 ID:qKRX97Ii0
今日の練習試合で唯一の得点は風間長男
731名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:37:34.63 ID:e3HvEAMr0
ダブルスタメンあるな
732名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:37:38.81 ID:ZRldAg1R0
監督なんて成績悪けりゃすぐ解雇なのに
2ヶ月後 風間さんがクビになったらこの子達どうすんだ?
733名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:40:13.23 ID:4eK3jAMD0
こういうことやると、選手が白けて失速していくのに。
734名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:40:48.17 ID:4kgR58XM0
こういう場合って他の選手と平等に扱ったのでは多分駄目だよな
むしろ他の選手より厳しく接しないとうまく回らん気がする

体育会系だからってそんなにカラッとしてないだろ
陰湿な空気が蔓延しそう
735名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:41:08.13 ID:IBKpgESb0
再チャレンジのための温情獲得やあ
736名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:41:17.11 ID:lkeHzQRs0
ケンゴの発言が相馬のときと同じなのが、凄い不安。
このサッカーが浸透すれば…、監督の引き出しは多い…
737名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:41:26.08 ID:4eK3jAMD0
>>692
ドイツ4部じゃね?
738名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:42:36.96 ID:16hUyTaE0
お前らプレー見たことも無いのに文句だけ垂れるのなw
親のコネは間違いないが、
かと言って親が他のJチームの監督やってるサッカー界の有名人じゃ他チームも獲得には二の足を踏むし、獲っても扱いづらいだろうから、まあ妥当。
2人ともユース時代にはそれなりに才能を認められてたから、後は二人次第だな。

739名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:44:01.34 ID:yx4SEnRO0
清武の親父も自分の子供をチームのキャプテンにしてたけどな

まあ現にA代表になった選手だから実力的にも正当だったと思うわ
740名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:44:53.33 ID:ZRldAg1R0
逆に追い込んだ厳しいお父さんだと深読みしてみる
741名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:46:41.14 ID:14ntPl/B0
>>737
3部から2部に出世
742名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:47:24.10 ID:H+KTuLfW0
「風間は子供に自主的にやらせてた」とか言う奴いるけど、
二人の経歴見ると小学校から高校まで親父と一緒じゃん
(静岡生まれでもないのに)
明らかに親父が意図的に自分と同じ道歩かせてるだろ
743名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:48:19.58 ID:FhudBz9T0
ここまでガッツリとコネ入社だと逆に清々しいなw
744名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:49:57.38 ID:yDVkjyLW0
>ケンゴの発言が相馬のときと同じ
kwsk
745名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:51:26.48 ID:yDVkjyLW0
普通の会社でも社長の息子があと継いだりするじゃん
746名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:52:16.69 ID:2NH9JU9e0
フロンターレは金ねーんだから仕方ねーだろ
風間のガキどもだから安い金で縛れんだよ
747名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:53:07.33 ID:kWTw3U4s0
風間クビになったら子供もクビ切られるだろ
大丈夫なのか?
748名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:53:30.43 ID:KYy8BJRv0
>>745
大王みたいな会社ね?
749名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:00:15.90 ID:jY+qTumr0
三兄弟全員すげえじゃん!なんで批判すんの?って言おうと思ったけど、高木豊ガキと勘違いしてたわw
750名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:00:36.75 ID:AEfRN2v4O
公私混同すんなよ
つかガキの方も居づらいだろ
試合に出させてもらっても周りの目が気になるだろうし
751名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:01:55.07 ID:TtK+GnRb0
テレビの前でも息子にべったりついてたからな
なんか外国に息子含め何人か連れて行ったやつで
752名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:02:02.15 ID:FQj0GI4e0
サッカーも世襲かよ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:03:36.49 ID:BLqf0/+80
これは微妙…w
次男は期待していいか?
754名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:04:26.67 ID:Zb3WfJZ30
風間より高木3兄弟のほうがすごいよな
3人みんなちゃんと活躍してるし
755名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:06:00.31 ID:BLqf0/+80
兄貴は弟のバーターと思えばいいw
¥安いだろうし
756名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:06:30.00 ID:yDVkjyLW0
>750
慣れてるらしい
757名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:06:52.57 ID:r+fmwHMM0
ビッグクラブ移籍あるで
758名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:07:04.88 ID:EM/+Pj6NP
>>725
オファーないと入れないんやで
759名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:08:23.47 ID:ewdxnUAv0
そういえばモドリッチも二個の親父が代表監督だったからしばらくベンチだったなぁ
760名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:08:39.69 ID:qcHQ5W1s0
ものすごく基点になりそうな選手だなwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:08:40.19 ID:oX4Aw+QL0
選手としてダメでも、川崎なら企画でごまかせるからな
762名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:10:36.04 ID:04+me8t50
子供の年俸分だけ監督の年俸が引かれてるんだよ
二人で1000万くらいだろ
763名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:12:11.46 ID:ZRldAg1R0
>>762
なるほど
764名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:12:43.78 ID:12xDWGvE0
>>762
もっと安いだろうね
それで年代別経験者2人取れるんだから川崎的にはおいしいかも
ただ風間は息子を手元に置いときたいのか独り立ちさせたいのか
いまいち分からないなw
765名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:14:08.47 ID:9KH8zbol0
>>754
長男は今不調
766名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:16:03.69 ID:xNjChEML0
息子のクラニチャル中心に?チーム作ったクロアチアの監督思い出した
767名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:16:44.04 ID:BLqf0/+80
叩かれるの覚悟しての入団だろ
そこは買える
風間は監督として、使えると判断して入団させたと俺は信じる
768名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:19:50.31 ID:kbSW3m2+0
769名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:21:15.65 ID:5yI/e/IB0
駄目な奴をいつまでもしがみ付かせないでさっさと別の道を歩ませたほうがいいだろ
まだ若いんだし
770名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:23:45.70 ID:pr5Brx6n0
>>738
幼少時、高校、大学までしごかれたくらいならともかくなぁ・・・
プロの段階でってのは微妙じゃない?
771名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:24:38.00 ID:/WMDaR45Q
兄貴は入団する可能性あると思ってたが
2人とも大島より上のレベルだから、川崎的には美味しいだろう
772名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:25:34.38 ID:AopjB+/PO
息子は大事かもしれんが
自分さえよけりゃいいのかよ
773名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:39:01.33 ID:3x/mlzBX0
他サポからすれば、もしこの2人が役立たずだったらおいしいんじゃない?
774名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:46:23.75 ID:/dTVMUix0
カザマwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:49:59.31 ID:J5HdBX1l0
大学に進学させるべきだったと思う
776名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:51:37.57 ID:D3Q4gddJ0
兄と弟のどちらが必要か判断してない時点で、
監督としての覚悟より、親としての我侭が優先してる。

せめて、親としての覚悟をみせて、どちらが能力として
足りているのか、はっきり伝えろって。
コネでプロ入りするにも、踏む手順てのが家族内でもあるだろ。
777名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:52:17.46 ID:vHuinAqW0
これは酷いw
778名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:54:17.49 ID:0DAe9DRa0
みんな批判してるけどちょっと待ってくれ。
>>762が全て。
フロントからすればこんなにありがたい得することはない。しかも
まだ若い選手だし伸び盛り。コネかもしれんが実際この二人かなり上手いぞ。
プレー見たことあるけどなかなかだよ。
779名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:54:56.87 ID:pSF9xsA80
これは酷い
せめてどっちかにするべき
780名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:56:40.78 ID:HGe9ZlEL0
まあどうせ年俸めちゃ安いし 使えれば御の字
使えなかったら監督ともども切ればいいだけだし
781名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:57:14.32 ID:pSF9xsA80
というか子供が可哀想だろ
どんだけ実力あろうが、コネって目で見られるのに
長男はもう行き詰ってる感があるから仕方ないけど
次男はもうすこしチャレンジさせてもよかったのに
782名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:59:58.80 ID:0DAe9DRa0
若いうちから海外に行けとかあるけど俺はそうは思わないな。
やっぱり十代のうちは試合に出るべきだ。18歳で入団して4年間レギュラー
として活躍して22歳で海外移籍でも全然遅くないと思う。だから大卒はアウト。
4年間の壁はデカイ。まだ未成熟なときから海外で武者修行は無理があるよ。
783名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:04:20.20 ID:AK6sdAii0
で、オヤジの方はいつまで監督を続けられるの?
784名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:05:14.78 ID:7TLuWl7t0
長男はボランチになって次男はサイドアタッカーだな
785名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:05:16.32 ID:GejHY9eQ0
>>782
まあ宮市みたいにそれなりに試合出れるなら良いけどね
向こうからオファー来て望まれて行くので無いかぎり
結構難しい部分あるやろね
レベル関係なくチーム事情ってもんもあるし
786名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:05:32.47 ID:HGe9ZlEL0
そこそこ成績よければ来年も続けるだろ
それまでが微妙だったし ただ相馬もそこまで悪くなかったんだよなあ
787名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:07:01.59 ID:BLqf0/+80
>>782
即レギュラー取れる素材ならな
中途半端に期待される奴はレンタルされないし、リザーブリーグないし成長が遅い
才能ある海外修行はすべき
足元確かな奴なw
788名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:07:32.47 ID:6cp9gLaEO
戦力になるならええわ
789名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:09:11.68 ID:0DAe9DRa0
>>785->>787
いくら上手くても文化の違い、食事、ホームシック、なにより言葉の壁もある。
神経質とはほど遠い陽気なやつじゃないと無理だろう。若手に限らず海外はね。
あといきなりビッグクラブの移籍とかやめてほしい絶対出れないから。少しずつでいいじゃんね。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:09:39.61 ID:Eq6uEe6W0
みんなもう他人事だと思ってwww
こっちの身にもなってみろ・・
って、実は使えなきゃ親父ごと退場願うし、使えりゃ、あらラッキー程度の認識よ、実は
791名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:09:58.78 ID:T80hczog0
>>542
海外組でもキャリアはさまざま
ドイツとはいえ3部4部の風間兄弟と
リベルタドーレス杯本戦出場(予選ではゴール)
コパ・スダメリカーナ獲得(ペルーのクラブ初)
ペルーリーグ最優秀外国人選手賞を受賞
の澤を同じレベルで語らないでくれ

澤は帰国してから原因不明の足の痛みがあったりして不調の時があったりしたけど
風間兄弟辺りとは基本的な実力が違うんだよ
792名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:10:57.68 ID:WpzTDcH20
これはやってはいかんことだろ。
最初から契約に入ってたんか?
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 19:12:21.36 ID:l3JqZ0VK0
明らかなコネだな
794名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:12:32.56 ID:tfgC3AE+0
風間フロンターレ
795名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:12:45.99 ID:kRG/g8uP0
>>792
やるのはクラブだし、ヤッヒー悪くないよ
796名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:12:50.03 ID:Wd9vInfV0
いつぞやのペルー代表監督みたいに息子重用でチーム崩壊とか勘弁な
せめてマルディーニぐらいにはなってくれ
797名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:12:58.57 ID:qh1RmD9N0
いくら息子とはいえ3部、4部の選手が戦力になるのか。
下手したら監督本人にもろ批判くるぞ。
798名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:13:11.57 ID:eCa8AxOH0
ねっねうるせーまんせー解説で嫌いだったけど
さらに嫌いになったわこの禿
799名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:13:15.87 ID:BLqf0/+80
>>790
弟は使えると思ってる
数年後だがw
その時は、風間監督じゃないだろうがw
800名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:15:16.33 ID:T80hczog0
>>796
>せめてマルディーニぐらいにはなってくれ
貴様マルディーニをなめてるのか?
801名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:15:33.07 ID:qh1RmD9N0
水沼の名前が挙がってるが奴はU17では中心選手だったし、
五輪代表にも選ばれてるしアジア大会優勝に貢献してる、、Jでも結果残してる。
実力はあるからな。
802名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:15:40.28 ID:q8YtvjHX0
コネンターレ
803名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:16:09.41 ID:5MsYu3eh0
風間ってすごい選手だったの?
804名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:18:44.71 ID:kRG/g8uP0
>>801
あっちは十分誇らしいレベルだな

風間の息子は海外行った話以外何も聞かない
805名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:18:56.22 ID:Eq6uEe6W0
>>799
弟は使えそうって話はあるね
でも、ある意味親父も含めてこれで背水の陣になっちまった訳だ
これで息子共がアウトだったら、クラブは何かあった時に親父を解任する良い口実にもなるよな <以外とクラブの遠謀深慮?
806名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:19:23.50 ID:t5No00UBO
クラニツァール監督とその息子が思い浮かんだ
807名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:19:37.49 ID:L5/rSmKd0
ヤヒロンターレw
808名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:19:55.24 ID:0DAe9DRa0
>>803
お前・・・マジで芸スポ民ってニワカだけしかいないんだな。
809名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:20:49.46 ID:5MsYu3eh0
>>808
偏差値の低い馬鹿って説明できなんだな
810名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:22:14.47 ID:KZZfApah0
http://www.tv-sdt.co.jp/soccermov/

ここに決勝動画ある
811名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:22:47.89 ID:P1olUlfx0
フロンターレはごみ捨て場と化すな
812名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:23:00.17 ID:Z5IB4Wbz0
高1の時の宏矢は凄かったが親のサポートがあってもあまり伸びなかったからな
恐らく日本で一番恵まれた環境の高校生だったと思うわ
ただこれからどうかな?
頑張って欲しいが
813名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:26:18.92 ID:7TLuWl7t0
>>812
小野伸二もピークが高1でもあれだけやれたんだから大丈夫なんじゃないの?
814名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:29:30.85 ID:yNAmmj9b0
高3がピークの平山について一言
815名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:30:22.79 ID:QUQ0URiy0
サンデー



コネクション
816名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:32:22.46 ID:goAMvI/o0
バッシング覚悟の上だろ
まぁ、実力あればおk
817名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:32:25.56 ID:9v04ZBaW0
>>810
2アシスト1ゴールで全得点に絡んでるな。
スピードとドリブルが特徴の選手って感じなのかな
818名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:33:34.01 ID:x0Cc6tCu0
なんという清清しいまでのコネ
819名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:33:52.33 ID:YGq/v7pV0
次節速攻でスタメンにぶっこんできたら
めっちゃおもろいんだが
820名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:35:00.82 ID:QlzZzhdz0
>>601
今までのベンチメンバーって柴崎のこと?

>>771
どこが
大島の方が上手いし速い 意外性のあるプレーが出来る
風間息子はなんというか小さくまとまってる
821名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:35:32.18 ID:W1CmGwkZ0
どっちにしても外野にしては面白い話だ

上手く行かなきゃ笑い話でネタにできるし
上手く行きゃ日本サッカーにとってもJにとってもいい話

ただどっちもそこそこ歳行ってるのが気になるな
822名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:37:32.58 ID:fh0ieX8g0
コネと言っても次男は有望株だろ
いらないならうちによこせ
823名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:38:08.18 ID:SPXJzTpvO
最低な禿野郎だな
824名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:38:17.22 ID:7TLuWl7t0
なんか川崎スレのキチガイが楠神より風間弟の方が上とか言い出しそうな悪寒
825名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:38:54.05 ID:tNZGZMY90
加部究とモンペ対決だ。
加部未蘭とどちらが使えるかコネ対決だ。
826名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:40:23.63 ID:8VPxesLB0
風間がきて得点力下がったよな
827名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:40:46.83 ID:KP5vgdFvO
コネで保有枠2つも潰すとか…
828名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:41:33.05 ID:8b2eovJQO
>>819
活躍したら面白いんだけどねw

ヤッヒーもアホではないからリスクはわかってるとは思うから段階踏んで使うとは思う
ただ使い物にならなかった時の処遇によっては大変
829青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/01(日) 19:41:57.83 ID:GFEoJNVM0
川崎コネンターレ
830名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:42:00.97 ID:O/Tvrj700
私物化すんな糞ハゲ。たたきつぶそうぜ
831名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:43:36.00 ID:ZudiElgA0
一茂やカツノリよりは使えるんだろうな?
832名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:43:51.04 ID:wTDBuJjM0
クロアチア代表で自分の息子を招集した監督に似てるなw
風間さんそんな事やる人とは思わなかったわ
833名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:44:01.36 ID:ryvpeZeLO
長男は知らないけど次男は普通に有望株だよ
静岡選抜でも次男と石毛は飛び抜けてた
834他サポ:2012/07/01(日) 19:44:17.18 ID:d5jpO2lc0
ドイツ三部四部レベルで芽が出なかった選手が
即活躍できるほどJ1は甘くないってことを
思い知らせてやります。
835名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:45:10.91 ID:7TLuWl7t0
長男は鈴木啓太を目指すべき
836名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:45:15.44 ID:aWGsPu4T0
他のチームが獲りに来ないって事は、そのレベル?
837名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:46:26.68 ID:54Ed4FaEO
有望なのは分かるがプロの世界でこういうクズな行為は
本当に許せない
くそハゲが気持ち悪い
838名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:47:15.33 ID:AG356aFq0
高校選手権は武蔵と弟市と四中工の10番が良かった

風間、白崎とかは単なる過大評価だった
839名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:47:17.09 ID:qC9jCJEc0
風間さんの解説は積み上げ積み上げ言ってた印象
840名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:48:18.22 ID:GejHY9eQ0
>>832
クラニツァールは実績で見ても結構な選手やで
今回のEUROも普通に選ばれてる
841名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:50:52.64 ID:54Ed4FaEO
くそハゲくせえよコネ野郎が
842名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:51:56.66 ID:TTAJe2kU0
ユースならまだわかるけどいい歳して親に進路を決めてもらって恥ずかしくないのかね
843名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:53:03.05 ID:54Ed4FaEO
サッカーの神はいないのか
844名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:57:58.99 ID:N8BcV0KG0
最低なニュースだなw
求心力が一気になくなるかもよ
845名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 19:59:46.85 ID:QlzZzhdz0
他の選手がかわいそうだ
もう風間は信用されないだろう
庄子も社長も
846名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:01:33.00 ID:GkAGcSrx0
>>845
大して使えない選手なら話題性のある方をチョイスするだろう
営業力が自慢のチームらしいし
847名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:06:14.65 ID:UZ5J5iVA0
笑える。余程の実力の無い選手はセレクション参加するのにもコネが居るんだよ。

ま、こんな露骨なのは珍しいけど。
848名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:06:44.21 ID:0BRS27gZ0
風間の解説は、クズなので、いつもチャンネル変えてた。
頭が良いように見えない。
近所の米屋の親父のほうが、サッカーの話し面白い。
849名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:06:46.77 ID:7Ew5xhX50
まぁ入団まではコネでもいいんじゃないか?
どうせ実力の世界なんだから活躍出来なきゃ淘汰されるだけ。
野球でもそうだったように使えないならいずれいなくなる。

後は本人次第。
850名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:07:59.10 ID:iFX2IFGM0
よくこんな事できるな 普通周りの視線が怖くてできんと思うが
851名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:08:06.22 ID:ZrzZaG+c0
ブーイングしないことだけが取り柄の川崎サポーターどう思ってるんだろうな?チームの私物化について
852名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:08:21.75 ID:Z+ijQ0kp0
妙なタイミングで監督になったのはこのためかよ
853名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:09:27.37 ID:54Ed4FaEO
>>849
プロは入団がどれだけ難しいかわかってない馬鹿
854名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:10:21.06 ID:y2DW3SZ30
>>851
現段階ではそれなりの若手を安く取ったってだけだからね
無理やり試合に出して酷いパフォーマンスしたとかじゃない限り
気にするほどじゃないんじゃないのかな
むしろいい選手取れて嬉しいって人もいそう
855名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:10:26.18 ID:ZudiElgA0
親子鷹でも何でも、結果出してくれりゃいいよ
856名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:10:48.56 ID:UZ5J5iVA0
>>853
お前は、どれだけ解ってるの?Kwsk。
857名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:13:57.81 ID:7U8ZbujP0
http://www.mishimaga.com/wagaya/008.html

私たち(パクを愛する韓国の国民たち)の心を理解できない夫が、とても憎たらしい。
「あれだけ決勝に上がるまでチームのために頑張った人を一番晴れやかな舞台から外すなんて酷いじゃないか? チームへの貢献度は一、二を争うよ」
「例えばさ、今イタリアで長友がよく先発で使われているけどさ、監督が急にメンバーからはずしたって、仕方ないことだって日本人はみんな素直に諦めるよ」
私はそんな夫の例え話に、ついに我慢ならなくなった。
「はあ? 長友とパクを比べるな!!」
858名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:15:45.73 ID:UZ5J5iVA0
>>857
スレ違いかな??
859名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:15:58.96 ID:4LwrQsZPO
コネかよ
860名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:17:15.37 ID:Ex6E2Ta60
>>782
契約社会だからな。
ある程度戦力として期待されるような契約を獲得しないとな。
861名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:18:04.92 ID:V7SkB10Q0
コネがない組織や業界はないんだろうけど、これは露骨すぎるなw
862名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:19:37.73 ID:h36Cvdt20
コネ━━━━('A`)━━━……‥ ‥
863名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:20:35.92 ID:QlzZzhdz0
>>846
ネガティブな話題で広報したって仕方ないだろう
このニュースでうれしいのって風間一家と蛆TVくらいじゃん
864名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:22:14.58 ID:ZrzZaG+c0
えこ贔屓で試合に使われるようになったら川崎は厳しいな、サッカーは選手間の不信感は影響は大きいからなぁ
個人的な予想だけど今年中に風間は息子を抜擢するだろうな
865名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:23:10.35 ID:tNZGZMY90
亀田兄弟みたいにアンチが多いとそれなりの集客効果はありそう。
866名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:26:05.26 ID:QlzZzhdz0
>>864
パウロ使うくらいだから
次の試合のスタメンも十分あり得る
867名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:26:16.43 ID:7TLuWl7t0
>>864
つうか風間弟は楠神より体強いし使えそうだし
使うか使わないかというのは好みの問題で
868名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:28:34.23 ID:8VOKHnYJ0
Jリーグが盛り上がっていいじゃん
869名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:29:52.60 ID:RQhqJNst0
このままプロサッカー選手になれずに終わるよりは
どんな汚い事を罵られても良いからって、一世一代の賭けやなww。
成功すればまだ良いけれど、失敗したらサッカーファンからは
一生コネで通用しなかったアイツ等と言われるだろう。それこそ40歳超えても言われるレベル
870名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:31:05.38 ID:zI/hBQmq0
泣いて馬謖を斬る - Wikipedia

871名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:33:27.83 ID:7h8L7aDG0
>>813
お前、小野伸二みたいな本物の天才と一緒にするなよ…
しかし天才と呼ばれた奴等は大成しないな

小野、本山、ジーニアス…
872名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:33:46.86 ID:xbIYTNmnO

C契約でもいいからJに入りたい

てサッカー選手はごまんといるのに・・・・

片方ならまだしも2人同時はやり過ぎだろw
873名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:37:36.13 ID:0DAe9DRa0
>>871
じゃあ天才じゃねえじゃん。
874名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:37:58.69 ID:5kmKxWyj0
弟はJ1からオファーがあるレベルだったけど
兄はJ2すらオファーしないレベル
875名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:39:26.01 ID:ptlj3dkQ0
凄い補強だ。優勝もあるかもな
876名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:39:29.19 ID:0DAe9DRa0
>>872
二人分の年俸がオヤジから引かれてタダなんだから儲けもんなんじゃね?
フロントからすればさ。
877名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:40:52.79 ID:233axNEp0
>>32
日本でトップレベルのサッカー解説者なのに解説の仕事が来ない人だな。
878名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:43:05.07 ID:M9vjBQyh0
まさかのコネ入団w
しかし弟ゲットはナイス
879名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:44:10.24 ID:2NPkGD6T0
 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━━┳━┳┓┏━┓┏┓
 ┃┏┫┃┃ ┃━┫  ┣┓┏┫┃┃┃┃━┫┃┃
 ┃┗┫┃┃┃┃━┫┃┃┃┃┃  ┃┗┫━┫┣┫
 ┗━┻━┻┻┻━┻┻┛┗┛┗┻┻━┻━┛┗┛
880名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:45:42.87 ID:y2DW3SZ30
弟はでかいしゴツいしパスも結構上手いし冷静だし、
早いとこ親父みたいにボランチになってほしい
アタッカーとしてはスピード不足だし、シュートも
それほど上手くないって印象
881名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:45:54.41 ID:Eq6uEe6W0
この成り行き、一番オイシイのはクラブかもな
882名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:47:59.73 ID:7TLuWl7t0
長男も攻撃の選手だったけど細貝萌みたいにならんと生き残れないかも
883名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:48:02.79 ID:dBxdg2cV0
これをやっちゃおしまいよ
884名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:48:14.64 ID:f8Br0/dD0
一茂って言ってる無知がいるけど。
彼を最初に採ったのは父親でも巨人でも無いぞ。

その後は父親に呼ばれて巨人にも行ったけど。
プロ入りの時はここまで露骨では無かった。
関根も素材は凄い素材だったって今でも言ってるし。
885名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:48:38.90 ID:MtNP8jwAO
去年、清商と白崎がいた山梨学院との試合見たけど、清商が勝ったよ。
国見との試合も見たけど18点くらいまでは数えてたけど、清商が勝った。
石毛や柏瀬、犬飼がいたエスパルスユースとの試合でも清商が勝った。
風間次男って単体だとだめだけど、長男とセットで使ったら、使えそうな気がする。
886名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:52:59.56 ID:7TLuWl7t0
>>880
ボランチになったら福西みたいにさわやかになってほしい
887名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:53:14.07 ID:ww/RcdwP0
一茂のほうが親父より大学でのホームラン数多かったんじゃなかったっけ?
888名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:53:30.46 ID:cN8cXz3P0
>>884
一茂は身体能力は化物だもんな
正確がプロ向きじゃなかったが
889名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:55:53.69 ID:Eq6uEe6W0
確かに一茂には正確さが足りなかった
890名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:56:03.03 ID:mvVHSQuk0
891名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:57:27.74 ID:70L3pFrO0
実際この二人の実力はどうなの?
892名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:58:58.56 ID:UZ5J5iVA0
>>891
プロでの実力が解んないから、コネだって騒がれてるんだよ。
893名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:06:32.88 ID:M9vjBQyh0
一応、どっちもU代表候補だった
894名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:13:41.93 ID:ZudiElgA0
>>884
ヤクルトが一茂を指名したのは
茂雄を監督に招聘するための人質の意味合いもあったが、
潜在能力を高く評価していた。
あの広岡も一茂を認める人間の一人で、
巨人を首になるならロッテに来いと誘ったが、
広岡と犬猿の仲の茂雄が許さず引退させた。
895名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:14:17.49 ID:WLbYccPv0
>>893
弟はユースだらけの代表の中で唯一、部活出身者でU17の大会でレギュラーだったな
年代別の日本代表にも勝った静岡選抜だったし選手権でも活躍したしな
兄は知らんw
896名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:17:11.38 ID:5kmKxWyj0
弟はそれなりに期待できる
でもJ2にでもレンタルに出したほうがいい
897名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:19:48.21 ID:y2DW3SZ30
兄はこの2年くらいどういう状況だったか分からないからなんとも言えない
布ユースの3戦目で出てた時はまずまずだった
898名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:26:50.45 ID:uZ7L6BfC0
伊藤翔よりは才能ある
理由は高校選手権で活躍したから
899名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:31:25.41 ID:Ag+r26xn0
>>849
ヤクルトの時ラミレスの息子がコネ入団したの思い出したw
投手で120`出ないレベルだったので巨人移籍と同時に即解雇されてた
900名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:46:11.49 ID:oB5LZNLFP
今後が楽しみっすなw
901名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:48:35.93 ID:VrR1zFr30
ヤッキーには失望したよ。
902名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:54:05.70 ID:UZ5J5iVA0
>>901
誰だよ、ヤッキーって。さては、失望するほど、しらねーな。
903名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:56:38.18 ID:BspdZ/Go0
ケンゴなんか言ってやれよ
904名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:04:03.93 ID:6yfT3iUb0
>>131
あんたが今週のベストゴールだ
905名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:04:07.18 ID:sEwUJrz80
子供を追って親が監督になったなら良かったんか?

906名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:04:35.23 ID:5kmKxWyj0
>>903
憲剛は風間におべっかばかりして機嫌とってる
907名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:09:08.38 ID:+CgQIwfP0
1人ならまだしも2人となるとな
使い物にならなかった日には・・・
908名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:11:12.74 ID:k+s9zdrf0
親バカにも程があるな
909名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:12:29.30 ID:XRS7cXjK0
バッカじゃないのw風間一族の血は途絶えることになるな
910名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:12:47.87 ID:bgUBSKkD0
貴重な2枠が
911名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:17:19.54 ID:PQvqV2ke0
【川崎F】風間兄弟入団!J初の親子同一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120701-976286.html

>2人は6月からチームの練習に参加しており、この日は川崎市内で明大との練習試合に出場。
宏希は左足でゴールも決めた。父親の下でJデビューを目指すことが決まり、
兄宏希は「ここでやれないとは思ってない。常に存在感を出してチームに貢献していきたい」。
弟宏矢も「まずは認められるように頑張りたい」と意気込んでいた。

912名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:18:10.78 ID:R6jhKArA0
赤毛のドイツ帰国子女に「七光り」ってあだ名付けられる訳か
913名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:19:52.91 ID:yfXm1G+G0
町田が近いんだから
無料レンタルして 少しでも使えるのか査定してもらえばいい。
914名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:19:54.90 ID:TZYtAUNJ0
915名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:20:06.53 ID:5P3bwJtYO
いいじゃないか

実力無ければレギュラーにはなれんよ
916名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:21:49.07 ID:noVqnDGvO
>>894
落合も一茂を評価してたな
917名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:23:59.53 ID:8B/VW9bkO
>>911
兄貴は相変わらず強気だな…

そういう意思を持つこともいいことなんだけど、散々Jdisった上、海外、国内で何か実績があるわけでもないとなるとどっからその自信が沸いてくるのかと思ってしまう。
年が近い宇佐美、指宿、大津、高木なんかは海外でもちゃんとしたチームに移籍果たしてるのに
918名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:27:32.31 ID:KZZfApah0
>>917 強豪クラブに入るだけならこれまでにもいた。
その中で結果をだしてるのは高木と宮市だけだろう。
919名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:28:02.01 ID:/8IDzhjf0
これはひどい

長嶋野村以来の
サッカーでは初のドコネ入団
920名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:28:43.32 ID:/KaylY5kO
息子にいいパスを出さなきゃ・・・
練習からほかの選手は余計なこと考えなきゃいかんな。

野球は打撃は相手ピッチャーと一対一だからいいけと
サッカーでこれははダメだろ。
921名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:29:12.69 ID:c4ikQmzG0
批判覚悟の苦渋の決断だったろう
親の、子を思う気持ちってのは本当に分かる
1年半の猶予期間中にJ1かJ2でも拾ってくれるクラブがあるといいね
922名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:29:29.77 ID:UZ5J5iVA0
>>918
いつその二人が強豪で結果だしたんだよ。

しったかすんな。
923名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:32:15.48 ID:8B/VW9bkO
>>918
いやいや風間長男がドイツ3部首になったこと考えたら、3部の得点王指宿もバイエルンで過ごした宇佐美もユトレヒトでチーム一のアシストを記録した高木も別格だろ。
924名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:33:53.78 ID:8EPHwwld0
海外でもよくあることだ
芽が出るかわからんがなw
925名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:36:23.45 ID:QZ9ZUwzH0
なんか嫌な感じ
926名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:38:25.90 ID:M9vjBQyh0
弟は選手権に出てるからわりと知ってる人が多いよ
927名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:38:28.35 ID:N8BcV0KG0
>>922
細かいこと言うなよw
風間兄弟が何ら結果を出せずに帰国して、バカにしていたJのチームに
厚顔無恥にもコネで加入したことが主題ね
宮市とか高木達は何年もプレーするんだよ
928名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:38:48.58 ID:hJtElfWm0
>>337
2chの川サポは「川崎を応援している自分」が好きなだけだから
普段クラブ愛のあるようなこと言ってるけど出てった選手はボロクソに叩くような連中
929名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:38:59.62 ID:/KaylY5kO
>>924
海外でも稀にみるコネだよ。息子2人同時とか。
930名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:40:48.45 ID:OMWxTkPX0
風間とか現役でもブンデス2部でうろうろしてただけの選手だったんだろ
そもそもそんなもん監督にすんなよ
931名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:42:35.73 ID:M9vjBQyh0
>>928
鹿サポがそんなんだなw
932名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:46:50.02 ID:xFGsQzPI0
会長の息子が素人なのにベンチになぜかいたり、何処ぞの独裁者の息子がいたりしたペルージャは凄かったな。
あとマドリーのサンスも酷かった。
933名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:48:08.60 ID:AkdX5d8t0
>>919
自分のイメージだと、その2人よりは上手いイメージなんだけど、そうでもないのか?
934名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:51:29.89 ID:UZ5J5iVA0
>>927
ありがと。

>>928
普通だろ。
935名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:52:15.92 ID:FwKqRrF50
清水FCが風間FCなんて揶揄されてたことを知っていれば、今更驚くことでもない。
むしろああやっぱりという感じ。
936名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:53:41.93 ID:j8xUcu260
ドイツ4部って大きく見積もってもせいぜいJFLぐらいのレベルでしょ?
937名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:54:50.43 ID:8hfq++2+0
こんなこと許すほど風間のこと信頼してるんならなんで
シーズン最初から任せないんだよ
938名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:56:06.35 ID:VrR1zFr30
>>902
さてはおまえ、「全国のヤッキーファン」じゃねえな。
939名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:58:00.94 ID:Bm/RXWp+0
コネで市役所とか役場は恥ずかしい

田舎はこんなのばかり 気持ち悪い
940名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:58:46.05 ID:toLQ4waU0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1341130630/193
TBS
情熱大陸
23:20〜23:50
【出演】清武弘嗣(プロサッカー選手)

テレ朝
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
24:50〜25:25
ロンドン五輪代表メンバー発表直前!メダル獲得へ勝つための代表メンバーに迫る!
“仙台×広島”首位決戦!清武C大阪ラストマッチ!注目の白熱Jたっぷり!
ネイマール・ガンソらブラジルリーグ驚愕スーパープレー集!!
マンU香川&清武ら海外組最新情報!!

TBS
UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 総まとめ決勝戦直前SP
25:10〜27:00

TBS
UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権 決勝 スペイン×イタリア
27:00〜29:55
941名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:00:21.69 ID:TopQOPAxO
才能があるからプロ入れるんだろ
嫉妬は駄目だわ
兄弟でプロ入れるとか羨ましいぜ
942名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:01:45.46 ID:/WMDaR45Q
>>936
2ndチームはトップで試合出てない選手が普通に出てくる。

兄貴は試合出れなかったけど、そこのポジションは元ブラジル代表でチェルシーやシャルケにもいた選手
なかなか厳しい
943名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:02:25.50 ID:E2dIJnlj0
監督「今日から新加入の俺の息子2人だ。よろしくな」
選手「・・・。」

リアルにこんな感じか

弟が高校の時上手いって言ってもそこまでじゃない。高校時代圧倒的でレベルが違った大迫、大前ですら厳しいのがJ。各高校のエースとして評価されたぐらいの選手は毎年各都道府県の数だけいるわ

944名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:02:28.41 ID:QG/4UMuv0
これは川崎の終わりの始まりだな
945名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:03:38.18 ID:UZ5J5iVA0
>>938
断言しよう。違う!!!ww
946名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:04:42.77 ID:brZ61YcMO
監督の親族がチームメイトとか
やりづれーw
947名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:05:28.66 ID:mW21sRRm0
これ以上ないぐらいのコネ入団だけど、年齢的には可能性はあるんじゃない。
19歳はもちろんだけど21歳でも進学してればまだ大学生だから。
日本各地の大学サッカーリーグ1部のレベルって大体JFLから地域リーグ並み。
ドイツの3部や4部リーグも今までプレーした日本人選手のレベルを考えると
JFL〜地域リーグ並みだろうからね。
948名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:10:09.43 ID:7U2rl+xf0
久保娘より可能性を感じない
949名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:17:41.93 ID:6a/E6CwP0
恥ずかしくないのか? このハゲ親父と、ふたりの息子は!

あきれた、これから

しんせきフロンターレと呼ぶわ

950名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:17:53.58 ID:KZZfApah0
>>942 兄貴の方は最近は試合に出てたけどな。
951名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:18:28.65 ID:/KaylY5kO
風間のコネの力だとフジに入れようとしても
東京六大学は出ないと無理だからな。
まずサッカーで知名度上げといて三年後川崎放出で
また親のコネでアディダスとかスポーツメーカー就職がいいとこ。
952名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:25:37.41 ID:cFavUyLb0
これはドン引き・・・

一人まだまだしも兄弟揃ってとかあり得ない
穿った目で見てしまうし、素直に応援出来ないわ
953名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:29:23.07 ID:fpu2sV850
何も知らないお前らに川崎サポの俺が教えてやる。
フロンターレは今、怪我人が続出で紅白戦さえできない状態。
これが今日の練習試合のメンバー。
http://www.frontale.co.jp/goto_game/training_match/view.php?id=197

練習参加はコネだが、契約は利害の一致だ。
954名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:31:59.36 ID:XwYxNCuf0
この二人って
Jは見る目がないとか言いながら、

海外行ったんじゃなかったっけ?

親も海外行きを推したのにな。
955名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:33:34.11 ID:LqrX9X7r0
親のコネで就職した俺は何も言えないわ
956名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:34:30.84 ID:wzaZMyidO
>>953
そうなんだ
何もしらない自分が言うのもなんだが、頑張れ…

つか、DQNネームじゃないのがちょっと好感もてるw
957名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:34:40.31 ID:/KaylY5kO
将来風間ファミリーでサッカー教室を開くとき
「元Jリーガー(川崎F)」の肩書きくらいつけとかないとね。
ブンデス三部四部のクラブ名をきいても子供はわからない。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:39:31.16 ID:A8B1nQKcO
もっと即戦力いれろよ
昨日負けただろが
959名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:45:49.09 ID:uCCu7wg70
二世は親の遺伝子要素が薄れる傾向があるが、彼等はどうなのかな。
960名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:49:09.31 ID:NC5MB21Q0
怪我人多すぎだし補強というか補充はわかるがこれは・・・
まぁ言われるのわかってるだろうし覚悟はあるのかな
961名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:51:05.50 ID:TRviS8Ug0
おいおい、独占禁止法に違反してるだろ、これ!
962名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:05:23.41 ID:WLbYccPv0
つうかこの二人、筑波大行けば良かったんだよ
963名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:06:02.78 ID:cAsY9oT+P
>>12
懐かしいなw
964名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:30:25.44 ID:CGfTeMjM0
これはコネじゃないな
いい選手を探して見つけてきたのが偶然息子だったってだけだろ
965名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:30:39.73 ID:W8xiBCKN0
これ程胸糞の悪い新規加入も珍しい
966名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:31:35.31 ID:QQlU7qS/0
コネ先フロンターレ
967名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:32:49.97 ID:J6LqT0uSO
>>964
管直人乙
968名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:33:39.18 ID:ZmymkONB0
ますます川崎から目が離せなくなってきた
969名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:33:50.11 ID:KB4UDDLP0
>>964
小指の無い男が1億円要求してきたけど、ヤクザじゃないと主張するのに近いな
970名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:37:12.97 ID:a5FivMb0O
海外志向強くて更に監督の息子って、サポーター的には扱い難しそうだなあ
3年ぐらいで確実に居なくなりそうな。
971名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:38:42.10 ID:wIZwhY7r0
こういうのってクラブの士気に関わるだろ
監督の信頼も無くなるよ
972名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:39:57.93 ID:XqrpZT1b0
風間「おい、あの選手いい動きしてるね。
   うちのチームに欲しいね、名前なんて言うの?
   え?俺の息子たちかよwこれはすごい偶然だなあ。」
973名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:40:46.56 ID:gGz8zDBV0
>>972
ねーよww
974名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:42:12.19 ID:ac0//DSs0
2人を入れたからといって、単純に他の2選手を切らないなら、
予算に余裕があるんだろう。限界ギリギリならこんな事できない。
募金とかフザけた事を言ってきやがったら、戦力を見直せ!って
突き返してやるのにな
975名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:43:07.17 ID:qhucDxfK0
親も活躍できるとは思ってなくて、>>957程度の認識かなとw
976名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:43:37.80 ID:AyLmvjaX0
コネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネ
977名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:45:44.35 ID:WbJsAkIj0
は・・・二人?!
もうちょっと散らせばいいのに、長男次男って
コネ言われてもしょうがねぇな。フロンタサポの奴に試合連れてって
もらったが、フロンタサポは、行儀いいからなぁ・・・文句いわなそう。
内心下手くそとか、アホとかもっと野次りたいんだけど。
ケンゴの永久雇用とか、アホみたいな話でたり歪んでんな。
978名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:45:45.44 ID:ETj4fg+ai
フジがもうドキュメンタリー番組作り始めたよ、要するにそういう事
979名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:46:31.78 ID:AyLmvjaX0
七光りでもないしなに光?
980名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:50:52.62 ID:W8xiBCKN0
親子鷹ってホルホルしてるのはフジTVだけじゃない?
サポもどっちらけなんだが
981名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:51:01.80 ID:VyhoUCVE0
ぶっちゃけ安いからクラブとしても問題ないんだろう
若いし当たれば儲けもん
982名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:53:05.04 ID:K3WXnVLc0
逆転の発想で、この二人が欲しいから風間を監督に据えたとも考えられる
983名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:54:03.49 ID:VS+6DQig0
堂上兄弟程度に働いてくれれば儲けもんだな
984名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:54:06.42 ID:wIZwhY7r0
違うクラブにすればいいのに
つーかどこも獲ってもらえないならその程度の実力ってことだろ?

2人てw 諦めればいいのに プロになるってそういうことなんじゃないの?
985名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:56:07.47 ID:RrTJFUwn0
つかこのチームは風間さんが監督になって明らかに息吹き返してない?
986名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:57:35.56 ID:eHV59gjfO
え…これはどうなん
987名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 00:58:07.01 ID:mP3ElYY+0
高木の息子3人ともそれなりに凄い

風間の息子は3人とも雑魚だわ。
988名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:03:13.63 ID:u1jusSgF0
家族のためにサッカーの仕事してんだよ
だからプライド捨てて中田英のパスミスをなかったことにしてた
全ては家族を食わせるためだ

息子のコネ入社なんて朝飯前よ
989名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:06:57.89 ID:XqrpZT1b0
>>988
朝飯くらいは食うだろ
990名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:07:45.95 ID:pfST3gOK0
親子兄弟揃って「いってきま〜す!」とか母さん胸熱だな。
991名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:10:50.17 ID:ac0//DSs0
戦力になればいいんだけどね。全く使い物にならずに退団とかになったら
責任は風間にとってもらえばいい。
992名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:12:59.96 ID:dX/pX/780
これは期待できない・・・
993名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:18:08.68 ID:K3WXnVLc0
>>991
逆じゃね?
風間という得難い有能監督を繋ぎ止めておくために、
息子二人ぐらいは使い物にならなくても構わないと。

カツノリが使い物にならんからって克也をクビにはせんだろう?
994名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:22:11.41 ID:Z8vudXNt0
風間三姉妹
995名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:16:46.06 ID:sROqdhJT0
つまりうちが大島をいただけるんですね!
996名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:27:01.92 ID:6ScAMfly0
スレ読む限り、昔だったら普通に争奪戦になってたレベルの選手に思えるけどね
997名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:30:12.17 ID:XKfjMYEl0
コネコネwwwwwww
998名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:42:57.84 ID:AGbza3Yd0
2012/07/01
とんねるずのスポーツ王は俺だ!ザックJAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=K_8-flejPLI
http://www.youtube.com/watch?v=HrAzs7SuqLs

情熱大陸 清武弘嗣 「ロンドン世代のエース 22歳の奮闘記」
http://www.youtube.com/watch?v=d2klILnMO4c
http://www.youtube.com/watch?v=kIy4eVwO0Eo

Going! 「サッカー五輪代表 総力特集」 吉田麻也 緊急直撃!
http://www.youtube.com/watch?v=_z2DiPt7Gso
999名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:43:36.00 ID:RVYhuWu50
イッヒ デル フンバルト!
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:44:55.05 ID:IcnlmXo70
ズブズブのコネwwwwwwwwww
テメーのガキ2匹も一気入団とかwww

サッサとやめろよ
糞コネジジイのゴミ屑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。