【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)で、プロ野球選手会の
顧問弁護士を務める石渡進介氏が28日までに産経新聞の取材に応じ、日本のWBC参加に否定的な考えを明らかにした。
7月20日の選手会総会(大阪)で、次回大会への出場か否かの最終判断を下す方針だ。

 連覇を達成した2009年の第2回WBCでは、日本企業のスポンサー料として約9億円の収入があったが、
大会収益金1800万ドル(当時約15億円)のうち日本野球機構(NPB)への分配は13%(約2億円)にしか過ぎず、
大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会には66%(約10億円)と大きな格差が生じた。選手会では主催者側に対し
収益分配の改善を求めており、次回大会への出場態度を保留している。

 石渡氏は「世界の野球の健全な発展を考えても、フェアな運営構造を構築し、フェアな利益構造を確立するべきだ」と指摘。
来月に予定されている選手会総会で、一定の方向性を出すのかどうか注目されるが、石渡氏は「そうなるでしょうし、
このままでは出場できないということ自体に変わりはありません」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000506-san-base
2名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:36:59.81 ID:1jHr2LCT0
ええんやで
3名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:37:44.04 ID:+l6vFPLg0
どうせ讀賣の興行だろ
無理してやらなくてもいい
4名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:37:52.21 ID:9VtsCUHz0
ええか?ええか?ええのんかぁ〜?
5名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:38:05.23 ID:HL/vBk2m0
ワールド・ベースボール・茶番劇(WBC)
6名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:38:06.77 ID:otEemXa50
参加国が少ないWBCなんてやらなくていいよ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:38:57.49 ID:AXljr37p0
20%以上の視聴率が確実に取れるイベントなのに出ないとか自殺行為だろ
目先の金だけを考えるなよ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:39:18.64 ID:rpf5vnCT0
WBCなんてただのエキシビジョンでしょ
チョンと焼き豚がムキになって騒いでるけど
他の国は大会前に練習サボってディズニーランドで遊んでんじゃんw
9名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:39:53.38 ID:PMSzIh1a0
でなくていいな。はい決定
10名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:40:03.10 ID:FmRWTfUPO
阪神ファン『川藤出さんか〜い』
代打・・・川藤!

阪神ファン『ホンマに出してどうすんねん!』
11名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:40:04.97 ID:LZ8npAz40
韓国も出ないかもしれないらしいしメジャーはやる気ない
もういいだろ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:40:05.57 ID:DXxFfhnWO
結局土下座するんだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:41:00.02 ID:ifX9hgQz0
世界一のイベントガーーー
14名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:41:06.91 ID:+U6WMmi/0
勝ち逃げで良いじゃんw
二会連続優勝で
15名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:41:09.95 ID:zrbTgiWS0
でる必要ないだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:41:15.28 ID:5vuwf8p60
勝ち逃げでいいやん
もしくは実業団か甲子園の優勝チーム派遣しとけよ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:41:15.74 ID:FEKOJ3l70
とか言って結局出るんだろ
辞退して日本プロ野球の意地見せろ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:41:45.98 ID:S0BO2P5n0
基本はメジャーリーグの国別対抗試合なのに何言ってるんだ?
ダルビッシュ、黒田、イチローはメジャーなのに。
19名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:42:14.41 ID:ZJzKDq0q0
こんな運営しか出来ない大会なら辞めれば良い
どうせ無くなるだろうし
20名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:42:20.40 ID:tlERlYXh0
>>7月20日の選手会総会(大阪)で、次回大会への出場か否かの最終判断を下す方針だ。

絶対、この日が最終判断にならないと思う。直前までグダグダするのだろう。
21名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:42:22.03 ID:5gIjVfgdO
アメリカがやる気ないのが一番腹立つわ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:42:28.12 ID:ObscxER40
原監督に頼めば一億出してくれるで
23名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:42:32.39 ID:kwNOtjIs0
選手会長が在日な時点で出る気なしだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:43:11.19 ID:uf0x6w2P0
近鉄、巨人でショート守ってた人が弁護しか
25名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:43:55.80 ID:rpf5vnCT0
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一(笑)  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本

次の大会は韓国でないらしいけどw
すごい世界大会(笑)だねwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:44:12.07 ID:l1qEF8HeP
「口止め料2回分で5試合も10試合もやっとれんのじゃボケっ!」
27名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:44:39.27 ID:OHuFMuuQ0
今ならまだ間に合います
28名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:46:33.67 ID:Rhtt8uD6O
世界一とか勘違いさせるから…
29名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:47:16.42 ID:Rr2vz9pc0
893とズブズブの日本球界は出場資格無し
30名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:48:07.88 ID:4kT7mN2IO
ようアメリカみたいなヤクザとマンツーマンで付き合うなあやきうは
このままズルズル先延ばしして辞退したら損害賠償請求されるで

訴訟大国やから(笑)

公的な機関がないなら関わるなよ(笑)
31名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:48:47.88 ID:YYaYbhPu0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です。
32名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:48:50.31 ID:sIXsf0Za0
WBC「出場しないのなら、この日記帳を公開する」
33名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:49:06.13 ID:KGQB7UQr0
3回目で空中分解の危機か
34名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:49:45.28 ID:5MNCIbQr0
なんかもういいや。応援してたのがアホらしい
こいつら野球発展なんてこれっぽっちも思ってない
35名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:49:49.19 ID:CSQxH9QN0
まあ、こんな分配方式なら、出なくてもいいな。
36名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:51:29.17 ID:l3+jolwv0
どーせ遊びじゃん?
二軍登録主体と社会人選抜の2チーム出したらいいよ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:52:29.90 ID:rWTPK5720
出場国

アメリカ
カナダ
キューバ
ベネズエラ
プエルトリコ
パナマ
メキシコ
ドミニカ
イタリア
スペイン
ドイツ
オランダ
オーストラリア
日本
韓国
台湾
中国
フィリピン
ニュージーランド

このくらいはどうにか出場しろよ
38名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:52:46.63 ID:c1LJ5oQEO
出なくてもいいような糞大会で優勝して
世界一とかはしゃいでいた焼き豚って滑稽だなw
39名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:52:47.59 ID:loEFFdsM0
素直に金が欲しいですって言えよ。遠まわしに言うから余計ムカつくわ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:53:12.47 ID:jus1dhB40
出なくていいよ
こんな大会何の価値も無い
チョンと何回もやらされ負けたらマウンドにチョン国旗をおったてられる罰ゲーム
41名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:53:39.96 ID:Jj3ZTZFy0
もう2連覇で出るのやめれば世界最強リーグってことで通せるな
42名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:53:46.92 ID:olAoqrz60
もう出なくていいよ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:54:10.59 ID:ai31XVad0
金>>>>>>>>>>>>>野球を盛り上げる

金>>>>>>>>>>>>>世界一(笑)の名誉

金>>>>>>>>>>>>>代表の誇り
44名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:56:56.34 ID:iByCYPS90
米国は「本気出してないもーん(汗、マジになってばかじゃねー(汗」のジャイアン状態だし
あの国は日本になら何をしてもいい無法者状態だし

もうやらなくてもいいんじゃない?野球界もWBCというカンフル剤に頼るんじゃなく
本気で野球界の問題点を洗い出した方がいいんじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:58:27.15 ID:4Ah8zP630
そもそもMLB主催でMLBのための外国人選手の品評会だからな
外国人枠のないMLBにはワールドシリーズがあるのに、わざわざプレシーズンにこんな大会に出たがるメジャー選手は多くないだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:58:50.22 ID:KGQB7UQr0
結局アメリカの内向きの国民性がある限りサッカーのワールドカップみたいな大会には
絶対に育たない事がハッキリしちゃったからね
辞めるなら早い方がいいかもしれん
47名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:59:06.47 ID:jUgFC6KK0
ナベツネも「アメリカの言いなりになるぐらいなら出るな」とか言ってたし今年は出ないかな。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:59:40.67 ID:q/rAc1xD0
こりゃ第3回はなんとか開催するもそこで消滅かな
49名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:00:03.24 ID:AA1g7E+I0


>石渡氏は「世界の野球の健全な発展を考えても、フェアな運営構造を構築し、フェアな利益構造を確立するべきだ」


@まずこの大会はMLBとMLB選手会が主催する大会である。フェアにしたいのなら国際野球連盟の大会に出ろ(W杯廃止になったけど)。

AWBCがあってこそのジャパンマネーだし、そのジャパンマネーもMLBが集めたもの。

Bそのマネーで参加国をすべて無償で招待している(28カ国)。宿泊や練習場所、MLB球団とのオープン戦も。

CWBCに出場する全MLB選手の保険金は運営負担。

D黒字になるというが、黒字額が減れば、賞金と収益分配金が減額する。

Eこういう理由があるから、日本(NPB選手会)以外に文句を言う参加国はいない。選手会だけ。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:00:10.32 ID:jUgFC6KK0
>>3
予選で東京ドームツカウだけで、本選は読売関係ないで〜。
51名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:00:21.05 ID:UfXE6Om/0
出なくていいよ
メジャーリーグが世界大会だし
52名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:00:37.60 ID:Jx1Wfpcn0
出るなよ絶対出るなよ
53名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:00:44.42 ID:+PVVZEexO
優勝したんだから、半分は頂かないとな
54名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:01:02.29 ID:asN2KoKF0
はよ土下座して出場させてくださいって言えばいいのにw
55名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:01:27.79 ID:Gn1ucLwR0
けどまた先送りになる可能性大。出ないと決めて批判を
受ける覚悟あると思えない。
56名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:02:14.06 ID:71owlqJT0
出場してる選手の殆どがMLBの選手なんだからNPBの取り分が少ないのは当然
むしろ今でも十分優遇されてるのでは
57名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:03:01.06 ID:K05CZeKN0
>>1
石渡茂じゃないのか?
58名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:03:04.28 ID:AA1g7E+I0
>>37
予選も含めれば、>>37は今回の出場国にすべて含まれてるけど?
59名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:03:08.22 ID:Rhtt8uD6O
>>44
>本気で野球界の問題点を洗い出した方がいいんじゃないの?

お前それ本気で言ってんの?
自分で言っておきながら野球界にそんなことできるわけないよな…とか
んなことできるんならとっくにやってるよなーなんて
心のどこかで思ってるんじゃないの?
素直になれよ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:03:21.47 ID:WANGnQyh0
独立リーグの選手で構成すればよし
61名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:03:25.41 ID:9KBVVTJx0
大リーグの選手達の年金のための集金大会って感じww
さすがアメリカ様〜 日本は利用されるだけww
62名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:03:28.80 ID:T4gL5gZc0
>>7
>20%以上の視聴率

それこそ目先の利益
長い目で見るならこれ以上MLBの利益至上主義に付き合うべきではない
63名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:04:03.85 ID:ntZVKcamP
結局何時になったら決まるんだよw
64名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:04:09.98 ID:rpf5vnCT0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm


こんなマイナー競技で世界大会(笑)なんてやるからこうなる
開催国が儲かる仕組みになるに決まってる
じゃあ日本が開催するかって話にならないのは、日本が開催国になっても集まるのは韓国(笑)、台湾だけだからwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:04:11.60 ID:DXxFfhnWO
>>50
勘違いされてるが東京でやってる試合も本戦
66名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:04:18.48 ID:AA1g7E+I0
>>50
それ、予選じゃなくて本選第1ラウンドだから。東京ラウンド。
予選は今年の9月からやるよ。ドイツ、フロリダ、台湾、パナマで。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:05:50.04 ID:q/rAc1xD0
代表常設したのに出る大会が無くなっちゃうなw
68名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:06:04.83 ID:AA1g7E+I0
>>61
その年金はデマだから。

選手会はトゥモローファンド(世界への野球普及活動基金)に回してる。
MLBもこのファンドとともに海外援助費用に使ってる。
69名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:07:20.00 ID:jUgFC6KK0
>>66
えっ?あれ本選なのかw 知らんかったわ。他の国が弱すぎて予選気分だったw
70名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:07:28.59 ID:HiLQEgWZ0
WBCはMLB選手会の年金資金が底をつきそうだから
その金づるとして開催してるんじゃなかったかな?
まあ、費用対効果が見込めないならば日本は不参加でもいいと思うけど、
アメリカも相当な曲者だから、
MLB在籍経験のある選手の日本への入団を禁止するとか
日本企業の広告をMLBのスタジアムに出せないように仕向けるとかやりそうだ。
トヨタがあんな目に遭わされたから。

そこを気をつけながら対応を検討していくべき。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:08:41.51 ID:AA1g7E+I0
>>70

>>68

年金破綻で解散したのはNPBね。
72名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:09:56.61 ID:xZt2HpCR0
2億しか貰えんかったんか
たったの原さん2回分やんけ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:12:11.12 ID:jUgFC6KK0
でもさぁ、継続していかないと意味ないよな。サッカーの様に世界的なスポーツには絶対にならない。選手も考え方が甘いな。イチローもこんな事言って気がするが。
74名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:12:18.72 ID:27tlLK4w0
アテネオリンピック銀メダル オーストラリア代表 当時のプロ所属状況
http://www.la84foundation.org/6oic/OfficialReports/2004/Results/Baseball.pdf

Jeff Williams 日本プロ野球 32歳
Ryan Rowland-Smith MLB傘下A+ 21歳
Richard Thompson MLB傘下A+ 19歳
Wayne Ough MLB傘下A+-2A 25歳
Graeme Lloyd 豪州アマチュア 37歳
John Stephens MLB傘下3A 24歳
Craig Anderson MLB傘下3A 24歳
Chris Oxspring MLB傘下3A 27歳
Phil Stockman MLB傘下2A-3A 24歳
Adrian Burnside MLB傘下3A 27歳
Andrew Utting 豪州アマチュア 26歳
Dave Nilsson MLB傘下3A 34歳
Ben Wigmore 豪州アマチュア 22歳
Gavin Fingleson 米独立リーグ 28歳
Brett Tamburrino MLB傘下A+ 22歳
Rodney Van Buizen MLB傘下A+ 23歳
Glenn Williams MLB傘下3A 26歳
Brendan Kingman 豪州アマチュア 31歳
Paul Gonzalez 豪州アマチュア 35歳
Craig Lewis 米独立リーグ 27歳
Trent Oeltjen MLB傘下A+ 21歳
Nick Kimpton MLB傘下A-A+ 20歳
Brett Roneberg MLB傘下2A 25歳
Tom Brice MLB傘下A-A
75名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:12:49.30 ID:27tlLK4w0
アテネオリンピック銅メダル 日本代表 2004年年俸

清水直行 10300万円
岩瀬仁紀 20000万円
黒田博樹 12500万円
安藤優也 4100万円
三浦大輔 22000万円
松坂大輔 20000万円
上原浩治 30000万円
岩隈久志 6500万円
和田毅   8000万円
小林雅英 23000万円
石井弘寿 7000万円
城島健司 40000万円
相川亮二 2000万円
小笠原道大40000万円
中村紀洋 50000万円
宮本慎也 18000万円
金子誠   7800万円
藤本敦士 4600万円
福留孝介 20000万円
谷佳知   27000万円
村松有人 4100万円
高橋由伸 30000万円
木村拓也 6300万円
和田一浩 17000万円
76名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:13:23.04 ID:AA1g7E+I0
>>70
あとスポンサー締め出しとかできるわけない。
そんなことできたら球団にWBCに選手を強制で選手出させてるだろ。
日本企業広告無しなんていったら、球団猛反発だろ。
選手入団禁止もあり得ない。

あるとすれば損害賠償請求だよ。
それでも大会が赤字になった場合のみだけどね。
77名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:13:28.82 ID:WIuqIPrO0
決勝までに同じチームと4回も5回も当たるようなシステムの大会なんて出ないで良いだろw
78名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:14:07.09 ID:27tlLK4w0
北京オリンピック銅メダル アメリカ代表 2008年のプロ所属状況

Brett Anderson アスレチックス2A
Jake Arrieta オリオールズ1A
Trevor Cahill アスレチックス2A
Jeremy Cummings レイズ3A
Brian Duensing ツインズ3A
Kevin Jepsen エンゼルス3A
Brandon Knight メッツ3A
Mike Koplove ドジャース3A
Blaine Neal タイガース3A
Jeff Stevens インディアンス2A
Stephen Strasburg サンディエゴ州立大
Casey Weathers ロッキーズ2A
Lou Marson フィリーズ2A
Taylor Teagarden レンジャーズ3A
Brian Barden カージナルス3A
Matthew Brown エンゼルス3A
Jason Donald フィリーズ2A
Mike Hessman タイガース3A
Terry Tiffee ドジャース3A
Dexter Fowler ロッキーズ2A
John Gall マーリンズ3A
Matt LaPorta インディアンス2A
Nate Schierholtz ジャイアンツ3A
79名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:14:08.32 ID:xrCWbguM0
WBCはMLBのオナニー大会なのにNPBの選手会が『利益をフェア』にとかアホですか?
80名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:14:39.60 ID:27tlLK4w0
北京オリンピック4位入賞 日本代表 2008年年俸
川上憲伸 34000万円
岩瀬仁紀 43000万円
田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円
成瀬善久 7000万円
ダルビッシュ有20000万円
上原浩治 42000万円
和田毅   22000万円
藤川球児 28000万円
杉内俊哉 19000万円
阿部慎之助24000万円
里崎智也 14000万円
矢野輝弘 19000万円
荒木雅博 13500万円
中島裕之 11000万円
宮本慎也 18500万円
西岡剛   14000万円
新井貴浩 12300万円
川崎宗則 15000万円
村田修一 16000万円
青木宣親 22000万円
森野将彦 13000万円
稲葉篤紀 24000万円
佐藤隆彦 3700万円
81名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:14:43.15 ID:mzZMfEUr0
これから1億円を1原円と呼ぶことにします。

たったの2原円かよ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:14:57.87 ID:lQy43Bxg0
たったの15億しか収益なかったのかよ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:16:34.86 ID:AA1g7E+I0
>>77
さすがにあのシステムは今回から改善された。

話によれば、
1次ラウンドが総当り、
2次ラウンドがラウンド1位決定戦無しの敗者復活方式、
決勝ラウンドがトーナメント。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:16:45.18 ID:WQGJSYq0O
世界大会ごっこしてもらうだけでもありがたく思えやw
85名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:17:10.31 ID:xT8oKU2x0
どうすんねん
86名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:17:33.73 ID:h+I8Sf04O
スポーツ番組で誰が監督に適任かとかやってたけどそもそも出場出来そうにないのね
87名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:18:50.65 ID:XSCa6U+J0
メジャーみたいにドーピング大甘のリーグが実質牛耳ってるスポーツじゃ
国際化なんて無理でしょ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:19:03.44 ID:IHFLRP8I0
アメリカの態度が心底気に入らんから、頑張れ。
ただ、チョンとは組むな。
89名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:19:03.80 ID:i7cLllC90
出ないと向こうがどういう反応してくるか興味はある
90名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:19:53.83 ID:uhhnu4Mv0
でなきゃいんだよ。このままでなきゃずっと影の王者って言われるからいいぞ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:20:34.03 ID:x+xT6J510
出なくていいよもう
くだらない
92名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:22:29.61 ID:AA1g7E+I0
>>87
今は4大スポーツで一番厳しい検査してるけど。
93名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:22:34.01 ID:TmfgWis70
本当の政治では足元見られてヘコヘコするだけで交渉事に期待できないから
せめてこっちでは堂々と政治的にも渡り合って欲しいのだ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:22:41.45 ID:N2kYEmNh0
まあ今のうちに要求できることはしとくべき。
一応でも、仮にでも、連覇したというのは多少の発言力強化にはなってるだろうから。
万一次の大会に出場するもチョンに負けて決勝にも進めず、
みたいな事態になってしまえば、その後でなに言っても無駄。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:23:51.86 ID:ry5c3xi+0
ヤンキーどもも昔やっていた日米対抗戦の延長くらいにしか思ってないとおもうし
やめてしまえば お遊びでやってあげているのに日本猿がムキになってるくらいにしかおもってーねって 
96名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:25:28.80 ID:yEsA1xpI0
アチャー
世界で戦うサッカーと日本に引き篭もるやきう
ますます差がついちゃうな
97名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:25:29.68 ID:4JLF7Pdr0
>>92

えっ?いつから厳しくしてるの?
98名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:25:42.67 ID:IHVaoj5x0
色々金の面倒やら何やらで世話してるアメリカがそのぶん多く儲けるのは
当然だろ。興行主だし。何がフェアだよ。ようはもっと金だけよこせだよ。
原に2回日記でも見せろよ。嫌ならアメリカ抜きで興行やるんだな。
それかでないかだね。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:26:05.44 ID:U/EA1t8R0
これは出る必要ないよ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:26:16.58 ID:F5kHkWni0
結局は中日(つーか落合)が正しかったんだな
101名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:26:27.81 ID:918hLilt0
別に出なくてもいいよ
102名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:26:28.83 ID:d2U8KTTl0
代表ごっこは楽しそうだな
103名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:26:28.95 ID:JeXbPjpg0
唯一の楽しみ奪うなよ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:27:59.47 ID:AA1g7E+I0
>>97
今年からヒト成長ホルモンの血液検査が義務付けられた。
105名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:30:04.16 ID:4JLF7Pdr0
>>104

今年からかw
ヒト成長ホルモンだけ?
他の薬物はしないの?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:31:25.32 ID:35nwQZPt0
>>105
色々駄目になったんじゃない?
だってメジャー明らかにショボクなってるし
107名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:31:36.12 ID:h+I8Sf04O
・ナショナルチームなのに国籍審査なし
・公平なホーム&アウェイでの予選なし
・第三国の審判団にジャッジさせる規定なし
・そもそも第三者機関が仕切ってない
・五輪解雇の影響で競技人口が大幅減少(大学生の大会が開催不可能に)
・韓国の辞退が決まり本気なのは日本だけというかなり寒い状況

盛り上がる要素がない…
108名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:33:19.55 ID:zWChWp7O0
去年くらいにあった最終期限とはなんだったのか。
gdgd過ぎてなんて返答したのかも覚えてないけど、こんな話になるってことは一応出るって言ったんやろなあ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:33:20.99 ID:UfjeO/uc0
893に汚されてない監督も居なさそうだしな
110名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:33:54.18 ID:vfQGvizS0
出ないほうがいい、ギリギリで譲歩してくるだろアメ公
111名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:35:47.30 ID:TmfgWis70
日本人はどうせすぐ折れるw
って思ってそうだからな、世界で稀に見るアホ政治のせいで
112名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:36:21.20 ID:y16ee1ES0
【いよいよ今日!】
6/29(金)18〜20時、首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)と
大阪・関電本店前(大阪市北区中之島3丁目6−16)にて大飯原発再稼働反対の超大規模抗議!
20万人(目指せ100万人!)超の抗議を!

さらに京都、福井、名古屋、熊本、岡山、高知、北九州でも。詳細は↓。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340710938/
113名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:36:45.19 ID:eAsAqAvL0
不健全を絵に描いたようなマイナー糞レジャーの顧問弁護士が「世界の野球の健全な発展」とかバカジャネーノ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:36:52.99 ID:35nwQZPt0
ドーピング禁止してからかどうかわからないけど
メジャーで怪我人凄い多いしWBC所かオールスターも
いい選手揃いにくい
115名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:37:37.26 ID:GqyiwTKtO
別にNPB所属選手が出ないだけのことだから、ファンとしては特に気にすることでもないのでは?
四国リーグやBCリーグの選手が出ても楽しそう。

そもそも、イチロー(RF)、川崎(SS)、青木(CF)、西岡(2B)、ダルビッシュ、松坂、黒田、斎藤隆、田澤、上原、高橋、館山、カートスズキ(C)、リーグなど、MLB日本人・日系人でチーム組めちゃうから、
むしろ非NPB全日本を応援したい。



116名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:37:49.17 ID:Vq1ghvgl0
MLBからしても何が何でも続けたい大会って訳じゃないからなぁ
もし日本韓国が不参加で採算が取れないようになれば大会終了させるだけだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:38:02.37 ID:D3AvQJlS0
半一軍と二軍出せ
金は出すな
118名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:38:33.11 ID:4kT7mN2IO
中止になった世界大学やきう大会に向けて強化合宿やってる大学生に出てもらえよ

強化合宿費がもったいないだろ? (怒)
119名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:38:38.52 ID:AA1g7E+I0
>>105
2005年から厳しくやってる。
ただし血液検査は今年から。
120名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:39:19.19 ID:pmFVZGD/0

どうせアメリカやその他の国も2軍で来るんだから
出なくていいだろ
こんな糞大会優勝しても価値は無い
121名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:40:13.02 ID:gc2TQIXPO
辞退者=勝ち組
出場者=負け組
焼き豚って惨めで可哀想な人生だな
本当につくづく思わされるわwww
122名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:41:19.24 ID:tEkgTGKl0
チョンも出ないって言ってるし、スポンサー撤退もあるのかな?
WBC観たいけど、メジャーが一歩も引かないし、
この大会で終了かもな。
123名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:41:33.47 ID:AA1g7E+I0
>>117
金出してるのは日本企業で、別にNPBは出してないぞ。
移動費滞在費も運営持ちだし、MLB選手を招集した場合の保険金も運営持ち。
で参加すれば未勝利敗退でも賞金くれる。日本はMLBに次ぐ収益分配金もあるし。
124名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:41:33.38 ID:UfjeO/uc0
>>118
せかいやきうが無くなったくせに先に合宿予算組んじゃって
使わなきゃ損のお役所仕事の大学代表ですか?
125名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:41:58.87 ID:5ailf8LK0
出ないのはいいけど出なかったらどういう影響が出るかって計算は立ててるのかね?
民主党のように何も考えてないのとかないだろうな?
126名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:42:19.37 ID:lANQ1/FZ0
出なくていいよ
勝ち逃げってカッコええやん
127名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:42:24.12 ID:/J3X7q160
アメリカも日本も国内のペナント優先になるだろうな!国内リーグの人気のないサッカーは世界戦しかないわな!
128名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:42:38.52 ID:yEsA1xpI0
出なくていいよ
来年なこんな小規模茶番大会よりもコンフェデのほうが楽しみ^^
129名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:42:56.45 ID:3cf+51tZ0
そういえばお前らネトウヨに扇動されて、
落合を非国民とか言って死ぬほど叩いてたよなw
130名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:43:35.34 ID:X+qduFxs0
あちゃーこれからは4年に一度唯一盛り上がれる機会までなくなっちゃうのかー
131名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:43:47.00 ID:/PDd99KC0
>>80

北京オリンピック4位入賞 日本代表監督・コーチ手当
星野仙一 12000万円
田淵幸一  3000万円
山本浩二  3000万円
132名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:44:09.24 ID:tQKwk8rR0
今の日本じゃ出ても勝てないし出なくていいんじゃね
133名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:44:09.50 ID:eAsAqAvL0
たいして盛り上がってないじゃんw
134名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:44:31.39 ID:Vwdl6i500
最終的な決断も韓国の方が速かったな。
日本はいまだ配当金増やせば出るかもってチラつかせてんだろ?情けない。

もう出ないなら何があっても今回は出ないって早く決めろよ、銭ゲバ言われるぞ。
135名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:44:50.44 ID:4JLF7Pdr0
>>119

ふーんそうなんだ
しかしメジャーってトコもよくわからんね
ステロイドとかヒト成長ホルモンっていわば公然の秘密だろ
なのにクレメンスとかあんなに公開処刑されて・・・
本音と建前がわかりづらいな
136名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:45:27.15 ID:o82q6Eg60
いくら吠えても、結局は土下座して出場するんだよw 人権弁護士なんか役に立たない
137名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:46:03.49 ID:IHVaoj5x0
出る気まんまんじゃん。でないだったらもう終わってる話。
先送り 先送り って政治家みたいだな。自分が土下座したくないだけでしょ。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:47:06.08 ID:PIWPZPMo0
勘違いしてる人が多いけど、参加するしないでもめてるのはNPBであって日本じゃない
NPBが不参加ならNPBの選手が不参加になるだけ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:47:19.20 ID:HQFRrD8e0
10億と2億だろうが そんな年俸いくらでも払ってるだろうよ
開催国でもないのに半分も貰えるわけないだろ
140名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:48:39.72 ID:MOSuzgOX0
サッカーW杯みたいに中立組織が運営してるならまだしも
MLB運営なら収益の大半を持って行かれるは仕方ない
向こうからしても日本は何言ってるんだ?って感じだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:50:04.68 ID:2snnxdQE0
出なくて良いと思う
142名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:50:19.11 ID:eAsAqAvL0
>>138
代わりにアマチュアの豚が出るの?
まぁ、totoの助成金ムダにならないからそれでもいいけどさ。

豚双六ワールドカップの時みたいに誰からも注目されず
しかも惨敗して日本の恥晒して帰ってくるだけだろうに・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:50:21.50 ID:Vq1ghvgl0
>>138
でもNPBが不参加表明した大会にMLB日本人が出るとは思えない
社会人や独立リーグの選手じゃどうしようもないし
144名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:51:11.00 ID:EWOAHXWJ0
ゴキブリと松豚とイラン人が出なければ興業として成立しないんじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:51:30.53 ID:AA1g7E+I0
>>138
君が勘違いしとるぞ。
NPBは「参加」で、NPB選手会が「不参加するぞ(と言いつつ態度保留)」。
146名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:51:55.20 ID:yd1rtc+/O
ツライさんの空気の読めなさが爆裂しそうな流れだ。

「(出場できなくて)ツライです」ってまた涙ながらに会見しそうw。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:54:03.68 ID:35nwQZPt0
>>143
WBC以外の大会は、二軍とか派遣してるけどね
NPB拒否したら社会人・大学になりそうだね
まぁ、NPBは出るでしょ
ただ、メジャーの先発投手でローテ入りしてるクラスは、
辞退だろうけど
148名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:55:03.79 ID:5+/28sJr0
マジで前回の韓国戦連発で見方が変わった
なんなのこれ?って
それまでは恥ずかしながら結構期待してた
149名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:55:30.75 ID:MKVVbiva0
韓国出ないなら出ろ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:57:30.32 ID:4kT7mN2IO
>>138
NPBじゃなきゃヤダヤダなんだよ焼き豚は(笑)

この国は変態だから、猫ひろしやしずちゃんにあんだけ夢中になるからな

芸能人とテレビの関係は、例えるなら裁判所と検察みたいなもん

つまり、身内だからえこひいき報道すんだよマスゴミは

だから芸能やきう部(NPB)じゃなきゃテレビの扱いは小さいだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:57:37.17 ID:eyIRRSvgO
>>146
いや出場しないなら空気読めてるだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:57:39.30 ID:HCdyHlbn0
アメリカは収益分配多少日本に有利にする譲歩は
まったくしないつもりな感じ?
多少譲歩あれば出るんだろうに
153名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:58:27.75 ID:AA1g7E+I0
>>148
まあ、あれは最初に対戦方式と組み合わせ見た時に
「これはもしかして日韓戦5回なんてことも・・・そんなうまくいくわけないか」
なんて思ってたらマジで5回フル対戦しちゃったからな。

さすがに今回は対戦方式改善されたから、5回対戦なんてことはない。
154名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:00:00.73 ID:Oxwl8HyAO
韓国なんて格下は関係ない
155名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:00:05.93 ID:I7KOjooW0
出る必要性ゼロじゃん
156名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:01:15.56 ID:MOSuzgOX0
出場しても前回ほど盛り上がるかな?
日本人メジャーリーガーはほとんどいなくて
一般層からしたらイチロー、ダルくらいしか分からない
韓国戦ばっかり、相手国はガチじゃない
野球人気自体落ちてきてるしどうなるかね
157名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:01:57.16 ID:LuBtGZvZ0
その金をどう使うのか、大会の価値を高めるためにどうするのか
そういったことではなく、完全に分配金の割合だけが争点なんだな、選手会は
158名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:02:01.32 ID:1C6wLJcH0
どうせ妥協して出るよ
メジャーリーグの年金のために働け
159名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:02:28.52 ID:OL/G96+SP
オーニッポーーーニッポーニッポーバモニッポーオイ、オイ、オイオイオイオイ

をアメリカでもやるの?
160名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:02:51.15 ID:gkzSs3EL0
もうどうでもいい
161名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:02:53.10 ID:4kT7mN2IO
日本のプロ野球は猫ひろしとかしずちゃんみたいなもんだからな (笑)
162名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:03:17.88 ID:RvCuY7kX0
無理に出なくてよろし
その一歩が確実にやきう終了に近づいているとしてもな
衰退が早いか遅いかの違いでしかない
163名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:04:10.22 ID:pvHTeURB0
土下座ジャパンはまだ粘ってたのかw
164名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:04:23.85 ID:28QvXAznP
本場米国では誰も相手にしてないイベントに必死こいてダサい
165名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:05:27.97 ID:qgwaC+PP0
分前の配分が気に入らないなら、自分らで企画すればいいだろ。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:05:30.64 ID:q0oO1UiG0
ええやんもう出なくて。勝ち逃げ勝ち逃げ。
日本人メジャーリーガーの実績見るだけで実態わかり過ぎてるだけに
167名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:05:37.83 ID:ymCn6l2W0
>>83
1次ラウンド突破した2カ国が、2次ラウンドで同組になる致命的な欠陥は改善されたのかな?
168名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:05:49.39 ID:qyQ1kB1GO
正直、仕組みとかも見るべきとこがない。
不参加でも仕方ない。
MLBが主導でやる限り、この世界大会はトラブル続きで発展しないだろう。
一番に見切りをつけるのも悪くない
169名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:06:00.75 ID:n/S+g0BP0
土下座する必要ない
アメリカが本気出すまで参加しなくていい
170名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:06:02.32 ID:4kT7mN2IO
たしか松坂もこの大会のあとからダメになったんだよな

俺的にはだるびっしにも出て欲しいなー (ワクワク)
171名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:06:04.35 ID:AA1g7E+I0
>>157
分配金の割合が争点じゃないぞ。
選手会は収益分配金制度そのものを廃止させようとしてる。
収益を集めて不当に分配するのではなく、
各参加国に代表スポンサーやライセンス権を返上しろと。
でもそれに賛成してるのは日本だけ。
172名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:06:33.42 ID:Qwm1rTfJ0
世界の95%は知らない権威も価値もない大会だから出なくていいよ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:07:45.35 ID:DXxFfhnWO
>>167
あの組合せはアメリカがキューバとやりたくないからああなるんだよね
174名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:08:52.99 ID:GxEjyVVl0
収益の80%が日本で稼いだ収益なのに2%しか貰えない奴隷契約

誰が出るかっつーの、
175名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:09:00.18 ID:6z2O+nuNO
>>170
前回出てるけど?

出なくていいと思うがね、プロは。
176名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:09:09.79 ID:AA1g7E+I0
>>167
それは7月の概要発表までのお楽しみだな。

NPB選手会も金金言う前に、そういうルールに関することに抗議すりゃいいのにな。
177名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:09:26.23 ID:4kT7mN2IO
日本のやきうの宝であるダルビッシに是非とも出て欲しいな(お願い)
178名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:10:08.24 ID:Ky0gd2ZG0
まあ2回勝ったしもういいんじゃないかなwwwww
179名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:10:25.91 ID:UfjeO/uc0
NPBも金ないから今回は破談かもしれんね

ますます空気になるな
180名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:10:26.50 ID:bYJtsawm0
落合は日本では読売しか儲からないシステムと
選手のケガ補償訴えてたな
王さんの「まずは参加してみよう」っていう考えは
大賛成だったけど、根本から改善される雰囲気が無い以上、
以降の参加は考えたほうがいい
そんなことより草野球世界一決定戦やろうぜ
181名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:11:15.27 ID:eT2hfRxG0
プライドを捨ててまで出ることはない
勇気を持って辞退して欲しい
182名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:11:21.87 ID:hG/f519i0
やきう界お得意のジャンピング土下座まだーーー???



つーか日本と韓国出ないんじゃWBCとかいう糞大会3回限りで終了濃厚w
183名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:11:25.02 ID:Bw0KuelI0
現状、ゆがんだ形でしか
世界大会を開けないのは分かりきってるんだから
もうちょっと建設的な提案をしたらいいのに
184名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:11:36.03 ID:lVlK9EQn0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340896613/
【野球】20打席連続無安打のソフトバンク内川「毎日、心が折れてます」
185名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:11:49.88 ID:qj+lcEtI0
日本が出なかったら
日本でこの大会見る奴いんのか?
186名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:12:15.04 ID:aP5SEXPa0
やっと土下座ジャパンから脱却するのか?
187名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:12:18.70 ID:AA1g7E+I0
>>173
違う。チケットを売るため。

例えばアメリカ戦のチケットを売るのに、
アメリカが西海岸に行くのか東海岸に行くのかわからないと販売し難い。
また日韓は西海岸側に移民が多いから、両方とも西海岸で試合させたいとか。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:13:03.63 ID:4W8pST3E0
球界が全力でスキャンダルもみ消す代わりに数億ほど原と中畑に金出してもらったらいい
189名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:14:27.00 ID:hG/f519i0
焼き豚の自尊心が一つ、また一つと消えていくね






このまま行ったら焼き豚精神崩壊して発狂しちゃうんじゃない?
190名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:14:40.46 ID:AA1g7E+I0
>>179
だからNPBは参加合意してるって。
代表常設によるスポンサー料確保(WBCスポンサーと抱き合わせ販売で)で。
この問題はNPB選手会。
191名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:14:42.38 ID:Gn1ucLwR0
前回落合は完全悪者だったのにwみんな世界一なるの
見たくないのか?
192名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:14:54.50 ID:PJCz0hRQ0
よく分からんが、選手の人数からしたら貰い過ぎなくらいじゃないのか?
193名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:15:11.04 ID:5+/28sJr0
>>153
野球のいいところは毎日試合が出来る
つまり日程に無理なくいろんな国と対戦できるはずなのに
なんであんなことになっちゃったんだろうね
大人の事情ってやつですかね
トーナメントなのに負けても負けても次があるってのも違和感あったわ
194名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:15:16.37 ID:TmfgWis70
>>185
コンディション的にはあれだけど
中米勢はマジだしキューバもマジだしアメもプライドあるし・・・
あれ、結構面白いんじゃ?
今回は出なくていいけど
195名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:16:36.39 ID:fQmKbAVOi
サッカーのW杯って優勝賞金すごいんだったよな?
196名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:16:53.87 ID:f+JkCXDRO
夏に甲子園で活躍した選手でオールスター組めよ 視聴率変わらず安く付くだろ
学校くらい休ませろ 出ても寝てるか野球してるなら変わらん
197名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:17:09.32 ID:hG/f519i0
>>190
選手が出なきゃ一体誰が出るのか素人の俺に教えてくれ
198名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:18:07.75 ID:/vXM3JHy0
二連覇でフルマークの日本を気の弱い落合が受けるわけない
フルマーク巨人の隙間産業で勝っただけだしな
199名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:18:17.88 ID:xzEDy8Ik0
出なくて全然かまわないけど口先だけで最後は折れるいつもの糞流れだけは勘弁
200名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:19:10.10 ID:JONfR7II0
>>25
え?まじ?
なら出るべきだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:19:44.33 ID:mCAx5yIa0
読売は世界に打って出るよりセ界で暴れてるのがお似合いだ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:19:48.28 ID:sG19bcX90
>>199
絶対折れるよねw
203名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:20:04.05 ID:AA1g7E+I0
>>193
あのヘンテコ方式になったのは、
第1回の2次ラウンドで失点率による決勝ラウンド進出がわかりづらかったため。

で、第2回でああなって、今回の第3回はまた変更された。

まあ、そうやって大会は良い方向に修正しながら成長していってるんだよ。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:20:38.37 ID:CRi9WGKu0
アメリカは開催国でそのために費用かかるから収益の分配が多いんじゃないの? 日本なんてただ参加する
だけじゃん。
205名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:21:15.31 ID:EOvu+hNN0
この弁護士は、あの江夏の21球で、1人で2アウト稼いで
後に巨人に放逐された奴の血縁者か?
206名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:22:21.14 ID:35nwQZPt0
>>204
メジャーは、他国の育成に金掛けてるからね
日本は、金掛けたふり
207名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:24:10.58 ID:CRi9WGKu0
>>206
二回も優勝してるわりに世界に野球広めることにあまり関心ないような気がする。
208名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:24:46.29 ID:AA1g7E+I0
>>200
今、韓国球界は10球団目参入を協会が拒否したことで、
選手会がWBCとオールスターのボイコットを盾に抵抗してる。
どうやら10球団目のオーナー企業が大手ではないらしく、他球団企業の反発があるらしい。

ただ、選手会の他にも、その10球団目の地元自治体、そしてファンからの反発も広がっていて、
この雰囲気だと10球団目を認めざる得ないのではないか(=WBC参加)という感じ。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:24:53.27 ID:FUZX52WbO
>>23
生まれたときから日本人じゃない人は会長になれないようにすればいいね。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:25:24.90 ID:PIWPZPMo0
>>142
主催するMLBが所属する日本人でチームを編成するでしょ
足りなきゃ他国から借りればいいだけだし

サッカーは国籍の縛りがあるし、そもそもJFAが日本代表を編成しなきゃならんけど、野球の場合は自由
極端な話、MLBがアメリカ人で日本代表を編成して大会に参加させることも可能

211名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:26:14.20 ID:96Jk1Z7A0
この為だけの代表常設がw
212名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:27:24.61 ID:f+JkCXDRO
>>204
>>1が大リーグ機構と選手の配分を足した割合なのが悪いと思う
大リーグの選手と日本の選手の格差はあったのかどうかすら分からん
213名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:28:00.91 ID:TmfgWis70
出なければ日本からの金が入らない
MLBの日本人を出場させようにも所属球団が嫌がる
チャンピオンチームである
出ない脅しは効きます
214名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:31:09.59 ID:1uAb+t+R0
日本がボイコットして赤字になればいい
そしたらアメリカの考え方も変わるだろう
215名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:32:52.85 ID:4Ah8zP630
日本はNPB他各団体を統括する組織がないからなあ
アマが出場することはない
216名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:33:23.59 ID:AA1g7E+I0
>>212
NPB選手がNPBから受け取った手当ては、
MLB選手がMLBから受け取った手当てより低いとMLB関係者は言ってた。
まあ前回もなんだかんだでMLB所属選手は220人参加してたしな。

そんなだからMLBのスター級選手たちもボランティア感覚で参加だろうな。

一番問題なのはMLB選手(とくに高年俸選手)の保険金の負担で、
プホルスはMLBと球団で話が折り合わず不参加になったのではないかと言われてる。
217名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:34:26.01 ID:AA1g7E+I0
>>216
あああああ、ごめん間違ったわ。NPB>MLBね。逆だ逆。
218名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:35:50.36 ID:pDnxUbOO0
かの国では一足お先に不参加表明したんだよねwwww

日本のやきうはチョン以下wwwwww
さっさと不参加表明すればいいのにwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:36:12.31 ID:fbJffZVk0
中 国→韓 国→キューバ→韓 国→キューバ→米 国→韓 国 コレが世界大会WBCだ!
サラダ→ナムル→タン塩(通)→カルビ→ロース→ロース→カルビ→ロース コレが焼き肉怒濤の攻撃だ!
220名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:36:51.30 ID:sdp9+UHD0
韓国も出ないらしいじゃん
221名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:38:09.55 ID:6OaKZwmD0
別に他に比べて日本が貰ってる分が少ないわけではないんだろ
それでゴネてるとやばくないか
222名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:38:12.98 ID:4kT7mN2IO
先延ばしして誰が得するんだろな

スポンサーもNPBも誰も得しない




いいぞもっと先延ばししろ時間だけ空費していけざまあみろ (笑)
223名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:38:22.35 ID:qgwaC+PP0
>>220
韓流キャンペーンに注ぎ込み過ぎで、金が無いんじゃねぇのw
224名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:38:55.27 ID:PIWPZPMo0
>>214
日本がボイコットするかではなく、日本のスポンサー企業がどうするかだね
MLBが編成したイチローを中心とした日本代表に金をだすか
なんか普通に出しちゃう気もするがw
225名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:41:09.73 ID:UcSDgeRE0
NPB選手会だけ参加しないのか日本が参加しないのかどうなるのかな
ベネズエラやドミニカとの試合が見れるかもしれないと楽しみにしてたのになぁ
226名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:41:12.97 ID:Zx8XYa+f0
出なくていいよ
その代わりロンドン五輪は最強布陣で臨め
227名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:41:15.55 ID:UfjeO/uc0
痔ジャパン常設しちゃったけど何するの?
228名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:41:27.85 ID:bYJtsawm0
>>185
オランダとメヒコの試合見ないなんてもったいない
229名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:41:41.97 ID:AA1g7E+I0
>>222
2009年大会の時も、正式に参加に署名したのは1月だと言ってた。
それでは困るからと今回MLBは早め早めに返事を催促したが、結果は同じ。
また2013年の1月まで粘るのかもしれん。
230名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:44:09.49 ID:jA7GhyTn0
>>224
仮にイチローやダル他のMLB所属数人が参加したとしても残りはアマチュアだろ?
さすがにそれならスポンサーも金出さんだろ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:46:25.73 ID:MrgPKgSY0
統一球で国際試合に対応する!

やきうにそんなものは有りませんでしたwww
232名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:47:24.77 ID:hG/f519i0
>>210
訳の分からない外人選手が日本代表として名を連ねるのかw

233名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:48:43.59 ID:wUY78L9DO
出る方向で決まるだろう
3連覇してくれ!

234名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:48:45.95 ID:UfjeO/uc0
>>232
イタリアの血がないのに名前がイタリアっぽいってだけでイタリア代表になれるんだぜw
235名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:49:57.10 ID:jv957ooZ0
やきょうに世界大会は早すぎたなw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:51:56.04 ID:NyXYmtwd0
選手会は日本のスポンサーに話つけとけよ
金を出すなと、じゃないと何の意味もないボイコットだよ
237名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:52:17.07 ID:O87pE1Fn0
どうせ国籍条項なんて無いんだろ?
だったらその国在住って条件でチーム作れよ
ダルなんとかなんかアメチームで良いだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:52:20.00 ID:0CDrjgZnO
しなきゃ良いじゃないか
239名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:52:47.48 ID:AA1g7E+I0
>>234
編成スタッフがそれっぽい名前の人に連絡しまくって代表資格持ってないか確認しまくった。
リストアップされた無関係の選手が「なぜ俺に?」となった。

名前がイタリアっぽいだけではさすがに代表にはなれない。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:55:42.96 ID:AA1g7E+I0
>>237
当該人の国籍、出生地、永住権。
当該人の両親のいずれかの国籍、出生地。

まあずいぶんと広い範囲だけど、一応はある。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:57:06.76 ID:LOCuTWOx0
やれば何だかんだで見ちゃうし盛り上がるけど、
そんな不公平ならむりに参加しなくていいよ。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:57:31.65 ID:TINoSpznO
自分たちが集めたスポンサーでもない、スター選手はMLB所属、大会運営は全部アメリカ任せ・・・
なんでNPB選手会はこれでゴネれるの?全く理解できないんですけど
243名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:57:45.68 ID:erVCtv+W0
オリンピックから追放しといてホントよかったよ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:58:41.83 ID:h3ZeowDZ0
>>185
競技内容がくそつまらなただのキャラゲーだから
みるやつなんていない
245名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:59:57.95 ID:hoLdx4T20
去年あたりに出ないと言ってなかったっけ?
まだ揉めてたのか
246名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:00:27.43 ID:ntZVKcamP
参加不参加は勝手に決めろだが東北の被災者をダシにしたら絶対許さない
247名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:01:12.30 ID:WIvMnpMP0
守銭奴だらけの野球界w
248名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:01:21.27 ID:pDnxUbOO0
やきう先輩たちは
後一ヶ月に迫ったロンドンオリンピックに向けての強化合宿で忙しいのですよwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:01:23.20 ID:2BrTdQMi0
WBC以外で野球関連で視聴率とれるもんがないから選手達もそのうち折れるとおもったが、
意外としぶといな。
大会はもう半年くらいなのに。
まあマスコミが選手会ネガキャン報道しまくって最終的に出るように仕向けるだろ。
250名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:02:09.50 ID:wlg1zJvOO
世界中から見向きもされず日本でも衰退の一途を辿るもんを押し付け合うなよWW

窃盗犯とヤクザと痴漢と殺人者だけでやってろって
251名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:03:16.07 ID:ILHXhNcsO
NPBと独立リーグだけで韓国代表北朝鮮代表が作れるな
252名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:04:00.20 ID:Acz4TQ7H0
もう2回優勝したし出なくてもいいだろ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:04:44.17 ID:NqqJBYNt0
なんで弁護士がでばってんだ?
254名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:05:35.81 ID:h3ZeowDZ0
>>195
サッカーの場合、2010年のときは
GL敗退で7億
優勝すれば26億円くらい
ちなみに日本は9億円だった

WBCは優勝で2億6000万円


サッカーワールドカップ予選敗退 > WBC優勝
255名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:05:47.22 ID:VA5mAAr/0
マフィアとの関係が表沙汰になってるのに出場する気でいるの?
256名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:06:27.43 ID:AA1g7E+I0
>>245
NPBは代表常設化によるスポンサー料の分配でMLBと合意してWBC参加表明。

NPB選手会は「そんなのだめだ。もう一度やり直せ。権利よこせ」の一点張り。
257名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:06:32.02 ID:h3ZeowDZ0
>>254
予選敗退じゃなくてGL敗退のミスだった
258名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:06:52.59 ID:cLUVSrKu0
原と中畑を永久追放しろぐらいの事しろよ。
259名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:07:06.23 ID:gCNncnXl0
>>255
マフィアとか呼ぶと格好良くなるだろ
ヤクザだよ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:08:30.62 ID:wkGjW7R60
>>259
1億やろか
261名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:09:11.64 ID:T37RU3M00
>>161
その二人を一緒にするのはしずちゃんに失礼だ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:10:07.62 ID:TDbRxdzjO
日本企業はこんな馬鹿野球オープン戦大会に絶対スポンサーにならないで!!

どうせ結局参加すんだから....
263名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:11:10.12 ID:/HtXZwwZ0
NPBは参加するって言ってNPB選手会は参加しない
で日本は参加する方向で組み合わせとかやってんでしょ?
誰が出るの?
264名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:13:33.47 ID:zfEB3siv0
でなくてよい

メジャーリーグ側だけが潤う奴隷契約 怪我しても保障はないしね
出場するならアマ選手の思い出作りに使えばよいさ
265名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:14:06.23 ID:UaHGZcNQO
アマチュア出せばいいじゃん
266名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:14:38.69 ID:HIG+CCb50
オリンピックでいいじゃん
267遊び人の太田:2012/06/29(金) 12:15:28.81 ID:lFIyHUQ1O
でなくていいんじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:18:15.93 ID:hD3M4jLV0
出ないとなると、俺が生きてるうちに日本プロ野球の終焉を見届けられるかも
269名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:18:29.23 ID:Z6gpCpwa0
他国呼べと言っても殆どが一般人で仕事あるのに行ける訳無いだろw
270名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:19:03.15 ID:5YxihEa00
>>263
MLB傘下にいる日系人や日本人もどき
271名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:20:04.45 ID:scnVZh6Y0
本当なら、期限は去年の七月で
決められないってダダこねて一旦延期、でも決められないからってまた延期。
そんで昨年末にやる発表会を延期。
しょうがないから暫定出場国で登録。
予選が始まるのは10月からなんで、もうギリギリ。
272名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:20:10.28 ID:nNLzOah+O
でも最終的には出るだろうね。
なんか若い選手はこの大会に出場したいらしいし。
273名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:20:51.63 ID:zfEB3siv0
アマ選手が出ればよい 

これで解決なんだけど、スポンサーとかテレビ局が国際試合は数字が取れるってことで
やりたくて仕方がない。サッカーもJリーグもVリーグも観客ガラガラだけど国際試合だけは
大人気みたいなもの。

で、出場するのはプロのスター選抜でないとスポンサー的には意味がない。
274名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:22:10.61 ID:Hd/Qq2cr0
MLBがあってこその大会なんでないの、そこにNPBの選手が出場しないでも誰も困らないって事に気づくべき
どうしてマトモな運営や、選手の選抜がされるのかといえばMLBの息がかかったが主催運営しているからだろうに
275名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:22:20.38 ID:3cqShaO50
ちなみにこの弁護士はサカヲタだよ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:22:52.90 ID:scnVZh6Y0
で、去年記事で見たけど、選手は(年俸交渉の感じで)引き延ばすつってた。
まだ一年以上あるから、開催年の春先まで頑張りますよ
みたいなこと言ってた。

>>273
つか前回もスポンサーついてなくて、テレビ局赤字なのよ。
日テレが中継逃げたくらいだし。
277名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:24:01.42 ID:/OpLSgFv0
土下座必死のパフォーマンスw
278名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:24:48.12 ID:M64faUlN0
え?でもみんなやる気マンマンじゃん
ノムさんもメンバー予想してたし
279名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:26:14.91 ID:EKADhJbA0
結局出るんじゃなかったのかよ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:26:17.78 ID:YRApmRy2O
バレーと同じで日本人しか見ないんだから日本が開催すれば良いじゃん
281名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:26:26.75 ID:hG/f519i0
高校生はリンチ殺人
学校は隠蔽
監督はヤクザとズブズブ
選手会は銭ゲバ
組織は天下り
オーナーは人でなし



まさにやきうは日本の暗黒面を一身に受け入れてるね
282名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:26:52.16 ID:PJCz0hRQ0
選手会って、金にガメつすぎだな、引くわ
283名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:27:57.63 ID:zgUxM4l/O
>>276
これに限ってはアメリカがやけに譲歩してたな
どんな交渉でも日本相手に強気なのに
再三回答期限延長してなかったっけ?
日本有利な立場にあるの?
284名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:28:13.18 ID:2TLwateV0
金の問題以前にメジャーの超級選手の多くが欠場する大会に出て何の意味があるんだ
285名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:29:46.98 ID:scnVZh6Y0
>>278
交渉のやりとりからすると「話呑まないと大会でないよ」って決裂カード使ったから
これで腰砕けになると、もう交渉は今後無理で逆らえなくなる。
だから折れるに折れられないのよ。
カード切ったのがバカなんだけど。
286名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:29:57.77 ID:TWfY45Cn0
WBCって、アメリカでは全然話題にもニュースにもならないらしいよ。

騒いでるのは日本と韓国くらい。
287名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:30:23.82 ID:DPpjSNeY0
>>283
当然有利
ジャパンマネーがなければ赤字確定なんだから
288名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:30:47.93 ID:MprGRcVmO
WBC辞退して韓国と10番勝負したほうが盛り上がりそうwwww
289名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:30:50.44 ID:WUGgtMty0
16分の1チームでしかないのに13%も貰えれば十分だろ?優勝賞金は別だし
MLBが多いのはその他15チームの多くがMLBの選手なんだから当然でMLBだけが儲けてるかのように言う奴の意味がわからない
290名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:30:58.47 ID:zfEB3siv0
>>276
2009年は視聴率でテレビ局みんなホクホクだったのにな
テレ朝はお祝いに社員食堂無料にしたのに

高視聴率連発でもスポンサー全然つかないから赤字とは。やる意味はないね
291名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:31:23.16 ID:TINoSpznO
>>270
彼等のがNPB代表よりレベル高かったりして
292名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:31:44.03 ID:qgwaC+PP0
>>284
まぁ、それが全てだな。
メジャーの一線級がガチでやってくれるなら、分配無しでも出させてもらいたい。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:32:41.06 ID:ymTVMrKaO
どっちみち出るだろ
ギリギリまで粘ってるだけ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:33:24.05 ID:rw4tMEoe0
ナベツネ『選手会の奴等は、読売様とアメリカ様の為に黙って働け!!!』
295名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:34:41.59 ID:yEsA1xpI0
やきうってくだらないスポーツだな
最近の子供がサッカーに憧れるのも分かるわ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:36:07.47 ID:cG6xzn7o0
「こんな大会に意味が無い」手のひら返しが始まったなwww
297名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:36:13.67 ID:EKADhJbA0
アメリカは強気だったろう
298名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:37:24.74 ID:/OHiC0xa0
>>284
下僕であることをアメリカ様にお見せしなきゃ
これ以上怒らせたら分配金0になりかねないぞ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:38:01.47 ID:scnVZh6Y0
>>283
NPBを尊重してるだけで、結局乗るって見てる。
一番金負担してるのはメジャーで、日本の提案に乗ると
欧州アジアは金ないから参加できなくなる。
だから客観的にも、足元見た打算からしてもメジャーが折れる事は無いよ。
300名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:38:46.62 ID:OS2+RuGHO
金金うるせえんだよ糞やきう
この出場蹴ったら永遠にサッカーに勝てないよ?ww
301名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:39:20.13 ID:Ru/bXU0c0
何が悲しいって出場しないって言ってる日本と韓国比較すると韓国の方がまっとうな理由主張してることなんだよなw
日本のもっと金くれとか惨め過ぎて気持ち悪いから「日本」って名乗らないでほしい
302名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:40:09.41 ID:boyahxim0
世界の野球の健全な発展wwwwwwwww
矛盾だらけだよね、おじいちゃん
おじいちゃん?
あれ、おじいちゃん死んでる
303名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:41:04.30 ID:t1qOPsU3O
>>298
だったら辞退しかないじゃん

結局は、MLBによる各国の目ぼしい選手の品評会に過ぎなかったんだよ、WBCなんてw
304名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:41:40.80 ID:/Ys4aZ3R0
>>294
なべつねはCIAだから、選手会が勝手に動くしかない。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:41:52.37 ID:zfEB3siv0
メジャーリーグの年金維持のために安いギャラで各国から暇な連中集めた国際花試合。
メジャーだけが一方的に得するようになってる。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:42:29.13 ID:TINoSpznO
銭ゲバ選手会や一連の不祥事を見てると野球界がどれだけ腐ってるかわかるね
307名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:42:51.43 ID:bSMOziMc0
何度やっても優勝するからもういいよw
日本は勝ち逃げ
韓国は負けっぱなしw
308名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:43:13.37 ID:cG6xzn7o0
これまで
「他国が本気じゃないとか関係ない」
「優勝した日本が世界一」


これから
「こんな辞退者が多い大会に意味は無い」
「糞大会に出なくてよし」
「優勝?だからなに?」
309名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:43:27.63 ID:DPpjSNeY0
>>301
日本→WBCに不満
韓国→自国の野球委員会に不満


日本のほうがまともだ
かつてアメリカと不平等条約で戦った侍のようだな
310名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:43:31.41 ID:EKADhJbA0
きっと折れるんだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:44:00.46 ID:Y7k/fNjN0
でないなら日記を公開します
312名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:45:16.60 ID:E5ewTOt40
2回も世界一だろもーでなくていいわ
313名無しさん@ジメジメ梅雨になりました。:2012/06/29(金) 12:45:20.35 ID:lBPrDooI0
ロンドン五輪で金メダル取ればいいじゃん

WBCは余興みたいなものだろ?

今年はオリンピックに集中しなよ
314名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:45:37.93 ID:Ru/bXU0c0
>>309
他のチームと比較したら平均より倍近くもらえるんだから文句言う必要なくない?
315名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:45:49.51 ID:cG6xzn7o0
選手会さん まだ間に合います

MLBより
316名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:46:08.72 ID:EFCrUc++0
金の話をしってて二年もガマンして出てやったのに全く賞金分配を改善しないし、結果優勝しなくても米は大金手に入るから選手動員しないし

そんな不平等な米マンセーイベントなら
やる意味ないでしょ?って話をしてる
317名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:46:16.40 ID:GLIGOoUB0
どうでもいいとか価値ないとかみんな酷いよね
こんな大会のために胃潰瘍になったゴキローさんや
シーズンボロボロになった豚坂さんが完全にピエロじゃん
318名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:46:31.14 ID:qgwaC+PP0
>>308
出た以上は勝たにゃならんってのと
出る前に、価値があるのか?と考えるのは矛盾すらしないぞ?
319名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:46:39.86 ID:YpOrL2evO
>>307
勘違いしてるけど優勝できたのは割りとマグレだよ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:46:40.06 ID:TINoSpznO
>>309
チョンのがまだマシだよ
日本側の不満の理由がゲス過ぎる
321名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:47:00.15 ID:ymTVMrKaO
http://www10.atwiki.jp/saikouya/pages/16.html

MLBの国際貢献も知らないんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:47:32.12 ID:cG6xzn7o0
>>318
意味の無い大会で勝ち誇ってもねww
323名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:48:29.90 ID:+aE20HxcO
オリンピック競技から外れた今、最強決めるのはこのイベントしかないのにな 米の陰謀に邪魔されて楽しめない。 米は昔から何か勘違いし他国をナメてる
324名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:48:38.26 ID:EKADhJbA0
>>317
大袈裟だけどその通りだよ
過去の活躍を辱めてるだけだよ
325名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:48:44.20 ID:hG/f519i0
>>309

日本→金もっとくれ
韓国→球団もっと作れ


ものは言い様だな。

326名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:49:08.75 ID:yCO+gdQt0
なくなったらなくなったで痛くもないだろアメリカさん的には、
しかし日本はついに去年1度も視聴率20%台とれなかったしな、五輪から外れたのも決定打

強がってるのがバレバレ
駆け引きすらできてないw
327名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:49:13.43 ID:DPpjSNeY0
>>314
16チームで平等にした結果分配金が減っても不公平感が無くなるならそれでも良しってことなんだろ

日程にしろ審判にしろなんでもアメリカ主導なのが気に入らないんだよ
というか俺はそう好意的に解釈してる
328名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:50:10.78 ID:ZZGHOPIt0
大歓迎
329名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:50:24.56 ID:H07dWHUc0
大リーグ機構の幹部が来日したとき、日本選手はもらいすぎ、もっと、
欲しいなんて強欲すぎると強く批判していたな。一体、どういう計算
したら、日本側がもらいすぎていることになるのか、実に不可解だった。
330名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:50:25.24 ID:aTKLJmgD0
WBCってアメリカで試合して全部アメリカ人審判なんだっけ?
331名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:50:36.23 ID:ymCn6l2W0
>>317
ピエロに涙は禁物さ
332名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:50:48.83 ID:YRApmRy2O
日本人しか見ないんだから日本が主催してやれよ
333名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:51:01.43 ID:qgwaC+PP0
>>322
WBCの連覇者である。
勝ち誇るもなにも、ただの事実だろ。
334名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:51:10.40 ID://m7FMoL0
野球ファンにすら出なくていいと言われるクソ大会w
でもたまに、WBC二連覇すごいだろと誇らしく語ってる矛盾した焼き豚もいる
みな扱いに困る大会w
335名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:51:18.59 ID:Ru/bXU0c0
>>327
運営含めて何から何まで基本的にメジャー主導でやるんだからメジャーが一番もらえても不思議ではないと俺は思うけどね
まあ考え方は人それぞれだけど
336名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:51:34.90 ID:t1qOPsU3O
>>326
つーかこの件に、視聴率やオリンピックは関係あんの?
337名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:51:48.07 ID:OfB757An0
WBCに出場しなくて全く問題無い
まずは読売の問題から球界全体に拡大しそうなヤクザ問題の解決を優先すべき
338名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:52:07.48 ID:EKADhJbA0
視聴率取れたならテレビ局が払いなよ
339名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:52:46.84 ID:1AMpqaaM0
みんなやりたくないんだろ
野球の世界普及なんか無理だって気付いてんだろ
やめちまえよ労力の無駄
340名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:53:13.57 ID:c1LJ5oQEO
マーダーライセンスやきう
341名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:53:14.96 ID:t1qOPsU3O
>>331
トシちゃん乙
342名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:53:15.59 ID:MlqLHKFo0
実質、日本、アメリカ、ベネゼエラ、キューバ、韓国
これだけの大会でしょ?
343名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:53:39.74 ID:cG6xzn7o0
>>333
連覇したけど凄くないよねって話w
344名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:53:40.68 ID:scnVZh6Y0
>>329
チームで割った分で平等ならわかるけど、その倍もらってるでしょ。
メジャーは賞金だけじゃなくて、日本文の負傷時の保険も払ってるわけで。
345名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:53:45.84 ID:FEKOJ3l70
>>342
一応ドミニカ
346名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:54:02.58 ID:Ivde/eSP0
顧問弁護士なんかいらんだろw
347名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:54:07.69 ID:ywJb7vVAP
もう最初の2回勝ったし、このまま勝ち逃げでいい。
強豪チームが一つ減れば、こんな参加国の少ない大会なんか、そのうち消滅するよ。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:55:04.09 ID:A87XVjYI0
これまでの状態のWBCと変わらないなら出なくて全然構わないな
五輪の野球も無くなっちゃったんだしアマが出ればいいんじゃないかな
杉浦みたいな人が報われる場所になればいいじゃん
349名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:55:16.41 ID:EKADhJbA0
最低時給でも頑張ってるアルバイターがいるんだから
参加意思を見せながら交渉していきなよ
350名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:56:01.94 ID:x4CZoeZm0
せめてアメリカが本気で出てくるんならやる意味あるけどな
過去の大会を見る限りではもう十分な感じ
351名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:56:01.96 ID:yO4B9zHE0
選手会側の弁護士なら出場できないじゃなくて 出場しない だろ? 違うの?
352名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:56:14.13 ID:TINoSpznO
>>329
そりゃ日本企業から金を集めたのはアメリカ側だからな
運営側は失敗のリスクも負ってるわけだしアメリカ側の感覚のが正常だと思う
353名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:56:25.69 ID:YRm4cbna0
メジャー抜きでいいから日本主催で世界大会やれよ
日本国内向けならそれでもそこそこは盛り上がるから
354名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:56:38.80 ID:/Ys4aZ3R0
WBCのこれまでの経緯、まとめ。

・日本、韓国などが野球のワールドカップを計画する。
・アメリカが利益を独占するためにWBCを急いでぶちあげる。
・日本、韓国がWBCに反対する。
・アメリカが韓国を買収して韓国がWBC参加を表明する。
・日本が取り残されてしまいWBCに参加せざるを得なくなる。
・大会の利益の7割以上をアメリカが1人占めする不平等状態が続く。
・なべつねがCIAなので選手会が独自に不平等解消に向けて行動する。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:56:51.49 ID:XlsOQisO0
出ないと野球人気が下がるから出場拒否はありえない
356名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:57:03.96 ID:cG6xzn7o0
ジャパンマネーから他国の遠征費捻出してるわけだしね
357名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:57:09.16 ID:yO4B9zHE0
フレッシュオールスターのメンバーで行けばええんや
358名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:57:27.13 ID:X+gKJeoF0
出場しなければいいじゃないか。
なんら問題ない
359名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:57:38.74 ID:EKADhJbA0
日本抜きでもやると言ってたぞ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:57:44.56 ID:ArtvTU/a0
そりゃアメリカで開催されるんだから分配金が少ないのは当たり前の事だろ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:58:06.01 ID:X+gKJeoF0
日本と韓国で「実力世界一決定戦」を7試合すればいいじゃないか
362名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:58:40.51 ID:qJkdR7hK0
>>335
第一回の時は少なくともメジャーの球団が金出し合って50億円分払ってるからな。
金の無い国を呼ぶために飛行機代からホテル、練習施設、用具、更にでかい保険まで全部メジャー持ち。
仮に第二回以降軌道に乗って黒になったとしても最初にそれだけ投資したんだから当然としか思えんわ。
日本みたいに「世界への普及」を建前にアジアシリーズやって赤字になったら撤退して日韓戦とか金しか考えてないのとはまた別。
363名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:58:45.68 ID:Ru/bXU0c0
>>354
5番目がわからん
嫌なら出ないとか手抜きメンバーで出るとかすれば良いんじゃない?
364名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:58:53.10 ID:MlqLHKFo0
野球は
世界には普及しないよ
野球ファンだけど

ダラダラしてるし
試合長いし

やりたいとこだけ、やればいい
365名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:58:59.96 ID:zgUxM4l/O
>>299
解説ありがとう
366名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:59:02.86 ID:Qwm1rTfJ0
>>317
まさに正直者が馬鹿を見る大会
367名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:59:13.65 ID:XlsOQisO0
っていうかなんで毎回アメリカ開催なんだよ
自国開催の方が圧倒的に有利だし不公平だと思わないのかよ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:59:33.98 ID:X+gKJeoF0
>>351
「自分たちはでたいのに、アメリカが邪魔するの出場できない」
責は相手にあると、言外に言いたい。
というか、ごまかしたい
369名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:00:10.09 ID:X+gKJeoF0
>>367
興行主がメジャーリーグ
370名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:00:10.21 ID:wlg1zJvOO
やるほうも見るほうもなんだか恥ずかしくなる大会だよな
優勝した瞬間とか特にシュール
371名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:00:32.03 ID:r0SdAL+N0
>>354
やっぱり日本韓国主導でやられるとアメリカも困るんだな
なら尚更日本韓国台湾で組んでボイコットしないと
一ヵ国でやるよりも効果大
372名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:00:50.37 ID:m7dKuX8z0
仮に辞退した場合はサッカーのEUROみたいなポジションで取り上げんのかね、TV局は。
何か昨日NHKでもEURO取り上げてたけど。
373名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:00:52.79 ID:scnVZh6Y0
>>354
野球のW杯は別にあって、メジャーが十年くらいかけて新大会やろうとしてたけど
日本に参加打診したら、返事ぐずって2〜3年。
最後にメジャーが切れて、出ないなら賠償請求なっていわれて
ビビッて出たのを忘れてるぞ。
374名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:00:52.92 ID:r0SdAL+N0
>>359
やったら赤字
375名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:01:10.67 ID:+soNf5SaO
辞退辞退詐欺
376名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:02:34.67 ID:Oz0a3QPT0
でも最終的には出るんでしょ、ヘタレ!
377名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:03:42.79 ID:yCO+gdQt0
最初にそんな契約した方が悪いのにね

嫌なら出るな
どうぞ勝ち逃げ()してくれ
日本の野球人気が終了してもいいならなw

って感じだろ
378名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:04:27.88 ID:lVlK9EQn0
他のチームは前日までアキバで買い物とかディズニーランドで遊んだり、
遊びでやってるのに日本だけ常設日本代表つくったり胃潰瘍になったり、何ヶ月
も前から合同練習したりそれだけ必死になってギリギリ勝てるぐらいだから
本当弱いんだな。
379名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:04:33.39 ID:5XuljMR10
>>376
今回は選手会の根性に期待したい
380名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:05:40.59 ID:2LTCiMoX0
アメリカ主催のくせにアメリカやる気ないし
やる意味無いから
もう不参加で良いよ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:06:38.30 ID:WUGgtMty0
>>329
出場選手でみればMLBがほとんどだろ?
16分の一チーム(しかもその中にはMLB選手もいる)なのに13%貰ってどこが少ないんだよ?
382名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:06:41.89 ID:A87XVjYI0
WBCに出たところで一時的にその試合だけ盛り上がるだけで
野球人気自体にはほとんど関係無いだろ
結局出るメリットなんて金銭的な面くらいしかないんだからその部分を拘るのはもっともだと思う
383名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:06:49.21 ID:EvpENBzL0
このNPBの行動って
「日本で万博が行われました。韓国ブースがあるのでヒュンダイやサムスンや韓国企業が大金を日本に払って宣伝しました。
韓国企業からこれだけお金が出てるんだからもっと韓国へ還元すべきだ。」
って韓国人が騒いでるのと全く同じ事だからな。
じゃあ自分の所で万博すりゃいいだろと。
今韓国の万博は人全然来てないみたいだがww
自分で為せない事を他人がやってそこに金だけ求めてる図なんだよ、NPBのは。
384名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:07:10.12 ID:k9gNNmdU0
>>8
詳しいね
385名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:08:19.11 ID:qF2WNb5K0
>>381
少ないことに不満なんじゃなくて不平等ってことに不満なんだよ
分配金だけじゃなくてね
386名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:08:32.26 ID:3Y2nBxgb0
WBC(笑)
387名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:08:35.64 ID:+t7rIPXl0
昔のオリンピックみたいにアマチュア出せばいいだろ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:08:42.05 ID:zuwuBV8b0
最終的にアメさんがちょい妥協して決着な気がする
389名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:09:10.83 ID:nNLzOah+O
若い選手の為に出ろよ。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:09:11.36 ID:EKADhJbA0
五輪を例にすればIOCの取り分、そして各国五輪委員会への分配金となるんだろうけど
WBCでいうアメリカはIOCと米国五輪委員会を兼ねてるので分配が多くなるのは当然なんじゃ
391名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:09:14.23 ID:6es7BGkb0
>>374
真面目な話日本抜きでも日本スポンサーは金出すから黒字。
上で書いてるユーロみたいなもんで日本の会社も宣伝にちょうどいい。
スポンサーが金出すならTV局は普段からの付き合いあるしやらない訳にいかないしな。
マクドナルドとかアメリカが本体の会社が毎回あれだけ大規模にCMやってるのも知ってるだろ?
392名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:10:37.17 ID:qF2WNb5K0
>>391
日本スポンサーが金出さずにテレビ局も放映権取らなければいいんだろ
そうすればアメリカ側も折れるかもしれん
393名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:10:38.00 ID:YFWv/7sg0
日本に野球なんてもたらさなければ
もうちょっとサッカーは強く
さらに他のオリンピック競技のメダルも増えたろうなぁ
かえすがえすも残念だ
394名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:10:38.99 ID:UxNnFJ1l0
>>385
平等するならNPB13%は多すぎる
395名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:11:27.04 ID:JZI7lH+A0
フェアな配分ってのは出場国全てにってことか?
そうしたらもっと貰える額少なくならないか?それとも日本にだけもっとよこせって意味なのか?
健全な発展とやらを考えるならアメリカと日本だけ潤っても意味が無いだろ。
ただでさえ各国の五輪関連の強化費削られて野球の存続すら危ういんだぞ。
396名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:11:40.34 ID:LwHtYVb20
>>383
野球脳=チョンなので仕方ないです
在日スポーツ野球と言われるのも当たり前なんだよね
397名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:12:44.82 ID:y3Ptg6MpO
あれだけジャパンマネージャパンマネーって言っておいてたかだか9億かよ…
398名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:13:17.63 ID:DXxFfhnWO
>>384
有名な話。しかもディズニー行ったとこは次の試合勝ってる
399名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:13:25.00 ID:r/e5z23W0

サッカーのワールドカップと比べると
大会の陳腐さに唖然とするよな〜

出場国が少ないし同じ国と何度も対決したり
ワールドと名前を付いてるのに何コレ状態…
400名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:13:32.62 ID:EKADhJbA0
日本企業とNPBは無関係じゃないの
401名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:13:47.60 ID:fEwaK4An0
>>394
前回までは13%だっけど16チームで平等に分配するなら6%になる
それでも不公平感がなくなるならそれでもいいと言ってるんだよ選手会サイドは
402名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:14:29.16 ID:scnVZh6Y0
NPBが言ってるのは、メジャーが集めたスポンサーが日本企業だから
その分の金暮れって話だからな。
日本で大会やって、ロッテやサムソンがスポンサーになってたら
韓国野球がその金よこせってう言うようなもん。
403名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:14:51.85 ID:ox2QF/o00
高校野球も犯罪に緩い
原にも緩い
プロ、日本代表は金にうるさい
クズ過ぎる
404名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:15:05.89 ID:/7GRKFcL0
落合さんは先見の明があったんだな。あのときギャーギャー騒いでた巨人の連中はいつの時代も腐れすぎだわ。
405名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:15:07.66 ID:YpOrL2evO
イルラエル出場によってユダヤ資本が流れてるしいつまでジャパンマネーって言ってられるんだか
406名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:15:56.88 ID:UxNnFJ1l0
>>401
そんな主張初めて聞いたw
どこで言っているんだ?
407名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:16:06.67 ID:tomBfRAM0
>>391
豚とか放映権料赤字だったのに、日本出なくて放映権料据え置きだったら
放送しないと思うよ
408名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:16:46.15 ID:yCO+gdQt0
>>382
ただ出なかったらその瞬間、確実に野球人気は終わりを意味する
五輪からは除外される、まともに世界大会も開けない競技

ネットが普及してなかった昔と違ってどんなにマスゴミが擁護しても無意味
409名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:17:11.83 ID:JoMncB6WO
もう勝ち逃げでも負け逃げでも何でもない。
全大会でチャンスをくれてやったんだからね、とくに韓国とは五回戦ったんだし、それを生かせないのが悪いんでしょう。
大会は辞退するべき。
もし出場して、まあ可能性は低いけど万が一にも優勝出来なかったりとかしたらね胸糞悪くなるし。
それいぜんに金払いが悪いからな、出なくていいでしょう。
410名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:17:26.82 ID:lUJhmEJk0
アメリカも不景気だし利益は譲らないだろうな
411名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:18:35.47 ID:BkG7cDBN0
無理して出ることはねえ
412名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:18:53.81 ID:X+gKJeoF0
すべては歓声のために
413名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:19:43.54 ID:EKADhJbA0
野球の世界ではMLBの影響力が大きいのでは
日韓以外の他国はアメリカ側につくな
414名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:19:57.47 ID:5aeIRrda0
野球ファンは本音では、WBCに成功してもらいたいと思って
いるんでしょう?
日本人だけで集まって孤高にシコシコやるよりも、世界中の
国を巻き込んで民族色豊かに覇権を競いあう方が華やかで味わい深く、
楽しいに決まってるからね。

サッカー代表戦なんか見ながら「もし、これが野球だったら・・・」と、
きっと自分の夢を投影させながら観てると思うよ。
野球好きな人なら誰もが。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:20:29.26 ID:HNIHXWCI0
2000年以降、サッカー日本代表と対戦した国

インド、コートジボワール、ドイツ、ホンジュラス、シンガポール、セネガル、ノルウェー、メキシコ
タイ、トーゴ、ハンガリー、韓国、チュニジア、フィンランド、、中国、ナイジェリア、フランス、北朝鮮
ベナン、ブルガリア、パキスタン、マリ、ベルギー、フィリピン、南アフリカ、ボスニアヘルツェゴビナ
ベトナム、モロッコ、ポーランド、マレーシア、アイスランド、ユーゴスラビア、アラブ首長国連邦
イタリア、ラトビア、イエメン、ウクライナ、ルーマニア、イラク、ウズベキスタン、ロシア、イラン
カザフスタン、アメリカ、オマーン、オーストリア、カナダ、カタール、オランダ、アルゼンチン、クウェート
ギリシャ、ウルグアイ、サウジアラビア、クロアチア、コスタリカ、シリア、スイス、コロンビア、トルコ、
スウェーデン、ジャマイカ、バーレーン、スペイン、トリニダード・トバゴ、レバノン、スロバキア、パラグアイ
オーストラリア、スロベニア、ブラジル、ニュージーランド、セルビア、ベネズエラ、アンゴラ
チェコ、ペルー、エジプト、デンマーク、ボリビア、ガーナ、カメルーン、香港、イングランド、スコットランド、
アゼルバイジャン

合計86ヶ国

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2000年以降、野球日本代表が対戦した国

フィリピン、台湾、中国、韓国、アメリカ、メキシコ、オランダ、オーストラリア、
イタリア、南アフリカ、キューバ、カナダ、ギリシャ

合計13ヶ国
416名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:20:40.27 ID:3Y2nBxgb0
野球はマジで先細りだよなぁ
でかい大会がWBCくらいしかない
出れば出たで不公平配分出なけりゃ出ないで野球人気衰退
どうしようもないな
417名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:21:03.69 ID:WUGgtMty0
>>401
そんなの聞いたことないな
正式に見解表明してるの?
418名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:23:19.59 ID:TmfgWis70
>>314
優勝チームって事忘れてないか?
419名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:24:01.06 ID:fzsIEFmP0
どうせマイナースポーツなんだから
出なくていいよ
日本国内だけでやってろよ
420名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:24:06.92 ID:Efl/X2NmO
>>415
oh…
421名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:24:07.72 ID:ymCn6l2W0
>>414
野球の代表って、一度もベストメンバーを組めたことが無いんだよね。
ファン目線と監督目線で違うとは思うけど、しがらみなく招集して欲しい。
422名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:24:31.94 ID:T69vR5Hq0
そもそもこれに出たい選手ってどれだけいるんだ
各国で調査したら出たいのなんて日本人選手ぐらいなんじゃないの
423名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:25:04.19 ID:dwCEE7NW0
まだこんなこと言ってんのかw
どうせ結局出ることになるんだからしょうもない抵抗すんなってw
424名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:25:12.34 ID:lza0NU3HO
プロ野球はガラパゴス化宣言しても相撲やプロレスの後を追うのは必至。
マニア向けのスポーツになるな。
既になってるか。
425名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:25:14.43 ID:YL+lnnVc0
もうアマと2軍でいいだろ?

まともに相手すんな
426名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:25:17.28 ID:/OHiC0xa0
人様の考えた大会にケチつけて何さまのつもりだよ
じゃあ日本もWBCみたいな大会やればいいだろ

で、韓国台湾キューバ以外集めれんの?
427名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:25:54.47 ID:YpOrL2evO
MLB→世界普及に一番尽力してるし主催してるんだから貰って当然
NPB→特に何にもしてないけど全チーム平等に分配しろ

どっちが悪いとかよりやっぱりNPBが世界普及に目立ったことしてないのが一番の原因だな
428名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:26:01.79 ID:yRpI6BcqO
結局ジャパンマネーが入らなけりゃ赤字こくんだから歩み寄ればいいのにね
429名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:26:14.18 ID:EKADhJbA0
MLBのスカウトに売り込みたい選手は大勢いるんじゃ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:27:36.78 ID:g5L1mOGE0
>>49
まぁその通りかもしれないが
日本側が出場しなかったら
日本企業もそんなに集まらないんじゃない?

何だかんだで日本は内需の国だしなぁ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:28:07.32 ID:WUGgtMty0
>>418
優勝賞金は別だぞ
432名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:28:15.76 ID:fzsIEFmP0
国と名誉の為にW杯に出るサッカー

金の為にWBCに出る野球

一目瞭然だな
433名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:28:23.27 ID:5ujr7xB00
まあ金のことはちゃんとやっておかないとズルズルいっちまうしな
434名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:28:53.85 ID:Bw0KuelI0
あちこちパーツが欠けてる人形を
奇妙な形で安定させて、なんとか立たせてる状態だろ
歪み前提で徐々に修正するような話しないと
ここだけ普通の大会みたいにします、なんて言っても倒れるだkじゃね
435名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:29:22.30 ID:aTKLJmgD0
1番面白い展開は
ゴミ売日テレ独占放映権獲得

日本不参加決定

ドミニカvsベネズエラ ゴールデンタイム放送
436名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:30:41.48 ID:sdp9+UHD0
>>432
名誉のために仕事する奴なんてこの御時世いないだろ
み〜んなカネのためだ
437名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:30:47.71 ID:10t4QADs0
二度と出場しなくて良い
もう野球は終わらせろ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:30:49.64 ID:NtlJxcYQO
日本の兄である韓国が出ないと言ってるんだから日本も辞退するべき
439名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:31:04.64 ID:yO4B9zHE0
金だけじゃくて開催時期、出場選手、いろいろ問題はあると思うけどね
440名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:31:41.19 ID:Efl/X2NmO
>>427
MLBがどんだけ普及活動してんのかわからんけど
NPBがほとんど何もしてないのはほんと情けないと思うよなぁ…
野球の国際大会を権威あるもんにするんならただ大会やるだけじゃなく
長〜いスパンで考えてそういう地道な活動が重要なのに
441名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:32:13.85 ID:RUy/6qMWO
そもそもアメリカ戦でアメリカの審判がやり
アメリカに有利な判定をする時点で競技として成立してない
442名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:32:50.17 ID:5fSo3gFJ0
焼き豚の意見が二転三転しててウケるw
443名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:33:36.76 ID:CUpR2K3q0
こんな大会もうやらなくていいよ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:34:11.69 ID:YpOrL2evO
>>432
申し訳ないが便乗したサッカー美化はNG
サッカーの選手会に近い団体が一番主張してるのがW杯の勝利給の値上げだから
445名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:36:39.55 ID:TxFAakH8P
結局NPBもプロ野球の機構であって、日本野球の組織じゃないもんな。
WBCの賞金を使って地方球場の整備をするとか、野球やってる子供達のために何かするってわけじゃないから銭ゲバにしか見えない。
446名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:36:52.06 ID:TINoSpznO
これに関しては一番強欲なのは間違いなくNPB選手会
じゃあアメリカ抜きの国際大会を日本で開きますってなったとしてもこいつらのせいで成立しないだろう
447名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:36:54.21 ID:ox2QF/o00
むしろ大会やってくれることに感謝すべき
448名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:39:50.94 ID:fzsIEFmP0
>>444

年間50試合もない上に1000万も貰えないサッカー選手が
自分のチームに出れない間の出場給のかわりの保証の話だろ?

それなのに野球選手はねえ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:42:26.38 ID:aADH1c7z0
あのとき出なかった松井とか散々罵ってたけど
野球ファンは松井にごめんなさいしないといけないなw
450名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:45:43.16 ID:A87XVjYI0
>>449
松井と落合はあの時点でWBCの正体は見抜いてたってことだよ
451名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:45:45.51 ID:J3NXqb8Q0
WBC開催国アメリカの全米視聴率が、たったの1.3%
何の意味も価値もないローカルオープン戦


【サッカー/EURO】4強進出にイタリア国内熱狂 テレビ中継の瞬間最大視聴率は何と83・5%!★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340792515/
452名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:46:39.80 ID:Zs/wM2Oo0
投手が壊れるからなぁ・・・。
453名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:47:42.78 ID:1eAJ9+2w0
そうやって金にばかりこだわるから
野球人気が低迷するんだよ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:47:42.54 ID:NvE/1Gaj0



焼き豚、文字通りの 「 ホームラン級のバカ 」 だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



WBCの主役ってメジャーリーガーなんだろ?
俺だってA.ロッドとかWBCで知ったぜーw

なのに脇役の日本が主役アメと同じ出演料を要求して、
挙句、ぴろやきう唯一の世界大会をボイコットするってw

しかも他の国は日本よか配分率が低いらしーじゃん。
だったら一緒に団体交渉するならまだしも、日本だけバカみてーに興奮して。

別に日本が出場しなくたってWBCは痛くもかゆくもねーんだろ!?
結局、姦酷を利することになるだけだぞw バ〜〜カ
てーか、選手会を乗っ取った在日バカチョン新井にだまされてんじゃねーよ

もうプロやきうは完全オワコンw
国際大会には2度復帰できませんw
で姦酷がWBC優勝回数で日本を抜き、思いっきりバカにされるんだぜーw



サッカーだと姦酷は、50年ほど前のアジアカップの初回、2回目の2度優勝しただけのと、
まったく真逆だなー

サムライブルーは、アジアカップはここ10年で優勝3回!! 通算4回はアジア最多!と、
姦酷を完全に虐殺してますwwwww



455名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:47:56.38 ID:0xAa8PcSO
でなきゃいいじゃん
野球放送が減る方向に動くのは大賛成
地上波から野球をなくして欲しい
456名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:48:04.56 ID:B9Su7k7y0
そりゃーそうだろ
このゴミ大会で騒いでたのは無知な日本の野球オタだけだからな
457名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:48:26.80 ID:lRAE9RsI0
>>446
それをやるつもりだったんだろ
そしたらアメリカがWBCをやると言い出したわけで
458名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:49:16.24 ID:dN4NQcW50
勝ち逃げでいいよ
459名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:49:26.43 ID:aADH1c7z0
>>450
国賊とか反日とか凄かったよな
その時の奴らもここでシレっと出なくて良いよとか言ってんだろw
460名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:49:29.57 ID:J0fpQQYJO

統一球は国際大会(WBC)に対応する為に導入したんだろが

出ないなら統一球も意味なし。
461名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:50:29.19 ID:YpOrL2evO
>>448
親善試合でも相手問わず勝てば100万出せってのが名誉なのかね

プロなんだから金がまとわり付くのはサッカーも同じだよ
今回のNPBは銭ゲバと言うより浅はかな平等主張なだけ
462名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:51:04.22 ID:1c4VM2pPO
まあ、出場しないわけはないんだけどね
463名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:51:04.58 ID:mWNpliBn0
13%ももらってるんだからいいほうだろ
16チームだっけか出てるの

文句言うなよ
ただでさえ国内で儲けてるんだから
464名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:52:07.96 ID:Bw0KuelI0
不参加なんかやったら
NPBの言う代表も??な存在になるしな
意地張ってどこまで譲歩させられるかしらんけど
ぶっちゃけ、参加表明以外は自爆テロにしかならないと思う
465名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:52:38.32 ID:TmfgWis70
いやいや別に参加することが善では無いから浅はかでは無いだろ
言いなりになって粛々と参加するよりはいい
466名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:52:48.75 ID:K0zV0Pok0
キューバは前回分配金を辞退してハリケーン被害に寄付
今回震災に寄付したら日本代表赤っ恥だぞ
467名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:53:30.15 ID:x+bJ9ThqO
やきう〜んw
468名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:54:32.59 ID:jPO2PfBM0
必死こいてんの韓国と日本だけだもん
やらなくていいよこんなの
469名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:55:22.84 ID:PKBZ//DtO
野球に未来はないな
470名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:55:48.41 ID:FhdP1VcI0
日本企業のスポンサー料とNPBの取り分がどうリンクするんだ

大きな大会に育てて自国開催でもして観客収入でペイさせるとか
考える頭はないのかね
471名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:55:53.41 ID:TmfgWis70
単発IDが多いって事は
こんなのにも工作沸くんだな
472名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:57:01.31 ID:Ye4fnT7V0
サカオタが比較対象にやきうを上げなくなったときが日本のやきうの終わるときだな
473名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:57:10.17 ID:ukyM7/MJ0
ワールドシリーズっていう世界大会があるからいらないんじゃないの

ただし日本人で参加資格はメジャーに移籍しないとだめだけどね
474名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:57:25.08 ID:+/USEo0J0
大体、世界の球技の主流はサッカーで、次いでバスケット
球技以外じゃ陸上か

何で日本で野球が人気になったのか、インドでクリケットが、
世界中でサッカーが人気があるのと同じ理由だろう
植民地の問題が解けないと理解できない
475名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:57:54.83 ID:mWNpliBn0
NPBはサッカーに敵意むき出しなのに代表常設やらWBCやらサッカーのパクリしかしてないな

同じ国内でしか人気ないNFLとか目標にしたらいいのに
476名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:57:56.89 ID:3BwTQtEg0
>>432
中田がW杯は世界最大のショーケースって言ってたんだが・・
つまり自分をそのショーケースでどれだけアピールできるかで
次の就職先や所属先での待遇改善につながる
477名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:59:29.97 ID:ukyM7/MJ0
これがサッカーならどうなんだろうね
日本がワールドカップに参加しないかもしれないとか
イングランドのトップ選手がワールドカップに参加しないとか
478名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:00:00.51 ID:cG6xzn7o0
>>415
野球なんかやったこと無いのに
五輪開催国で無理やりやらされたギリシャかわいそすww
479名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:00:02.83 ID:J3NXqb8Q0
WBC開催国アメリカの全米視聴率が、たったの1.3%
何の意味も価値もないローカルオープン戦


【サッカー/EURO】4強進出にイタリア国内熱狂 テレビ中継の瞬間最大視聴率は何と83・5%!★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340792515/
480名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:01:23.46 ID:lVlK9EQn0
これにむけてはじめた統一球とその後のグタグタとか闘う相手もいないのに
常設日本代表とかでないとかいってるのにでる気まんまんのWBCとか
本当バカ丸出し&行き当たりばったりだよな。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:02:46.81 ID:6V/itv+m0
MLB主催の大会なんだから、MLBががっぽり持っていくのは当然
MLBからしてみれば、招待してやるのになんでこんなに金よこせって言われないといけないんだ?ってとこだろう
482名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:02:47.34 ID:Bw0KuelI0
>>477
意味ない
それなりに力のある国が繰り上げ出場になるだけ
483名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:05:12.41 ID:LwHtYVb20
視聴率12%の野球日本代表対台湾代表の試合のときに、
WBCに出場するって、アナが何度も煽ってたのに出ないの!?

出ないなら、テレビ局とNPBは視聴者に土下座しないとダメだね
出るかどうかもわかってないのに出場だなんて、ふざけたレジャーだよ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:06:17.18 ID:5ailf8LK0
>>476
建前の問題もあるでしょ
最終的なゴールがある女とセクロスするだとして
女にいきなり「ヤラせろ」と欲望丸出しで近づくのと
女に愛の告白して最終的にセクロスまでもって行くのとどっちが人間としてマシか
485名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:08:08.23 ID:ukyM7/MJ0
野球ってFIFAみたいな世界組織は無いの?そこが主催すればいいのに
486名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:09:55.24 ID:FhdP1VcI0
>>483
仮にNPBが出場しなくても
なんらかの日本チームは結成されるんじゃないか
487名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:10:08.55 ID:+L5+fROi0
ほとんどの国の代表選手がMLB所属なんだからMLBがいっぱいもらえるのは当たり前でしょ
488名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:11:55.92 ID:3BwTQtEg0
>>485
あるけど意味がない
MLBの方が力あるから
489名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:13:33.37 ID:UfjeO/uc0
>>485
IBAF団体があったてそこでちゃんとワールドカップをやってた
日本は2位が最高でパッとしない感じ

んでそれをWBCと統一して一本化したがこの体たらく
490名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:14:32.32 ID:TmfgWis70
国籍制限無しのMLBはやっぱ凄いな
これだけの規模でそんなプロリーグアメリカ以外に無いだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:16:01.68 ID:lvatFYeW0
球界発展なんて二の次です。全ては金、世の中金なのです。安い給料じゃ出ませんよ〜
492名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:17:48.87 ID:ZVREZ0VGO
若手の2軍で参加すりゃいい。

いい経験になるしスカウトされるかも。
493名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:19:49.19 ID:YpOrL2evO
>>485
IBAFがある
ここと密に連携してるのもMLB
494名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:22:50.68 ID:TINoSpznO
IBAFが資金援助を求めてもMLBは応じてNPBは無視したからな
495名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:33:45.19 ID:88P5XWWh0
いいかげん決めろや
出ないでいいだろ
代わりに復興支援世界野球トーナメントでもやればい
韓国抜きで
496名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:41:29.64 ID:Qwm1rTfJ0
>>393
ほんと悔やまれるよな
日本の大失態だよ
497名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:45:01.14 ID:7iSFeavV0
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一(笑)  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本

なにこれw
あほくさw
日本でやれよw
498名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:46:40.20 ID:5xlbwV/J0
2軍出せばいいだろ。アメリカはそれを批判する資格はないんだし。
勝てばレベルの高さを証明できるし、負けても言い訳がつく。
499名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:50:04.49 ID:kRjQ/IQu0
オーナー様方は出場させるって決定しているんだろたかが選手がなにをいっとるんだ
500名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:50:10.43 ID:4kT7mN2IO
サッカーに例えるならプレミアリーグが主催する大会に日本代表が参加するようなもんか

なんだよこの大会(笑)
501名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:50:19.84 ID:/bCyoBMqO
U-26代表(笑)
502名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:50:34.91 ID:cG6xzn7o0
>>500
審判も全試合イギリス人
503名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:51:16.07 ID:DZi2Zag/0
じゃあWBAやWBOに参加すればいいじゃん
504名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:52:29.55 ID:A87XVjYI0
もう勝ちに行くとかそういう大会じゃないんだから
もし参加するなら若手とか2軍中心とかアマとかこの大会に参加することで
次の野球人生に繋がるとかその辺に意義を見出していけばいいんじゃないかね
505名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:53:17.64 ID:ntZVKcamP
>>500
更にはプレミアの超一流選手は悉く辞退。イギリスでは存在すらほとんど知られていない
506名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:53:58.78 ID:4kT7mN2IO
てか、大学やきう代表の強化合宿は追求しなくていいの?
助成金の無駄遣いじゃね?
507名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:57:00.83 ID:8Vr1Vxxv0
サッカーのWCとは偉い盛り上がりの違いだな・・・
508名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:57:39.88 ID:/+LSbb6/O
つーか大会まであと一年なのに監督が決まってないってどういうこと
連携とか戦術とか高めなくていいのかよ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:57:59.29 ID:8XRL1DhP0
サッカーに例えると東アジア選手権くらいの大会規模だな
510名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:00:21.90 ID:yjT8y2760
これは選手会を支持したい
日本が欧米に嘗められない為の戦争だよね
511名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:01:35.42 ID:FjRIO2+l0
もうこんな大会やんなくていいよ、どこもやる気ないし

しかしアメリカ人があそこまで国に冷たい人間だとは思わなかった
不参加ばかりじゃん、あいつらには国の誇りは一切ないんだな
松井にも失望した、結局金が全てなんだな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:04:30.44 ID:041LSRlA0
出場しなくても原と中畑に1億ずつ出させればあっという間に2億円
513名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:05:50.55 ID:AgU9kgI50
でなくていいよ。

中日が出ないくせに金もらったのは頭にきたがw
でも中日の言ってることの方が、現状は正しい。
514名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:07:47.48 ID:AgU9kgI50
>>511
念のため言っておくが、松井はオリンピックに
出れるなら出たいと言っておったぞ。WBCなんぞ
始まる遙か前の話だが。
515名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:07:52.01 ID:/7GRKFcL0
決勝が韓国vsキューバだったら視聴率1%行かないだろうね。
516名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:10:07.10 ID:AgU9kgI50
>>474
日本の野球は戦前から大人気なんで
おまえのは的はずれ。
517名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:11:50.25 ID:wYUNbsxE0
大会スポンサーのうち日本企業が9億円だから9億円よこせって言うのは
あまりに馬鹿げた話だよ。
スポンサーは大会に金を出してるんであって日本代表に出してるんじゃねーんだから。
そういうアホなことを臆面もなく言っちゃうのが野球脳たる所以だろうなあ。
518名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:12:05.60 ID:buY7FRYZP
あれ?この問題とっくに解決したんじゃなかったの?いつまでやってんだよw
519名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:12:35.32 ID:YHWuymfd0
中畑てあれグルだったの?女性問題で仲介て変じゃねぇ?
520名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:13:37.65 ID:s0bWNQeF0
いちおう出た方が良くね?

日本キューバ韓国台湾ぐらいやろ真剣に大会に挑むの
出場しさえすれば世界一になれる確率は25%はある

金なら
ナベツネ様が何とかしてくれるはずだし問題無いと思う!
521名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:13:50.64 ID:TINoSpznO
確かに日本の野球人気は戦前の新聞社が煽って先導したもの
本質的には今と変わらんね
522名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:16:18.19 ID:QWFsY1Bl0
>>354
野球のW杯とNPBは無関係だよキムチ野郎w
523名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:17:03.09 ID:VlfnFvxA0
WBCの放映コスパは高い一方
W杯はいくら視聴率を取っても赤字
純粋なコンテンツとしてはクソ以外の何者でもない

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/28/kiji/K20110928001714070.html
放映権料は合計3110万ドル(約27億7000万円)で
うち日本代表の放映権料は全体の38%に当たる1180万ドル(約10億5000万円)だった。

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/feature/wmoney/20100519_01.htm
日本が支払う放送権料は明らかになっていないが、ドイツ大会で100億〜140億円にも上ったとされる。
今回の南ア大会は14年ブラジル大会とのセットで国際サッカー連盟(FIFA)から大手広告代理店の電通が300億円超で購入したとされ
このうち南ア大会分の権利が「ドイツを上回る」(電通)高値で放送局側にわたった。
524名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:17:16.18 ID:7e09/RWS0
>>516
鎖国の状態で黒船が来て無理やり開国させられてアメリカ文化は素晴らしいってなすりこみ与えられたんだから植民地と変わらん
525名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:17:51.89 ID:lGYYINtq0
>>1
>>2>>3がいうとおりやで

出なくて良いわ 別に
526名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:18:58.11 ID:lGYYINtq0
>>1
>>512>>513がいうとおりやで

出なくて良いわ 別に
527名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:20:27.90 ID:lGYYINtq0
>>1
>>498
そうだな
プロの2軍とアマチュアの連合チームでいい
それはプロアマの交流にもなるしよいこと
528名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:20:52.34 ID:5SRtJQBXO
>>520
韓国も出ない
529名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:21:29.81 ID:lGYYINtq0
>>1
>>504
そういうことだな
530名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:22:36.21 ID:IXoj447xO
アメリカの集金会だろ?
出なくていいよ
531名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:23:15.72 ID:4JLF7Pdr0
>>516

それに加えて戦後米兵のジープ追っかけて
ガムやチョコレート投げてもらった世代がやきうを盛り上げた

やき豚はアメリカ様って意識をすりこまれた
哀れなオジィチャンだよw
532名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:24:15.86 ID:LuBtGZvZ0
なんでファンやプロ野球OB連中は、選手会の主張をスルーして
「次のWBCでは」と言い、スタメン予想や監督予想に勤しむんですかね
533名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:24:46.19 ID:YpOrL2evO
>>531
なぜ沢村賞があるか調べてこいよ
534名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:25:04.30 ID:p7ZOPjHm0
馬鹿?
100%出るよ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:25:05.38 ID:AgU9kgI50
>>524
わかってねえなあw
別に野球はアメリカがこっちに押しつけてきたわけじゃないぞw
536名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:25:15.72 ID:VlfnFvxA0
>>531
スペインやイタリアやポルトガルみたいな
破綻寸前の国に入れ上げるよりいいだろ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:25:55.62 ID:cPI3BCjYO
出なくていいよこんな価値のないオープン戦
538名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:26:11.51 ID:lGYYINtq0
>>530
アメリカMLB主催の為に、日本の選手は早くから始動し働き、
日本からの金を差し上げるってかんじらしいな

いずれにしても野球は国際的な組織(国際野球連盟か)もダメだし、
1国のリーグのMLBが仕切ってるからな異常
オリンピックに野球を復活させて、五輪主催とか、別に他の主催でもいいんだが、
中立的な機構が主催しないとダメ
539名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:26:17.12 ID:4JLF7Pdr0
>>533

めんどくさいな
なんでか教えてくれ
540名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:27:04.39 ID:cPI3BCjYO
原の一億円のほうが大問題だろ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:28:12.74 ID:IlixIlBq0
ワールドシリーズがあるんだからそれで十分だろ
542名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:28:25.59 ID:VlfnFvxA0
テレビ的には10%取れただけで大成功な上
30%は見込まれるコンテンツなので
出場が決まったら、かなりの推しが入る
サカ豚はそれを恐れている
543名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:28:49.57 ID:lGYYINtq0
>>532
そういうこと
ファンは出なくていいが多いけどな

一部のマスコミくらいだろ(読売とかじゃね)

やるのは選手だからな 
実際、日本でもメジャーでも契約し所属してる球団での成績が一番大事だからな

ねじ曲がった歪んだ構造の大会にでることもない
アメリカ様のために
544名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:29:39.10 ID:M4pB+VqP0
や、やきう・・・
やきうwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:29:44.45 ID:lGYYINtq0
>>540
そういうことだ

原の1億円
あれの真相は?1億払ったのはなぜだ????
コーチ2人と原は何をしでかしたんだ?コーチ情報もない

説明責任があるぞ 読売
546名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:30:56.97 ID:lGYYINtq0
しかもどうやら1億円払った相手は、元ヤクザとかヤクザと繋がりがあった奴ららしいよな
他のマスコミがそう報じているわけで

この時点で原も読売も追放なんだよ
547名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:31:05.94 ID:cPI3BCjYO
もちろん分配金は被災地に寄付だろ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:31:19.18 ID:FjRIO2+l0
メジャー選手や松井みたいな屑がやる気ないからこうなる
もう少し野球を盛り上げようって気持ちは少しもないんだな
なにがメジャーリーガーだよ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:31:44.06 ID:5h0st2oI0
普通に出るから
550名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:31:58.46 ID:wkGjW7R60
日本「やっぱり出ます」
米国「ヤクザトツキアッテルソシキハダシマセーン」
551名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:32:29.01 ID:5xlbwV/J0
MLB主催だからMLBが興行リスクとって儲けもほぼ独り占めするのは
別に普通だと思うけど、各代表チームのスポンサー収入までMLBが徴収
するのは意味がわからない。
サッカーでいえばキリンのスポンサー収入をFIFAが吸い上げるような
もんだろ。
552名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:32:47.75 ID:lGYYINtq0
>>547
そういうこと
無駄な金使うんじゃなく、国民生活の金に回せ
福祉、教育、環境などへ
高齢者ガキ障害の有無に関係なくできるスポーツ整備でも良い
553名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:33:04.09 ID:YpOrL2evO
>>539
米軍からチョコ貰ってるときには27歳で戦死しとるがな
554名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:33:18.75 ID:vfJtT0mb0
出なくていいよ
今の子供はみんなサッカーなんだから
野球は発展なんかしないよ滅んでいくだけ
555名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:34:09.10 ID:ltnNrtFT0
野球に関する記事が
醜い老害の記事ばかりで不愉快になるから
野球自体無くなってもいい気がしてきた
556名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:35:55.50 ID:lGYYINtq0
>>551
そういうこと
歪んでいるんだよ この大会も主催者も
サッカーだろうがラグビーだろうが水泳だろうがバスケだろうがバレーだろうがありえないからな

普通に国際的な連盟が主催だしそこも他国のスポンサーを徴収していないだろう
ましてや1つのリーグ(たとえばイギリスのリーグ)が徴収ってのがおかしい 
557名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:39:27.35 ID:/7vxrUyi0
そもそも読売の私的興行なんだからジャイアンツが参加すればいい
558名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:42:13.66 ID:lGYYINtq0
>>557
そのとおり
原とともにな
559名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:42:25.72 ID:ZIbTz9vX0
金をくれないから辞退します。
分け前を少し増やしてくれたから参加します。

どっちになっても見るほうはどっちらけだなw
560名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:43:25.94 ID:pVJachOP0
出なくてもいいだろ
分け前は優勝してもアメが殆ど持っていっちゃうんだし
アメリカも本気で勝ちにいく気全然無いじゃない
561名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:43:46.51 ID:lGYYINtq0
WBC「経済的メリット取れるのはMLBのみ」 石渡氏が大会の構造改革を訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000507-san-base

プロ野球選手会顧問弁護士の石渡進介氏は「大会(WBC)は日本代表のスポンサー権がなくても十分に黒字化でき、
相当程度の利益を生むことが出来るレベルになっている。
にも関わらずこれを譲らない理由は、MLBの利益主義以外にはない」と主張する。 
サッカーのワールドカップのような国際的なビッグイベントでは、
代表チームのスポンサー権、代表グッズのライセンシング権(商品化権)が参加国に認められているが、
WBCでは主催者側に帰属している。
こうした現状に石渡氏は「今後長きにわたってMLBに大きく搾取(さくしゅ)されるような
構造を直さなければならない」と指摘する。 
さらに、石渡氏は「この大会が大きくなればなるほど、経済的メリットを取れるのはMLBのみであるという構造になっている。
このままではMLBが世界の野球を牛耳るための道具になってしまうし、
日本はそれにお金を献上して指をくわえて支援しているような状況」と大会自体の“構造改革”の必要性を訴える。
来月20日には選手会総会が予定されており、ここで出場可否への最終判断がされる見通しだ。
石渡氏は「WBCI(主催者側)の姿勢がどうであれ、出るか出ないかの判断は自分たちでする」としている。
562名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:45:40.12 ID:nNLzOah+O
この大会って若い層は出場して欲しいみたいだが年配の人は出なくていいって意見が多いよな。
まぁ出場するだろうが。
563名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:45:45.84 ID:TxFAakH8P
阿部の契約金以下の金額云々でこんだけ揉めるってある意味すごいな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:11.69 ID:UU7h6Iyc0
>>497
キュー韓バーって見えた
キュウリの英名
565名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:15.50 ID:IA8jk2qn0
アメリカは金稼ぎ 日本は人気稼ぎで
お互い利があると思うけど
566名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:26.36 ID:4JLF7Pdr0
>>553

沢村ってやつはそうなんだろうが
戦後やきうを盛り上げたのは
米兵の後追っかけてったオジィチャンがほとんどだろ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:27.86 ID:Pga9UMsTO
こういう時にJリーグは改革を起こさない。だから人気もレベルも上がらない。
568名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:33.93 ID:lGYYINtq0
>>562
出場しないよ
主催者側が妥協しない限り
そうコメントしてる

人口も少ないけど若い人はあまり考えていないんだろうね
構造についてもわかっていない
569名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:34.28 ID:a8v5D6F90
そもそも先発投手の出来が
勝敗のほとんど占める運ゲーを
一発勝負でやっても仕方ないだろ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:39.57 ID:8Y45mC+z0
日本出なくてもいいから、WBCはテレビで放送してほしい
571名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:47:07.95 ID:lGYYINtq0
>>569
そういうことなんだよな
一発勝負ではなくリーグ戦でやらんと
572名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:47:55.92 ID:lGYYINtq0
わかりやすいな 主催者側がいかにダメか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000507-san-base
サッカーのワールドカップのような国際的なビッグイベントでは、
代表チームのスポンサー権、代表グッズのライセンシング権(商品化権)が参加国に認められているが、
WBCでは主催者側に帰属している。
こうした現状に石渡氏は「今後長きにわたってMLBに大きく搾取(さくしゅ)されるような
構造を直さなければならない」と指摘する。 
さらに、石渡氏は「この大会が大きくなればなるほど、経済的メリットを取れるのはMLBのみであるという構造になっている。
このままではMLBが世界の野球を牛耳るための道具になってしまうし、
日本はそれにお金を献上して指をくわえて支援しているような状況」と大会自体の“構造改革”の必要性を訴える。
来月20日には選手会総会が予定されており、ここで出場可否への最終判断がされる見通しだ。
石渡氏は「WBCI(主催者側)の姿勢がどうであれ、出るか出ないかの判断は自分たちでする」としている。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:48:11.42 ID:jJigus980
焼豚本音言えよw何が出なくていいだよw
574名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:49:04.56 ID:IA8jk2qn0
アメリカは金稼げないならWBCわざわざ
やる必要なくなるし仕方ないと思うんだけどな
575名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:49:37.57 ID:4JLF7Pdr0
>>542

いや・・・
むしろ今回のWBCには参加してほしい
また大笑いさせてくれそうw

参加するも茶番辞退も茶番
行くも退くも侍茶番www
576名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:50:38.38 ID:JDqN5LPJ0
前の大会の時に中日に反日反日言ってた連中が今はWBCなんて出なくていいと言っております
577名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:51:05.38 ID:LXyd9cVb0

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございません…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 参加させてください・・・・
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
578名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:51:11.90 ID:lGYYINtq0
>>571でもわかるが、
主催側の本音は、つまりはメジャーリーグを1極に発展させるための大会だからな
そのためには是非とも日本の金も、日本選手の協力も欲しい 
利益も得られ、メジャーリーグを世界に配信
579名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:52:33.78 ID:rdWZ9qoU0
やきゅうはポジティブな内容の記事がまったくないな

580名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:52:48.57 ID:WIvMnpMP0
プロリーグやまともな野球場さえ無いような国を掻き集めても
予選無しの招待大会でトーナメントもどき
mlb主力選手は殆ど辞退の自称世界大会wbc
581名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:52:50.66 ID:CEBzG1JQ0
選手を派遣するのに直で
582名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:53:20.08 ID:YEX2il9e0
他の国より分配金多いならフェアじゃないな
NPBも
583名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:54:26.30 ID:nDmpd0KHO
いやいや最初辞退の方向だったじゃない。馬鹿なのか
584名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:54:37.42 ID:sXiyN2840
NPBが中心になって世界大会開け
WBCに出る条件としてその大会にも大リーガー派遣させろ
585名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:55:00.28 ID:JDqN5LPJ0
>>579
アメトークの広島カープ芸人が高視聴率
586名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:55:02.57 ID:8Y45mC+z0
>>572
野球界にはFIFAのような中立機関が事実上皆無だからそれは無理
野球界に中立組織作るならまずアメリカ抜きで機関を作って
その機関主催で世界大会を開催して、盛り上げて、
アメリカが後から渋々従ってくるような状態にしないとダメね
これはFIFAに対するイギリス勢と同じ経緯なんだが、それを今の日本と他の国が出来るとは
とても思えないわ
587名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:55:36.59 ID:XILFEQTB0
一方FIFAワールドカップに1番お金を出してる国はアメリカだった

焼き豚泣いてええんやで(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:55:52.16 ID:lGYYINtq0
>>582
まあな
だがスポンサーなどで一番だしてるからな(アメリカより出していたはず)

まあ、会社のイベントの為のアルバイトを、
その期間、ほぼ無報酬でさせられてるかんじだなw
589名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:56:14.87 ID:fM2y3hSRO
メジャーも目先の利益だけ考えないで、野球の世界的普及を考えて行動すれ。

世界的に普及すれば市場規模もでかくなるし、有能な選手も世界一のメジャーリーグに更に集まる。

まぁサッカーに遅れてるからあと100年はかかるだろうが。


590名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:56:50.24 ID:Y3oMz1Dy0
>>545
>巨人軍は甲子園で試合を行なう際に「T」という名のホテルを定宿にしていました。
>原監督はそのホテルに勤務していた20代の可愛い感じの子と、深い関係になりました。

>彼女は日記をつけていました。これまで生きた人生の思い出は「日記にしか残ってありません」
>日記に原監督や岡崎、緒方選手とのことも赤裸々に書き残しました。
>誰かに見せることを考えて書いたものではありませんでしたので、
>その描写は逆にポルノ小説顔負けのシーンもありました。
>フェラチオで二回イカせた変わりに舌先で三回イカされた選手のこと、
>最初だけはコンドームを付けてしましたが、二回目からはコンドームを付けてしなくなった選手のこと、
>最初はその気がなかったのにベットメーキングに行くと無理矢理犯してきた選手のこと、
>幼児プレイが好きで室に入ると赤ん坊のキャップとオシメを付けて
>ベットの上に横になり「ママ、パイパイ」とせがんできた選手のこと、
>浣腸プレイが大好きでいつも4リットルの浣腸をせがんだ選手のこと。

>彼女が関係したのは巨人軍選手の中でも原監督や岡崎、緒方選手だけではありませんでした
591名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:57:56.34 ID:M64faUlN0
でもさ〜 そろそろ野球も世界大会みたいなのやった方がよくね?
やっぱり盛り上がりが違うじゃん それきっかけにプロ野球も観客増えるかもしれないし
別にいいじゃん お金にならなくっても…
592名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:58:04.73 ID:21b280T80
金がそんなに大事か
普及より金か
野球を一般人にも見てもらうチャンスだろ
593名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:58:35.23 ID:lGYYINtq0
>>586
だから、野球も五輪を復活させる所からだな
他の競技は五輪と世界選手権が2大イベントになってる
バレー、アイスホッケー、バスケ、水泳などでも
他にも大きな大会はあるとはいえ
あとは国内のリーグ戦な

サッカーはワールドカップと欧州選手権、南米選手権。ラグビーはワールドカップと国別対抗戦なので、
この2つはちょっと違うが
アメフトもワールドカップをやって4回くらいかな
594名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:59:02.57 ID:YpOrL2evO
>>566
何も知らないんだな
戦前から人気だったんだよ。しかも欧州でも

欧州人が東京で五輪やって野球を採用しようって流れが戦争で消えた
これが世界から野球が消えた最大の要因
595名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:59:08.16 ID:FCfK6DlO0
出なくていい、興味ないから、
596名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:00:10.61 ID:lGYYINtq0
>>590
まじかよ?これ

>>592
結局は、アメリカの為だけで、普及にならんしな
597名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:01:12.33 ID:CGhKj5zI0
イタリアやオランダにも多少野球選手がいることから見ると
普及活動したんだけどつまんないから根付かなかったってとこかw
598名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:01:17.66 ID:5xlbwV/J0
野球が五輪から消えたのって、結局アメリカがMLB以外の組織に主導権とらせたく
ないのが原因なんだろうな。競技人口や競技場建設コストの問題は他の競技でも存在
するが、その中でも興行規模が大きい野球が消えたのはMLBの態度に問題があった
んだろう。

サッカーもIOCに主導権とらせたくないのは似てるが、女子サッカーの発展に五輪の
権威を利用したり、IOCのほうはサッカーの収益をアテにしたり、なんだかんだで共存
してる。
野球もIOCとお互い利用することで折り合えばいいのに。
599名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:02:30.74 ID:e++QosbO0
テムズ川河川敷でやっているオリンピック予選はどうなった?
600名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:04:17.34 ID:Gxns1+wR0
>>590
こりゃすごい。
1億払ってこんだけ暴露されるのは割にあわねーな。
601名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:05:09.42 ID:UU7h6Iyc0
>>590
死んだか消えた人間だから何でもありだな
602名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:05:45.48 ID:lGYYINtq0
>>590
これガセ?
女はしんでるの?
603名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:05:47.16 ID:M4pB+VqP0
>>598
野球場そのものが無駄でリスクの塊だから
604名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:06:39.85 ID:pxMCLQDmO
>>598
結局、野球は年間に文字通り桁違いの試合数をこなせるという興行的アドバンテージだけが存在理由だから、五輪にせよ何にせよ大会形式だと短期決戦で試合数こなせなくて意味ないから誰もやろうとしないだけ。
605名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:10:06.35 ID:yCO+gdQt0
>>598
なんでソースもなく自分の妄想だけで都合よく考えるの?
まるで姦国人だな

五輪競技の中でも最も安い数百円のチケットでもガラガラ
五輪期間中しか使わない野球場の建設費と解体費
これ以上の理由があるか?

メジャー選手不参加もマスゴミの言い訳
客からしてみれば選手なんてどうせ誰だかわからないんだから
606名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:10:31.52 ID:7kxXmkmjO
交流戦最下位チームが罰ゲーム兼資金集めに行けばいいんじゃないかな
607名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:10:35.07 ID:UU7h6Iyc0
>>602
経緯としては、2000年代に女性の同僚だったという女からやくざに渡った日記
書いた本人は行方不明で生死も不明(阪神大震災後、となっているが真偽は不明)
608名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:10:41.82 ID:lGYYINtq0
>>598
東京五輪になれば野球は五輪でも復活するだろう
次回大会はわからんが

しかし日本も金は大会開催でもなく、
みんなができるスポーツ環境整備、あとはやはり教育、福祉、環境につかうべきだな
日本は借金してるしな(国債)
五輪も反対意見が多いのはこういう事がある
609名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:10:52.33 ID:QOwpmK110
かといって自分達で世界大会主催する能力無いだろ?>NPB
610名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:12:28.86 ID:lGYYINtq0
>>607
まじかよ

原酷い奴だな
あと岡崎とかだっけ

こいつら辞めろ あとこいつらや読売はプロ野球から追放だな
611名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:14:11.82 ID:X4NypXlZ0
世界大会できるほど世界で流行ってない
612名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:14:30.48 ID:4JLF7Pdr0
>>594

>>531でそれに加えてって書いてるだろ
別に戦前から人気なかったなんて言ってないし

世界から野球が消えた最大の要因はつまらないからだよ
面白ければやる独裁者がやるなって言ってもやる
止められてもやるよ 
そうならないのは面白くないから


>>欧州人が東京で五輪やって野球を採用しようって流れが戦争で消えた

よくわからないな 別に違う五輪でやったら良かったんじゃないの?
613名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:15:13.67 ID:Bjjv/vOp0
日本は分配割合を求めるより、優勝賞金増額を求めるのが筋だろ
賞金10億ならメジャーもキューバもやる気出すだろ
今のところ本気になってんのは日韓だけじゃん
614名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:15:56.33 ID:/CWK7ETa0
wbcがあった年もなかった年も野球の人気の下げ幅は変わらない
現にダルと黒田が活躍してるのにMLBは視聴率が取れないのだ
出なくていいよ
615名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:16:12.82 ID:YpOrL2evO
>>598
五輪の野球採用に躍起だったのが野球人気を体感してた欧州のじいさんってのが泣けるよな
最近死んじゃったけど。52年の空白はどうにも出来なかった
616名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:16:45.95 ID:4JLF7Pdr0
>>598

サッカーは五輪でもドル箱だけど
やきうはガラガラじゃん・・・

人気ない上にコストがかかりすぎるから削除されたの
大人気なら削除されませんって
617名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:17:29.39 ID:XILFEQTB0
>>613
16億の内10億が賞金なんて、アメリカが大会開催する意味ねえじゃん
618名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:17:45.98 ID:lGYYINtq0
>>614
ダルの試合だけに限れば、アメリカでも視聴率高いけどなw
619名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:17:58.44 ID:1FsiXd6MO
>>1
感情で反対してるんじゃなかったのか
まじで不参加あるかもな
620名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:18:47.67 ID:UfjeO/uc0
五輪後に使い道がなくて北京でさえ球場が取り壊されたのを知らん奴が居るなw
621名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:18:49.24 ID:tWJVziSE0
1番イチロー4番松井が今度こそ見れるか
これは胸が熱くなるな
622名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:20:46.22 ID:XILFEQTB0
>>620
解体されたのか
地元住民よかったなぁ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:21:08.67 ID:2NDp2Dwd0
>>598
野球は利用価値ないってことです…
624名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:22:37.79 ID:lGYYINtq0
>>614
ダルはテキサスを営業面でも儲けさせてるぞ

ダル効果 レンジャーズ早くも12試合目のチケット完売 球団新は確実
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/18/kiji/K20120518003275230.html

71 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/28(土) 00:53:40.90 ID:s0ec2z/y0 [5/39回発言]
現にテキサスは儲けてる
大金投入も納得 レンジャーズ 資金豊富 ダルに求められるのは視聴率 (2011年12月21日)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/21/kiji/K20111221002285220.html
> レンジャーズが高額入札に踏み切った背景には、地元テレビ局との大型放映権契約がある。レ軍は
>昨年9月、地元FOXスポーツと2015年から20年間、総額16億ドル(約1248億円)で契約延長に合
>意。長期的に資金を確保できるメドが立った。

地元視聴率1、2位をダルが独占
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120427-940987.html
 レンジャーズ9 件・ダルビッシュ有投手(25)が地元視聴率9 件の歴代1、2位を独占した。24日(日本
時間25日)ヤンキース戦を中継したFOXスポーツ・サウスウエスト局は、10・0%の平均視聴率9 件を
記録したと発表。9日(同10日)のデビュー戦で記録した10・7%に次ぐ、83年の開局から歴代2位の
注目を集めた。
625名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:22:40.10 ID:J3NXqb8Q0
>>618
また大嘘か
全米視聴率じゃ1%台だろ
ローカルが多少高い程度
やきうはワールドシリーズも低視聴率不人気コンテンツ
626名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:22:54.45 ID:1FsiXd6MO
>>608
なんで野球ファンって五輪の話題になると空手を無視するんだ?
日本発祥のスポーツに五輪競技になってほしいと思わないの?
627名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:24:36.21 ID:/R/wpmd5P
元々WBCは親善試合みたいなものだからね。
出なくても全く問題は無いと思う。
628名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:24:38.77 ID:lGYYINtq0
>>614
ダルは凄い しかしアメリカやテキサスでの話で日本にはまったく関係はないが
まあダルグッズの販売店は恩恵があるが

ダル効果!レンジャーズ チケット完売球団新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000051-spnannex-base
記録的な観客増に大きく貢献しているのが、ダルビッシュだ。
6試合の本拠地登板は、デビュー戦の4月9日マリナーズ戦を除き5試合で完売。
球団関係者は「ダルビッシュの入団でチケットの問い合わせが急増した」と話す。
30日(日本時間7月1日)のアスレチックス戦は、
先着1万人にダルビッシュTシャツをプレゼントするプロモーションを予定しており、
その集客力は球団の予想をはるかに超えている。
629名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:26:00.07 ID:21b280T80
>>628
ヒール役のイラン人としてプロレス行った方が稼げる
630名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:26:45.92 ID:lGYYINtq0
>>629
日本人だが
631名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:26:58.10 ID:VlfnFvxA0
>>608
結局、野球の五輪復帰に熱心なのが
日本だけみたいなんだよな
アメリカはそれほど熱心ではない
632名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:27:19.82 ID:J3NXqb8Q0
>>598
実施競技の投票は
開催国が決まる前からやってるから
日本でやろうがアメリカでやろうが
やきうが復帰することはない
633名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:27:20.94 ID:WQGJSYq0O
アメリカ代表は調整として試合してるんだからガチでやるなよw
メキシコなんかディズニーランドで遊んでんだからw
634名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:27:48.59 ID:4JLF7Pdr0
>>627

そうなの?世界一を決める世界最高峰の大会じゃなかったのかw
635名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:28:14.06 ID:lGYYINtq0
>>631
五輪になると、アメリカが霞んでしまうからな
アメリカには利益も入ってこない
636名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:28:29.26 ID:TxFAakH8P
>>626
柔道の悲惨さを見て日本の武道は五輪種目にならなくてもいいって思ってる
637名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:29:31.15 ID:lGYYINtq0
>>626
空手もなる
638名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:30:08.35 ID:J3NXqb8Q0
>>631
アメリカでは、五輪やきうは1試合も中継されたことはない
マイナーリーガーや学生が出てるだけだから
テレビに映してもらえない
639名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:30:41.90 ID:lGYYINtq0
ただし空手は極真や大道塾のようなフルコンタクトか、
それとも伝統空手か
どっちになるのかわからん
伝統空手かな
640名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:30:43.95 ID:J3NXqb8Q0
WBC開催国アメリカの全米視聴率が、たったの1.3%
何の意味も価値もないローカルオープン戦


【サッカー/EURO】4強進出にイタリア国内熱狂 テレビ中継の瞬間最大視聴率は何と83・5%!★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340792515/
641名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:32:01.59 ID:DPeD2ggM0
やきうは無理して背伸びするなってwプッ‥にっぽんいち目指して頑張って!
642名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:32:26.76 ID:+GnO0e3n0
>>640
テレビのつけ忘れレベルだな
アメリカじゃ存在すら知られてないしこんなもんか
643名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:33:02.70 ID:VlfnFvxA0
スペインとかポルトガルとかイタリアとか
破綻寸前の国による狂宴かよwww
644名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:36:20.91 ID:lVlK9EQn0
そもそもオリンピック自体が世界でもそんな熱狂的に見られてる大会じゃない
しね。ヨーロッパの金持ち白人の道楽だろ。冬季なんて特に。黄色人種でこん
なにチヤホヤしてるの日本ぐらいじゃね。やっぱサッカーワールドカップだな。
あとは地域ごとでクリケットとかラクビーとかだな。
645名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:36:50.17 ID:YpOrL2evO
>>612
日本でも戦争で野球は一回死んだんだよ。その辺を知ってるからナベツネみたいな老害が生まれる
それくらい戦争の持つ意味はデカい
バスケは運良く1大会前に採用されて欧州に普及した
52年の空白は野球の致命傷だったな
646名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:38:07.39 ID:oiYShId60
こんなんじゃ野球は衰退するわ
647名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:38:37.03 ID:28GNytHN0
でもさ、日本代表もMLB所属の選手も多いから、全部日本に入るのかと言うと違うよね
それに大体、イチローがスポンサー集めてるだろうに、そこを無視して話を進めるのが理解できない
648名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:38:58.35 ID:KCR0T4m90
いいよ、やらないで
649名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:39:03.44 ID:4JLF7Pdr0
>>643

それがWBC(笑)みたいなハナクソ大会より
よっぽど盛り上がって全世界から注目を集めてるからなwww




アメリカでさえ一般人の反応はこれがデフォ


2009WBC決勝戦当日。NYにてインタビュー
インタビュアー「今WBC決勝やってるんですけどご存知ですか?」
ニューヨーカーA 「知らない。何それ?」

試合終了後

インタビュアー「WBCで日本が優勝したのですが、ご存知ですか?」
ニューヨーカーB 「それはおめでとう!で、勝ったのはフライ級?バンタム級?」

650名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:39:03.26 ID:lGYYINtq0
>>644
ラグビーって。。。。クリケットも。。。
どちらも競技人口は野球やアメフト以下だぞ

>>643
まあな だがそういう破綻するレベルの国でもやれるのが面白いかもな
651名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:40:59.51 ID:Kp8d294T0
ヤクザに絡まれてスッキリ出来ない日本プロ野球機構
WBCには出られない日本。
652名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:42:37.63 ID:Fu+LnZbr0
いいよ出なくて
チョン国と台湾が出ればいい
653名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:45:11.79 ID:a8v5D6F90
クリケット潰さない限り
やきうが世界で広まることはない
654名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:45:48.04 ID:VlfnFvxA0
>>649
ユーロで少しは景気がよくなればいいな
655名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:46:31.12 ID:3LeTRFAN0
野球って金の話しかしてないな
656名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:47:33.98 ID:n60q+ps3O
>>650
野球の競技人口て全体の日本が半分だよな?w
それで韓国とほとんど変わらないて恥ずかしいよなw根本的に向いてないよ
657名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:48:00.62 ID:M64faUlN0
>>624
ダルはきちんと戦力として通用してるようで良かったよ
イメージ的にはイチロー、松井の次くらいのビッグネーム移籍って感じ イケメンだし
これで女の趣味があんなに悪くなきゃイチロー並に人気高かったろうにな〜
658名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:48:13.66 ID:WlcfhdA90
でもなんだかんだで出場するのが銭ゲバ選手会
本気で出場拒否する気なんて最初からありません
659名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:49:02.85 ID:DOV3R47a0
キムチ出るの?
660名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:49:36.51 ID:4JLF7Pdr0
>>654

WBC(笑)ももうすこし盛り上がればいいねwww





あっ、その前に「何ソレ?知らない」とか「ボクシンゲでしょ?」って言われなくならなきゃねw

661名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:49:43.57 ID:VlfnFvxA0
>>656
で、残念ながらここは日本なのだよ。
ヨーロッパに生まれなくて残念でしたw
662名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:50:47.85 ID:CpCvAQuf0
もう9ヶ月しかないのに、まだ出るかどうかも決まってないのか
グダグダすぎるだろ
663名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:51:58.54 ID:VlfnFvxA0
>>660
心配しなくても、やれば「日本では」
それなりに盛り上がるから
664名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:53:27.22 ID:bUzKEQbQ0
NPBがヤクザ絡みで出られないと言うならメジャー組だけでサクッと出ればいいじゃん

日本の血混じってる奴も全部混ぜれば、代表は作れるやろ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:54:30.90 ID:VlfnFvxA0
サカ豚「なんで俺はヨーロッパに生まれなかったんだ!」
666名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:56:12.68 ID:oiYShId60
バレーボールみたいにならなきゃいいけどなw
667名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:56:32.79 ID:J3NXqb8Q0
>>665
地球はサッカーの惑星だから
やきうんこ豚は火星に移住するしかないな
668名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:56:36.38 ID:cG6xzn7o0
焼き豚は生まれてくる星を間違えた
669名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:57:21.79 ID:n60q+ps3O
>>661
残念なのはお爺ちゃん世代な。長年洗脳されてんだから。若者以上にヤキウの衰退実感するだろうから可哀想だよw
それよりヤクザとの関係を明らかにしないとな
670名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:57:23.28 ID:9ZmlP7Z10
>>551
キリンは4年に1度行われる"W杯日本代表"にカネ払ってるわけじゃなくて
JFA主催の親善試合、AFC主催のアジアカップやW杯アジア予選、FIFA主催のW杯やコンフェデ
そういった各種試合すべてをパッケージングした"サッカー日本代表"をスポンサーしてる


アサヒがカネ払ってるのは4年に1度行われる"WBC日本代表"
"WBC日本代表"が依拠しているのはWBCという大会に対してのみ
五輪があった時代も五輪代表はIOC-JOC-JABAという経路で"WBC日本代表"とはまるで別物だったし
いまやそれも無くて、定期的に親善試合するにも相手がいなくて
震災1年で台湾呼んでチャリティーマッチやったら視聴率12%

"常設日本代表"が存在せず、仮に成立しても商業的価値が低そうという状況で
視聴率取った実績のある"WBC日本代表"のスポンサー権くれって言うに際して
他競技の国際大会を引き合いに出すのは無理がある
野球の置かれた状況が他競技に比べて特殊すぎるから
671名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:57:47.22 ID:21b280T80
>>650
競技人口のソースは?
672名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:01:20.99 ID:4JLF7Pdr0
>>663

でももうハッキリ茶番だってみんなにバレちゃったし
前ほど盛り上がらないんじゃない?w

オッサンオジィチャンはともかく
ネット使える若い連中はみんなWBC(笑)って思ってるじゃんwww

参加するも茶番辞退も茶番
行くも退くも侍茶番www
673名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:01:30.83 ID:96Jk1Z7A0
>>663
国内ではまだそれなりに盛り上がるだろうけど
野手でスター選手が出てこないと今後微妙になりそう
674名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:01:43.00 ID:AxbhENq30
675名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:02:21.78 ID:4JLF7Pdr0
>>665

やき豚「なんでこんなドマイナーレジャー好きになっちゃたんだろう・・・もう死にたい・・」
676名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:02:41.95 ID:UsVQK7XY0
この大会で初優勝した時の焼き豚のアホっぷりはヤバかったな
野球は世界一なのにサッカーは・・・・
とか本気で言ってるアホだらけだった
あの頃から野球関連スレでいかに野球がヘボいかを
懇切丁寧に教育してやってんだが
なかなか焼き豚は現実を見ようとしてくれない
677名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:03:36.81 ID:dUiNB+iI0
WBC=民主党

前回は民主党旋風の情弱躍進時代&サッカー代表暗黒時代
が重なって視聴率取れただけ(といってもM3偏重だが)
678名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:04:31.84 ID:hLOO9FrG0
ガラパゴスジャパン
内弁慶ジャパン
引き篭もりジャパン
井の中の蛙ジャパン
679名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:06:02.96 ID:PIWPZPMo0
>>631
それほどどころじゃなく、まったくないよ
アメリカ人のほとんどがWBCの存在を知らないの以上に
野球が五輪種目だったことを知らない

アメリカが五輪の地区予選で負けて本大会に出場できなかったことがあったが
アメリカで五輪の野球がニュースになったのはこれが最初で最後
その時の反応が、五輪で野球やってるの?だった
五輪種目から除外されたことも話題にすらなっていない
アメリカの五輪野球は、日本における野球WCと同じぐらいの扱いだよ

680名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:06:13.86 ID:QkHUpy660
やることに意味はあるけど、こうやって「金」を言い出したら、もうしょぼくて話にならない
選手はプレーをファンに見せてナンボだろうに、スポンサーの金にまで口を出すあたり
もう終わったとしか
イチローならこんなこと言わんわ
681 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/29(金) 17:06:34.29 ID:P3JiL6YZ0
出なくていい
682名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:07:09.00 ID:5aeIRrda0
野球の真のライバルはサッカーでもバレーでもなく、勿論ラグビーや
バレー、フィギアなんかでもない。

野球ファンは近視眼が多いからサッカー日本代表戦とか気にするけど、
状況はもっと深刻だぜ? いまはすべてがミックス化されて世界中で
競争にさらされる時代だから、守られた特定の聖域なんかどこにも
ない。

旨いラーメン屋に例えると、ライバルは同業他店なんかじゃなく、
ファーストフードや牛丼、立ち食いそば、居酒屋、スーパーや
コンビニ、ひょっとするとスターバックスなんかもライバルになりうる
だろう。
限られた胃袋のスペースを巡って生き残りをかけた企業が開発競争を
繰り広げる、恐ろしい時代だ。
ボケっとしてると目ん玉がくり抜かれ、ケツの毛までむしられ、したたる
血の一滴まで絞りとられてしまう。

野球は「時間つぶし産業」としてはすでに荒れ果てた土壌になりつつ
あるし、いままで日本で占有していた権益の半分以上はサッカーに奪われて
しまっていることぐらい、野球好きなら既知のことだろ?
「ナショナリズムの昂揚」、「女・子ども・大人でも気軽にできるスポーツ」
に関しては、野球はもう二度とサッカーに追い付くことはない。残念だけど。

飲食しながらのんびり観戦を楽しめる?
選手の年俸がまだまだ異様に高い?
・・・そんな砂上の楼閣のようなアドバンテージ、現代ではあってない
ようなもだと気づかないのなら、それこそがまさに野球脳だよ。


683名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:11:14.57 ID:AxbhENq30
684名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:11:24.06 ID:6xnshk+8O
>>672
情弱舐めるなよ!

未だに20代でも日本が世界に誇れる人として世界のイチロー(笑)と恥ずかしげもなく言っちゃう人がいるんだぞw
685名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:11:40.96 ID:DDU9AwVV0
ヤクザ読売が、イメージ回復の為に出たがるんじゃないの?
回復なんてする訳無いけどなw

WBCは面白くないからな、またチョンと何戦するんだよw
686名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:14:17.49 ID:UsVQK7XY0
野球みたいな強かろうが弱かろうが国家のブランドに一欠片も影響しない
糞低知名度のド底辺ピザ野郎スポーツがあろうことか
この日本で長い年月に渡り人気NO.1スポーツであった悪夢・・・・
野球がなければ他の「世界的人気競技」に優秀な人材が流れていたのに
ああ野球って本当に日本のお荷物だわ地上から消え去れ焼き豚
687名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:14:35.05 ID:LuBtGZvZ0
WBC出たら土下座ジャパンの汚名を着せられ
出なければ常設ジャパンの価値がなくなり赤字解消出来ない
WBCなんて出るなと騒ぐファンは、延命処置を拒否したのね
688名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:14:46.68 ID:d8cwxne20

次の第3回大会で始めてIBAF公認の世界大会になるのに w
689名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:15:16.70 ID:oRzKvPtb0
WBCで勘違いしてメジャーいきたがる奴いるしなぁ

ウィンタースポーツのWCで調子こいて五輪でアメリカのプロに軽くあしらわれるのと同じ
690名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:15:47.23 ID:i0DI5fU2P
韓国選手会すらトンズラ決め込んだんだろ。
もう勝ち逃げでいいだろ。
691名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:15:52.69 ID:PIWPZPMo0
>>676
サッカーだって昔はダイナスティカップやキリンカップの優勝で喜んでいた時代はある
誰もが通る道なんだから笑ってやるな

ただ、野球の場合はそのダイナスティカップやキリンカップしかないのが問題
誰もが通る道だけど、その先に道はないという
692名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:16:50.18 ID:zZDDDzTA0
【話題】 韓国人 「桜は韓国のものだ。花見をする時は韓国に感謝しろ。桜が日本の花だという主張は間違っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340956833/
http://news.livedoor.com/article/detail/6707019/
693名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:17:45.01 ID:xmfbIlHF0
>>690
意外だな、自分たちが世界一ニダーって日本に向かって言うのが好きな連中なのに
694名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:19:03.42 ID:hLOO9FrG0
あ、鎖国ジャパンを忘れてた
695名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:20:04.69 ID:i0DI5fU2P
日本はともかく、韓国まで脱走する大会なんて、ヤバいなんてもんじゃないだろ・・・
696名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:21:27.12 ID:CGhKj5zI0
野球豚 「不倫もOK、暴力団に一億渡すのもOK」

死ねよ野球
697名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:23:09.20 ID:PIWPZPMo0
>>693
最期の五輪で金メダルとった瞬間に
韓国では五輪野球>>>WBCだよ
なんでも野球永世王者らしいw
698名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:26:44.92 ID:MlqLHKFo0
もう出ないほうがいい
連覇してるし
イチローも劣化激しいし
勝ち逃げが一番
699名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:30:07.67 ID:QkHUpy660
要するにヤクザ連中が、俺らに分け前寄越せと言って揉めてるんでしょ
とうなると、不参加じゃ旨味は無いんだけどそれでいいのかな
700名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:31:41.05 ID:UfjeO/uc0
WBC日本代表に楽天の川岸選手は選ばれますか?
701名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:34:08.89 ID:mxn5EajO0
何故誰もイチローに聞かないんだw
マスコミ、仕事しろよ

WBCの参加について、日本ではこう揉めてますが、イチローさんはどう思いますか?


聞いてこい
702名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:34:53.18 ID:kYX5dYF/O
不潔とかいうよりさ
703名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:34:55.16 ID:dUiNB+iI0
>>698
勝ち逃げじゃなくて金を
持ち逃げされただけだがな
704名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:38:01.57 ID:QkHUpy660
でもNPBはやるって言ってるじゃん
選手会だけがゴネている
となると、どうなるのこれ
メジャー組だけでやる?それも困るんだろうなw
705名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:40:25.06 ID:i0DI5fU2P
>>704
どうにもならないだろうな
それにしても、MLBも全く譲歩する気ないんだな。呆れたわ。
706名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:42:15.72 ID:a2Lmyw9r0
ピーロヤケウwwwから揚げ食って一致団結しろwww
707名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:42:55.63 ID:4JLF7Pdr0
>>704

いや・・・
ギリギリまでゴネまくったあげく
「日本と被災された皆さんに希望を与えるために」キリッ
とかぬかしてぬけぬけと参加する
そんな未来が見えます
708名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:44:32.28 ID:3IF5TNAf0
NPB『ここに、世界一がある。(キリッ)』

次の世界一はどこでしょうね?w
709名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:45:58.29 ID:z7AsPV7g0
辛いさんが会長だからなー
710名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:46:32.96 ID:PIWPZPMo0
>>707
子供の夢か被災地の希望
この2択しかありえんw
711名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:46:45.85 ID:nZbsf4g4O
WBCは日本人選手のお披露目会でもあって、ポスティングで高く買ってもらうためには
必要なのだよ

だから無いと日本の球団は困る

スポンサーの出資分なんざどうでもいいのが本音

じゃあ誰が金にこだわってるんだろうね
712名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:49:25.97 ID:scnVZh6Y0
金の話は日本とかはいいけど、殆どアマみたいな国の場合金がないんできつい。
選手スタッフ30人+チーム裏方10人で、片道移動10万円×2だと800万円かかる。
滞在費が一日一万円×40人×20日間でまた800万円。
練習場使用料、バスチャーター、通訳、警備員。
こんな感じで1000万単位で金が飛ぶんで、メジャーが管理しないと参加できる国がだいぶ減る。
713名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:51:15.62 ID:CxTBzPtQ0
ほんとやきうは金金金金の話ばかりだな
714名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:53:06.39 ID:lZtFdK5dO
野球選手は何でも金金か!
金なんて原をチョッとゆすったらナンボでも出すやろ!
715名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:54:00.61 ID:CGhKj5zI0
世界大学野球選手権とかみたいに参加チーム足りなくなって
潰れるんじゃねwwww クソコンオワコンYAKIUwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:55:13.95 ID:lvatFYeW0
お金は大事だよ〜
717名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:56:34.52 ID:4gI4WQOaO
NPBが出なくても、MLBの日本人+日系人で日本チーム組めるんじゃないの?
キャッチャーにスズキいるし、なんとかなるんじゃね?
718名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:57:36.09 ID:wYUNbsxE0
>>650
アホの焼き豚君に現実を教えてあげよう

世界の競技人口


サッカー 2億4000万
クリケット 1億以上
野球      1200万
719名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:00:46.51 ID:2TVWUwd8O
    r'ニニ7      本当に参加したいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
720名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:01:14.52 ID:Uwz6sruK0
だから出なくていいよ!
721名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:01:52.29 ID:QvJKGszq0
結局

金かよ
お前ら年収何億ももらって

なにえらそうにぬかしとんねん
722名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:02:38.18 ID:sNyqD8kg0
コンプライアンスの問題かと思ったら金の話かよ
出るなよもう沢山です
723名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:02:44.63 ID:Y7C4eHn5O
出なくていいよ。
724名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:02:59.06 ID:PFl4pDH20
逃げんなよ 日本
725名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:04:10.38 ID:YHWuymfd0
出たくなくても出る理由 サッカーに対抗するため
726名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:04:37.90 ID:qUTlzx1VI
>>650
世界の競技人口は野球よりクリケットの方が多い。何故ならインド人がやるから。
ラグビーもヨーロッパでは野球より競技人口多い。
727名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:15:59.77 ID:kx/0W9Fi0
MLBが牛耳った方がうまくいきそうだけどな
728名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:21:11.30 ID:7e1nZdqeP
要はカネが欲しいのか
原に言えば1億出してくれるよ
729名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:27:08.51 ID:VrmUNS1J0
2004年の選手会「俺達は金はいらない、年俸削ってもいいから12球団を存続させてくれ」



なお翌年には
730名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:30:07.09 ID:m6wV+Mww0
日本しか金出さないだろこんな糞大会
731名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:33:57.78 ID:nNLzOah+O
でもお得なんでしょ?
732名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:40:52.13 ID:pi1qT5+10
だってWBCってそういう大会じゃないんでしょ?
733名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:43:16.20 ID:ZWQ6Ota10
アメリカからすれば良い小遣い稼ぎだもんな
こんな大会でなくていい
734名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:45:31.40 ID:Gd4At8/qO
金のことは選手会として原さんに相談すれば大丈夫だよ
735名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:51:38.74 ID:bKgTLT4PO
出なくてよろしい!
736名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:51:39.72 ID:OAa/YmOLO
>>728
原1億
中畑1億

もう2億集まるな
737名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:53:35.99 ID:0EJgvnbn0
日本て本当に外交や交渉が下手だな

今のところ2大会やって2連覇の日本様がヘソ曲げたらこの大会自体が今後どうなるのかわからないのか?
738名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:56:35.99 ID:6xnshk+8O
>>737
アメリカ様からすれば植民地の日本が出ないから何?何か問題でも?だろうね

日本が勝ったから大会が盛り上がったわけでもないし、日本が出ない事でアメリカが優勝してアメリカで認知された方がプラス
739名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:57:43.65 ID:7MsAW/Hm0
韓国ってなんで辞退したの?
740名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:59:02.60 ID:EAdk/x/e0
暴力団は出なくていい。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:03:10.75 ID:bicEjYz20
MLBとNPBの配分比はこんなもんだろ。
弁護士はNPBの儲けより、各国選手への報酬を公平にする事に力を注げよ。
742名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:05:05.14 ID:bKgTLT4PO
バレーボールみたいに開催国日本で日本に有利な日程でやるべき。
743名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:11:37.12 ID:eyIRRSvgO
もう野球はいいよ。国内リーグだけで充分だ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:17:57.99 ID:27Hh2L3Y0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
先生がこう言うんだ。 「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152830/
745名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:20:54.29 ID:fB3OwctK0
アメリカ「はいはいどうせ出るんだろ?w」
746名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:22:40.76 ID:10t4QADs0
野球は金に汚いなw
747名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:22:59.24 ID:UobSM2bl0
この大会をとても楽しみにしてたファンって完全無視だよね
一言目には金、金って第一回第二回でとても応援して盛り上げてくれたファンて何なんだろうって感じじゃね?
野球ファンには日本の取り分とか何の関係もない話で、ただ日本代表が大会を戦うところを見たいはずなのに
野球ファンの気持ちって基本無視というか、二の次扱いだよね
野球を客観的に見てそう感じる
野球ファンはその辺どう思ってるの?
748名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:54:12.93 ID:ZGorVC4EO
要するにMLB利権をもっと寄越せと言ってるんだよね>選手会

明らかに衰退してるのにまだそんなことを言っている

不参加でもいいよ
もう呆れました
749名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:06:14.33 ID:X1Gt9IPuO
>>747
日本の野球ファンなんてはっきり言って馬鹿の集まりでしょ
1球団が好き勝手やろうが、だらだらプレーしようが、年俸で不相応に揉めようが
何の抗議もせず普通に応援しちゃってんだもんw
まぁ年配が多いから行動力とかに欠けてるのかもしれんが、NPBやら選手やらにしてみれば
どうせ見るんだろwってな感じで足元見られてるような連中

そのくせ妙にプライドだけは高いから、こういうスレでも
勝ち逃げだのチョンガーだの言い出す
アメリカじゃ誰も勝ったことなんて知らないし、ガチ試合でここ数年チョンとほぼ五分のレベルなのに
750名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:11:29.90 ID:sETh33lD0
また金か
野球関係者は金の亡者だな
751名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:12:16.89 ID:nAxE8FnM0
メジャーはこれ以上妥協することは無い
NPBから選手でないなら、日本人&日系人メジャーリーガーや独立リーグの選手たちで日本代表作るだけ
一方で選手会の言い分は自分達の取り分が貰えれば、他国の事など知ったこっちゃないという姿勢
こんなカネの亡者どもの意見に同調する国はゼロ
最終的に選手会が土下座して出場決めるか、ボイコットしてマスコミからボロクソ叩かれるかのどっちかだな
752名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:18:36.87 ID:DwsLOz3r0
アメリカ:
日本の本音は出たくて仕方がないんだろw万一中止になったら一番困るのは日本のはず

日本:
大会自体日本の巨額の放映料、広告料がなくてはやっていけないだろw
強気にいかないと損

こんな感じかな
でも、実際は日本のテレビ局や企業も前大会で懲りてるから
日本からの巨額の放映料、広告料は期待できないと思う
753名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:28:36.37 ID:lc0ErPrn0
どこまで行ってもカネ、カネ、カネやな。
こいつら他競技を敵視するし滅んでいいよ。
754名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:45:25.51 ID:Qwm1rTfJ0
>>718
これだけ競争の激しい競技で、FIFAランク23位の日本て大したもんだな
野球は競技人口の半分以上が日本人なのに「世界一(キリッ」て自慢にならんわw
755名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:52:27.09 ID:6xnshk+8O
>>747
プロ野球ファンて自分に縁も所縁もない企業の野球部を無償で応援してるんでしょ?
だったら黙って上が決まった事に従ってればいいんだよ

756名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:00:53.59 ID:lc0ErPrn0
>>87,97,104,105,119,135

ある意味すげー。何十年競技やってんだ。大甘すぎて逆にびっくりするわ。
自転車競技は煩雑に抜き打ち検査やるし、もし陽性になったら即座に警察から身柄確保されるほど。
NPBなんか検査結果非公開だしまったくやる気なし。五輪削除も当たり前だね。
757名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:04:45.19 ID:6jj+i6XU0
もう出なくていいじゃん
王座のまましばらく離れたほうがいい気がする
758名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:11:09.13 ID:2eS8DeWZ0
どうせ最後は折れるんだから、見栄はんなや
腐れ選手会はよ
759名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:11:35.59 ID:+cKRvt5s0
去年判断するんじゃなかったっけ?
760名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:13:33.74 ID:+cKRvt5s0
NPBはやる気で常設日本代表とかつくったんだろ?

というか選手もそれに参加したなら
日本代表やる気やんw
WBC以外にどこに日本代表が必要なんだよww
761名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:17:42.98 ID:2eS8DeWZ0
>>281
日本の駄目な部分が集約されてんなw

マジでひでーわ
762名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:24:05.25 ID:LErPJOb+0
お金は大事です
763名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:24:49.25 ID:VlfnFvxA0
>>744
>でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ

現実には、中東と中国と朝鮮半島引き回しの刑に・・・
764名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:24:59.13 ID:vIYcc7NR0
焼豚、最後の希望が消えたw
765名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:25:58.06 ID:yEsA1xpI0
やきうはこんなくだらないオープン戦よりもロンドン五輪に力入れるべき
766名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:40:25.42 ID:f29aYV/N0
>>608
だから開催地よりも先に実施競技が先に決まるから
それはありえないんだってば
公開競技もかつてはあったが現在は基本的にやらない事になってるし
767名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:41:08.97 ID:stGqdK6w0
土下座はよwww


768名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:41:31.68 ID:FjYqgKFH0
>>760

やきうやるやる詐欺のため
769名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:01:06.69 ID:4JLF7Pdr0
>>763

なんのこっちゃいな
意味ワカラン
770名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:03:11.74 ID:TxFAakH8P
うちの爺ちゃんはU-26の試合がいつあるのか楽しみに待ってます
771名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:05:53.64 ID:PIWPZPMo0
>>766
開催国特権で好き勝手に競技を追加して、その結果が五輪の肥大化、
そして野球やソフトの除外につながってるからね
開催国の意向で競技が追加されることは今後ないだろうね
772名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:12:22.75 ID:10t4QADs0
今の日本野球は一昔前よりレベルが下がってるから出場しても優勝できない
だからこのまま勝ち逃げも悪くないんじゃない?
もし日本野球のレベル下がってるのばれたら選手の年俸も下がるだろうし
773名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:24:33.62 ID:Gd4At8/qO
メジャー組だけで何とかやれるだろw
捕手はお願いしてカートスズキでw
774名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:30:08.43 ID:NRWlErWQ0
監督のスキャンダルで、来年は出場停止とか言っちゃえばいいんだよ。
それが、日本の野球文化だったんだからw
775名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:30:20.12 ID:FkvyJgyu0
>>766
そうだな。
2016年五輪の新規追加候補の競技選考投票は2009年8月13日にあって
開催地の決定は2009年10月1〜9日の第121次IOC総会での出来事。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:32:48.49 ID:mBCihNbN0
出ても出なくても笑いモノ
777名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:35:34.27 ID:sn0pk1oi0
中日はともかく、松井が非難されてるのは出なかったからではなくて嘘をついたからだからねえ
嘘つきは叩かれて当然だよ、少なくとも日本では
778名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:41:48.19 ID:M0tao6MV0
国連よりは良心的な値段で参加させてくれてるじゃん この程度は我慢しろ
779名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:46:03.95 ID:PIWPZPMo0
>>763
最近だと、A代表がオーストラリアへ
U23がフランスへ、女子がスウェーデンに行ってるんだけど
780名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 23:07:24.98 ID:3DQls3q40
野球は銭闘だけはワールドワイドだな
781名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 23:17:06.86 ID:+dWmkdHA0
焼き豚 「サカ豚はNPBがWBCに参加することを怖れている(キリリ」

こういうレスをよく見かけるけど
むしろ出場して大いに笑かしてほしいんだけどw
優勝してもNPBの大勢に影響が無いのは過去2回で実証済みだし
もし無様に負けようものなら…

こういう焼き豚が滑稽なのは優勝ありきで語っちゃってるところ
おまえら惨敗した時のリスク考えてんの?
782名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 23:18:45.70 ID:VlfnFvxA0
何故か世界を目指したことにされてるけど
元々は、ほぼ国内リーグ限定のスポーツなんだよな。
シーズン終了後に日米野球をやってた程度で。
783名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 23:23:38.47 ID:4JLF7Pdr0
>>782

そうなんだよね
ドマイナーな競技のくせに
無理して世界大会なんてもんやろうとするから
ひずみが生じるんであって

マイナーって事自覚して内々でやりゃいいんだよwww

784名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 23:27:13.42 ID:VlfnFvxA0
つか日米野球が、ちょっと趣向を変えてWBCになったという感じ
785名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 00:51:11.49 ID:UgbX/CvN0
>>756
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120624/tig12062405050016-n2.html
4月7日に採取した血液の検査結果が出た。
京都府立医科大の吉川敏一教授は
「筋肉を作ったり、骨を作るホルモンが近年にない高い数値で驚いた。
昨年の2倍。ここ3年の検査で今回が最高です。夏が楽しみ」と話す。
回復力が高いから、体を追い込める。“貯筋”できる状態が鉄人を加速させる。
786名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:02:28.30 ID:wV5lwfyqO
>>777
なら嘘つき呼ばわりで良かったんじゃないのか?
反日だの国賊だの散々批判してただろ、野球ファンは
実態は日本だけが盛り上がってたオープン戦レベルの大会にすぎないのに
価値のある大会だと思い込んで批判してたクチなんだろ、お前も
今さら分かってましたみたいな面すんなって
787名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:05:04.41 ID:bm6VXiLv0
出ないぞ
出ないぞ

ホントに出ないぞ

788名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:32:33.41 ID:HTm3GK+E0
開幕前にやって、球数制限とかやめてほしいよな。
本当の世界一を決める大会をやってほしい。
11月位にやろうよ。
789名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:36:29.76 ID:Bk+c+UWU0
世界で数カ国しかまともにやってない野球競技なのに『世界』って・・・(/∀`) 笑止
790名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:37:43.63 ID:/yScktcX0
>>788
NFLと被る。ワールドシリーズ時は試合時間配慮してもらってるのにこれ以上迷惑かけられない。
現NFL会長も野球嫌いだし、WBCなんてもってくれば徹底的に野球叩き始めるだろう。
それとESPNが放映権を買ってくれない。

11月開催はIBAFプレミア12でやってくれるよ。
791名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:39:31.66 ID:oH1fvVuf0
誰も止めないよどうぞどうぞ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:40:35.00 ID:I5hZECTO0
出なくていいよ要らない。自分勝手なアメリカにうんざり

日本のサッカーみたいに代表戦だけじゃないし
国内リーグの方がいいよ
793名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:52:52.44 ID:QnwicAnS0
>>747
金のことばかりじゃないだろ
どうみても不公平でおかしいから出なくていい。野球ファンは思ってる
政治、外交と一緒だよ。アメリカの犬になる必要ない

他のレスみるとやっぱ低学歴のサッカーファンらしいね
日本のサッカーファンってこんなクズが非常に多い
国内リーグが不人気で地域密着に失敗、
代表戦しかない日本のサッカーとは違いますよ?国内リーグで満足ですが?
WCの時だけ盛り上がってJリーグはガラガラのサッカーと同じだと思うなよ
794名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:58:16.35 ID:/yScktcX0
>>792
自分勝手なのはNPB選手会なんだが。
搾取ってMLB所属選手は220人参加してんだぞ。収益分配金はNPB選手会が一番優遇されてるわ。
それでもっと金よこせって。賞金も分配金も減れば困るのは日本以外のすべての招待国。
さらには世界野球に貢献してるMLBのWBC運営を厳しいものにするだけ。

世界野球をフェアにすればとか、フェアにしたら貧乏協会は実質追放だからな。
795名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:01:23.18 ID:QnwicAnS0
WBCなんか見たいと思う野球ファンいるか?
サッカーファンは一日中2chで野球叩くのが人生だからこの話題でもまた叩くんだね。
まぁ2008年に野球代表も高視聴率取れるって証明されたから
代表戦は愛国心で見るミーハーが殆ど。本当の野球ファン、サッカーファンとは言えない
WCもオーリンピックも4年に一度日の丸を背負って戦うから応援するだけ
国内リーグ人気に繋がらないのはサッカーが証明してるw
796名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:02:27.99 ID:s6b5Mxbo0
国内リーグが死んでるから代表戦に活路を求めてたのになあ、あんな大会でも優勝した時は
マスコミとか選手とかファンのはしゃぎぶりも凄かった、それだけ野球の情況が苦しかったからなんだけど
されが五輪削除に続いてこれじゃな
少年野球チームもずっと減ってるし終わりだな
797名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:03:33.77 ID:y67ZZNy70
>>793
前半の文でやめておけばいいのに
後半のまさにチラシの裏ですべてが台無し
798名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:03:53.35 ID:I5hZECTO0
>>794
NPBは当たり前のことを言ってる。最初からボイコットすべきだった
アメリカが問題
収益は殆どアメリカが持って行ったけど?
あと韓国うざいからWBC要らない。改めて関わりたくないと思った
799名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:06:01.38 ID:PMrzUKDF0
>>796
野球国内リーグが死んでるならサッカーはどう言えばいいのw
まぁ既に地元でも空気かw
招待券配っても埋まらないもんな
ただの税金泥棒リーグwwwww
五輪削除で困ることないよ
800名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:07:05.84 ID:s6b5Mxbo0
野球の衰退ぶりは本当に悲惨
とうとう地上波での平均視聴率でプロ野球がJに負けるし
観客動員も推して知るべしなんだろうな
プロ野球の方は観客動員数不明だから比較できないけど
801名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:07:57.45 ID:OeiWhLmh0
気がつけば野球は4年に一回しか盛り上がらないスポーツになってたな
WBCに参加しないなんてありえないわ
802名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:09:04.37 ID:OeiWhLmh0
>>799
【国会図書館調べ】
2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏

【同時間帯野球】                           
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神   
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス

全国で視聴率10%をとれるのは巨人戦だけで、あとは似たようなもんだよ
803名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:10:04.13 ID:PMrzUKDF0
>>796
優勝したからはしゃいでいいだろ。野球の事情が苦しいから喜んだって意味不明
日本のサッカーに比べたらずっとマシだろw
日本が勝って気分悪かった?wwww
代表戦なんか愛国心で見る人が殆ど。勘違いサッカー豚は日本が勝って悔しがってたねww


>>800
SBー横浜戦で低かっただけで一般化するなよ
SBは福岡で大成功して平均3万人入る。Jリーグこそ観客動員数不明だろwww
パットみても野球の方が入ってるよ
804名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:10:38.18 ID:y67ZZNy70
>>799
プロ野球の招待券コンビニでばらまきがニュースになった日にそれを言うかw
805名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:11:35.42 ID:s6b5Mxbo0
気が付けば今の子供なんか野球のルール知らないんだもん
テレビでやらないから知る機会もないし当然だけど
WBCくらいは出ないと普通の人が野球に触れる機会は無いんだよ
806名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:12:04.46 ID:PMrzUKDF0
>>802
巨人戦でも取れるからいいだろ。Jリーグは地元でも数字取れないじゃん???
中継もされない試合が多いけど???

>>801
4年に一度しか盛り上がらないのはサッカーだろ
野球は地域密着に成功したチームも結構ありますが???
807名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:13:01.15 ID:s6b5Mxbo0
>>803
>>パットみても野球の方が入ってるよ

根拠がこれだしな
やれやれw
808名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:13:24.58 ID:dBbqedHj0
WBC別に出なくても困らないよ
あと来年の視聴率トップは本家WBCの井岡亀田戦になる悪寒
809名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:14:21.62 ID:s6b5Mxbo0
>>802
巨人戦はもう10なんか取れない
ゴールデンで3とか出してるよ
だから放送しなくなった
810名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:14:30.12 ID:PMrzUKDF0
>>804
招待券配っても入らないのがJリーグだと言ったけど??ww
Jリーグって2万人入る試合も浦和だけだろ?
週に一回しかやらないのにwww


>>807
数字出してもお前みたいな奴は水増しだと言うから
認めたくないからいつもそれwwww
中継みれば?
811名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:16:18.32 ID:PMrzUKDF0
>>809
全国視聴率は厳しくなったけどお客さん沢山入ってるし、
スカパーでも売れてる。ハム、ホークス、中日もJリーグでは考えられない数字
サッカー豚の誇り浦和って地元でも数字取れないだろ???
812名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:16:19.14 ID:Bk+c+UWU0
もうWBCなんてどうでもいいよ。オリンピックの野球競技で金メダル目指そうぜ!
813名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:19:19.90 ID:y67ZZNy70
>>803
実数発表が義務化されていて、嘘つくと数千万の罰金があるサッカーの数字が信じられなくて
実数に近い数字を発表しましょうと努力目標があるだけで
シーズンチケットは全員来場したものとしてカウントしますと水増し宣言してる野球の数字を信じる

この思考回路が理解できない
やっぱりこれも洗脳なのかな?
割りとマジでちょっと怖い
814名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:19:30.99 ID:PMrzUKDF0
s6b5Mxbo0
s6b5Mxbo0 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120630/czZiNU14Ym8w.html


やっぱサッカー豚でした。ただの海外厨のミーハーかも知れないけど
地域密着に失敗したサッカー
国内リーグがガラガラではサッカー人気とは言えない
優勝パレードに1万人しか集まらないJリーグ
815名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:21:17.84 ID:eL709Ekh0
アメリカが本気でやらない限り
本当にくだらん大会だよ
どれだけ辞退者出してんねん
816名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:21:47.94 ID:PMrzUKDF0
>>813
シーズンチケット入れて何が悪い?それこそお金払って買ったものだけど
映像で見てもJリーグは日曜日殆どガラガラじゃん
明日と明後日のプロ野球見ろよ
怖いのはお前みたいなサッカーファンだよ
817名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:22:50.17 ID:I5hZECTO0
シーズンチケット入れるのがダメなら招待券もカウントするにはダメだろ
Jリーグは更に悲惨なことになりかねない
818名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:22:58.21 ID:s6b5Mxbo0
>>813
ていうかテンションが異常で怖い
たぶんなんJあたりのキチガイだろうけど、もう野球は衰退してファンが減った分
この手の先鋭化した異常者しか残ってない状態なんだわ
819名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:24:28.48 ID:y67ZZNy70
>>810
うん、なんかもうちょっと色々と勉強したほうがいいよ
煽るのに数字が間違いだらけだと、こっちもなんかしらけるは
820名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:24:37.96 ID:aWm+FCT90
ええな
821名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:25:08.21 ID:3+VA18oK0
>>806
今年35%とってるじゃん 去年はアジアカップがあった
来年は最終予選とコンフェデがあって、再来年はW杯があるねw
822名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:25:10.81 ID:XTOEyLo00
>>818
いやいや、すぐコピペ貼るお前の方が怖いよ
サッカーファンっていつもこれだな
異常者は野球スレに張り付いて叩いてるお前だろ?
サッカーが地域密着に失敗して自慢の浦和も減ってるし、衰退してるから
ますますファビョるサッカーファン多いね
823名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:26:14.46 ID:XTOEyLo00
>>821
代表戦だけ。Jリーグは衰退してますよ
なぜか国内リーグはガラガラだねw
824名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:26:55.70 ID:y67ZZNy70
>>816
日曜にやってるのはJ2という下部リーグの試合だぞ
トップリーグであるJ1は土曜日
825名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:28:54.91 ID:s6b5Mxbo0
芸スポも野球ファン減ったよな
最後まで残ってたのも例のヤクザ騒動でいなくなったかな
826名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:29:54.15 ID:pF2ujt3C0
地上波の視聴率が1,2%のJリーグよりはマシ
827名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:30:46.20 ID:pVvrjWk90
もう参加しなくていい下らない
828名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:30:54.27 ID:XTOEyLo00
>>825
芸スポにサッカーファン増えたのが自慢なの?w
まぁJリーグはガラガラだからこれで満足しろ
829名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:31:38.36 ID:GLlZUxUV0
野球は地域密着に成功したというか、地元の人間しか観なくなったのが現実。
地元の人間がそれなりに観てくれるだけでもJよりマシだが。
830名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:32:20.98 ID:56ZiAc1s0
>>1
出場しなければいいじゃない
831名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:32:23.73 ID:/P5kMz9lO
1Aレベルなんだからメジャーリーガーと遊んでもらえるだけありがたいと思わなきゃ
832名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:32:32.67 ID:3qWUlnabO
日本企業がスポンサーをやらなきゃ良いんだよ
それなら分配13パーセントでも気にならないだろ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:34:16.05 ID:I5hZECTO0
>>829
地元の人も見ないサッカー
愛国心がないと見れない
834名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:34:24.01 ID:txWf2VBN0
ドイツで働いてたんだけどさ、
あっちでは、どんなでかいスポーツショップでも
やきうのグローブなんて絶対売ってないんだぜ・・・
何故か在留邦人たちの間ではソフトボールが人気なんだけど、
道具は全部日本から持ち込みだからなw
ドイツ人は誰も知らん、誰も。

ああ、デュッセのソフトボール大会思い出した・・・
日本人が欧州中から毛虫のように集まる糞イベントw
835名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:34:33.99 ID:ixbJP9H40
アメリカが利益取るくせにメジャーから選手を出してくれない、しかも日本が主催するのを妨害する
サッカーがうらやましいね(ガッカリ
836名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:34:44.62 ID:Gb0kiRQf0
スレタイだけ見て言うけど、やっぱり腹さんのせいなん?
837名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:36:32.82 ID:UpWVDOi20
ガラガラでもつぶれないJリーグすげえ
838名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:37:14.52 ID:3+VA18oK0
>>823
プロ野球人気の低下に比べればマシだろう 
プロ野球は毎日ゴールデンタイムに放送していたのに
球場は満員だとしても、国民的な関心事ではなくなりつつある
839名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:37:23.42 ID:ZdC4m5XO0
いまだに「サッカーは4年に1度」
で煽ってるアホが生き残ってるとは思わなんだ
アジア杯や女子W杯、今月初めの最終予選は
もう忘却の彼方らしい
ていうかそもそも口惜しくて見てないのかな?
840名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:37:23.48 ID:XTOEyLo00
サッカー豚は野球叩くため毎日出席するからな
国内野球板はサッカーと違って普通に多い
2chの書き込み数なんかどうでもいいがw
ホークスは平日もよく入るが2chにファン少ない
841名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:37:44.84 ID:drGpQGDYO
出たくないなら出なければいい。それだけの事。
別に個々で優勝したら日本野球=世界一なんて誰も思ってないしw
842名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:38:41.71 ID:XTOEyLo00
>>839
肝心の国内リーグは?アホはこのスレにいるサッカーファンだよ
843名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:38:45.81 ID:ixbJP9H40
>>838
まあJリーグがゴールデンで放送されるようになってからの話だな
844名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:40:24.88 ID:s6b5Mxbo0
WBC無くなったら野球が地上波に乗る機会が無くなるから
出るべき
もう巨人戦すら無くなったのに
845名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:40:43.27 ID:XTOEyLo00
>>838
一度も人気集めたことないサッカーの方が悲惨だろ
地元でも盛り上がらない方が悲惨では?
まぁJリーグも最初はマスコミが必死に煽ってそこそこ良かったけどね
846名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:41:54.80 ID:y67ZZNy70
>>810
平均で2万超えてるのは浦和、東京、新潟、横浜の4チームだね
あと半数のチームはスタジアムのキャパが2万以下だからそもそも無理だし
野球みたいにキャパ以上の数字を発表できればいいんだけど、
サッカーでそれやると罰金だし
847名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:42:29.67 ID:q7OEKSdR0
近年のパ・リーグ人気ってWBCも大きく貢献して実現した気がするんだけど
出場辞退して大丈夫なものなのかな
848名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:43:01.58 ID:3+VA18oK0
>>843
なんでそう、対立でしか考えられないのか
Jリーグが凄かったのは発足当初だけで、後は人気低下といっても同じようなもんでしょ
それに比べ、戦後ずっと継続されてきたきたプロ野球中継がテレビから消えたのは大事でしょ
849名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:43:23.29 ID:XTOEyLo00
>>846
シーズンチケットより招待券をカウントするのが可笑しいとは言わないねwww
だからサッカーファン嫌い。そもそも何でこのスレにいるんだ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:44:08.78 ID:doYqT9GV0
WBCはよく分からないけどロンドン五輪の予選はそろそろやる?
海外組は呼ばないのかな?
851名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:44:36.34 ID:ixbJP9H40
>>848
なんでそう、対立でしか考えられないのか
852名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:47:22.71 ID:GLlZUxUV0
>>833
その愛国心だの日本代表の縮小版が地域密着に他ならないんだけどな。

球界は野球日本代表を定着させたいようだけど、
リーグが地域密着路線で上手く行ってるなら今のままで良い。
代表が当たり前になってしまうと、野球もまずサッカーみたいに
「リーグなんて退屈で観てらんね」ってなるから。

代表人気がリーグの活性化に繋がらないのは、W杯とWBCを見ても明らか。
むしろ代表にしか興味を持たなくしてしまう諸刃の剣。
853名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:47:30.47 ID:y67ZZNy70
>>849
招待券をカウントするのは野球でしょ
つい昨日、日本ハムの招待券ばらまきがニュースになって
その日だけ不自然に1万人も増えたことをもう忘れたの?
854名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:47:36.46 ID:VjZ+fK2MO
今、野球熱が下がってるからWBCで盛り上げないとな。
今年はダルビッシュの活躍しか明るいニュースないし。
855名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:48:17.60 ID:XTOEyLo00
>>846
2010年の統計みたの?2011年平均2万人超えたのは浦和と新潟だけ

>>848
サッカーファンが対立することしか考えないから
お前もそうだろ?結局野球叩いてサッカー擁護www
本当にサッカーファンってゴミだな。自分たちが必死に野球叩いたくせに
偉そうに何を言うんだ
人気低下と言っても同じもんって意味不明。優勝パレードに1万人も集まらないサッカーの方が
悲惨だよ。地域密着諦めたの?
856名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:49:09.59 ID:nrtZ9wqR0
うちらのあいてはヤキウじゃなくて海外リーグなんだわw
まあそいつらをみてサッカーやって将来Jリーグに入ってくれればいいんだけどw
857名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:50:24.51 ID:I5hZECTO0
>>854
サッカーみると代表戦がどんなに盛り上がっても国内リーグの客が増えることは
ないみたい。そらそうよ
代表戦じゃないもん
858名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:51:04.71 ID:HWLDTkxu0
>>850
前回の北京ではメダルが獲れなかったからな。
今回は何としてもメダルが欲しいところだね。
イギリスはバットの売り上げが伸びたってニュースもあったし、野球人気が爆発してるだろうしね。
日本No.1の人気選手であるハンカチ君に世界は衝撃を受けるはずだよ。
859名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:51:12.25 ID:OeiWhLmh0
>>806
野球のターンはいつ来ますか?

■スポーツ月間最高視聴率

2010年
*9月 15.5 (サッカー) キリンチャレンジ・日本代表×パラグアイ代表 09/04(土)
10月 26.8 (サッカー) 親善試合・日本×韓国 10/12(火)
11月 21.6 (バレー)  世界バレー女子・日本×ブラジル 11/13(土)
12月 29.0  (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/26(日)

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
860名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:51:15.09 ID:JDum3B7/0
野球ってなに?
861名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:51:36.64 ID:uMyB5FEZP
代表スポンサー権が欲しいって言ってるんだよな?
なんなの?日本以外何処が得するの?
スポンサー権各チーム所属にしたらMLBは無料で招待出来なくなるでしょ?
出るチームなんてねえよ
MLBは他にも世界に普及活動してんのに
自分のことしか考えられないザパンの選手会しね
862名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:51:37.40 ID:s6b5Mxbo0
野球は地域密着とか言って実際は10くらいの地域しかカバーしてない時点でただのスローガン以下だな
昔はそれ以外の空白地帯を埋めてたのが巨人という疑似日本代表のようなものだったんだけど
巨人がもうあんな状態になったから空白地帯がそのまま空白になって野球自体無くなった状態
たった12チームで地域密着やれば日本の大半が空白になるのは当然だけど
863名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:51:53.91 ID:/G/Y1on0O
アホだな。今のプロ野球界の現状考えると参加しないなんて選択肢はありえないのに
864名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:52:01.71 ID:I5hZECTO0
むしろ代表戦の存在が邪魔かも知れない。サッカーみると思う
ヨーロッパとは違うから
865名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:52:39.66 ID:OeiWhLmh0
>>806
巨人戦は読売が長いこと洗脳し続けていた結果だわ
日本代表みたいな存在になっていた
それも今や平均視聴率一桁のクズコンテンツw
866名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:52:59.78 ID:y67ZZNy70
>>849
もの忘れがはげしいようなので一応

【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340867459/

でも招待券はカウントしていいと思うよ
観客数なんだから、観た客の数で日本語としては正解
野球のシーチケを全員来たものとするのはダメだと思うよ、日本語として
867名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:53:12.95 ID:ZdC4m5XO0
Jが提唱した地域密着という概念は
確かに北海道や北部九州地区では好影響を与えた
しかし12球団の本拠地以外の県に対してはどうだ?
気付かない間にじわじわとプロ野球への無関心という
ウイルスを蔓延させつつあることがわからない?
思考停止の焼き豚には理解できんか
868名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:53:21.10 ID:XTOEyLo00
>>859
サッカーは代表戦ばかりじゃん
やっぱサッカー豚にも見捨てられた税リーグか
869名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:54:38.21 ID:OeiWhLmh0
>>868
巨人戦以外のやきうチームもJレベルだけど?
やきうは代表選でも12%だったけど?
870名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:55:22.60 ID:XTOEyLo00
>>866
招待券がないと言ってないけど?コピペする意味が分からないよ
サッカーファンっていつもこれ
シーズンチケットもカウントしていいよ。お金払って買ったからこれこそ
重要だ
サッカーが売れないからダメだと思うだけじゃんw
871名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:56:30.53 ID:I5hZECTO0
>>869
全国中継が?地元と観客動員数で随分違うだろ
872名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:57:22.84 ID:UtWTYmAN0
勝ち逃げ出来るし出なくていいよ
1度出ないようにしてMLBの反応を見て次回は決めればいい
873名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:57:53.14 ID:H0OxyYGq0
確かにここまで首都圏で野球の存在感が無いとは思わなかったわ
北海道とかでは集客良いらしいし、地方の奇祭のようになってるような気も
874名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:58:46.25 ID:y67ZZNy70
>>870
なら販売枚数として発表すればいいだけ
あ、そうすると招待券をカウントできないか
要は野球はどっちもカウントさせてってことなんだね
875名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:58:50.70 ID:uMyB5FEZP
>>872
選手会に正当性があればそれもいいけど明らかにないから
876名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:59:04.09 ID:I5hZECTO0
>>867
あれだけ偉そうに言ってた地域密着に失敗したサッカー
地元でも無関心のサッカー
このスレにいるサッカーファンは異常者
思考停止のサッカーファンww
877名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 02:59:26.29 ID:IodZNDcTO
今まで巨人の中継で他の番組潰れたりしてたのが異常だったんだよ
棒振り豚どもがエラそうにメディア独占すんじゃねえよw
878名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:00:02.16 ID:OeiWhLmh0
>>867
焼き豚はどうやら理解したくないらしい
879名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:00:32.14 ID:I5hZECTO0
>>874
別に悪くないよ。君がサッカーファンで
サッカーより野球の方が見に行くファンが多いのが嫌なんだろ?認めたくないんだろ
880名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:01:12.81 ID:uMyB5FEZP
サッカーと野球の争いは他でやってどうぞ
881名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:01:33.07 ID:WrQXcyZV0
どうせゲサってアメリカに金貢ぐんだろw
882名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:01:45.53 ID:I5hZECTO0
地元でもその他の県でも無関心のサッカー
どうやらサッカーファンは理解したくないらしい
883名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:03:09.95 ID:ZdC4m5XO0
それに「代表戦は愛国心で見るから数字が高い」って言うけど
なんで競技によって12.3%と35.1%なんていう差がでてきちゃんだろ?
愛国者達は何を基準に見る見ないの判断をしてるんだろうね
884名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:03:18.22 ID:dZ8PKqvY0
ええな
885名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:04:19.50 ID:I5hZECTO0
886名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:04:57.22 ID:VjZ+fK2MO
若い選手は出たいって言ってんだし出ろよ。
今は国際戦を定期的にやらないといけないだろうよ。
887名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:05:01.42 ID:HWLDTkxu0
野球より観客動員が少ないからってJリーグへの関心がないことにはならないでしょ。
まあ、こんなマジレスをするのは野暮だと思うけど。
888名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:05:37.16 ID:I5hZECTO0
>>883
12.3は親善試合だろ?WBCも40%取ったことあるけど
889名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:05:48.13 ID:uMyB5FEZP
MLB主催の大会に出るのが嫌ならW杯に本気メンバー送らなかったんですかね
しかも潰したよね?MLBは財政支援したけど日本はシカトしたよね
なんで目先の金しか見てないの日本の選手会は
890名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:06:07.15 ID:X6+G+YOFO
サカ豚は野球が気になって気になってしょうがないようだな
Jリーグとか眼中にすらないというのに
891名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:06:56.52 ID:I5hZECTO0
>>885に追加
ZdC4m5XO0
892名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:07:50.17 ID:OeiWhLmh0
>>885
負けて言い返せなくなったら個人のIDを貼って攻撃
これが焼き豚のパターンです
893名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:09:33.16 ID:ZdC4m5XO0
>>888
W杯は60いったよ
あと付け加えるなら日本関係ない決勝戦も60オーバーだった
その路線では君ら戦えんからやめとけ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:09:42.40 ID:MoB1lA160
野球にはFIFAみたいな組織ないの?
サッカーでいうとプレミアリーグがW杯を開いているようなもの
おかしいじゃん
895名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:11:44.23 ID:ZdC4m5XO0
>>888
あ、ちなみに神前試合でも20%とるけど
896名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:11:56.44 ID:y67ZZNy70
>>879
プロ野球とJリーグを比較して、Jのほうが上なんてまったく言ってないが
余りにも間違ったことばかり書いてる人がいるから訂正してあげてるだけだよ
よくレスを見返してね
897名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:12:04.41 ID:p0YsJOq90
もう大リーグと統一すればいいのに
898名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:13:42.21 ID:uMyB5FEZP
>>894
潰れたよ
野球にもW杯があったけどNPBは本気メンバー送らなかったし、
財政的に困ってるときにNPBは支援しなかった
MLBが支援していまはMLB傘下の組織みたいなもん
そんでもってMLBはお金くれないから参加したくないとかお笑いだよ
運営する能力と各国呼べる能力あるならNPBが主催してみればいいのに
他人の船に乗っといて金くれないから文句言ってるとかお笑い
899名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:13:48.24 ID:ZdC4m5XO0
>>894
MLBに吸収されちゃいました
900名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:15:45.99 ID:x+J6gCBS0
投手 松坂、ダル、黒田、和田、岩隈、
   上原、斎藤隆、五十嵐、高橋尚、田沢、建山、大家
捕手 スズキ
一塁 イシカワ
二塁 川崎
三塁 
遊撃 西岡
外野 福留、青木、イチロー、コマツ、坪井、田口
DH GG佐藤
監督 野茂  ヘッド 長谷川

これで戦える  松井もいらん
901名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:16:23.53 ID:uMyB5FEZP
>>898
ミス
>>そんでもってWBCはお金くれないから参加したくないとかお笑いだよ
902名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:17:11.54 ID:1jd4c2PG0
アメトーク広島好きな芸人編が高視聴率だったというスレでも
サッカー豚は必死に野球叩いてたからな
マジで異常だよ。あんなバラエティの視聴率スレまで来て必死になるか?
903名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:17:42.81 ID:y67ZZNy70
>>885
あとこういう下品な言葉を使って煽るのはやめたほうがいいよ
それまでのまともなレスも全てが台無しになるから
904名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:20:00.11 ID:/P5kMz9lO
野球ってなんで広まらないんだろうな
スタジアムとか道具とかルールとかが他スポーツより複雑だから?
905名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:20:09.22 ID:1jd4c2PG0
>>892
十分返したけど。負けって何が?まさか勝ったつもり?
どんだけ基地外なんだサッカー豚って
怖いよ
906名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:21:16.76 ID:yQFfIaXR0

出ればいいじゃん、原を監督にして(大爆笑)

いきなり16ヶ国なら勝つチャンスあるしさ

なでしこより楽だろ

それで何回もチョンと戦えばいい
907名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:22:15.58 ID:1jd4c2PG0
>>896
間違ったこと言ってないけど?お前が間違ってる
平均2何人超えるのは浦和と新潟だけらしいじゃないか
お前のレス見ると野球をバカにしてサッカーは必死に擁護
典型的なサッカーファンって感じ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:23:05.59 ID:TJs9VBdgO
出ないでいいよ。
アメリカ人にこびへつらうな
909名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:23:05.90 ID:X6+G+YOFO
サカ豚はいい加減野球に粘着しても自分の利益にはならないといい加減気付くべきだな
910名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:24:43.34 ID:HWLDTkxu0
バカと議論するな。はた目には、どっちがバカだかわからない。

        議論の第1法則。『マーフィーの法則』より。
911名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:25:10.78 ID:7um3Q7p/0
日本なんて大したことないんだから、
出なくたって何の差しさわりも無いんでしょ?
912名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:27:00.07 ID:I5hZECTO0
>>896
このスレで野球叩くサッカーファンはスルーで野球ファンに噛み付く
よくも偉そうに言えるね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120630/eTY3WlpOeTcw.html
913名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:28:21.36 ID:aWm+FCT90
カッスが悪い
914名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:28:41.92 ID:I5hZECTO0
サッカーファンこそチラシの裏ばかりだろ
そういった書き込みは絶対に突っ込まないy67ZZNy70
自分が書き込んでるから?w
915名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:30:55.46 ID:dBbqedHj0
>>911
出なくても困らないので特に差し障り無いな
出ても野球ワールドカップみたいに2次予選敗退とかだったら笑い者
916名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:31:39.00 ID:OrqmahGwP
>>904
異質だからだろ
大体のスポーツは長方形の中でやるんだから
917名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:33:52.26 ID:I5hZECTO0
韓国うざいから本当に要らない
イチローへのバッシングも異常だった
918名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:33:53.30 ID:ZdC4m5XO0
Jが推し進める“おらが街のチームを応援する”というコンセプトは
野球をフランチャイズする地域以外の人々、TV新聞ラジオなどの
旧メディアにより年間140試合以上の生中継という洗脳を受けていた人々に
ある疑問を抱かせてしまった
「なんで俺はあんな遠くの何のゆかりのない、しかも一企業をアホみたいに応援してたんだ?」
と、どうやら焼き豚は気付いてないらしい しめしめ
919名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:34:03.19 ID:y67ZZNy70
>>914
自分のレスを最初から見返してみな
最初からサッカーガーだから
そういうの見ると、かまってあげたくなるんだよね
今はちょっと反省しているw
920名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:35:01.10 ID:I5hZECTO0
またID変えて来た
洗脳受けてるのはサッカー豚
921名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:39:20.20 ID:I5hZECTO0
>>919
君こそよく見てよ
サッカーファンに反論しただけ。サッカーファンがここに来て偉そうに
野球とファンを叩くのが悪い
サッカーファンのアンチ野球だからそんな書き込みは突っ込まないよね
チラシの裏にでも書けば?
922名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:44:43.26 ID:ZdC4m5XO0
だいたい昔の関西に住んでて巨人ファンになる人とか疑問に思わないのか?
年間140試合生中継TV洗脳犠牲者の最たるものだろう
923名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:46:28.71 ID:UqlFOYUSO
焼豚も八方塞がりだなwww
924名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:46:46.43 ID:I5hZECTO0
サッカーファンは野球チームを応援するのが気に入らなくて必死ですね
好きな選手がいれば何処のファンになっても可笑しくない
Jリーグは死んでも応援しないから
925名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:47:51.13 ID:3Xhw4LkQ0
メジャー選手欠場する大会なんて意味ないだろ。
926名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:50:45.68 ID:QpgyEt8x0

原 不倫ヤクザに1億献金 → 清武が悪い

焼豚 WBC辞退 → Jリーグが悪い
927名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:52:33.62 ID:ZdC4m5XO0
俺の周りにも意外に多いんだよねぇ生粋の関西人なのに巨人ファンのおじさん
ああいう人見ると憐れだなと思ってしまうよ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:52:41.28 ID:JDum3B7/0
野球好きな人って知能低い人しかいないみたいですね
929名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 03:53:09.05 ID:Lnkf2OqyP
もうすぐハルノートくるで。
納得できないものは参加しなくてよし。
強欲アメリカは無茶苦茶だ。
930名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:14:32.25 ID:Ayw+Ikrl0
>>929
何が強欲アメリカだよ。
WBCに文句言ってるのはNPB選手会だけだぞ。
NPB選手会だけ金金言ってる。

前回はMLB所属選手約220人。対してNPB所属選手は23人だ。
これだけの人数差があるのに分配率がおかしいとか。
現にMLBから、NPB選手の手当てはMLB選手の手当てより高いと暴露されたじゃないか。

それとそのMLB所属選手約220人の保険金はMLBとMLB球団により負担だぞ。
さらに全招待国の移動費滞在費負担もあって、収益を上げて賞金と分配金を作らなにゃならん。

その収益を圧迫するということは、
他の参加国が受け取るはずだった賞金と分配金をNPB選手会が横取りするということだ。

これのどこが横暴アメリカか?世界野球にフェアな構造か?
MLBとMLB選手会の大会に土足で上がりこんで、稼いだ金を奪っていくのはNPB選手会。
931名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:20:42.85 ID:Ayw+Ikrl0
あとWBCが赤字になった場合の負担はすべてMLBだ。
NPB選手会がやりたいようにするなら、赤字の場合に負担をするようにしろ。


MLBの大会に招待されといて「搾取だ!横暴だ!」というのなら、
自分でWBC規模の大会開催すればいい。MLB選手会から参加合意なんて絶対取れないぞ。

これまでIBAFワールドカップにオールプロ派遣を拒んできた選手会が、MLBに文句言える立場にない。
932名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:21:51.36 ID:uMyB5FEZP
リスクを背負ってるのもMLBなんだよな
なんでNPB選手会はリスク取らないで儲けだけ貰おうとしてるの?
強欲は日本の選手会
933名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:27:02.67 ID:28M/gmdM0
世界なんて一丁前に風呂敷広げてみせても本気の国は五指にも満たないじゃんw
韓国と五回やって勝ち越した方が世界一を名乗って問題ない程度のレベルの大会
934名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:27:21.35 ID:wtlzNjkCO
別にでなくていいじゃん
アメリカ分配金とりすぎだろ
935名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:27:44.54 ID:Dy62X29w0
なんでディフェンディングチャンピオンなのにこんなに立場弱いの?
936名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:29:29.33 ID:uMyB5FEZP
>>935
元々MLB主催の興業なんで
937名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:31:14.87 ID:eL709Ekh0
この大会の目的がわからない
世界一決めるというわりに
アメリカは選手辞退者続出だし
938名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:34:09.35 ID:girEexv30
やきゆはカネが全て。
939名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:35:30.18 ID:oN4Wb9Ka0
全てカッスの仕業
940名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:35:42.35 ID:JDum3B7/0
>>937
アメリカはWシリーズが世界一を決めるものだと思っているからね
WBCは余興、宣伝、他の国でもファンが増えればいいよね程度のもの
941名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:36:09.62 ID:VCBt13izO
>>937
主催者のMLBは世界一を決める大会だと謳ってないよ。
日本のマスゴミはサッカーW杯みたいな大会だと報じて優勝した国を世界一と勝手に言ってるけど

あくまでメジャーリーグ開幕前にやる国別のオープン戦
942名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:37:01.67 ID:IfBgQKI20
お前ら、やきうおじいちゃんいじめすぎw
943名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:37:29.68 ID:iytcYE+40
>>937
世界一を決める「ワールドシリーズ」の勝者を決めるMLBシーズンのオープニングセレモニー
944名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:37:53.44 ID:5Dcb0uRl0
選手会主催でWBA(World Baseball Authentication とかなんとか…)開催して、
優勝国がWBCチャンピオンと統一戦でもやれば
945名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:38:09.36 ID:ikD1aNLjO
選手会としては、お金を重要視しているわけではありません。
公平性を求めているんです。
946名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:42:17.76 ID:j6MJifHMO
オープン戦のワールドカップはもういいよ
947名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:44:13.31 ID:uMyB5FEZP
>>945
なんの公平性?
選手会はスポンサーはそれぞれの国で持ってきてその収益はその国にって言ってるわけだけど
そんなのオランダで出来るの?他の弱小国は?
それもある意味公平化だな、だけどどこも出れないよ
そもそも所属選手比率なら日本はMLBの10分の1、NPB貰い過ぎじゃね
948名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:47:50.11 ID:SSavhKHI0
日本企業は日本人が出なかったらお金ださないよ
WBC のスポンサーってほとんど日本企業でしょ
さらに放映権料も日本だけバカ高くてテレビ局は放送したら赤字
それなのに分配金が少ないから選手会が怒ってるんでしょ
949名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:48:22.01 ID:eL709Ekh0
>>931-933
そりゃ、負担やリスク負うのは
いいだしっぺ主催者のMLBで当たり前だろ
それこそいやならやめればいいだけの話
950名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:48:59.18 ID:uMyB5FEZP
>>948
色んな事に目をつぶっていうけど、何で選手会が怒るの?
951名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:49:02.37 ID:IfBgQKI20
その論理が通じるなら五輪はアメリカが利益を大半持って行くぞw
952名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:49:07.60 ID:1O0OXK3pO
どうせメジャーの有名選手はでないんだろ?
日本だけ盛り上がって馬鹿みたいじゃん
953名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:49:59.04 ID:uMyB5FEZP
>>949
それ言い出したら配分を決めるのも主催者ですよね
954名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:50:08.82 ID:IfBgQKI20
まず1Aレベルの下手くそが大金稼いでる時点で勘違いしすぎなんだよw
955名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:50:34.30 ID:Qrb8LxYUO
あと一回日本が韓国より上の順位になる、もしくは出場しないことでWBC史でイチローの30年予言は当たることになる
956名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:51:47.70 ID:iytcYE+40
>>948
4行目へのつながりが全く分からん
957名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:53:23.52 ID:ikD1aNLjO
>>947
公平な運営です。
審判の配置とかルールも一方的に決められるのです。
958名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:53:33.12 ID:Y7FqTI6b0
>>931
これは正論すぎて誰も反論できないな
959名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:55:03.29 ID:IfBgQKI20
>>957
残念だがやきうはマイナーすぎて十分な数の一定レベル以上の審判が居ないwww
つーか、細かいルールすら一緒じゃないしw
960名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:55:28.35 ID:uMyB5FEZP
>>957
よーわからんけどだったら配分金は関係なくねえか?
それはそれで文句言ったらいいけど配分が不公平しか聞こえてこないけど
961名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:56:19.19 ID:eL709Ekh0
>>953
NPBの選手は
MLB主催の興行に出てやる立場なんだから
不遇に思えば出ないだけ
k−1でファイトマネーやすいとおもえば
出ない選手と一緒
962名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:00:35.50 ID:uMyB5FEZP
>>961
それはそれでいいけどさもっと大事な視点が抜けてねえか?
一応理念として世界に野球を普及する為ってのがあるんだからさ
WBCの収益からかなりの額がそれに使われてるよ
日本の選手会の取り分が増えるだけその分が減るんだぞ?
NPB選手はいいじゃん充分稼いでるんだからさ
もっといえばNPBでいまの配分で出たい人募れば普通に集まるでしょ
963KBOマンセー:2012/06/30(土) 05:00:37.37 ID:/DVAwxAf0
確認しておきましょう
前回のWBC決勝で
勝ち越し打を決めたのは大リーグ機構(MLB)で
打たれたのは日本野球機構(NPB)です
964名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:02:58.53 ID:Y7FqTI6b0
アイデアもない
運営能力もない
リスクは負いたくない
金もっとくれ
ゴネ得

どんなチョンだよ
965名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:06:24.27 ID:aki8pxGK0
>>834
流石にバットぐらいは置いてないの?
ゲームや映画見てるとよく出てくるし、存在ぐらいは知ってるでしょ
犯罪用の道具として・・・
966名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:09:14.14 ID:iytcYE+40
>>962
NPBが「本来、日本が取る分」ってた金額の中には「MLBとNPB以外の国を招待する金(MLBとNPB以外の国の分担金)」が含まれてるからな
自費でアメリカまで来て野球やれる国って限られてるだろ
967名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:09:22.34 ID:YourOBpW0
日本がゴネたせいで飛行機代 滞在費各自持ちの大会になるかもしれんぞw
968名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:16:04.66 ID:uMyB5FEZP
結局さスポンサーに比べて配分が少ないのはわかるのよ
でも自力でスポンサー連れてこれる国がどんだけあんだよってこと
実際どうなるかは別として普及のためならそんくらい目をつぶろうよ
少なくともMLBは世界に普及するためにNPBの何倍何十倍の金出してるよ
MLB選手はNPB選手より少ない手当しか貰ってないよ
969名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:19:54.52 ID:WxLFav1Q0
銭ゲバすなあNPB
970名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:23:44.50 ID:V3SGBCnE0
出なくていいだろ。
選手の負担やリスクが大きすぎる。
過去2回は優勝できたから報われたけど。
3連覇なんてなかなかできるものではないし、
負けたらがっくりしてペナントレースで
活躍できなくなりそうだ。
971名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:28:49.21 ID:5m0i+kII0
WBCの興行主は誰か
MLBである

甲子園で阪神ーヤクルト戦をやった時
ヤクルトが「こっちにも収益の分け前を寄越せ 寄越さないならもう甲子園で阪神と試合しない」
と言ったらどうなる

高校野球選手権大会で、出場校の大阪桐蔭高校が高野連に
大会の収益をこっちにも分配しろと言うか?

選手会弁護士は寝言を言うな
WBC参加は日本のプロ野球ファンに対するファンサービスの一環として考えるべきだ
WBCに日本代表として出場することを光栄に思いゼニカネの問題じゃないと思う選手だけでやれ
972名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:36:04.57 ID:orkvAu0w0
そんな文句あるなら自分で開催しろよ>選手会側
マイナスになるリスク負わないで金だけもらおうとする根性が卑しいわ
973名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:17:16.82 ID:NhhJTZqM0
2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅

2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了

2010年
JFBL一年で解散
独リグ、長崎・福岡撤退

2011年
関西独立リーグ観衆4人
中国野球リーグ後半戦打ち切り
四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)

2012年
中国リーグ廃止?
世界大学野球中止  ← NEW
974名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:25:15.42 ID:WxLFav1Q0
>>972
金利手数料はジャパネットが負担ならぬ
開催経費はNPBが負担、ならやつらの言い分はわかるんだがなあ。
975名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:39:17.16 ID:FV3sp0v/0
>>967
そうなったらなったで今度は野球が盛んじゃない国の辞退が続出するな
976名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:26:22.88 ID:D+8G8/9O0
広告代理店に従ってオリンピックやWBCを優先した結果
ペナントレースの価値が大暴落して衰退したNPB

その点メジャーリーグは賢い、自らの商品価値を落とすようなことはしない
977名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:29:45.00 ID:cbTgpeQp0
NPB選手不出場なら別途MLBが日本代表を編成するまでであって
どんな選手が選出されるのか楽しみだ

特に日本人っぽい名前という理由で選ばれるキャッチャーファースト
978名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:31:47.85 ID:hwEbTDoy0
>>976
ペナントレースの価値が下がったのは
国際マッチじゃなくCS制
979名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:33:50.31 ID:ekplMaDo0
優勝したとこが、一番たくさんもらっていいはずなのに

13%とか、舐めてるな。公平性が期待できないのなら

参加すべきじゃない。選手会がんばれ。もうけてるスポンサー企業

どもの圧力なんかに負けるな
980名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:34:40.87 ID:0eU+/5a00
統一球も廃止して完全にガラパゴス化すれば良い

サッカーの真似事なんて止めろ
981名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:39:10.59 ID:69jwR3Ng0
>>977
捕手はカート・スズキで鉄板じゃないのか
982名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:44:46.01 ID:eDwIcnKb0
3連覇より金か

侍ジャパンが世界で活躍するのを楽しみにしてた情弱おじいちゃんは・・・
983名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:53:46.91 ID:dbwxCWlm0
大会収益は15億で日本への分配金は2億だけど。
プロ野球への影響からすれば50億以上の経済効果があったとか。
宮崎キャンプも連日超満員だったしやるべきだな。
ただ監督を誰にするか。
984名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:57:19.83 ID:VCBt13izO
>>980
世界大会がある競技ではないんだし国際ルールもなく国内独自ルールでずっとやってるわけだからそれでいいんだよね

世界を相手にしないといけないサッカーなり五輪競技とは違うんだから
985名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:04:49.64 ID:z1sC92/RO
>>982
確かにテレビ、新聞、ラジオだけだと『侍ジャパン世界で活躍』『世界も認める日本野球』ってなるね
986名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:06:31.39 ID:fD/PxS6Y0
仮に分配金が増えた所で、それを若年層の育成や普及に使うわけじゃないしな。
いろんな縄張りやしがらみに雁字搦めだから
選手と関係者たちで山分けだろ
987名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:08:00.20 ID:6zqeM6oL0
出場したら負けかなと思っている
988名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:08:23.78 ID:x9zQNx+40
まだ間に合います。
989名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:12:54.44 ID:VCBt13izO
>>988
ワイルドだろ〜と並んで現時点で流行語大賞にノミネートされる言葉に有力なんだが原は授賞式に来るのかな
990名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:13:20.16 ID:I5hZECTO0
サッカー見るとむしろ国際大会が国内リーグの邪魔をしてると思う
こんなもん要らない
991名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:19:56.50 ID:Ta+RXDIM0
逆に、アメリカ抜きにした国際大会でも開いたらええんちゃう?
もうスポーツは国際大会で対立煽ってかないと盛り上がらんでしょ。
アメリカにお付き合いしてたら一緒に自滅するだけやで。
992名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:20:44.68 ID:VjZ+fK2MO
絶好出るぞー!
993名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:22:33.59 ID:x9zQNx+40
@やってる国が少ない。Aアメリカが選手含めてMLB重視でWBCを軽視。Bやれば勝とうが負けようが不快な韓国と当る。
別にやらんでもいいだろ。 少なくともAが解消できなければマジで意味が無い。
994名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:25:15.90 ID:GLlZUxUV0
>>979
WBCを国際統括団体が主催する国際大会だと勘違いしてないか?
WBCはMLBが単独開催してる大会だよ。
公平であるべきって発想がちゃんちゃらおかしいのよ。

>>990
代表戦の熱狂は麻薬みたいなもんだからね。
リーグ戦では満足できなくなる。

焼き豚だのサカ豚だの言って野球vsサッカーで比較する連中は大きな勘違いをしているが、
現実にはサッカー日本代表と比較されるのは野球ではなくJリーグであり、
野球日本代表と比較されるのはサッカーではなくプロ野球なんだよな。
995名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:28:31.06 ID:jEp60TELP
ほ〜
996名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:37:31.46 ID:69jwR3Ng0
国際大会にあらゆる意味で向いてない野球

・選手人数が多いから経費がかさむ
・試合時間が長いから長期間日程が必要
・マイナー競技なので面子を集めるだけでも大変
・人気がないから放映権や観客でペイできない
・国際野球連盟が今ぐだぐだ
997名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:42:11.60 ID:YWDWih880
>>931
正論すぎw
MLBが何故WBCを主催するか?
金儲けの一点
赤字の見込みならすぐに投げ出すから

WBCの本質はWCに憧れた日本野球が日本スポンサーを引き連れてMLBに上納金を納め、アメリカ本土を借りてWCごっこすることである
998名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:48:47.57 ID:V9d8bk4PO
金、金、金、金、恥ずかしいね野球
999名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:54:15.56 ID:EyUv8LMJO
いくぜもるげん野郎
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:55:09.45 ID:EyUv8LMJO
ウヒヒヒwwwイヒヒヒwwwwwヒヒヒwヒ火ヒwエヘゲヘヒヘへwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。