【サッカー】ホームでの6失点惨敗にG大阪サポ激怒 試合後に居残り、金森社長に説明求める 松波監督の進展問題に発展も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
G大阪のふがいない戦いに、サポーターが怒った。
本拠地で6失点の赤っ恥。前半20分までに3点を失うと、
MF遠藤のゴールなどで一時は1点差に迫りながら、後半にも3失点。
日本代表のレギュラーのDF今野を擁しながら、守備はボロボロだ。
試合後には怒ったサポーターが居残って、金森社長に説明を求める場面もあった。

今後、進退問題に発展する可能性も出てきた松波監督は
「ボールにいくのか、人にいくのか、スペースを埋めるのか、
今日のゲームに関しては(選手間の意思疎通が)そろっていない。
バランスもなかった」と、さすがに元気なかった。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120630-975878.html

試合結果スレ
【サッカー】J1第16節夜 柏がガンバに6発浴びせ大勝!澤ハット 清武を継ぐ…柿谷同点弾 都倉バロテッリ似決勝弾★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341061139/
2名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:34:25.59 ID:Jqw48SeD0
 
3名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:34:50.58 ID:ej1cQcwBO
ていのうさぽーたー(笑)
4名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:35:03.33 ID:T2qTL79X0
サポってメンドクセーのな
5名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:35:19.94 ID:8x4aRWfb0
猛虎魂を感じる
6名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:35:37.36 ID:SRbdXy/r0
また浦和か
7名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:38:28.53 ID:/mkuUnnH0
試合前は監督気取り
試合中は選手気取り
試合後は株主気取り

サポーターは一体何をサポートしているのだろう
8名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:38:33.62 ID:Au8is9iI0
またかよwww
さっさと帰ってサポミ要求の文書でも送れやw
9名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:39:02.78 ID:itRWZYOiO
少しは日本を考えろ
10名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:39:29.55 ID:kU6gnVHd0
で、ウサ晴らしに芸スポで野球叩くんだろ
勘弁してくれよ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:39:44.59 ID:Wdj3wKut0
一方、神戸は3連勝していた
12名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:40:02.11 ID:ln4X5VPx0
 ∧_∧   ∧_∧
 ( ・ω・)≡つ.;)ω・) ペチペチペチ
 (っ柏 ≡つ(っ脚 つ
 ( / ̄∪  ( / ̄∪

1-0  3' 澤昌克
2-0  7' 澤昌克
3-0  20' 工藤壮人

              脚
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  私を怒らせてしまったな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉  3-1 35' 遠藤保仁
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ  3-2 45'+1 佐藤晃大
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:



 ∧_∧   ∧_∧
 ( ・ω・)≡つ.;)ω;) ペチペチペチ
 (っ柏 ≡つ(っ脚 つ
 ( / ̄∪  ( / ̄∪

4-2  56' レアンドロドミンゲス
5-2  68' 澤昌克
6-2  90'+2 田中順也
13名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:40:04.58 ID:vra5XNdi0
日本のサポーターはみんなこんなにめんどくさい人ばかりなんですか?
14名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:40:07.07 ID:RZfoHXJ20
あの男たちが帰って来る時が来たようだな
http://2chfootball.net/assets_c/2012/01/sca1201172140017-p1-thumb-450x322-8255.jpg
15名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:40:21.90 ID:BwrTo6O+O
>>6
イミフ
16名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:40:30.54 ID:PK1m1/iFO
チーム側もこいつらが一番面倒臭いって思ってるんだけどな
17名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:40:37.69 ID:IfrpKdp50
つらいカードが続くのに松波に変えたんだから多少の負けは覚悟しとけばいいのに
18名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:40:44.50 ID:9K2pQhOBO
また意味のない勘違いをやってんのか
19名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:41:30.04 ID:IJB3RcDN0
悪習だよな、自分たちに何か特権があると思っちゃってる
20名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:41:42.05 ID:8pXo8Vwx0
ガンバサポ居残りすぎワロタ
21名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:41:51.12 ID:5o/ltJlW0
社長に説明求めてどうするんだよ。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:42:03.63 ID:znOJgsxaO
Jリーグのアホーターって面倒クセエ奴らだな
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 02:42:05.36 ID:wkcUTHdZ0
>>14
MIB?
24名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:42:41.86 ID:1rT3Mber0
>>14
最近どっかの国の代表監督でセホーンそっくりな人見たよ
25名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:42:43.64 ID:UTJVsRqw0
そら怒るわなw
26名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:42:59.71 ID:BwrTo6O+O
ガンバ社長に、柏オフェンスの秘訣を聞いてもねえ
27名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:43:10.65 ID:viwcJ52r0
>>21
ホントだよなw
弱いんだから仕方ないだろw
28名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:43:12.94 ID:wLY0riYT0
西野が神戸を着々と立て直してるのが皮肉だねぇ
29名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:43:59.04 ID:LnXo6IQi0
ここまできたら、歴代監督のせいではないだろ。
30名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:44:05.85 ID:y5CFP5Dp0
金森とか在日の社長なのか
31名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:44:11.80 ID:i4Lmica50
しかしサッカーの監督交代ってむずかしいな
32名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:44:40.20 ID:Ik9KSGHy0
守備が課題ならイタリア人監督でも連れてこいよ
33名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:44:50.02 ID:T2qTL79X0
>>21
ファミレスですぐ店長呼びたがるDQNクレーマーみたいだなw
34名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:44:55.66 ID:BwrTo6O+O
セホーン、早く切りすぎたんじゃね?
西野だって、神戸をここまで建て直すのに、だいぶ星落としてるし
35名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:45:20.96 ID:HBizzZbv0
>>2
二川・・・お前スレ立って10秒くらいで書き込んでんなよ
36名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:45:27.34 ID:HkjHvtCy0
見てるだけのくせに
37名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:45:28.85 ID:kl08nXZR0
監督ならまだしも社長ってどういうことなの?
38名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:46:04.02 ID:8uMuGEbDO
日本人って趣味に関しては行動力あるな
39名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:46:37.01 ID:1xjPUBnV0
株主かよ。
40名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:47:45.31 ID:ljeODZSN0
チーム力なんて8割方監督次第だろ

セホーン(失笑)とか松波とかフロント馬鹿すぎ
41名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:48:02.34 ID:FPwa7kII0
監督2人目交代になったらJでは初?
42名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:48:23.82 ID:AQowREVS0
強化費用として一人100万ずつ出してからでかい口叩けやw
43名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:48:30.69 ID:RvCJjDot0
金は親会社が殆ど出してるのに
何で文句言われなあかんの?
44名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:49:01.90 ID:wLY0riYT0
>>34
おまえの「だいぶ」の基準はどこだ
45名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:49:05.04 ID:wTxAoaRA0
サッカーはボールだけあれば出来る貧しい国のスポーツ 
46名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:49:29.58 ID:RZfoHXJ20
>>37
まあ10年間結果出してた西野を追い出す
→指導者としての実績がない呂比須を監督にしようとする
→ライセンスがとれないことがわかる
→いろんなクラブを転々としているセホーンを監督にし呂比須をコーチに
→勝てずにセホーン・呂比須クビ
→初監督の松波を抜擢
→やっぱ勝てない

こういうことをやってきた社長が責められるのは、まあしょうがないっちゃしょうがない
47名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:50:12.42 ID:BwrTo6O+O
一試合3000円として、ホーム5試合落としたら15000円
15000円払って、嫌な思いしかさせられないって最悪だよな…
それだけあれば、一流の寿司屋か風俗行けるで

昔、ソープで5万払って本番して、帰り際に嬢に
「もう来ないでください」
って言われた知人思い出すわ
48名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:50:25.68 ID:eoHuwQPM0
松波なんて監督もどき何時まで使ってるんだよ
そりゃサポもぶち切れるわ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:50:38.97 ID:wLY0riYT0
しかも大金はたいて連れてきた今野がアレ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:50:45.19 ID:pARDx/RY0
そんな暇あったら日本の為に
なんとかしろよ
クズ野郎ww
51名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:50:53.68 ID:LpHWwXbH0
シャムスカでも連れてこない限り降格だろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:51:03.11 ID:66pTfnYL0
このサポーターって屑どもは、毎試合にいくらほどチームに金を使うんだ?
優遇チケットとかあったりするの?
53教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/01(日) 02:51:13.46 ID:UyHYNh3+0
| ∇ ` )。。oO( 居座りの際に延長料金とれば
54名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:51:29.62 ID:S0auGbNA0
説明求めてって試合見てなかったのか
55名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:51:53.24 ID:eKWgmKCV0
>>47
知人は何したんだよ
56名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:51:58.44 ID:QTDS46AG0
>>46
西野をきったのはわからないでもないがその後がヤバすぎるだろ
松波って素人だろ
57名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:52:00.22 ID:8EVFo/4k0
株主総会かよ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:52:02.31 ID:QglsDy9Q0
文句いってないで1人5万さっさと募金しろよm9
59名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:52:03.93 ID:LLbt1au20
>>48
自信無さげな顔がジェフを壊滅的に弱くした江尻にそっくりですわ。
6052:2012/07/01(日) 02:52:10.89 ID:66pTfnYL0
>>47
3000円くらいなのか。安いな。

61名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:52:35.23 ID:vZktHQOO0
説明ってwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:53:43.45 ID:uZ87K0lj0
やっぱサカ豚w
63名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:54:03.74 ID:6hObaL5c0
おいおいミスターガンバをみんなで支えろよw
64名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:54:29.55 ID:hEXgYN4I0
今野マジで空気ワロタ
65名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:54:31.43 ID:pARDx/RY0
そんなことだから若手監督も育たね〜んだよ
ちっとは我慢してサポートしろや
クズ野郎
66名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:54:35.73 ID:bpmY5KR/0
>>47
後半の話しkwsk
67名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:54:46.84 ID:LADrfe890
辞めて欲しいのは監督じゃなくてフロントだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:54:47.77 ID:OPOWjAEa0
おいおい毎週居残る気か?
69名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:55:47.63 ID:CQpKCfND0
西野はカルチョビットやってたぞw
70名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:55:54.66 ID:4lSRjHw00
今野もあれだがDF陣他がひどすぎGKは論外
71名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:56:44.58 ID:JbEiBBSD0
新スタジアム建設の計画がバラバラじゃねーか!!
72名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:57:30.39 ID:O/U9dJEs0
来年からJ2なのに新スタなんか要るんか???
73名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:57:35.99 ID:+n8Q5+mLO
レアン神獲得したからあとはDFだな。
74名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:57:37.74 ID:DFuPSORCI
遠藤や今ちゃんは代表では決定的な仕事してるだけに尚更だろうな
代表ではバランス見る余裕がある遠藤も、ガンバじゃバランス崩してでも攻撃参加しないと点が入る気配がしない
若手の育成に失敗したってのが根源にはあるんじゃないのかな?
二川と遠藤だけが気を吐いても、勝ち続けるのは難しい
75名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:57:44.29 ID:u96ylm5/0
今日はバックライン全員酷かったな
何で目の前の相手を無視するんだろうか
76名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:58:05.61 ID:T2qTL79X0
>>47
その知人が何をやらかしたのか詳しく書くのが君の義務ではないか?
77名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:58:40.37 ID:YiFaVgPT0
社長の首は降格時の引責用にキープしておかないとな。
今は切れないよ?
78名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:00:06.07 ID:OPOWjAEa0
>>74
そのユース監督がこいつだもんなw
再来週神戸とだっけ?めっちゃ楽しみだわ
79名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:00:06.79 ID:wLY0riYT0
>>74
いやいやいやいや
80名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:00:20.23 ID:076IvMMc0
金森?
怪しい
81名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:00:21.43 ID:7L/d6YM+0
至宝ハットトリックwww
82名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:00:50.29 ID:0YG6wn0j0
>>65
いや育てる余裕ないだろ
16位だぞw
83名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:00:51.69 ID:F4Zse2mv0
>>47
知人とばっちりだな・・どんなタイミングだよ
k w s k (ゝω・)v〜☆
84名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:01:11.00 ID:d5k154W9O
外国のニュースをいちいち取り上げるなよ
85名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:01:55.70 ID:ej1cQcwBQ
サカ豚って暇人なんだな
負けたのにスタジアムに居座るとか
86名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:02:31.39 ID:YQSzs/HtO
去年の浦和臭がすごい
87名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:03:56.57 ID:V8tYcZgU0
そりゃ怒るよ…居残るのは各方面に迷惑かけるから良くないけど…
88名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:02.74 ID:0pWKb/Fz0
クレーマーとかわらん
89名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:02.53 ID:QwfUXARo0
いやでも、今年のガンバの負け方はおかしい
流れ的に計画倒産的な感じさえする、西野の切り方からして
パナソニックの大赤字の影響か?
90名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:06.81 ID:jEnO1a9V0
今期は松波に任せよう。GKもやっぱり藤ヶ谷が安定するよ。
91名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:18.67 ID:+pJJwOE20
2012 J1第16節 ガンバ大阪−柏レイソル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18232743
92名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:21.51 ID:3lzM3/NZ0
澤がハットトリックだと?
ありえん。
ないわ。
J2相手でも無理だぞ。
JFL相手でも無理だわ。
大学生相手でも、絶対無理だぞ。
つーか、澤は人生でハットトリックなんてしたことねーんだぞ。
ガンバやばすぎ。
93名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:33.27 ID:w5eoK05U0
もうあれだ、韓国でベンチに座ってる家長呼び戻せ。
94名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:42.51 ID:V8tYcZgU0
>>53 すごいおまえ天才!
95名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:05:37.35 ID:G3Nq3+4r0
何だ?
満塁ホームランでも打たれたのか?
96名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:05:51.40 ID:97Qp+J6G0
>>86
去年の浦和より酷いのは守備が崩壊してるってことだな
守れないから○○頼りのクソサッカーすら出来ない
97名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:06:07.42 ID:uEUr3ZBh0

選手「新スタできたら本気出す」
98名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:06:51.32 ID:NEOGAsoF0
たかだかJリーグごときでそこまでせんでもいいだろう・・・
どうせ大した選手いないんだし・・・
最近EURO見始めたらJだの日本代表だの言ってた自分が恥ずかしい///
99名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:07:02.73 ID:tT37ShGO0
焼き豚が叩きに来るわけだが、実際しょうがないんだよ
監督の重度度はサッカー>>>>>>野球

去年あと1試合でも監督変えるのが遅かったら浦和は今頃J2にいたはずだったんだから
100名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:07:03.50 ID:zIj9nf+P0
気持ちは解かるが、不退去はアカン
101教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/01(日) 03:08:27.88 ID:UyHYNh3+0
| ∇ ` )。。oO( ほめられちった
102名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:09:49.45 ID:LQu3b5oI0
こんなチンピラどもに、ヘコヘコしなきゃいけないなんて
本当に大変だな
103名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:09:53.74 ID:7U8ZbujP0
このガンバに4-0食らった札幌はただ者じゃない
104名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:10:27.01 ID:Vi/oT9I40
選手揃っててこの結果じゃフロントが悪いとしか考えられんもんなあ
105名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:10:44.51 ID:DP89qETy0
すっげー馬鹿試合だな
相変わらず守備しない戦術なのか
106名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:11:35.95 ID:NMcw+VAU0
どうせこれも外国でやっているからってだけで
とりあえず真似をしてやってるだけだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:12:19.07 ID:qzBN509N0
株主ならともかく、たんなる観客に説明もくそも
ないわ。
108名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:13:08.40 ID:Oa6MRwm30
来年は遠藤今野が神戸移籍か
109名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:13:39.05 ID:yWAohh8G0
>>106
外国は監督やらミスした選手に直接怒りをぶつけてないか?
110名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:13:44.34 ID:FPc9hmat0
こういうサポーターって、自分に酔ってるだけの気持ち悪いクズ。
選手や会社も、こんな奴らに応援してもらっても迷惑なだけだろう。
111名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:14:21.84 ID:ESk4Jmo60
前田のデスゴールガチだな
112名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:17:59.45 ID:wBhlRplU0
説明を求めるってw
それ聞いてどーすんの?
113名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:18:22.27 ID:kW41UK88O
このチームが好きなら選手に文句言え!

嫌ならサポやめちまえ!
114名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:18:23.30 ID:+N2OxkoY0
>>12
www
115名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:18:48.57 ID:7Dthj0fT0
ガヤさんはもう限界だろう・・・
元から限界だったけど
116名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:19:31.30 ID:6hObaL5c0
セホ〜ンが辞めれば大丈夫言ってたじゃん
最後まで支えようぜ
117名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:19:57.03 ID:DN1qBRq30
釜本さん
釜本さん
お元気ですかーあー

出番ですよ〜

>>107
現場でキミが観客にそう言えばいいのに
118名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:20:17.25 ID:ZznWP8fh0
様式美やないかい
119名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:21:43.08 ID:93pmZfsk0
澤のペルー人の嫁、セクシーだな。
120名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:23:39.01 ID:B1zLP9gs0
こいつら就職したら組合とかに入りそうだね
大阪だし適性はある
121名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:23:48.75 ID:+hLhyR1hO
去年の浦和は失点が少なかったから助かったけどガンバは…
122名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:24:39.91 ID:+N2OxkoY0
今年のガンバマジで落ちそうなん?
123名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:25:36.60 ID:Iy+HC4Tf0
落ちてくれガンバ
124名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:26:28.77 ID:HwSa4MpY0
新スタジオの募金は絶望的だな
125名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:26:58.38 ID:k21GsT+b0
今野スタメン?
こいつ来てから失点多すぎだろ
代表にまじ不要なんだけど
126名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:27:24.74 ID:V8tYcZgU0
募金どころじゃねーよ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:27:25.67 ID:zY/iZdD90
またバス囲みってアホやなw
誰がやっても一緒w
吹田はさっさと降格しる!
128名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:29:09.86 ID:L3C7NE8/0
6点も取ってくるような相手ならFW怪我させればいい
129名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:29:09.89 ID:YiFaVgPT0
松波責めるのはおかしいだろ。
セホロペの負の遺産あったろうし。

開幕前のキャンプでの走り込みが足らなかったって
選手も言っているぞ。
130名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:29:24.84 ID:P+NMgupc0
サポーター面倒くさすぎ
131名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:31:07.25 ID:DN1qBRq30
桜長居ではバス囲めません

バリケードと警備員あり

大阪人怖いよ
132名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:32:09.08 ID:FIM4wlEmO
>>122
残念ながら…かなり不味い状態だな
まあスタ行って萎える試合ばっかりだろうな脚サポは
去年が遠い昔のようだ…
133名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:33:11.19 ID:w4dcUIld0
西野の力をカルチョビットで再確認…
134名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:33:21.84 ID:SvEspPHS0
>>120
組合員は組織の構成員が待遇改善を要求してなるもん

サポはクラブの社員でも選手でなく顧客
むしろモンスタークレーマー
135名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:33:23.27 ID:Y5nKcG0D0
ガンバの若手はJ2中位レベル。
勝てるわけ無い。
136名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:33:29.43 ID:HwSa4MpY0
今日の日ハムファンだってこんな事しないわ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:33:44.08 ID:V1SJKmL70
これだから税リーグは…
893にも寛容な焼豚を見習えや
138名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:36:29.59 ID:L+TbhHG60
日本代表のレギュラーのDF今野というが
代表でもガンバでも今野が穴、こいつはJ2レベルのゴミだろw
http://www.youtube.com/watch?v=1uqWhDvsjXc
これに年俸1億とかガンバのフロントはキチガイか?
139名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:36:43.93 ID:AGSB7oNZI
文句があるなら見なきゃ&行かなきゃ良いのに

こういうのはチームの株主ではない、いちファンがやることじゃないだろ
仮に株主でも、株主総会という公式の場以外で経営陣を糾弾するのはおかしい
140名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:36:51.77 ID:trjgHYqeO

神戸も調子出てきたし、本当にフロントは赤っ恥だな
141名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:36:55.99 ID:BPsQiQ7q0
進「展」問題
142名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:37:09.37 ID:SvEspPHS0
西野追い出して世代交代で若手使うなら
数年前にやるべきだった

核になってる選手が衰えだしてからやるのは
下り坂に差し掛かってから
ブレーキ修理するようなもんだ
143名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:37:38.70 ID:+N2OxkoY0
>>132
そうか…ありがとう
札幌はヤバいとは小耳にはさんだけど
ガンバも結構シャレにならない状況なんだな…
144名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:39:25.13 ID:Zj+bxZkRO
>>129
運動量の差をもたらした前任を受け継いでってのを考慮しても松波さんももう庇えないレベル
何回同じ采配ミスするんだよー

明神武井ボラが機能しないってずっと前から分かってる
遠藤トップ下は現状メリット無し
送り込む度選手が混乱するのをどうにかするのは監督よ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:39:56.15 ID:U39XiVXZ0
これは怒られるレベル
146名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:41:04.50 ID:1axyp0Qn0
サッカーのサポーターというのはバスを包囲したり試合終了後に居座って社長を吊るしあげたりしてるということは
相当な金額をクラブに出資してると思いちょっと調べてみた

ガンバ大阪レギュラーファンクラブ年会費3,000円 ゴール裏年間席ファンクラブ会員価格20,000円 計23,000円

たった年間23,000円で出資者気取ってるとは知らなかった
147名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:41:47.40 ID:+pJJwOE20
7/1(日)
 16:00 NHK 証言ドキュメント 永遠に咲け なでしこジャパン 日本女子サッカーの30年
 21:00 テレ朝 スポーツ王SP 長谷部、岡崎
 23:20 TBS 情熱大陸 清武
 24:50 テレ朝 やべっちFC
 25:10 TBS EURO総集編&EURO決勝
148名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:42:18.82 ID:Zj+bxZkRO
>>146
それがなくなれば潰れます
149名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:42:59.04 ID:S5wfbCoF0
アホーターのせいでサッカークラブ持とうという金持ちオーナーは日本には出てこないだろうな
Jリーグ自体が地味でしょぼい上に全然宣伝効果もないのに金出して貰えるだけでもありがたいだろ
アホーター見てるとJリーグがこれから衰退するイメージしか湧かない
150名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:46:05.81 ID:ySQxGvL7P
負けてる理由を理路整然と正しく説明できたら負けんわなw
151名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:47:19.50 ID:S5wfbCoF0
そう言えばフェイエノールトが10失点した次の試合普段より遥かに客が集まって応援してたな
民度の違いがよくわかる
152名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:49:55.65 ID:fykBnPDI0
じぇぃりぃぐwww
153名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:50:00.64 ID:MLBQPCDf0
>>149
金払わないやつが何を言っても
154名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:51:54.13 ID:DN1qBRq30
>>149
正解じゃない
155名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:52:35.57 ID:ak1BI7Qp0
2012 J1リーグ ガンバ大阪vs柏レイソル 拍手で迎えられる異様な光景
ttp://www.youtube.com/watch?v=joA-Eku_S5s
156名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:54:32.96 ID:yeuOKLmk0
これはひどいな
157名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:54:54.98 ID:yVmbUXCx0
誰か新潟勝たせろよ
大阪はタイガースだけでええんや
158名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:55:35.15 ID:q9R50EeFO
>>151
18連敗した後にロッテのファンクラブの会員数が急増したな

だが、2部降格はスポンサーが一気に減るから1度落ちると質が下がるの危機感がサポにはある
分配金の増額とかサラリーキャップ違反のぜいたく税とか、もうちょい安定した運営をリーグがやれればここまで酷くはならないのに(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:55:54.07 ID:CEmdxCrxO
前田の呪い半端ねぇな
160名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:56:07.10 ID:6CpdXT4D0
確かにサポーターはメンドクサイな。
この違和感を払しょくするには、株主になるなど、経営に意見できる立場になる必要がある。
サポーターがどんどん資本参加するような流れになればいいんだ。
161名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:56:25.80 ID:Hb7h68pZ0
またかよ
なんか毎週ガンバのバス囲み記事立ってる気がしてならない
162名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:56:29.27 ID:FHJ4kMbCO
監督交代は無理
誠意の二年契約なんだぞ
163名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:57:14.93 ID:Zj+bxZkRO
>>150
社長まずサッカー知りません
それ知ってるのに居残り社長呼ぶのはただ文句言いたいだけ
まあ言われても仕方ないけどさっさと帰って意思表示すればいいね

じゃないと金森さんはこんな熱くなってくれるサポがいるならまだまだ大丈夫って思うので

負け試合見て社長に文句言うのがスポンサーの看板蹴りながらってただのアホやわ
ファールスロー取られてくたばれコールするなんて恥ずかしいわ
不甲斐ない守備なら今までも見てきたのにー
164名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:57:22.51 ID:7e1xVSLgO
ヨーロッパでは居残りして社長に説明求めたりしないのに。後腐れなく派手に暴れて終わる
165名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:57:33.82 ID:Q02ycVKP0
>>162
辞任すれば金はかからんよ?
166名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:57:35.34 ID:+pJJwOE20
ガンバGK別失点数
藤ヶ谷・・・10試合28失点
木村・・・6試合7失点
167名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:58:57.09 ID:Au8is9iI0
>>155
こいつらがガンだな
168名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:59:19.64 ID:C8dwk2Vj0
しかしサポは監督首にしたらガンバがJ1に残留出来ると思ってるのかね?
169名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:59:55.19 ID:Nfz2yUJXO
Jリーグのこういうところが意味わからん。

負けた理由を説明しろって試合見てたんじゃないのかよw
170名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:00:01.12 ID:mP7ZAGLM0
底辺の不満のぶつけ所になってるなw
171名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:00:25.30 ID:aopJXGbPO
毎回思うけどサポーターって社長に何の説明を求めてるの?
172名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:01:47.77 ID:D1IH7DNV0
 藤ヶ谷「俺がいくら頑張ってもフロントがアホなら一緒や!」
173名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:01:53.38 ID:EXeyYDOTI
千葉オシム
ガンバ西野
マリノス岡田
レッズブッフバルト
鹿島名前忘れた

やっぱ監督で変わるな〜
jのチームはフロントがクソだな
174名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:01:53.42 ID:nhrVZVcNO
去年まで女にモテモテだった俺が髪型変えて急にモテなくなったみたいなもんか。
おっと、例え話だぜ?
175名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:01:53.70 ID:Zj+bxZkRO
降格圏出るまで拍手やめましょうと団結するコアだからな
前節ですら文句言うたからな
ガンバのサッカーどころかサッカーすら分からないコアを抱えています
176名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:03:19.21 ID:/h7EymN10
>>166
おいおい、一試合平均2.8って約3点も取られてんのかよw
177名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:04:06.65 ID:B6WKCQ+Q0
まあ6点も取られちゃしょうがないな
別に理由があるわけでもなく、開始30分でポンポンと3点取られるなんて真面目にやってたらあり得ないもの
178名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:05:50.50 ID:JlMGmkXk0
>>173
二年で千葉をあそこまで強くしたオシムはやっぱ名将だよな
179名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:08:47.63 ID:EN2gUtUp0
藤ヶ谷www
180名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:09:13.62 ID:leU2NFQM0
いつまでもいつまでも茶色のドーナッツクソスタジアムなのが余計悲しい
せめて世界に誇れるプレミア風の専スタできるといいな 
181名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:09:44.92 ID:Zj+bxZkRO
ここまでの積み上げをまあ簡単に潰してくれたな
アカデミー見に行って未だに山本を見かけなならんって可笑しいわ
182名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:10:04.67 ID:LMSz7JUE0
ガンバにかけれらてた西野の魔法は切れちゃったんだね。
あとは沈むしかないお^^
183名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:10:20.32 ID:NL73Q5ia0
ガララーガの新スタジアムが現実に
184名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:10:39.22 ID:1axyp0Qn0
ちなみにこの板で散々叩かれてるプロ野球

阪神タイガース公式ファンクラブ 3,500円 外野ライト年間席 114,000円 計117,500円

阪神もキチガイみたいなファンが多いが少なくとも社長を吊るしあげたりしたことはない
以前監督を新幹線で尋問したことはあったぐらい
バスの包囲というかサインおねだりが以前神宮で何度かあった程度

浦和サポが以前派手に暴れてたが最近はガンバの方が激しいのか?
185名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:11:00.43 ID:hcbEPw3O0
1試合の内容の説明を社長に求めるなw
186名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:11:01.60 ID:LMSz7JUE0
>>176
悪いのはほとんど中澤だけどなw
187名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:11:19.63 ID:+pJJwOE20
188名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:11:41.03 ID:crtB3lGR0
今野1人の年俸>鳥栖スタメン全員の年俸の合計
189名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:11:52.72 ID:ATqtcnzD0
ジャイアンツ大阪。
190名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:11:56.45 ID:leU2NFQM0
プロ野球ってなに?
191名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:12:24.52 ID:Zj+bxZkRO
>>184
また野球と比べちゃったの?
野球に例えなきゃ喋れない人ってまだまだいるんだな
192名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:12:41.48 ID:8IiD77S40
本気で降格だけは避けてくれ

うち以外で勝って残留果たしてくれ
193名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:13:06.72 ID:D3Q4gddJ0
146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 03:41:04.50 ID:1axyp0Qn0
サッカーのサポーターというのはバスを包囲したり試合終了後に居座って社長を吊るしあげたりしてるということは
相当な金額をクラブに出資してると思いちょっと調べてみた

ガンバ大阪レギュラーファンクラブ年会費3,000円 ゴール裏年間席ファンクラブ会員価格20,000円 計23,000円

たった年間23,000円で出資者気取ってるとは知らなかった
194名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:13:35.33 ID:h3lck8cB0
パウリーニョを返してもらおうか

ダヴィ?パウリーニョすら使いこなせないのにお前らじゃ無理だよ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:13:47.95 ID:Zj+bxZkRO
>>185
1試合の説明で済むなら幸せだな
196名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:14:07.32 ID:XJYnFsLE0
>>184

やきうは真剣なスポーツじゃなくて興行だからな

年間140試合あっても3位以内に入ればいいとかいうおかしなシステムだし
2部落ちがないから万年Bクラスでもカエルの面に小便

ヌルいオカマレジャーだからしょうがないw
197名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:14:22.21 ID:J8nZIMFo0
ガンバってまだ3勝しかしてないのか
198名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:14:31.37 ID:C7lZxti00
Jリーグの魅力を一番損ねてるのが、あのくそ自己中で、くそ五月蝿くて、くそダサいサポーターなのは確実。

ゲーム展開もなんもなく、ずーっとのんべんだらりとドンドコドンドコアーオーアーオー歌ったり跳ねたり。ダサいにもほどがある。

おめーら気合いれていくぞー!とか、こっちはプロのサッカーの試合見にきてんだよ、カラオケだか応援合戦だかしにきてんじゃねーんだよ、ばーか。
199名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:15:31.20 ID:/OKLI4Rn0
世界三位になると時間差でこうなる運命なんだな
浦和はかろうじて降格しなかったけど
200名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:15:47.88 ID:DN1qBRq30
>>184
阪神は街中で暴動

関係者には手を出さない
201名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:15:50.57 ID:Rn89xgh/0
説明ってww

球蹴厨って壊滅的な頭の悪さだなwwww
202名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:15:58.26 ID:fwz4Okzf0
社長もそんなこと知らんわな
203名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:16:08.44 ID:7aUBbWlk0
誠意って何かね
204名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:17:26.85 ID:U39XiVXZ0
監督交代して欲しかったら社長に不満ぶつける行動に出るよねそりや
205名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:17:53.31 ID:1axyp0Qn0
野球ネタ書くと喰いつきいいなww

つうか何故西野を切ったんだ?
あれだけ結果を出してた監督なら後5年ぐらいやってもらうべきだったんじゃないの?
206名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:18:14.56 ID:HcgWab610
5点目とられた後に攻撃の選手に変えてDF増やすって
何がしたかったんだろう?
結局6点目とられてるし
207名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:19:06.65 ID:B6WKCQ+Q0
野球ってあれでしょ、試合(笑)中にから揚げ食べてタバコ吸って、2時間のうち1時間45分くらいは座ってる方かただ立ってるだけの娯楽でしょ
208名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:21:12.65 ID:hB5opYIf0
進展問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:21:20.87 ID:brmwGxoa0
>>205
切った後のサポの反応見てたらサポの要求からだろ。
西野じゃもう先は見えない(キリッってな奴ばっかだったからなw
そりゃあの状態じゃ多少順位は下がってたかもしれんがそうなったらそうなったで
ちゃんと的確な補強も本来出せる人間だからな。
あの連中の要求があっても結果が出てるから妥協してただけで。
210名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:21:23.38 ID:wBQEctYL0
>>206
一応得失点差も意識したのでは
現に新潟と1点差まで迫られてる(というか自分から落ちた)
211名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:21:31.58 ID:CEmdxCrxO
そらプロ野球はどんなに負けても二部落ちしないヌルヌルシステムだし…
負けたって、また来年頑張ればそれでいいやってなもんでしょ?

Jリーグの場合、二部からアマチュアリーグに落ちちゃう可能性もあるんだぞ
そらサポだって必死になるよ
212名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:23:09.12 ID:Hnu2LHmJ0
ほっとけよw
甘やかすからつけあがるw
213名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:23:15.72 ID:hB5opYIf0
進展問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:23:45.69 ID:leU2NFQM0
西野の守備おざなり戦術のとばっちり食らってるんだろ
あんな無戦術が名将とかわらえる 崩壊する前に辞めて引き際の良さだけは一流監督だな
215名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:24:33.82 ID:7xEuGGUb0
      Λ脚Λ.  ::: :: :∧柏∧ ::: ::西野を切ると:
      ( .ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 :2回降格するよ
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ::: :::::: ::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ ::l  ゝ ,  _i  l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄E_ )__ノ

216名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:24:41.16 ID:DN1qBRq30
暴力ファンは大阪の恥

野球もサッカーも
217名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:24:54.25 ID:quMObiFL0
スタジアム建設のための募金はしないくせに
要求だけはいっちょ前w
218名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:25:05.01 ID:fwz4Okzf0
四中工三羽烏の一人が思い出せない
219名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:25:43.54 ID:eQc76pUs0
大飯原発、深夜の壮絶バトル

http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
220名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:28:45.14 ID:6BpvLpFkO
この社長も大変だなぁ
221名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:29:11.62 ID:wBQEctYL0
>>215
柏みたいにJ1→J2に2回ならまだいいが
今はJ1→J2→JFLがあるからなあ…ワロエナイ
222名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:29:13.23 ID:FQ1uUeKrO
相変わらず民度低すぎ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:29:13.81 ID:1axyp0Qn0
>>209
トン
長くやってたから飽きられたのかなあ?
余計先が見えなくなった訳だがww

>>211
ほんとアマでも二部や入れ替え戦があるのにプロはそんなの関係ないからなあ
Jはあんまり見ないがシーズン終了間際の崖っぷち争いは見るよ
マジで命がけでやってるね勝っても負けても涙流してるし
224名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:31:05.61 ID:DN1qBRq30
というわけで
次何かあったら現場写真よろしく
225名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:31:25.00 ID:aiCKFGlW0
>>15
分かるでしょ?
226名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:31:38.34 ID:BwrTo6O+O
>>47に興味ある人が結構いるみたいなんで、まだいるかわからないけど、
一応書いとくね

知人の話では、
嬢「体調が悪い」
ってのを、結構粘り強く迫ってサセてもらったとか
あくまでも「知人」の主張だから、本当の事実はわからんが
227名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:35:31.67 ID:aiCKFGlW0
でも、どういう説明したら納得するんだろうね
228名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:35:46.35 ID:EJUH2e0J0
さて次の監督は誰かな?wwww
ああしかしガンバはどうしてこうなったんだか
229名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:35:52.21 ID:iZsR0eRF0
麿サポだけど、松波からは秋田臭がしてしょうがないのよね
230名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:37:19.26 ID:hB5opYIf0
進展問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:37:38.84 ID:fLnxS3js0
よく知らないが西野勇退の時にこのアホーターたちは何て言ってたの?
西野勇退に賛成してたんだったらコイツらも同罪じゃん
反対だったんなら未だに納得できないだろうししゃーないけどさ
232名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:37:40.68 ID:cRpgt7nh0
まあ元々西野を切ったのはフロントだからな
233名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:39:05.33 ID:Zj+bxZkRO
>>228
山本の好きなようにした結果
234名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:40:05.35 ID:+WBaWK3oO
ちょくちょく居残りが話題になるけど、居残って何が楽しいんだ?
試合直後に選手に直接野次飛ばして帰りゃいいだろ。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:40:08.06 ID:DN1qBRq30
暴力主義者は来場しなくて結構

阪神でもガンバでもジャマやねん
カスは二度と来るな
236名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:40:09.07 ID:iuLVVKa5i
>>225
普通にわかんないんだが
237名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:40:55.24 ID:Zj+bxZkRO
>>231
西野じゃないからじゃなくその後が酷いからでしょう

西野西野って一生ガンバに居てもらうつもりか
238名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:42:00.19 ID:wloJQY150
>>149
ポンコツばっかりで商売どころかなんのステータスにもならないものw
239名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:43:09.28 ID:Xsdn62ti0
サーポーターってこういうのカッコいいとか思ってそうで寒い
何様だよ
240名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:45:10.27 ID:Ts3oFE+70
サカ豚は基地外
241名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:46:02.69 ID:fwz4Okzf0
そういや、サポーターって2大勢力で喧嘩してたんじゃないの?
242名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:46:34.24 ID:DN1qBRq30
こういう輩こそ実名報道してほしいわ

顔も名前も知られないから
図に乗る
243名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:46:38.75 ID:HwSa4MpY0
新スタの募金した連中はさもオーナー気取りなんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:46:41.13 ID:9D6uc3i40
サッカーすきだけど、客観的にみると恥ずかしいかも。
245名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:48:55.25 ID:+nPHjMrI0
こういうのは正直うっとうしい・・・。
この人達俺たちがガンバを育てている!
と思ってるの??
246名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:49:45.37 ID:DN1qBRq30
普通のサポにとっても至極ジャマ

失せろ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:51:56.31 ID:+q5j5yY+0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ 前田ゴールの呪いは絶対だよ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
248名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:54:22.99 ID:7pYWhahx0
セホーン!戻ってきてくれー!
249名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:59:34.67 ID:FxEqBpcy0
ガンバって集客力ない癖にサポ偉そうなんだよな
J2落ちたらガラ悪いコアサポしか残らないんじゃね
250名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:02:34.67 ID:ej1cQcwBO
むかつくんならさっかーなんてみなきゃいいんじゃないですか
251名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:03:51.52 ID:DN1qBRq30
コアサポという名のクレーマー
252名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:05:15.41 ID:J0aTcwfU0
遠藤がいるからだろ
253名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:06:29.32 ID:HLrX0JfG0
もう戦力ダウンというより鹿島と同じで旧態のシステムでは勝てなくなってきた。
昨年の仙台の様に全員やる気だけ(震災で個々の評価は低かったが寄せの早さや運動量で)で4位。
余力を考えない試合をすれば上位に行けることを証明した。
結果、今年は首位を走っている。

JリーグはW杯から若手の意識が変わった。
特定の選手に合わせたシステムはもう通用しなくなっている。
254名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:07:02.16 ID:SJb1psTe0
監督の問題だけじゃないと他サポはいってたけど、
狂信的なサポが選手は悪くないといってかばうん
だよなあ。そもそも松波もコーチがせいぜいで監督
って柄じゃないしな。前任のほうがまだ監督らしかった。
255名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:07:35.44 ID:+nPHjMrI0
監督でここまで変わるって高校野球みたい。
256名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:08:27.55 ID:Zj+bxZkRO
遠藤がゴル裏のヤットコールに答えたことはない
これガンバの七不思議の一つ
257名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:08:54.53 ID:2EoDZEog0
こういう抗議よりスタ行くの止めた方がいいと思うけどな
ゴール裏にいるはずのサポがいないって方が上の連中も堪えるんじゃないの
まあサポは年間パスだろうから収入に影響はないかもしれんけど
258名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:10:41.52 ID:DN1qBRq30
>>257
かえってリラックスできそう

クレーマーはいないに越したことはない
259名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:11:22.67 ID:Ca1nFgWkP
西野切る所までは正解だったとしよう。
そこから『ガンバなんだからブラジルのトップクラスの監督呼ぶに決まってる』と予想してた。
最悪でもセレッソのソアレス級は確保してくるんだろうと誰もが思った。
で、ロペスだセホーンだと鳥取でもしないような人選…。

あげく藤春&武井への不可解な全幅の信頼、J2戦士の大量補充、衰える明神。

1年でも胡座かいたら堕ちる。当然の結果。
260名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:11:53.19 ID:sA/svWxJO
何がいかんの?
261名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:12:27.41 ID:DywICX2d0
新しいスタジアムが立てば常勝間違い無しだよ
だからたくさん募金してね!
262名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:13:40.27 ID:2L6wtn57O
観戦拒否したらいいのに…
263名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:15:02.45 ID:LexLhc0B0
毎年優勝争いしてるガンバがここまで弱くなるとは思わなかった
264名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:15:21.23 ID:CEmdxCrxO
265名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:15:33.27 ID:DN1qBRq30
結局悦に入りたいだけだろう

それが他チームを負かすか
自チームを脅すかの違いだけで

病んでいる
266名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:18:27.75 ID:Ca1nFgWkP
>>260
山本強化部長(既に退任)と、JSPという代理人事務所の異常な癒着。
どう見てもJ2レベルを定価以上で不必要なほど補強し続けた。
ロペスもそう。
今季加入の佐藤やパウリーニョも息がかかってる。

JSPに所属していない選手はユース生え抜きでも有無を言わせず放出。下平とか。
267名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:20:24.18 ID:Zj+bxZkRO
>>259
まあ藤春は仕方ないでしょう
藤春しか居ないので
佐々木に拘ったのも駄目だった
それでも1番走るのは明神
セホロペだけじゃなくウェリントンも入れなきゃね
桜で失敗した有り得ないフィジコを取っちゃうんだもん
ブローロ→ウェリントンてw
そりゃ目に見える運動量の差が出て当たり前

ガンバはミニキャンプで少しでも追い込めたけどレンタルしちゃっ大塚は未だセホロペキャンプの体のまま
268名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:20:26.89 ID:TnAyqPAU0
>>110
スタジアム観戦すらしたことの無い芸スポの屑が偉そうに粋がるなよw
269名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:21:07.60 ID:8NOZzfE+O
一番悪いのは山本元強化部長だけど
クソ采配を連発する松波も大概だわ
ありゃJ1レベルの監督じゃない
270名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:23:02.81 ID:Zj+bxZkRO
>>262
そんなライトならまず文句言わないでしょう
271名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:24:03.57 ID:FxEqBpcy0
J2でガンバがどう再生するか、できないか今から楽しみだな
遠藤も今野も明神も、ひょっとしたら二川もいなくなって
272名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:24:41.17 ID:Ca1nFgWkP
イ・スンヨルとかいう生意気な態度の韓国のガキ、今季0点でスタンド観戦してるあいつに6000万払ってる。
韓国代表にもめったに入らないビミョウな選手に。

この無駄遣いがなければ有望な監督はどこからでも連れてこれた。
セレッソのソアレス監督2人分だもの。
273名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:25:00.76 ID:hcbEPw3O0
次にACL出られるのは何年後だろうね
274名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:26:50.26 ID:Zj+bxZkRO
ああそういえば昨日は社長がから揚げ配ってたんだった
クラブハウス行ったら社長居て挨拶したらまだ笑顔だったんだけど試合後こんな事になっちゃうなんてね
275名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:27:15.94 ID:MzdeZYYmO
柏、広島、瓦斯など見るにガンバがJ2落ちてもあまり移籍はないと思うけどな
一年で戻れたら再来年シーズンは飛躍する例もあったし
ただ一年で戻れなければJ2に漬かってしまう可能性もあるが
276名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:27:22.25 ID:2NH9JU9e0
今野、中澤、内田、ガヤ もうやる気なくてどうしようもない
277名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:29:12.56 ID:UXD2XhbmO
前から思うけど、コアサポって応援するクラブのスタイルはこうだってアピールはしてるの?
クラブを育てるってのはそういうファンの「目利き」も必要だぜ。
ガンバの特徴にはバカ試合があるけど、それをよしとしてきたんならそれがガンバのスタイルだろ?
なら、コアサポにも責任があるだろ。
そんなアピールはしてないってんなら「俺らが育てた」とか思うなよ。図々しい。
278名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:29:28.69 ID:A0EZ8dkK0
よく知らないんだけど
海外でもこういう交渉ってあるの?
279名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:29:31.59 ID:Zj+bxZkRO
>>276
ウッチーはビビってたね
いっそ本職で使ってあげてほしい
エドさん怪我してる場合じゃありません
280名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:29:58.05 ID:mMse4p6+0
せやな
281名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:31:37.16 ID:cRpgt7nh0
今気づいたけど神戸は3連勝かよ
西野監督すげーな
ガンバの今年の勝ち星をあっさりと
これはサポ切れるわw
282名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:31:38.15 ID:DN1qBRq30
>>266
ソース欲しい

それ凄いスキャンダルだよ
アディダスレベル
283名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:34:33.40 ID:Rw5u68ozO
社長「で、オマエラの職業は何?」
284名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:36:40.76 ID:Ca1nFgWkP
仙台
ウイルソン2000万 レギュラー昨日2ゴール
サッコーニ1900万 
パク・チュソン1300万 レギュラー

ガンバ大阪
イ・スンヨル6000万 出場なし
ラフィーニャ4000万 レンタル終了→韓国放出
パウリーニョ4000万 昨日10分で故障
エドゥワルド2300万 まだいるの?
*レアンドロ 2億?
285名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:40:21.91 ID:Ca1nFgWkP
>>282
今更なネタだが「呂比須ワグナー JSP」でググれ。

普通にJSPと関連会社のPASS INTERNATIONALのサイト見たらみんな顔写真載ってる。

代表者はヴィッセルとパープルサンガをかつて選手売買で食い荒らしたあの西真田な。
286名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:41:16.13 ID:bsj+MeS00
実際ガンバの低迷は、オフのフロントの迷走に一番の原因が
287名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:41:31.62 ID:l8ip6gnn0
球蹴り遊びで法外な金もらってる奴らが無様に負け続けてるなら
法外な金の一部を入場料やグッズ購入などでになっているサポーターは
これくらいぶち切れていい
海外じゃこんなん当たり前だ
288名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:43:27.59 ID:NuqVAkwt0
>>284
韓国人とエドゥワルドは本当に何でまだいるんだろうなw
エドゥワルドはC契約じゃないよね?w

松波も切った方がいいんじゃねw
土台がボロボロ・・・
289名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:43:36.64 ID:BwrTo6O+O
>>284
ウイルソンは来季は青黒か赤のユニを来てそうだ
290名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:44:20.73 ID:q7Hr7fYtO
こういう監督交代って政権交代と代わんないよな
ファンの怒りの矛先を変えたいからコロコロ変える
それで一時的に凌いでる
291名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:45:12.45 ID:jajbd5O/O
最初はセホーンが悪いんかなー思ってたが
脚がクソなだけやったね
セホーンかわいそす
292名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:46:30.73 ID:Ca1nFgWkP
>>278
バルサは「監督お前はクビだ」のメッセージで白いハンカチ振ってバイバイする。
プレミアはもっと露骨に「○○解雇」のプラカードや横断幕。
Jリーグはこんなのやると血相変えて屈強な係員が飛んでくる。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:48:40.64 ID:BwrTo6O+O
>>290
フランスリーグの某クラブの会長がいってたけど、
監督交代は、チームへのカンフル剤投入的な要素がでかいらしい
選手は契約があるから、コロコロ変えるわけにはいかない
だから、チームが不調に陥っても、監督だけの責任でないのは百も承知だけど、
チームにカツを入れるための手段として、監督の首を切るんだとか
294名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:50:08.08 ID:NqVbTRg0I
>>266
ファンタジフタこと二川さんはあの活躍・働きぶりなのに
非JSPなので、なんとあの藤ヶ谷より低年俸なんだぜ

とりあえず、山本には何かしらの黒いキックバックが懐に入ってるはず…
ってのがガンバスレでよく言われてる
ホントあの野郎、ガンバから出てってほしいんだけどなあ〜
いや、もう日本サッカー界から完全に消えてほしいわ
295名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:51:39.47 ID:pWnQKoMK0
サカ豚はキチガイが多いからサッカー観戦で死人がでる
296名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:52:37.85 ID:3T1WTVNHP
(´・ω・`)お?
297名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:53:54.85 ID:BLqf0/+80
>>291
セホーンは糞だろ
それを選んだフロントは…

J2で冷飯食って来い
298名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:54:14.35 ID:+PX7cEiS0
たとえば監督辞めろって野次を飛ばすのはありだと思うんだよな。
野球でもそういうのはあるだろう。
でも社長に説明を求めるってなんだよw
299名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:54:34.66 ID:3KkzGPlXO
吹田在住だけど、街中でセホーン待望論が巻きおこってる
セホーンギャルズまで出没中
300名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:54:48.32 ID:S3VqaGgi0
コアサポw
ウチw
一緒に戦っているw

301名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:55:42.01 ID:BLqf0/+80
>>294
マジで?www
二川移籍あるなw
302名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:56:48.56 ID:Kb3EzESb0
監督人事を舐めていたのと、GKが穴と言われ続けたのに放置したのが…
303名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:56:51.18 ID:/YpYM5Ea0
西野「ざまあwww」
304名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 05:59:21.25 ID:3ju6BLfbO
山口智切ったのが何気にでかい
305名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:00:54.73 ID:Ca1nFgWkP
>>278
あと、セリエAではこないだジェノアサポが試合中ブチ切れて
「全員ユニフォーム脱いで俺に渡せ」と命令して
そいつがマフィア系なもんだから試合中断してキャプテン以下みんな従ったがな。
で、親戚がガチマフィアのスクッリが交渉して45分後に試合再開。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000029-ism-socc
306名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:01:15.19 ID:BwrTo6O+O
でも今日はダメだったけど、なんか復調しつつある感じがするがなあ
浦和戦は●とはいえ、内容良かったし
その後は大勝したし

ただ、常時降格圏内にいるとこが、去年の浦和と違うとこか
早く脱出しれ
307名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:01:23.42 ID:YACSUlpWO
謝罪と賠償を求める
308名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:01:50.50 ID:DOQwQZTq0
藤ヶ谷「もっと言うたって。DF軽すぎてボクもうしんどいわ」
309名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:03:06.28 ID:RkQykLbZ0
>>207
立ってるだけとか…
野手がバックアップや細かいポジションチェンジしてることも知らないのか。
310名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:04:50.30 ID:+PX7cEiS0
>>305
親戚がガチマフィアとか書いてないけどそれは周知の事実なのか?
311名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:06:43.00 ID:Ca1nFgWkP
>>310
wiki
ジュゼッペ・スクッリ(Giuseppe Sculli, 1981年3月23日 - )は、イタリア・ロクリ出身のサッカー選手。
ポジションはFW。豊富な運動量とスピードを誇り、チャンスメーカーとして優れる。
マフィア組織・ンドランゲタ('Ndrangheta)幹部のジュゼッペ・モラビトの孫。
312名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:09:10.56 ID:BwrTo6O+O
イタリアやアルゼンチンでは、でかいサポーター組織の幹部が、
クラブフロント脅したりなだめすかしたりして、遠征費やチケット代出させたりするらしいな
313名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:10:16.10 ID:Ca1nFgWkP
>>298
野球は「来年も野次れる」という安心感があるからな。

降格すると物理的にチーム予算が半減するのが普通だから、野次る選手すらゴッソリいなくなる。
314名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:11:15.16 ID:YACSUlpWO
どっかのブログに載ってたが途中で監督交代した場合の統計取ると8割は交代前より成績が落ちるらしいよ
当たり前と言えば当たり前だけど
315名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:11:19.09 ID:nm3CcpW30
>>298
理路整然とフロント側の主張を説明しても
「言い訳すんな!」と説明したらしたでそれに噛みつきそうだもんな
社長からしたら相手なんて内心アホ臭くてやってられない
316名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:11:45.41 ID:Q34KTcJJ0
こんもんにマジになって馬鹿じゃねえの
サッカーファンて何でこんなにも余裕がないんだろうか
317名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:12:45.80 ID:54smSACx0
※社長を叩いても点は取れません
318名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:14:34.34 ID:QsXpIm9/0
サカ豚wwwww

説明求めるとか朝鮮人ですかw
319名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:16:33.65 ID:fMnuaukH0
クビになったロピスがかわいそう
320名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:16:53.44 ID:g58jmQtq0
153 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2012/03/10(土) 16:31:26.64 ID:cylwQdYa0
>>68

GK 1 藤ヶ谷陽介 ←JSP
DF 21 加地亮 ←JSP
DF 2 中澤聡太 ←JSP
DF 15 今野泰幸 ←JSP
DF 4 藤春廣輝 ←JSP
MF 17 明神智和 ←JSP
MF 7 遠藤保仁 ←JSP
MF 8 佐々木勇人 ←JSP
MF 10 二川孝広
FW 9 ラフィーニャ ←代理人はロペス義弟
FW 11 パウリーニョ

GK 29 木村敦志
DF 5 丹羽大輝 ←JSP
MF 13 寺田紳一 ←JSP
MF 23 武井択也
MF 25 阿部浩之 ←JSP代表の兄の教え子
FW 20 佐藤晃大 ←JSP
FW 37 イスンヨル
セホーン ←ロペスが連れてきた
321名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:17:18.31 ID:AxZR21wvO
>>316
自分に自信のない底辺層がサッカーファンになるからだよ。
自分に余裕がないから他人に攻撃的になり、それは贔屓のチームに対しても同じ。
322名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:17:43.44 ID:yhq+AX9x0
ださいなガンバw
323名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:18:04.98 ID:Ca1nFgWkP
>>315
降格してチームがスカスカになった後で「これからどうする」と説明するよりも、
まだ何か手があるうちに「今やります」と説明する方が楽。

現時点で社長を叩くサポーターはまだ優しい奴ら。
選手も希望もなく膨大な借金だけ残ったらもう説明のしようもなくなるんだが。
324名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:18:25.26 ID:FMK9tesv0
経営はパナソニックなんだろ
納得の結果だよ
325名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:18:27.02 ID:MzdeZYYmO
まあGK補強しない理由は分からないな
まあ藤ヶ谷もタイトルいっぱい取ってたし今が絶不調なだけかもしれんが
326名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:19:05.49 ID:bsYfOEoGO
まぁ、サポーターの気持ちもわからんではないよw
他サポだけどいつもは藤ガヤキター!とかネタで喜んでたけど
昨日の試合みたらガチでどん引きしたもんな。下手すぎて
100歩譲って西野クビまでは理解できなくもないけど
その後釜にロペスとか松波とか明らかにフロントはなめてたわな
327名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:19:53.73 ID:54smSACx0
社長「そんなに不満ならお前らがでろや!」
328名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:19:58.31 ID:+aQEnYSA0
日本ぽくない、こんな抗議の仕方を外国から真似なくてもいいよ
329名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:20:21.91 ID:jgULWTNPO
嫌なら来なきゃいいだけじゃん
こいつら自分を何だと思ってるんだ
レストランで食事して「不味い、シェフを呼べ、社長出せ」ってごねて長時間居座ってるようなもんだぞ
330名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:20:31.88 ID:BLqf0/+80
>>318
やきうは、まずヤクザと縁きれよwww
それまでは、原を見てオナってろw
331くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/07/01(日) 06:21:29.02 ID:QKCO/tD70
6失点は、よほどの理由がない限り監督失格といわれても・・・
332名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:25:02.20 ID:t7GTLw8h0
気持ちはわかるけど、こういうのを許しちゃダメだよ
威力業務妨害でしかないんだから、ガンバに限らずJのクラブはさっさと追い出した方がいいと思う
いちいち相手にしすぎだ
333名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:25:21.14 ID:iiH4hfWl0
0.813 飯倉 大樹
0.867 赤星 拓
0.875 林 彰洋
0.938 加藤 順大
0.938 林 卓人
1.083 東口 順昭
1.125 権田 修一
1.125 西川 周作
1.167 木村 敦志
1.375 キム ジンヒョン
1.375 曽ヶ端 準
1.385 菅野 孝憲
1.400 西部 洋平
1.400 楢崎 正剛
1.438 徳重 健太
1.600 李 昊乗
1.692 北野 貴之
2.800 ?ヶ? ??

失点はGKだけのせいじゃない!
334名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:26:29.03 ID:Ca1nFgWkP
>>329
スポーツクラブは企業の部活動じゃないって事だな。

ガンバはその意義が希薄だが、鹿島なんてアントラーズがなければ日本人の殆どが一生知らないままの土地だった。
都市の名前を背負う以上、好きでも嫌いでも死ぬまで付き合う女房みたいに思ってる住民は多いな。

50代以上の野球世代には理解の難しいお話。
335名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:27:53.05 ID:lbu2SD0I0
今日は選手だけで飲み会してください。取っ組み合いのケンカもしてください。
336名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:29:06.34 ID:Ca1nFgWkP
>>332
テルコ時代の鳥栖がまさにそういう態度で、クラブが臨終を迎えたなあ。
337名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:30:10.36 ID:5sGi4FT20
>>334
野球の方がよっぽど地域密着してる現実
338名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:30:57.26 ID:oX4Aw+QL0
ふじがやをいつまで使うんだろうか。
339名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:32:43.12 ID:9BOSa4dQO
住友金属や松下電器やトヨタ自動車のサッカー部を勝手に応援して
それでチームが負けたらバス囲んだり社長出せとか喚いている奴って哀れすぎる
ただの犯罪だから全部逮捕しないとな
340名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:33:03.90 ID:sge0K0p0O
昔の糞弱かった頃に戻っただけだろ?
いいじゃないか、何度かいい夢みれたんだから
341名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:33:55.28 ID:2UNNf4ToO
出たー!サッカーバカお決まりのホームに居残り!
全員逮捕しとけよ、サッカーのイメージ低下にもなる
342名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:34:07.14 ID:jgULWTNPO
>>334
なぜ俺のレスにそんなトンチンカンなレスがつくかわからないが
都市の名前を背負ってるからなんなの?
それでこの行為を正当化できるのか
343名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:35:09.70 ID:3O8KFf/cP
札幌誇らしい
344名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:36:01.69 ID:VC3zTlJb0
もうこうなったらガンバのレジェンド中のレジェンド釜本さんに監督お願いするしかないだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:36:20.31 ID:MzdeZYYmO
>>333
これ失点率か
楢崎が意外と点取られてるんだな
失点はDFの出来も関係あるしセーブ率の方がGKの良し悪しは分かり易いと思うが
346名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:37:09.96 ID:8SU7CGFp0
前ペトロ時の浦和を参考にさっさとセホロペを切ったとこはまだよかったんだが
エンゲルスの途中登板のときのことも参考にすべきだったな
なぜあえて誠意の2年契約
347名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:40:20.28 ID:JaVPhikI0
サポーターってアホだなあ。
348名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:40:26.48 ID:vn0tBMmv0
こんな勘違いな屑どもは出入り禁止にしろよ
相手にするからつけあがる
349名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:43:56.19 ID:UJjfaIxH0
囲んだり居残ったり居座ったりサカサポってB民みたいなアクション好きだよなw
350名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:44:50.46 ID:Ca1nFgWkP
>>348
アホなのはこうなるまで打つ手を間違え続けた社長。
サポーターが怒るのは現象の一つでしかない。
351名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:48:44.85 ID:Ke9WqrP20
>>344
もっと暗黒にしたいのかよw
あのひとに監督能力あったらとっくに代表率いてる
352名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:49:54.26 ID:Ca1nFgWkP
>>339
×住友金属や松下電器やトヨタ自動車のサッカー部を…
×地域がチームを立ちあげて日本サッカー協会が承認し、住友金属や松下電器やトヨタ自動車が宣伝目的で出資している

×それでチームが負けたら
○それでチームが無くなったら
353名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:50:35.16 ID:T2qTL79X0
>>337
昔は全国的な人気だったんだけどな野球。
地域密着したというか、元々いた多彩な客層の内それしか残らなかった感じ。
でもそれさえ残っていれば変な欲を出さなければどうとでもやっていけるわな。

一方Jリーグは、外の世界が広く強大すぎるせいで踏み台も同然になってしまっている。
このJリーグの常に日陰の微妙な立ち位置は今後も変わることはないと思う。
354名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:50:57.94 ID:Ca1nFgWkP
>>352
> ×住友金属や松下電器やトヨタ自動車のサッカー部を…
> ×地域がチームを立ちあげて日本サッカー協会が承認し、住友金属や松下電器やトヨタ自動車が宣伝目的で出資している
訂正
×住友金属や松下電器やトヨタ自動車のサッカー部を…
○地域がチームを立ちあげて日本サッカー協会が承認し、住友金属や松下電器やトヨタ自動車が宣伝目的で出資している
355名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:52:47.42 ID:Lbcm6/on0
他人応援する前にしょーもない自分を応援しとけ
356名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:53:29.86 ID:iiH4hfWl0
2.23 巨人
2.31 中日
2.54 日本ハム
2.69 阪神
2.80 藤ヶ谷         
2.81 ロッテ
2.90 ソフトバンク
2.95 広島
2.96 楽天
3.10 オリックス
3.29 ヤクルト
3.51 西武
3.74 DeNA
357名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:56:07.16 ID:1gqkm47Yi
横浜ベイスターズや広島カープのファンもこれくらいやれよ
負けてもおとなしく家に帰ってるからいつまでたっても弱いんだ
358名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:57:46.82 ID:L44ad5LB0
>>218
中田
359名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:58:24.10 ID:SJb1psTe0
セホーンと松波、果たしてどっちがよりダメだったか。セホーンは
ロペスというお荷物がついていたけど。松波も根性論だけだからなあ。
360名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:58:24.51 ID:kH24z/lu0
疑問が二つある。
・何故フロントは西野をクビにしたのか
・何故ガンバサポはそれに反対の声をあげなかったのか
361名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 06:59:03.61 ID:t7GTLw8h0
>>357
それは関係ない、弱いのは貧乏が原因
362名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:00:23.96 ID:Xsdn62ti0
プロテイン差し入れしたり 筋トレ道具でも持っていってやれよ
日本人は褒めた方が伸びる
363名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:02:55.74 ID:LI1DUBEJ0
西野斬り大失敗
今野獲り大失敗
364名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:03:23.52 ID:IpTIzQaI0
ズタズタだったもんな
365名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:04:11.00 ID:UJjfaIxH0
しかし監督が替わっただけでここまで気持ちよく堕ちるんだな
366名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:06:55.68 ID:1xTVVHv80
Jリーグという根っこがこれじゃあ、サッカー日本代表が世界で戦うことはおろか
クラブチームがACLでも優勝できないのは納得だな。

サッカーで6失点とかバスケやラグビーで300失点するぐらいにひどい。
367名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:07:35.84 ID:8t2WbUI10

 最終話 
         札幌は、最高の友達  
                        ご期待ください
368名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:07:59.41 ID:CjHWz3le0
サッカーは監督の影響力がもの凄く大きいスポーツ
監督選びはとても大切で、成績が悪ければフロントは叩かれてしょうがない

日本はどうしても野球的な感覚で語ってしまう。
369名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:08:01.85 ID:nRcirGW/O
エムボマ監督あるで!
370名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:08:22.51 ID:hQ5ql6SDO
>>344
もう鶴のネクタイ見るの嫌や…
371名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:10:40.43 ID:iZsR0eRF0
>>363
西野を切らずに今野を獲得、というごく普通のことができなかったのが敗因だな
372名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:12:13.49 ID:1KebyI7w0
札幌サポーターを見習えよ
373名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:12:36.03 ID:fYCJ+pxu0
これはぶち切れるww
374名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:14:27.21 ID:8SU7CGFp0
松波はチームを試合中的確に修正する能力はある
ダメなほうに
375名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:14:56.88 ID:RU5477HN0
西野退陣→セホロペまでの経緯は
社長より山本の責任が大きいと思ってたけど
次に松波にしたってのはもうあまり擁護できない気がする
新スタ建てる気ないだろ
376名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:18:15.80 ID:7LO9JkkV0
プレッシャ賭けた方が選手も顔色変えてやるでしょ
最下位の札幌に勝っただけなんだからシステムや戦術に問題があるのは当然の結論
377名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:18:50.70 ID:q+3koQf90
サポーターwww
何でも横文字にするなよ恥ずかしい
378名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:19:19.10 ID:tshivObF0
ガンバは大変だよねぇ
代表縛りがあるからな
379名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:21:07.31 ID:0E7Tw/3g0
居残って社長問い詰めて強くなるなら苦労しないよね
380名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:21:28.33 ID:tshivObF0
>>376
遠藤が後ろに来る→点もとれない失点する
遠藤が前にくる→点がわずかにとれる大量失点する
いいかげんきがついたら?
このアホの日本代表にサッカーの才能がないってことに
381名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:22:31.89 ID:LexLhc0B0
>>311
ひえええええええええええ(((( ;゜Д゜)))
382名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:27:29.21 ID:Rw5u68ozO
サポーター=フリーター
383名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:28:22.41 ID:uCCu7wg70
腐った卵お売りします。
384名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:28:44.35 ID:HXCwmO5D0
逆にサポが疲れてごめんなさいするまで
社長の説明を延々と朝までやっちゃえばいいよ
385名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:29:24.15 ID:oX4Aw+QL0
ガンバは怒る人間がいない
ヌルすぎる
386名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:30:03.56 ID:MzFQo3IoO
なんでガヤを使うんだよ

ガヤを外して武田使えば失点は8割減るだろ
387名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:30:10.80 ID:q+3koQf90
遠藤の落ちっぷりは松井以上
388名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:30:43.54 ID:qfUnmARs0
野球はベストナインと最多勝投手+各ポジの優秀投手を集めればふくし君が監督してもぶっちぎり優勝

サッカーは世界ベストイレブンを集めても監督が松波なら精々Jでも5位くらいがいいところ

こんだけ違うんだよなあ
389名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:31:14.01 ID:AlGYIQ6A0
>>361
(=゚ω゚)ノ 広島に至っては出来の悪い子供を見守る親みたいなもんだよ<ファン
390名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:31:39.27 ID:aBEPx3iw0
実際にチーム編成の失敗は明らかだからな
しかも今年の限った話じゃなくて、ここ数年の蓄積
391名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:32:45.49 ID:LI1DUBEJ0
今すぐ西野を取り戻せよ
392名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:33:05.06 ID:UXD2XhbmO
>>318
「スポーツクラブ」はスタッフや会員とファンを含むコミュニティという側面があるからな。
取り囲むのは別として、なんらかのやり取りはコミュニティ内で必要になる。
本質の部分で朝鮮人のゴネとは違うんだよ。
393名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:34:00.97 ID:GgE6ZzYF0
西野ガンバが好調では対比が際立ってしまうわな
394名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:34:10.71 ID:UQsu8wiu0
一緒や!監督変わっても!
395名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:35:09.72 ID:8b2eovJQO
・第一弾、西野解任
(何故優勝した柏に勝ち点差2の3位で西野から変えるの?まぁそろそろ世代交代もしたいし西野じゃ若手に切り替えしないから理解出来なくもないけど…)

・第二弾、呂比須監督?
(OBでもないし実績もない呂比須はないよな…)

・第三弾、呂比須ライセンスなしで監督出来ず
(え?マジで呂比須に監督要請してたのかよ!)

・第四弾、セホーン監督就任
(年はとってるけど1つのチームを長期指揮した経験ないし大丈夫か?てかHCに呂比須で実際は呂比須が采配すんの!?)

・第五弾、開幕から連敗
(やっぱな…内容も最悪だし西野さん帰って来ないかな…)

・第六弾、セホーン&呂比須解任

(なんでこんな奴等に任せたんだ?)

・第七弾、松波監督就任
(トップチームのコーチだったとはいえ監督経験ないのに…呂比須以下の実績なんだけど……)

・第八弾、西野朗神戸監督に就任
(松波がダメだった時どうすんだ…)

・第九弾、松波監督勝てず大敗←いまここ NEW
396名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:36:45.32 ID:UWQS57GfP
>>388
いや、世界ベストイレブン揃ったら松波だろうが俺だろうが絶対優勝すると思う
397名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:36:51.71 ID:suB6zlSX0
遠藤が叩かれる理由がよくわからん
昨日スカパーで見たんだが遠藤スゴすぎだろ
脚サポは遠藤が居なかったらゲームにすらならないのわからんのかね?
二川と遠藤だけだぞ
サッカーをやる気持ちがあるのはどっちか外れたら終わりだろ
J2でも中位レベルだぞあれじゃ
398名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:37:07.86 ID:UXD2XhbmO
>>389
広島はその辺りは復興の中での歴史の積み重ねがあるからなあw
いい関係を築けているのは羨ましいね。
399名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:38:31.07 ID:BwU8oBPE0
サポーターって社会では
まったくの役立たずだろ。
なんか禿げデブ多いよね、
400名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:39:21.77 ID:+HEjC+W50
迷惑な客だな
401名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:39:43.93 ID:VWC1Jg070
試合見てない俺に教えてくれ。
今ちゃんは戦犯度何%くらい?
402名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:39:54.43 ID:LI1DUBEJ0
馬鹿フロントは西野に頭下げて帰ってきてもらえ
403名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:40:08.65 ID:tshivObF0
>>397
パスの出し先もうつさない糞カメラでなにが遠藤すごすぎじゃこら
404名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:40:56.34 ID:6CWlNrHU0
説明求めるってサカサポって頭沸いてるの?
405名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:41:07.18 ID:qfUnmARs0
>>396
いや無理だろ
まず内紛がはじまってチームの体をなさなくなる
何より攻撃、守備の戦術が無いと失点は増え、得点は永遠に出来ない
個人で切り開けるスポーツじゃないよ
406名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:42:32.78 ID:KjHotLBI0
>>375
監督招聘にかんしては松波くらいしか選択肢が無かったってのが実情なんじゃね?
オフ中なら兎も角、有力な日本人監督はシーズン中かつ戦力ガタガタ+調子も悪いって状況で勝って当たり前って
思われてるガンバからオファーは受けてくれない(そもそもコネ自体無い)だろうし。

西野を切った事自体は選択肢の一つだったにせよ、(実質)解任通知の時期が遅すぎだったし、時期監督の選択も
明らかに意味不明過ぎた。

積み上げたモノを失うのは一瞬ってホントなんだな。
407名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:42:46.68 ID:RU5477HN0
>>360
ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1332764201/289

山本がJSPとズブズブだったから。

サポはかなり反対したよ。
それで金森は慌てて西野に「ゼネラルアドバイザー」という役職で
ガンバに残ってくれないか打診したが
西野は「どういう仕事なのか想像がつかない」と断った
408名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:43:29.57 ID:CJLnqCYC0
先週の後半は中盤の構成でグランパス圧倒してたからな。
監督が形を作れないBAKAなんだと思うよ。
409名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:43:58.26 ID:CmUU0LgH0
>>47
きめえんだよ
性病持ち朝鮮ゴキブリが
消毒のため人のいない原っぱで焼身自殺しろ
410名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:44:20.35 ID:PwvVYJ5O0
監督は非常に大切。
将棋もいくら飛車角金銀がたくさんあっても棋士がバカじゃ勝てません。
棋士が監督、駒が選手。いい駒が揃ってても将棋打つやつがダメじゃな。
411名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:45:20.89 ID:qCBS133u0
>>410
野球の監督なら駒さえそろえば
誰でも出来るぞ
412名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:45:59.67 ID:suB6zlSX0
>>403
パスの出し先がないのは効果的な動きがないんだろ?
それは遠藤じゃなくて遠藤以外の選手の質の問題なんじゃないのか?
413リス:2012/07/01(日) 07:46:35.37 ID:kNR9TUr10
>>365
監督なんて関係無いさ

>>394
激同
414名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:46:47.40 ID:Ke9WqrP20
>>411
広島に野村(あのノムサンではない)てのがいてだな…
415名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:47:09.43 ID:ubjTTJ7x0
ボールにいくのか、人にいくのか、スペースを埋めるのか

なにこれ wwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:47:48.99 ID:qfUnmARs0
野球に戦力が明らかに劣るチームを優勝させた名将っているか?
サッカーならネルシーニョ、モウリーニョとかすぐ浮かぶけど
417名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:51:19.48 ID:Ke9WqrP20
>>416
日本シリーズは苦手だが
昨年チーム打率や得点力が12球団中最下位でリーグ優勝(正しくは連覇)に導き
辞めていった人がいる

名前出すとどんなスレでも荒れるから出さないw
418名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:52:01.73 ID:P4ZxMMHUP
このクラブはフロント変えないとダメ。
暗黒時代の阪神とそっくり。
419名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:52:08.81 ID:UJjfaIxH0
>>410
将棋の場合は駒が決まった動きは確実にするからな
飛車が今日は1マスしか動きたくないとか言わないだろw
420名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:52:41.76 ID:qfUnmARs0
>>417
でそのチームの守備力、投手力は?
421名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:53:30.11 ID:K+47BCjx0
J2も楽しいよ
422名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:53:52.35 ID:UWQS57GfP
>>405
でも前線にズラタンやアグエロ並べとけば勝手に点取ってくるだろ確実に
423名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:54:05.26 ID:uC8s7vbA0
>>416
巨人をV9で止めた与那嶺さんだな。
424名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:55:12.81 ID:ssDIdF85O
>>416
広岡
425名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:56:09.91 ID:qfUnmARs0
おっさんばっかりだなw
与那嶺とか広岡なんてまだ子供のころで細かく覚えてねえよw
426名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:56:28.91 ID:/0x5uFo00

社長クビにすべき
427名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:57:22.96 ID:/8Prh0uYi
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高し、監督も悪くない
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
428名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:58:05.64 ID:Ke9WqrP20
>>420
投手力は上位クラスといえる(そういう装備にしたら)が
守備はイメージよりは実はボロボロだった>昨年
一昨年もセサルというハンデ使って優勝してるw
429名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 07:59:26.90 ID:suB6zlSX0
>>427
あれは悲観するべきサッカーだろ
遠藤と二川以外見るところがないんだぞ
430名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:00:32.85 ID:qpukVCv90
見てないけどなんでガンバって弱くなったの?
一応代表クラス揃えてるんでしょ
431名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:01:49.30 ID:f16IP5/h0
二川も最初干されてたしクラブが何したいんだかさっぱり…
432名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:02:34.23 ID:qfUnmARs0
>>428
落合は名将かもな
逆に戦力が抜けているのに優勝逃したヘボ監督って野球でいた?
さすがにいないと思うが
433名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:02:34.70 ID:KMt90r9V0
嫌なら見るな
434名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:02:53.78 ID:ThUp6C2+0
これかww
20分あたりから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18223143
435名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:03:28.94 ID:Nl5UTjgS0
遠藤みたいなカスがデカイ顔してるチームの惨めな末路だわ
436名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:03:31.36 ID:LkUIDLxaO
最近のJリーグは俺が見ない間にバスケみたいに3ポイントシュートでもできたようだな
437名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:03:32.53 ID:Q44PXjqQ0
>>429
コピペ
438名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:03:54.98 ID:hmVPdYuc0
まだ時間は十分にある。今のサッカーを見る限り問題は無いよ
439名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:04:04.82 ID:WvrFhtSYO
ガンバの最終節が前田擁する磐田ってのが運命を感じさせる
440名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:04:13.06 ID:4ZxZ8KXB0
>>405
そもそもガンバと世界選抜の実力差が分かないんだけど、普通に監督有りだと10対0ぐらい?
441名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:04:13.73 ID:3iNVA55PO
新潟サポだけどやっぱり監督って大事なんだなと思ったよ。
442名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:04:41.27 ID:wZR5BmH80
>>428
アライバ入れ替えで荒木はエラーばっか
森野もブランコもひどいし
まともなのは谷繁と大島平田井端くらいだったな
あとは下手の部類w
443名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:04:54.20 ID:1gqkm47Yi
ノムさんは名将だろ
クソ弱いヤクルトで何度も優勝してる
あと楽天みたいなザコ戦力で2位
444名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:06:06.59 ID:MDZwUnIZ0
>>395
ガンバサポは結構我慢したよな
445名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:07:12.30 ID:qfUnmARs0
>>443
高津、池山、ハウエル、岡林、ブロス、伊藤智、伊東、池山、広沢、稲葉、宮本
パリッシュ、飯田、古田、田畑、

野球好きじゃない俺がちょっと考えただけでこれだけ名選手が浮かぶんだけどw
446名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:08:30.01 ID:v7GGRGtO0
>>金森社長に説明を求める場面もあった。


社長に失点の説明を求めるの?
それとも優良なDFを雇う話がまとまらなくてそれの弁明ってこと?
447名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:08:39.58 ID:LhJE4C39O
帝京出身監督はノリオ以外で実績残した人誰いる?
448名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:09:04.13 ID:Ke9WqrP20
>>444
西野のときはもう「いい加減勝てる人を」という空気じゃなかったか
そこでロペスにいってから「あ、迷走しだした」てのが分かったんだがw
449名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:11:25.79 ID:Ke9WqrP20
>>439
前田ゴールジンクスか…
450名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:11:41.09 ID:0XzneMqz0
>>445
野球好きじゃないのなパリッシュ知ってるのはおかC
サッカー知らないのに、ガンバのミューレル知ってるようなもん
451名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:12:42.03 ID:aIDpfbhS0
神戸まだ下位だけど団子状態だから次節勝ったら一気に順位ジャンプアップするかも知れんな
452名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:12:44.19 ID:iU5c6OcyO
北九州や熊本と元ACLチャンプが戦うのか、胸熱だなwww
453名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:13:18.77 ID:VWC1Jg070
ガンバは1回優勝しといてホントよかったよなあ。
強豪だと思ってたが優勝歴はあれ1回だよね?
454名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:13:33.36 ID:cEnkZY6y0
誠意の二年契約だから辞任待ちだよな
455名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:14:25.58 ID:8t2WbUI10
>>453
リーグ優勝1回
ACL優勝1回
天皇杯優勝2回
456名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:14:47.10 ID:4eumK5FG0
クラブOBをぼろぼろの状態から途中登板させてポイ捨てか
いいチームだなー
457名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:15:24.56 ID:QN9n1ueo0
金森辞めない限り無理!
458名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:15:28.66 ID:7qdFROb10
でもシーズン序盤に処方箋出す前に最後の大手術やっちゃったんだから
もう黙って見てるしかないよな 騒いでも何にも好転しないだろ
459名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:15:33.04 ID:rtQmEe2u0
はよシャムスカはよ
460名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:16:44.58 ID:+q5j5yY+0
>>388
世界選抜じゃなく、香川で話題になったESM欧州ベストイレブンだが、

       ペルシ
クリロナ         メッシ
        香川
 シャビ       アウベス
       ピルロ

フンメルス コンパニ ラモス

       ノイアー

この面子じゃ監督松波でもJで5位とかありえなくね
(去年5位だったマリノスの成績は16勝10敗8分)
461名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:17:11.87 ID:UWQS57GfP
セホーンから松並、これが全てだよな...
長谷健とか引っ張ってきたら、何とかなってたろ
462名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:17:25.53 ID:gD3K8AKE0
来年もしかしたらJ2でのガンバ無双見れるかもね
それはそれで面白いんじゃねーかな?
463名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:18:09.76 ID:qfUnmARs0
>>460
たしかにJならぶっちぎるな
でも欧州のリーグなら優勝は出来ない
464名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:18:17.35 ID:egQWVVwx0
レアンドロ「・・・」
465名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:18:20.30 ID:kPHHCm5lO
発展問題に進展
466名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:18:36.15 ID:ZYFHV25j0
>>155
スポンサー様のボード蹴りまくってるバカサポはなんなん
467名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:18:53.80 ID:G/FrhsTZ0
往年のガンバが戻ってきた感じだな。
創立期応援してた俺からすれば、今までが異常すぎた。
468名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:18:58.13 ID:PayuQciE0
福田が監督引き受けてたら浦和も同じだったろ
469名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:19:20.96 ID:/No7YT3OO
去年の浦和とまったく同じ道を通っているようでいて
数字的には同じ時期の浦和よりずっと悪いんだよなぁ。
浦和は失点が少なかったから得失点差で甲府に対して優位だった。
ガンバはむしろ甲府に近い。つまり……
470名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:19:43.96 ID:jUC2JiaT0
怒る気持ちは凄くよく分かるんだが、脚サポは誰に何をしてもらいたいんだ?
471名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:20:19.01 ID:97D5u92i0
こいつ等
株主でもあるまいし
経営者に向かって恫喝とか
何様?

狂信的サポーターの恫喝、て
選挙の時の
共産党の雄たけび要求に
そっくりだよね
472名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:20:24.26 ID:DS2STJuv0
毎週残業ご苦労だね
473名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:21:00.36 ID:aIDpfbhS0
森保、健太と松波の違い
474名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:21:15.15 ID:lBnCT3vJ0

「消費税率は15%にするべき」 自民・野田税調会長が発言

http://news.livedoor.com/article/detail/4942204/
475名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:21:22.29 ID:epZi7+OP0
社長「今日の相手柏レイソルも西野監督が退任後、成績が悪くなりました。
そして今日、我がチームから6点取るようなチームに成長しました。
皆さん時間をください。必ずガンバは強くなります。」
476名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:22:13.91 ID:qfUnmARs0
>>475
「じゃあ、ネルシーニョ引き抜け!!」
477名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:22:27.23 ID:8t2WbUI10
まあセホーンも今思えば気の毒ではあったな
まったくコネも関係もない日本のクラブに

「すまないけど一時だけ監督をやってくれない?
 え、どんなクラブ?
 日本の上位3位に入るビッグクラブで
 代表レギュラーが2人もいて
 ここ数年はリーグ優勝1回、カップ戦2回、CWC3位で
 メインスポンサーは世界的に有名な家電会社で
 おまけにホームタウンは日本で2番目に大きい都市にあるんだ
 悪い話じゃないだろう?」

と言われたらそりゃ引き受けるよな・・・。」
478名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:22:46.15 ID:cvcX+skD0
>>294
二川さん、かわいそうだ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:23:15.10 ID:+q5j5yY+0
>>475
10年かかるってことか・・・
480名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:23:31.75 ID:x4jF2bPl0
>>471

まんま阪神ファンなんだが
多分同じ層がいる。
481名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:24:41.24 ID:fPLfQgxd0
松波を責め過ぎなんだよ、選手個々にもやっていいと思う
藤ヶ谷とかスタメン発表でサポは大ブーイング、相手から拍手、コールってレベルだろ
座り込むなら選手呼び出せ

あまりに責められないから大宮や千葉のみたいなとこの選手は適当にやってるイメージ
482名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:24:42.42 ID:b9oSasGNO
蹴鞠やくざ
483名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:25:04.73 ID:Zi6daWtG0
大宮さんラインもうちょっと下げてくれない?
484名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:25:08.23 ID:94dNzlttO
>>471
クラブに一億くらい払ってるなら、まだ話はわかるんだがなぁ

応援してるだけで居残りクレーマーされるのは迷惑


大体、説明求めるって説明して納得するのかね
485名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:25:51.47 ID:RXRuYDWtO
まるで焼き豚やん
486名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:26:08.03 ID:dea8AgHC0
そろそろ座り込みから寝転がりになるかと思ってたがまだ元気があるようだな
487名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:27:31.08 ID:BVPh4QLJ0
関西は節電せにゃならんのにこんなんで競技場の照明を無駄に使うんじゃないよ
488名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:28:22.45 ID:jMqc3EbX0
無理に怒らなくていいんだよ
4点目あたりからたぶん「これ怒らなー怒らなあかんー、サッカーのサポやねん俺ら」
って感じなんだろうな
最後のほうは、むしろもっと点取られろよみたいに思ってそう
489名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:28:59.16 ID:7jqo57WF0
呼び戻すしかないよ。
新井場 家長 安田 平井 稲本  みんな試合出てないじゃん。
ガンバに戻ってきなさい。
490名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:29:05.88 ID:7qdFROb10
セホーンロペスで続けてたらあと6くらいは勝ち点上積みできてたかもね
それでも今頃解任騒動だろうけど
491名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:29:31.95 ID:UWQS57GfP
応援ボイコットされるのが一番効くと思うけどな
ゴール裏ガラガラってのが
492名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:29:49.38 ID:AunnNaaN0
降格する確率高いのか?
493名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:30:05.84 ID:aIDpfbhS0
社長がうるさいって追っ払ったらあかんの?
494名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:30:07.10 ID:Ke9WqrP20
>>484
>応援してるだけ
>応援してるだけ
>応援してるだけ

よーく分かったわ体質がw
495名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:31:18.71 ID:O/Tvrj700
無能社長を辞めさせないとダメだな
496名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:31:43.86 ID:v2cZKugK0
第16節終了

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  17  18
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃仙台│△32│16( 9− 5− 2)┃+18│33│15┃ a神 a鯱
2 →┃ 2┃広島│△30│16( 9− 3− 4)┃+14│32│18┃ h磐 h川
6 ↑┃ 3┃磐田│○27│16( 8− 3− 5)┃+11│34│23┃ a熊 h札
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
7 ↑┃ 4┃木白│○27│16( 8− 3− 5)┃+ 7│31│24┃ h鯱 a清
3 ↓┃ 5┃浦和│△27│16( 7− 6− 3)┃+ 5│20│15┃ h栖 a潟
4 ↓┃ 6┃川崎│●26│16( 8− 2− 6)┃± 0│22│22┃ a清 a熊
9 ↑┃ 7┃名鯱│△25│16( 7− 4− 5)┃+ 1│23│22┃ a柏 h仙
5 ↓┃ 8┃瓦斯│●25│16( 8− 1− 7)┃± 0│18│18┃ h脚 a栖
11↑┃ 9┃鳥栖│○24│16( 6− 6− 4)┃+ 4│17│13┃ a赤 h瓦
8 ↓┃10┃清水│●24│16( 7− 3− 6)┃+ 2│16│14┃ h川 h柏
12↑┃11┃神戸│○24│16( 8− 0− 8)┃− 1│22│23┃ h仙 a宮
10↓┃12┃横鞠│△23│16( 5− 8− 3)┃+ 3│16│13┃ h桜 a脚
13→┃13┃鹿島│△19│16( 5− 4− 7)┃+ 2│24│22┃ h宮 a桜
15↑┃14┃大宮│○19│16( 5− 4− 7)┃−12│14│26┃ a鹿 h神
14↓┃15┃桜大│△18│16( 5− 3− 8)┃− 4│18│22┃ a鞠 h鹿
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃脚大│●13│16( 3− 4− 9)┃−11│24│35┃ a瓦 h鞠
17→┃17┃新潟│△13│16( 3− 4− 9)┃−12│ 9│21┃ a札 h赤
18→┃18┃札幌│● 4│16( 1− 1−14)┃−27│10│37┃ h潟 a磐
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
497名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:32:03.38 ID:Ke9WqrP20
>>492
ジュビロ前田 初ゴール 2012
でググッてみよう
498名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:32:39.43 ID:sv/z6rmo0
>451
神戸の選手も会話は英語でしなくては
499名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:33:12.71 ID:qfUnmARs0
>>496
磐田3位って意外だな
黄金期に戻りつつあるって感じか?
500名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:33:40.64 ID:FPXG9gcx0
唯一の希望のレアンドロが活躍できるかかなり怪しいよな
アゴのあたりの肉付きが・・
501名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:34:49.70 ID:sv/z6rmo0
来たーっ!
今年toto2回も!
もう使いきれなーい!
502名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:35:21.88 ID:v2cZKugK0
>>499
そして次節は2位広島と3位磐田の直接対決ですよ。
磐田の2点差以上勝利で順位が入れ替わります。
503名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:35:31.38 ID:7qdFROb10
大宮を見て戦ってるとまじで危ないな
早く大宮よりは上いっとかないと
504名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:36:16.53 ID:BE7nINjeO
何年も強かったチームが崩壊していく様は他サポから見ると楽しいw
柏や広島みたいにJ2で無双して立て直せばいいよ
505名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:36:26.83 ID:xBjkGpWUO
>>489
新井場は出てるぞ
いないと困るぐらい代わりのいない選手だ
506名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:36:30.55 ID:T4xTu+47O
ファンは黙って金だけ出してりゃいいのに。嫌なら試合見に行くなよ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:36:52.99 ID:WJDKXhrUO
コンサドーレを見習え。バカ共がっ!
508名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:37:21.13 ID:UWQS57GfP
>>492
完全なる降格ペースではある
509名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:37:57.87 ID:FDjt/AFa0
サッカーって試合後にサポーターが怒ってt監督や社長に説明を求めたって
時々あるけどよくそんな必死になる情熱あるな。
客にいちいち説明なんてめんどくさくてやってられんだろ
510名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:38:01.65 ID:6in0jbyAO
>>491
それありだな
ただJの場合は基本月2だしハードル高い
シーパスリピーター多いし観戦しない試合少ない人間は距離置く時間少ないから
弱くても応援してる自分に酔っていく場合も多い
511名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:38:21.15 ID:qfUnmARs0
順位表見たら下位3チーム降格確定じゃねえかw
この差をひっくり返すの無理だろ
512名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:38:40.56 ID:EcLHezCy0
>>7
金を落とす
513名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:38:58.91 ID:aYm76cxK0
ガンバは6点取られたことより7点取れなかったことが問題だろ。
他サポがガンバに求めてるのは圧倒的な攻撃力でチンケな守備じゃねえんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:39:33.20 ID:hKBNGrQr0
どうやら日本にいるみたいなんだが、金森フィンケでどうかな?

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/a/7/a7305044-s.jpg
http://worldfootballnews.doorblog.jp/archives/10324410.html
515名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:39:35.70 ID:P+yxqSXf0
西野イラネって言ってたのが社長つるし上げてたら滑稽なところ
516名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:40:04.44 ID:1gqkm47Yi
こういう座り込みしてくれるファンを大事にせんとあかんな
517名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:40:31.93 ID:ZYFHV25j0
>>491
それで糞サポがいない間に調子上向いたら超お笑いだがなw
518名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:40:37.62 ID:oLbxU1nuO
この前の結構点取って勝った試合も、流れるようなサッカーじゃなかったからな
正直酷いサッカーだよ
やろうとすることは見えるけど、J1レベルのスピードに合ってない感じかな
明らかに監督変えた方がいいわ
519名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:40:37.69 ID:Hfx6OrWd0
澤なんてハットするような選手じゃない
よっぽどDFかGKが糞としか思えない
520名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:41:07.13 ID:8t2WbUI10
札幌はともかく
新潟は失点数が少ないのは何気に強みだし
いいFWが一人いればボトムズ余裕で抜けられるんだがなあ

ガンバは・・レアンドロ頼みか

むしろ一時の神通力が落ちてきてる大宮や
五輪で選手が抜けるセレッソのほうが厳しい感じがする
521名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:41:37.82 ID:ghyDhrQc0
サポ「監督変えろ」
G「わかった。替えた」
サポ「なんで替えた!!!」
G「えっ」
522名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:41:51.30 ID:/qoHNETj0
鹿スレで謙虚さを呼びかけても
叩かれ馬鹿にされるだけだからなー。
やってられんよもう。終わりすぎ。
523名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:42:26.42 ID:ZYFHV25j0
>>516
SCSK様のスポンサーボードどかどか足蹴にしやがってバカかっての
お金を出してチームを支えて下さるスポンサー様>>>>>>>>>>文句言って当り散らしたいだけのクレーマーバカサポ
524名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:42:33.32 ID:JIaoYI6t0
セホーンのせいじゃないのが証明されて何より
もうチームにガタきてたんだよ
当たり外人引かないとこんなもん
525名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:43:12.71 ID:n54tBf3U0
これはいいことだよ。これは当たり前だ。
不甲斐ない試合をしたらサポーターは怒る。
それで強くなっていくんだよ。
526名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:43:24.48 ID:GJ8x3/Gb0
>>512
大したカネも落としてないのにね
527名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:44:26.86 ID:/TS+vtLi0
アホーター=チンピラ
これは一般認識
528名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:45:35.39 ID:DN1qBRq30
>>285
サンクス

うわぁ・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:47:03.23 ID:oYh36K5s0
監督代わっただけでこうも劇的に弱くなるものか
530名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:47:18.70 ID:MbKFFjyM0
パナソニックはJ2いっても支援してくれるのだろうか
531名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:48:16.34 ID:yhq+AX9x0
>>496
鹿島も低いな
532名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:48:30.45 ID:Aq4PfAfG0
J2で大阪ダービークル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
533名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:49:31.12 ID:ZYFHV25j0
>>530
スポンサー様の広告ボードにどかどか蹴り入れるバカばっかりだから打ち切り妥当
お金出していただいてる、支援していただいてるってリスペクトや感謝がない
勘違いここに極まれり。本体の経営状態だって必ずしも良くないんだし、一度止めてみるように
俺が広報部なら進言するね
534名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:49:57.81 ID:JFHC/8aM0
なんでサッカーって自分らのことをサポーター(笑)って呼んだり
単なる逆転負けを「ドーハ悲劇」とか、単なるハンドを「神の手」とか呼んだり
いちいち呼称が仰々しいのw?
535名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:50:09.53 ID:S2z78liK0
6得点することもあれば6失点することもある
それがサッカーだろ、なにを騒いでるのだか
536名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:51:10.39 ID:WZTWTXr70
>>525
越後さん乙です
537名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:51:11.63 ID:Divfz4+50

>>484
全員で一億くらい払ってるんじゃないかな
538名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:51:15.71 ID:2yyV0IVNO



これが普通なんだよ、


プロ←(※ここ重要)野球のクソカープは毎年Bクラスなのにホーム地元開催の試合はピカドン広島バカファンは何が嬉しいのか


コンスタントに客が入ってるみたいだ…w


あんなクソチームを金を払ってまでよく見てられるとつくづく思うよ…www



こっちの私生活まで負けグセがつきそうで俺は絶対に見に行かないけど…www








539名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:51:23.61 ID:m1E+Kejz0
松波も可哀想だよな。
監督になる準備できてないのに、シーズン途中で無理やりやらされたようなものだし。
今のガンバの低迷は、選手の質を見れば当然としか言えないんだが。
西野体制の時に若手の育成を放棄したツケが今出ている。
セホーンだったかロペスだったかが帰るときに、何で若手の有望選手が居ないんだってボヤいていたような。
540名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:51:56.55 ID:UWQS57GfP
>>533
松下はただのスポンサーじゃない、親会社だが
541名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:52:06.92 ID:X9f5XuIO0
前田の初ゴールが降格させてしまうのか
降格しそうなチームだから前田に初ゴールを許してしまうのか
542名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:52:36.96 ID:GMeNHc7z0
西野返してもらえよ
ガンバの顔の宮本をなぜかヴィッセル主導の引退試合とか神戸にパクられてばっかじゃねえか
543名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:52:38.71 ID:cvcX+skD0
最終節は磐田か
降格決まったな
544名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:53:08.37 ID:g9clrHzz0
松波じゃ今のチームを立て直すのは荷が重すぎるだろ
ちゃんとした1流監督連れてこないとズルズルいくよ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:53:31.42 ID:I1lmP59d0
>>499
人によって意見は別れるかもしれないけれど偶然か森下が名将かその両方
ウイングサッカーが意味不明なまでに機能するJ最強のサイド攻撃チーム
加賀と那須が居なくなってペク、山田、松浦とあまり実績の無い人が神ってる
546名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:54:04.88 ID:IhEJbJF20
去年の16試合終了時
13 浦和 17(残留・最終順位15位)
15 神戸 16(残留・最終順位9位)
−−−−−−−−−−−−−
16 甲府 14
17 山形 9
18 福岡 7

今年の16試合終了時
15 C大阪18
−−−−−−−−−−−−−
16 G大阪 13
17 新潟 13
18 札幌 4


ガンバはかなりまずい状況。
547名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:54:49.73 ID:fWXdPdSZP
これあんまり他には教えたくないけど、、

俊さん、焼肉決起会。で調べてみろ。最強すぎるから
548名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:56:52.28 ID:xe/IPQyJ0
社長と強化部長やめてくれ^^
549名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:57:01.61 ID:+3xKmXUn0
これぞサカ豚クオリティw
社会不適合者の集まりw
550名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:57:02.04 ID:4exNebGN0
>>226
5万も払ったんだからやらせるのが当然だろ
ふざけた女だ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:57:35.43 ID:gBIZvhGo0
社長に説明求めてどうすんだよwwww
552名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:58:37.41 ID:/oeG9OUM0
>>12
ワロータww
553名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:59:54.18 ID:AunnNaaN0
>>546
セレッソもライン上なんだな
554名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:00:23.56 ID:eY4qPDCXO
進展問題じゃなくて進退問題じゃね?
555名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:00:35.16 ID:gD3K8AKE0
仮にJ2落ちしたら遠藤移籍すのかな?
二川さんは意地でも残りそうだけど
556名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:00:46.78 ID:ahQvS30g0
勝つ事もあれば負ける事だってあるだろうよ
選手やフロントは仲間なんじゃないの
だからサポーターだろ
勝っている時はまるで自分が強者にでもなったかのような態度になる癖に
負け出すとまるでクレーマー、それも他人を踏み付ける事が目的という最悪ランクのクレーマー
557名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:01:01.78 ID:DN1qBRq30
>>549
それでもお前より国益に役立っている人も多いから
腐っても最大のワールドスポーツ

野球人も早く
ワールドスポーツ・クリケットに転向したら
同格に向上できるよ
(^^)
558名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:01:06.04 ID:ZtB7QdsV0
サカ豚怒りの居残りwwww
民度低いなwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:01:08.32 ID:/8Prh0uYi
一番の被害者は間違いなく今野
評価ガタ落ちだろ
560名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:01:40.80 ID:b4OlpJTu0
サッカーにおける監督の重要さを知らしめてくれたガンバに敬意を表したい
561名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:02:08.08 ID:VWC1Jg070
>>554
それだ
562名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:02:09.16 ID:AOslAfFy0
Jってなんで海外リーグと違って安定してるチームが無いんだろう
数年上位安定したと思ったら、突然下位にずっと沈んでたりするし・・
563名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:02:33.42 ID:CFKpfjoA0
遠藤「おしっこはやめてくれへん」
サポ「選手はちゃんとまとまってるん?」
二川「。。。。。」
サポ「信じて応援していいんやな?」
フジガヤ「信じて欲しい…」
サポ「じゃあ、信じていいんやな!」
フジガヤ「次は絶対止める!」
サポ「ガンバ大阪(大合唱)!!」
564名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:03:08.07 ID:5mYZc6CCO
西野に土下座して帰ってきてもらえばよかったのに・・・。
565名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:03:16.89 ID:VwlzVTsv0
>>546
ガンバはレアンドロブーストが炸裂するか。
セレッソの1つ上の大宮はラファエルと四軍が居なくなってどうなるか。
セレッソはセレッソで五輪期間中をどう乗り切るか。

3枠の残り1はこの3チームでの争いになりそう。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:03:20.19 ID:GJ8x3/Gb0
>>553
しかし、3位磐田とも9差
ACLを諦めるのは、まだ早い

どんだけ混戦なんだよ、Jリーグ
567名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:04:19.29 ID:t7GTLw8h0
>>546
まずいどころか、昨日の負けっぷりで降格が“ほぼ”確定したようなもんだ
残り18試合のうち半分勝たないと安全圏にならんからな
568名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:04:30.06 ID:tn2XIPRx0
シーズン終わってみれば結局落ちるのはセレッソのような気もするな
なんだかんだでガンバは選手個人の地力がある
569名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:06:55.52 ID:X9f5XuIO0
脚でこれなら札幌サポは何回居残りしてんの?
570名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:07:31.84 ID:Divfz4+50
今の体制のままなんとか残留しても
来年また降格争いだと思うけどな
571名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:07:44.55 ID:WeXQeNQf0
サポーターが50億円積んでベッカム貰ってこい。
572名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:08:25.14 ID:ulhzZCBn0
>>522
鹿は関係ないだろ。
573名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:08:25.88 ID:m/q8Aaby0
まあ前シーズン3位でオフに日本代表のスタメン補強して降格圏内だからな……
ペッカーレッズといいいい加減Jクラブのフロントは監督の重要性を理解しろ
574名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:08:33.51 ID:dea8AgHC0
>>569
札幌はもう選手が折れないように、がんばれがんばれって励ましてる
575名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:09:13.64 ID:VwlzVTsv0
>>568
他サポから見て選手個人の地力がある選手

ガンバ:遠藤、今野、二川、倉田、パウリーニョ、佐藤+レアンドロ
セレッソ:ボギョン、播戸、茂庭、ジンヒョン、藤本、柿谷

セレッソ側にケンペスとブランキーニョを入れるか悩むが両チーム大差無い気がする・・・
576名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:09:31.49 ID:DN1qBRq30
>>562
ベスメンとかJSPとかアディダス

実力主義を妨害する要素な

あと単純にコーチ・スカウトの能力不足
特にCBとGKそしてCFについては
身長を優先しない無頓着さ

ハンドボール・シュマイケルのようなスカウトがまるでない
CBについては180前後の鈍足でも起用
これじゃ世界に追いつかない
577名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:10:47.26 ID:gyDpoHrE0
松波は暫定監督にして後任探してた方が絶対よかったのに
社長は何でこうも無能なのかな?
578名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:11:38.99 ID:IhEJbJF20
過去3年の残留・降格ライン

2011
15 浦和 36
-----------
16 甲府 33
17 福岡 22
18 山形 21

2010
15 神戸 38
-----------
16 F東京 36
17 京都 19
18 湘南 16

2009
15 山形 39
-----------
16 柏 34
17 大分 30
18 千葉 27

15位の平均 37.67
16位の平均 34.33
ガンバ、残り18試合で25は必要
579名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:12:24.95 ID:bhK5sRQY0
ニワカサッカーファンの俺に教えてほしいんだけど、何でガンバは西野を更迭したの?あれだけ弱かったガンバをここまで強くしたのに
580名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:12:29.91 ID:otjYqqbX0
社長に説明求めるてw
581名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:12:57.64 ID:1r8j+mvv0
もう全員で来週からスタジアムに行くな。
それが一番社長の心に響くぞ。
582名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:14:19.56 ID:+3xKmXUn0
サカ豚クオリティ全開ww
会社でも居残って社長に抗議してみろよwwww

あ、ニートだったか
心から謝る申し訳ない
583名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:14:43.30 ID:45UyPXz00
昨年の札幌よりはマシだが昨年の浦和よりヤバい
でも大丈夫。基本強いんだから8月から本気だせば残留は楽勝。
584名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:14:58.03 ID:mtzs7FRS0
社長に何を説明してもらいたいの?
今後の強化方針?
585名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:14:59.70 ID:W5cdqXEh0
セルジオ氏「Jはレベル低い。だって順位がだんごなんだもん。」
586名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:15:32.51 ID:QfyLThN30
Jりーぐ笑っ
587名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:16:08.52 ID:ZfGJE2zd0
水曜日、今のガンバに勝てなかったグランパスって…。
588名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:16:29.37 ID:+NxDQBhg0
>>43
亀だがそれならサポ要らなくね?
589名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:16:35.08 ID:dOmrHxk50
松波を男にしようってサポはいないのかよ
590名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:16:44.58 ID:yhq+AX9x0
さよならガンバ
591名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:16:56.38 ID:Ke9WqrP20
>>579
当時の噂でしかないけど年俸が高かったらしい
パナが危機的状況にならなければ続投だったかもしれないが
592名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:17:03.24 ID:J10wkk1J0
勝ってるときは俺たちのおかげとか言っておいてな
負けてるのはおまえらサポの雰囲気作りが悪いんだろ
593名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:17:46.02 ID:W5cdqXEh0
セルジオのコラムでスレ立ててくれよ
あれはひどい
594名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:18:05.47 ID:oP0Z4VSc0
「これがうちの実力。嫌ならファンをやめてもらって結構」って言ってやればいのに。
595名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:18:23.87 ID:lR1FksJz0
また居残って抗議する羽目になっているという事は
前回の抗議はまったく無駄だったって事だろ?

あきらめてJ2へ行けw
596名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:18:25.69 ID:DN1qBRq30
>>585
そのセル爺本人が腐敗分子パスインターの取締役だもんなぁ

言っていることとやっていることがちゃうやん
597名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:18:35.99 ID:T2qTL79X0
Jリーグはプロ野球にお願いしてファンを信者として洗脳する方法を教えてもらえ。
598名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:18:57.00 ID:eYXdvZT90
岡ちゃんが本当はくるはずやったんやぞ!



・・・・・・ゴメンされたけど・・・・。
599名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:20:15.05 ID:Klm8svm0O
>>320
こういうの見ちゃうと、木村が怪我したのもなんか裏がありそうな気がしちゃうな
さすがに勘繰りすぎだとは思うが
600名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:20:20.11 ID:vZGjAogA0
>>591
今野に払う金はあるのに西野に払う金はなかったのか
601名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:20:26.09 ID:W5cdqXEh0
>>596
ほんとベスメンとかには突っ込まないよな
602名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:20:37.89 ID:Ke9WqrP20
>>587
楢崎抜き
603名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:20:46.50 ID:zYRxQ6EFO
野球よりマシ
野球は粗大ごみ
604名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:20:54.39 ID:AlGYIQ6A0
>>538
(=゚ω゚)ノ 親ってのはアホの子ほど可愛がるもんだよ
605名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:21:21.37 ID:DN1qBRq30
>>597
アメリカンスポーツでないとムリ

野球はCIAと読売の陰謀で
国民を血眼に洗脳したから
野球少年は一生
ワールドスポーツを知らぬ情弱
バカの一丁上がり
606名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:22:25.23 ID:DN1qBRq30
>>605
補足
ワールドスポーツって本家クリケットな
607名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:22:36.34 ID:W5cdqXEh0
>>600
Jでどれだけ売れてるかわからんけど今野のユニが売れるのかねえ
608名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:22:51.68 ID:d7URtfcb0
つーか、ガンバって元々こんな弱いチームだったよな
阪神と同じで、長い確変が終わっただけ
609名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:22:52.36 ID:I1lmP59d0
>>576
なんでやねん。海外の上位は予算規模が違うだけ年俸3倍とかそら強いだろって話

だいたいシュマイケルがスカウトされたってアホかw
親がサッカーコーチで6歳からGKやってて1年半後には
デンマーク最大のチームでサッカーやってるシュマイケルを
ハンドボールガーとか言ってるのはwikipedia信じたにわかのアホな日本人だけ
610名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:23:15.03 ID:AnAMUul60
>>598
岡田が脚に行かなくて良かったわ
by他サポ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:23:35.77 ID:8t2WbUI10
セレッソは外人がはずれだったのが痛かったな
あれが機能してたら降格だけはまずない順位でいてたはず

本当にケンペスってブラジルでネイマールと同じ得点を取った選手なのか?
612名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:24:24.58 ID:Divfz4+50
遠藤今野の岡田ガンバだと
守備立て直して優勝争いしてそうだな
613名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:24:46.61 ID:AlGYIQ6A0
>>606
(=゚ω゚)ノ 競技人口少ないよな
(=゚ω゚)ノ 日本人ってどっちかっつーたら球技は向いてなくね?
614名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:24:47.48 ID:eTXPAZyfO
実は西野は名監督だったのでは?
615名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:24:59.43 ID:W5cdqXEh0
>>608
元々ネタチームだよね
616名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:25:38.16 ID:WvrFhtSYO
>>579
偉い人「俺だって頑張ってるのに西野ばっかり評価されてずるい!
西野なんていなくても結果を残してみせる!」

見事降格候補に

ってことらしいよ
本当かどうかは知らんが
617名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:26:04.04 ID:yRrkYcx20
松波なんて監督なんて向いてないのわかってたこと
618名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:27:00.67 ID:VG8Znkze0
>>617
それがわからないフロントさん
619名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:27:28.67 ID:8t2WbUI10
>>614
アトランタではブラジルを破る大金星を挙げ
柏を上位に進めるほどのクラブにしたて
それまでぱっとしない戦績だったガンバを
リーグ優勝1回・天皇杯2回・ACL優勝・CWC3位にまで押し上げた人間が
名監督じゃなかったら誰が名監督になるのかと・・

日本人監督としたら岡田と双璧だわ
620名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:27:32.92 ID:0YG6wn0j0
>>562
だからこそ面白い
Jリーグの魅力の一つだね
621名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:27:42.65 ID:cBNp4jTB0
釜もとの出番だ !!!


622名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:28:21.78 ID:L0JrE2J00
何の説明をしたら納得してくれるんだろうなw
悪質なクレーマーより性質が悪いわ
623名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:28:32.24 ID:2fwba7xd0
社長に説明求めるとかお前ら試合見てないのかよw
試合見てたら説明なんか要らないんじゃ無いのかね
624名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:29:00.29 ID:aI2nm/9M0
>>621
釜本現役復帰か!!!

それはちょっと観たい
625名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:29:06.14 ID:93yxTTUM0
社長に補強の事聞いても仕方ないだろ。
GMはやめちゃったんだっけ?
626名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:29:18.38 ID:d7URtfcb0
プロゴルファーになった磯貝を
監督として呼び戻しそうじゃないか
627名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:29:32.06 ID:ct4Teyar0
>>451

勝ち数は首位のけさいと1しか変わらないんですけど・・・・
628名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:29:32.68 ID:W5cdqXEh0
まあサポにとっちゃあ毎年決まったチームだけで優勝争いする海外よりかは面白いだろうな
629名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:29:52.42 ID:kSwSRpdB0
昔の写真見たけど釜本の太ももはガチだ
630名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:31:15.49 ID:HZ6335Nv0
進展問題??
631名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:31:41.33 ID:C2UHUmEY0
もう降格したらいいねん
そうすりゃ今度は昇格のために応援出来るだろ
J1優勝の戦力はなくてもJ2優勝の戦力ならあるだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:31:44.10 ID:ahQvS30g0
つかガンバが強くなったのは
下部から良い選手が上がってくるようになった事と
フロントが補強に動くようになってからだろ
西野が来る前から強くなってなじゃん
むしろ西野はあれだけのメンバーの割には勝ちきれない事が多かったよ
割と知られている日本人監督だから長期政権でいられただけだろ
633名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:32:07.97 ID:O3cmj3adO
西野ってすごいんだな
こうなるとあらためて思う
634名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:32:14.81 ID:h3QK3c7X0
>>30
おまえ金が付く名字が在日だったら在日だらけじゃねーか

戦国武将の金森氏は在日なのかよwww
635名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:33:18.84 ID:n6N3o5Pz0
社長と松浪は止めるしかない
しかし後任はどうすんだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:34:41.18 ID:Y7Mwm+Ro0
>>606
ワールドスポーツw
数なんていくらいてもいい人材が集中しなければ意味ねーよw
ジャマイカなんてクリケットが国技だが、アメリカで稼げる陸上に流れるしな
637名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:34:56.31 ID:I1lmP59d0
>>634
裏切りとかで没落した戦国武将はだいたい在日
小早川秀秋も金がつくから確実に在日
638名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:34:59.64 ID:2iqUtjm00
野球にも降格とかあったらきっと今程みたいには穏やかにはいられないだろうよ。
今でも負けが込んでるところは野次や罵声が飛んでるらしいじゃん。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:35:31.87 ID:aI2nm/9M0
>>637
キチガイすぎる
640名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:36:05.65 ID:VwlzVTsv0
普通に考えたら松波を解任して松波を監督に据えた奴が辞任して出直すべきなんだろうけど
ガンバのレジェンド的扱いの松波を2年契約してまで監督に据えたのにクビ切れるかね・・・

なんでロペスの後にロペスより指導者のキャリアが無い松波を選んだのか・・・
641名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:36:14.69 ID:n6N3o5Pz0
>>632
じゃーおまえがやれよ
結果でなかったら資財をなげうつ契約で
642名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:36:26.27 ID:9rmq3lHlP
セホロペをそのままにしておけば良かったのに(´・ω・`)
643名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:37:14.12 ID:Divfz4+50
>>637
お前は三年くらい2ちゃんやめなさい
644名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:38:01.92 ID:lxAtxyhz0
>>611
ケンペスは降格したクラブでやってた。
Jでも上位チームのFWと降格クラブのFWじゃボールの集まりとか周りのレベルが違ったり
するじゃん。それと同じ。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:38:08.70 ID:dJfVcui50
サッカーを見に行く奴らって、なんでこんな「勘違い馬鹿」ばかりなの?
「サポータ(笑)」とかいう呼称で調子に乗らせるから付け上がるんだよ。
ただのファンだろ?w
チームの一員になったとでも思ってんのかっての。勘違いするな馬鹿が。
お前らは、ただの「ファン」であって「部外者」なんだよ。
646名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:38:47.83 ID:/QvhDrSNO
藤ヶ谷「ガヤガヤすんなや」
647名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:39:12.09 ID:8t2WbUI10
>>638
プロはないけど
大学野球だと降格制度のあるグループ(東都とか)とないグループ(東京・関西学生とか)じゃ
リーグの厳しさが違うようなもんだ
降格がないグループだとどうしても万年下位でマターリやってしまうチームが出てくる
648名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:39:12.88 ID:/No7YT3OO
>>521 それも既に浦和がやってる。OBユース監督を後任に据えたのまで同じ。
ストーカー並みに浦和と同じ事しよるんやから残留もなんとかせいや。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:40:34.86 ID:5Uv8s0Js0
サポーター(笑)
自分がサッカー選手になってチーム強くすればいいじゃんwww
それかサポーター(笑)が50億くらい出して欧州から選手ひっぱってこいよw
文句だけwwww文句だけwwwwwwww小学生レベルwwww
650名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:41:15.36 ID:A7N87IHo0
これだとロペスの言い分は正しかったね
651名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:41:27.40 ID:7klySm2V0
社長の説明とかどうでもいいわ。藤ヶ谷に説明を求めたい。
652名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:41:42.00 ID:Ke9WqrP20
>>645
どこ縦
653名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:42:16.74 ID:0gloIPox0
安田と家長とればw
654名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:42:36.50 ID:5qLLBW440
フロントって大事ですね〜
他サポより
655名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:43:26.75 ID:WWZmG2tf0
>>640

上層部的にもサポーター的にも簡単にクビには出来ない、傷を付けるわけにはいかない
レジェンド的な元選手を監督にするんなら、チームが崩壊して崖っぷちのシーズン途中で
いきなり緊急登板とかは一番やっちゃ行けないパターンだよな。

しかもトップでの監督経験これまでナシとかいう人を。

そういう時は準備万端で下手したら前シーズンから布石を置いて満を持して就任させるべきだよな
656名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:43:38.51 ID:DN1qBRq30
>>609
ご教示ありがたいけど
念のためソースちょうだい
小早川在日さんw

>>636
国際社会には国家の格というものがあってね
情弱さん
ワールドスポーツで優勝しないと
一等国扱いにならないの
657名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:43:51.28 ID:lxAtxyhz0
○西野の後任に有名な外国人監督を招聘する
○ラフィーニャを切って実績のある選手(J内からの調達なし)を呼ぶ
○イグノの後釜のアジア枠でちゃんとした選手を連れて来る

これらの一つでも成功していたら、少なくとも中位以上にはいただろうな。
全部失敗したから今の順位。
658名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:43:53.96 ID:dJfVcui50
サッカーというと、入場時に子供と手をつないで入場するのがキモい。
偽善臭が半端ないw
659名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:19.06 ID:5/tYIArw0
> 試合後には怒ったサポーターが居残って、金森社長に説明を求める場面もあった。


お前ら何様だよwww
660名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:28.63 ID:THEvj632O
本当にサッカーのサポーターって気持ち悪いな
661名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:47.51 ID:aI2nm/9M0
>>658
あれを12-14くらいの美少女と手をつないで・・・にしたらいいかもw
662名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:56.54 ID:saLMCd2m0
セレッソとガンバが合体すればいいんじゃない?
名称はFC大阪
663名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:59.16 ID:gW8X53+YO
澤は好きだから活躍してくれて嬉しい
664名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:45:01.68 ID:4UEpwV1e0
アホーターは何様だよwww
サカ豚のヘディング脳は一度
医者に診て貰えw
665名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:45:28.32 ID:d7URtfcb0
>>658
自作自演サンクス
666名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:45:47.58 ID:Wtp+CD2JP
ガンバは何故素人に監督やらせているのか

サポも監督指示しているのが余計わからんね
667名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:45:51.22 ID:wxSRUc/n0
いまだにあの成績でも居残りやってない札幌さんを見習え
668名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:46:35.99 ID:kZUKweK40
居座るのはホント見苦しい
669名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:46:48.38 ID:DN1qBRq30
サッカー嫌いな輩がなんでこのスレに乱入するの?

政治とかでなくて趣味の話題なのに

ちゃんと答えてね
670名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:48:24.46 ID:NyllYnsZ0
サッカーヲタっていちいち大敗ると社長にまで詰め寄るのかよ・・・キチガイ集団だなw
671名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:48:33.71 ID:m1E+Kejz0
>>662
FC大阪はすでにあるぞw
ttp://fc-osaka.com/
672名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:48:39.58 ID:ahQvS30g0
フロントはクラブの為と頑張っていると言うのに足を引っ張ってどうするんだよ
落ちた時に怒ればいいじゃないか
苦しい時こそ応援するからサポーターだろ
不良品を掴まされた訳ではあるまいに何が説明を求めるだよ
説明などどうでも良くて、ただ社長と名が付く人に頭を下げさせてスッキリしたいだけなんだろ?
673名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:48:54.84 ID:0YG6wn0j0
それぞれ文化があるんだからさ、これでJリーグのサポを批判するのはおかしいと思うぜ
674名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:16.04 ID:AlGYIQ6A0
(=゚ω゚)ノ ガンバってよくやってる方だろ
(=゚ω゚)ノ 関西って長らく阪神しか根付かない土地柄なのに
675名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:20.70 ID:yhq+AX9x0
セレッソも弱いな
676名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:34.37 ID:gW8X53+YO
>>667
資金力もクラブの規模も段違いだろ
677名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:49:55.82 ID:PjC4L2e50
去年はよかったのに今年は何が悪いの?
678名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:50:40.13 ID:Divfz4+50
>>672
ちょうど製造業でいうと
不良品をつかまされた状態だよ
うまいこというね
679名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:42.64 ID:vCvgaTfk0
こんなんじゃ專スタ作れるわけないじゃん
680名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:51:59.11 ID:saLMCd2m0
>>671
ぐぬぬ
じゃ、3つ纏めて、強くなってくれ
681名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:52:23.20 ID:AysrIZVP0
>>658

あれなんなの?と聞かれることは多いな。個人的にはやめた方がいいと思う
682名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:07.43 ID:VwlzVTsv0
>>681
あれぶっちゃけスポンサーへのサービスだろ。
ああいうのは大概スポンサー経由で子供集めてる。
683名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:11.76 ID:Ke9WqrP20
>>677
監督や守備の要が変われば
ある程度は熟成の時間がほしいけど
スケジュール的に過密で修正できないままきてるというのはあるかも
684名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:54:50.93 ID:DN1qBRq30
サッカー嫌いな輩がなんでこのスレに乱入するの?

政治とかでなくて趣味の話題なのに



早く答えろよ、キチガイ荒らしどもが
685名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:15.37 ID:BveMMjhX0
おまえら、サッポコボコっといて自分がやられたらこれかい。
我慢がたりねーんだよ
686名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:16.94 ID:ahQvS30g0
これだけ実績を上げて、しかも良い選手を輩出している優良クラブであるガンバのフロントが無能とかないわ
得意気にフロントが悪いとか言ってる奴はガンバのアホサポーターと同じ
自分の応援しているクラブが調子いいからと言って自分まで優れていると勘違いした奴
687名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:21.92 ID:Divfz4+50
>>681
子供たちに見せても恥ずかしくないプレーを
心掛ける宣誓みたいなもんだろう

スポンサーの子女や
応募なんかで募るみたいだけど
子供楽しそうだし俺はいいと思うけどな
688名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:43.51 ID:GUFo3U/qO
去年までのあの強さはどこ行ったんだ?
それと今野は何しに来たんだw
689名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:50.98 ID:15KTX4Pu0
J2降格おめでとう!wwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:55:51.99 ID:AlGYIQ6A0
>>684
(=゚ω゚)ノ ならクリケットってほざくアンタも去るべきだよ
691名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:56:08.97 ID:NgynkJV10
ルシ夫「呼んだ?」
692名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:56:20.76 ID:bhK5sRQY0
>>658
確かに、子供と手をつなぐんじゃなくて、自分の嫁もしくは彼女を連れてきて入場してほしいわ。
693名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:56:57.84 ID:3s/agoPp0
なんでいちいちageて発言するの?

サッカーを嫌いじゃなくて、サポーターの行動に苦言を呈してるだけでしょ?

それが何でサッカー嫌いになる訳?

ちゃんと答えてね
694名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:57:46.43 ID:bhK5sRQY0
日本って、成績優秀でも長期政権が続くと なぜかリフレッシュ感覚で辞めさせようとする文化があるよな。

野球の落合も、西武の森監督も然り。欧州のベンゲルやファーガソンみたいな長期政権は日本では認められないのか
695名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:57:48.38 ID:MOxzGJf4P
騒ぎたいだけのアホウどもなんだから、黙って金だけ出していたらいいんだよ
それしか能がないんだし
696名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:07.65 ID:Ke9WqrP20
>>692
試合前から生々しいわw
697名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:58:55.64 ID:VwlzVTsv0
>>692
嫁や彼女がいない選手はどうすればいいんだよ・・・・
698名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:59:06.88 ID:DN1qBRq30
>>690
イミフ
反論になってない

>>693
返事になってないよ
質問返しはやめとけ
699名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:59:10.36 ID:oAKNm1Xo0
>>275
降格してもJ2無双、昇格して躍進した柏や広島は
ネルシーニョやペトロビッチといった確固たる戦術を持った監督が
J2の中でJ1のサッカーを貫いた結果が今の両クラブの順位だからね。
ガンバは主力も残るだろうし、予算も大幅減にはならないだろう。
しかし、監督人事やフロントの意識改革を怠ったら千葉コース。

降格しても一年で復帰(昇格)しないと
スポンサー撤退→予算減→選手流出→戦力低下→成績低迷→入場者数減→
収入減→選手流出→戦力低下……という負のスパイラルにどっぷり。

籠城の是非は置いといて、某球団みたいに十数年連続Bクラスでも
安穏としていられるフロントの体質そっちの方が理解し難い。
そのオーナー氏は、球団が存続して食い扶ちの株式の配当が懐に入れば満足なんだろう。


700名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:00:20.62 ID:MOxzGJf4P
阪神ファンと同じでちょっと強かった時期にファンになって勘違いしたアホウが多いんだよ
701名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:00:25.33 ID:pnnMdm4f0
ガンバはリーダーがいないのが凄いな
みんな他人事
今野だけが責任を感じている
702名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:01:08.48 ID:cX37C5hn0
専スタ話も再来年あたりにはあったねそんな話になるのか
てかパナの現状見ると、存続大丈夫か?
703名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:01:26.49 ID:CJLnqCYC0
広島って山本や衣笠がいたときから優勝してないんだろ(w。
6分の1だぜ。
704名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:02:30.54 ID:Ke9WqrP20
>>694
落合の場合は親会社の派閥対立関係にモロ被りだからね
落合を引っ張ってきた白井オーナーが今年で勇退して
対立閥からのオーナーになる
対立閥は客が減ったのは落合のせいと公言するグループだからああなった

スレ違いすまん
705名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:03:31.23 ID:wxSRUc/n0
>>676
居残りとは関係ないじゃん。
706名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:03:54.87 ID:0kmRj3Q+0
西野を切った理由が良く分からんかったが、年俸だったのか
ただ、現状を見ちゃうと、払っておいた方が良かったよね
ガンバのサッカーは金払って見る価値あったから、今の状況は残念
707名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:04:17.23 ID:DN1qBRq30
>>704
サッカーを貶めないなら
何言っても構わんよ

気にするな
708名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:04:33.98 ID:3s/agoPp0
ID:DN1qBRq30とかいうバカが常駐してやがるなw
あと数分して自分へのレスが無かったら「誰も言い返せない→はい論破w」とかほざくんだろうなぁw
誰からも相手にされなくてスルーされてるだけなのになww
コミュ障はマジで消えろ
709名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:04:36.66 ID:0YG6wn0j0
>>693
でもこのスレにサッカー嫌いが多いことはたしかだからね
710名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:05:35.40 ID:IhEJbJF20
残り試合の勝ち点を早見表にしてみた。
http://uproda.2ch-library.com/5469332WN/lib546933.jpg

今の勝ち点13に残り試合の勝ち点を加えて計算
ほぼ残留確実と思われる38以上は水色
ボーダーは34〜37として黄色
33以下は赤

ちなみに、ここまでと同じペースだとすると、残り18試合で4勝5分ぐらいになる。
711名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:06:20.16 ID:4UEpwV1e0
>>687
そんなことしておいて、アホーターが
居残って、社長を吊るし上げるとか、
演出が台無しだなwwww
712名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:07:48.47 ID:pnnMdm4f0
他から見るとなんで藤ヶ谷を使うのか全く分からんけど、
サポ投票で歴代ベスト11なんだよなw
713名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:07:55.42 ID:Divfz4+50
>>710
六勝七分五敗くらいが現実的かなあ
今までのガンバなら余裕なんだが
714名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:08:05.04 ID:RAP/OPVP0
社長に説明求めてどうすんねんw
715名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:08:54.49 ID:aI2nm/9M0
>>701
強い責任感とリーダーシップを持ち選手だけでなくサポも引き寄せるカリスマを併せ持ち
運動量豊富で外国人にも当たり負けしないタフでガンガン点を取るストライカーが何人かいればなぁ
716名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:10:59.37 ID:gEa+YPDC0
キャプ翼でいうと岬君と次藤君がいるのに勝てないんだな
717名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:03.14 ID:DQxvY/x40
【まちがい】
日本代表の今野がいるのに守備がぼろぼろなのはおかしい

【せいかい】
ぼろぼろ守備の今野が日本代表にいるのがおかしい
718名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:10.94 ID:DOyjzGR40
所詮娯楽、サービスなんだからもうちょっと肩肘張らずに気楽に
見りゃいいのにw。
719名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:14.97 ID:hA5+SZzk0




どうせ

クラブライセンスでJから消える
720名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:11:15.57 ID:GuSUMaJX0
>>658
だよな
俺だって手つないで入場したいし
721名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:12:18.79 ID:3s/agoPp0
>>713
勝ちまくったチームは次シーズンでは対策されるし、
そもそもJリーグって助っ人外人FW2人で点取りまくったりできるからな〜
野球と違って戦力バランスが変動しやすい。常に勝ちまくれるなんて余程資金が無いと難しいと思われ
722名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:12:25.47 ID:hA5+SZzk0
>>720
サッカーは

サッカー賭博を一押ししてるから

そういう偽善行動は当然でしょ


723名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:13:42.82 ID:FIM4wlEmO
まあ毎度こんな試合されたら嫌にはなるだろうな
気持ちはわかるけど忍耐も肝心よ…
724名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:14:43.87 ID:hA5+SZzk0
>>720
黒い霧八百長の後遺症のある日本に

toto=サッカー賭博をねじ込むくらい

サッカー賭博はサッカーにb根付いてるし
725名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:33.46 ID:gD3K8AKE0
もうよ、レアンドロ加入したらガチガチに守ってタテポンだけしてろ
これなら松波監督様でも出来るだろ
726名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:35.41 ID:NgynkJV10
なーんだまだ下に2つもいるんじゃんw
727名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:15:56.02 ID:KjHotLBI0
>>677

ピークが過ぎたとはいえ、一気にベテランを切り過ぎて全体の連携制度が落ちた。
特にイグノと山口の移籍が効いてるような気がする。
2人が居なくなってFWとMF、MFとDFの相互フォローが減り各局面で人数は足りてるはずなのに集散が遅く
数的不利になって例年以上に失点が増えてる感じ。

あとはベテラン勢の経年劣化の進行かな。
特に加地、変えが利かない上に控えもいないという状況を放置してたツケが一気に出てる。
安田理が移籍してなきゃ、なんとかなった気がするけどコレばっかりは仕方がない。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:16:14.62 ID:t7GTLw8h0
守備がどうこう言ってる奴が多いが、ガンバの問題点は守備じゃないぞ
得点力不足、これに尽きる

守備力は例年どおり何の変化もない
攻撃の中心になってたグノを出して、代わりに獲ったのが佐藤とか終わりかけのパウとか、
出自不明の韓国人という意味不明な補強したのが低迷の原因
もちろん、コンディショニングの失敗という致命的な問題もあるけど
729名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:17:47.21 ID:bhK5sRQY0
サッカーは一試合の平均点が2.6点しか入らない。これを平均点7〜8点ぐらいになるようにゴールの大きさを調整すれば、Jリーグももう少し客が来ると思う。
730名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:01.23 ID:Dk3ehbhd0
守備が崩壊してるのは、ボランチにも多少責任はあるのかね?
ガンバには明神というJ屈指の守備専ボランチが居るのに
731名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:14.19 ID:3s/agoPp0
>>723
サポーター制度は難しすぎる・・
市民団体が監視→結果が気に食わない→球団に講義(デモ活動)と同じ属性だもん・・
やっかいなのはサポーターが金を払ってる事なんだよな。だから球団側もある程度「顧客」として対応せざるを得ないw
732名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:18:35.37 ID:jUC2JiaT0
571 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 22:16:10.97 ID:EU80swsX0
16試合終了時

2011年 9勝3分4敗 38得点33失点
2012年 3勝4分9敗 24得点35失点

▼ 580 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 22:17:47.17 ID:zdFLMm790
>>571
これでも失点は去年と変わらないのかw
733名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:19:54.17 ID:qsD2kCh10
ガンバと神戸みりゃ監督の大事さが分かるな
734名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:10.68 ID:6eEaVkyHO
よし、次は


7失点以上を目指せよ(笑)
735名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:37.43 ID:T2qTL79X0
>>731
球団…
736名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:51.08 ID:hA5+SZzk0
>>721
サポータは観客ではないよw
利害関係のある市民団体みたいなもの

だから冷静になれずすぐ暴れる
737名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:20:59.57 ID:Ke9WqrP20
今西さん連れてきたらどうかな
あのひとが沈みかけの岐阜で四苦八苦するのはしのびない
全権GMで今年は目指せ残留でよしとしてさ
738名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:08.63 ID:jUC2JiaT0
649 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/06/30(土) 22:29:22.41 ID:O/N5h/hl0
トルシエ「1人の藤ヶ谷がいればチームは崩壊する」
ジーコ「シュートは藤ヶ谷へのパスだ」
オシム「藤ヶ谷にはミスがつきものだ」
ザック「私は半分日本人だと思っている。日本に恋している。だが藤ヶ谷は除く」
739名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:43.15 ID:hA5+SZzk0
>>735
Jの古くからのファンは球団と言うけど
740名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:21:44.14 ID:RU5477HN0
>>706
それは表向きの理由、一応パナから多少のお達しはあったかもしれんけどね

>>266>>285>>294を参照
741名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:24:25.71 ID:KjHotLBI0
>>730
明神も加地程じゃないけど劣化してる。
年齢やここ数年の過密日程を顧慮すりゃ仕方がない事だけど。

武井がもう少し頑張ってくれないとな。
これだけ守れないんだから、今野をボランチに戻してCBは金正也とかでいいかなって思う。(どうせ失点はデフォだし)
742名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:26:23.36 ID:oX4Aw+QL0
稲本いらねえから使ってくれよガンバで
743名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:11.32 ID:0kazbKbe0
まずチーム名がダサくて応援する気にならない。
ガンバってなんだよ。
744名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:27:41.94 ID:DOyjzGR40
>>694
組織の新陳代謝を図る意味でもトップの入れ替えは時として必要。
それは日本に限った話じゃない。
むしろベンゲルやファーガソンがレアケース。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:29:26.26 ID:GhzZTK5l0
嫌なら応援しなきゃいいだろw
746名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:31:20.78 ID:DN1qBRq30
良いこのみんなはワールドスポーツに打ち込んで
真の国際人になろうね

サッカーOK
クリケットもOK
陸上もOK

野球は・・・ローカルスポーツ
読売とCIAの差し金だからおすすめできませんw

さて、デートしてこようか
747名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:32:15.85 ID:hgXTg+dOO
完全にクレーマーだな。
ナマポ生活してる奴もいそう。
748名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:34:08.91 ID:6tRlBtbM0
そもそも選手がJ2レベルだろ
749名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:34:47.16 ID:DOyjzGR40
減益企業の株主総会じゃないんだから、そんなにムキになることないのに。
750名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:35:53.56 ID:iFX2IFGM0
ぶっちゃけ監督変えても意味ねーだろ
選手がクソだもの DF陣とGKはJ1で間違いなく最低
751名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:36:46.78 ID:iW6JOr9W0
ガンバは今一番面白いサッカーしてる
毎試合腹抱えて笑える
752名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:37:24.87 ID:qmu2glCr0
>>692
そんなことした朴智星が可哀想だろ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:38:55.80 ID:HwSa4MpY0
まぁサッカーはこんな糞試合のあと挽回しようにも次の試合まで一週間あるからな
一週間もモヤモヤした気持ちを持ち続けなければならないサポーターが哀れでもある
754名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:39:48.55 ID:0kmRj3Q+0
>>740
わざわざありがとう
これが事実なら、普通に面白いサッカーを見たいファンとしては迷惑な話だわ
来年その組織所属じゃない人は神戸とか他のクラブに逃げそうだな
755名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:40:33.65 ID:IZawFMZD0
...
756名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:40:57.24 ID:aqqNeKZwO
>>743
Jリーグのチーム名てFC○○以外変なのばっかりだろw
757名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:42:04.02 ID:mpE1P4O20
マジでJ2落ちちゃうよ…
何とかしてくれよ…
758名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:42:13.48 ID:UWQS57GfP
ガンバって昔は若手の宝庫だったのにな
それが今やセレッソ神戸京都のが良い若手遥かに多い
どうしてこうなった
759名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:42:26.17 ID:v7kKF5Kr0
降格の危機に直面した時のリーダーの発言
俊さん「自分達が弱いことを自覚しないといけない」
満男「結果が出ない時に監督批判をする若手がいたらベテランが絞める、試合をするのは選手」
ガンバ某選手「セホーンのサッカーは攻め急ぐ、パスをじっくり回して自分達のリズムでサッカーをしたい」
760名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:46:36.33 ID:QhLUfn6g0
サポーターって、恫喝集団のことか
怖いなぁ
761名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:46:44.11 ID:7klySm2V0
>>758
若手が有能すぎてヨーロッパに取られるからだよ。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:47:22.20 ID:NziKUXgiO
こんなクズ共は総スルーして、照明落として出入り口施錠して勝手に帰っちゃえば良かったのに。
763名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:47:24.19 ID:KBBRtJuA0
見極めは早い方がいい
764名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:47:38.31 ID:TTuwn/DM0
いっそ藤ヶ谷をFW起用してみたらどうだろうか。
765名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:48:43.36 ID:xMH/k71N0
さっさと落ちろwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:48:58.24 ID:4bbmSF0s0
松波監督の進展問題だと!?
ガンバサポはレベルが高いな
敢えてここで監督を進展させるのか
監督が駄目なら進展させればいい!!
まさしくおっしゃる通りでございます
767名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:50:04.30 ID:mpE1P4O20
お前らだって代表が不甲斐ない試合したらテレビで見てるだけのくせして
戦犯は誰だとか監督の起用法とか茸とか批判するだろ
768名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:50:17.47 ID:+CBYKBjdO
>>740
こりゃ選手とサポーターがかわいそうだわ
769名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:51:21.82 ID:AlGYIQ6A0
>>746
(=゚ω゚)ノ 残念だけど、クリケットはもと英国領限定でしかメジャーじゃない
(=゚ω゚)ノ しかも国別で見た場合、観客動員数が多いスポーツリーグってアメフトだぞwwww
770名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:54:11.24 ID:t7GTLw8h0
>>758
京都は地元の高校大学と提携し、神戸は施設を充実させ今や西日本一
ちょっとだけ強い方の大阪はヨーロッパへの移籍がエサ
ガンバは残念な事に、これといったアピールポイントがないから、人材を集め辛くなった
771名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:54:44.45 ID:xMH/k71N0
去年の浦和は失点しないけど点が取れない→残留
今年のガンバは点はとれるけど失点が酷い→??

772名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:55:30.81 ID:C/MjOpyd0
もともとガンバは弱かったんだから我慢しろよにわかサポ
773名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:56:52.09 ID:wxSRUc/n0
>>739
言わねーよw
774名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:57:27.09 ID:AlGYIQ6A0
>>770
(=゚ω゚)ノ 国際試合もできちゃう新スタが切札だったんか
775名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:59:36.87 ID:QhLUfn6g0
>>767
でも協会幹部を恫喝したりはしないね
776名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:06.53 ID:HUkTL8BhO
>>771
ドローなら勝ち点はつみあがるからなぁ。
777名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:00:37.15 ID:brq8RdGT0
アホサポーターのせいで球蹴りを見る気が失せる
778名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:09.63 ID:QIH3J4h40
マジ降格しそうじゃん
779名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:14.28 ID:N476hQEx0
もうガンバは駄目だって
J2に落ちる覚悟決めとけ
780名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:01:39.39 ID:HUkTL8BhO
最後は降格ライバルになりそうな鳥栖とは勝ち点11差だからなぁ…
781名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:14.08 ID:ATqtcnzD0
J2に落ちても即脂肪ってわけじゃないし、G大阪なら、たぶん1年で上がれるよ。
782名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:14.79 ID:9GUA9zGt0
Jリーグ元年からJ1にいて一度もJ2に落ちたことのないチームって
ガンバとマリノスとアントラーズぐらい?
783名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:02:34.44 ID:TrtRCKJq0
セホロペ批判を批判した他サポへの脚サポの返答

16 :脚 :2012/03/11(日) 07:26:51.49 ID:irKib1yg0
わかってないねえ。それだけサッカーに肥えた見る目があるサポがいるってこった。

そう、この体制に未来は無いということをもう2試合で悟れる目があるということさ。

どこぞやみたいに見境なくブーイングしたり、拍手送ったり励ましたりするところとは訳が違う。
さっさと糞体制代えろやゴミフロントども。いてまうぞ?お、こら?


傲慢も甚だしい
784名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:04:34.66 ID:TrtRCKJq0
123 :名無しさん@恐縮です :2012/03/27(火) 13:58:26.59 ID:4lPh4Y3W0
>>114
だが選手の質は明らかに劣化してるから、
最大限よくやっても中位以上に行くことは無いだろう
その前に松波も解任されるだろうけどな。ファンの圧力で


常識的な他サポの意見
785名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:05:14.68 ID:agVeGCDt0
あー去年のレッズより酷いな
これは降格ありそう
786名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:06:04.51 ID:GmrPbAIg0
社長、関係あんの?
787名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:08:04.36 ID:ATqtcnzD0
こうやって考えると西野さんは、偉大な監督だったな。
788名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:09:28.46 ID:3x6mjwyK0
サポーターの分際でなにさまq?
789名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:10:14.99 ID:3CR7zg/o0
西野のままでよかったのにとしか。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:11:06.30 ID:/W+Zoe8v0
おわた
791名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:11:35.87 ID:NgynkJV10
3弱がいるから他が安心していられる部分はある
792名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:12:03.62 ID:gD3K8AKE0
関係ないけど、ドメサカブログは良くまとまってる
793名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:13:09.63 ID:0H9SJOwG0
>>699>>737は死んだ方が良いね
広島の連中ってホルホルしたいだけの糞野郎ばかり
しかも広島県民だとバレていないと思っているところが痛々しい
794名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:13:32.02 ID:NYVwNM+40
>>226
それ知人は何も悪くないだろ

お前ラーメン屋にいって金払ったのに店主から「体調悪いからラーメン作れません」と言われたらどうすんだよ
795名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:14:45.54 ID:sXpSddOe0
そら神戸は3連勝だからな
金森は○されても文句言えない
796名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:15:41.66 ID:eSVCOHGDO
西野辞めさせたあげく神戸に取られたとかな
797名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:15:47.12 ID:ExfT99Ru0
>>746
FIFAもIOCも欧州の利権で
その経済の支配下に入る事が真の国際化かw

国益もヘッタクレも無く欧州礼賛って、サカ豚って70年代に死滅したバカ左翼かw
798名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:17:55.15 ID:Yfn9kiFN0
だから内部昇格はやめとけっていったのに。
京都が美濃部と秋田で失敗してるの隣でみてただろ。
799名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:18:05.55 ID:sqFnrxP70
こういう人達って腹を立ててる自分に酔ってるんだよね
800名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:21:59.30 ID:edN7xg3Y0
大阪にJ1のチーム2つも要らんからJ2で頑張ってや
801名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:22:24.02 ID:UUG4RhXR0
>>799
堅気じゃないけど、闇の世界に行く勇気の無い、
物凄く中途半端な連中の成れの果てが「熱狂的サポーター」
802名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:22:43.30 ID:sXpSddOe0
15位で主力が抜けるチームは自分の心配しろ
803名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:23:03.86 ID:k4HsgSWO0
88のハゲがコールリーダーとかギャグだろ(笑)

また浦和サポに監禁されて、泣きながら土下座しろよWwww
804名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:24:00.17 ID:jh4eekOO0
赤だけど去年はさんざん上から目線で煽ってきた脚がもはや息も絶え絶えなところを見ると本当にごはんがおいしいですw

降格したらもう上がってくるなよ
805名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:25:10.56 ID:ATqtcnzD0
思うに松波監督も火中の栗を拾うしかなかったんだろうけどな。
806名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:25:21.49 ID:u2/wmxhu0
昔に戻っただけじゃんwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:25:47.34 ID:AlGYIQ6A0
>>797
(=゚ω゚)ノ 世界一観客がよく集まるスポーツリーグがNFLって時点でソイツは詰んでるだろ
808名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:26:11.01 ID:Yfn9kiFN0
>>41
京都が経験済み。
ゲルト→木村文治(代行)→ピム→木村文治(代行)
809名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:26:56.61 ID:k4HsgSWO0
88が命乞いして差し出したの太鼓と段幕は、おいしくいただきました♪
810名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:27:06.45 ID:UwRcm4YX0
飼いならされた札幌サポは選手を拍手で迎える
811名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:28:30.98 ID:GkAGcSrx0
>>810
そりゃ飼いならされてるんじゃなくて諦めてるんだよ
812名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:29:32.94 ID:yzJFk3X+O
ガバン大阪は最初からこういうクラブだろ

マンU相手に3点取って快勝したのも、今となってはいい思いでだろう
813名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:31:23.81 ID:Tmc33d/J0
>>800
15位セレッソ
16位ガンバ
814名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:31:37.96 ID:UWQS57GfP
>>812
勝手に快勝さすなw
815名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:32:12.07 ID:eUbX5vZr0
西野時代以外は激弱なんだから、すごかったのは西野。

解任のときはサポも嬉しそうだったね。正直サッカーを知らないんだろう。
816名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:32:56.14 ID:dmvRByTi0
実際、西野を止めさせて補強費を浮かしたはずが、ロペスなどの違約金などで西野の時よりお金をかけている馬鹿な連中だもん
817名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:34:06.43 ID:DzrKETwE0
どこかの赤いクラブみたいだなや
818名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:34:47.95 ID:RpgR065E0
さぽーたーってホントに馬鹿なんだな
819名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:35:11.44 ID:0H9SJOwG0
西野が来る前から強かった
西野はただの客寄せ
マンネリ感が強くなり過ぎて客寄せすらままならなくなり切られた
820名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:35:40.37 ID:XFiE47F+0
オリ10のJ2経験が増えるな
821名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:36:08.29 ID:hB5opYIf0
進展問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは入力ミスじゃないよなwwwwwwwwwwwwwww
藻前ホント馬鹿だねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:36:23.07 ID:3CR7zg/o0
マンネリのときより弱いって…
823名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:37:29.68 ID:iW6JOr9W0
西野もいい時に辞めただけ
続けてても今と同じ状況だよ
824名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:37:57.12 ID:CzGf2ieQ0
万年最下位の阪神を応援してた大阪人どこいったんだ
825名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:39:59.31 ID:3TYW8Zmw0
そもそもなんで西野クビにしたん?
826名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:40:52.80 ID:eUbX5vZr0
西野神戸連勝中(笑)
ガンバのアホサポ発狂中(笑)
827名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:40:53.43 ID:ExfT99Ru0
>>807
サカ豚って「死刑廃止が世界の潮流!先進国で死刑があるのは日本だけ!恥ずかしい!」って騒いでそうだよなw
828名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:41:00.78 ID:0H9SJOwG0
そりゃあ有能なフロントだってたまには失敗もするさ
だからと言って西野のおかげで強くなったと言う話にはならない
J開幕からクラブを挙げて推し進めてきた下部組織の充実と戦力補強によって強くなったのがガンバ
829名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:41:50.64 ID:3CR7zg/o0
つまり西野はいいときに神戸の監督になったわけだな。
830名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:43:17.76 ID:/yjU+wGv0
つ オイラの爪の垢@コンササポ
831名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:47:16.50 ID:cMbyNGPP0
いま大阪って例の市長一派のせいで経済がたがただからな。
将来展望まったくなく弱いものいじめで府民の不満のはけ口を満足して暴動が起きていないレベル。

まぁパナさんもさっさと工場たたんでガンバリマヒォ京都でもつくった方がいい。
832名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:50:41.82 ID:0giX8If20
サッカーの場合は点を取れなければ勝てない。
ガンバは1試合に常に2点以上はとれる力があるんだから心配ないだろ。
札幌・新潟・横浜の方が危ないんじゃ無いか?
833名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:52:15.43 ID:X3cFJxpo0
西野神戸最強!
ガンバ?J2で5年ほどがんばるといいよw
834名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:54:27.81 ID:Fo6nFQuSO
輝かしいJ2が待ってるじゃないから。
835名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:55:10.64 ID:ZFvLRpg00
>>805
本人はもっと勉強してからと思ってたんだろうけど。
凍傷や津波ですら何回かチャンスあったんだし、また機会もあるんじゃね?w
836名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:56:44.71 ID:Kpf/P3ESO
ガンバは何回監督交代させるんだ?
サポもアホばかり
837名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:56:49.29 ID:AV7MXPwy0
あーっと、キーパー藤ヶ谷さんだから取れなーい!
838名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:57:29.39 ID:AT2ms7AlP
遠藤とか良い選手がいるのにどうして降格圏内なの?
839名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 11:59:25.17 ID:CrXB6lNm0
>>7

マーケティングの基本を知らねーなw

顧客を蝶よ花よの神様扱いすれば、

バカな連中程勝手に裸踊りを始めて、いい金ヅルになるんだよwww
840名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:00:29.12 ID:BE7nINjeO
>>824
阪神も負広時代とか弱い時はせいぜい巨人戦くらいしか一杯になってなかった
841名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:03:56.17 ID:FhKKSj0Y0
だが待ってほしい、松波との契約はあと2年も残ってんだぞ!
842名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:05:32.39 ID:uN5wFhbX0
そこで磯貝が現役FWとして復帰する
843名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:06:52.24 ID:FhKKSj0Y0
>>838
今野獲得したから
実はJ2降格請負人
あと処刑人前田に死刑宣告された
844名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:09:33.83 ID:366Goj0I0
西野の力と親会社の好景気でたまたま上位に居ただけなのにな
大阪人の勘違いも甚だしい
いまやマネシタも潰れかけで哀れw
845名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:23:00.84 ID:qjGg1zYw0
わざわざ代表DFの今野引き抜いて守備崩壊ってのが面白いなw
西野はMFのキープ力FWの攻撃力で脆弱DFを補ってただけだったのかな?
846名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:23:36.11 ID:ZpJw3aZD0
tes
847名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:24:01.16 ID:tuuwZjya0
>>174
は げ た の か ?
848名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:26:38.48 ID:I3zVQoYk0
チームがバラバラじゃねえか!
849名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:29:30.67 ID:yWAohh8G0
>>832
でもこの6点といい、それ以上失点しててダメだろww
850名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:29:40.58 ID:366Goj0I0
>>825
獲るべきタイトルを西野せいで撮り逃したとアホフロントが勘違いしてクビ切った。
年俸に見合わない成績と判断した、つまり大阪人のドケチ根性のなせるわざ。
851名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:31:00.40 ID:ej1cQcwBO
Jリーグってまだやってたんだな
マイナーだよね
852名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:31:41.17 ID:W0OTiXR00
たむけんが関わって以来順調に劣化し続けるガンバ
J2になったら番組終わるからもう少しの辛抱です
853名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:32:55.20 ID:LmzdXrm2O
Jりぃぐ(笑)
854名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:34:15.16 ID:OTux3i1E0
サッカー八百長 2011-2012

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕 ←NEW
855名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:35:27.01 ID:OTux3i1E0

「サッカーはどうしようもない競技」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/06/kiji/K20120306002771820.html
ゴールドコーストの富豪オーナー、パーマー氏が地元紙サンデー・メールで
サッカーに関し「どうしようもない競技。ラグビーの方がよっぽどいい」と発言。


856名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:35:42.05 ID:L5twX6/l0
社長に説明求めるって
どういう内容を期待してんだろ
戦術、選手起用、補強?
857名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:37:30.75 ID:A8B1nQKcO
バスは囲んでないのか?
858名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:38:30.98 ID:XleDmOsc0
J創世期の暗黒時代を知る選手が監督としてJ2に降格させるのか・・・
何か運命を感じるな
859名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:40:54.02 ID:RBU8sxgq0
こういう異常行為が恒例になっていることが、Jの不人気化の
一因だということを、アホーターはどう思っているのだろう。
860名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:42:06.47 ID:lkeHzQRs0
脚の居残り、浦和のバス囲みとか意味あんのか?

守備が酷すぎるし、FWしょぼすぎ1対1でコネてたし
遠藤がヘディング決めてる時点でもうチームおかしいだろw
861名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:43:41.34 ID:9iiu/OkPO
J2行ったらミソがつく
まぁ二流グラブにふさわしい試合してるから仕方ない
862名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:43:52.22 ID:OTux3i1E0































労働者階級の底辺スポーツだし
863名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:44:36.67 ID:OTux3i1E0

■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/

864名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:45:49.32 ID:0H9SJOwG0
>>856
社長に謝罪させて罵りたいだけだと思うよ
『謝れよ』『馬鹿がww』『こんな事も分からないのか無能wwww』
この手の騒動はこんな感じだよ
865名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:46:12.59 ID:IZawFMZD0
>>782
エスパルス
866名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:48:13.89 ID:p0weOE0UO
まだ居残りする元気があってよろしい
867名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:48:44.18 ID:OTux3i1E0
米国人のサッカーに対する認識

●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ。」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー。最後の4割打者。)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ラウル・マルチネス(移民)
「どうして、この愚かでくだらないサッカー(誤って”フットボール”と呼ばれることもある)を擁護する気になれるだろうか。
私達ラテンアメリカ系移民の多くが、実際、サッカーから逃れるためにアメリカへと渡るのです。」(ワシントンポストの投稿)
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●マイケル・ジョーダン(元NBAスーパースター)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
●ペイトン・マニング(NFLスーパースター)
「サッカーww(失笑)」
●バラク・オバマ(大統領)
「(英国で、ウェストハムのファンであるという噂が流れているが)そのような事実はない。」
868名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:49:15.94 ID:OTux3i1E0
まず目立ったのは、サッカーが「退屈」だという意見。
・「別に余所の国のことなんてどうでもいいよ。サッカーは退屈なんだよ。引き分けが多すぎる。退屈!とにかく退屈だ!」(Jeff Haagenstadさん)
・「インプレーより、フィールド外に出てる時間の方が長いじゃないか。退屈だね」(Jay Jorgensonさん)
・「ワールドカップなんてペンキが乾くのを眺めてるくらい退屈だろ」(Joe Zeiglerさん)
869名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:49:25.29 ID:/NPJX4MrO
佐藤はむしろ頑張ってるとは思うがFWの一番手がJ1経験ないJ2あがりの選手を使うような選手層だからな
この成績でもおかしくない
870名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:51:53.26 ID:B1sHJF9L0
監督はよく更迭さえられるけど、社長は更迭させられないの?
試合に負けたのが選手じゃなく監督の責任なら、その監督を選んだフロントの責任はなんなん?
871名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:52:11.24 ID:vQ2Zyc6q0
阪神の和田といい、現役時代負けクセが付いて、ずっと同じチームに所属は駄目だな
872名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:53:00.93 ID:JQlE7TZD0
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」


俺は試合よりもPKのほうが色々と面白いけどなw
873名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:53:11.83 ID:UWQS57GfP
アラウージョとマグノアウベスと宇佐見とシジクレイ連れ戻せ
それで勝つる
874名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:54:26.83 ID:7TYgZ5i/0
居残り楽しそう
875名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:54:43.94 ID:5b/ne8vj0
選手より先に監督が首になるスポーツに発展はないよ。

NBAみたいに40点差で試合終了するまで何も手を打たなかったとして
懲罰的解雇になった例はあるが、普通は監督の移行に沿って選手を移籍するのが先。
876名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:56:47.32 ID:6eEaVkyHO
レアンドロの脚復帰初戦が西野率いる神戸w
877名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:56:48.61 ID:LmzdXrm2O
バスに生タマゴ投げないのか?

サッカーファンはチキンばかりだな
878名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:57:18.30 ID:r+sBvgId0
降格制度が無いスポーツは楽でいいよな
その点、サッカーは大変だ
今年は3部まで落ちる可能性あるし
879名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:57:25.39 ID:UWQS57GfP
>>782
グランパス
880名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:57:28.64 ID:yWAohh8G0
あんま点入れられたら、欧州だと途中で客帰りだすよ
こう騒ぐより、スタジアム行かない方が効果あるんじゃないのか
881名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:57:41.98 ID:mbJ89MgG0
>>870
ガンバ社長とは=パナソニックの天下り先
歴代がパナソニックが選んだOBなわけで
それを更迭しても同じようにパナソニックからOB来るだけだし
経営もパナソニックが金を出すかどうかというだけ

今、パナソニックがANA並の経営危機に陥ってるんだから
チーム存続の危機と捉えないと
882名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:58:44.00 ID:fzAAf30h0
遠藤「監督が変わっても関係ない。サッカーやるのは僕たちなんで。」

調子に乗っていた遠藤にお灸を据えるという意味では良かったのかな。
本当に降格したら代表が困るけどw
883名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 12:58:44.76 ID:EZj/+qZ00
サッカーの監督は面白そうだよな
884名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:00:23.16 ID:QSloHm610
>>870
気持ちはわかるが社長始めフロントは普通サラリーマンだろ。
自分だって結果的に判断誤ったときにクビって言われないだろ?怒られるけど。


契約がある監督選手とは一線を画してるよ。
885名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:02:42.17 ID:66ePjimN0
>>880
ここは日本だ
886名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:03:00.03 ID:sDcsnVeI0
サポーターとか言いながら
やってる事は自己満足のオナニーなんだよな

居残りでも何でも好きにすればいいけど
チームに迷惑掛けるなよ
887名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:04:10.99 ID:9PA/N8SH0
説明求めてどーすんの?下手くそ応援してんだから我慢しろよ
888名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:04:36.43 ID:IZWp5OOB0
今の守備力じゃどう弄ってもそんなに変わらんと思う
西野監督を再招聘できない以上、来期以降は西野監督が偶々特殊な監督だったと認めて
守備構築からできる監督、スタッフにするしかないんじゃないかなぁ
889名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:05:35.97 ID:yWAohh8G0
>>885
どこだって客来なくなる方が、深刻になるんじゃないの
890名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:07:28.27 ID:oX4Aw+QL0
>>825
他サポから見ても、西野はもう引くべきだと思ったけどな
年寄ばっかり起用して、全く若返りが出来ていなかった

今の弱体化も、半分は西野の負の遺産だろ
891名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:09:28.16 ID:WoehQUH+0
>>888
そこで西野サッカーの礎を築き上げた名将早野監督招聘ですよ
892名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:10:20.17 ID:fwz4Okzf0
>>891
私は正平ではないんですが
893名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:11:51.77 ID:6jzzjwxI0
よくわからんが監督とソリの合わないDFは
わざとポカしたほうがいいってことか
894名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:13:35.17 ID:B1sHJF9L0
ガンバはもう長谷部と川島獲得したらいいんじゃね?
895名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:13:53.84 ID:FGHScVIi0
やってる事が土人。パッパラパーは死ね
896名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:14:06.43 ID:QEsbA3i80
>西野が来る前から強かった
>西野はただの客寄せ

西野が来る前のガンバはよそのクラブに対して威張れるほど強くもなかったが
年間順位が最下位になったこともあったし
当時J2があったら一度は降格している
897名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:14:21.33 ID:FfO+oDff0
和田前神戸監督呼べばOBやし
人望あるし残留手腕もある

コールリーダーおまえにも責任あるからやめろ
898名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:17:09.02 ID:0H9SJOwG0
そりが合わないと言う理由で選手を切りまくる監督の代名詞が西野だよな
ある意味フロントから全面的にバックアップを受けて仕事をしていたな
おかげでロクな若手がおらん
899名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:18:00.57 ID:mJ0mLr0G0
社長に説明求めるって・・・

なんか異常だろこの行動は
900名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:20:36.75 ID:TrtRCKJq0
900ならガンバ降格でサポ自殺


なんつってな
901名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:20:57.57 ID:nTowLNWX0
川島あたり採るしかないと思われるが
川島はJに戻る気はないみたいだしな
902名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:22:37.31 ID:rfotWXdqO
なんで中澤を起用するの?
903名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:23:48.31 ID:VW4CQWQe0
開幕戦でセホーン帰れってダンマク出したんだろ?こいつら
904名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:23:58.40 ID:OwPAu0FK0
西野さん時代からサポになった人間は西野さんの凄さを分かってない
905名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:24:06.37 ID:51Tq3bQP0
いつも思うけど、アホーターは社長のウソ泣き顔見て帰りたいのか?w
意味わかんね
906名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:24:29.05 ID:OwPAu0FK0
>>903
「西野さんがあきれている」とかなんかそんな感じなはず
907名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:24:56.68 ID:yWAohh8G0
>>901
オファーがなけりゃ、戻ってくるだろ
908名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:27:20.67 ID:LoryURfTO
西野が凄すぎたでFAでいいだろもう
909名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:39:44.93 ID:a8tanqzoO
まあ具体的な説明もしないで、信じて下さいしか言わないからこうなるわな。
失点も去年の今頃と変わらないし、攻撃の要のイグノの変わりにレアンドロを穫りましたとか言えばいいのに。
910名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:43:41.23 ID:6tRlBtbM0
そろそろ「セホーンさんがあきれている」弾幕よろ
911名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:46:55.34 ID:WoehQUH+0
「藤ヶ谷さんがあきれている」
912名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:48:06.21 ID:tWOGpsSvO
ガンバはレアンドロより守備の補強が先だと思う
913名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:50:10.68 ID:2cOXIUMf0
>>1みたいなアホなこと言う監督にライセンス発給するなよ。
サッカーの監督ライセンス制をもう一度見直せ。

これじゃ場末の競輪場で人生賭けてるおっさんのほうがまだまとも。

914名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:53:11.67 ID:MQ8Ed6D40
1億円プレーヤーが2人もいるのに、遠藤今野どっちも頼りにならないって最悪だな
しかも2億円プレーヤーの価値があるとは思えないレアンドロ補強
915名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:58:38.44 ID:zlgiu7Xl0
今パナソニックは傾いちゃってるだろ
スポンサー撤退の良い口実にする為の
J2降格計画でもあんじゃないのw
916名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:58:45.09 ID:Zj+bxZkRO
社長に言うなんてと言うが社長がしっかりしてたらこんなことにはならないわけで

泉ちゃんが懐かしいね
917名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:00:26.88 ID:OwPAu0FK0
>>916
あの人は素晴らしかった。
今の茎男はただの5枚舌
918名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:10:28.82 ID:Tn/Gy7kU0
降格すらないやきう好きになってればこんなことにはならなかったのにな
919名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:17:07.13 ID:R5YL9y7V0
>>1

ワラタw
社長に聞いてもw
選手と監督に聞けよw
920名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:17:15.00 ID:4bbmSF0s0
倉田や佐藤は段々レベル上がってるけど他の奴らは…
寺田が使い物にならなかったのが痛いな
今野使うなら一枚前に上げて遠藤とボランチさせるかサイドバック
もしくはCBの相方を代えるべきかな
921名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:18:02.93 ID:Zj+bxZkRO
まあとりあえずホームで勝とう
西野ガンバから好きになったサポはそりゃ耐えられないでしょう
勝ちに慣れてたんだから

922名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:18:11.46 ID:HLaoXXXw0
かつてのレッズとレイソルを思い出す
923名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:19:47.78 ID:VQHXoy/h0
試合は見てないからわからないが、今野と遠藤は大丈夫なのか
失点数凄いけどw 
924名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:21:17.83 ID:Zj+bxZkRO
>>920
チンくんは今のところチームの為じゃなく自分の為に戦ってるから

PKはまだいいけどあのFKはあかん
925名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:23:23.95 ID:Zj+bxZkRO
>>923
今ちゃんまたこの世の終わりみたいな顔してたよ
926名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:24:42.21 ID:n3GV/3h50
今野が試合中に泣きそうな顔してるのが悲惨
927名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:24:47.70 ID:lgZf+SSg0
ホームだったのか
それはきついw
928名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:26:59.93 ID:sKIJUR5K0
サポーター()笑
929名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:28:26.69 ID:VQHXoy/h0
今野は日本代表では物足りなさそうだけど、なんだかんだでしっかり仕事してるんだけどなぁ
ガンバでの結果見ると代表落選するんじゃないかと思ってしまうw
930名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:29:22.29 ID:MQ8Ed6D40
報酬を誰よりも多く貰ってる遠藤今野がチームを救わないといけないのに
何の役にも立たないんだから泣きたくもなるだろ
931名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:29:33.93 ID:/mkuUnnH0
選手は己のプレーを反省すればいい
監督は己の指揮を反省すればいい
フロントは己の運営を反省すればいい
サポーターは己の声援が足りなかったことを反省すればいい


このうち、本当に反省しないのはサポーターだけだ
932名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:29:42.76 ID:/aGaYXLX0
>>546
去年は強い方の埼玉と弱い方の埼玉が降格争いしてたが
今年は強い方の大阪と弱い方の大阪の争いか
933名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:31:00.47 ID:Zdb/g2VL0
そんなことよりスタジアム募金もっとしてやれよw
934名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:40:03.34 ID:m/WLLtuh0
選手に責任があるんだろ
なんで社長なんだよ
935名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:43:13.31 ID:2DlqaGEGO
松並がどう進展するのか楽しみだね
936名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:44:49.48 ID:hcbEPw3O0
また負けた
937名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:45:19.92 ID:uN5wFhbX0
磯貝です。でぶってますがまだFWできますよ
938名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:47:00.25 ID:8b2eovJQO
西野解任からのサポの嫌な予感が全て当たってるな

嫌な予感の最後の部分は今年降格なんだけどそこまで当たるなら全部的中だw


>>930
個が強い1人で何か出来る選手じゃないからね。遠藤がそこまでの選手ならジーコ時代にポジション取ってる
939名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:58:46.73 ID:CGzo4ZMA0
前田さんの呪いは凄いな
940名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:13:03.36 ID:wccDwJ8G0
年間100万円以上チームに落としてくれるサポーターの声だけ耳を傾けてあげればどうだろうか?
941名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:15:49.39 ID:aZVh62pR0
>>931
脚サポはゴール裏にあれだけいるのに
声でアウェイサポに勝てないからなw

中心のサポが自己中心的で好き勝手に歌歌ってるから
周りが乗ってこれないし
チームのことなど全然考えずに
自分達優先で暴動や座り込みや
昨日みたいな皮肉を込めた拍手もするし
942名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:18:27.96 ID:ny5sO9Cl0
遠藤の有害DVDといえばこれ


サッカー少年にドリブル不要論を唱える悪影響DVD
http://www.youtube.com/watch?v=geZllBX2DsU

奇をてらったサッカー論で売り上げアップを狙ったDVD
http://www.youtube.com/watch?v=geZllBX2DsU


943名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:19:46.85 ID:n4hGLadW0
監督童貞に残留を託すガンバはギャンブラーだ
プロのフロントなら絶対しない選択だよ
J2落ちで何年もさまよう姿が想像できるw
944名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:24:07.38 ID:SZNPAVNSO
20年前にプロサッカーをJリーグと称して興行化、
数年後にはtotoを導入し博打化まで果たした。
興行スポーツである以上は、観客を楽しませるのがチームの務め。
なぜサッカーだけ観客をサポーターと称するのかは知らないが、
所詮は単なるファンであり、観客であり、野次馬である。
その観衆を楽しませる事が出来てない限り、そのチームが罵声を浴びるのは仕方ない。
観衆は基本的に無責任である、観衆に他のプロスポーツ観戦以上の責任を問われる道理はない。
945名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:27:22.16 ID:dum7FbVC0
・優勝争い中にも関わらず西野と来季の契約を結ばないと発表
・山口橋本の両ベテランを放出
・次期監督がなんの縁もないロペスなうえライセンス関係の確認せず結局セホーンに
・違約金払ってまでセホロペ解任させて途中就任したのが素人監督、しかも誠意の二年契約

バカとしか言いようがない
946名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:29:52.65 ID:aZVh62pR0
何故今の仙台や松本や川崎がブーイングを行わないか?(去年一部川崎サポがブーイングしてたが)
チームを支える事、信じる事が第一と考えてるからだ
ファンとクラブが一体となったチームは
実力以上の強さを発揮することが出来る

ひと頃の柏やガンバのコアサポは彼らと間逆の行動を取っている
こういうサポを抱えては選手もやる気が起こらなくなってくるし
そういうチームが没落するのは必然と言える
947名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:34:15.80 ID:IBKpgESb0
謎人事と身内昇格のコンボ
監督業を甘く見過ぎだろう
948名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:34:46.39 ID:WN+atxQZ0
外人のマネしてる人たちw
949名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:35:45.31 ID:LN8tn4C/O
>>945
西野解任⇒ロペス投入の時点で2ちゃんですら、失敗だろって意見であふれてたからなぁ
西野のマンネリ解消で今野取ったし、新たなサイクルに突入や!とか思ってたのかサポは
取り返しつかなくなってから騒いでも混乱が増すだけ
950名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:36:02.65 ID:U59sK3YP0
> 日本代表のレギュラーのDF今野を擁しながら、守備はボロボロだ

山口が居た頃は普通に3失点ぐらいで済む試合ばっかだったし、
今野の能力が低いんだろうな。代表はそこじゃない基準で選ばれてるだけだろう
951名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:38:26.80 ID:JQlE7TZD0
サッカーで6点も取られるのは尋常ではないわな
952名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:39:50.88 ID:U59sK3YP0
>>951
サッカーは守るのが難しくて点取りやすい競技だからそんなことはないけど、
ガンバの場合得点が取れてないのが問題だね
953名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:42:09.79 ID:8Si6CbE/0
また違約金払うのかなあ
954名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:46:02.29 ID:m4OWNTdr0
松波辞表出して
頼む
955名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:49:24.94 ID:SZNPAVNSO
松波氏を解任するのが困難であれば、松波監督を監督する総監督を据えればよい。
956名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:51:30.56 ID:qWT+Ceaq0
ガンバは外様の職業監督投入しないといけない局面で
レジェンド松波をぶち込んで、手詰まりになっちゃったからな。

ここまで壊れて査定の厳しくなったガンバの監督を受ける奴が居るのかと。
957名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:52:37.33 ID:mkZ7+CVt0
アキラめてゴール前10人で固めてカウンターに徹したほうが勝てるかもよ。
958名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:52:45.46 ID:ZFvLRpg00
下位低迷は予想してたけど、まさか降格するとは思わなかったわ。
一応去年それなりに優勝争いしてたのに、Jリーグこええな。
959名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 15:59:58.55 ID:Zj+bxZkRO
>>952
なんだかんだ得点は24
960名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:11:14.41 ID:qWT+Ceaq0
>>951
今は昔、ダブルハットトリックを決められたクラブがあってな・・・
961名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:16:28.56 ID:Cda59KXm0
柏サポで止める奴はいなかったのか?
西野いなくても俺たち強いんじゃねはあかんって
962名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:22:00.25 ID:YDT4ffum0
素人が経営しているんだからこんなものだよ
西野がいなくなって今まで隠れてたものが前面に表に出ただけの話
西野がいたからこそ強豪クラブになれただけで元からお粗末なクラブなんだよ
963名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:24:11.47 ID:v2cZKugK0
>>960
それ、昔くらったクラブが今回6点取った気がするが気のせいか?
964名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:27:40.92 ID:5MsYu3eh0
やっぱ監督って大事なんだなw
965名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:28:23.25 ID:oTR/Y4Tx0
J2に降格して高額年俸の選手がJ1チームに移籍、
そして移籍金の手数料をガッポリ受け取るまでが
JSPのシナリオ
966名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:28:49.85 ID:eQc76pUs0
大飯原発。デモvs機動隊〜白熱のダンスバトル〜飛び入り歓迎

http://www.ustwrap.info/multi/iwakamiyasumi::iwj-oita1
967名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:29:01.10 ID:4jjovhwk0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4996
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341077422/
968名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:29:17.41 ID:0R0v1Yz+0
半分終わって勝ち点18程度ないと降格濃厚
969名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:30:04.62 ID:YXKQT31f0
もし降格したら遠藤とかみんな神戸に行ってしまうん?
970名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:30:38.33 ID:Fg+pQzPH0
チームの妨害してるだけだしいないほうがいいだろうこういう人たちは。
971名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:32:16.33 ID:ut609gZ+0
まず遠藤がいらね
972名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:32:39.26 ID:8cpmV/kVO
サッカーファンって本当にタチ悪いな
973名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:34:10.97 ID:huCXuNIj0
糾弾のプロがいるからねえ、アチラは
974名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:34:44.75 ID:jR1orEn/0
松波はコメントから駄目臭が感じられる。
レジェンドって言うけれど、ガンバ暗黒時代の選手を
ミスター扱いってどうかしてると思う。
本人もさほど活躍した訳じゃなし、レベル低い時代の産物なんだよ。
ある意味今のJSPガンバにはお似合いか。
975名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:36:37.95 ID:DN3TeJhTP
>>974
そういうのも含めての駄目フロントだよな
監督業でもユース監督かなんかで降格させた逆レジェンドなのにな
976名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:40:27.24 ID:0ixXVST/0
今さらピッチに立てない監督変えてもなァ
変えるなら あ、約束の時間だ
977名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:41:23.51 ID:5ghLuAzg0
6失点wwww6失点wwww
978名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:42:45.01 ID:WLVnraoCO
こういうの見ていつも思うけど、居座りって相当暇な連中なんだな。早く帰れよ
979名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:43:13.30 ID:WkmjjVNd0
何でこういう連中をつけあがらせるようなシステムというか慣習が出来てしまったのか
Jリーグがパッとしないのは、この手の馬鹿を甘やかしているってのもその一因だ
「酷い負け」なんてありとあらゆるスポーツにある
何でこいつらは居座って抗議をする事が出来ると錯覚してやがるんだろう
980名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:44:19.06 ID:GwqaS8eA0
このサポーターの社長に説明求めるとかなんなの?
アホかよw
981名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:45:00.40 ID:2DlqaGEGO
次の監督は本並で
982名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:45:10.66 ID:fQUFfIRV0
なにがサポーターだよ、しょせん応援団だろ。
983名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:45:35.34 ID:jR1orEn/0
>>979
フロントがおかしいなら早目に抗議すればいいのに、
結果が出なくなって、今更うるさく言い始めるんは確かに卑劣だと思う。

大体ガス抜きにしかなってないがな。しかも現実から目を背けて名門意識の
プライドがあるからサポとしても勘違いしてるのだし。
984名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:46:31.38 ID:Y8PjGjKG0
礒貝をTDにして実権を持たせ松波はお飾りに祭り上げるしかないな
985名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:47:58.55 ID:eZqJZT5H0
アホーター
986名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:48:37.56 ID:+NO3xuiJ0
>>981
日本語解りマスカ?
987名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:50:46.38 ID:Y8PjGjKG0
満を持して人間力が暑熱対策中
988名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:52:29.82 ID:8AiKD8li0
釜本監督の出番
989名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:53:25.69 ID:5MsYu3eh0
二川監督でいいよ
990名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 16:56:22.99 ID:xhax1ZsG0
>>989
練習場「・・・」
試合前ミーティング「・・・」
試合中のテクニカルエリアから「・・・」
試合後の記者会見「・・・」
991名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:04:10.41 ID:MFFv79Cw0
チーム壊してるのは間違いなくフロント
992名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:12:00.94 ID:tOfezBI10




チーム運営に金を一切出してないタダの応援団が経営者に文句たれるとか何様だよw




993名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:12:49.56 ID:2Y1JTdU50
>>992
お客様
994名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:13:17.02 ID:kfingnnn0
サカ豚www
相変わらず進歩してねーなwww
995名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:13:50.33 ID:DN3TeJhTP
>>992
金払わんとスタジアムに入れんだろう
996名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:14:03.71 ID:2Y1JTdU50
まあチョンコにはわかるはずもなかったなそういう人間関係
997名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:15:14.53 ID:tOfezBI10
>>995
チーム運営してないヤツがいtt茶いかんよサカ豚君
998名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:17:34.99 ID:tOfezBI10




オウオウ騒いでる豚がチーム造って運営してからほざけやサカ豚



999名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:18:35.32 ID:D3vtwIfc0
いっぱい改行しないと読んでもらえないと思ってのかな
1000名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 17:18:41.40 ID:RJTUiCZa0
1000ならガンバ降格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。