【野球】「貧打の象徴」新井、過去最大級に問題化している金本の存在…あぁ、阪神タイガース「大暗黒時代」がまたやってくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
阪神OBの解説者の江本孟紀氏は、チーム編成の課題が露出した結果ではないかと指摘する。

「和田監督にカリスマ性がないのは確かですが(笑)、それは最初からわかっていたこと。
投手起用などは前監督に比べて利にかなっているし、采配自体に問題があるわけでもない。
不振のクリーンアップ、マートン、ブラゼル、新井貴浩(35)といった主軸を思い切って
外すことができないのは、代わりの選手がいないから。育成と補強がうまくいっていない
証拠でしょう」

中でも今季4番スタートだった新井は、「貧打の象徴」と言われるほど、その不振ぶりは深刻だ。
5月には6番に降格。今も5番を任されつつも打率は2割2分7 厘( 6 月14日現在)と、
全盛期とは程遠い。

さらに現在のチーム状況を象徴しているのが、金本の怠慢プレーだ。
「右肩に爆弾を抱えた金本の存在が、過去最大級に問題化している。象徴的だったのは、
5月31日のロッテ戦。レフトの定位置より何メートルも手前に打球が落ちたが、
二塁ランナーが一気に生還して同点になった。普通ならアウトでしょ。ところが金本は
投げようともしないで、ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って
行って渡した。
そもそもロッテの三塁コーチが、打球が金本の前に飛んだ瞬間に手をぐるぐる
回していた。金本の肩、緩慢な動きを全て見透かしていました」(前出・トラ番記者)
まさに、ベテランから若手まで、チーム内は不穏な空気に包まれている。

「阪神は長らく、暗黒時代が続いてようやく一息ついたが、最近の雰囲気は、
かつてのチームの嫌なムードを髣髴とさせますね」(ベテランスポーツ紙記者)

※本文より抜粋

http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20120628/Asagei_6173.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:08.72 ID:dbvwswMJ0
まあ横浜と広島が居る限りは大丈夫
4位が定位置になるだけで
3名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:09.26 ID:ltnNCxAT0
有望な選手を2軍(カープ)から昇格させれば無問題。
4名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:26.15 ID:qEbJp1p00
和田新庄桧山のころは弱くてもチーム内は仲良かった
5名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:41.55 ID:yTsJMXbr0
何で阪神は金本に気を遣うのってくらい酷いからな
功労者なのはわかるが、プロ野球は互助会じゃねーんだから切るときは切らないと
6名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:44.51 ID:2Mbv5zma0
だいじっこ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:51.70 ID:fnUEfX3l0
やめへんで〜
8名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:56.39 ID:3kIWLyde0
>>1
>投げようともしないで、ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って
>行って渡した。

さすがにこれは嘘だよね?
9名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:38:20.24 ID:WVZvjJWA0
金本って長島が五輪の時だったか全日本に呼んだら断ってたけど
ちゃんと日の丸ユニ着た新井さんの様に帰化してないんだな。
10名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:38:38.10 ID:SnUmCvSS0
>>5
ヤ○ザとの絡みがあるんやろ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:38:43.03 ID:A5UMmltX0
タバコAA↓
12名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:39:25.31 ID:IYDSbBHQ0
こういう記事をスポ新が一切書けないってのが気持ち悪い
13名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:39:54.01 ID:Q8HS/VAMO
プレッシャーのない場面ではよく打つクリーンアップ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:40:36.71 ID:MFTIhLeV0
>>8
さすがにウソだよなあこれ



えっ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:40:39.23 ID:npBzW8K7O
代打の神様じゃダメなの?
16名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:41:56.65 ID:SmBmiqw40
在日は外したくても外圧あるから外せないんだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:42:03.95 ID:nnwjOzbS0
新井はもうカープに戻ってこい
18名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:42:11.49 ID:UKgG+TivO

どっちもウンコリアンじゃねーかw

19名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:43:06.32 ID:BkGvGYEe0
何億、何千万も貰って球遊びしてるのに、1試合平均何点獲ってるの?
結局、星野 岡田監督の遺産でいつまでもやってる。
20名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:43:41.80 ID:niOMXMUB0
くっさいくっさい珍カスのお墓はこちら(笑)


















ち〜ん(笑)
21名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:43:46.93 ID:ITPrcc320
寄生虫民族が居座って迷惑をかけている縮図がここでも
22名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:44:28.83 ID:JI10aJVYO
阪神は閉塞感漂ってるよなあ 風通し悪そうだし
広島はこういうのないから若手が出てくるんだよな
弱いけど
23名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:44:37.69 ID:i6cCqJc10
ヤニキ、辛いさん←→堂林君をトレードしよう
24名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:44:40.63 ID:2QhRZL/pO
猛虎魂ってやつですね
わかります
25名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:44:42.00 ID:FUPlpNTE0
護摩行のイメージダウンじゃねーか
26名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:44:47.37 ID:7JDTbghwO
以前の暗黒より酷いと思うわw
27名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:45:21.62 ID:gdOfcLTT0
スイングしなきゃ意味ないね〜
28名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:45:26.01 ID:qVIwg1pa0
金本のタニマチの某肉屋が電鉄本社に圧力かけてんだろ。
関西では誰でも知ってることだよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:45:43.03 ID:a1SmKnrs0
和田云々あんま関係ないわ
マートン、ブラゼル揃って不調がなにより痛い

辛いとヤニはあんなもんやろw
30名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:45:44.87 ID:TwtUTflN0
それほど暗黒でも無いだろ
一番亀山の時代に比べたらマシ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:45:53.85 ID:KJl4eaCvO
鳥谷が可哀想
32名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:46:29.98 ID:3ud22F0l0
金本が来て阪神が強くなったのは事実だし功労者なのは間違いないが
そろそろプラスマイナス0だろ最近の金本はクソ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:46:33.11 ID:puEnlI2q0
はようガラガラのスタンドをサンテレビで眺めたいわ
阪神はこうでなくちゃ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:46:37.12 ID:7VFWNhMk0
暗黒時代っつーか、新井金本が足を引っ張る韓国時代。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:46:48.51 ID:mNhEYb0X0
実際上手く無いけど今日の金本に文句ないわ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:47:14.38 ID:1MmBerEzO
残念な2500本安打
37名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:47:32.30 ID:wWBzN4Tw0
コーエーの新作か
38名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:48:06.18 ID:xhi8NcN0O
4番平塚よりはマシだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:48:12.22 ID:rLaaAJla0
阪神が暗黒時代突入したらセ・リーグの観客動員あぼーんで野球マジ終わるね
40名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:48:27.00 ID:su90JR300
金本って左翼以外のポジションはできないの?
41名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:48:36.55 ID:jES/JqMh0
>>17
マジいらんし返品したい。
頼むから一秒でも早く引き取ってくれ!
あの疫病神が来てからロクな事がない。
去年限りで出て行くのを心から願ってたし戦力外にしてオタクで安く拾わせるような形にすれば一番良かったと思う。
もうあいつの胡散臭い顔見ると吐き気がしそうになるわ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:05.34 ID:an7bBwy80
4番ディアーのほうがマシ
金本ははよ代打専門になってくれ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:15.98 ID:ut7ibxY7O
阪神と楽天は打撃がひどすぎる。
阪神はそれに加えてアレの守備があるからな。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:17.46 ID:C4Gj62U60
【在日タイガースの系譜】

桧山進次郎
 ↓
金本知憲
 ↓
新井貴浩
45名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:36.08 ID:r+6lLMVKO
とりあえず金本をクビにせんとアカンわ。
アレが牛耳っとるから、下が伸びんのや。
ガンは早期発見早期切除せんと転移してまうで。
46名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:41.42 ID:UKgG+TivO
中畑に対抗して川藤にやらせるしかねーなw
47名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:47.83 ID:TwtUTflN0
暗黒時代でも観客動員はそこそこじゃなかったっけ?
むしろ暗黒時代になると古き悪しきファンが帰ってくる可能性も
48名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:12.88 ID:Oef0yeXa0
http://www.youtube.com/watch?v=svKUcxrngUY&feature=related

これの1:20から
>「右肩に爆弾を抱えた金本の存在が、過去最大級に問題化している。象徴的だったのは、
>5月31日のロッテ戦。レフトの定位置より何メートルも手前に打球が落ちたが、
>二塁ランナーが一気に生還して同点になった。普通ならアウトでしょ。ところが金本は
>投げようともしないで、ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って
>行って渡した。
>そもそもロッテの三塁コーチが、打球が金本の前に飛んだ瞬間に手をぐるぐる
>回していた。金本の肩、緩慢な動きを全て見透かしていました」(前出・トラ番記者)

この場面。
・2アウトでランナー打った瞬間にスタート
・詰まって落ちるテキサス気味のヒット
・レフトの前とはいえライン際の切れていく打球
・捕球する前にランナーサード通過

さすがにこれは英智クラスでもアウトに出来ないと思う

49名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:34.67 ID:dPPV6/o+0
これから5年は暗黒だ

覚悟しておけ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:36.83 ID:sQx4h7Pk0
阪神の若手って若くないし
みんな似たりよったりの小粒なチビかガリ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:50.63 ID:00VWv7LPi
カープは投手力上がってきて若手も育ちつつある
ベイも高田GMになって来年以降に期待が持てる

育成下手、バカフロントの阪神はいずれこの2球団にも抜かれるよ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:52:21.16 ID:7VFWNhMk0
新井と金本は楽天がお似合い。
在日の扱いは在日監督に任せるのがベスト。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:52:31.97 ID:0rj4zL6E0
                          ,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
                        ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |
                       ,'  /            \|
                       |.   |         )ヽ   '、
                        .|  |      _ノ  ヽ,_.'、
                      ..,⊥、.| .    -      -  ',
                rn     |⌒.ヽ|     ノ・ニゝ  、〈.ノ・ニヽ.|     riヽ
                ノノ i     | ヽ<       . ̄       '、 ̄ .|      〉〉)
               《 (n    .\_.         ,.-   |  .,'    nレl i 〉
                〉 `i       |..'、  \    `⌒iエ´ , イ     |  ^l
                い イ      |. '、   .',   .ノィエh)/ /     f二イ
                | ,r'ト、───-  `''-、     ヽ二ノ /─-、....,,,r'"  |
               (    〉         \   '⌒ /        i   l
                `ー='--          `"''ー―く        |   ソ
                    `--{ i|                    レヲ-'´
                       `ti|      TIGERS    r''''´ ̄"
           制作・著作       |           6  .i
            サンテレビ      |              |       糸冬
54名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:52:41.24 ID:iXoQV3WV0
12球団で一番野手育成がヘタやからな。
55名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:52:42.79 ID:OPeIqmk90
>「大暗黒時代」がまたやってくる

  も う 来 て る ヨ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:52:49.79 ID:C4Gj62U60
>>43
楽天はDV豚大久保を雇ったんじゃなかったっけ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:53:06.30 ID:+ZVwegdI0
>>51
それだけはない
58名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:53:56.79 ID:0b2+j/YV0
普通に失敗続きの補強止めて育成に専念したらいんじゃね
59名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:53:58.45 ID:dbvwswMJ0
>>51
育ったとこで出ていくか取られるでしょいつも
60名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:54:36.58 ID:khLuyKkl0
「民主党と韓流(韓国)との関係」これフジデモ以降に多くの人が知ったと思う。
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そして
民主党とAKBの関係が遂に明かされようとしている
電通絡みということは多くの既知なので電通抜きに蓋を開けてみると、秋元康の後ろには蓮訪
蓮訪の後ろに前原、枝野 そして民主党全体
さらに、AKB48とはSGI48---つまり層化学会インターナショナル48人組でもある。
AKBを批判することは層化を批判することに繋がるから、メディアは決して批判しない。

税金を使ってAKBを宣伝し、その税金が民主党に流れている
AKB商法は違法、犯罪であるが、AKBに民主、公明(層化)が絡んでいるからAKB周辺は無法地帯と化している。

まとめると 
・AKB=民主、公明
・AKB自体が、税金目当てで作られたヤラセ。
・層化のマスゲーム、喜び組み集団48
覚えておいても損は無いよ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:54:42.11 ID:ilMLXCXe0
金本は怠慢なんじゃないだろ
出来ないんだから仕方がない

鳥谷はなんだかんだでFA行使しなかったんだよな
このオフにメジャーでもいくつもりなんだろうか
62名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:54:45.54 ID:bp6UtzmEO
若手育てなかったツケが今になって来たんだろ。

昔の巨人じゃんw
63名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:55:01.39 ID:LDwoADMVO
去年までは中日ファンが一番マゾだと思ってた。

今年は間違いなく阪神ファンが一番マゾ

なんの期待感もない
64名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:55:17.83 ID:IM+Afmla0
金本新井のトークショーのDVD売れたのかな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:56:23.18 ID:PYa7UjSD0
>>45
そんなこと言ってベテラン切って成功した例を見たこと無い
66名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:56:34.94 ID:fYIZ3ZHv0
>>48
レイズもライトの松井狙われて失点してるんだから、対戦相手はレフト狙い打ちすればいいのにw
67名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:56:56.21 ID:kBLo9qFH0
鳥谷は阪神以上に金出してくれるところがないからだろうな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:57:24.03 ID:LDwoADMVO

赤松
堂林
栗原
岩本
外人


アカン Aクラスに入ってまう
69名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:58:33.83 ID:LU60yWah0
え? 一昨年とかヤバかったが、今年はマシじゃん
70名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:58:42.71 ID:4NfJs7tCO
>>50
阪神の場合、

30歳以下は「若手」
30歳〜40歳が「中堅」
40歳以上が「ベテラン」

こういう区分みたいよ。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:59:04.60 ID:fPptflP1O
>>65
立浪⇒森野は?
72名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:59:33.45 ID:fOwdujQyO
西武黄金時代を作り上げた森が言ってたよな…
「チームの功労者ベテランの起用が一番難しい…」って…
森なら、金本をどう扱ったやろ?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:59:52.45 ID:kIWFJdht0
金かかっている分、90年代の暗黒よりひどい
74名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:00:07.41 ID:dbvwswMJ0
>>68
そこらへんはわからんが
マエケンは間違いなく広島出ると思うわ
どこに行くかはわからんが
75名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:00:35.22 ID:0s5l13Cr0
よくある展開なんでこの試合だったかどうか覚えていないけど、BSの解説者が、
「これは投げて欲しかったですね」「全然投げる気無かったようですね」
みたいな事をチクリと言ったんだよね。
アナの方はムニャムニャごまかしてたけど。

いいんだよ、これはいけませんってハッキリ言ってくれて。てか言え。
76名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:00:43.65 ID:XkGdIIHX0

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \. 怠慢!?
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
77名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:00:53.15 ID:I8K7WEV40
金本もラミレスもそんなに変わらんだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:01:16.12 ID:7qQOvP+R0
球界の中でも特に阪神首脳は情報化社会とWBCが恨めしいだろうね
79名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:01:20.23 ID:iXoQV3WV0
2011年12球団生え抜き率
打席数
1西武 83.1%(4510/5427)
2広島 77.3%(4074/5272)
3日ハム 74.4%(3930/5284)
4千葉 73.6%(3928/5339)
5SB  68.7%(3666/5338)
6横浜 68.2%(3544/5198)
7巨人 67.9%(3560/5242)
8ヤク 67.3%(3582/5321)
9楽天 61.9%(3225/5207)
10中日 61.5%(3218/5235)
11オリ 59.8%(3177/5316)
12阪神 37.8%(1983/5245)
ドベは覚悟してたけど、11との差ありすぎ。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:02:09.67 ID:a1SmKnrs0
福留フリーなら獲得せんかい
81名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:02:25.97 ID:eWDrH7AW0
最近はあまりに貧打過ぎて、金本のほうが期待出来るありさまという・・。
これぞまさに暗黒
82名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:02:31.50 ID:Y0NH4t4D0
広島に返品しよう(提案)
83名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:03:02.52 ID:XoPp7qnr0
松井と福留取ろうぜ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:03:56.53 ID:6KN6cxpz0
450本塁打2500安打ってレジェンドなはずなんだが
金本ってレジェンド感ないよな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:04:24.99 ID:puEnlI2q0
今岡赤星矢野が育ったのは30年に一度の奇跡だったな
もう次の当たり年まで休んでええで
NPBどうなってるかわからんけどw
セレッソガンバヴィッセルに任せとき!!
86名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:04:26.83 ID:6FHUQwKi0
阪神って、欲しい選手を取れずに低迷してるんじゃなくて、
欲しい選手を獲得し続けてるのに低迷してるよね?

なんで?
87名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:04:43.48 ID:HYazxdRs0
>>1
「貧打の象徴」松井、と読んでしまった
88名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:04:46.86 ID:Na5Sozce0
>>41
使用済みのブラウン管TVを今更引き取れって無茶ですぜ旦那
89名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:05:28.79 ID:EpsEZuZk0
野球の言う生え抜きって本当の生え抜きじゃないよな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:04.27 ID:/uGo4mCB0
黒田と栗原を阪神に昇格させるはずだったのに来なかったからな
91名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:12.75 ID:puEnlI2q0
>>83
金本は根性あるけど、その2人はヘタレだから甲子園だと城島るだけやで
92名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:23.93 ID:VZC3jBmQ0
>>86
産業廃棄物が居座っているから
93名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:34.53 ID:xlvBdasv0
ファンは明日は勝つで とか 来年は優勝や とか
アホな事言い続けるのそろそろ止めればいいのに
94名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:58.61 ID:+ZVwegdI0
>>86
いやほんとに欲しい選手は獲れてないっていうか巨人がいる限り獲れない
阪神が獲るのはピークを過ぎたどこも狙わない落ち目の選手ばかり
そんな選手しか阪神になんか行かないからな
95名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:07:04.21 ID:n9gIPNVZ0
大阪も野球人気が漸く衰退してきた。
大阪の子供達はみんな地元出身の英雄本田に夢中よ。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:07:41.77 ID:ABNsvvw/0
鉢切ったら関西メディアに袋叩きにあうだろな
97名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:08:46.67 ID:UPcKR6sq0
>>1
投げない
んじゃなくて
投げられない
んだよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:09:07.45 ID:QWs//CjQ0
今の金本を果実にたとえるなら
熟れた時期はとうの昔
腐って虫が湧いたのにまだ木から落ちていない状態
99名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:10:47.48 ID:myhUqEhv0
>>95
辛いと△じゃそうなるよなぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:10:52.73 ID:xIcdhfas0
朝鮮人を重用してるから法則が働いているというだけの話で
何の驚きもない。
101名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:11:52.66 ID:x+xT6J510
>>82
お断りしま〜すw
102名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:11:52.74 ID:s0EvxH1c0
>>84
シュセンド感はハンパじゃないけどな。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:12:17.60 ID:I8IIvoNw0
新井死ねば良いのに。
あと3年も寄生されたら堪らん。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:12:25.51 ID:282Ajly20
>>100
金本の問題でなくて朝鮮人の問題だよな
もちろん粗井みたいな無害な帰化朝鮮人ではなくて
金やんみたいな悪質で有害な反日朝鮮人の話
105名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:13:14.78 ID:/GAmohrr0
最近新井と金本は復調してきたけどな
むしろ平野と鳥谷が問題
106名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:13:21.72 ID:GZrGjKOo0
>>90
栗原取ってええんやで?w
おう早く金用意しろや
107名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:14:11.63 ID:0Cd83Fwl0
ドメニキ
クリニキ
堂林ニキ

を早く補強せんかい
108名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:14:17.91 ID:e6d/xd9a0
日ハムみたいに一旦クビにしてから安値で再契約すればいいのに
109名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:14:19.32 ID:x+xT6J510
大体、新井がセンスないの素人でもわかるやろ
カープにいたときも何度泣かされたことか
110名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:15:35.40 ID:2EnmOPtrO
何時までNPBなんか見てんだよwww

実力に見合わない高給盗り共の草野球見たってつまんねぇだろうよwww
111名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:15:58.92 ID:jFV800VR0
今セリーグは2割6分あれば打率10傑に入れる
2割4分の新井は活躍こそしてないが平均的な数字
112名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:15:59.55 ID:nXkmDzOD0
問題がわかってるのに解決しようとしないんだから、もうそれでOKって事なんだろ?
ファンもそれを望んでるようだし、とやかく言う事じゃないじゃん。
113名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:16:39.04 ID:160yZlGV0
チョンに乗っ取られ、ヤクザとズブズブで無能極まり無いフロントに、才能もヤル気も無い若手。そしてそんなゴミ球団を応援してしまうDQNファン。
まあ大阪の縮図やな。
目先の利益ばっかり追いかけて、気付けばもう取り返しつかない。
114名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:17:09.80 ID:NRxEA5WK0
なお俺達は6失点
115名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:17:19.98 ID:GZrGjKOo0
>>107
堂林とマエケンはメジャーやからw
くっさいくっさい甲子園にいきとうないってさw
116名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:17:25.22 ID:IiYOAQjO0
コリア大変だ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:18:02.82 ID:jGxiRkgU0
セリーグ5球団が努力してヤニキを延命させているのに。。
本当のことをかかないでほしい
118名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:20:12.67 ID:VhMebZrMO
横浜がいるから大丈夫
119名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:20:33.80 ID:ymTVMrKaO
育成の巨人は正しかった

阪神は補強も育成も下手だね
120名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:20:42.14 ID:GUSpoI0B0
>>82
後悔するで?(震え声)
121名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:21:55.33 ID:74rM9DC+0
>>48
普通の肩ならどう見てもアウトだなー
強肩じゃなくてプロ野球選手としての並みの肩があればね
122名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:22:09.87 ID:hYT5P+qV0
>>82
返品する前にスタメンから降ろしてもいいのよ
123名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:23:05.73 ID:282Ajly20
投げるより、走って手渡しした方が速くボール渡せる・・・ってどんな状況だよ?
124名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:24:09.47 ID:UPcKR6sq0
>>123
投げるととんでもないところに投げてバッターランナーまでホームに帰る恐れがある
125名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:25:37.86 ID:+fDqrZ930
>>123
昔のファミコンゲームか!ってタカトシがツッコミそうだなw
126名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:25:50.80 ID:ofjA+hiC0
魔法が解けただけ オリックス同様に

それでも客が入るんだから阪神球団ってのは楽な商売でんな〜w
127名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:26:24.94 ID:s0EvxH1c0
>>123
ひとりでキャッチボールできるな。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:27:37.29 ID:8Y0O4Skq0
ドラ1を使って育てようとしないし、結果を見る前にいじるし、
見切りは早いし、清原でもOP戦はダメだったし、使い続けないとどんな素材も育たない

公式球が変わっているのに、当時の感覚で右打ちを教えて何人も壊した和田が監督で、
理論も何も無い片岡が打撃コーチで素直な若手や真面目な外国人が混乱するのは当たり前

監督やコーチは外様に限るな
129名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:28:45.51 ID:meVpSHzC0
>>124
そんな奴が外野守るなよ
ってか守らせるなよ
 
130名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:29:19.81 ID:HHA4NoHq0
金本がタバコをベンチで吸っている動画くそ笑った
131名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:29:49.35 ID:zGLEs3C70
阪神ファンは皆キチガイ
132名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:30:12.87 ID:Jm/YBQ8O0
補強しようにも国内にロクな打者いねーんだよな
ファームの広島もゴミばっかだし どうしろと
133名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:30:51.06 ID:dGOEkdDZ0
2500本安打 おめでとうございます(棒)
134名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:31:07.06 ID:PxZQ2SuUO
>>129
日本野球(笑)
135名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:31:28.14 ID:ESHhnaqR0
金本打つだけなら戦力になってるんだがな・・・
DHないとキツイね
136名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:32:16.97 ID:5ZYCWNy+0
ゴジラ松井を入れてポンコツオールスターチームを作ろうぜw
137名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:34:50.34 ID:eSrrttUF0
別に生え抜きでもないのになんでおいておくんだろうね
138名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:35:51.65 ID:BxU5WkZ0O
真面目に

落合招集して

金本、檜山、新井、リン、城島

コバ、安藤、鶴、二神、二岡の同期

完全粛清。

まずはここからだ。

そして落合に2年以内に優勝争いしたいむねと若手生え抜きでの常勝チームを作ることを命題にし
ドラフト、トレード、コーチ人選を全権委任する。

あとついでに今のフロントの老害ら責任取って
完全粛清。
139名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:36:33.34 ID:w2X6MCnl0
ショフト鳥谷が投げないのが悪い
140名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:37:29.19 ID:UxBjBxsf0
あのクソ継投が理にかなってるとか呆けたか?
141名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:39:57.94 ID:sAFU/buoO
そらゃ同じ外野のマートンもやる気無くすわ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:42:08.70 ID:shlArk/H0
>>9

帰化してるだろ親が雑誌で言ってたぞ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:42:16.69 ID:8Y0O4Skq0
>>141
何故か金本は打ってなかった時でも叩かれず、マートンは失言をわざわざ記事にされる始末だものな
鳥谷もそろそろショフトでお疲れ模様だし、数字に表れにくい弊害が大きすぎる
144名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:43:04.29 ID:zab2zv5yO
でもヤクルトの福地だって
肩弱いから走って投げろと言われたよ
145名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:44:47.08 ID:DXCQ8H8e0
>>41
ざまぁw
146名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:47:21.77 ID:MujK2gg10
守備下手すぎる
最近負けてるのは守備のせい
147名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:47:52.42 ID:s0EvxH1c0
>>138
マジな話、森コーチ無しで落合は結果を残せるんだろうか?
原の問題が公になって叩かれてるわけだし、森の現場復帰は何かと大変だろうしな。
148名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:47:56.81 ID:Jqn7TvP90
もう数年前からずっとそんな時代やで。
んであと10年くらいはこんな時代やで。
149名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:48:13.66 ID:C90cY0XO0
アニキは60歳定年まで現役、これは確定事項である。byセ5球団
150名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:49:11.74 ID:dcfS3CmT0
スカスカの甲子園ライトスタンド、イチャイチャするカップル、
流しそうめんで盛り上がる集団、金網にへばりついてディスる
酔っ払いオヤジ・・・暗黒、最高や!こら久しぶりの最下位、あるで!
151名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:49:50.14 ID:dBGLThre0
>>1
痛い目みないと分からないだろうからもう一回暗黒時代に入って良いんじゃないの?
まあ一度「強いタイガース」「Aクラスが当たり前のタイガース」を経験しちゃってるから
いま暗黒時代に入ると現在の横浜状態になるかもしれんけどね
横浜も中畑がいるからまだもってるようなものの、それすらいない阪神だとどうなるか分からんけど
152名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:51:14.41 ID:EAdk/x/e0
暴力団問題をあたかもないかのように報知したつけがくるよ。
よ間違いなく。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:53:55.05 ID:t1QxwBI80
どうしてこうなった
154名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:53:59.57 ID:GYxWl90zO
何を言ってるか分からんわ
何メートルも前に打球が落ちたんやったら帰ってくるやろ
当たり前やん
投げへんのも当たり前やん。投げたら一塁ランナーが二塁に行って逆転のランナーが得点圏に進む事になる
投げようともせず、の意味が分からん。障害者なんやからムチャなタイミングで投げて間に合う訳ないし
単純に野球脳足りひんやろ。この記者
155名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:54:11.85 ID:SR8eZfZvO
>>137
それはいろんな意味で「金」だからだろうな(意味深)
156名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:54:16.68 ID:tX3C6WqdO
仲田功の1イニング6四死球を超えるほどの暗黒時代だと……?
157名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:54:29.59 ID:xmBVmup3O
>>138
落合は優勝しなくて良いから延長の三年で若手野手を育成しろと白井オーナーに厳命されたのに
全く出来なくて首切られる位の育成下手
158名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:58:05.74 ID:Oe+NRqlO0
最下位なら大鉈でチーム改革で
金本以下切るかもだが・・・

ぶっちゃけ優勝するより
最下位のがベイって壁が分厚いからなぁ・・・

159名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:59:30.64 ID:fTw+viPm0
昔の暗黒は皆ヘタだっただけで全力でやってたから弱くても応援できたんだがな。

今の暗黒は敗退行為ギリギリの選手起用と怠慢プレーが絡んでるから絶望と諦念があるのみ。
160名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:59:40.64 ID:Smo97vpZO
>>152
野球ファンの大半は関心ねえよ。
アンチ巨人の俺が関心ねえんだから。
161名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:03:20.85 ID:rDxcin/j0
今年に関しては金本の方がマシだろw

新井は最悪時の金本よりちょいマシ程度。
年齢や身体の事を考えると新井は史上最強に糞
162名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:03:36.28 ID:I8IIvoNw0
疫病神の新井を残留させた事で暗黒突入は免れないだろう。
新井を3年契約で残留させるような馬鹿なことしながら杉内を獲りに行こうともしなかった。
勝てるものも勝てなくなるわな。
163名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:05:47.12 ID:ZfvQttWL0
>>161
問題は金本の守備なんだが。
なまじ打力があるからあの外野守備でもレギュラーというのが・・・
164名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:06:57.31 ID:eXzcFTiQO
>>158
ベイの壁で夜食吹いたわ〜w
165名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:09:16.01 ID:6ekLcVev0
新井って損な性格してるよな。真面目すぎてイジメ甲斐があるというか。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:09:18.14 ID:nq5KqS4P0
金本引退しろ
マジ見てられないわ

監督を含めみんなお前に気を使ってなにも言えない
言えない監督も相当ヘタレだがw

辞めろ辞めちまえ
これ以上晩節を汚すな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:11:33.45 ID:1SXcgM9u0
浅尾はプロリハビラー、森野は廃業寸前という飛車角落ちの中日に三連敗って
DeNAでもなかなかできないゾ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:14:23.58 ID:/Qyc5m0n0
もうね去年あたりからプロ野球自体に興味なくなってきた
原因は金本や新井などの人々
結果は見ることあるけど順位とかどうでも良くなった
169名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:21:04.12 ID:SI3411vb0
下柳よろしく早よリストラしろや
170名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:21:11.15 ID:Yjwvw2Dg0
セリーグは読売中心の腐ったリーグ
阪神だって読売べったりの体質だしこれは変わらない
171名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:22:17.05 ID:UZmjaenB0
同じ暗黒でも以前とは中身が違う
選手の中に新庄も和田も川尻も八木もいない
代わりに広島をはじめ他球団で育った選手がいる
実力、個性共に彼らの方が上だから話題を攫われる
今のタイガースは本当にネタにもならない
172名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:24:25.96 ID:ZB9Xlq560
今程度で暗黒呼ばわりとかゆとりすぎたろ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:24:59.31 ID:f+58sOEn0
1995年
阪神大震災のがんばろう神戸効果と
イチロー、仰木監督、谷、藤井、平井、高橋などの人気で満員のオリックスブルーウェーブが優勝、翌年には日本一
一方でいつも通り最下位でガラガラの阪神
あの時代がまたやって来るのか


174名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:25:25.29 ID:ZfvQttWL0
>>72
東尾・・・麻雀賭博で干され引退勧告
片平・・・清原とポジが被った為、1年の猶予後大洋へトレード
大田卓・・代打の切り札で森の時は元々引退寸前
金森・・・外野守備や強肩に定評のあった北村とトレード
175名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:28:54.98 ID:lWpkfnSu0
256 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:01:17.87 ID:qDHkydG70
@毎日放送 解説:一枝修平

実況
「今日もまだゲームは終わっていませんけども、
 打ち破って行く為にまずタイガースは何をすべきなのかというお話になってきますよね」
一枝修平
『うーん 僕はね。タイガースはバッティングは良いチームじゃないと思うんですよ別に。
 交流戦の後半にちょっと悪いピッチャーから、悪いピッチャー言うたら失礼(笑)
 弱いピッチャーから点取りましたよね。そうすると新聞が「上げ調子」だと・・・』
実況
「蘇ったと! 猛虎打線復活だと(笑)」
一枝修平
『そういうのに乗り過ぎる。
 まぁ選手は乗ってないかもしれないけど、やっぱり大阪の方はタイガースで商売してるじゃないですか。
 だからどうしたってタイガースを盛り上げよう盛り上げようとするんで・・・
 う〜ん・・・ その辺がちょっと違うんちゃうかな〜と思うんですよね』
実況
「ただ何となくその論調に乗せられてしまうと言うか?」
一枝修平
『選手が?それはない・・・ それはないです。
 それはファンの為にやってる訳だから。「阪神調子良くなって来た!」とかね』
実況
「タイガースはバッティングはそれ程良くはないんだという基本は
 しっかり捉えておく必要があるという事ですか?」
一枝修平
『だけどそれは、放送でも新聞でも言えないでしょ? 言えないし書けない。
 やっぱりタイガース離れせんように放送せなあかんし、書かなあかんし・・・』
176名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:29:09.52 ID:+YTtaFnH0
FA買占めの弊害って後からジワジワ来るんだな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:29:25.00 ID:/lJ+tnGSO
2年前だったか中日と僅か1勝差で優勝を逃した阪神
の方が今より暗黒だろw
鉢をほんの数試合外しただけで余裕で優勝出来た
178名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:35:35.07 ID:ZfvQttWL0
>>175
一枝も本当は江本のようにはっきり言いたいんやろなぁ・・・
でも解説者としてのポストを失いかねんのが関西マスコミの狂ってる部分だし
179名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:37:53.55 ID:vMVlhFHg0
>>175
タイガースはバッティングは良いチームじゃないって何を基準に言ってるんだろうね
去年はチーム打率がダントツでセ・リーグ1位なんだが・・・メンバーも変わっていないし
要するにやる気がないだけでしょう
180名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:43:03.87 ID:cV1sDK5E0
3番関本
4番濱中
5番鳥谷
6番狩野

こんな打線を夢見てた
181名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:43:08.12 ID:SJtfxt9mO
新井金本よりブラゼルの方が問題かと…

あとキャッチャーの今成って小宮山より使えそうな気がするのは俺だけ?
182名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:43:55.19 ID:74rM9DC+0
>>171
(二)和田
(遊)久慈
(中)新庄
(右)桧山
(左)グリーンウェル
(一)平塚
(三)今岡
(捕)山田

これなら応援できる、間違いなく

>>176
巨人はFAその他で小笠原とラミレスを取ったおかげで
坂本と藤村を1軍で使いながら練習させていく余裕が出来たんだよな
そこでハッキリと差が出てしまっている気がする
183名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:51:22.73 ID:tF7tBwyY0
俊介使ってやれよ
どうせ打てないなら将来ある若手で負けたほうがいいだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:04:34.99 ID:lBOaJOuN0
この問題、ソニーとか他の企業も同じ

根本的な問題を見てみぬフリ。または避けて、
課題を先延ばしする。誰もズバっと物を言えない。
そして、原因を解決するために全然、関係の無い方法で
打開しようとするが、そもそも原因は別の事なので
改善する訳が無いwwww

185名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:07:15.66 ID:M7tBGaVG0
キーオが先発する試合しか勝つ可能性がないからな
186名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:12:44.45 ID:QKLf8vTK0
期待の若手(30代)

こんな状態じゃ・・・
187名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:15:52.77 ID:6JsC+L5QO
新井、金本⇔堂林でトレードどや?
今ならあの平野さんも付けるで
188名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:18:46.42 ID:IdtbT0eDO
>>183
俊介は将来ある若手ではない
189名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:21:27.72 ID:BUYyZWbr0
>>48のシーン、どう考えても誰がレフトやってもダメじゃん。

頭おかしいんか?この記者(ライター?)は。


あと、金本のせいで負けたのかと思ったらサヨナラ勝ちしてる試合だし。
一体どういう了見でこんなシーンを出してきてんだ?
190名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:22:58.61 ID:BUYyZWbr0
>>182
そんな糞オーダーで応援出来るかドアホ!
191名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:23:34.19 ID:QvSk/dDlO
OPSの最高が鳥谷と金本の720だもんなぁ。
こんなにひどいの楽天ぐらい。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:32:12.96 ID:5m7sANvs0
猪俣とか仲田は毎年4勝11敗とか5勝10敗のイメージだったわ
湯舟とか川尻は調子いい年は五分の成績みたいな
それにくらべたら今の阪神の投手陣はまともなはずなんだがなんでアカンのやろな?
193名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:34:47.71 ID:dFaCdsZKO
暗黒時代はなんでいい選手を取らなかったんだ?金なかった訳でもないだろう
194名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:35:32.36 ID:a8v5D6F90
落合が新井さんは自分で内角得意とおもってるけど
実はそれ新井の得意な球じゃないって言ってたな
195名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:36:24.49 ID:4AqSBtkZ0
こんな事書ける人いたんだww

守備の酷いチームほど見ててイライラすることないよねw

守備できないなら、打てよと思うのにチーム打率も悪い

こんな球団の投手は気の毒だわ
196名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:37:19.44 ID:itmm4Ote0
阪神は優勝しないのが一番儲かる バカでアホな大阪のHANチンファン
197名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:40:00.09 ID:s0EvxH1c0
>>193
勝たなくても客が入ったのと、優勝は減益になると考えていたから。
それが優勝しても増収するということがわかってしまったので、そこから暴走が始まった。
198名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:41:35.37 ID:Dm0fQ29b0

新井だ金本だと個人攻撃してる場合じゃないよな
もはや貧打の病はチーム全体に蔓延いている

打撃理論の根本、メンタルトレーニング、さらには、
「今日打てなかったけど、明日また頑張ればいいじゃん」の繰り返しをする
阪神選手の負け癖を徹底的に改善してもらわなければ、
本当に暗黒時代に突入してしまうな

この不景気の時代、客なんか入らなくなったら、
球団はさらにチームに金かけなくなって、さらに弱くなる…
負のスパイラルが始まるな

球団関係者がこれを読んでてくれんかなぁ
199名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:42:31.86 ID:KVcCNlnuO
おかわり君獲れんのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:44:08.54 ID:m5SbVdFp0
実力ゼロでもチョンなら阪神で4番
チョンと一緒に沈め犯珍
201名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:55:39.62 ID:BUYyZWbr0
何度も言われてるけど、守備が酷いから暗黒時代とかなんて、
阪神に限ってありえない。

暗黒時代、新庄と本西と桧山が守ってても最下位だったのに。
202名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:00:16.57 ID:eXzcFTiQO
>>187
新井は広島に戻ると良い成績をだしそう。
移籍するとき広島を離れる事に涙流していたしね。
サッカーでも広島の地元出身の選手が海外行くときにも涙流していたし、
広島に生まれ育った人には広島にアイデンティティを持っているのかもしれないな。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:06:43.76 ID:mczjjzG6O
やる気がないならやめちまえ
やる気がないならやめちまえ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:08:04.26 ID:6JsC+L5QO
>>191
金本って何だかんだで打撃はそこそこ頑張ってるんだな。
でもあの守備でプラマイゼロか。
205名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:15:12.80 ID:JU/jBbJQO
阪神さん
金本新井引き取ってくれてありがとう!
赤松メシウマ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:16:17.91 ID:BUYyZWbr0
>>205
新井と金本のおかげもあって、4位にいるよ。

広島は赤松がいても5位なんだなw。
207名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:17:45.07 ID:jd8mE5y50
>>204
短打が二塁打になるあの守備なら楽勝でマイナスだわ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:20:46.69 ID:NMviri9BO
金本新井桧山あたりが出とけば在日さんが喜ぶんや
上客なんやからしゃあないんや
209名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:22:20.57 ID:970VRGUn0
21世紀になって若虎って聞かなくなったな
210名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:23:02.30 ID:JU/jBbJQO
>>206
二人が広島にいても順位変わらんわいw
211名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:25:08.92 ID:eEADhlyuO
広島とDNAは、お得意様だから
今年は4位か…
212名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:27:05.69 ID:HbT9t3060
カープファンだけど新井は元々チャンスに弱いイメージしかなかったわ
移籍してくれて本当に嬉しかったから
新井の移籍に怒るカープファンにビックリだったわ
まぁ低迷してても我慢して使ってたのに出て行ったっていうのが大きかったんだろうけどさ

で阪神ファンは栗原を希望してる人がいるみたいだね
もってってー!
新井さん並に活躍してくれるの間違いないよ!
まじでもってってー!!
213名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:32:31.19 ID:JU/jBbJQO
>>212
カープファンが怒ったのは
「優勝できるチームでプレイしたい」と泣きながら発言したところだけ

ほんじゃ中日行けや!と怒号が飛び交ったわ。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:36:48.17 ID:BUYyZWbr0
>>212
>で阪神ファンは栗原を希望してる人がいるみたいだね

ほんの一部の変わり者だけ。
最近は話題にすら上らんよ。大事にしとけ。

>>213
でもまあ、事実だからなぁ。

もちろん、2007年当時の阪神のことだが。

>ほんじゃ中日行けや!

当時は阪神も普通に優勝争いしてただろ。
大体、中日は誘ってもいないから。
215名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:37:38.51 ID:Fg78Vvir0
金本の代わりが居ないつっても、外野若手をがっつり使ってるかって言ったらそうでもないんだよな
今は多少調子悪くても1年は育てようって感じでもないし、とりあえず金本ってのがあるから
若手の出番も多くなくなってちょっとした結果も出し辛くなる
216名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:39:51.04 ID:dVnyZQxsO
真弓監督のイメージがあんまないな
監督やってたの3年ぐらい?
217名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:40:16.62 ID:JU/jBbJQO
>>214
ズバッと言われたから地元メディアは葬式状態だったよ
新井批判になってたのはその発言が決定的。
他の選手にクソぶっかけやがったってな。
218名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:42:54.09 ID:v+kiP2Ef0
それより捕手の短命っぷりの方が気になる
219名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:44:39.10 ID:YF1UpjBrO
控えや二軍は「頑張っても使ってもらえんやろ」という諦めムードだろうな
220名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:50:37.85 ID:wIKxR3hK0
読売やヤンキースみたいに使えなくなった選手はスパっと切らないと
温情で勝てるほど甘くないだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:51:37.13 ID:nXB0wKcdi
おとといのドラゴンズ戦の初回の暗黒守備を見たら、
暗黒時代の阪神のノスタルジーを感じた。
222名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:53:05.30 ID:XayHjmqs0
阪神ファンじゃないけど新井の外のスライダーの空振り見てるとイライラする
あいつ学習能力あるのか
223名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:53:59.57 ID:49bCB3SIO
ブサだし役立たずだしいらね
224名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:54:26.48 ID:ezqMZurIO
4番平塚からまたやり直そう
225名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:55:31.73 ID:BUYyZWbr0
>>215
交流戦も含め、大和や柴田、浅井、新井良太などめっちゃ使ってるが?
見てるか?阪神の試合。

>>217
新井批判は生涯カープ宣言をした後にFAしたことや
「ファンより僕の方がカープを愛してる」の方が大きいんじゃね?

内川や村田だって同じこと言って出て行ってるよ。
そりゃ2回優勝した金本見てたらうらやましくもなるだろう。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:58:19.25 ID:Jq+DYtvH0
>>224
八木「4番の座は譲れない」
227名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:01:06.39 ID:JU/jBbJQO
>>225
んにゃ、生涯カープは話半分だったよ。
カープ恒例のお迎えが新井にもくるのは皆わかってたし。
あの会見が無かったら、まだ目の敵にされてなかったと思うよ。
228名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:06:15.68 ID:eYR8Nol2P
今の阪神のチーム状態ほんとにひどいけど、その下にいるチームは何なのって感じ。
229名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:09:18.20 ID:Fg78Vvir0
>>225
それだってずっと使ってるわけじゃねーじゃん、大和使ってんなーと思ったらある日柴田になってたり
新井弟だって交流戦はやたら使ってたけど、その後はそうでもないし。というか
新井弟のどこが若手なんだよって話だしw
230名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:33:03.52 ID:uFDrOdGL0
阪神てドラフトなんかも下手だよな
生え抜きの若手もどれもパッとしないし
231名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:37:32.37 ID:BPpRnEnVO
星野が金本みたいなカスを拾ってきたのが事の発端だな。
今や増長しまくって老害になっとる。
232名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:46:34.39 ID:YVQkoWh+O
4阪神
5広島
6横浜

あと3年は固定だろうね。
順位予想が楽だわ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:00:14.06 ID:vHEn1xPi0



掛 布 の 出 番 が き た よ う だ な


234名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:02:59.12 ID:g47TnbT+0
235名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:18:19.56 ID:BUYyZWbr0
>>229
そりゃ使いたい選手がぎょうさんおるからしょうがない。
去年だって俊介や田上や上本なんかを交代で使ってたし。
まだ突出した力を発揮する奴がいないから、こうなってるんだろ?
新井弟が若手じゃないからって、まだこの時期からもっと
力の無い選手を使ってどうすんだよ。

>>231
アホだろおまえ。
金本を拾って来なかったらあのままずっと優勝せんかったわ。
どっちがええねん。
236名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:43:12.57 ID:Fg78Vvir0
>>235
>去年だって俊介や田上や上本なんかを交代で使ってたし
1年目から優勝争いするって言ってた和田が、なんで新人が育ってない去年と同じことしてんの。
237名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:48:51.20 ID:kz7KOtYX0
オールスターの投票結果を見てわかったことがある
金本がファン投票では、組織票で4位になってるが
選手間投票では、8位・・・・・89票しか入ってないやん!ww
ちなみに1位長野久義541票、2位高橋由伸264票、3位和田一浩235票
4位荒波翔212票・・・・つづく
これが真実だろうww 
238名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:53:44.24 ID:tEkgTGKl0
レギュラーの平均年齢高すぎ。
数年で暗黒時代来るぞ。
監督の和田が現役の頃のタイガースになるぞ。
239名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:54:18.64 ID:j9SP2t42O
暗黒を知らない子供たちーさー
240名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:55:28.71 ID:UvlLsIq+O
マートンはあかんな。
スポーツファンとしてチームの和を乱す奴は置いといたらあかん
241名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:55:38.19 ID:ZAJNmgUl0
何で金本なんて使えないロートル切らないの
なんか理由でもあるの?
242名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:57:29.05 ID:95tIjsnK0
5年くらい前から言われ続けていた高齢化
今から対策を取っても、さらに5年はかかるだろうな
243名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:58:12.79 ID:OefmjWQSO
お前らどんだけ暗黒時代に期待してるのかとwww
244名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:59:22.72 ID:/lNOb61JO
金本 ポンコツ
新井 ポンコツ
城島 ポンコツ
鳥谷 国内移籍またはメジャー挑戦
平野 国内移籍
球児 メジャー挑戦
ブラゼル 帰国
マートン 帰国
メッセンジャー 帰国
  
最高や!
245名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:04:36.46 ID:bs0qp4Zc0
>>241
仕事しない在日に大金払うってのは日本の縮図だぞ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:06:33.07 ID:UvlLsIq+O
俺は阪神ファンじゃないけど阪神戦はレフト方向に球が飛ぶだけでドキッとする。
247名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:23:18.99 ID:ZAJNmgUl0
>>245
いやサッカーだと普通に切ってるじゃん。金本はアレなの、893とかと繋がってるとか?
248名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:23:51.60 ID:sf/REAKBO
>>228
広島には抜かれる可能性はあるんじゃね。
ノムケンじゃなきゃとっくに4位だったかもしれんが。
249名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:25:37.89 ID:UxJSq5qd0
投手が頑張ってるからもっと下に落ちないだけでベイスが投手何枚か補強したらすぐ最下位だよ
その自慢の投手陣も30代がメインだし若い世代は出てこないしいつまでもつことやら
250名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:30:34.24 ID:UxJSq5qd0
>>247
投資失敗した週刊誌ネタは話半分にしても肩を痛めてから3年も高額で雇ってる
噂ではタニマチを通じて本人がやめると言うまで雇ってるとか
球団上層部に金本に戦力外突き付ける根性のあるヤツがいないとかいろんな説がある
251名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:49:44.09 ID:95tIjsnK0
チーム内で打ってる方だから、守備に目を瞑れっていう奴もいるけど
レフトに飛ばされないために、投球の幅が狭くなったりとか
投手にも見えない負担がのしかかってるんだよな

大体、このまま使い続けても若手と違って未来がないよな
252名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:05:14.55 ID:6hpqCEDE0

金あるし ドラフトでもそこそこ良い選手取ってるのにねぇ

253名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:08:35.35 ID:uA1TC6Gj0
しかしあのチームで金本なみのスイングが出来る打者は殆どいない件
254名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:28:02.84 ID:TkFdruTBO
何が問題かって壊れて手抜きまでする金本に桜井とかが負けてるってこと。
桜井はクビになったし。
255名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:53.02 ID:NRyls6qK0
>>115
くっさいくっさいのはお前の体臭だろw
256名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:44:56.71 ID:6hpqCEDE0
金本は代打時代も考えるとあと三年は残るな

辛いさんも後、五年は残るな
257名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:46:11.96 ID:6AJEgCKt0
いよいよ朴秀喜さん獲得やな
258名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:38.54 ID:/ec7Rmxm0
広島いたら、2〜3年前に引退させられてる。
259名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:01.90 ID:dJBlO9InO
強奪した連中に頼りすぎだろww
恥知らずな不正なまぽ民国らしいわなw
260名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:29.60 ID:2S162sGF0
昨日谷繁の勝ち越しタイムリーの時のマートンの球のおっかけ方
追い付くとはまったく思わんがそれにしても醜かったな
261名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:51.13 ID:BUYyZWbr0
>>259
強奪とかなまぽ民国とか、昨日覚えたての言葉を使ってんじゃねーぞ
屑携帯が!

いいか?阪神の本拠地は兵庫県だ。
1億回繰り返し呟いて頭に入れとけボケが!
262名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:01:47.04 ID:f0UalcYTO
外人なのにマートンは献身的だな
263名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:05:37.05 ID:q0oO1UiG0
じゃまた天谷と岩本と堂林持ってくるかw
ついでにマエケンでもつけてもらって
264名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:05:42.11 ID:6hpqCEDE0
>>258
だろうな
今頃コーチやってそうw
265名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:31.91 ID:cZXP+1K90

ゴールデンでヒトケタばっか

関西 6月11日(月)〜6月17日(日)
【スポーツ】
*1 27.6 ABC 火 サッカーW杯アジア最終予選・豪州×日本(18時56分~21時)
*2 11.8 MBS 月 炎の体育祭TV  ■同時間帯
*3 11.1 ABC 火 サッカーW杯アジア最終予選直前情報(18時34分~18時56分)
*4 *8.0 MBS 木 プロ野球・西武×阪神  ★ゴールデン ナイター
*5 *7.8 NHK 日 サンデースポーツ
*6 *7.7 YTV 土 Going!Srorts&News
*7 *7.4 YTV 月 プロ野球・阪神×ソフトバンク  ■同時間帯 ★ゴールデン ナイター
*8 *6.5 YTV 土 プロ野球・ロッテ×阪神  ★デーゲーム
*9 *6.0 ABC 日 やべっちFC 日本サッカー応援宣言!
10 *5.8 MBS 日 プロ野球・ロッテ×阪神  ★デーゲーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1330752153/981n-
266名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:08.33 ID:UByMNCD/0
>>265
毎日、毎日、関西のマスゴミが死ぬほど煽りまくってるのに、このざまかw
267名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:22:32.32 ID:CEMeg2yJ0
ヤニキ最高や!
辛いなんか最初からいらんかったんや!!
268名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:23:30.14 ID:fGIZ4goM0
和田さん悲惨やね。現役のころも暗黒時代で監督に昇進したらまた暗黒時代。
粗大ゴミを使わせ続ける球団に問題があるよ。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:27:39.67 ID:2Yt9eNsZO
選手個人よりも全体の問題じゃないのかね
一度オリックスでもJリーグのチームでも抜かれて屈辱味わないとダメか
270名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:31:54.67 ID:Quw8CeqY0
金本は夢を与えるためにポンコツでも金が稼げることを証明しているにすぎない
271名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:33:09.28 ID:m/JTrybH0
どれだけ負けても今のチケットの売り方なら、客は来るからいいんじゃない?
272名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:33:15.60 ID:Gl3vEaaAO
金本ほどの大スターを外す意味が見当たらない。
キャプテンシー、人気もある。

なにより他球団が喜ぶので、使い続けてください。
楽ですから。
273名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:33:31.98 ID:6hpqCEDE0
阪神は移籍選手を見切るのがヘタだよ
巨人なんかは早いぞ 選手獲得しても使えないって判明したらすぐにパリーグの球団にポイ捨てするよ

ま、金本の例は永久欠番にしようとか言う選手だから仕方が無いにしても…
274名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:35:23.52 ID:XSsQhwAoO
暗黒「あとは負広が監督になるだけだなウッヒッヒ」
275名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:36:26.67 ID:hoDSsUv30
Aクラス争えなくなったら、本格的に大暗黒だな。
でも、FAなんちゃらで結局は広島より上には行けるだろうから、
その辺の危機感がなくなっちゃうのも問題。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:36:35.91 ID:2Yt9eNsZO
現楽天監督のあたりから移籍選手コレクションになったよな
昔の巨人とかぶる
277名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:36:38.46 ID:mMSs+iMAO
もうきてんだよ馬鹿珍
278名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:41:53.68 ID:EpoelVh+0
フロントは下柳を切った見識があるのに・・・・それが限界かよ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:42:30.62 ID:leksp0UU0
なぜか叩かれない鳥谷

ある意味聖域だよ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:46:02.03 ID:EpoelVh+0
阪神の若手は開幕までは期待度が高いんだが、いざ開幕するとどこへやら
一方、他球団の若手選手はどんどん売り出し中だ。この差は歴然だろ。
クソスカウトの目が節穴なのかドラフト戦略がヘタなのか・・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:50:55.95 ID:VA5mAAr/0
金本の存在理由を子供に説明できなくて困ってる
なんか上手い言い訳ないもんかな
282名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:51:02.76 ID:I2P+qExAO
巨人と阪神どっちも人気球団なのに、大物ルーキーが皆巨人に行きたがるのはこのせいだろうね。確かに巨人は競争は激しいけど、頑張り次第で出場チャンスはある。阪神は不良債権を不自然に使い続け、出番はほぼない。
283名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:53:29.67 ID:NE62/OiH0
セ3強といわれながら
巨人と中日が優勝を分け合ってるからな
千載一遇の黄金期を逃したよ阪神は
284名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:54:36.40 ID:lz6mHXkx0
中日だって閉塞感漂うベテランばっか
アライバとか和田とかポンコツが未だ出てる
285名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:55:41.06 ID:QeI9/bTHO
韓流ブーム去る
286名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:56:10.92 ID:d26BnDeJ0
287名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:56:34.37 ID:ZtqOYGQJ0
今年でシアトル首になる鈴木さんを採ろう(提案)
288名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:56:38.87 ID:iikCYJOO0
>>284
その辺はまだマシだろ
森野がいらなすぎる
ようやくスタメン落ちたがあれなら新人の高橋を育成してた方がマシ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:57:06.16 ID:/mqv6LBcO
暗黒\(^o^)/最高
290名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:57:37.47 ID:2Yt9eNsZO
>>284
でもおたくは優勝できてるし堂上、大島とか若手も平行して育ってるでしょ
阪神とは違いわい
291名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:57:54.92 ID:144ynYB40
>>280
スカウトに責任はないとは言わないが、阪神の場合、何故か伝統的に実績と年功が重視されてるからな。
だから、思い切った若手抜擢をめったにしない。
有望新人でも1軍に上がることがほとんどない。上がってもすぐ2軍落ち。
スカウトもその辺を嘆いてるらしい。
同じ負けるでも老害使って負けるより、有望株使って負ける方がまだ見ていられるわ。
292名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:57:54.75 ID:UTIKMNuq0
>>284
今だそのアライバにチンチンにされてるのに
293名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:58:02.91 ID:PMSzIh1a0
不良債権化してる選手を一掃してくれるまで応援しません
294名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:59:20.85 ID:d26BnDeJ0
295名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:59:45.64 ID:v88UNBHQ0
ファームでいいのは伊藤とザハテかな
296名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:59:55.81 ID:v2nTzcg20
金本新井はポイーで
レフト岩本サード堂林でいこうや
297名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:04:16.24 ID:2Yt9eNsZO
ファンも広島に依存すればいいって考え方だから呆れるな
堂林って名前だす前に自分とこを見直せば、って思うが
298名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:04:24.67 ID:aLaDnx6fO
阪神は完全にのっとられたな
299名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:05:01.38 ID:dbmA/LoW0
中日にくればいいよ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:05:36.29 ID:lz6mHXkx0
新井弟が覚醒しただろ
301名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:05:50.55 ID:B6IoaHCO0
貧打の象徴は、鳥谷だろ
302名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:06:44.41 ID:jRpp3jel0
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/   i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i     /-      -     i   .|
   |   / (       ,     ノ   !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.  /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ   !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,! ,'  _ `  ´  _     |  .|
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉  ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /  |.ノ・-、.〉 ,  ./・-ヽ    |/,⌒i
   ',( {|\      (c、,ィ)    /    \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ      \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/    ',  .|   -、       .、_ノ
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~        ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /           .| | |     | |  |         |ヽ ( r、ヽ,   /   /  |
     |   \.  `ー‐'´/           |   |     | ! |         ヽ、(`´シ      ./  |
     .|\ '、 . \____/|            .|! ヽLィニニニ 」/ /           .|\ ̄      / /  |
303名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:10:03.55 ID:NE62/OiH0
ナゴヤドームもレフト側空席だらけで
関係者ぼやいとったわ
甲子園もすぐやで
手遅れになってからあわてだすんやろけど
304名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:11:17.34 ID:iekjiGNnO
オフになったら「中村GM就任!」とかなんだろこれ?また暗黒期突入やな…
305名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:11:18.65 ID:v2nTzcg20
>>303
これからは広島戦の動員が伸びそうだな
愛知県民は堂林大好きだし
306名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:12:36.92 ID:lz6mHXkx0
中日ファンは最下位でもいいから堂林が欲しいって言ってるからな
吉見出してでも
307名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:12:40.73 ID:r1My0FTC0
特に大きく構造を変えたわけでもないからな
良くて現状維持、球団の方針通りだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:13:32.64 ID:6hpqCEDE0
>>297
だな 古葉監督子飼の大物新人とか使えばええのにね
309名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:16:03.93 ID:v2nTzcg20
>>306
周平おるからいらんだろ
310名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:16:40.15 ID:J3f4osWCO
>>297
自分とこで育てる気皆無で考え方が巨人より酷いからなあ…一部ファンもフロントも腐ってるわ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:17:40.17 ID:qp/L2DI60
ゴリ押し新井とか見たくもないし最近は2軍の試合をよく見てる
312名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:17:42.22 ID:ZwLR+0HY0
小宮山 藤井復帰で即ベンチ
新井良太 打率.354 OPS.957 6試合連続スタメン落ち
野原祐也 2軍で打率.404 1軍昇格後与えられたチャンス8打席
藤川故障 昇格久保田
2軍で好調と噂の秋山いまだチャンスなし

若手の育成キリッ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:17:43.41 ID:PaiSeYH5O
前から阪神好きやし応援したいけど、何せつまらない。
試合がつまらんだけじゃなく、魅力的な選手というのが本当にいない。
応援する気なくなるで。
甲子園なんか足が遠のいてもうたわ。どうせ負けるなら、もっと見たくなるような選手使うてくれや。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:20:47.01 ID:y4fVnVmC0
チームに活気があればまだいいが、活気もない魅力もないでは。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:27:05.48 ID:t9xVAfmDO
>>306
2巡目だし広島より先に指命できたんじゃなかったっけ?
勝手に堂林をスルーしたのに勝手だがや
316名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:27:43.75 ID:6hpqCEDE0
>>313
そんな事はないで

みんな辛いさんに夢中や
http://number.bunshun.jp/articles/-/228527
317名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:30:50.66 ID:cZXP+1K90
>>266
かなC

関西 6月18日(月)〜6月24日(日)
【スポーツ】
*1 22.3 MBS 水 ボクシング世界ミニマム級王座統一戦・井岡一翔×八重樫東
*2 12.6 MBS 月 炎の体育祭TV
*3 11.5 ABC 月 サッカー・なでしこジャパン×アメリカ女子代表
*4 *9.9 NHK 金 プロ野球・阪神×DeNA  ★ゴールデン ナイター
*5 *8.2 NHK 土 プロ野球・巨人×ヤクルト  ★ゴールデン ナイター
*6 *7.4 NHK 日 サンデースポーツ
*7 *7.0 ABC 日 アース・モンダミンカップ・ゴルフ・最終日
*8 *6.7 ABC 日 プロ野球・阪神×DeNA  ☆デーゲーム
*9 *5.9 KTV 土 プロ野球・阪神×DeNA  ☆デーゲーム
10 *5.6 KTV 日 競馬BEAT・第53回宝塚記念
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1329384582/91n-
318名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:36:05.06 ID:iekjiGNnO
>>312
若手は使い続ければ成長するんやしな。ジジイは衰えるだけやのに。
堂林・筒香・堂上兄弟・平田に中田、他球団見たらわかるやろうに。大田…
319名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:36:52.67 ID:6hpqCEDE0
320名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:38:07.24 ID:ovfD5Eq00
おにもつ糞エベンキども
321名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:39:00.18 ID:eihhfNmFI
また暗黒時代みたいに巨人戦以外1万切るくらいの観客数になればいいのに
322名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:39:00.36 ID:XigkBufqO
ヒフミンは?
323名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:39:21.77 ID:i9Og9D060
鳥谷が今のところ生え抜きスターなんだろうけど、見事なまでの
リーマン野球だもんな。「給料以上の仕事はしません」感がヒシヒシ
伝わってくるもん。
新庄みたいな宇宙人系も突発的に意味不明なことするから
困るけど、華があったから、暗黒でもお笑い番組見てる
感じで楽しかったよ。
上本あたりが出てきて、レギュラー取ってくれるといいな。
「もっとみんなカメラ慣れしてほしい」プリンスが言ってたなあ。
324名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:40:11.33 ID:t/TYFeVK0
暗黒期と違ってちゃんと金かけてチーム作りしてるだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:40:34.64 ID:cR9WMTMNP
やってくるじゃなくて、もうどっぷり浸かっとるで?
326名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:41:12.92 ID:3zr5r1iH0
去年は真弓をスケープゴートにしたけど
今年は和田かそれともマートンか

いい加減本当の意味での責任を取らない
このチームは変わらんし、このままBクラスの常連だろうな

しかしこの球団はマスコミがいかれているが
ファンも馬鹿だからなあ・・生え抜きの若手が活躍するのを
応援したくないだろうかね
327名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:42:20.58 ID:HwCOR2RK0
>>48
これは仕方ない
このプレーにイチャモンつけるなんて記者失格だな
328名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:44:02.08 ID:ZwLR+0HY0
阪神ではベテランには何度でもチャンスが与えられます
329名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:45:41.35 ID:2S162sGF0
新井もカスだが外人の方が問題じゃね?
330名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:46:04.40 ID:l1qEF8HeP
>>306
あんたら周平ニキがおるやないか
331名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:48:24.16 ID:3mZNVdcFO
>>327
間に合う可能性すらないのが問題
英智クラスやったら躊躇するし本塁無理でも二塁で刺せる事もある
332名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:48:25.25 ID:CSQxH9QN0
機動力野球というか、繋ぎの野球に切り替えなよ。
広い甲子園なんだから。
まあ、和田には無理かな。
他に誰がいるのかもわからんが。
333名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:49:57.14 ID:dxXu+0tS0
悪いけど、やっぱり阪神はいつまでもバース、バース言いながら、クソ弱くないとしっくりこない
334名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:52:16.80 ID:gO13lJGh0
まさか金本が現在チーム打率トップだとは思わなかった
335名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:53:12.62 ID:jx9zwyOaO
借りた虎の皮が破けてたって今頃気付いたwただの狐さんw
336名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:53:41.17 ID:X6OvoEqh0
ドラゴンズに三連敗の完敗。
二流の投手でも打てない打線は深刻だ。
福留獲得の優先券を阪神に与えるしかない。
他チームは阪神に選手を寄付すべきだ。
それほど、深刻だよね。
337名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:59:29.20 ID:n2ZYXfoy0
レフトが金本でライトがマートンだろ
これで勝てるわけないじゃん
それでもこの二人以上がいるの?って感じ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:01:21.11 ID:I8Tca26PO
ダメコーチの和田を監督にさせたのが悪い有田山脇吉田も無能は実証済みだし
339名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:03:45.79 ID:X6OvoEqh0
監督落合、コーチ森繁あたりにするしかないか?
340名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:05:06.61 ID:Kz/lDVPd0
まぁ一番の問題はもう金本じゃなくても
この選手でいいだろうって言う若手、中堅の脅かす選手がいない事だな。
ヤマトとか柴田とか、あくまでもそこそこレベルだからな・・・
巨人は逆に力ある若手が出てきてるから小笠原は洋ナシになってるが
それが本来あるべき流れだな。
341名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:06:40.02 ID:0/cCFNVoi
真弓やめて和田になったら選手やる気出して強くなるとかぬかす連中正気かよと思った
こうなるの目に見えてた
和田が真弓以上に金本使うのはわかりきってた事
342名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:09:14.23 ID:8wylOp/B0
昨日の7回の守備を見ていても、マートンがうっかりファール飛球を取っちゃうとか、
カットの平野が送球ミスするとか、大島の盗塁を楽々許すとか、
金本だけでなく阪神の守備全体が問題だろ。
343名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:09:42.75 ID:3zr5r1iH0
>>340
若いのを我慢して使わないと育たないと思うのだが
二軍を育成の場というが、二軍で無双していても
あくまで二軍なんだし
344名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:22:04.17 ID:9035NgOX0
でもなんで外様なのに阪神はそんなに金本に気を使うのかな。
少しは原監督の小笠原とか外様に対する扱いを見習えよ。
345名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:25:36.02 ID:BUYyZWbr0
>>310
ああ?最近阪神がどんだけFAで獲ったってんだ?
適当なことほざくなボケがよ!
阪神がここ5年で獲ったのは城島がケガしたから獲った藤井と
小林宏ぐらいだろうがよ。

巨人こそ杉内やら村田やらホールトンやら獲ってんじゃねーかよ。
ボウカーやら使ったかと思ったらさらにはエドガーまで呼び戻してん
だろうが。
一体どういう了見で「巨人より」とか言ってんだ?
ふざけたことぬかてんなよ糞百姓が!
346名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:27:50.64 ID:dmCr1ZOo0
「なにが問題なんや!阪神は誇れるチームやぞ!」

桧山
金本
関本
新井
新井
安藤
秋山
森田
347名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:46:22.25 ID:CMQyDgHC0
>>342
金本の影に隠れてるがマートンはもともと最低レベルの外野手だよ。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:14:38.62 ID:t/d2L89oO
強奪しといて酷い言い草だよな
マートンが牙むくのも分かる気がする
349名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:24:52.30 ID:aYZ9XzMI0
ポンコツに囲まれて野球してても
マートンは面白く無いだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:03:17.31 ID:GslcJ+fh0
>>238
和田は入団一年目を除いてまさに暗黒とともに歩んできたからな
暗黒力は半端ない感じだ
351名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:15:32.42 ID:vA+9bIE10
>>345んで今生え抜き野手で誰がでてんだよ?FA意外は生え抜きですってかw
352名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:18:02.09 ID:yd1rtc+/O
>>350
中村勝「呼ばれた気がした」
353名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:21:13.84 ID:6w/k0Z8FO
金本も新井も生え抜きでしょ?広島ファーム出身じゃん
354名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:22:58.07 ID:B6mou880O
クーリングオフ期間終わったから
355名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:23:14.88 ID:0IHyNbH10
暗黒期って新庄が居たころかな?
記事が正しければそんなやる気の無いプレーは見たことないし
今が最悪だろうけど
356名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:27:04.41 ID:hoDSsUv30
勝っても負けても試合に出られる喜びみたいなのが
前面に出るような若手がいると、チームの雰囲気が沈み
がちになっても前向きになれたりするんだけどな。
若いのがいればベテランもフォローしなくちゃいけないという
気持ちで頑張れたりするし。
阪神もちょっと試行錯誤するなり考えないと。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:27:19.45 ID:H0/tl4wW0
周りがいくら騒ごうとも、もう金本は来年の契約を勝ち取ったようなもんだろ
多分50前後までやる
最初はジョークだったが現実化してきたw
358名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:40:09.19 ID:vafsw7qTO
あの暗黒時代の方が阪神らしいのだが
たまにしか勝てないで勝った時がお祭り騒ぎ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:42:00.09 ID:nzjb/42h0
統一球によってハッタリ打法が通用しなくなったからな
こうなると、守備・走塁がクソな選手ばかりだからそら弱くなるわ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:42:46.44 ID:wGfbYH3+0
ヤニキはハリーの通算安打数の記録を抜くまで辞めないでほしいw
361名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:52:34.85 ID:cR9WMTMNP
微妙な強奪で、自転車操業みたいな歪な延命措置していたのが、とうとう首が回らなくなっただけ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:03:23.81 ID:WITjH7zU0
阪神だけじゃなくて
ぷろ野球全体が暗黒に覆われつつあると思う。
363名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:08:56.06 ID:ZfvQttWL0
そもそも和田を監督にするなら、なぜ他球団で指導者としての
勉強をさせなかったんだ?
暗黒しか知らんだろうに。もともと幹部候補生だから手元に置きたかったのか?
364名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:09:50.24 ID:GB+WCWJAO
ウチの母ちゃん阪神ファンだけど暗黒時代に
「弱い所が可愛いねん」と言ってた。
今はもっとどんよりしてる感じ。


生え抜き育ってないのは本当にヤバい。可愛さを見出だせないだろうなって思う。まぁ阪神に可愛さ感じるのはウチの母ちゃん限定だろうけど。
365名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:10:47.19 ID:tV+OCGExO
定位置に戻るだけだ。
366名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:11:59.06 ID:81gBzNtMO
在日ばっか
367名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:12:16.75 ID:bb4hHqq20
単純に打てん奴をいつまでもスタメンにするから悪い
368名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:12:20.03 ID:YuhE/eh7O
ダメ虎の時は愛すべき球団だったけど
今は…というか、だんだん愛すべき球団じゃなくなっちゃった
ため息しか出てこない
369名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:17:31.24 ID:wkGjW7R60
>>364
よくわかるわ
俺も星野阪神のフィーバーで一気に冷めた
370名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:18:04.26 ID:7fcLi9PGO
>>342
基本的な野球の基礎さえなくなってる
和田は気遣いと遠慮を勘違いしてる
和田のやってるのは遠慮
371名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:19:24.55 ID:hjHE0s+k0
成績全然なのに、たまにとんでもないプレーをするスケールのでかい新庄が大好きでした。
広島戦の大ファインプレー、大野から打ったサヨナラホームラン、忘れません。
こんな選手がいない上に、訳の分からん外様に侵略されてるチームなんて金払って見てやらねー。
372名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:21:56.40 ID:cZXP+1K90
2012年 ゴールデン一桁一覧(サンテレビ、マルチ編成、デーゲームは除外 ■は同時間帯中継)

*9.9% 2012/06/22(金)19:30-20:45 NHK 阪神×DeNA(●1-2 H 甲子園 ナイター)← new!
*9.5% 2012/04/24(火)19:00-20:54 KTV 阪神×広島(●0-1 H 甲子園 ナイター) ■NHK BS
*9.0% 2012/05/30(水)19:00-20:47 ABC 阪神×ロッテ(△9-9 H 甲子園 ナイター)
*8.3% 2012/04/10(火)20:54-21:35 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)
*8.2% 2012/05/28(月)19:00-20:54 YTV 阪神×西武(●0-3 H 甲子園 ナイター)
*8.0% 2012/06/14(木)19:00-20:54 MBS 阪神×西武(○4-3 V 西武 ナイター)
*7.9% 2012/05/08(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○8-6 V 新潟 ナイター)
*7.6% 2012/05/01(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●0-1 V 名古屋 ナイター)
*7.6% 2012/05/17(木)19:00-20:54 MBS 阪神×日本ハム(●1-4 H 甲子園 ナイター) ■NHK BS
*7.4% 2012/06/08(金)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス(○3-1 H 甲子園 ナイター)
*7.4% 2012/06/11(月)19:00-20:54 YTV 阪神×ソフトバンク(○1-0 H 甲子園 ナイター) ■NHK BS
*7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)
不明 一桁確定
??.?% 2012/06/02(土)19:00-20:54 TVO 阪神×日本ハム(●1-2 V 札幌 ナイター)*8.2%未満
??.?% 2012/04/17(火)19:00-20:54 KTV 阪神×ヤクルト(○4-0 H ほっともっと ナイター)*7.8%未満 ■SUN
373名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:39:49.85 ID:i9Og9D060
>>371
分かる。新庄がいたから見ていた面が大きかった。
あいつがいたから、弱くても関西お笑い球団として見ていた。
今は優秀な戦力があるのに、能力発揮できてないし、
ダメさが深刻で笑えない。
374名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:45:36.05 ID:hjHE0s+k0
>>373
君なら分かってもらえると思うけど、
弱くても良いんだ、勝とうとさえしていれば。
だけど金本はなんなんだ?異常にもほどがある?
功労者?チームを変えた?その後が酷過ぎるだろう、って。
そしてその男がオーナーより権力持ってるのがヤバすぎる。
2010年は、金本とその個人記録>優勝、これを証明しちまった。
あの男の存在が全てを象徴してるよ。閉塞感しかない。
強い弱いで勝たれる次元じゃない、ただただ異常。見るに堪えない。
375名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:46:34.76 ID:hjHE0s+k0
そして俺のレスも誤字脱字で見るに堪えない、謹んでお詫び申し上げる。
376名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:46:37.03 ID:l3BXGPs70
「飛ぶボール時代」の打者記録がインチキ過ぎて参考記録にしろという声があるように、
「金本の所に飛んだ打球」は本来アウトになるものがヒットになるので参考記録扱いにするべきだ
377名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:50:23.60 ID:eoGssm+60
広島から新しい打てる打者を補強しなきゃ・・・・
378名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:51:54.14 ID:6hpqCEDE0
>>377
しょうがねぇな

廣瀬 東出 あたりなら阪神の二軍の良さそうなのと交換してやってもええわ

あーついでに 永川さんと永川弟も付けるで
379名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:52:55.36 ID:eEADhlyuO
堂上か…
380名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:55:13.99 ID:n2ZYXfoy0
阪神の暗黒時代って今の横浜の暗黒とどっちが凄いんだ
イメージで昔の阪神の暗黒時代が凄かったイメージだが
実際は今の横浜の方がヒドイだろ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:55:34.44 ID:mWNpliBn0
金本の存在は野球界の在日特権なんだから文句言うなや
382名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:56:24.68 ID:hjHE0s+k0
>>380
これからやって来る阪神の暗黒が一番酷いと思う
383名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:58:33.58 ID:s0EvxH1c0
>>231
そもそもチョンを監督に据えたのがなあ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:06:22.01 ID:mhKjrUJI0
>>380
暗黒時代の阪神は
開幕戦にいきなり1安打無四球完封27人斬りをくらったことが2度もある
ヒットで1人出てもゲッツーとか盗塁失敗とかで結局27人で試合終わった
1度目が斎藤雅だったのは覚えてる
2度目は誰だったかな、確か横浜戦
385名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:10:00.74 ID:wkGjW7R60
>>384
巨人相手の開幕で17-0とかで負けた記憶がある
386名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:10:28.92 ID:SCNgc9wV0
打撃が売りで
本拠地が広島市民で40本打てても
甲子園で30本近く打てん奴は要らん
387名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:16:04.72 ID:s0EvxH1c0
>>384
斎藤雅がやったのは開幕戦だったかなあ。
388名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:16:13.08 ID:l1qEF8HeP
>>350
コーチ陣がまたすごい
新庄が入れば暗黒オールスターが完成するレベル。
389名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:17:15.27 ID:BUYyZWbr0
>>380
横浜        阪神
1998・・・優勝   1985・・・優勝
1999・・・3位   1986・・・3位  
2000・・・3位   1987・・・6位
2001・・・3位   1988・・・6位
2002・・・6位   1990・・・6位
2003・・・6位   1991・・・6位
2004・・・6位   1992・・・2位
2005・・・3位   1993・・・4位
2006・・・6位   1994・・・4位
2007・・・4位   1995・・・6位
2008・・・6位   1996・・・6位
2009・・・6位   1997・・・5位
2010・・・6位   1998・・・6位
2011・・・6位   1999・・・6位
2012・・・6位   2000・・・6位
           2001・・・6位
           2002・・・4位
           2003・・・優勝
390名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:17:22.40 ID:2Yt9eNsZO
甲子園で30本っておかわりレベルじゃないと無理だろ
新井と同じ系統のブラゼルや城島でも難しいし
391名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:19:12.78 ID:BUYyZWbr0
>>388
平塚やら石嶺やら、何より最も暗黒を象徴した山田がいねーだろ。
392名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:41:28.71 ID:7p19odhrO
来年にはブラゼルもマートンもおらんねやろな〜
マートンのユニフォーム買ってもたがな(´;ω;`)
393名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:46:07.85 ID:HkxLEXUjO
暗黒のときはうちはサンテレビが映らなかったからリレーが来た地点で笑うしかない点差だったこと多数
394名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:48:40.15 ID:6WO4xoY80
中途半端にAクラス争いしちゃうのがタチ悪いんだろな
昔みたいに最下位爆走してくれりゃ大掛かりな改造もできるだろうけど
395名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:52:04.32 ID:hjHE0s+k0
わし以降に沸いたアホなニワカが全部いなくなればいい。
客足鈍ればさすがにダメフロントも目が覚めるだろ。
396名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:56:20.35 ID:2S162sGF0
>>384
今年の巨人、、、
397名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:03:06.49 ID:FhdP1VcI0
横浜がいるから最下位にはなりたくてもなれない
398名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:44:35.08 ID:bvaj9R2y0
>>44
広澤は?
399名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:23.40 ID:5+/28sJr0
幸か不幸か
野球そのものが暗黒時代突入してるので
特に阪神が目立つわけでもないね
400名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:11:53.71 ID:I8IIvoNw0
400なら新井脳腫瘍で緊急退団
401名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:07:58.43 ID:qpevYlqr0
暗黒時代が来るのは分かってたから2003年の日本シリーズは絶対勝って欲しかった。
402名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:13:00.71 ID:jmCNDECdO
金本も新井もそこそこ打ってるようだが外様だしそこそこじゃ駄目なんだろうな
一昔前の巨人より酷い外様チームで優勝争いも出来んてまさに暗黒
403名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:13:02.60 ID:bCWVOOuhO
もう万年四位でいいよw
404名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:16:20.69 ID:sopPsu/U0
朝鮮問題
405名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:17:40.70 ID:6JfFMbqq0
朝鮮人枠で居座ってる桧山をクビにできたら、金本と新井を代打専門にできるのになあ
406名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:24:15.01 ID:T8X6cLiR0
阪神と比べると、我が貧打中日打線が頼もしく見えるな

1. マートン .228 < 荒木   .264
2. 平野   .258 < 大島   .287
3. 鳥谷   .252 < 和田   .273
4. 新井   .248 < ブランコ .274
5. 金本   .255 < 堂上剛  .298
6. ブラゼル .246 < 井端    .264
7. 大和   .237 > 森野   .217
8. 藤井   .209 < 谷繁   .239
407名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:34:16.47 ID:P3JiL6YZ0
戦力外でいいよ
408名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:35:26.92 ID:BUYyZWbr0
>>406
おまえ、堂上って50打数14安打で.280じゃねーか。
208打数54安打の金本と比べてんじゃねーぞボケ!!
あと金本は.260だ。

マートンは.232だし、いつの記録出してきてんだ?
409名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:40:57.63 ID:T8X6cLiR0
>>408
昨日の試合開始時点の打率だよ
410名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:42:32.74 ID:WSwIOIn00
>>408
名古屋で勝てないからってさ・・
すぐ感情あらわになるんだよな・・
珍ファンって・・底が浅いわ
411名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:42:36.55 ID:/AswhaGf0
来期から落合に監督してもらおう
でGMに清武
412名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:48:34.94 ID:BUYyZWbr0
>>410
ハァ?何言ってんだ?
古いデータ持ってきて勝ち誇ってる奴に突っ込んでるんだろうが。
大体、おまえが同じ立場になってみろ?
とっくにクビ吊ってるぜバカが。
413名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:52:15.35 ID:TCj7ToBs0
ホームに返球できない外野手なんて死ねばいいのに
普通、恥ずかしくて自分から辞めるはずだけどな
百歩譲ってDHのパに行くってもんだろ
あんなレフトw3割30本でも割りに合わんわ
414名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:53:42.45 ID:WSwIOIn00
>>412
いや・・クビは吊らないよ。
ホントに気の毒なくらいの低脳だな・・
もう自殺しろよ。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:55:22.42 ID:i3bRN5EL0
新井は統一球さえなくせばまた打てると思ってるんだろな
416名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:55:49.61 ID:V9U9ZUkn0
ヤニ黄は身近な記録が終わったからシーズン終了後引退だよ
417名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:59:33.23 ID:i+OaxJzmO
そんなんお前、監督が暗黒の申し子やねん。そら(そうなったって)当然やろ
418名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:00:02.05 ID:7DqRsDVh0
チョンばかりwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:04:28.45 ID:BUYyZWbr0
>>414
なんで自殺する必要があるよ。
池沼丸出しのてめーが死ねバカが!!
420名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:25:25.53 ID:pjNI36Dr0
上本や新井弟なんて他球団の若手と比べても遜色ないと思うんだがダメなのかね?
421名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:27:39.33 ID:TumQCAQnO
>>419みたいなのが日本から一刻も早く消えてほしい
422名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:28:57.21 ID:cISZfV+w0
すみません。
金本って何でそんなに阪神球団にとって神聖なんですか?
ファン人気が高くて、「金本を見に足を運ぶ」ってファンが大勢いるの?
423名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:33:35.05 ID:V5+pb5VbO
ここまじで便所の落書きのようなやりとりしかないんだけどw
424名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:34:45.43 ID:I8Tca26PO
山田勝彦

阪神、楽天、オリックスで最下位でハムでは山田退団の翌年優勝
425名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:35:03.19 ID:TumQCAQnO
>>423
お前ん家便所みたいだな
426名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:36:48.54 ID:iEgz5Hdk0
居なくなったら居なくなったで寂しいもんよ。
もうちょっと長い目でみてやらんと
427名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:38:16.90 ID:naiiUcY60
金本は長い目で見すぎだわ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:39:24.33 ID:jEQY+9xY0
今までが違うだけで暗黒こそ阪神の本領発揮やがな
429名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:40:31.40 ID:3LeTRFAN0
金本が何で神聖化されてるのか分からん、別に生え抜きでもないんだし
430名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:43:58.41 ID:c9jqpKrq0
>>426
どんだけ長い目で見なあかんねんw
終いに金本みたいな釣り目になってまうわw
431名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:01:10.55 ID:BUYyZWbr0
神宮球場3回ウラ

阪神 5 − 0 ヤクルト

どこが貧打だって?
432名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:09:39.60 ID:rIwwYRX/0
中央公論6月号 鄭大均

「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
433名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:12:08.00 ID:Yz9GS6kH0
>>72
近鉄時代の仰木は栗橋羽田、外様の淡口のベテラン三人で5番DHを争わせてたな
434名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:15:41.41 ID:pPQAvT7P0
城島、小林、久保田が使い物にならなくて
打線も全体的に不調、投手陣はまぁそれなりには働いてる
それでよく今の順位にいられると思うよ
得点力がひどすぎる今の糞状態な打線でよく勝てるわ
下がひどいのもあるけど
435名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:19:53.12 ID:BUYyZWbr0
>>434

中日には1勝7敗1分
巨人には3勝5敗1分

だが、

ヤクルトには3勝1敗1分
広島には6勝1敗1分
DeNAには6勝5敗1分

だからな。セリーグでは中日に弱いだけでむしろ強い方だ。
436名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:20:35.23 ID:rg9X2Sgg0
在日とヤクザとタニマチ
437名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:32:30.24 ID:QgHwB3KS0
キヨに相談相談っと
438名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:38:45.47 ID:XOzYYNAB0
いちばん問題にすべきことは、最大級に問題になっている金本がチーム一の成績という事実
439名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:45:57.81 ID:ZUClMv7e0
ちゅうかさあ、阪神ファンは金本をこのままにしといていいと思ってるわけ?
そう思ってる限り、まともに野球もできない奴の緩慢プレーを見続けるわけでしょ。それでいいの?
440名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:02:01.07 ID:J6y9JiV/0
韓神ファンは必要って言うんじゃね
441名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:05:06.46 ID:pB2dYh7q0
まあ若くて生え抜きな選手が活躍してくれてればね
他の球団は芽が育ってていいね
442名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:10:56.55 ID:XayHjmqs0
>>431
「貧打の象徴」が珍しく仕事してる
443名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:11:53.41 ID:e2vpUfsG0
放っておけば勝手に育ってくるなんて虫のいい話があるわけがない
石の上にも三年。しっかり手をかけて世話をしてやらないと育つものも育たない
こんなことは誰でも知っていることだと思うけどねぇ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:16:19.24 ID:O5b9SmUq0
まあ、でも阪神ファンは偉いよ
生え抜きでもない
明らかに広島に思い入れを持っている人で
阪神にいるのは腰掛けに過ぎないロートルを
功労者だからと言っていつまでも奉っているのだから
他球団なら外様のボスと言うだけで毛嫌いされるよ
清原でさえ巨人ファンから蛇蝎のごとき扱いだったからな
大切な生え抜きをシメて我が物顔で君臨するよそ者でも受け入れる阪神ファンは偉い
445名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:22:43.54 ID:XayHjmqs0
>>443
しかしそれをやるには他の主力がちゃんと力不足のぶんをカバーしてやらないといかんのよ
ラミレス、小笠原が不動の中軸で働いてたおかげで脇役使っても戦力を維持していた巨人のようにね
446名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:40:11.36 ID:8Y0O4Skq0
箱庭球場・・・
447名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:44:32.92 ID:e2vpUfsG0
>>445
本来は阪神も強かった時代にそれが出来たはずだったけど
それをスルーしてきたから今の現状があるわけで
まあフルイニングとかでなかなか出来なかった現実もあるだろうが

金本、檜山、城島らのもう上がり目のほぼ見込めないベテラン勢よりも
成績は落ちるかもしれないが、来年以降が望める選手を使わないと落ちていく一方
今ならまだ間に合うと思うけど・・・
448名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:03:59.04 ID:XayHjmqs0
今日みたいに金本外して残りがちゃんと働いていれば何の問題もないんだよ
他の主力が働かずに金本が攻撃の核になってるのがまずいわけで
449名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:52:33.38 ID:GTFQRS+GO
仕事すると金本がやっかみで睨むんだよ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:56:27.39 ID:I8IIvoNw0
>>420
上本は故障で出遅れてる。
去年せっかく満塁HR打ったのに和田はわざわざモチベ下げるような言い掛かりつけやがった。
早く新井と入れ替えて欲しいけど和田の陰気臭い顔見ると気力無くしそう。
胡散臭い疫病神の新井よりイケメン上本の方が良いに決まってるけどね
451名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:11:34.92 ID:mypgjCShP
まあ今までがおかしかったんだわな
452名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:24:49.97 ID:NHsqIoVw0
>>431
>>431
>>431
>>431
>>431


【野球】阪神、5点リード守れず4連敗…和田監督にファン罵声「一体いつ勝つんや!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340981028/
453名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:30:06.01 ID:RwWeeRSO0
甲子園で金本に野次飛ばすと、周囲から罵声を浴びせられ
ちょっと来いと連れ出されてボコられます
454名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:33:21.58 ID:OgMc5rvi0
兄は貧打の象徴だが、弟は豪打の象徴
455名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:36:05.03 ID:hoJwRh/M0
サッカー・・・若者がやって子供があこがれるスポーツ
やきう・・・おっさんがやって老人が見るスポーツ


これにつきる
456名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:40:05.84 ID:asnr4yIOO
林も一番良い時に使われんで腐ってもーたし、若手も使われんから伸びてこん…
457名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:49:21.53 ID:RUkOKts60

視聴率が暗黒時代より酷いので、実はもっと深刻
458名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:05:42.65 ID:aPu4E/akO
老人で悪かったな。野球をバカにしないでほしいよ。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:06:42.24 ID:1JvYaNs40
今年のドラフトは全員投手でいい。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:08:07.95 ID:R7m+ipNYO
やっぱ見てて淡々とやってて活気がない
こないだ中日との連戦見たけど両方とも似たカラーのチームだからつまらんかった
堂林らが出てる広島やパリーグの試合みたほうがどれだけ楽しいか
461名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:22:25.52 ID:/hMrTzKH0
>>455
その先入観で、ヤフド行ってご覧
若いネェちゃん多くてビックリするからw
462名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:31:47.93 ID:PeqpzgPj0
監督が選手に期待してないんだよな。
意外性ねらってスクイズさせてるんじゃなくて
おめぇは打てないだろってスクイズさせてる。
あれは良くないよ。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:39:04.69 ID:JVKlJhrLO
今巨人と対等に振る舞えヤクルト広島横浜を下に見れるのも全てアニキの功績やからな
50までスタメンで当たり前
464名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:16:20.81 ID:jUtWxFfB0
>>463
いやいや、還暦までは現役でスタメンはってもらわないと。
465名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:10:17.98 ID:ZgdevtQJ0
どこのPでも良いから新井の頭にぶつけて再起不能にしてくれんかなあ
466名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:44:46.16 ID:ENToM9YH0
「日本に貢献してきた在日コリアンには介護が必要」 日本人と韓国人は1つの家族
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50372766.html
467名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 19:58:45.64 ID:Y3UFQh630
暗黒がやってくるのは分かってるから、それを長期化させない為に
少しづつ育成していくしかないよ。レフトのチンピラは遅くても再来年ぐらいには引退だろう。
と、思いたい…
468名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:00:18.48 ID:9jNTPt0D0
>ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って行って渡した。
おいおいww
469名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:00:51.64 ID:8iQtbMSxO
暗黒時代でも和田の
470名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:12:19.33 ID:ENToM9YH0
471名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:13:31.55 ID:hlEAyIuvO
>>465
弟の方でよければ
472名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:13:59.22 ID:jTARk8530
どうでもいい記事を探しだしてageるキチガイ死ねよ
473名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:14:55.62 ID:kGp/S9Z70
まあ
金本も新井も
カープで一番おいしい時期を過ごしてくれなかったのは残念だが
これも本人達の意志
金儲けだから仕方ない
474名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:14:55.90 ID:9AlR5s7JO
とっくに暗黒時代に入っている訳だが・・・
475名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:16:28.01 ID:X3FhpuuF0
巨人原があんな時点で野球自体終わっとるわwww
476名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:18:08.04 ID:HOoV6n/y0
そもそも珍は強くなっちゃいけない球団なんだよ。
477名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:19:51.33 ID:Yflp5tIn0
金本、新井以外にロクなバッターがいないんだけどな
平野がいくら打っても単打にしか
478名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:22:06.47 ID:ej/vcPEZ0
朝鮮人枠で居座ってる桧山をクビにできたら、金本と新井を代打専門にできるのに
479名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:22:31.79 ID:iCbH7hCq0
松井福留西岡獲得は考えてるだろうな
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 20:29:15.69 ID:GvPoLVgK0
阪神らしさは失わないでほしい。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:43:07.83 ID:nGrExCQOO
阪神はコーチとタニマチがガンやからな
482名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:48:19.78 ID:L1Bb+t350
今の阪神って陰湿だよな
483名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:50:02.46 ID:LAcsZawa0
確かに暗黒は阪神らしさだね
484名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:57:46.05 ID:ZgdevtQJ0
>>471
弟は聖域化してないから、その必要は無い。
こないだ楽天の青山がせっかく良いところに投げてくれたのに避けやがったしな。
当たってればどんなに良かったか。

新井を聖域化して3年契約する愚行を犯した馬鹿な球団は、新井と心中する形で暗黒化して衰退する道を選択したんだろう。
年々老化するのは目に見えた事だし。
来年からは最下位定着する事になるだろうよ
485名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 20:59:41.22 ID:ENOzS4i9O
フフフフフ
今頃気がついたか?
カープ製選手の恐ろしさを!
486代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 20:59:43.47 ID:1RXCd3jo0
なんだと
選手会会長の新井さんにブツケロだと???

新井さん=日本の野球選手の顔だぞ いわば国民的ヒーロー その新井さんにそんな事してただで済むと思ってんのか?
487名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 21:03:56.46 ID:DcS3mW2OO
昔の生え抜きの暗黒なら応援も出きるが今はなぁ
なんで外様のポンコツレフトがチーム1態度でかいんだよ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2012/06/30(土) 21:04:59.29 ID:1RXCd3jo0
>>487
そらチーム一活躍したからだろJK
489名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 04:46:15.04 ID:z1cHhVCi0
こんなもんで暗黒とか
490名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:13:45.48 ID:argwfPiS0
この球団はホントに育成が下手だなぁ
491名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:41:35.91 ID:Mchw72ox0
どっちも在日ブサチョン。
492名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:31:37.13 ID:PuPCkNaw0
新井、金本解雇して、杉内、ノリ、福留取ればよかったのに〜

ノリ年棒1500万 新井2億5千万
実績も今期の成績もあんまり差がないし
493名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:34:55.48 ID:wCW02Cdp0
>>1
>普通ならアウトでしょ。ところが金本は
投げようともしないで、ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って
行って渡した。


金本、はやく祖国へ帰れってのw
494名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:49:16.64 ID:PuPCkNaw0
ぶっちゃけ在日だろうと外様だろうと、活躍してくれるなら問題ない
チームが勝てるなら問題ない

問題ないのだが、活躍しないから問題なのだ
495名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 18:13:52.70 ID:pErgpg1b0
>>492
新井は09年か10年で見限ってノリ獲れば良かったと思う。
ノリはサード守備も下手じゃないし、新井より勝負強く近鉄のリーグ優勝や中日日本一にも貢献した経緯など勝ち運もある。
そうして新井は去年ベンチか二軍に幽閉してオフに切るべきだった。
コバロリはどうせ今年限りだし、新井切りで浮いた金で杉内獲りに動くべきだったね。
新井の疫病神に執拗に固執してボタンを掛け違えてしまったのが最大の誤り。
496名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:51:49.39 ID:FmY6Z7Rs0
新井は金本がいる限り解雇にはならんよ…そもそも新井呼んだの金本だしな
そうでもなけりゃ直前まで広島残留を公言してたのを撤回して阪神入りとかありえん
497名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:11:27.49 ID:oz3Ih6D80
朴は悪くない!
498名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:38:16.75 ID:1IBWnvkx0
【政治】 主婦「学校に日の丸常時掲揚なんて心配」、市長「思想の自由が!」の声も…「公共施設に日の丸掲揚」条例可決…兵庫・尼崎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341199337/l50
499名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:45:49.22 ID:WVGYARRG0
カープファンに新井をとった事をそれとなく謝ったら、向こうは冷めた目で
「もし黒田を取られてたらタダじゃおかなかっただろうが、新井なんて消えてくれて清々してる
むしろ、俺たちが散々味わったイライラを今度はオマエらが痛感するのかと思うと
『お気の毒サマ』と言うしかないよ
まあ見てろ」
って吐き捨てられたのを思い出した
500名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:49:10.24 ID:NY0xttUL0
 新井さんは、ダメ押し打しか打てないから周りが打てないから不振なので
ある。周りが打ち出せば、大量リードした場面で打ちまくるから打率 打点
が上がるのです。
501名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 13:58:52.29 ID:8p/jdju50
>>499
2003年の優勝は新井のおかげがだいぶある
そのころから阪神ファンの人間は新井に期待したことは一度もないと思う
だから今の状況も予想通りで、そりゃそうだろとため息をつくだけ
まあ一生懸命さや真面目さはあるみたいだからいいか、くらいの諦めの気持ちである
502名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:01:07.72 ID:TUwcPiFz0
わざわざ古いスレあげんなキチガイ
503名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:03:10.24 ID:9A0MDtpm0
新井はもう要らないから堂林とトレードしてやるわ
504名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:16:47.21 ID:LVpqPbG8O
貧乳の象徴か!?
505名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:21:33.26 ID:zIZbVDb2P
怠慢って、やれば出来るみたいな言い方はどうなんでしょうか
506カープぼうや:2012/07/02(月) 14:24:51.91 ID:9ZAoTZyt0
ほらほら、はやく栗原持って行けよ虎吉
507名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:26:44.26 ID:mxf3JMve0
金満阪神次は黒田と栗原強奪するんだろ
508名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:27:00.63 ID:twBP+qWv0
金本が保護されてるから、チームに締まりが無い。
怠慢プレーしたら、怒鳴って2軍に落とせばいいんだよ。

シーズン序盤に失敗する度にベロ出してるの見て、これはダメだと思った。
509名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:28:12.27 ID:35ljM6oEP
>>506
お前らもいろいろと大変だな・・・・・・
510名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:28:35.47 ID:QTZ1TKCx0
>>508
金本は戦力外でいいな
511名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:30:41.16 ID:2V8EkNes0
金本と新井は広島で最後の花道を飾らせてあげるべき
前田智、東出くらいとのトレードならどっちも峠を越えた選手で別に不公平感ないしいいと思う
512名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:32:01.80 ID:QiZ1xM31O
>>506
栗原は移籍なら巨人か地元の楽天の2択じゃね?
513名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:33:45.02 ID:7fN0n8cAP
活きの良い若手は広島タイガースにぎょうさん居るやないか
さっさと昇格させんかい!
514名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:36:03.32 ID:BcMaJusgO
阪神に金本いらないか?
515名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:36:53.20 ID:1g75AL4GO
昨日は5-2で珍しく阪神が勝ったんだってな。しかも勝利打点がまたも珍しく辛井wwwやればできる子wwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:38:23.59 ID:w2F3RjOd0
>>506
だいたいこういうスレだと、
次は栗原か?という書き込みが現れるが、
すべてにおいて新井以下の選手だから要らない。
517名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:42:30.42 ID:MNKWo1bkO
昔はどこから手をつけていいかわからないくらいだったが今は原因がハッキリしてるだけマシだろう
518名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:43:52.54 ID:6QvQ0GZl0
他球団ファンだけど、そんなに悲観するほど悪い野球じゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高し、監督も悪くない
ファンも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
519名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:44:47.18 ID:w2F3RjOd0
打者みんなそろって不調なんだから・・・


悪いのはコーチの片岡。
520名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 14:47:09.79 ID:QQg2AOHHO
マエケンと堂林はよ
521名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:44:46.09 ID:bd6nlnJ90
プロ野球はベテラン選手が首切られた後行く場所が無いんだよな。
独立リーグに年俸の一部を阪神持ちで落とせばいいのに。
金本新井がいたら関西独立リーグでもお客さん満員になるだろうに。
522名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:51:21.69 ID:YB366sJf0

ってか、広島以下じゃないか阪神
523名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:05:00.69 ID:aFDnoRXz0
それでも関西の合言葉は「V奪回」なんだぜ?
524豆知識な:2012/07/02(月) 16:08:14.51 ID:2hLSCTnM0
朝鮮人への批判は日本の最大のタブーだ
525名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:15:49.87 ID:mJlahSqa0
                           ,,-―――――-、
                          ,r´          `\
        ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、ノ       | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
      >           \       |./  u      ノL ',   ',
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\ u\     /-      -  ^  i   .|
     /   .| `).   J    .\  i     /⌒ヽ    /⌒     .|   |
    ,' u ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  /⌒ヽ    /⌒     .|   |
     |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙    ,'  。 `  ´ 。   u |  .|
    |  ,'  `.く_ . _ ). ,〈 .く_ __ )ヽ    |.ノ- 、.〉 ,  ./- ヽ    |/,⌒i 
    i'^ヽ|     --ノ   '、ヽ--  〉   | U. /     ̄U   U  .>ノ.|
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   .',  .|   -、       .、_ノ
    ((_>:r|  \u    ,.へへ、 .イ     ヽ  `¨i⌒´      / / .|
  、_> / \  | 、_∠ィ'lエlュ.レ ,|/      |ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /       ヽ、 .ヾ二ノ    /   |
  _,, -く  \   \. u`ー‐'´/         i\  ‐    ./ /  |
     .\. `"''ー\_____/''- ,,_        | ヽ___,/  ,'   |
526名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:29:10.48 ID:K/mYpve90
珍は20年に1度優勝→その間は暗黒で良いだろ
長期低迷しても熱心なオタがお布施してくれるから球団的にも年俸抑えられる
だろうしw もともとのオタも長期低迷→20年に1度優勝の熱狂が良いて
どMが多いんじゃね?w

最近、珍が常勝球団と大きな勘違いしてるミワカ珍カスが多くて困るわw
527名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:39:43.77 ID:K/mYpve90
79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:01:20.23 ID:iXoQV3WV0
2011年12球団生え抜き率
打席数
1西武 83.1%(4510/5427)
2広島 77.3%(4074/5272)
3日ハム 74.4%(3930/5284)
4千葉 73.6%(3928/5339)
5SB  68.7%(3666/5338)
6横浜 68.2%(3544/5198)
7巨人 67.9%(3560/5242)
8ヤク 67.3%(3582/5321)
9楽天 61.9%(3225/5207)
10中日 61.5%(3218/5235)
11オリ 59.8%(3177/5316)
12阪神 37.8%(1983/5245)
ドベは覚悟してたけど、11との差ありすぎ。
528名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:45:34.35 ID:Z1dzzpAhO
レスするのも怠い。

あ!レスしちまった!
529名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:47:08.01 ID:C+qb9QFkO
>>520
絶対に渡さん!ぼけが!
530名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:47:09.68 ID:H3krrBi70
阪神タイガース=兵庫県=山口組
531名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:47:29.74 ID:6ry3sscAO
へろしまから早く強奪するんだ
532名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:48:34.96 ID:qBFdIlUM0
V奪還て優勝したの何年前やねん
533名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:49:35.97 ID:fRpPRPL3O
新庄や井川いた頃はまだ夢があった。
今はなんか倦怠期の夫婦生活みたいな感じ。
534名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:50:58.34 ID:4iZx1ly10
球宴辞退やから金本10試合出場停止か
535名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:56:06.53 ID:KnkPc5nyO
暗黒時代って、エースが野田、湯舟、藪の辺りでいいのかな?
536名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:58:26.02 ID:CL2eoVSj0
>>516
いらねえとか上から言える立場じゃねえだろ
生え抜き鳥谷以外ゴミしかいねえのに
537名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:59:13.90 ID:BzL/+2+20
野村、星野がせっかく振り払ってやった阪神の闇を
バカなOB監督どもがまた元に戻しやがったな
538名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 18:59:24.37 ID:7UlyfhPm0
ゴキロー獲ってポンコツ阪珍作ろうぜ
539名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:03:39.69 ID:7UlyfhPm0
「貧打の象徴」鈴木ゴキロー


狙えば40本打てる(キリッ
540名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:07:05.52 ID:E1HFINve0
541名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:08:51.28 ID:1V3RImWs0
福留穫る話はどうなった?
542名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:32:12.35 ID:VEx1NHJ00
朝鮮人枠で居座ってる桧山をクビにできたら、金本と新井を代打専門にできるのに
543名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:47:20.93 ID:bZMFUOKl0
金本イラン言うてるけど実際金本スタメンじゃない試合は
阪神1勝5敗と思いっきり負けてるよね
544名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 20:54:40.47 ID:ZJaATMZi0
>>527

楽天のは山アとか高須とかのはどうなるんだ?
545名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:02:54.33 ID:7T6l6SDS0
広島4位浮上、阪神5位転落はじゅうぶんあり得る。
546名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:04:45.00 ID:KtBZuZuU0
>>527
ドべって言うのは中部人だな?
547名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:06:07.86 ID:UvmAG6/n0
>>41
うわあ、お前日本人じゃない。朝鮮人だろ。

調子のいい時に広島から何人も強奪しておいて、こんな台詞死んでもいえん。
548名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:07:19.55 ID:PpGbkI7YO
阪神は弱くてナンボ
549名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:09:35.13 ID:62EHqaw10
>>535
むしろ野田を放出して獲った松永がFAして移籍したあたりからノム3年目の2001年まで
それ以前は順位こそ暗黒だが若手がバンバン出てきて新しいタイガースが見れた
暗黒の象徴は投手だと猪俣、仲田、中込、山崎
藪、葛西、御子柴、古溝は働いてくれていた
550名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:36:00.77 ID:9x59lLwN0
>>547
広島時代から怖さなんか無かったしタイトル獲った事が信じられんような打者だった。
前田や栗原は確かに怖いけど。
そんなの欲しいなんて全然思わなかったし、来ると聞いても嬉しくなかった。
それどころか「辛いです。カープが好きだから」なんて言われて「そんなら来んなや」って思ったし最初から違和感があって歓迎する気なんか無かったわ。
最初から招かざる疫病神だったんだよ。
あんな疫病神の糞チョン要らんから、さっさと引き取ってくれ
551名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:44:45.20 ID:QiZ1xM31O
栗原押し多いけどやっぱりイラネーわ
新井さんに対する態度といい今の離脱してFA移籍に備えようという雰囲気といいずるがしこそうで嫌い
552名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 21:58:59.37 ID:1ttsE7Wp0
もうやってきてます
553名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:01:29.69 ID:qVeYG5ke0
韓国二大給料泥棒
韓国二大不燃ゴミ
554名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:08:36.58 ID:sL4LeSq60
問題の2選手をあえて使うなら、の限定条件だけど
金本ファーストコンバートw、新井8番固定(=中軸はごっそり補強で入れ替え)、
これぐらいじゃないと来季は放出すべきレベル
別にベテランは居座ってもいいんだが、新しいのを獲って古いのはいつの間にか消えてる、
みたいな風通しのいいスタイルを追求しないとダメだ
あと、個人的には新井放出で運気が変わると確信している
555名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:14:29.88 ID:ATApAHQv0
あの成績でなんで金本をオールスターに選ぼうとしたのか…
556名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:24:05.92 ID:Xynx89dYO
マジ質問なんだけど、金本って何でここまでアンタッチャブルな選手になってるの?
朝鮮絡みがあるのを考慮しても度が過ぎてると思うんだが
在阪マスコミも批判は一切しない存在なんでしょ?
557名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:24:07.80 ID:R9E7RO8f0
去年よりマシじゃねーの
チーム内では相対的に打ってるし、フルイニングも切れて守備固めや休養もアリだし

てか、(6/14現在)てw
558名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:28:21.96 ID:srngeUX00
いつまで打てん奴使うんだ?二軍や若手を起用すればいいのに
559名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:30:11.31 ID:c04e9NS80
明らかにあの法則だな
560名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:33:02.52 ID:1UAKZO3n0
>ところが金本は
投げようともしないで、ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って
行って渡した。


これマジかよw
動画ない?
561名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:37:36.05 ID:En+PYM/M0
早く一二三慎太をレフトで使え
歳内も上げろ、今年は育成の年や!!
ドラフトでも有利になるし。
562名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:41:03.19 ID:xPSBpAv3O
当面は暗黒でもやむを得ないとして、
近い将来の生え抜きの
エース候補・四番候補・主力候補を育てて欲しいよ。

野村監督時代は、三年連続最下位でも
井川、浜中、赤星、今岡がいたからなあ。
この辺がその後の優勝に貢献した。

今は見当たらないね。
563名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 22:54:33.33 ID:YoeCPor20
野球に執着してるのではなく金に執着してるチョンだから
阪神ファンからも嫌われるんだよ。

つーかさっさと消えろやクソチョン。
564名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:05:29.91 ID:yFj/rFgn0
>>444
皮肉のつもりなんだろうけどさ、「生え抜き」になんでそこまでこだわるの?
所詮、見たことも会ったこともない、スカウトたちが探してきて
たまたまドラフトで獲れた選手ってことじゃん。
つまりスカウトの仕事をそこまで普段評価してんのかよ。
ただでさえ、ドラフトの際スカウトに文句言ってんのにさ。
なんでそこまで、スカウトのお蔭で獲れた選手をありがたがる必要がある?
中には、他球団と何の競合もせずに獲れた、つまり誰も手を出さなかった
生え抜きもいるわけじゃん。そして事実何年経っても芽が出ないのも多いよ。

それよりかは、最初はよそに入ったにせよ、よそが育てたにせよ、外様でも
実力があって、ちゃんと試合に貢献してくれる選手の方がどれだけ有難いか。
海外じゃ、どんな凄い選手でも数球団渡り歩くのは当たり前。
生え抜きの力が外様に負けるなら、試合に出られないのは当然で、さらに
選手に愛されないのも当然のこと。
生え抜きにばかりこだわって、万年Bクラスに低迷するどっかのチームより
遥かに健全で、それこそが本来の姿だと俺は思うんだが。
565名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:06:00.54 ID:yFj/rFgn0
>>452
5点取ってるのは事実だろうに。馬鹿じゃねーの?おまえ。
566名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:06:54.77 ID:1rfWHF2n0
金本と新井は、広島が阪神に送った
トロイの木馬じゃったんよw
567名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:26:31.67 ID:ZXMUMqmb0
>>566
江藤とか巨人ファンに「広島からの密使」と呼ばれてたぞ

暗黒時代でも応援したくなる選手はいたな〜
湯舟、葛西、藪、猪俣、マイク仲田、新庄、平田、オマリー、パッキー

巨人・斉藤登板試合はすぐにチャンネル換えたけど。
568名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:31:29.34 ID:Y/iY0E7oO
>>17
いらね〜よバカ(笑)

あと>>3みたいなのが完全に消えない限り
アンチ阪神はやめないから(笑)
569名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:48:01.77 ID:yFj/rFgn0
>>568
そりゃ消えんよ。

阪神ファンが言ってるんじゃなくて、全然関係ない奴とか
芸スポにこういうスレが立ったらコレ書いとけ、みたいなの
ばっかりいるんだし。
多田野のスレが立ったらアッーとか、そういうやつよ。

そもそも新井以降、広島の選手なんて全然獲ってねーだろ。
結局広島からFAで獲ったのは2人だけだろ。
オリックスや日ハムからの方がよっぽど獲ってんだぜ?
あと阪神だって藤本とかヤクルトに獲られてるが、一切言わんし。
いつまでもアンチだの言ってしつこいのは広島ファンぐらいだろ。
570名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:53:10.51 ID:GJI6pbvP0
金本と平野を外せば問題ないのに
そんなこと分かんないのワダさん
まったりとしてるけどはっきりいって阪神の監督にんなてあんた向いてないの自覚しろよ
571名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:54:41.07 ID:ZXMUMqmb0
>>569
金本、新井より、シーツの方がショックだったみたいよ
572名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 23:59:52.96 ID:yFj/rFgn0
>>571
パリーグなんてどんだけ外国人が移動してんだよ。
カブレラとかフェルナンデスとかその他もろもろ。
結局金が多くもらえるところに行くもんだろ。
シーツはさすがに粘着される覚えはない!
573名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:03:56.17 ID:HhVMj0Ke0
>>572
お前が粘着されてるわけじゃないだろ
気持ち悪い
574名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:06:26.45 ID:DkqkY02ZO
在日ヤクザがハバきかせていますね〜
575名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:07:15.01 ID:MRrv3Dja0
>>572同じチームから主軸打者を取るのが原因じゃね?
まあ俺はそもそも「強奪」って言葉自体がおかしいと思うけどなw
576名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:09:56.87 ID:i8nBlT0t0
巨人並に金使ってるのに弱いのなw
577名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:11:58.76 ID:CwYw1TcPO
でもDeNAファンはそこまで中日に憎悪を抱いてないわなw
主なとこで谷繁、タイロン、ドミンゴ、佐伯だが、球団が馬鹿って認識だわなw
578名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:15:24.84 ID:P5gxzqriO
スーパースターは使い続けるべきだ。



他球団が喜ぶからな。
579名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:15:59.70 ID:5npIrDaw0
>>573
普通はそういうもんよな。
580名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:16:04.41 ID:1GlT5MuP0
お前ら、和田もやりたくて監督やってるわけじゃないんだよ。
分かってやれよ。
581名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:25:15.81 ID:co4d7dSy0
巨人も清原が癌だったからなあ。
癌細胞はさっさと処理しないと…
582名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:27:29.95 ID:MqlA4T3cO
金本…新井貴浩が不調でも、阪神には四年契約(?)の城島健司さんがいてはるやん〜!
583名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:29:37.49 ID:uz8PeJtC0
フジテレビも阪神タイガースも阪急阪神東宝グループだからなw
どおりでチョンに侵されてるはずだわw
584名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:34:49.03 ID:zm9/PPOs0
金本自身の問題ではないと思うけどな
外せない監督外させないタニマチが悪い
585名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:41:28.12 ID:5npIrDaw0
>>583
チョンまみれなのは常にそればかり考えてるおまえの頭だろ
キチガイが!
586名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:46:44.55 ID:uz8PeJtC0
>>585
関西の人間とコリアンは昔から仲がいいからなww
587名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:47:52.24 ID:DmB9awvp0
「…言葉は悪いけれど、“腐ったりんご”だったんですよ。取り除くことが必要なんです。
若い選手への悪影響っていうか、知らず知らずのうちに浸食していっている。
チームが完全に生まれ変わるためには、一掃しないと…ね」

巨人・原辰徳監督が2006年に監督復帰したとき、春の宮崎キャンプを訪ねた。その時、
ふとこんな言葉を漏らしたのである。1997年から巨人の核として存在していた清原和博を斬った…。
その強烈な個性ゆえ、練習での手抜き、チーム秩序を守らない、ファン、メディアへの対応のぞんざいさ…。
球団幹部、コーチでさえ抑えつけることが出来なかった。

原監督の前任監督である堀内恒夫さんが、「清原不要論」を監督として論ずると、清原は
球団に乗り込んで、「オレと監督、どっちをとるんや」と息巻き、残留したこともあった。
もはや、組織の体をなしていなかった。そして“清原イズム”を持って行動していたのが元木大介、
後藤孝志だったが、06年清原とともに元木、後藤ともチームを去った(引退)。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/091118/bbl0911181106000-n2.htm
588名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:16:35.90 ID:BXAK0h6i0
>>554
新井なんか欲しがる球団なんか無いだろう。
去年自分も運気を変える為には新井放出しか無いと思ってFAで出ていく事をひたすら願ってた。
にも関わらず功労者でもない疫病神を腫れ物に触るような扱いで3年も寄生させる愚行を犯してしまった。
大きな故障や重病でリタイアする以外に期待出来る事は無いだろう。
こないだ楽天の青山がせっかく絶好球投げてくれてもダメだったし。
津田のように脳腫瘍にかかるか、キムタクのようにクモ膜下出血で倒れる事を願うしかないみたいだな
589名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 02:26:12.81 ID:5npIrDaw0
>>588
新井とて野球選手である以前に一人の人間。
そういうことを公共の場で書くおまえは、人間として最低だよな。
頼むからおまえみたいな屑は一刻も早く阪神ファン、いや、野球ファンを
やめてくれ。
とても成人した大人とは思えんし、血が通った人間とも思えない。
590588:2012/07/03(火) 03:34:00.80 ID:BXAK0h6i0
>>589
掛布が台頭した76年から阪神ファン。
成人してから20年以上も経った訳だが。
阪神ファンになって2年めの77年に、自分の誕生日に田淵が満塁HR打って快勝した時は凄く嬉しくて一生阪神ファンやっていこうと思った。
あれから35年の間に色々な事があり色々な選手が出没した訳だけど新井ほど嫌悪感や胡散臭さを感じた奴はいない。
新井が来てから何かおかしくなった気がする。
消えてくれる事を願ったなんて新井が初めて。
長年見守ってきたチームが一人の朝鮮疫病神のせいで狂ってくるのが堪らない。
591名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:04:12.54 ID:5npIrDaw0
>>590
成人どころか、おまえ40過ぎのいいトシした親父じゃねーか。
一体、どういう神経で書いてんだ?
俺はおまえより早い、75年からの阪神ファンだがな。
石嶺だの柏原だのブロワーズだの、新井以下のふがいない
4番打者などいくらでもいただろうが。
とにかく、おまえがどれだけ新井を憎もうと知ったことか。
津田や木村拓みたいな不幸な選手の名前まで出すなど失礼千万。
マジでおまえみたいなのは阪神ファンの癌だよ。
おまえこそ朝鮮人だろ。いや、朝鮮人にすら失礼だな。
592名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:19:15.69 ID:EHNPitj10
辛いは死んだほうがいい
593名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:32:20.89 ID:KE2SNQULO
ポンコツでもいい。たくましく育ってほしい。
594名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:38:17.60 ID:CMXzik7B0
朝鮮人は結局組織の癌になる

595名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:42:48.58 ID:BXAK0h6i0
>>591
江夏の阪神時代を知ってるのは素直に羨ましいと思う。
せっかく古くからの良識あるファンなのに理解して頂けないのは空しい。
とにかく新井をのさばらせると本当に暗黒になると危惧してる。

86年柏原の方が新井より守備も打撃もマシだったと思う。
新井はチャンスに凡打や三振でブレーキになるだけじゃなく守備でも散々足引っ張る訳だし、本当に嫌になる。

確かに新井より酷いのは居た。
しかしそういう打者は程なくスタメンから外れたり登録抹消されるなどして新井のように執拗に優遇される事はなかった。

25年前には掛布は二軍に落ちしたし、20年前には岡田・真弓もスタメンから外される事が多くなった。
近年では06年以降の今岡も。
新井は功労者でも生え抜きでも無いのに異常なまでに優遇されるのか貴方は疑問に思わないの?
自分は見ていて凄い閉塞感や倦怠感を感じてやり切れなくなる。

かつては江夏や田淵とか傑出した存在でありながら放出された歴史があるんだよね。
なんで新井なんか至宝のように扱われるのか本当に理解出来ない。
古くからのファンなら疑問を感じて当然だろ
596名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:51:55.39 ID:dy5eEwAFO
>>588
辛いは一応去年打点王じゃないか?w
597名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:03:04.16 ID:NXAAjtD0i
レフトのおっさんが外様のくせに異様に神格化され過ぎなんだよ
DHのあるパ球団にいけばいいのに
598 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/03(火) 06:17:54.04 ID:MnW03oFk0
らしい阪神に戻りつつあるね
599名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:37:16.84 ID:t8N+jK7O0
外様切って暗黒が戻ってくるなら
それはそれで楽しめる
600名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:41:37.45 ID:kqMnFdzaO
あまり新井を責めるな
金本が悪い
601名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:44:32.10 ID:IFA1i2Sa0
>>595
阪神時代、4番に坐った経験が1試合もない柏原を「不甲斐ない4番」とか言ってる時点で
>>591は単なるニワカだから本気で相手にしなくていいよw
602名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 06:51:09.85 ID:sJxOCYuC0
www
603名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:03:21.54 ID:lQfi0Xh30
変な話、阪神は暗黒時代もそれなりに楽しかった気がする
また負けたと文句言いまくりながらも、つい応援してしまうのが、
不思議と面白かった

球界自体、浄化していかないと少子化の時代ホンマに厳しいで
少年野球なんて、おかんを味方につけないと成立しないんだから
604名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 07:04:28.55 ID:ftVJu+El0
金本 新井あたりが抜けたらようやく反転するだろう。
今年は去年までと比較すると最悪の暗黒だが来年は更に凄くなるだろう。
おそらく来年が底じゃないかな。
605名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:30:04.25 ID:mJq2jCSL0
>>573
珍が気持ち悪いのはデフォ
606名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:43:37.64 ID:LuxT9qwY0
しかしいつまで40過ぎのオッサンを使うんだ?
607名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:45:05.23 ID:MNC5/Zi4O
新井たたきがしつこい人常時いるよな…
あまりに酷すぎるから追放したいくらいだわ
608名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:48:06.56 ID:7cBRvKNg0
もう突入してるやん
609名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:49:45.70 ID:Qy8trcQA0
やっぱり外様の監督じゃないとダメか。
610名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:50:35.35 ID:5KxsTDGX0
ああああ巨人以上の人件費使っといて....
611名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:52:52.80 ID:Ty/W2JK00
>>606
今の金本を確実に超える実力を持った若手が現れるまで
612名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:57:52.36 ID:77rRkaCR0
金本らが抜けても若手使ってないという話だからすぐに暗黒は抜けないだろう
そしてそれに耐えきれなくなってすぐ外様連れてきて元の木阿弥
巨人がかつてそんなループに嵌ってたな
613名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:02:14.93 ID:9U+nN7FJO
おさむちゃんの現役復帰を望む
614名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:05:05.14 ID:7MGe5YGeO
阪神で1億以上貰ってる選手で実際に給料分の働きをしてる選手は何人くらいいますか?
615名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:16:47.63 ID:eV7G0qEs0
>>32
>金本が来て阪神が強くなった

よく言われるがこれがダウト。いなくても03年は優勝できたし、いなければここ10年でもっと優勝できた
616名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 09:52:46.35 ID:5npIrDaw0
>>591
俺が阪神ファンになった年はすでに江夏は居なかった。
別に良識があるつもりはないがね。
>>601がいうように、柏原の打順の記憶も曖昧だしな。
(だがいくらなんでも新井>>>柏原だろ。成績見ればわかるわ)
そしてどんだけダメであろうが選手のケガや死を願うファンなど
ありえない。とにかく下品だ。

>>615
>いなくても03年は優勝できたし、いなければここ10年でもっと優勝できた

仮定の問題だから言ってもしょうがないがぶっちぎりだった03年は
ともかく、05年は絶対無い。金本がいなければ今岡の打点王も無い。
ここ10年でもっと優勝出来たなんてまずありえない。
なぜなら広島の金本が阪神にとってかなり脅威だったからな。
617名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 10:07:04.65 ID:2Mm6U0GY0

まともに送球出来ない奴
個人記録のために使い続けた糞チーム

金本の連続出場記録なんてほんと恥ずかしい記録だわ
無価値もいいとこだよ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:11:33.46 ID:jaLHd5UkP
あの年齢でだいぶ打つ方がマシになってきたのは
未だに信じられんけど、何で守備は相変わらずやる気ないんかな?
休日も打撃練習はするくせに、試合前の守備練習は一切しない。

野球舐めすぎでしょ この人
パリーグ行ったら打撃に専念できるのに
619名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:15:26.14 ID:DojEDgS+0
昔から下で大事に育ててきて使える目処が立った選手をトレードで出したり
同じポジションに外国人を取ってそっちを優先したり、伝統的に育成以上に
起用に問題があるんだよ。
620名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:23:15.69 ID:DWPm0qsD0
エースの野田を当時の阪急にトレードして
全く使えなかった松永を獲得した黒歴史。
621名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:29:27.87 ID:jDPrlChvP
和田が3割打つかどうかとか坪井が新人王取れるかとかくらいしか
楽しみがないような時代がくるのか
622名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:38:24.07 ID:C9u+M4Iv0
球団側も甲子園の改修費の償却が重く圧し掛かってくるだろうし
昔みたいに暗黒時代になって閑古鳥鳴いたらえらいことになりそうだな
623名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:59:52.35 ID:97VDOYCR0
961 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/03(火) 08:45:39.42 ID:pK5DJb+TO
黒田の実家って北加賀屋の小さなスポーツ用品店だよね?
シャッターの修理跡がまだ残ってるけど新たなキズは増えてない。
来年帰ってきたらまたボコボコになるんかな…w
てか主なき今もまだ看板掲げ続けてるんだが黒田まさか後を継ぐ気じゃないだろうなw

↑犯珍オタに襲撃されてできたシャッターの修理跡が、まだ残ってるのか?w
624名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:10:54.00 ID:5npIrDaw0
↑なんでこうも広島ファンって粘着なんだろうなぁ。

スポーツマンシップってのはもっとカラッとしたもんじゃないのか?
ケガしろだの、死ねだの、昔のことをいつまでもごちゃごちゃと
しつこすぎる。
文句を言うならシャッター壊した阪神ファンに限定していえよ。
わしゃは黒田の実家も知らんし、そんな犯罪犯すつもりもない。
そもそも黒田はもう何も言ってねーだろ。
625名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:20:18.73 ID:cJZaNev80
新井イラネ
おかわり連れてこい
626名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:34:06.22 ID:+cgxItcp0
>>616
>なぜなら広島の金本が阪神にとってかなり脅威だったからな。
今と等しく衰えるんだから、それは無いわ。
少なくとも2010年は優勝できてたな。
627名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:47:38.20 ID:fKNfLJKI0
村山、遠井くらいから見てるが、新井は人物的には申し分ないが、
頭の悪さであの恵まれた体力を生かしきれてないように思う。
序盤の大切な勝負所でことごとく凡退、拙守、拙走しまくり、
今頃になって打ち出しても意味がない。

だが上で津田やキム拓の例を持ち出して氏ねとか言ってる奴は
阪神ファン、というか人間やめろというのは同意。
628名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:54:12.96 ID:BXAK0h6i0
そもそも新井が去年出て行きさえすれば新井の件でスレが荒れ罵り合いになる事も無いし、足引っ張られたりイラつく事も無い。
あいつが残留しやがったのか諸悪の根源。
あいつは阪神から金毟り取ったり足引っ張ってチーム暗黒に沈めて楽しむ為に残留したんだろうから。

本当にあと3年も毎試合あの糞疫病神に試合に寄生されて不快な気分にさせられる事が続くなんて堪らん。
マジ消えて欲しい。
聖域化されて簡単に消える事が期待出来ないんだから重傷や重病を期待するのはやむを得ないだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:54:23.04 ID:zgwGl44a0
>>549

>むしろ野田を放出して獲った松永がFAして移籍したあたりからノム3年目の2001年まで
>それ以前は順位こそ暗黒だが若手がバンバン出てきて新しいタイガースが見れた

そうか?
87年〜91年は、確かに若手はバンバン起用されたが、結局使い物になったのが和田一人だけ。
人がいない(もしくは若返りしなければならない)から本来なら一軍で使いべきでない選手を
無理矢理スタメンに並べてたって感じだったけどな。
630名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:56:42.18 ID:+cgxItcp0
>>627
余裕があると気を抜きすぎて弱い送球でファーストまで届かない
軽くファンブルしようものなら慌てて悪送球

頭と心が極端に弱いんだ新井は。
631名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:02:48.85 ID:lcjHtEKI0
若手の打者がみんな赤星二世って感じの1番2番打者タイプなんだもんな・・・
ファームにもポイントゲッターをやれるタイプはごく僅か。

明らかにドラフト戦略が極端過ぎでした。
632名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:15:49.84 ID:S8hF+aha0
少年隊(大野・和田・中野)&金子
亀新コンビ(第三の男が桧山)

暗黒時代でも若手を積極起用はしてた。
それなのに和田は・・・
633名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:23:54.28 ID:IcINi8ie0
毎年の護摩焚きってただの記者サービスなだけだな
全然精神修行できてないし寺も迷惑だろ
634名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:37:44.54 ID:lcjHtEKI0
>>633
あの手の寺は客寄せになって大喜びだろうよ。
寺や坊主が神聖な物だなんて思ってると、君もカモられるぞw
635名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 18:38:27.39 ID:+cgxItcp0
所詮密教の修法よ
636名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:10:10.65 ID:5npIrDaw0
>>632
>暗黒時代でも若手を積極起用はしてた。
>それなのに和田は・・・

おいおい、おまえ試合観て言ってんのか?
柴田や大和、上本、田上、小宮山など普通に毎試合
順番に使ってんだろ。
今も柴田がヒット打ったし。
今の若手はF1セブンやどんぐりーずよりはよっぽど
期待出来るわ。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:18:09.19 ID:DWPm0qsD0
リリーフの西村って最近みないけど故障してんの?
638名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:37:36.27 ID:dESW4v4c0
>>623
>来年帰ってきたらまたボコボコになるんかな…w

未だにそういうこと言ってる奴ってどういう神経してんだ?
なんで帰ってきたらボコボコにする必要が?
もう父親も亡くなって電気屋やってないんだろ?
大体帰って来ると思ってるところが笑える
本当に執念深い奴らだ
こんな性質で、原爆落としたアメリカ人をよく許したよな
639名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 19:40:38.07 ID:CbWdGgdb0
一軍と二軍をごっそり入れ替えしろ
640名無しさん@恐縮です
>>639
おまえ二軍の成績知ってて言ってやがんのか?