【サッカー/五輪】セルジオ越後の一蹴両断!「五輪代表OA枠には拍子抜け。メダルを狙う人選ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
“納得感”のないOA枠選考。五輪代表の今後が心配だ!

どんなメンバーになるのかと期待していただけに、拍子抜けした。メダルを狙う人選ではないね。

日本サッカー協会がロンドン五輪の予備登録メンバー35人を発表した。注目のオーバーエージ(OA)枠はDF吉田(VVVフェンロ)、DF徳永(FC東京)、GK林(清水)の3人。

A代表でレギュラーとして活躍している吉田はともかく、徳永と林という人選には驚かされた。ふたりともJリーグで活躍しているいい選手だよ。

ただ、A代表に定着しているわけでもないし、そこまで絶対的な存在ではない。失礼を承知で言うけど、ファンが期待していたのはもっと違う選手だよね。もう一度選び直してくれないかなというのが正直な気持ちだ。

U−23日本代表は5月のトゥーロン国際大会(フランス)で実質初めて世界の強豪と対戦し、3試合で7失点。OA枠を使って守備陣にテコ入れしようという意図はわからないではない。

でも、GKにはA代表の権田(ごんだ・FC東京)、サイドバックも酒井宏(柏→ハノーファー)、酒井高(シュツットガルト)という実力者がいる。彼らが林、徳永よりも劣るかといえば、大半の人がそうは思わないだろう。

実際、協会の原技術委員長は、林の選考理由について「権田に万が一のことがあったときのことを考えた」と発言している。

ほかにテコ入れが必要なポジションがあるのに、贅沢にもOA枠の選手をサブメンバーとして考えているわけだ。意味がわからないよ。それじゃ選手や所属クラブに失礼だし、本人たちも困惑しているはず。

報道によれば、関塚監督はOA枠に長友(インテル)、細貝(アウクスブルク→レバークーゼン)、吉田の3人を希望していたそうだ。チームに上積みを期待できるメンバーだよね。

>>2以降につづく

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120628-00000214-playboyz-socc
2お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/06/28(木) 18:14:05.26 ID:???0
ところが、所属クラブとの交渉が不調に終わり、実現したのは吉田ひとり。いくら協会が交渉ベタとはいえ、OA枠招集にハードルがあるのは事前にわかっていたこと。

また、それなりの準備期間もあった。なのに、どうして“納得感”のある選考ができなかったのか。

選手は結果を残せなければ、批判され、場合によっては仕事を失うこともある。でも、原技術委員長をはじめ協会の人たちは責任を一切追及されない。おかしな話だ。

メンバー発表の会見に出席しなかったところを見ると、関塚監督も相当不満があるんじゃないかな。これまで予選を戦ってきたメンバーも今回のOA枠選考には納得いかないだろう。今後、チームの雰囲気がギクシャクしないか心配だね。

惨敗したトゥーロンの結果を受け、前線は選手の入れ替えがかなりありそう。守備陣にもOA枠の3人が加わる。ここにきてチームはほぼつくり直しだ。

ただ、本大会を前にバタバタするのは、ともにグループリーグで敗退した4年前の北京(3敗)、8年前のアテネ(1勝2敗)と同じ。長期ビジョンがなく、誰も責任を取るつもりがない。結局、協会の本質は何も変わっていないんだ。

僕はあくまでメダル獲得を目指すべきだと思っているけど、こんな中途半端な姿勢なら、いっそのこと若手が経験を積む場と割り切って、OA枠を使わないほうがいいのかもしれない。

ロンドン五輪はなでしこジャパンに期待するしかないのかな。寂しいね。
3名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:14:16.81 ID:Spj/toJv0
2
4名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:14:38.85 ID:6v12qVuQ0
香川は呼べない
5 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/28(木) 18:14:42.44 ID:EbnwcI6N0
狙ってねーよw
6名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:14:43.20 ID:G/xDCG7E0
メダルとか笑うw
7名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:15:00.81 ID:VmwJH7rn0
全日本
8名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:15:22.25 ID:/kFL8NsT0

釣り男完全スルーでセル爺おかんむりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:15:30.24 ID:qCgei9TS0
電通には何も言えないセル爺www
10名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:16:17.66 ID:T7u6q3eXP
長友、細貝、吉田
ホントこれなら随分楽しみになったのにな
11名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:16:55.74 ID:4xtowalQ0
>セルジオ越後の一蹴両断!
うんこセルジオ越後
12名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:16:56.69 ID:G8a/By3K0
フザケンジャナイヨー
闘莉王イレロヨー
13名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:16:56.94 ID:Rml1UrQk0
勝つ気がないなら辞退すればいいのにな
金の無駄だし
14名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:17:59.59 ID:O02hflYh0
さっかーwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:18:07.17 ID:YWVlFc8z0
正論だがコイツが言うと腹立つんだよ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:18:44.28 ID:tsP05T7m0
僕もそう思うじゃないかな
17名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:18:46.27 ID:Rml1UrQk0
協会の連中が暗躍してる可能性は高そうだな
給料もたんまり貰ってそうだし
18名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:18:54.08 ID:8qR8eJoH0
長友、細貝、吉田がOAだったらある程度は戦えただろうな
まぁ仕方ないけど
19名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:11.34 ID:jQug3i5t0
全敗期待
20名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:21.55 ID:6Boo0mFI0
正論がゆえにムカつく発言だなw
21名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:26.68 ID:3KqEyVK7O
ナナミは、ナナミさんはどう思う?
22名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:27.17 ID:X2OSlSy30
まあ今回に限ってはセル爺の言うとおり
23名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:49.47 ID:qCgei9TS0
電通→アディダスゴリ押し
セル爺→ブラジルゴリ押し

大差なしwww
24名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:49.67 ID:z09LvwFI0
林はおかしいわな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:51.92 ID:wM3DFROS0
せやな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:19:57.32 ID:gU9fRKXN0
吉田、闘莉王、憲剛でよかったのに
これなら呼べただろ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:20:00.56 ID:OVe8blbrO
セル爺と意見が久しぶりに一致したわ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:20:02.75 ID:v5NH7KAD0
細貝はともかくナガトーモは無理でしょう
駒野でええやんそこわ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:20:10.92 ID:a8/DBOth0
オーバーエージなら、カズとゴンを呼べよ。
ふたりとも現役だぞ。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:20:28.64 ID:n7wvx96lO
比嘉さんのサポート体制万全やで!
31名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:21:03.52 ID:sdZBuTSP0
確かにこのメンバーはいらないな
32名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:21:03.35 ID:DeGbQ+p80
じゃあおまえが海外クラブに選手貸出交渉してこいよ。
ほんとうぜーな、老害。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:21:21.02 ID:BGvZqpqSO
え、メダル狙ってたの?
34名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:22:00.01 ID:ilMLXCXe0
OAで誰を呼べたとしてもグループ通過で奇跡レベルだろ
比嘉や山村を笑うような曲がった楽しみ方しかできそうにねーわ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:22:10.01 ID:KWYrzVKU0
これは正論だな
あの人選は意味不明
36名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:22:27.34 ID:J/P8TpZqO
「協会が責任をとらない」
地上波でいってくれ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:22:43.14 ID:6/Y+9dvp0
世界の中村俊輔とか呼べばいいのに

       大迫
  誰か   誰か   清武
     扇原  村松
 酒井  吉田  徳永 酒井
       権田

こう?  良く知らん
38名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:23:01.73 ID:Kr2yRQG80
メダルを狙うとかw
39名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:23:01.95 ID:acAIeVX0i
これは正論
40名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:23:11.53 ID:ZMt/wTXp0
↓ここから 五輪はただのアンダーの大会、欧州は本気じゃない
41名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:23:42.50 ID:g04ov1fDO
ここだよなあ
毎度だけど。おっしゃる通り

>選手は結果を残せなければ、批判され、場合によっては仕事を失うこともある。でも、原技術委員長をはじめ協会の人たちは責任を一切追及されない。おかしな話だ。

42名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:24:22.02 ID:G5mpD+sq0
ブラジル代表
ロナウジーニョ 候補
ダニエル・アウヴベス 候補
ダビド・ルイス 候補
チアゴ・シウバ 候補

イギリス代表
ベラミー 決定
ベッカム 候補
ギグス 候補
ジョー・コール 候補
ランパード 候補

日本代表
吉田、林、徳永・・・・
どうしろと・・・・
43名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:24:36.40 ID:RfAit4IK0
>>37
大迫は無いからw
44名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:24:55.56 ID:BYn3f6530
五輪メダルなんかとってもしょうがないだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:25:12.44 ID:FujdIeci0
細貝は確かに有りだったな
厳しいチェックも出来るし体も強い
ちと、ファールやイエローが怖い面もあるけど
46名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:25:34.01 ID:X2OSlSy30
いっそ徳永英明いれろや
47名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:25:58.73 ID:/kFL8NsT0

無能関塚でメダル狙えるわけねーじゃんw
48名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:15.80 ID:Oh1u7bq+0
五輪のサッカーほどたいくな試合はないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなら高校野球のほうがおもしろいわ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:16.05 ID:lLdjjK790
爺さんに、同意。
こんな人選なら、OA入れないで若いの使え。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:16.64 ID:u90z/RsN0
ナナミサーンどう思います
51名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:18.94 ID:c2deqse10
徳永と林には悪いけど、納得感を出す為に交渉の経緯をある程度公開して欲しい。
交渉の順番は出さなくて良いけど、どの選手にOAを打診して断られたのかが分かれば、
お前らも今よりは「仕方ない」と思えるようになるだろ?
長友・細貝・内田・ツリオ・遠藤・今野・駒野に打診したけど全員駄目だった。
これなら仕方ないだろう。
52名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:23.66 ID:v6g3Duag0
でも、キーパー問題は仕方ないでしょ。
代わりがいないんだから。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:37.60 ID:9wSbrYDU0
セルジオの凄さを知らない世代が増えてきたんだな。
こいつは本当に草の根の時代から 日本サッカーへの貢献は凄かった。

多分セルジオがデれるのは W杯で優勝した時だろう。それまでは辛口でいくはずだ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:38.95 ID:SdaRRQcH0
この問題で批判すべきなのは、選手を呼べない事よりも
この時期にW杯予選を持ってきた、AFCでの日本の力関係だよ

アジアカップがW杯直後にあったり、予選が3年前から始まって最終予選が五輪と被ったり
明らかに中東の日本潰しなんだから
これが無ければもっとチーム作りの時間も、OAの先行も考えてやれた
55名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:27:13.27 ID:X2OSlSy30
まあ北京的に考えると
五輪でフルボッコにされたほうが
後に這い上がってくる選手が出てくるのかね
56名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:27:19.25 ID:vnfd1VZTO
前線はタレント揃いだからそのままで守備に問題あるからOA使ったみたいな感じだけど、前線も本戦では通用しないと思う
57名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:27:41.96 ID:uyD0lO8r0
釜本の頃とは事情が違う
五輪は勝たなければいけない大会ではなくなった
出場して話題さえ繋げればそれで使命は終わる
協会がビッグイベントに育てたいのはA代表が出るアジアカップ
五輪はあくまでも格下イベントでなければならない
58名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:27:54.29 ID:/kFL8NsT0

>>53

赤き血のイレブンでのラスボス、日系ブラジル選手ケン ・ サントスのモデルはセル爺

豆な
59名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:28:01.17 ID:54bqmEgA0
せめて責任の部分をTVで言えば
ちょっとはマシなんだがな。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:28:17.64 ID:+R/Xt/df0
OA選手使いたくないんだろあの監督
いままで予選で苦労してきた選手をメインに使いたいんだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:28:38.35 ID:IXtrrjBD0
>>55
香川も本田も五輪で負けたから伸びたわけじゃない
単純にクラブの環境で伸びた
勘違いしてる奴馬鹿みたいに多いけど
62名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:29:03.49 ID:WJY3HFN20
オリンピックは参加する事に意義があるんだから誰でもいいだろ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:29:27.89 ID:DeGbQ+p80
>>51
外野の納得感wを満足させる為に、選手のモチベダダ下がりにしてもいいってw
だいたい察しはつくだろ、バカじゃなきゃ。
アホか。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:29:31.01 ID:Cvxqhx+S0
>>62
じゃあ比嘉と山村で問題ないね!
65名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:29:53.40 ID:J/P8TpZqO
・コパ出ない
・OAショボい

協会害悪すぎだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:29:58.80 ID:/kFL8NsT0
>>60

× いままで予選で苦労してきた選手を
○ いままでアディダスから賄賂を貰った選手を

公務員じゃないから贈収賄罪が成立しないとはいえ、程があんだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:30:13.46 ID:/bZb6wYZO
3試合で勝ち点1取るためのオリンピックじゃないの?


メダル狙うの?


無理無理

スペインとモロッコに勝てそうには思えない
68名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:30:29.97 ID:gjM5rndR0
言ってることは同意だけど
発表して何日たったんだよ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:30:46.53 ID:Igh801WR0
もう海外組はクラブに集中してもらってアジア大会のメンバー中心で行こうぜ

       永井
  山崎   東  水沼
     山村  山口
比嘉  吉田  鈴木  徳永
        権田
70名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:30:54.68 ID:c2deqse10
>>63
だって林なんてOAなのに出場する可能性は殆どないんだぞ?
モチベーションなんて関係ないだろう。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:31:01.99 ID:GyrPNTEx0
そもそもメダル狙ってどうするの?
72名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:31:03.95 ID:FujdIeci0
>>64
それはそれで楽しめるなw
73名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:31:15.59 ID:1tpzMxFh0
>>54
無理
監督が関塚である以上チーム作り(特に守備)は駄目駄目だし、原を筆頭にまともに交渉出来ない協会じゃどうしようもない
74名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:31:56.59 ID:EUfsJ8Pu0
セルジオは誰がいいかあげないだろう(w。
10人ぐらいあげてみろよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:32:00.15 ID:X4EwbO5z0
相撲協会もビックリだよな。
自分達で人選しておいて責任は監督に押し付ける。

76名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:32:34.43 ID:s/YKi74S0
W杯出場如きを擦りもしなかった底辺の老害共に運営させるなよ
77名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:32:51.47 ID:apS2/Ydx0
期待度

香川のマンUでの活躍>>>>>>>>>>>>>>五輪での日本の活躍
78名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:33:03.82 ID:0tpF84ID0
監督にOA適用しろ!
79名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:33:09.78 ID:TcVoqERsO
セルジオが監督やったら余裕で完璧な試合でワールドカップ優勝できるんだよね
なんで監督しないの?
80名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:33:28.36 ID:/kFL8NsT0

>>75

関塚なんざ、外人に攻撃任せてワーワーサッカーやってた監督もどきだろーが。
2次予選でもクウェートに3点もとられて負けてんだぞ。
81名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:34:06.28 ID:1tpzMxFh0
>>55
それを言うなら互角以上に戦えてればもっと沢山の選手が伸びたかもしれない
所詮結果論に過ぎないよ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:34:10.67 ID:xbhmEBmu0
セルジオは日本にメダルを狙える人材がいると思ってるんだな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:34:44.21 ID:/kFL8NsT0
>>82

釣り男

ソースはプロホガソン
84名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:34:57.37 ID:fOrm/1NS0
OAが控えって日本だけじゃね
85名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:35:16.40 ID:/kFL8NsT0
>>82

釣り男と佐藤寿人

ソースはプロホガソン
86名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:35:37.32 ID:zYlLmDuC0
これで良いのだ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:36:17.67 ID:VDhH2aWq0
メダルなんて狙わなくていいよ
シーズン真っ只中でリーグ中断するわけでもないのに
主力抜かれるクラブはいい迷惑
暇な海外組や国内でベンチ温めてる奴適当に選んで連れて行けばいいよ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:36:22.63 ID:y4x0tgK60
関塚が干した奴は伸びる

フッキ、ゴートク
89名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:36:34.25 ID:IXtrrjBD0
>>82
セルジオの意見はともかく狙える戦力はあるだろ
まあ、関塚じゃ人材いても無駄って話だ
90名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:36:42.14 ID:gU9fRKXN0
だいたい徳永だって酒井のひかえだろ
わけわからん
91名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:37:02.10 ID:I0k+1ak00
原のコネだもの
92名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:37:20.06 ID:eCkBhWNs0
関塚も被害者だわな
93名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:37:54.50 ID:Li2lvI3q0
馬鹿か
長友だの香川だの呼べるわけないだろ

こいつは実際の試合に関係することほど、言うことがズレてくる
94名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:38:11.19 ID:uHsBKRCp0
徳永なんか呼ぶんだったら同じ瓦斯の森重呼んで欲しかった
95名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:38:17.91 ID:g04ov1fDO
セルボの記事は
今回に限らず 結構協会批判が多いんだよな

今回もメインは ココだろ


>選手は結果を残せなければ、批判され、場合によっては仕事を失うこともある。でも、原技術委員長をはじめ協会の人たちは責任を一切追及されない。おかしな話だ。

96名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:38:26.17 ID:EUfsJ8Pu0
本田と香川以外は別にって思うよ。
ツリオはいいけど、名古屋がダメだし、関塚自体いらんだろう。
97名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:39:25.32 ID:g04ov1fDO
>>68
これ 記事(発言)は結構前のだよ

98名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:40:02.15 ID:4VeoVf990
関塚って時点でどうかと思うよ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:40:03.42 ID:dY+19qP70
>>53
あとから辛口なるけどW杯勝った中継とかデレまくってたきがするよ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:40:45.35 ID:lQzPxOEv0
五輪サッカーなんて女子サッカーばりにどうでもいいよ
101名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:40:45.41 ID:+8gNlZf+0
現A代表じゃなくて旧A代表から召集すればいいじゃん俊輔とか
102名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:41:34.85 ID:QdIn5mBT0
ロンドンの空気吸いに行くだけじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:41:42.37 ID:Igh801WR0
>>90
酒井が呼べなかったときの保険だろ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:42:12.30 ID:YUcrU7sS0
もうこの手の話題はいいやって感じ
どうせここも海外所属選手は呼ぶかクラブに専念させるかとう流れになるだけでしょ
もう何言ってもしょうがないから、大会の結果次第で叩くことにしようぜ
北京の時はこれでもかってぐらい叩かれてたろ
おまえらからも
105名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:42:20.32 ID:bdeBChsZ0
長友呼んだら呼んだで
若手に国際大会の経験を積ませるべきって
叩くんだけどね
106名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:42:36.21 ID:g04ov1fDO
だから
協会は 未だに五輪をどうすんのか
言ってないでしょ

メダルを狙うのか 育成なのか

育成なら OAなしか
24歳組(吉田 磐田の山田 小林 乾 アーリア等)
でもいいわけ

協会がちゃんとした 目標いわないから
全てがゴタゴタになる
107名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:42:56.47 ID:J/P8TpZqO
>>101
カズの方が増しだ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:43:05.81 ID:HTKGAvdd0
このじじいが責任について言及するのかw
一番安全な場所で稼いでるくせにw
109名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:43:47.31 ID:/jQTZEHQ0
阿部 ケンゴ 釣男 駒野あたり呼べばよかったんちゃうかね
110名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:43:57.66 ID:PadXwvYH0
セルジオくんは定型文をペーストするだけでマリーシアが足りないよ
111名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:44:10.68 ID:9jj5kpR/0
スポンサー枠で内田が選ばれるよりはマシ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:44:17.22 ID:I1AZWJUJ0
吉田 釣男 憲剛or遠藤でいいだろ。
113名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:44:42.10 ID:N7ddEknL0
オリンピック開幕前に日本の玉蹴り敗退してたら笑うよなw
114名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:44:52.77 ID:gjM5rndR0
>>97
そうなのか
>>1
言ってることは同意だけどいつの記事だよ。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:45:09.23 ID:jFBFnB1t0
これはOAで選ばれた選手も辛いよな。
微妙な立場で微妙な働きだとチームに溶け込みにくい。
引っ張る感じじゃないし支えるでもないし仲間かw
116名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:45:35.61 ID:Igh801WR0
Jリーグもあるのにクラブの主力を出せるわけないだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:45:48.94 ID:PmpJbJJV0
ベストを尽くしたか?と考えると、セル塩の突っ込みは正解だな
テストマッチもろくに組んでない時点でやる気ゼロ
118名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:46:03.59 ID:J/P8TpZqO
>>105
そんなん東京新聞みたいな輩だろ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:46:38.74 ID:MN52xe4H0
五輪なんてどうでもいいよ
昔はW杯は夢のまた夢で五輪一択だったけどね
日本サッカーもそれだけ成熟してきたってことだ
120名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:46:39.20 ID:g04ov1fDO
>>108
ファルカンの時に入閣してるよ

で、責任を取って 一緒に辞めてる
121名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:46:49.10 ID:xQZTMLJi0
セルジオはJのクラブ口説き落とせる自信があるみたいだから
渉外担当してもらおうぜ
名古屋からツリオ連れてこられるみたいだし
122名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:47:28.17 ID:poC1mUT70
五輪出場する目的はメダルを狙いにいくか、若手に経験を積ませて育成の場にするかの2択だと思うけど、
たしかにこの人選は中途半端だと思うわ
123名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:47:28.30 ID:aJd5P+a10
いやメダル狙いにいけよ アホか

大げさでもいいからメダル取るぐらいの勢いでいかないと

初めから諦めてどうすんだ

協会は腐ってんな

五輪でもなんでも試合があれば全力でいけ

これはセルジオに賛同
124名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:48:03.57 ID:nDb8GdcL0
この人年中文句言ってないか?
125名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:48:17.50 ID:QB/Wd/aAP
>>113
敗退の可能性はゼロじゃないよ。
特に男子はスペイン、モロッコと強いチームから順番に当たるからねw
いきなり2連敗したら終了だろw
126名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:48:19.32 ID:/kFL8NsT0
>>111

もうスポンサー枠には山村が居座ってんだが
127名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:48:26.16 ID:g04ov1fDO
>>116
だったら そう説明すればいい
それなら応援する側も納得する

しかしそれもない
128名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:48:27.35 ID:8bNKTkD80
確かに拍子抜けだわな
ただこのチームには決勝トーナメントへ進む可能性が殆どないから、
協会もそれを踏まえた上で今後の招集のことも考えて
適当なメンツでお茶を濁したんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:08.35 ID:h6mNfWBG0
宇佐美が無双すれば勝てるさ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:29.02 ID:Y+fw5n5S0
166 :U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/12/13(火) 12:51:22.81 ID:T05L/drq0
セルジオ越後の過去Jリーグ総括

05.ここ数年で最悪の出来・・・ガンバ優勝
06.昨年同様にひどいリーグ・・・浦和優勝
07.レベルが低く団子状態で面白味がない・・・鹿島優勝
08.ぬるさとつまらなさばかり・・・鹿島優勝
09.過去50年で最もひどいレベル・・・鹿島優勝
10.1950年以降最低の出来と言われた2009年と同等・・・名古屋優勝
11.近年のハズレ年である2009年に匹敵するレベルの低さ・・・柏優勝
131名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:29.14 ID:ny94SD2b0
お前は発言に責任持ってるのかと
132名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:34.52 ID:JtFoimVn0
OA3人しか予備登録してない時点で協会がやる気ないのが分かる
133名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:36.89 ID:/ltVuf2d0
本気でメダル狙うなら
釣男、遠藤、長谷部で決まりなんだが
134名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:44.48 ID:V+HtfYbMP
うろ覚えだがこのまえ海外組ばかりいれてはどうたらって批判していなかったか?
毎回毎回批判のための批判でなんも案を出さないな
135名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:59.27 ID:rbrYhuwb0
メダル狙うんだったら香川選ぶだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:03.25 ID:DeGbQ+p80
>>105
まさにセル塩はそれやるんだけどな。
137名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:03.99 ID:/kFL8NsT0
>>124

ここ1年は地上波の解説でも醜態を晒しまくってるな。
思い込みが激しく、その前提でどんどん暴走して解説を進めちゃう。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:15.45 ID:Fmz8SLPw0
本田とかクラブの拘束ないから
呼べそうなのに
139名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:26.31 ID:CLQNy7e20
まあ、CBに吉田入れて、山村に活を入れれば、一勝くらいはできるだろ。
たとえ、関塚が守備の組織を構築できなくても
140名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:27.17 ID:s4gAXT7GO
>>120
そうなの!元気が出るサッカーの監督しか知らないや。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:34.34 ID:d6MGqT4X0
トルシエ以降の五輪監督は罰ゲームだからな、
山本・反町も代表監督として育成する予定が潰されて立直れない、
関塚にいたっては戦う前に自滅している。
142名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:50.17 ID:L5Fb/XuH0
>>127
つかそれも知らない奴は批判せずただ見てればいいだろ。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:53.05 ID:46YWPtr90
>>138
本田は来ないよ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:50:59.89 ID:ABNsvvw/0
三戦全敗!
145名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:51:20.18 ID:XoPp7qnr0
これはみんなが思うこと

>ロンドン五輪はなでしこジャパンに期待するしかないのかな。寂しいね。

だけど、最後の一言はいらんな
それでも出場する選手には頑張って欲しいとか書けよ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:51:22.16 ID:IXtrrjBD0
日韓W杯のときイタリアに勝った韓国を賞賛してた爺さんだぞw
鵜呑みにするほうがおかしいわw
147名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:51:25.10 ID:LHI30lFsO
これまでのこの世代の戦績を見てメダルとか言ってる事自体頭おかしい
世界大会にもロクに行けなかったのに
148名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:51:42.33 ID:V+HtfYbMP
いい選手云々よりも監督の守備の戦術の心配するべきなんじゃねえの?セルジオは
149名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:51:47.27 ID:9ZSpSFr7P
>>138
ロシアリーグ二週間後に開幕
150名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:52:16.47 ID:g04ov1fDO
>>124
そうだよ 「無限辛口」

151名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:52:32.98 ID:P2SKqNHmO
大場英二
152名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:52:58.85 ID:CLQNy7e20

関塚がFIFAインタビューで「目標メダル」とか言っちゃったかんな。
正直、恥ずかしいわ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:53:00.64 ID:DhRDf+e+0
>>124
仮の話だが、絶対にあり得ないのだが、本田とか長友を呼んだとする。
そうすると、
「選手はクラブからカネをもらっている。たかが五輪に担ぎ出して、選手のことをまるで考えていない」
とか批判すると思うよこの老害は
154名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:53:07.08 ID:l1gQYa960
>>138
怪我明けでフル代表&五輪&クラブチームにってありえなくない?
それにロシアは開幕早いからほとんどオフないままシーズンインになってしまうし
155名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:53:14.25 ID:PmpJbJJV0
>>147
その差を埋める為のOAだったはずが、結果は迷走だからなー
始まる前に終わってるから、選手は気の毒だよ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:53:22.38 ID:V+HtfYbMP
個人的には
2chで罵り合いながらとはいえ、こうしたほうがいいとか案をだしているおまいらのほうが
セルジオよりよっぽどいいわ。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:53:39.29 ID:D2uA+Bwt0
自分がプロの監督してから言えや ゴミセル
158名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:53:44.73 ID:985m2t4z0
GKは酷すぎるからOAしょうがないだろ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:54:26.97 ID:/kFL8NsT0
>>139
活を入れたぐらいで山村が更生するかよwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:54:35.76 ID:l1gQYa960
ただ林召集できないなら、OA枠余らすのかな?
それも勿体無いと思うけどなぁ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:54:53.82 ID:Y+fw5n5S0
アトランタの時に同じことを言ってた
ブラジルに勝ったあとにOAを入れなかったことはスルーしてたw
15年くらい前のことだけど、その時から進歩してないんだね

もうこの人は日本サッカー界に必要ないと思う
162名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:55:02.37 ID:HGfSzeEQ0
日本より他のチームの方がOA良い選手選んでるな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:55:04.51 ID:O1d/gF1q0
海外組じゃなくてJからでももっとマシな人選できた
164名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:55:32.92 ID:5GwsdKgh0
こっちの原もさっさと辞めてくんねぇかな
165名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:55:36.13 ID:MTP9k0hq0
>>158
GKは権田が故障しなきゃOAは使われん事になったよ
残念でした
166名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:55:54.78 ID:tzDibuvSO
オリンピックには本田自身も思い入れがありそうだな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:56:01.65 ID:PmpJbJJV0
>>160
予備登録に3人しか入れてないから、このままだと一人余らせる
168名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:56:05.68 ID:nlI3NLVj0
ホントどういう力学が働いてこういうOA枠になったのか
運営のやってることがまったくスポーツマンらしくないってどうなのよ
169名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:56:11.31 ID:/kFL8NsT0
>>160

山村比嘉を選出するために、
一応OA枠を使ったけどタイムアップでしたw って既成事実をつくってるだけだからな
170名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:56:57.31 ID:I2OPugCb0
比嘉がいれば最低でも3位は確定だろ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:57:23.68 ID:CLQNy7e20
>>163
だよなあ、それこそ釣男でも山村よりは数倍マシだからな。
吉田は分かるとしても、ボランチに高橋とかでも良かったよな。
172名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:57:56.97 ID:lub5irDm0
山村比嘉東に経験積ませても意味ない
173名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:57:59.51 ID:u5V13d6A0
とりあえず原を絶対辞任させろ。

こいつほど何の役にも立たない強化委員はいない。
174名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:58:11.80 ID:poC1mUT70
ちなみにブラジル代表のOA枠はまだ決定してないけど、
候補はTシウバ、ダビドルイス、マルセロ、ダニエウアウベス、フッキ
メダル取る気満々のメンバーだな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:58:21.52 ID:qCgei9TS0
原ってろくな奴がいねーな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:58:56.53 ID:ImsoR7hw0
この発言がフラグになることを期待する
177名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:59:19.98 ID:5k5sPblh0
ここまでのオーバーエイジまとめ

スペイン
FW アドゥリアン
MF マタ
MF ブスケツ or ハビ・マルティネス

ブラジル
FW フッキ
DF マルセロ
DF チアゴ・シウヴァ

ウルグアイ
FW スアレス
FW カバーニ
GK ムスレラ

イギリス
FW ベラミー
MF ベッカム
MF ギグス

モロッコ
FW エル・アラビ
MF ハルジャ
DF ベナティア

エジプト
FW ザキ 他?

日本
DF 徳永
DF 吉田
GK 林 ← 招集不可
178名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:59:27.97 ID:q2a3g4hN0
179名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:59:29.31 ID:Igh801WR0
瓦斯の怪我人続出で徳永も招集見合わせる気がしないでもない
180名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:59:51.16 ID:1jG+YDJ80
>ほかにテコ入れが必要なポジションがあるのに、贅沢にもOA枠の選手をサブメンバーとして考えているわけだ。
>意味がわからないよ。それじゃ選手や所属クラブに失礼だし、本人たちも困惑しているはず。

これはその通りや!
181名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:59:58.91 ID:meurQ2UK0
正論だな
182名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:00:43.18 ID:qCgei9TS0
原ジャパンとして原が監督をやって
負けたら原が叩かれて原が責任とるべき
183名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:00:51.07 ID:PLZb97xR0
正直、オリンピックなんかどうでもいいでしょ
ヨーロッパなんかニュースの話題にならないだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:00:55.06 ID:8vwGpc5v0
>>1
対案を出さない糞越後
185名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:00:55.18 ID:1kFFdX0t0
釣り男はいったらチームが内紛起こして崩壊しそうだ
186名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:00:59.63 ID:HVeEFy0uO
まぁみんな、「えっ?」って思っただろ?
187名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:01:01.79 ID:I2OPugCb0
>>177
イギリス
ベッカム

これも相当やる気ないだろwwwww客寄せパンダ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:01:06.62 ID:GGz12Kq4O
GKの控えが物足りないからGKの控えにOA!
うーん、一瞬正しそうに見えてしまうから凄いテクだわ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:01:21.95 ID:nlI3NLVj0
>>177
他チーム超本気モードなのに
ジャパンのやる気なさw
190名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:01:39.40 ID:UgG0ANY60
話題性もない実力もないなら、選ぶ意味ねーわw
191名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:01:42.47 ID:Y4MR+pr70
これはその通りだな
まあこんな記事にするまでもなく誰でもそう思ってるけど
192名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:01:45.13 ID:VWN+3sEI0
徳永は将来嘱望されてたのになんとなくのほほんと来て今に至るだけで、フレキシビリティある選手なんだけど、
林は分かんないわ。
193名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:02:46.29 ID:aJd5P+a10
香川呼べや

OA 吉田 細貝 本田 釣男 長谷部など まともに3人も呼べんのか

協会が怪我したらクラブチーム・選手に責任はとるぐらいの覚悟でいけ

A代表と混じれば若手も育つだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:02:55.57 ID:/kFL8NsT0
>>185

宇佐美と釣り男が衝突するのが目に見えてるwwwwwwwwwww

でも関塚もキャプテン山村も
「 なんかめんどくせーから、そのまま そ 知 ら ぬ 顔 しとこw 」 で
チーム崩壊
195名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:03:16.76 ID:UgG0ANY60
まあ林のプライドをズタズタにしただけの人選だったな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:03:24.94 ID:1kFFdX0t0
>>177 ブラジルとイギリスが本気だな
197名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:03:49.75 ID:HGfSzeEQ0
モロッコは35枠にOA9人も入れてるんだけどな
勿論全員A代表
198名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:03:49.77 ID:3oiulRSk0
長友細貝吉田か
実現してたら物凄い強化だな
199名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:03:54.42 ID:5k5sPblh0
>>187
イギリス連合軍はお祭りみたいなもんだから仕方ない
でもウォルコットもチェンバレンもAに獲られて右サイドだれもいないんよ
おまけにFAがEUROと五輪の兼用みとめてないからね

本当はルーニー呼びたかったらしいけど、監督が関塚並に協会に頭あがらないしね

でも、ベイルは招集できるんだよな、そこがでかいw
200名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:03:58.40 ID:qCgei9TS0
基本的に原は強化委員長だけどなにも強化してない
201名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:04:09.13 ID:+snLT5Ue0
五輪はそもそも長期ビジョンを掲げて取りに行くもんじゃないし
202名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:04:15.63 ID:VWN+3sEI0
>>194
意味分かんない
203名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:04:24.11 ID:Igh801WR0
>>188
枠が1つ余ってるからとりあえず入れといたんだろうな
結局清水に怒られて権田が怪我した場合のみになったけど
204名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:05:30.81 ID:+f0ydQMM0
ホラツリオラロ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:05:55.08 ID:7Xb71rrT0
ねぇななみーななもー
206名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:06:49.89 ID:qhHG2scj0
ああ言語障害の人ね
207名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:07:01.41 ID:nfLdYnmb0
>>32
こういう馬鹿っているんだなあ
言ってること正しくてなんで老害呼ばわりなんでしょーねぇwww
208名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:07:19.19 ID:g3J1iV6H0
ザック、関塚、もちろん選手も結果を残さなければ次はないかもしれないのに
協会の役員どもはなんの責任を取らなくていいってのはなんだかなー
209名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:07:27.36 ID:VWN+3sEI0
>>201
メダルとか、どっかでサッカーとは別のものだと思ってるフシがある
210名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:07:53.51 ID:qCgei9TS0
>>208
そこだな
211名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:08:21.21 ID:GGz12Kq4O
U23そのものの実力で劣るであろう日本が、OAでも差をつけられたら完全にダメ
って思わない奴がたまにいて、まだメダルとか言ってるのがスゲーと思うわ
212名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:08:22.37 ID:O1d/gF1q0
今からでも変えろよ
発表まだなんだからさ
213名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:08:36.90 ID:kn+uPmIF0
>>124
仕事だからね
214名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:09:03.41 ID:yIxwUbNA0
でもさ、若手に経験を積む場とかよく言うけど、たかがOAの3人でしょ?
若手三人が試合に出れないにしても、OA入れて予選突破して勝ち上がるほうが残りの8人にとっては良い経験になるんじゃね?
入れなかった3人はそこまでの選手って事でしょ?
プロなんだからそこから這い上がってバネに出来る選手じゃなっければ、やはりいらんよね。
215名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:09:28.54 ID:sONgNXtl0
徳永を褒めてるのはガスサポだけで、
ガスサポはどうやら徳永をOAにねじ込みたいらしい
216名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:09:31.65 ID:/kdocAKC0
越前屋俵太の意見も聞きたいな
217名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:09:33.93 ID:Ni+rDHnw0
それでも 比嘉最強がなんとかしてくれる
218名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:10:17.45 ID:D7zLCCdx0
正論ですね
219名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:11:11.61 ID:qCgei9TS0
五輪でメダルを取れれば日本国内でのサッカーの政治力がグンと上がるのにな
原は強化じゃなくて弱体化させようとしてる
220名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:11:33.51 ID:Al7f7uSQ0
吉田ぐらいいないと、セットプレーから点を取られる日本なんて初めて見たしw
守備がゴミすぎる。もう俺がやっても同じぐらいのレベル
221名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:11:37.11 ID:VWN+3sEI0
>>215
別に瓦斯サポじゃないけど?何か?
222名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:12:05.38 ID:HGfSzeEQ0
メダル狙えるメンバーじゃないってのは同意でしょ
香川入れてOAも3人A代表のレギュラークラス入れても
メダル取れるかわからないけど盛り上がりはしただろうね
223名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:12:11.22 ID:WL6nr+rj0
SEIRON
224名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:12:54.20 ID:qhHG2scj0
協会はメダルを狙ってないとはっきり言えよ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:13:16.47 ID:SAJPP+fwO
ゴールデンタイム中継したいから
日本代表だけ昼間の暑い試合やらされるのかな
226名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:13:21.17 ID:7HqtXHDo0
正論です
227名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:13:28.06 ID:750fyGeN0
サブでOAに取られたんじゃ腹も立つわな
228名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:14:04.20 ID:GQ+dGxNmO
吉田が怪我明けに普段通りのパフォーマンス出せるかも心配だわ
それでも山村よりはマシだろうけど
229名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:14:05.12 ID:ZeQdzkPk0
マンUで通用しないレベルの香川を呼ばなかっただけでも十分な人選だろwww
セルジオが自分で言ってたんだし良かったなwww
これでメダルとれるわwww
230名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:14:27.43 ID:DeGbQ+p80
>>207
おまえの方がバカだろ。
誰が交渉したって出してくれないものは出してくれない。
選手にしたって聞かれりゃそりゃ「五輪に出たい、日本の為に頑張りたい」っていうだろうけど、
香川なんてもちろん、細貝だって今年はやっと戻れて正念場なのに。
それぞれ将来の選手生活がかかってる。
なにが正論だw
231名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:14:55.36 ID:VWN+3sEI0
>>222
香川はムリだし、長友も厳しい。いっそOA枠なんて廃止すればすっきりするのに
232名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:14:56.66 ID:3fVkWx49O
>>177
ウルグアイ本気すぎるだろw
233名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:15:19.93 ID:KJazYftb0
>>163
まあセル爺はそれを言いたいんだろう
234名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:15:26.19 ID:GXx7QTsm0
香川や長友連れてこい
235名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:15:53.70 ID:zx4iAn5z0
え、ベッカム?
236名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:16:13.05 ID:Igh801WR0
吉田を呼べただけでも上出来だろ
クラブと利害が一致しただけだがw
237名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:16:34.99 ID:snbjcjiU0
五輪大好き日本で絶好のアピールの機会を棒に振るとか
なでしこや南アで結果を出すことの大切さを体験したばかりだろ
単なる年代別のサッカーの大会なわけじゃなく日本スポーツ界に関わる問題なんだよ
まだまだサッカーをアピールし続けていかないといけないのに
238名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:16:42.14 ID:5k5sPblh0
>>219
五輪関係ないだろ

そもそも、日本代表のスタメン全員いえなきゃ総理大臣なんてやるな
サミットとかで毎回EURO観戦とかやってるのに、欧州のトップの奴らなんて大抵この話題だろ
それこそメルケルの方がまだ日本人しってんじゃねぇのかと思うw

その上で、オバマもサッカー好き、ちなみに日本人の木村っていう右サイドバックはMLSで優勝して
オバマにサッカーでアメリカ史上はじめてホワイトハウスに招待されている(木村は超主力だったから)
そんなもの知らないような総理大臣じゃ話になりませんよって話、ていうか議員連中や外交官ですら絶対しらないだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:16:43.42 ID:Al7f7uSQ0
香川がいないのが一番大きい
MFがトップ下で右サイドに清武がいれば…
240名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:16:55.66 ID:mqvGu4UE0
6月にW杯予選やったせいでA代表の選手は呼びづらいし、OAでそこまで欲しい選手いるか?
吉田でCB補強できれば十分じゃね
241名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:16:56.81 ID:d7w3n5+e0
本気でメダルねぇ・・・・・・女子ならともかく男子はだれm・・・

>>124
それが仕事ですから…w
242名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:16:59.44 ID:PmpJbJJV0
まあOAに憲剛を入れてれば、印象はかなり変わってたんだけどな
大人の事情で無理だったとは思うが、ガッカリ感が半端ない
243名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:17:02.55 ID:x+/G9SxN0
よくわからんがキャプテン翼で言えば
翼や日向を呼ばずに、井沢と滝呼んだみたいな物か。
バカにするな
244名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:17:18.73 ID:VWN+3sEI0
>>233
Jの左サイドバックなんて、期待されてた丸橋なんか全然ダメじゃないか…
245名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:17:26.86 ID:iw2j2HiH0
協会の人間ってさあ、ろくな人選しないけど、
もしも自分の妻や子供のこめかみに拳銃突きつけられてて、
「 国民から不満のある人選したらコイツら殺すぞ 」
って脅されてた場合も果たして今回と同じ人選をしたかな?w

真剣に選んでいないんじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:18:25.11 ID:VWN+3sEI0
>>245
意味不明
247名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:18:38.82 ID:z0IKsVV60
誰入れてもメダルは取れないから
派閥で選んだのでいいんだよ
関塚だって山村を使わざるを得ない状況だし、自分の希望通りの人選はできない
248名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:19:32.79 ID:ij7BbxkU0
もうこいつうるせぇわ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:19:34.71 ID:VWN+3sEI0
>>247
派閥の意味を辞書でしらべろ。バカ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:19:36.38 ID:QC65ltM4O
永井頼みのクソサッカーしかないな

永井の調子が本番までもてば…
だけど
251名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:19:44.30 ID:iLJa2aWZ0
誰いれてもメダルなんか取れるか
252名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:20:13.21 ID:xKhMG6VWO
OA=フル代表でなくていいと思うがなあ
五輪代表の穴をピッタリ埋めてくれる、理想的な人材なら
事実、北京五輪で優勝したアルゼンチンは、パレハっていう、
当時Aキャップ0の選手を起用してるし
253名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:20:31.21 ID:QwJQodWq0
6/28(木)
 20:00 NHK 仕事ハッケン伝 ロアッソ熊本
 24:20 TBS ユーロハイライト
 27:30 TBS ユーロ準決勝 ドイツ×イタリア

6/29(金)
 23:00 日テレ アナザースカイ 川島

6/30(土)
 25:20 日テレ サッカーアース[終] 吉田 (VTR長友、川島)

7/01(日)
 21:00 テレ朝 スポーツ王 長谷部、岡崎
 23:20 TBS 情熱大陸 清武
 27:30 TBS EURO決勝
254名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:21:35.80 ID:XpJUs1a90
>>250
安心しろ、永井はまたスーパーサブだ
攻めの中心は多分宇佐美&清武
255名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:21:36.13 ID:HGfSzeEQ0
>>222
香川はU-23の世代だから呼ぼうと思えば呼べた
256名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:22:08.94 ID:DpLRmhE60
      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  
  .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
    リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  
     彡\   ̄  /;;ミ
  /  彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ \
  |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
  |      リ、    ,リ    |
  |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
  |   `ー――----┴ ⌒´ )
  (ヽ  ______ ,, _´)
   (_⌒ ______ ,, ィ
    丁           |
     |           |
257名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:22:23.14 ID:iw2j2HiH0


     231 名前:名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:14:55.36 ID:VWN+3sEI0
     >222
     香川はムリだし、長友も厳しい。
     いっそOA枠なんて廃止すればすっきりするのに


意味不明
258名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:23:07.00 ID:nPZRBvry0
誰か教えてくれ。
このセルジオ越後というオッサンは、なぜいつも偉そうなのか?
259名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:23:07.22 ID:XXVTtisq0
サッカーはオリンピックでメダルとってもいみねーじゃん
260名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:23:23.81 ID:qCgei9TS0
ただまぁ、グループリーグ2抜けで決勝Tいくと
初戦ブラジル

どっちにしろ無理か
261名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:23:25.89 ID:ftwfvUuX0
>>82
五輪で本当に強い国なんてスペインとかブラジルとかの極一部だけだから
ドイツとかアルゼンチンとか五輪出れてないし
流れ次第でメダル狙えないことはない
262名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:23:42.31 ID:jHNJb1HQ0
>>153
たかが五輪なんて批判したことは一回もないよ
知らないのに憶測で叩くとかお前カスだな
263名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:23:57.32 ID:VWN+3sEI0
>>255
呼べないんだから仕方ないだろ
264名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:24:34.58 ID:yI6ekxz80
攻撃陣の入れ替えかなりあると読んでるセルジオは素人
宇佐美が加わるだけでその他は関塚お気に入りの選手ですから
265名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:24:40.62 ID:NkZcp5V60
やる気ないのに無駄にテレビで煽るのがむかつくわ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:24:42.80 ID:qCgei9TS0
>>258
そんな人にはこの動画おすすめ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10501666
267名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:24:44.51 ID:9KU/BYL30
じゃあメダル取ったら切腹するんだな
覚悟しろよ
268名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:24:51.87 ID:GXx7QTsm0
香川呼ばないっていうのがまさに本気ではない証拠
269名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:26:25.36 ID:0M4dGHz40
メ ダ ル を 狙 う 人 選 



じゃあ具体的に言ってみやがれセル爺さんよ・・・・・
270名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:26:38.16 ID:ny94SD2b0
>>215
控えでOAに取られて得するクラブなんてあるわけねえだろ
だからセル爺も怒ってる
馬鹿かお前は
271名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:26:50.43 ID:JQqTeyjO0
正論
272名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:26:58.13 ID:drRN1CMQ0
ラモス・柱谷・カズで行け 無駄にテンションだけは上がるぞ
273名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:27:04.63 ID:xKhMG6VWO
FIFAが五輪招集拒否するなって通達出してるし、
香川招集しなかったのは、明らかにJFAの政治的判断だよなあ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:27:12.02 ID:qCgei9TS0
香川は流石にタイミング的にも仕方ないっしょ
五輪でメダル取ることも日本サッカー界にとっては大事だが
マンUで、プレミアで日本人が活躍することも日本サッカー界には大事なことだ

もし香川がマンUでこけたら
やっぱ日本人はダメだとかボロカスに言われるぞ
275名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:27:35.24 ID:L5Fb/XuH0
>>268
香川を潰したいのか?
276名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:27:50.34 ID:rH23TB5l0
>>1
拍子抜け?
叩くネタが出来て嬉しいんだろ?
277名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:27:55.84 ID:UIcHXLVT0
A代表のまとまり感と五輪代表のgdgd感のギャップが激しいな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:28:42.39 ID:drRN1CMQ0
実際にショボ面子で銀メダルでも取れば、次回から変わるだろ
W杯優勝国も、最初から本気&万全のサポートってのは意外と無いじゃないの
279名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:28:55.05 ID:ftwfvUuX0
>>273
A代表との両立は疲労溜まって怪我するからだろう
吉田は就活だから例外
280名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:29:01.26 ID:Qd+Ok0sD0
まだ予備登録の段階だしOAメンバーって変更できんだよな
微妙なメンバー選んで批判されてからだし恥の上塗りになると考えそうなのでまずないけど
281名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:30:03.58 ID:TvhMIog90
ガス選手ごり押しとか、いろいろやらかしてるからな〜ヒロミ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:30:12.40 ID:drRN1CMQ0
>>274
ザックの言うこと聞いただけだと思うよ 
スポンサーの要望で、選手使い潰すの平気だから
283名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:30:44.93 ID:ctZDg2dm0
五輪本戦って拘束力あるんだよね?
何で呼べなかったの?
284名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:31:35.01 ID:qCgei9TS0
>>283
23歳以下はあるけどOAはないよ
協会との交渉次第
285名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:31:36.46 ID:GXx7QTsm0
吉田入れるなら他の海外組も入れるべき
286名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:31:43.77 ID:VWN+3sEI0
個々の選手を伸ばすのもいいけど、細貝より長谷部招集希望しといたほうがチームごと成長できたのにな、関塚
287名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:31:46.23 ID:TvhMIog90
>>283
OAはない
香川は出来るけど、やらない
288名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:32:12.50 ID:aJd5P+a10
関塚は香川を呼びたいっていってたのにな

実力があんならマンUに遅れてもレギュラー取る覚悟で五輪いけ

ニュルンの清武は五輪の出場をクラブが了解しているほど欲しかったんだろ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:32:18.31 ID:WuFWVg9u0
スカパーでセルジオの番組やってるけどセルジオが居ない方が面白い
セルジオが途中から出てきたら同じことばっか言っててしらけてた
290名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:32:49.65 ID:4kQrlWB+0
誰を選んでも無理だろ
291名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:33:43.57 ID:PmpJbJJV0
>>274
マンU云々はともかく、W杯予選にフル出場したんだから無理だろ
五輪にも出たらパンクするぞ
292名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:34:21.73 ID:2/j6Ttyd0
発表まであと3日後ぐらいか
トゥーロンっていったいなんだったの?ておまえらが一斉に言うのが目に浮かぶ
293名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:34:41.88 ID:Igh801WR0
>>255
香川のユナイテッドでのキャリアを潰したいやからがまだいるみたいですね
294名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:35:26.44 ID:qCgei9TS0
>>291
いや、今回は普通にマンU云々でしょ
吉田が出る時点でフル代表云々は関係ない

香川がもしドルトムントのままだったら五輪出てると思う
295名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:36:38.20 ID:xKhMG6VWO
>>293
それは清武や酒井も同じなんでわ
A代表のレギュラーか否かという差はあるが
296名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:36:52.98 ID:qCgei9TS0
>>292
とりあえずバイエルンでほとんど出てなかった宇佐美が使えるのが分かっただけでも収穫
ま、これで宇佐美が外れたら流石にトゥーロンってなんだったの状態だけど
297名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:36:55.76 ID:hkpctRwm0
ってか、怪我人続出で権田、徳永、米本、誰も出したくない状況なんだけど・・・。
298名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:37:31.38 ID:MWZkXSuN0
勝ちたいのか若手に経験させたいのかの意図すら分からん
299名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:37:47.52 ID:zO90X98CO
正論すぎるわ
協会アホだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:37:54.74 ID:rKHznroj0
>>294
ドルトムントでも出なかった可能性はあるけどね
五輪だし
301名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:38:38.97 ID:O1d/gF1q0
302名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:38:46.84 ID:qCgei9TS0
>>300
ま、可能性は無きにしも非ずだけど
今回はマンU移籍直後ってのが結局でかい
303名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:38:50.03 ID:2/j6Ttyd0
>>296
使えない選手もわかっただろう
名前はあげないけど5人ほど それ全部選ばれそうよ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:39:00.55 ID:qEvUdYwb0
左足首ぐにゃ茸さんを呼べと何度いえば…
305名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:39:25.56 ID:hqQiNh3k0
GKの保険を用意するとかはレギュラーが十全の力を持ってるチームにしか許されないんだよ
50点の力しか無いのに保険掛けてる場合か、それよりMAXを80点にする努力をしろ
権田が怪我かカードで出場停止になったら潔く諦ればいい
306名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:39:38.50 ID:aJd5P+a10
>>294
いやいやいやクロップこそ香川を大事にしていたから五輪は反対するだろ
307名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:39:40.95 ID:TvhMIog90
>>296
宇佐美外れても面白いよ
宇佐美のチームの監督は、マガトばりの鬼軍曹で、経営者は選手育てて売る気満々
高地キャンプやってるけど、フィジカルきつそうだったぞw
308名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:39:54.53 ID:rKHznroj0
>>299
いやいや他にしわ寄せさせてまで五輪でメダルを狙う必要もない
309名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:40:43.76 ID:ny94SD2b0
>>298
そうそう何がしたいのかわからん
両極端に考える必要はないけど、選手が困惑するってその通りだと思うわ
南アW杯の川口とは全く違う状況なんだし
310名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:40:51.83 ID:qCgei9TS0
>>306
いや反対しても23歳以下は強制で呼べるから
今回協会が香川を呼ばなかったのはマンU移籍直後だからだろう
311名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:41:10.94 ID:UgG0ANY60
前線は、ツーロンのオランダ船のメンバーじゃなけりゃ一点とるのも難しそう
312名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:42:04.34 ID:lJFVK+Js0
セルジオ越後最初に知ったのは元気が出るテレビだったな。
313素浪人:2012/06/28(木) 19:42:08.53 ID:eAw1kkIq0

セルジオいらなーいw
314名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:42:45.14 ID:UIcHXLVT0
前線はなんだかんだ足りてると思う
やっぱボランチより後ろでしょ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:42:46.59 ID:rKHznroj0
>>298
>>309
五輪が「谷間の大会」なんだからどっちつかずなのは当然
敢えていうなら「限られた戦力で戦かう大会」
316名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:43:07.33 ID:PbuWxMag0
スタメンGKは権田?
控えに貴重なOA使うのか
バカじゃね
317名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:43:08.86 ID:eOCIccCD0
男子が惨敗でもなでしこがメダルを獲れば協会的にはおkなの?
すでに話題そらしの材料があるから、こんな舐めた人選ができるんだな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:44:38.86 ID:nakvwghH0
オーバーエイジで実際チーム強くなんの?
96年のブラジルのリバウドの件以来信用してない
319名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:44:43.35 ID:4lKx/cfc0
>>252
戦力増強できるならな。
ただセルジオの言う通り徳永と林ではさほど変わらない。
控えを厚くするほど出来上がったチームでもないからな。
320名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:45:09.02 ID:TZKZ7mPN0
トゥーロンは国内の奴が日程悪くてコンディション悪すぎたから参考にならない
欧州リーグは終わって完璧なコンディションだからねw

OAでもっと良い人材をJクラブから派遣して欲しいならサポがクラブに金を落さないとね
Jは見る価値が無いとか言う輩はガン無視で良い
選手の良し悪しも代表しか見ないんだから分かる訳が無いw
321名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:45:15.79 ID:VWN+3sEI0
>>310
強制じゃねえよwバカ
322名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:45:33.87 ID:jjK520M1O
まあ、欧州組の主力クラスは五輪なんか出たら休む暇ないだろう。宇佐美や大津などは試合出てないからたいして疲れないだろ。
323名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:45:37.16 ID:rKHznroj0
>>317
なでしこがなくてもこういう人選だっただろうな
東アジア選手権とか五輪とかアジア大会とか谷間の大会の扱いはこんなもん
324名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:45:42.30 ID:qCgei9TS0
>>321
ん?急にどうした?
325名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:46:08.86 ID:daiXothVP
あんたは誰選んでも納得しないんだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:46:10.97 ID:Y8PhBnro0
香川出してない時点で狙ってないだろ
327名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:47:03.75 ID:VWN+3sEI0
>>324
強制の意味を辞書で調べろ、バカ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:47:29.44 ID:N9Hc/09Y0
>>298
香川を呼ばない時点で協会は本気でメダルなんて狙ってない
でも関塚は2年間率いてきたチームの集大成だから本気でメダルを狙いたい
現場と上層部の考えが食い違ってるからこんな中途半端な形でのOA選出になったんだよ
329名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:48:04.79 ID:Igh801WR0
清武や酒井は休みなしでシーズン入って大丈夫なんかね
このままいったら絶対に途中で潰れるぞ
330名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:48:08.76 ID:eOCIccCD0
強制じゃなくて、クラブに拒否権がないってだけ
選手には決める権利があるんじゃないかな
331名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:48:15.64 ID:xKhMG6VWO
希望してたOAが呼べなかったのは、まあ仕方ないとして、
代わりに呼んだのが林・徳永というのがイミフ過ぎる
もっといっぱい選択肢あったと思うんだ
おまけに林のいる清水からは苦情出てるし…

徳永呼ぶなら比嘉さんの代わり呼ぶべきだし…
332名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:48:24.85 ID:jjK520M1O
香川はマンUで活躍してくれるほうが遥かに重要だよ。
333名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:48:41.14 ID:UIcHXLVT0
香川が仮に入ってても上がりまくる期待値に比べてさほど活躍できない気がする
なんだかんだ周りに生かされて輝く選手だし
334名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:48:51.06 ID:2aHQAA6aO
OA云々の前にまず監督の人選がクソだと思うわ
トルシエ辺りまで遡らないとマトモなU23監督いないんじゃないか
335名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:49:10.53 ID:N9Hc/09Y0
>>316
権田が本大会までに怪我しなかったら林はロンドンに連れて行かない
336名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:49:17.22 ID:qCgei9TS0
>>327
おまえバカそうだからもうレスしないでくれw

五輪のU23選手招集、サッカー協会に強制力
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/ballgame/foot/1/20120418-OYT1T00877.htm

>ロンドン五輪でのU―23(23歳以下)選手について、加盟協会が強制的に招集できる
>旨の文書を国際サッカー連盟(FIFA)から受け取ったことを明らかにした
337名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:49:25.60 ID:aJd5P+a10
>>310
それはわかってるよ
クロップはいつも代表戦はコンデションが崩れるからとか難色してたじゃん

マンUだから協会は呼ばないとかアホか
本当に実力あんなら戻ってもレギュラーとれって話
たしかに難しい問題だらけだがそれだけの器もみせてほしい
338名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:49:47.98 ID:VWN+3sEI0
>>330
人権問題軽視してるやつに何言っても無駄
339名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:50:41.25 ID:Y8PhBnro0
まあ香川って代表で活躍微妙でドルトムントのチームメイトとの相性ありきでの活躍だから
マンUでも期待通りにできるかわからんよね
それはU23代表でもそうだろうけど。けど華とか話題性というとこで宮市には来てほしいな
340名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:51:00.01 ID:nzNq4n+U0
クラブでもA代表でもレギュラーの香川を五輪に呼ぶのはないわ。
341名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:51:01.50 ID:Cvxqhx+S0
ザックの手記きたな
今回のは無難な内容
342名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:51:29.65 ID:TZKZ7mPN0
>>322
ですな
大津や宇佐美はトゥーロンでも休みまくって元気ありまくってたからね
Jの連中なんかごり押し日程に移動で死にそうな顔してたねw
シーズン終わってコンディション万全の連中と地獄ツアーで罰ゲームさせられた国内の連中は意味があったのか全く分からん
欧州クラブの主力で移籍までしたばっかの連中は休み無しでトゥーロンの国内組と同じ運命ですな
343名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:51:34.58 ID:xKhMG6VWO
クラブに対しては「強制力」がかかるわけですな
344名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:51:36.80 ID:VWN+3sEI0
糞死那畜マジでうぜえ。関係無いのに
345名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:52:09.47 ID:GGz12Kq4O
A代表の海外組は休む暇なくて疲れるとか言うけど
岡崎や長谷部も結構スタメン外れててそうでもないだろ
本田もつい最近までずっと休んでたじゃん
346名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:52:19.91 ID:Igh801WR0
>>339
宮市はアーセナルが難色を示しているから配慮して外すだろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:52:42.26 ID:qCgei9TS0
>>337
そりゃもちろん香川本人だって五輪出たいだろうし国民だって五輪で見たいだろう
ただタイミングが悪かった

香川自信も今が自分の人生のなかで一番大事な転機と言ってるぐらいだ
五輪でメダルを取るのと同じか、それ以上にマンUで日本人である香川が結果を出すことも大事
香川は4年後のOAでもいいだろう
348名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:53:14.98 ID:Y8PhBnro0
>>346
宮市はだせよなー
FIFAがクラブの五輪の拒否権なしって結局口だけなんか
349名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:53:58.86 ID:uZyIowio0
いつから日本は強豪国気取りになったんだ
こういう国際舞台ぐらい全力で行けよ
ただでさえオリンピックはサッカーファンじゃなくても見てもらえるから、
ファンを獲得できるめったにない機会なのに
350名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:53:59.32 ID:xKhMG6VWO
香川招集しなかったのは、協会というより香川の意思、
と考えると、話が随分簡単になるの
351名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:54:03.98 ID:o7G70osv0
実力で元々開きがあるのに態勢から何からすべてがやる気ねえんだから酷いよな
352名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:54:11.47 ID:O1d/gF1q0
日本ぐらいじゃないか
OAレベルが極端に弱いの
353名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:54:16.21 ID:DeGbQ+p80
>>337
みな高い実力を持った選手が集まる中、ちょっとのきっかけ、運で
大きく差をわけるシビアなトップオブトップスの競争やってる人間に
2chでダラダラ過ごしてるクズがえらそうにw
354名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:54:24.99 ID:8VhDVxxX0
>>334
トルシエが良い、関塚が悪いとかってより
トルシエの時はA代表と五輪代表を一人で見てたってのが大きい
あと、あの時はW杯予選無かったから割と五輪に集中できたんだよね
355名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:54:39.77 ID:nvggFQZf0
>>1
吉田なんていつの間にか退場してそうで怖い
356名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:54:53.42 ID:ny94SD2b0
>>315
>>328
わかってねえな
香川なんか日本サッカーの未来なんだから呼ばれなくてもしょうがないという空気はあったよ
それにこの世代は特に1.5列目には困ってない
勝ちたいならこの世代の弱点すなわちCBやボランチにOAが来るだろうというのが大方の予想
だが実際はSBとGKの控え候補にまさかのOA
しかも国内組だから協会側の交渉失敗のそしりは免れんよ
357名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:55:25.23 ID:xKhMG6VWO
>>352
今大会に限らず、昔からそうだよね
358名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:55:40.12 ID:PwsFcxKs0
>>1
釣り男(笑)呼べとかいってたみる目無い馬鹿がゴチャゴチャうるせえんだよ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:55:48.05 ID:9pZZoNQdO
前回優勝のアルゼンチンはリケルメとマスチェラーノ呼んでた。対象年代にメッシ、アグエロ、ディマリア、ラベッシ、カゴ、バネガ、サバレタ、ガライなどいたけど。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:55:57.84 ID:TZKZ7mPN0
宮市はどうせ来季も駄目だろうから呼べばいい
ボルトンでも半年やってリーグノーゴールで終盤じっくり休んでたじゃん
デビュー以来運動量を鍛える気配が無いのに来期いきなりブレイクとか無いからw
アーセナルは自分とこで使う気ないのに話半分に聞いとかないとw
361名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:56:15.93 ID:Y8PhBnro0
メッシでも五輪でたのに・・・ ロナウジーニョするOAで五輪でたのに

香川ときたら・・・
362名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:56:35.83 ID:PVHYW0/40
CBは新潟のスタメンのは期待できないの?
363名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:56:50.87 ID:rKHznroj0
>>351
開きがあるから「五輪は育成を前提に出れるメンバーでやれるだけやる」
「A代表は精いっぱいやる」って方針なんだろ
ボロボロの結果だった北京組から本田、長友ら今の主力が出ていけるんだから協会の方針は当面は正しいと思う
364名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:56:53.81 ID:RvV166nH0
>>セル塩
お前はもう帰れ。
365名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:57:24.89 ID:AEUqnCCG0
OA吉田以外テキトーすぎ
なんで一度もこの代表では合わせてない呼ばれてない宮市がメンバーに入ってるのかも理解不能
366名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:58:08.40 ID:cTwgxzTG0
細貝が無理なら阿部でよかった
長友が無理なら駒野でよかった
367名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:58:32.87 ID:Y8PhBnro0
宮市すら入らないと話題性で煽れない まあ過大評価説もあるけど
368名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:59:05.21 ID:xKhMG6VWO
まあ、香川的にも
ほとんど関わってない五輪より、自分の未来がかかってるマンウのが大事だわな
香川って、自分のキャリアに関して、凄いドライな考え方してそうだし
369名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:59:39.77 ID:RlASmGs50
大方の意見と同じ・似ていてつまらない。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:59:55.12 ID:UIcHXLVT0
>>363
計画してそうなってるわけでもないんだろうけど
悔しさをバネに伸びてる選手が多いから未来を考えるとそれで良いのかもな
371名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:00:02.62 ID:WfxpTA9j0
>>156
すごく…同意です

爺は監督批判したがるけど闘莉王使えかブラジル見習えしか言ってないからな
372名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:00:09.42 ID:N9Hc/09Y0
>>361
香川は北京五輪に出てる
373名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:00:20.05 ID:xKhMG6VWO
>>366
阿部呼んだら浦和大ダメージ
強制力ないなら徹底拒否でしょ
374名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:00:45.58 ID:/FxFke5c0
香川はずっと前から五輪に興味ない 試合も観たことないって言ってたから呼ばんで正解
375名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:01:23.29 ID:S/hbTb+I0
>>374
香川は北京で自分の五輪は終わったと思ってるよね
376名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:01:37.39 ID:aJd5P+a10
>>353
おまえ言動のほうがクズだなw
2ちゃんの全員をクズ呼ばわりかw

運ね絶対言うと思った
まあ俺も思ってるし
でもな運も実力なんだよ 香川自身はいきたいって言っていたじゃねーか
377名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:01:40.49 ID:TZKZ7mPN0
自分とこのJリーグ大事にしない連中が困ったら都合よく選手出せってのが可笑しいよ
そういう連中の為に香川もクラブのキャリア犠牲にする訳がない
ギャーギャー煩いからマスゴミが林や徳永を香川みたいに扱って騙しとけばいい
いっそのことオリンピック期間中だけ金払ってレアルやバルサ所属表記借りたら?
代表期間中だけ欧州欧州言う連中はそうやっとけば騙されるだろ
youtubeにでも合成映像流しとけばよい
378名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:01:41.12 ID:rKHznroj0
>>359
南米予選の国の数と移動距離の短さとアジアのそれは大きく違う
A代表の選手はヨーロッパと中東と東アジアを行ったり来たりしてて、その上五輪は無理ゲー
ヨーロッパの選手はほぼヨーロッパのクラブにいるし、南米の選手は南米予選の移動が比較的楽
379名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:02:06.21 ID:mRh7GoqA0
大体SBがW酒井の時点で守備崩壊してるわな
どっちか一人は守備専入れとかないといくら点取ったところで意味なし
380名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:02:56.15 ID:XKPU485L0
Number 806 P59

セルジオ氏は1点取れば3点を要求し、3点取れば5点を要求し、いざ6点取ったら対戦相手の質が低いとケチをつける無限蚊等口で
381名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:03:19.86 ID:RlASmGs50
香川は韓国の某みたいに
「最終メンバー選出直前に選手自ら五輪不参加宣言」
しないだけいいよ。
香川に五輪に出てほしい向きをがっかりさせない配慮ができている。
382名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:04:42.78 ID:ny94SD2b0
>>366
そうそう駒野でもねえんだよなあ
一体なにがしたいんだかこの五輪代表
383名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:05:11.16 ID:UIcHXLVT0
ガンバが好調だったら遠藤今野の2人を呼んでも良かった
いまやあり得ないタラレバだ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:05:12.26 ID:qMgGzumf0
宮市宮市言ってるバカは、既に選考されてることも知らんのか。
まあ、いちゃもんつけるには支那畜どもが知ってる選手じゃなきゃあ盛り上げようも無いんだろうけど。
385名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:05:36.06 ID:kBt7s2cbO
香川もOAもネトウヨが呼ぶな呼ぶなうるさいからなあ
386名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:05:59.66 ID:O1d/gF1q0
ベトベトン
387名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:06:03.76 ID:XWOxrs4G0
誰選んでも守備作れないんだから名前売れてる奴を選んどけと
388名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:06:31.17 ID:Y8PhBnro0
>>372
ああそうだけどなんか今回もでてほしかったのー
389名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:07:08.64 ID:r2VIVUgu0
もういいいからブラジル帰れよ、後進国人
390名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:07:34.40 ID:JYzCoTHNO
ネ、ネトウヨ・・・?
391名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:07:39.50 ID:RlASmGs50
セルジオは
「私が日本に望む結果はいかなる大会であろうと優勝のみ」とはっきり言えばいいのに。
392名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:07:57.05 ID:GHcGA4cT0
宮市はメンバー入りしても使わないで終わりそうだから
クラブでベンチ入り目指してればいいと思うよ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:08:10.01 ID:gjM5rndR0
山村にしても最初からCBで使ってればよかった。
扇原ももっと試合にでれてたし。
394名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:08:46.21 ID:DeGbQ+p80
>>376
>本当に実力あんなら戻ってもレギュラーとれって話
なんてマヌケな事抜かしてる(たぶん産まれて一度も
スポーツなんかやったことない)お前に向けて言ってるのに、
なんで2chの全員になんだバカw

>でもな運も実力なんだよ
キャンプから参加してコンディション、チーム戦術、連携、万全整えた上、
そこまでやってもそれでも運に左右される事もある程シビアだっつってんだバカw
五輪なんて丸々参加してたら、その前提すら抜けおちるのもわからないのかバカw
395名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:08:49.91 ID:gVceCsp20
ひでぇ話だよな
396名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:09:01.70 ID:rKHznroj0
>>381
その配慮を理解できない人がいるから「香川呼べよ!協会はやる気あるのか?」とか「FIFAはクラブや選手に罰則をつけてでも出させろよ!」って声が絶えないって面もある
「香川には出て欲しいし、香川も多分は出たい気持ちもあるだろうけど仕方ないよな」って思えない人も多い
397名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:09:29.86 ID:TZKZ7mPN0
覚醒した永井が「自分は皆さんが言うように大したことないですから!」とか言って招集断ればいいのにw
Jリーグ貶してる連中をファビョらせてあげたらいい
しっかり名古屋で実績伸ばす為に休んで15点以上目指せばよい
オリンピックで都合よく海外組のオマケとして扱われてもキャリアの得にならないしね
起用が優遇されてこそのオリンピック代表チーム
今季しっかり数字残せば欧州行って扱いが全然違う
398名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:09:43.15 ID:qWBQZod20
オリンピックは捨ててるだろ
大して盛り上がらないし
399名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:11:51.13 ID:N9Hc/09Y0
宮市より永井の方が使えるから要らない
宮市はただ足が速いだけでオフザボールの動きがまるで出来ていないから出てもチームの足を引っ張るだけ
400名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:11:55.79 ID:GGz12Kq4O
メダル狙うとか言わなきゃ、ジジィも文句つけようがなかった
んじゃねーの?
401名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:12:48.53 ID:qMgGzumf0
支那畜底辺工作員は本当に恥ずかしいな。てめーらがいかに嫌われてんだか自覚できない分際で
上から目線とかw気持ちわりーんだよクズ
402名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:13:03.35 ID:/kFL8NsT0
>>397

バーーーーーカ 

メンタルひ弱で球際が糞弱く、
リスクマネジメント皆無で攻守切り替わっても真っ先に芽を潰そうとせず、
ずるずる下がるだけのぬるぬる国内組が、
国際大会で通用すっかよバカ。

A代表のAFC予選 ( OZ戦 ) やツーロンも観てねーのか?
403名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:13:04.95 ID:7S06Ndtt0
何で藤ヶ谷さんを選ばなかったんだ!
404名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:13:11.11 ID:lGW9HONM0
OAってもう変更出来ないの?
405名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:14:08.50 ID:GGz12Kq4O
てか宮市てJでも翔さんの次くらいにいらないだろw
406名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:14:13.50 ID:qWoS0Otw0
>>397
永井も海外移籍を目標にしてるから五輪は売りこみどきだろう
グランパスから永井抜けたら大変だろうけどさ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:14:30.41 ID:URG7Misu0
408名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:14:40.56 ID:O1d/gF1q0
エラシコ開発したのってこのベトベトンらしいな
ホントかよw
409名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:14:53.88 ID:eOCIccCD0
おいおいOAも拒否権もてないようにするべきだな
出たい選手はいくらでもいる
410名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:15:25.38 ID:WuFWVg9u0
宮市は正直まだ代表に呼ばれるような活躍はしてない
チームの名前にこだわらないで活躍できるレベルでやった方が自信がついていいんじゃないの
411名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:16:15.67 ID:kLunC+fT0
>>409
選手に金を払ってる世界中のクラブが反対します
412名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:16:26.71 ID:aJd5P+a10
>>394
アホだなw
ハズレだなサッカー現役ですよw
キャンプ等々お前が言いいたい事もわかってるつーの

お前チョンか?w
413名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:16:48.29 ID:dAp267WA0
この人もう毒吐くことありきでしかしゃべってないな
なんか本質を見失ってる
もともと本質見る眼なんて持ってなかったんだろうけど
414名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:17:59.72 ID:Y8PhBnro0
メダル狙ってたの?とか、取ってもしょうがないとかさ
凄い負け犬根性だよね

今まで一度も勝ったことのない人生
辛かっただろうね
本当に可哀想だと思います。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:18:05.94 ID:qMgGzumf0
FIFAがOA枠とか廃止すればいいだけ。さすがの銭ゲバユーロ(笑)だぜい
416名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:18:26.35 ID:czor07XG0
正論過ぎてフイタw
徳永とか完全に原の趣味だろ。こんなんがOAとかありえん
417名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:18:26.67 ID:DPiX8P5aO
この人選はない。ただこのチームは初めからこんな感じだったので、覚悟はしていた。
418名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:18:46.36 ID:DeGbQ+p80
>>412
脳内サッカー部員とチョン認定かよwww
419名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:19:42.56 ID:TZKZ7mPN0
モロッコにはモンペリエで活躍したベルハンダ居るから強い!とか無責任に言う海外組マンセーと同レベルの奴が居るけど
名前売れてるの寄せ集めれば勝てるって訳でも無いからw
本番前に使ったことも無い海外組どっさり入れるようなことして勝てるかよ
若年層でスペインとかが強いのは大会前に基盤が出来てるから
その上でオプション的に強化人材入れる
人材居なかったから作り直し〜とかやってる時点で誰入れても一緒だよ
そんな感覚だからキャプテンの人選とかも真面目にやってるとはとても思えん
関塚は「宇佐美、宮市に香川が入れば…」とか言ってる連中にお似合いだよ
そんな起用してサブに回された連中がモチベーション持つと思うか?
420名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:19:49.73 ID:W93zYgHF0
確かに糞つまらねー人選だよな
421名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:19:59.71 ID:BiGEfTbk0
まぁ頑張って五輪出るまでが目標だから
みたいに写るよな。この人選
422名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:19:59.86 ID:c+qD+9cs0
>>415
FIFAはOA廃止するぐらいなら
五輪サッカーから撤退します
423名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:20:12.99 ID:X+lJzN9r0
メダルなんぞフルでも無理だ
予選も突破できん
424名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:20:20.83 ID:MTP9k0hq0
>>416
ほとんどのクラブに断られたから泣きつけたのが昔監督やってたチームってだけだろ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:20:23.50 ID:1tpzMxFh0
>>415
FIFAはOAやめたがってるけどIOCが続けたがってるんだろ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:20:26.63 ID:vU/g2hbZ0
オリンピック代表は宇佐美の修行の場にすぎないと思ってる
427名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:20:58.35 ID:1tpzMxFh0
Matt Dickinson □@DickinsonTimes
BREAKING: Beckham OUT of Team GB football squad. Giggs, Bellamy, Richards in

イギリス OA発表

スカイスポーツ 予想スタメン

              キャロル
          ベラミー    ウェルベック
            ギグス   ラムジー
               ヘンダーソン
     ベイル   スモーリング ジョーンズ  リチャーズ
               ロビンソン
428名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:21:09.70 ID:4smCC3FWO
>>410
宮市より圧倒的に活躍してない宇佐美とか選ばれてるし関係無いわ
429名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:21:29.40 ID:eOCIccCD0
>>411
拒否権さえなくせば五輪出場を前提とした契約もできる
実際五輪世代の選手はそうしてるわけだし
430名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:22:40.72 ID:/kFL8NsT0
>>419

バーーーカ!!

国内組のひ弱さは、戦術連携以前の問題だろバカが
431名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:22:41.04 ID:OATofWzA0
OA枠で呼んでおいて吉田以外は控えで置いておくんだろうな
DFの穴はCBという結論なんだろ
なるべく自分たちだけで戦いたいという気持ちはわかるけど
432名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:22:48.05 ID:Igh801WR0
>>422
それは逆
OAを残したがっているのはIOC
FIFAはOAを廃止して更に年齢を引き下げようとしている
433名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:23:20.82 ID:HGNrDuIC0
俺がマジレスして呼ぶべき3人はこれだ。
駒野、細貝、闘梨王。
香川、宮市、清武、酒井は枠使わないで済むんだから絶対に呼ぶべき。
無理とかじゃなくて呼べ。マンユの選手だって五輪に出してるんだから。
香川は大事な時期だから招集するなとか言ってる馬鹿が本当に理解できないね。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:24:07.67 ID:aJd5P+a10
>>418
脳内サッカーww
現役でやっていたらイメトレ(脳内サッカー)も大事なのわかるはずだがなw
まあお前みたいなガキは黙ってろw
435名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:26:04.39 ID:DeGbQ+p80
>>434
わざと言葉尻捉えて苦し紛れにトンチンカンなレスしてんのか?
それともホントにバカなのか?w
436名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:26:09.54 ID:TZKZ7mPN0
オリンピックで活躍したらその選手見にJの試合見に行くって日本人が多ければJクラブも選手を喜んで出しただろうな
代表厨の人としての質が低いからこういうことになる
何のことは無い
クラブに金を落さないお前らのせいw
俺らみたいに欧州クラブ見つつ地元クラブ愛持ってる連中が一番悔しい
いい加減欧州行ってから選手に興味持つのはやめろよw
437名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:27:04.37 ID:ZzG5UDcYP
両サイドバックが実力者とみとめるなら長友を選ぼうとしてたことにも批判は必要じゃないか
438名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:27:30.07 ID:qMgGzumf0
>>425
FIFAがやめたがってるとは思えないね。むしろ協調してる
439名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:28:02.72 ID:NO/A22u/0
>>433
まあ的を得た意見を云うはいつの世も煙たがられるんだよ
基本的にアホの方が多い世の中だから
440名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:28:07.64 ID:U3AYTejG0
ほんとガッカリだよ。メダル取る気が見えねーよな。
441名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:28:10.41 ID:aJd5P+a10
>>435
は?日本語通じないのかな?www
442名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:28:35.09 ID:XJW7PN1Q0
現実的に呼べるメンバーで精一杯やればいいよ

五輪なんて勝とうが負けようがどうでもいい

代表サッカーの最終地点はあくまでもW杯優勝
443名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:28:41.49 ID:aP5b6PYFP
本気でOAなら

前田、吉田、釣男
の3人だろうな

CBは2人とも変えないと無理
FWは少しでもましに
444名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:28:44.92 ID:292aD+DH0
最近なんかピントずれてるなあ・・・
やきう防衛軍に取り込まれたんじゃあるまいか
445名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:30:02.42 ID:XWOxrs4G0
>>444
昔のサッカーとだいぶ変わってるしついていけてないんじゃないかな
446名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:30:50.19 ID:F4iIy2b0O
お前ら本当は五輪とか別に興味ないだろ?
俺には本当のこと言えよ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:30:50.91 ID:X+lJzN9r0
>>433
俺もそう思う
出し惜しみしてもしょうがないと思うんだ
そもそも世界的には大した選手でもないのに
気取って不参加という姿勢に腹が立つ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:31:46.32 ID:eOCIccCD0
>>436
代表に負けないサッカーをしようって姿勢がなきゃ見に行かないよ
代表はアジア王者なのに、JはACLでベスト8にも残れない有様じゃあね
449名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:31:59.64 ID:RlASmGs50
>>396
理解できないにしても香川が悪者になっていないのならまだいいよ。
450名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:32:20.78 ID:WuFWVg9u0
>>428
宇佐美は今年バイエルンで出れなかったがガンバでの実績はある
宮市ははっきり言って代表ってほどの実績はそんなにない
451名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:32:30.30 ID:K12GnquzO
フットブレインに出てたブラジル人の発言だと思えば腹立たない
452名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:32:48.79 ID:wxQN+mp80
ただ後半25分すぎてからの長友は相手にとっては
やりたい放題されるから
長友いるといないとでは相手にとっては随分違うだろう
453名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:34:05.50 ID:RlASmGs50
>>404
予備登録は国内問題ではなくFIFAに提出するもので、締切あり。
454名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:34:13.52 ID:OvEZEXHQO
徳永悠平をSBとして選考したと言ってるセルジオはJリーグ見てないのバレバレじゃんw
455名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:34:15.28 ID:0d8VedqCP
越後さんすごいよねえ・・・・もうこういう毒舌でステータス築いてるもん
ねえ
456名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:34:26.61 ID:O1d/gF1q0
日本語100%にしろよ
お前なんで60パーセントであきらめるんだよ
ラモステメーもだ
457名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:35:31.70 ID:Vfe3m3Wg0
>>406
永井もクラブも海外に出ること前提で獲ってるからなぁ
金崎もそうだろうし
名古屋的には2人が海外に出て
吉田、田中、田鍋の若手3人が台頭するのが望ましい

458名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:36:02.84 ID:YGK4MRw90
ACLでも勝てないザコJリーグが調子こいて欧州のビッグクラブの真似で選手出し渋ってるんだよ
でも日本より格上の国でもバリバリのワールドクラス出してるっていう
459名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:36:14.32 ID:qMgGzumf0
>>443
その3人で、チームを引き上げるって意味でも重要な素養を持った人はトゥーリオなんだろうけど、
戦術的に扱い難い選手だからしょうがねえよ。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:36:53.79 ID:GGz12Kq4O
W杯優勝はその通りだけど、できることからコツコツとじゃねーの?
って五輪派は言ってるわけだな
461名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:38:09.62 ID:SQnH7Tb+0
監督なって、言ってる事が実行出来るものか、やって欲しいもんだわ
文句だけたれて、何の責任も取らんでいいんだから、楽だよな
スターシステム批判してるくせに、観客喜ばせる為に宮市を出せとか、ぶれてるし
462名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:38:14.78 ID:RlASmGs50
>>436
クラブは単純にリーグ戦進行中に選手を抜かれたくないだけ。

アトランタとシドニーは五輪期間中Jは休んでたから、招集に対して難色だの拒否だのはなかった。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:40:07.05 ID:ziwg11W00
まぁセルジオの母国・ブラジルはガチだからな。
こう言いたくなるのもよく分かる。
464名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:40:19.70 ID:DxcpTNTK0
原博実にとっては五輪なんて
「五輪には無理に選ばないからA代表の召集には応じてくださいお願いします」

っていうダシに使われるだけの存在なんだね
だから碌に交渉なんてしてないよ。始めからトップ選手を呼ぶ気なんてないし
465名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:40:55.50 ID:ziwg11W00
>>43
お前見てないだろw
大迫しかボール納めれるやつがいねぇ。
466名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:41:14.06 ID:4smCC3FWO
>>450
J2に落ちるガンバでの実績ですか(笑)
宮市はオランダで結果残したけど、宇佐美って海外で一試合でも活躍した事あんの(笑)
467名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:41:19.68 ID:tM3BS2zU0
長谷部は無理だったのかな。イギリスはジェラードとかが出るんでしょ?
468名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:41:43.76 ID:volWlnur0
誰入れたってメダルは無理だろ。
469名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:41:47.61 ID:ztSTpDeK0

他の競技に地上波中継枠を割譲しろ

五輪なんだから五輪に全てをかける競技を優先しろ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:42:17.88 ID:QC65ltM4O
今年の永井は守備でも走りまくって前線からプレッシャーかけまくり
それで90分もつんだから、格上相手にこそ使えそうなんだけどな
471名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:42:46.82 ID:292aD+DH0
>>469
そうだな
五輪でやきうが見たいよな!
472名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:42:49.97 ID:Q/q2ZaCd0
でもねえ。戦うからには勝つしかないんだよ!
弱気を出しちゃ試合終了さ
勝てる可能性が0.1%でもあるならそれに賭けてみようじゃないか。


                     by.松木
473名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:44:02.13 ID:ztSTpDeK0
お前らも興味無いんだろ?
空気扱いでいいだろ
474名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:44:27.32 ID:tDtvtAsu0
>>466
本気で言ってそうで怖い
475名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:44:54.74 ID:O1d/gF1q0
>>472
それメディア用
内心は
松木「なんなんすかこれ、なんなんすかこれ」
476名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:45:12.27 ID:WuFWVg9u0
急に宇佐美を出す時点で相手しないほうが良かったのかもな
477名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:45:57.78 ID:FDzZHGRw0
>>467
出ねえよwwwwww
英国代表はユーロのメンバーは選ばないってことになってるから結構ヤバイ
数合わせでイングランドU-23主将と右SB選ばれたし、キャロル・ウェルベック・チェンバレンも選ばれないし
478名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:47:25.60 ID:nd9mT8Qa0
香川中心にガチメンバー出してメダルでも取っちゃったらマジで日本は
サッカーの国になっちゃったから香川を呼ばなかったりOA枠発表で
ある意味野球界が一番ほっとしてるんじゃないかw
479名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:47:35.48 ID:HGNrDuIC0
日本人のスポーツイベントに対する気力のなさは異常
これってやっぱり組織だけじゃなく国民も意識が低いからこうなるんだよ
どうせ注目されないしとか選手側も思っちゃうわけ。日本人がメダルを取れないのは
日本国民のスポーツへの無関心さが一番の問題。そして最も糞なのは、「闘ってるのは選手たち自身なのに
それを俺達国民のせいにされてもねぇ。どうせ黒人とかには勝てないよ。」とか冷めまくってるクソ日本人のせい。
日本人のあらゆることへの無関心さは異常!!
480名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:49:31.24 ID:tNH29Ljy0
よし!全力で日本を応援しよう(サッカー以外)
481名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:50:38.85 ID:Rml1UrQk0
負けても良いと臨んだら100%負けるから出なくていいよ
どうせ協会役員が旅行楽しみたいだけだろ
482名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:51:15.30 ID:jqXsXRQoO
雑魚は負けろ
483名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:52:18.83 ID:ztSTpDeK0
まじで今からでもシリアに出場権を譲ったほうがいい
やつらのほうがオリンピックを求めてるよ、今国内大変な状況だからな
484名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:52:19.78 ID:Q/q2ZaCd0
いくら相手が強くとも選手は勝つために練習してるんだから
その邪魔をするな老害じいさん。
485名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:52:26.35 ID:poC1mUT70
>>479
何を言ってるんだ
サッカーはかなり関心もたれてるよ
ただサッカーにおいて五輪は世代別の大会にすぎず、
香川や宮市のようなクラブで活躍してステップアップが望まれる選手は
五輪よりもクラブが重視されることがある
486名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:52:36.46 ID:vKXoNb4E0
本気で金狙うなら香川を呼んで、本田・遠藤・吉田をOAで招集だな。
これなら少なくともメダル目指している感は出る。
487名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:53:37.40 ID:6l8/v83K0
セルジオ君、監督やってみないかね?
488名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:53:54.69 ID:OaZOy1nS0
>>1
最終的に18人には清武、宮市は居ないことに1票=7月は欧州クラブのキャンプ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:54:01.80 ID:4smCC3FWO
>>476←はい逃げましたー(笑)



海外で活躍できないオワコン宇佐美さん(笑)
490名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:55:36.64 ID:L5Fb/XuH0
>>486
欧州組のオフ潰してワールドカップ予選はどうなってもいいか?
491名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:59:05.94 ID:fOwdujQyO
海外組は今、貴重なオフやろ…
身体を休める事も大事な仕事。
492名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:00:01.11 ID:rV0dEfII0
こんなこと言って
メダル獲ったら土下座しろよな!!
493名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:01:08.98 ID:WuFWVg9u0
代表しか見ない人からすればクラブの活躍はどうでもいいんだろう
494名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:03:46.28 ID:6UifPwWf0
人選の前にチームとしての守備が・・・
495名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:04:27.45 ID:LUajYmGr0
比嘉さんだけだなワールドクラスは
496名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:04:39.07 ID:BK9t1TlqO
五輪なんてどうでも良いやん
クラブに集中しとけ。
取り敢えず休息
497名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:04:51.19 ID:g04ov1fDO
でも
協会は 五輪を捨ててるくせに

アディダスとの交渉はとーっくにして

最終戦には 五輪限定の赤ユニ
完成させてんだよw
498名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:06:26.43 ID:jjK520M1O
五輪前にまだ3戦あるからわからんぞ。また吉田ケガでもしたら最悪だな。
499名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:07:03.48 ID:EUfsJ8Pu0
>>402
ツーロンって斉藤学が抜きまくってた奴だろ(w。
あいつJであんなに抜きまくってたっけなあ。
あんな大会で判断するなよ。
500名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:07:27.86 ID:Rml1UrQk0
総論としては辞退しろってことだな
501名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:09:58.56 ID:jjK520M1O
まあ、負けたら負けたで北京組みたいにまた頑張ればいいさ。
502名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:10:27.57 ID:ztSTpDeK0
Jリーグ百年構想なんて嘘っぱちだな
オリンピックで舐めプレーしながらさらに
他の競技から露出を奪うとか…
せめてさっさと負けろよ
次回からは予選も敗退しろ
503名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:10:31.93 ID:WVGfQgvj0
徳永とか使い物になるんかw
504名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:12:37.76 ID:jjK520M1O
次回から五輪予選セントラル方式になるから楽しいぜ。負ける可能性も高くなるけどな。
505名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:13:33.67 ID:x+xitHpx0
セルジオって応援する気無いよなww
W杯やアジアカップや五輪でも文句ばっかり。

監督経験も無いから具体的な話できないし。
506名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:14:30.54 ID:xXwj2P520
協会の人間はファーストクラスで移動するのかね
507名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:15:31.55 ID:NO/A22u/0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
508名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:22:49.08 ID:KWpKNEni0
正論すぎて反論の余地すらない(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:23:11.78 ID:eOCIccCD0
>>505
名波しか友達いないのか知らんが、名波にしか話しかけないんだよな
解説者ならテレビに向かって話せと
510名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:29:35.05 ID:ziwg11W00
ベッカムダメだったかあ。。
511名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:31:06.02 ID:ilB8Hnm1P
こいつはどう選んでも批判してただろw
512名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:32:04.30 ID:VW6mqvSZ0
セルジオの言うとおりだな
予選で全敗して帰ってこいよ
513名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:32:52.38 ID:khLuyKkl0
全国紙社内でも
共産党員の人数は、一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で12名、最下位が産経で11名であった。この順位を見ると
反米や中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数はピッタリと重なっている。
朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと

  要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら変わりない

 NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。

つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。
514名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:34:52.90 ID:+O6ilFEkP
そもそもオリンピックってサッカー界ではどういう位置づけなん?
515名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:38:07.70 ID:Ufrg/Ctu0
>>514
トゥーロン国際以上、ワールドユース以下
516名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:39:03.00 ID:OvIKUbB20
正直オレもOAに関してはどうかと思うんだけど
セルジオのメダル発言で笑うやつとかなに考えてるんだろ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:42:48.35 ID:Upp0B0PU0
林の枠、無駄だったな。
枠を使うんだったら、権田と競わせればいい。
権田を外したくないなら、権田と心中するつもりで、他のOAを使うべき
518名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:43:25.07 ID:oMfvaPHB0
これを正論とか言ってる人は何をどう変えようとしてるんだろうか?
519名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:44:01.29 ID:x+xitHpx0
>>514
国によって違うけど、基本的に欧州で所属クラブが大きければ次シーズンのキャンプや
スタメン争いもあるし、選手を出したがらないし選手も行きたがらない。
五輪行ってる間に、怪我したりレギュラーポジション奪われちゃったら元も子もないし。
520名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:44:18.10 ID:bwx7S0r10
メダル獲る気がないからこういう人選なんだろ
セルジオはそこをわかれよ
協会は五輪も年代別もハナクソ未満の価値にしかとらえていないから
年代別ではアジアですら勝てないクソ監督の布と牧内を二度も使ったわけだし、
五輪でもこういう人選にしている。
八百長を表だってすることはできないから監督や選手の人選でやりますっていっているようなもの
何か取決めでもあるんじゃねえの?年代別では朝鮮などアジアに勝っちゃいけない
取決めとか五輪では一次リーグ敗退する取決めとか
そうじゃなきゃ比嘉と山村がいつまでも使われるのが納得できないし、
布と牧内を監督とコーチに二度も使ったのも理解ができない
そのかわりA代表では本来の実力でやらせてもらいますってことでさ
代表には電通などが絡んでいるだけにそういう状況を疑いたくなるわ
521名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:45:58.45 ID:Dw54NfCL0
林カワイソス
522名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:46:51.09 ID:wDVWGbWc0
Jで活躍したからメンバーに選ぶとか
予選のシリアやトルコ戦の何もできずに負けたという動かぬ証拠を重要視してほしい
いつも外人とやってる海外組の慣れの方が信用できる
523名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:46:52.66 ID:t/v2y5we0
カガワとナガトモとカズ入れないはおかしじゃないかな
524名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:47:09.83 ID:O7aPOIw50
五輪がワールドユース以下な分けないだろ
何が何でも金を目指してる国はほとんど無いけど出れた国は大体どこもそれなりのメンバーを揃えてくる
過去の五輪の日本の対戦国も大体どこも結構ガチなメンバー揃えてたからね
525名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:50:20.04 ID:g04ov1fDO
>>518
ココです

>選手は結果を残せなければ、批判され、場合によっては仕事を失うこともある。でも、原技術委員長をはじめ協会の人たちは責任を一切追及されない。おかしな話だ。

526名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:51:49.99 ID:eOCIccCD0
ピルロを招集したイタリアに負けて批判される日本
527名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:52:24.23 ID:JgJmJPED0
ネット社会に
こんな糞評論家気取りなやつなんて
必要ないんだよwww
528名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:52:33.48 ID:MU2hOh5V0
まあ比嘉さんと権田さんがいるから真面目にOA枠使わなくてもメダル獲れるって事だろ
529名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:56:25.28 ID:Ufrg/Ctu0
>>524
FIFAのサイトみてみれ
上のタブだけ見ても、各大会の位置づけが解るよ
外国語のサイトが読めれば、詳しく解る
530名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:01:25.61 ID:h7+BVRG00
ナガトマと細貝無理っしょ
佐藤寿人、闘莉王、吉田で
531名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:02:12.30 ID:eOCIccCD0
>>529
そりゃFIFA的にはそうだろうがww
532名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:02:39.75 ID:Y8/lNBTE0
オーバー永嗣枠はいったい誰なんだよ!?
533名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:03:57.51 ID:x+xitHpx0
サッカーの五輪代表がU23の時点で位置付けは分かるでしょ。

他のマイナースポーツの五輪に対する位置付けとは全く違う。
534名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:04:26.48 ID:Ufrg/Ctu0
535名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:04:37.36 ID:meVmuCBy0
536名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:04:42.10 ID:djwfY1vF0
ボランチCBSBできて代表常連だった阿部を呼ばなかったのが意外だった
537名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:04:43.92 ID:eOCIccCD0
でも女子は五輪>W杯だよな
538名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:06:29.41 ID:OvIKUbB20
>>536
阿部のCBって悪いイメージのほうが多いけどな
539名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:06:30.11 ID:3G8Dskcb0
俊さん、ツリオ、楢崎
俺が見たいからこれで行こう
540名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:07:14.29 ID:O7aPOIw50
>>529
それはワールドユースがFIFA主催で五輪がそうじゃないだけなんだが
どの国の協会もワールドユースのほうが五輪より格上なんて考えてるやつはいない
541名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:07:14.35 ID:D+MfuZKYP
>>529
そりゃ五輪はIOC主催の大会だからな
2年に一度のU-20と4年に一度の五輪ではそもそもの価値が違う
542名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:07:48.06 ID:jKPLhaA70
>>539
U-23の代表ってメンタル弱いイメージあるけど
どう考えても萎縮するだろそれ
543名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:08:06.48 ID:8/Cdw1ai0
そもそも硬直化した選考で全くと言っていいほど新しい選手を
時間がある時に試さなかった関さんにも責任はあるけどね。
544名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:09:06.42 ID:eOCIccCD0
アジアユースなんてJリーグがまったく協力してくれないからな
おかげでWY何度逃したことか
545名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:09:06.89 ID:FjA7ljKCi
メダル(笑)

男子サッカーで五輪とかどーでもいいよw


セルシオはやきうでも見とけよ





w
546名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:10:10.26 ID:djwfY1vF0
>>538
読みでスペース潰すのがうまいけど、足がそんな早くないからねw
でも細貝が無理なら阿部だと思ったんだが
547名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:11:26.41 ID:Ufrg/Ctu0
>>540
>>541
FIIFAの条件で五輪にもプロが出場出来る事が可能になった経緯を知らない?
548名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:14:09.00 ID:OvIKUbB20
>>546
ボランチでか
まあ協会のコネというかOA呼べない症候群はどうしようもない
ボランチなんて誰も呼べなかったしな
549名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:14:15.47 ID:/Rr0myVM0
ぶっちゃけると香川がマンチェスターで活躍するよりも
日本が五輪で金をとる方が日本でのサッカー人気に繋がるぞ

サッカー知らん人からしたら「マンU?なにそれ?」ってレベルだからな
550名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:14:27.19 ID:WuFWVg9u0
定期的にFIFAが五輪をU20にするって話題が出るな
551名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:15:22.68 ID:9fxdq4NN0
比嘉で笑いを、山村で怒りを提供するチームだし
良くも悪くもあまり目立つ奴は入れられないよな
552名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:15:47.73 ID:eOCIccCD0
>>547
だから何?
553名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:16:10.83 ID:OvIKUbB20
>>549
まあそうだろうしそのほうが難しい
>>550
そりゃどこも揉めて賠償金なんかFIFAが払うことになるからだろ
554名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:16:26.77 ID:D+MfuZKYP
>>547
誰でも知ってる話しで話題逸らすなよw
どっちが価値があるって話しなのに反論になってないぞ
五輪の決勝は日本の地上波に相当する局で結構な国で生放送されてるが
U-20は開催国と決勝進出国ぐらいだぞ、注目度がそもそも違うのに
555名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:16:32.69 ID:VLEBpjFQ0
中田でいいじゃん
旅人だから暇だし、今日本にいるんだろ
556名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:17:55.54 ID:D+DP0+J30
サッカーの五輪って若い人が活躍する場所であってメダルを取りにいく場所じゃない
運がよければ取れるかもってくらいが丁度いいでしょ、他の競技はそんなわけにはいかないけどね
557名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:22:58.44 ID:Ufrg/Ctu0
>>554
だからFIFAのサイトを読んでくれよ
つまりな、FIFAは五輪がW杯やWユースのような大会よりも格上になることを嫌がって
出場年齢やクラブの権利を条件にプロの五輪出場を認めたわけ
だからサッカー界=FIFAとしての位置づけはワールドユース>五輪になるんじゃないの?
558名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:28:25.62 ID:OvIKUbB20
>>554
興行的には五輪だろうけど
サッカーの大会として、ならU−20じゃないの?
夏季五輪の大会って暑いとこでやるからサッカーには不向きだし
23って年も選手の展覧会的にも中途半端だし
メダルの重みならU-20とU−17ならどっちの優勝に価値があるか?くらい意味なくない?
559名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:29:02.97 ID:O7aPOIw50
>FIFAは五輪がW杯やWユースのような大会よりも格上になることを嫌がって

W杯はその通りだがそこに勝手にWYを紛れ込ますなよ
560名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:29:56.35 ID:Ufrg/Ctu0
>>559
だから、FIIFAが言ってるんだから俺に反論するなよ
561名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:31:36.13 ID:eOCIccCD0
FIFAのお偉いさんの視点で語られてもなぁって感じ
興味ないんだよね、そういうの
単純に選手のレベル、チームのレベル、経済効果・・・などが大会の格を決めるんじゃないかな
562名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:32:37.96 ID:poC1mUT70
>>555
中田、カズ、久保とかふざけた人選でもそれはそれで楽しそうだなw
563名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:32:56.18 ID:D+MfuZKYP
>>557
サッカー界=FIFAこれは無理があるな
一番影響力のあるクラブが入ってないし、日本のサッカー界の過去の功労見ても
メキシコ五輪銅→99ワールドユース準優勝な訳だし
五輪に関しては昔からFIFAとIOCが綱引きやってる訳だし、そんなの間に受ける必要ないと思うが
564名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:33:43.79 ID:x+xitHpx0
俺は香川が五輪に呼ばれなくて良かったと思ってるが
何で五輪にフルメンバー呼ばねぇんだよ?ってことか?
565名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:34:43.55 ID:359xviOh0
>>555
良いね!
566名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:35:58.35 ID:eOCIccCD0
まぁWYが五輪に勝ってるのは参加国数くらいだな
567名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:36:06.89 ID:Ufrg/Ctu0
>>563
FIFA以外のサッカー協会と言うと?
568名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:36:12.67 ID:OvIKUbB20
>>561
じゃあ五輪だろうね
でも個人的には中途半端な年だなあって思わなくもない
OAも変な規則だし
五輪って枠をはずしたU23って格付けで見ると変な感じなんだよなあ
五輪の一部だから価値がある感じ
569名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:37:54.45 ID:ztSTpDeK0


7月11日に国立に行くやつは物の価値を知らない情弱のニワカ

570名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:39:11.58 ID:7cV6ob5K0
あの一点はうまかったな。
簡単にいれてるようでうまい。

ワンテンポしかないコースに
確実にインサイドでパスシュート

へたくそなKAZUみたいなFWだとあそこでインフロントでおもいっきり蹴って。外す

並のFWでもキーパーめがけて蹴って。あたって入らないとかよくあるシュートコースなんだけど


ほんとああいう場合キーパーと左ポストに1mぐらいの隙間なんだよね

そこにキーパーがとれないぎりぎりのコースに、回転かかってカーブかけないようにして

野球でいうストレートのパスシュートを放つ
確実に点を入れるうまさだったな

普通1mぐらいの隙間だとへたくそFWは右からカーブをかけた。パスで入れようとするんだよね。技術がないから

大迫のうまさをみたね
571名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:41:29.50 ID:D+MfuZKYP
>>567
日本サッカー協会だなw
権威主義の君に言わせると日本もFIFA傘下て言いたいんだろうけど
少なくとも日本の位置づけでは五輪→U-20だね
572名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:44:53.05 ID:poC1mUT70
メッシは化け物だな
五輪で金メダルとりつつ、クラブでもロナウジーニョの穴を埋める活躍をした
メッシ程の実力があるとクラブでレギュラーが保証されてるから五輪に集中できた部分もあるかもしれないけど
573名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:47:00.24 ID:ufNQ+CXV0
>>89
ねーよ馬鹿。頭空っぽにして出場する強豪国のメンツ見てみろ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:47:18.12 ID:Ufrg/Ctu0
>>571
どこが権威主義なんだよw
気に障ったなら謝るが、サッカーのすべての大会、すべてのルールは
FIFAに於いて議論決定されているのだから、しょうがないでしょ
575名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:47:41.70 ID:OvIKUbB20
>>572
疲労とかどうなってんだあいつ
ロナウジーニョでも数年で調子を落としたのに
576名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:49:11.61 ID:KNbYVNfg0
その通りだな。人選がおかしい
577名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:49:59.04 ID:LlQhNbzf0
>>177
ウルグアイ
FW スアレス
FW カバーニ
GK ムスレラ

ウルグアイこれ本決まり?
無双すぎるwww

ベッカムは
【サッカー/五輪】ベッカム五輪OA枠逃す「残念」MFギグスFWベラミーDFリチャーズになる見通し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340886464/
578名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:50:54.63 ID:D+MfuZKYP
>>574
頭の硬い公務員みたいな奴だな
FIFAがそう言ってるから間違いないってかw
579名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:51:31.57 ID:3xnwE0En0
香川五輪免除でオーバーエイジはインテルとレヴァークーゼンは無いだろww
580名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:55:02.69 ID:Ufrg/Ctu0
>>578
おまえ、俺に喧嘩売りたいだけなのか?
上等じゃね−か、啖呵切ってみろよ
頭の悪さを批判で躱してんじゃね−よ
581名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:56:43.86 ID:Ufrg/Ctu0
>>578
俺はFIFAの見解を代弁しただけだよ
つまらねー役回りやっちまったけど
オマエみたいな糞野郎にはへどが出るぜ
582名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:58:24.65 ID:poC1mUT70
まあ煽りたいだけなんだろ気にするな
583名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:58:29.58 ID:O7aPOIw50
>FIFAは五輪がWユースよりも格上になることを嫌がって

FIFAのサイトのどこに書いてあるの?英語読めるんならその部分だけでも抜粋して和訳してくれよ
584名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:59:49.43 ID:46YWPtr90
香川がはいっても弱そうだな
585名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:00:58.46 ID:x+xitHpx0
確か前にメッシを五輪に出す出さないで揉めてたよな。

>>177に、ベッカムって書かれてるけど、ベッカム選出されて無いよw
後は分からないけど。
586名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:03:50.00 ID:D+MfuZKYP
>>580
ネット番長かっけーーすw
世界的な注目度、報道量、試合のレベル
全てでU-20を上回ってますが
サッカー界=FIFAwwwお前が変な持論で墓穴掘っただけだろw
587名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:06:28.28 ID:qCgei9TS0

正論を言ったセルジオに対してもグチグチ言う奴(無職)

いい試合をした日本代表に対してもグチグチ言うセルジオ(仕事)


ま、なんていうかw
588名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:10:22.14 ID:cK9WLx3+0
勝てる勝てない以前にワクワクゼロのメンバーがいただけない
589名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:11:52.37 ID:VeyVR9aO0
徳永はCBのスタメンとして考えてるの?
 
590名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:13:28.94 ID:UKgG+TivO
オリンピックはなでしこに注目だな
591名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:16:39.54 ID:u2ORueEw0
このチームで五輪に出て、マヤは就活になるの?
逆効果になるんじゃないかと思うんだが
592名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:19:34.29 ID:poC1mUT70
吉田はセットプレーで点とってアピールできるといいな
593名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:19:40.85 ID:bBTvnypw0
> 報道によれば

って取材しないスポーツ新聞記者の想像記事なのに何をいっとるんだ
594名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:21:43.25 ID:OvIKUbB20
>>591
なる
今夏で退団するのが間違いないから
すこしでも価値を上げてくれたほうがVVVとしてもうれしいだろう
595名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:22:21.35 ID:T8jBRYEQ0
トゥーロンなんて以前出場したときに勝っても負けても何の言及もなかったのに急に
「惨敗した〜」とか意図的過ぎる

2010年の東アジア選手権の結果で解任だなんだって言い出した連中と一緒
596名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:23:50.56 ID:OvIKUbB20
って惨敗規定路線かよ
597名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:30:56.68 ID:u2ORueEw0
>>594
価値の上がる活躍してくれればいいんだけどさ
マヤにはいいチームに移籍して欲しいし
このチームに期待感がないから心配
マヤ以外にも海外移籍目指してる選手には、活躍していいチームに移籍してほしい
598名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:34:21.90 ID:eOCIccCD0
オランダでベストゴール決めてもCBとしては評価の材料にはならんのね
599名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:41:10.43 ID:Q/q2ZaCd0
てst
600名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:41:57.90 ID:DmcO/WsM0
そもそもオーバーエイジいらねーじゃん。
601名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:43:29.67 ID:AKT18ArZ0
吉田はともかく他は代表でも今はお呼びがかからないレベルだからなあ。
602名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:46:50.90 ID:WuFWVg9u0
徳永は左SB、右SB、CB、ボランチはやれるな
603名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:47:14.63 ID:VeyVR9aO0
麻也以外は誰が選んだんだろ?
ヒロミ?
604名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 23:48:49.76 ID:8+Hpw66KO
比嘉さんがベンチ入りしたの関塚見てただろうな
605名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:50:03.01 ID:KQRqpsiB0
レベル低すぎ

いや五輪が
606名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:57.49 ID:Igh801WR0
アフリカの国が優勝するような大会ですからw
607名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:58:23.61 ID:JtiJuf4w0
サッカーは年代別の大会が多いんだから
オーバー40とか作ればいいのに。
608名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:58:23.38 ID:DmcO/WsM0
国際経験少ない若手のための大会
それだけで十分
609名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:04:29.05 ID:k2LWQnDQ0
確かにOAはしょぼいな
610名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:07.05 ID:lUZ/ze3Q0
>>590
こないだ、米国にボロ負けだったぞ、(´・ω・`) ソロ
611名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:15:29.24 ID:757NC9nX0
試合出てない海外組つっても、宇佐美はJではキレ凄かったし
大津にしても柏降格前はJ1でかなり騒がれてた選手。

そもそも予選メンバーも国内組最強でもないのが、色々複雑すぎ。
612名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:18:26.10 ID:TCvCLFtd0
海外組も移籍アピールをしたい選手以外は無理に出る必要もないと思うがな
613名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:18:30.95 ID:v27odO1u0
あああああああああああああ
614名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:21:55.65 ID:1zsOlIys0
日本人に常に反省して従順な
よゐこでいてほしいヤツらに踊らされて
日本の文句言いまくるアホ

だいたいテレビ朝日専属だしな
615名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:25:39.50 ID:90q+MudY0
宇佐美、大津、清武、両酒井、指宿?、高木?
強制できるとはいえ、しこりないよう折衝してうまく招集できたなら、
むしろ原はよくやったと思うがな。
616名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:34:51.23 ID:E6HLnSua0
Aの主力は呼べないだろw
インテルで現レギュラー格の長友、レヴァークーゼンで1軍メンバーに計算されてる細貝は
確実に無理
まぁ端から期待してないから良いけどw
あれでGL突破出来たら逆に凄い
617名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:44:52.29 ID:AdhjVqrz0
つかメダル狙ってたのかよw
だったら何で関塚www
リーグ戦あるから罰ゲームにしかなってないっつのwww
618名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:49:50.89 ID:v4Kk6We90
ナナミサン、ナナミサン
619名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:07:37.08 ID:IUZDpgNE0
>>618
なんだセルジオ
620名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:16:47.19 ID:meVpSHzC0
621名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:30:20.41 ID:nqtEEb/+0
OA3人誰が入ったところでメダルは獲れない
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 01:34:27.83 ID:rkrVwppP0
オーバーエイジ使うなら、フル代表でも中心になるような選手を呼んでほしい
こんな中途半端な奴を呼ぶくらいなら、オーバーエイジ枠を使わずに全員若手で固めてほしい
623名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:38:08.14 ID:NBIuSag+0
うるせーよ
くさすことしか出来んのか
自分の評論が間違ってたら何らかの形で責任とることくらいするのか?
624名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:39:44.97 ID:CgyietnxO
おまえだって責任とらないでいつも好き勝手に批判ばっかしてるじゃねーか
625名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:42:52.20 ID:GrymnMCe0
同意
この程度の3人なら入れない方がいい
若手だけで行って玉砕してこい
626名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:44:25.97 ID:3LeTRFAN0
この人はW杯優勝するまで批判すると思う
627名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:52:09.90 ID:Y6yiNE5m0
>>626
ま、それが仕事だからな
628名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:02:09.28 ID:PSfC9Rv00
落選者は比嘉、比嘉氏、、、、
629名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:03:03.35 ID:2cTAN8nz0
>>626
それはどうかな
彼の基準はブラジルだから
W杯の優勝回数でブラジルを抜かないと・・・
いやブラジルは優勝してても批判を受けたりするわけだから
批判に終わりは無さそうw
630名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:52:15.99 ID:nSYMdTZt0
この世代ってアンダーで何の実績も残してきてないんだぞ
期待しすぎない方がいい
631名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:38:41.80 ID:GRQtL5mv0
実績ゼロは布と牧内の腕だけどな
それにみんな期待していないから大丈夫だろ
632名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:52:27.75 ID:TbY86lM60
FIFAもサカオタの知ったかも全然関係ねえんだよ
要は「視聴率の取れるオリンピックと言う『イベント』で『サッカー日本代表』が不様な姿をお茶の間に見せる事が問題」なんだよ
国民に取っちゃ野球もフィギュアもバレーもみんな同じ
単にナショナリズムを刺激してくれる為だけの見世物でしかないスポーツですらない
刺激してくれないつまらないモノには金も関心もあげませんよって事だ

経験を積むなんて誰も望んでいない
恥をかく位なら出るな。と言うのがサカヲタ以外のほとんどの意見だという事を忘れるな
633名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:54:58.91 ID:GlF2Psez0
20120629 すぽると 清武弘嗣 五輪前の別れと決意
http://www.youtube.com/watch?v=UAHx4FQ4Eqs
634名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:10:18.86 ID:WPVKLmyP0
こいつ批判ばっかで気分悪い。
サッカー詳しい人からみて、
こいつの言ってることはもっともなの?
635名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:16.48 ID:8bjIAIfb0
全くだわ
OA枠の無駄遣いも甚だしい
今までと全然変わってねー
636名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:26:58.04 ID:GTUDp/IB0
>>634
お茶の間で嫌われても、これぐらい言う人いないとな
これは正論だし
637名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:34:46.45 ID:TbY86lM60
>>634
強い国の人の妥協のない正論
日本がサッカーなにそれの時代に毎週の様に全国を行脚して子供達にサッカーを教え続けた恩人
(ある世代より上のJリーガーは子供時代にセルジオにあった事が無い選手なんていないと言われるくらい)

実はツンデレでW杯決めた時なんかは誰よりも日本の為に喜んで泣いたりするからねらーにも好かれてるんだと思うw
638名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:35:34.95 ID:mj/cbFDEP
GKは権田以外本当にヤバいからOAは納得だと思うんだが
権田に何かあったら即終了するレベル
639名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:09:01.05 ID:pteBcUs80
何年かしたら、TV解説にも呼ばれなくなるだろ。

もう二、三十年経ったら、歩くのがやっとのヨボヨボになって
杖突きながら時々公園に出てくることしか出来ない。

ベンチに座って、ずーっと一日中サッカー中継のラジオを聴いてるだけ。
「駄目だ!もっと前向いて!」とか、ブツブツつぶやいてる。

公園でサッカーして遊んでる子供達は、じいさんが誰なのかも、
もちろん何十年も前のサッカー教室の事も知らない。

じいさんの足元に、たまたま子供達のボールが転がってくると、
ベンチに座ったまま、動く方の片足でどうにか子供に返す。

子供は、見たことの無い蹴り方について聞きたかったけど
親から「公園の浮浪者みたいなジジイに近寄るな」と言われてるから
小さく頭を下げただけで友達の所に戻って行く。

しばらくして、一人になったじいさんが「やっ..た」と呟くと
体が少し傾いてイヤホンが耳から外れる。
ラジオのアナウンサーの声が、イヤホンから微かに漏れてくる。

「..やりました!長い、永い道のりでした!
死闘の末、史上最強と言われたブラジルを破って、
ついに日本がワールドカップ初優勝を成し遂げました...」

遠くで子ども達がサッカーをする声がする。
ベンチのじいさんは二度と動かない。
640名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:22:17.96 ID:XvvypDl/O
>>634
清々しいくらい正論
641名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:28:06.62 ID:h+vryVJq0
ぶっちゃけ五輪のサッカーはどうでもいい。
北京で惨敗した今の代表組だって何の影響もなかった。
年齢制限付き大会だ所詮。
642名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:34:41.34 ID:BlYK8yHJP
セルジオって、ネガティブ発言だけしてれば、飯が食えるって分かっているから
クソだよな。
飯が不味くなる。
セルジオが出てくるとチャンネル変える
それを持ち上げるサッカージャーナリズムやテレビの質の低さ。
こいつは日本が韓国より20年遅れてしまったみたいな事言ってたのに
正直、日本はどう考えてもアジアでは抜けてるだろう。
中国がどう変わるかで違うけれど
643名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:34:44.19 ID:90q+MudY0
>>632
五輪過ぎたらもうなんの興味もない、
サッカー界にビタ一文金を落とさない奴が、
なんでそんなにえらそうなの?w
644名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:47:03.28 ID:QVuONC7v0
DF徳永(FC東京)は早稲田閥のコネ入り

本田と香川と吉田にすべきだった。
645名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:50:35.33 ID:Qoa5hzD/0
いつから日本がメダルを狙える強さだと勘違いしてたんだ、この爺さんは
646名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:44:26.80 ID:tc80ma0c0
香川+乾長友吉田でなんとかメダル狙えたのに・・
*本田はノロマだから不要
647名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:34:19.50 ID:k7gMSRJF0
GKなら五輪に強い川口にしれよ
648名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:39:48.57 ID:310FftkMO
>>644
早稲田 アディダス 瓦斯 国見

のサラブレッドだよ

国見は昔に小峯がアンダーの代表監督してたり
協会とパイプある

なおかつ プリンス山村 は国見出身だし

余談だが 山村が3年の選手権は
県予選で敗退wし 連続出場記録が途絶えたw
649名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:45:55.51 ID:xV9J4FDs0
最終予選真っ最中のなか、スタメンの吉田呼べただけマシだと思う。
アジアカップと言い、AFCの日程好き勝手弄るのは勘弁して欲しい。

ただ国際舞台で戦える選手と、国内限定選手の見極めはもっとしっかりして欲しい。
徳永は岡田ジャパンじゃイマイチだったし、トゥーロンじゃ扇原でさえパスミス連打だった。
650名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:21:02.32 ID:Z6TYMqmVO
>>634これに関しては一定の側面をとらえてる、でもこれに書いてあることが全てでもない。いつものコラムよりはましって程度。
651名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:29:39.67 ID:Y6yiNE5m0
たまにセルジオが正論言っても批判するおまえらも
代表がいい試合しても批判するセルジオと一緒w
652名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:39:36.91 ID:Z6TYMqmVO
>>634 OAの海外組はリーグ戦の準備、開始があるしその後にwカップ予選もあるから疲労を考慮して見送りor断られた。
弱点の守備に吉田ほぼ同い年。徳永は守備ならどこでもできる。若手に経験積ますもしくは単純にメダルを狙いに行ってサッカー文化を厚くさせるかで今回は前者を選んだってだけの話。
653名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:42:53.15 ID:qD65IqW70
>>634
ごくたまに正論も言うよ。
これとかビデオ判定の件とか。
まあ日韓W杯の韓国見て褒めてた時点で日本代表についていくら辛口で語っても何も響かなくなったけど。
654名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:44:06.53 ID:TxFAakH8P
マンUに決まっていきなりキャンプに参加出来なくなる香川とか、
立て直しがかかってるインテルの長友など、海外組が呼べないのはしょうがない。
だけどJリーグの中から選んでも、もうちょっとまともな人材を選べただろ。
655名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:50:25.24 ID:0FBI3ML20
お前ら歴代五輪サッカーの金メダル取った国10大会くらい遡ってスラスラ言える?
俺言えないわ
w杯ならスラスラ出てくる
五輪なんてそんなもん
656名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:54:33.94 ID:Z6TYMqmVO
>>651このコラムが五輪OA全ての問題の答え出してると思ってんの?議論するとこはこのコラムにもいっぱいある
657名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:55:05.15 ID:skTJFETe0
若手が経験を積む場でいいよ
658名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:55:35.44 ID:Y6yiNE5m0
>>656
そりゃ代表がいい試合したって議論することはいっぱいあるからな
それと一緒w
659名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:57:16.80 ID:/2lBLgbh0
長友とか無理だったとしても、もっといい奴呼べたろ
660名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:00:18.89 ID:Z6TYMqmVO
>>658正確にはこのコラムは一定の側面をとらえてるけどいつもの越後は色眼鏡、偏見ありきで見てるから(とくに代表は)種類が違う
661名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:02:38.31 ID:Y6yiNE5m0
>>660
偏見ありきってのはおまえの主観な

>>266の動画でもゆっくり見てこいよw

662名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:02:39.69 ID:yU0jLASR0
いっそセルジオに人選させてみればどうよ?
663名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:04:30.63 ID:xslxwcAT0
>>662
人選するのは勝ってだが本田とか長友とか呼んで断られるパターン
「いろいろな交渉や配慮のもとこれが精いっぱいのベストなメンバー」ってのを分かってないだけ
664名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:05:31.95 ID:Z6TYMqmVO
>>661お前が自分の目でサッカー見てないのわかった
665名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:05:56.25 ID:Y6yiNE5m0
>>663
配慮があったら林をあんな呼び方しないだろ
協会はどんだけマヌケなんだよw
666名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:07:23.69 ID:oO/IqkYH0
林と徳永は実際疑問だな
667名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:08:27.15 ID:Y6yiNE5m0
>>664
捨て台詞はいいからコーヒーでも飲んで落ち着いて
ゆっくり>>266の動画でも見てみ

普通に面白いからw
668名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:14:51.48 ID:Z6TYMqmVO
>>667サッカーの話出来ないお前にようないわ〜動画はどうせセルジオの日本サッカーに貢献してきた美談とかだろ>>652に反論よろしくできればね!
669名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:19:28.23 ID:gdxILXwiP
サッカーのオリンピックの扱いなんてこれで十分でしょ。
670名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:21:03.41 ID:Y6yiNE5m0
>>668
なんでおまえが他の奴に付けてるレスに俺が反論とかするんだ?
頭大丈夫か?w

ま、別に無理して動画見ろとは言わんが
この動画見たら、セルジオが物言うたびに顔真っ赤にしてるおまえみたいのが
もうちょっと冷静にセルジオのコメントを見れるようになると思うよw
671名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:21:24.84 ID:zBaFZTbm0
オーバーエイジ枠って補強用じゃなく控え用だったのか
672名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:27:06.74 ID:Z6TYMqmVO
>>670いやいやセルジオのコラムを冷静に読んで正しいけどそれだけじゃないって議論してるだけじゃんwお前がアホだって言ってるだけの話気づいてくれ!!!
673名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:27:49.62 ID:gHEqno0xO
このチームはずっとこんな感じ
674名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:30:46.23 ID:3r+puj7AO
キングカズとゴン中山呼んでおけ
675名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:30:58.74 ID:qnGmEdoK0
どういう経緯でこんな起用になったのか書くのがマスコミの役目じゃねーの?
676名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:31:18.12 ID:Y6yiNE5m0
>>672
>>658

バカには何回も同じこと言わなきゃいかんのか・・
677名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:36:08.71 ID:Z6TYMqmVO
>>676お前が論点ずらしてサッカー語らずに自分を正当化して勝手に勝ち誇る今までもこれからもず〜とそういう人生なんだよ気づけ
678名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:37:42.62 ID:qMpg2GFhO
クラブが出さないんだからどうしょうもないないじゃん
679名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:40:19.64 ID:310FftkMO
>>678
だからw それならそうと
ヒロミが言えばいい

なのに徳永とか控えで林とか

徳永 早稲田 アディダス 瓦斯
控え林 流通経済大

とかやるから話がややこしくなる
680名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:40:59.59 ID:Y6yiNE5m0
>>677
いやいや違うだろw

>たまにセルジオが正論言っても批判するおまえらも
>代表がいい試合しても批判するセルジオと一緒w

このレスにおまえが過剰反応して言いがかりつけるも軽くあしらわれて
もう悔しくて後戻りできなくなってる状態だろ?w

しかしまぁ、毎日毎日携帯見つめて顔真っ赤になってるのも悲しいだろ?
ちょっと携帯置いて、ジョギングでもしてきたらどうだ?w
681名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:41:20.43 ID:7LVnbLHn0
守備陣をテコ入れしようという意図なら
田中、マルクス、闘莉王
の3人でいいんじゃないかな
682名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:46:19.85 ID:310FftkMO

指名したのは 長友
実際に来たのは 比嘉

そりゃ関塚もキレるわ

683名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:33:54.56 ID:hq3cKYWr0
よく言ってくれた。セルジオGJ
しかし長友を呼ぼうとしたっていうのはスポニチソースだから嘘かもしれんぞ
684名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:35:26.30 ID:wYUNbsxE0
緩い中だるみ期間のJリーグでちょっとゴール決めたからって
五輪でも期待が見込めると思ってんのかな?馬鹿でしょ、Jリーグってアジアでも中東、極東以下レベルだし。
決めて当たり前のレベルの試合だからw
685名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:42:57.50 ID:TCvCLFtd0
>>682
いや長友の代わりは徳永じゃないか
686名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:35:41.49 ID:Z6TYMqmVO
>>680お前の手口は分かったわ〜適当に揚げ足取りして痛い所つかれたら論点ずらしてずらして相手が呆れて落ちたらさぞ自分が正しいようにレスして勝ったきになってんだなそれをエンドレスと。
俺がこのコラムの他の面を書いたレスの返答から逃げた時点で終わってたな。あとパソコンはあるよ!!
687名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:43:39.57 ID:Y6yiNE5m0
>>686
おうおう、まだ顔真っ赤にして張り付いてたかw
手口も糞もないっつうのw

おまえ:俺のレスに過剰反応してマヌケなツッコミをする

俺:軽くあしらう

おまえ:顔真っ赤で粘着。あまりに悔しいから俺が居なくなった頃を見計らって捨て台詞


このループだろw
もっかい走ってこいw

688名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:01:12.50 ID:Z6TYMqmVO
やっぱ着た納得したわw
689名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:02:32.83 ID:Y6yiNE5m0
>>688
悔しさ滲み出てるぞ
690名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:02:33.47 ID:bPsmQvXT0
まあどうせ負けるんだし
行かせたくないのはわからんでもない
691名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:06:05.99 ID:Z6TYMqmVO
>>689お前ず〜と張り付いてんだなレスポンスぱないほなな!;)
692名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:08:07.48 ID:Y6yiNE5m0
>>691
おまえは毎回顔真っ赤にしてスレ開いてるみたいだけどさ、
おまえみたいなマヌケからレスつくと分かるようになってるだけなんだわw

ごめんな、アナログじゃなくてw
693名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:09:13.60 ID:xUidZ3ay0
権田がしょぼいので林の選考は納得
吉田も同様。

徳永だけは意味不明。こいつA代表はもちろん選考外、Jリーグ内でも底辺の選手じゃねーか
694名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:10:47.51 ID:Z6TYMqmVO
>>6922チャン玄人きんもー☆
695名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:12:22.49 ID:TCvCLFtd0
>>693
Jリーグがあるからクラブも戦力的に困らない選手しか出せない
696名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:14:10.04 ID:Y6yiNE5m0
>>694
結局悔しすぎて最終的にはそういうレスになるわな

ま、最初からバカなのは分かってたけど
軽くあしらったのは正解だったようだw
697名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:20:51.52 ID:ZUZhcWW30
東と心中、関塚サッカー。
698名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:26:02.07 ID:NTUqT0Gh0
セルジオは黙ってろ
699名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:07:39.85 ID:zAdfgnak0
>>693
林も権田とたいして変わらん。
しかも権田の控えor権田が五輪前に故障した時のための緊急で呼べるようにするためというナメた選考理由。

とりあえず中村憲剛すら呼べない関塚の権限&人望のなさが哀れだわ。
700名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:02:10.01 ID:Br6MDGOt0
メダルなんて取れないんだからさ、精神的支柱枠でカズかゴン呼べばいいのに
701名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:43:47.01 ID:QmPT20LY0
セルジオとかもはや完全にネタ評論家やん
702名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:47:22.08 ID:CB+GOPqI0
五輪ごときで長友に怪我されたらどうすんだよ
長友はA代表に絶対に必要な人材なんだからW杯に専念してもらわないと
なのでOA枠はA代表の控え選手が適当なんじゃないか?
703名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:51:10.41 ID:dUJU+YtiO
なんとも
704名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:52:01.77 ID:TKMIHO2/0
あーだこーだ言うのがエチゼンさんの仕事だからな
705名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:57:01.71 ID:gEVdnY4p0
>DF徳永(FC東京)
こいつは、川淵三郎のコネ ごり押し。
早稲田出で、将来のJFA幹部候補だから、ハク付けだけで無理やり選ばれた。
706名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:03:44.12 ID:1Ove6t5U0
この苦言は「イェーイ、ヤッター、勝った勝った!」のフラグだな
707名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:23:50.96 ID:uLNaHLDH0
>>695
元々徳永は必要。しかも今怪我人出まくってて、韓国人も五輪行き決定でもう出発だし。

>>705
徳永は実家は会社やってるからJFA幹部とか無いだろ。
708名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:30:08.19 ID:gEVdnY4p0
まあ、JFA 川淵の謀略が発揮しなければ
普通に
香川 本田 吉田の三人のOA枠だったろうな〜。
709名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:43:28.21 ID:r23byvmv0
こいつアホだな
長友、細貝、田中、剣豪とか自ら辞退したに決まってるだろ
五輪に出るメリットなんかまるでないし。五輪なんてその程度の大会なんだよカス
710名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:50:38.63 ID:PhZtAWSP0
>>708
香川はOAじゃねえよ。JFAだのなんだの言ってるわりにそんあことも知らんのか。
711名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:28:34.98 ID:yFbdNtsv0
>>708
香川がOAwwwwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:33:08.84 ID:rKzGloPe0
インテルから許可が下りると本気で協会は考えていたのだろうか・・・
713名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:17:14.89 ID:byuaYdlfO
槇野なら持っていってよかったのに
714名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:18:55.28 ID:LGsAE6dk0
ごもっとも
715名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:21:09.81 ID:vHgU20q+0
セル塩さんはサッカー界の確かな野党
なんでも反対なんでも噛みつく
それがセル塩さんの仕事
716名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:28:56.03 ID:X+w0S8dJ0
吉田しかまともなチョイスがない
717名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:29:06.81 ID:e3WaRqTOO
セルジオ批判 のやつは気づいてないだろうけど

セルジオが「問題提議」をしてるおかげで

こうやって俺たちがあーだこーだ議論してるわけで

これも一つの サッカー教室 なんだよ
718名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:56:11.81 ID:8hGBjEYE0
国内規則(協会規約)では
「負傷疾病の他は招集辞退・拒否が認められない」ようにしか読めない条文が書いてあるが
『それを盾にしてでも欲しい選手を持っていく』気概や交渉力は協会には無い。

そもそもOAについて確固たる方針を早期に決定して公表することができない
監督&協会が問題だけど。
719名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:56:27.70 ID:9hYMKJpp0
金メダル取ったことないブラジル人は黙ってればいいじゃないかな
720名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:57:38.69 ID:IlQ7b7TN0
これで何かの間違いでメダル取っちゃったらセル爺は謝罪するのだろうか?w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:59:25.77 ID:MoB1lA160
監督とかやったことなくて、名選手でもなかったのにセル豚はなんで大口叩けるの?
722名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:00:39.27 ID:N3sYEqrzO
この人選が止めの一撃
723名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:00:55.56 ID:9hYMKJpp0
五輪なんてナイジェリアとかカメルーンとか
W杯で全然パッとしない国でも優勝できちゃう大会だぞ
724名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:13:56.40 ID:8hGBjEYE0
>>721
いわば育成で長年働いてきたことが生む自負心でしょ。
725名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:19:02.86 ID:9hYMKJpp0
>>724
その結果、走りもせず戦術理解能力もない
コネコネするだけのサッカー少年が大量生産されたと
726名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:24:13.52 ID:ZGdfNskvO
じゃあてめーが監督なり外交なりしてみろや

万年野党でも譲るとこは謙わボケナス
727名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:58:37.46 ID:h/7xKfNg0
>>725
いやいや、単にサッカー好きな子供が増えたのが事実
走らない、戦術理解が無いなんてその後の指導者次第だろ

このオッサンは間違いなくキャプテン翼とまでは言わないが
サッカー好きの子供を全国に増やしたよ
それがあるから強く言えるんだろう
728名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:34:38.60 ID:s3S4VyUI0

関西では不人気なサッカーwww

6月11〜17日
サッカー・2014FIFAワールドカップ
アジア地区最終予選オーストラリア×日本 ABC  関西27.6  関東35.1

5月28〜6月3日
サッカー・2014FIFAワールドカップ
アジア地区最終予選日本×ヨルダン ABC  関西24.4  関東31.6

6月18〜24
史上初!世界王者×世界王者ボクシング世界ミニマム級王座統一戦井岡一翔×八重樫東 関西22.3 関東18.2

6月18〜24
土曜プレミアム人志松本のすべらない話 関西22.2 関東14.3
729名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:52:35.11 ID:fy3RiBou0
ボランチと左SBは必須だったなw
730名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 18:57:13.35 ID:P+zXNMsBP
>>728
不人気って言いたいならせめてサッカーより視聴率高いやつを比較対象に持ってこいよ。
731名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:02:53.26 ID:9bFeopFY0
その時歴史が動いた 日本サッカー ベルリンオリンピックの奇跡
http://video.google.com/videoplay?docid=637988042148743574
732名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 09:44:54.57 ID:VcwE3JhAO
原「それはごもっともだが俺の考えは違った」
733名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:29:44.24 ID:/zg4dfmE0
この人のスタンスは代表さえ強ければリーグやクラブのことなんかどうなってもいいだから
リーグ戦の中断はないし、なかなかクラブも招集に応じたがらないよ
代表に招集したせいで降格したどうしてくれるんだ
にならないように人数制限をかけているんだし
734名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:33:25.31 ID:g2Y32Xa80
まあ、長友とか来ちゃもらえないだろ。
735名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:43:21.01 ID:qiciOQIf0
>>734
長友はインテル側がアウトだった
OAは強制力ないから仕方ない
736名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 20:45:04.72 ID:7U8ZbujP0
http://www.mishimaga.com/wagaya/008.html

私たち(パクを愛する韓国の国民たち)の心を理解できない夫が、とても憎たらしい。
「あれだけ決勝に上がるまでチームのために頑張った人を一番晴れやかな舞台から外すなんて酷いじゃないか? チームへの貢献度は一、二を争うよ」
「例えばさ、今イタリアで長友がよく先発で使われているけどさ、監督が急にメンバーからはずしたって、仕方ないことだって日本人はみんな素直に諦めるよ」
私はそんな夫の例え話に、ついに我慢ならなくなった。
「はあ? 長友とパクを比べるな!!」
737名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:02:08.56 ID:kIyj8AmV0
男子サッカーは日程の都合上、開会式の前に早くもお通夜ムードを
作ってしまうというパターンが続いてるので、なんとか最初の試合だけでも頑張って欲しい
738名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 21:04:56.61 ID:Er+O0vco0
>>736
ネタかと思ったらマジだった・・・
すごい国民性なんだな・・・
739名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:06:32.84 ID:oLbxU1nuO
この人は一応日本サッカーを客観視できるから、意見は貴重だと思うわ
でも原なりが、日本サッカーは日本のスタンスで行くと考えるのも悪くない
740名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:17:05.38 ID:oVpRKL+NO
>>737
スペイン相手だからグランド半分でいいな
741名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:19:17.18 ID:zL5lSV+BO
人柄的にも
実績的にも

原博実は好きだし尊敬している

が、選手起用等に関する戦術とチームバランスの感覚は、ぶっちゃけ信用できない。

ただ、原のポジションがどれだけ人選において力があったのかがわからないので何とも言えない。

関塚も原と同じく一サッカー人として好きだが、人選には疑問が出る
742名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 22:48:25.67 ID:HLrX0JfG0
昔のオリンピックはアマチュアしか出れなかった。
だからメダルは社会主義国の独占だった、プロがないからね
それでもアマチュアNO1を決する大会として意味があった
今のオリンピックは、WCとのかねあいで中途半端なんだな
まあ単なるU-23の大会、という位置づけでいいんじゃないか
743名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:30:59.58 ID:IPClutGO0
韓国はガチメンバー組んできたな

こりゃ韓国はある程度結果だして日本はボロ負け
これで延々と叩かれるぞ

さっさとヒロミを辞めさせろよマジで
744コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/01(日) 23:39:13.90 ID:uBON078p0
745名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:42:46.85 ID:NoTc3zbw0
闘莉王OAで試用→9月のイラク戦A代表起用ってのがセルジオとラモスの考えてた流れ
まぁ、怒るのも無理無い
この案は期待してた人結構多かったから
746名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:44:33.34 ID:7Q4qoc3G0
何があっても山村だけは選ばれる
ただそれだけw
747名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 23:57:00.21 ID:IPClutGO0
OAがあれじゃ山村みたいなユーティリティが入ってしまうのも仕方ない
てか協会はそれが狙いだろうけど

ほんと原って奴はろくなのがいねーわw
748名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:26:11.14 ID:unBsbhxr0
749名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:28:03.05 ID:dI9qyTPqP
香川と長友の区別すらできないほどもうろくしているんだから、もう引退したほうがいいよ
750名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:30:27.71 ID:unBsbhxr0
>>749
あれは最初に吉野アナが間違えたの
751名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:50:29.42 ID:+BLTySCY0
宮市を選ばなかった越後爺を見る名波の顔コワイ
752名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:54:03.63 ID:7Ruh9gaE0
まずは岡田に謝れ
753名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:57:43.19 ID:dITvme0aO
男子サッカーは諦めた。体操の内村君でも応援しよ〜っと
754名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 01:59:29.80 ID:jEzgXk7x0
イギリスのOA枠見ろや
まともなのにが吉田だけとかあんなメンツに勝てるわけねーだろ
755名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:08:57.26 ID:7Ruh9gaE0
開催前はボロカスだったに叩かれてた岡田ジャパンもベスト16まで行ったからな
今回もそこそこがんばるだろう
756名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:12:05.63 ID:ljjTL8MX0
>>755
DFが糞
守備ブロックも構築できていないwww
757名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 02:21:23.49 ID:ecRKnoUa0
吉田豪
徳永英明
林シェフ

この3人を連れて行った方が注目されるぞ
758名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:18:04.55 ID:eGRwEmAZ0
>>737
これでお通夜ムードになるとしたらそれはリーグ戦への無理解じゃないの
どうしようもない

2000 9/14 日本2-1南アフリカ  9/15 開会式
2004 8/12 日本3-4パラグアイ 8/13 開会式
2008 8/7 日本0-1米 8/8 開会式

調べればすぐわかるのに「開会式前に敗退決定」のようなデマが何故か蔓延している
759名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 05:36:21.66 ID:7roNCF4e0
ならセルジオお前が交渉しろよ
760名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 07:49:43.70 ID:f/BmM+hv0
>>752
セルジオが岡田に何言ったか知らんけど謝るって意味わからんのだけど。
素人でもわかるような欠陥を修正せず勝手に自爆しておいて、
直前になってやっと慌てて修正しだしてほぼぶっつけで本番迎えてたんだぞ。
岡ちゃんありがとうならわかるが岡ちゃんごめんねとかわけわからんかったわ。
761名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 15:37:16.63 ID:Wjty6hMP0
本気でやってくれないと叩き甲斐がないから
セルジオ涙目ですw
762名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 16:30:24.14 ID:xbAWVdUa0
正直五輪はどうでもよい
763名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:04:41.63 ID:7jWJcZa/0
ブラジルが金メダル取ってからでかい口たたけばいいじゃないかな
764名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 04:08:42.58 ID:rsPFPfsY0
この爺さん誰入れても文句言うからシカトしろ
765名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:03:32.93 ID:FIAN0NDH0
>>10
山口は悪くないのになんで守備専ボランチなんだよ
むしろ扇原の方に憲剛だろ
766名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 08:58:42.70 ID:WbYJvUje0
五輪のOA枠なんて25歳ぐらいまでの国内組でいいんだよ
アピールして海外移籍したい奴が出ろ
海外で試合出られてる奴なんかいらん
767:2012/07/03(火) 11:38:38.31 ID:Qr7C0STm0
正論
日本にとってはしょーもない親善試合よりはるかに真剣勝負させてもらえる非常に貴重な大会
全力で戦う事は大きな経験になる 特に海外に出てない選手にとっては
何か勘違いしてる人がいるが世界の一流どころといつでも本気で試合できる欧米とは環境が違う
日本相手に本気になってくれる試合なんてW杯以外じゃ五輪しかない
メダルを狙うぐらい本気で勝ちに行かないと意味ないし1試合でも多く試合をしないともったいない
768名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:47:05.73 ID:RivbyY3s0
とりあえずメッシにオファーしてこい
クリロナでも良いぞ
769名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:52:38.31 ID:Ol9Oad680
この人前日のやべっちFCで徳永と吉田でフォーメーション予想してたけど
770名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:53:41.18 ID:mOifVOu/0
いやいや最初からメダルなんて狙えないから
771名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:54:50.47 ID:E+VLrN5VO
>>752
寒空の下
壮行会の挨拶を逃亡w した岡田こそ

サポと川口に謝ってほしいわ
772名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 11:57:00.55 ID:jZRrS6E9O
ぶっちゃけOA枠とかいらなくね
廃止にしちゃえよ自力で行けなきゃそれまでだし
773名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:06:15.07 ID:KHGFg1WC0
メダルどころか、実際は1勝も出来ないだろうね
774名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:07:56.68 ID:NsKhLVs80
バックアップでOA入れるってのもよーわからん…
775名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:09:48.15 ID:kFNGktIB0
これは正論
仮にもオリンピックの日本代表選手だぞ、国から支援も出てるのに
成長のためとかそんな理屈通るのか?他の競技でもそんなこと言えるのか?
776名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:18:41.47 ID:S1hdhJxW0
>>764
平山がWYで活躍した時は「今すぐフル代表に呼べ!」と言ったセル塩さんですからw


>>756
このチームのパスミスの多さは異常
777名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:19:51.26 ID:8hlymw9zO
そもそもOAイラン
778名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:37:36.94 ID:IHhQYbFE0
まあでもサッカー界でオリンピックタイトルなんかクソ程の価値もないんでそ?
779名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:40:17.55 ID:JLCFv8+60
宮市と香川が落選だもんな。
海外で活躍してるのに落選とかありえないわ。
780名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:44:10.46 ID:TUUQmiab0
>>778
とりあえず一般人は騙せる
781名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 12:46:35.11 ID:oxMbwoTI0
最初っからメダル狙ってないよ
782青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/03(火) 12:48:36.83 ID:C36UNDKM0
× メダルを狙う
〇 勝ち点1を狙う
◎ 恥さらしを狙う
783名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 14:21:58.66 ID:YYF8gNjDO
バックアップで入れるくらいなら選ばなくていいような?
784名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 15:27:03.14 ID:7jWJcZa/0
>>780
一般人だってW杯の価値ぐらいはわかってるだろ
サッカーにメダルキチガイは要らない
785名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 17:21:05.56 ID:gED5ymaY0
セルジオとラモスはブラジル帰れ
786名無しさん@恐縮です
ブラジル人て2重国籍とれるんだっけ