【野球】「常識離れ」巨人スキャンダルで加速するプロ野球の衰微

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
 2005年に帝京大学の教授になった。以来、米プロリーグと日本のプロ野球を中心軸に置いた授業(米国型スポーツ経営)と、
欧州サッカーリーグとJリーグを核に国際サッカー連盟(FIFA)と国際オリンピック委員会(IOC)を加えた授業(欧州型スポーツ経営)の2本立てで教えている。

米国とイングランドのプロスポーツはほぼ同じ時期にスタートしたが、面白いことに、その経営手法は対比的である。(フジサンケイビジネスアイ)

■講義もサッカー人気

 野球とサッカーが日本に入ってきたのも同時期だが、その後の浸透と普及ぶりは異なった。野球は国民的娯楽となったが、サッカーは1993年のJリーグの発足に続きサッカー日本代表が世界の舞台で活躍するまで野球に比べ圧倒的に影が薄かった。

 承知の通り、プロ野球界初となる選手会によるストライキが行われ、楽天とソフトバンクの球界参入が決定したのが2004年。

翌05年、米国型スポーツ経営では大教室でも席が足りないほどたくさんの学生が履修する一方で、欧州型スポーツ経営は野球が嫌いか、またはサッカー以外は目がない、いわばサッカーオタクの学生が集まった。

 ところが、パ・リーグ球団が球団と球場の一体化を進める以外は、プロ野球界が構造改革に着手せずに旧態依然とした経営を行っている間に、サッカー日本代表が国際大会で結果を残し、

そして日本人選手が欧州のリーグに移籍するようになるにしたがって、米国型スポーツ経営の履修学生数が減少し、欧州型スポーツ経営の履修者が増える現象が続いた。
12年現在、欧州型の履修生が米国型の2倍に達している。

 サッカー人気(厳密には日本代表に対する人気)の向上とプロ野球の衰微傾向は、私の授業だけではないようだ。男子のFIFAワールドカップアジア予選や女子の親善試合でのテレビ視聴率が如実に物語っている。

もはや、35%前後の視聴率を取るサッカー日本代表戦に太刀打ちできる番組は少ない。

>>2以降につづく

http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/120627/oth12062708530001-s.htm
2お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/06/28(木) 12:01:40.51 ID:???0
■情報公開の大切さ

このような状況の下で、読売ジャイアンツ(巨人)絡みのスキャンダルが続いている。

先週木曜日発売の週刊誌が原辰徳監督の過去を暴いた。各新聞がその内容を報じていたので、週刊誌が書店ですぐに売り切れることはあるまいと考えていたら、金曜日に完売と聞かされた。

 どんな人たちが週刊誌を買ったのか分からないが、多くの野球ファンが興味本位と巨人を心配する気持ちの半々で週刊誌を読んだに違いない。

同時に、最近は不正や不潔を嫌う学生が増えたので、彼らの野球離れが助長されたかもしれない。巨人やプロ野球界に対する逆風は収まりそうもない。

 スキャンダルはその行為が一般世間の常識と乖離(かいり)していることを示す。そのことを敷衍(ふえん)して言えば、巨人内部が常識離れしていることを暗示している。

他人に責任を転嫁したり出版元を訴えるようでは、別のスキャンダルが暴露されかねない。今はソフトランディングが不可欠だが、巨人はできるだろうか。

 そもそも球団が優勝争いを演じるには、オーナーと社長−ゼネラルマネジャー(General Manager)−監督−選手が球団の戦略や戦術について共通認識を保たなければならない。

同時に、球団のフロントと現場はグラウンドの上だけではなく、グラウンドの外でも意思の疎通を欠いてはいけない。まして、都合の悪い情報を隠蔽(いんぺい)するのは最悪。
大メディアの子会社だから巨人の首脳は情報公開の大切さを重々承知のはずだ。

 巨人の戦力強化のやり方に賛成できないところが多々あることは事実だが、多額の金を費やして努力していることは認めることができる。

しかし、そんな努力も一つのスキャンダルで吹っ飛んでしまう。スキャンダルの芽は、反省と再発防止策を講じるとともに、早めの情報公開で摘まねばならない。
                   ◇
【プロフィル】大坪正則

 おおつぼ・まさのり 西南学院大学商学部卒。1970年伊藤忠商事入社。同社退社後、99年に株式会社ニッポンスポーツマネジメントを設立、ヤクルト球団やニッポン放送などとコンサルタント契約を結んだ。
2004年に帝京大非常勤講師となり、現在は経済学部経営学科教授。専門はスポーツ経営。
3名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:02:26.72 ID:ewPdZqWU0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

●お前ら1億円がうらやましいんだろ。嫉妬しているだけなんだよ

巨人軍の原監督が24年前の女性問題で元ヤクザ(?)に1億円払ったということが大きなニュースになっている。
プロ野球の選手に限らない。プロスポーツの選手に女性関係は日常茶飯事じゃないか。
それも今から24年前のことだよ。
さらにもっというならいったん金で解決したことを、
なぜここにきてそれがとやかく言われなくてはいけないんだよ。ルール違反もはなはだしい。
すべて正論とか正義というバカげたことがのさばっているからだよ。
結局、みんな1億円というお金がうらやましいのさ。ジェラシーだよ、ジェラシー。それしかないよ。
ホントに人間にとって嫉妬ほどいやなものはない。
現代は嫉妬だらけの世の中だあ。
4名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:02:48.00 ID:203vVF3WO
>>3 なら




>>1の顔面にうんこをする








これでいいだろ






5名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:03:06.83 ID:glKmFGwi0
常識外れじゃなくて常識離れ??
6名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:03:07.75 ID:4kQrlWB+0
また対立させようと…
面倒くさい教授だな…
7名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:03:14.11 ID:hXUyZa6X0
>多くの野球ファンが興味本位と巨人を心配する気持ちの半々で週刊誌を読んだに違いない。

多くのサッカーファンが文春のジャーナリズム精神を称えて買ってるみたいだがなw
8名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:03:41.99 ID:a7VnRYPw0
ガラパゴススポーツ
ガラスーだから
9名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:03:55.96 ID:SeD7oi5x0
常識離れって言葉初めて聞いた
10名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:04:08.73 ID:VChmqHNP0
>巨人の戦力強化のやり方に賛成できないところが多々あることは事実だが、
>多額の金を費やして努力していることは認めることができる。

ハイハイ、テリー伊藤テリー伊藤