【格闘技】石井慧がインドの総合格闘技団体SFL(スーパー・ファイト・リーグ)と契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロ格闘家の石井慧(25=ブラックハウス)が、インドの総合格闘技団体SFL(スーパー・ファイト・リーグ)と
契約したことが分かった。

SFLはハリウッド俳優のサンジャイ・ダットらがオーナーとなり、今年3月11日にインドのムンバイで、
ボブ・サップらが参戦して旗揚げ戦を行った。石井は、昨年大みそかの「元気ですか!!大晦日!!」で
“皇帝”エメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア)にKO負け。今年はまだ1試合も戦っていない。実績を積みたい
石井側と選手層の充実を狙うSFLの思惑が一致し契約につながった。

石井は現在オランダのチャクリキ・ドージョーで合宿を行っている。SFLデビューの日程は未定だが、
石井の関係者は「インドで一から実績を積んでいきたい」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2012/06/28/kiji/K20120628003558310.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:23:58.86 ID:R/4yXtlG0
カレーが辛くて帰る
3名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:24:34.90 ID:s/UnKl7fO
インドの狂虎はカナダ産
4名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:24:58.58 ID:6j/8Hfg/0
こいつだけはほんまに期待外れ
柔道やっとけばよかったのにね
5名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:26:25.05 ID:JIDHb/mo0
本場のヨーガファイヤー、胸熱
6名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:26:51.98 ID:CpdTikJ60
ヌルヌルも一緒に
7名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:27:19.86 ID:G85SOsk30
8名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:27:47.94 ID:yzNfJxyO0
その塩っぷりにインド人も辛口評価
9名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:30:45.25 ID:gVceCsp20
きっとマッサラな気持ちで初心に帰って頑張るんだな
10名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:31:38.22 ID:iN519/SB0
格闘家 客が来なけりゃ ただの馬鹿
11名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:32:58.08 ID:i86Af2Ej0
インドの山奥で修行して
新日あたりで謎のマスクマン
レインボーマンとしてデビューするんだろ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:35:37.74 ID:QYo3yMT80
インドwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:37:28.86 ID:eR/RsmZ70
毎日下痢してそう
14名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:37:43.76 ID:2qwzS3cl0
武者修行中ではあるね
15名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:38:55.70 ID:JnXkbqGp0
サップとかオワコン集めた団体か
16名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:39:48.72 ID:W5zyU5at0
石井に技だけで柔道を教えなかった指導者は死になさい
17名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:43:42.54 ID:xGEsNFi9O
石井慧vsダルシムの異種格闘技戦を希望。
18名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:45:57.48 ID:YkU41H320
そういえばアメリカ代表でオリンピック狙うのはリオ開催だったの?
4年後ってことは30手前か・・・
ま、メダルは無理でもアメリカ代表にはなれるのかなw
19名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:46:11.27 ID:9qd95HMGP
柔道アメリカ代表になるって話はどうなったんだw
20名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:46:29.31 ID:L5Fb/XuH0
すぐ辞めるだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:49:58.10 ID:He0sBJ550
都落ち感が凄いな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:49:58.68 ID:X9HXd4xH0
パンチは、禁止なんだろう
23名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:49:58.92 ID:skSDn0uq0
>>9
ウマい
24名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:53:17.30 ID:YkU41H320
なんか発想や行動はミノワマンだっけ?
あれと変わらないような気がしてきた

アンチ講道館スタイルを掲げて
道場やるのが一番なんじゃないのかね
吉田も小川も結局道場やってるわけで
25名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:53:18.17 ID:QYo3yMT80
>>19
なんか後悔してたよ。あんなつもりじゃなかったとか何とか
26名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:53:51.97 ID:FOCPDl2l0
染まりやすいヤツだから
ヨガに染まって帰ってくるんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:54:16.48 ID:p+LWTjdC0
本当だったら五輪イヤーの今頃また注目されてたろうに
2連覇なるか?みたいな
他の柔道重量級はパッとしないし
28名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:54:45.22 ID:OMdONpR30
すぐに離婚したなwwww
女も思ったほど金がないから逃げたんだろwww
29名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:57:29.55 ID:/AvR6opDO
火吐いたり腕を伸ばしたりできるようになったら帰ってこい
30名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:58:54.08 ID:sqAORZCF0
俺の記憶が正しければ柔道発祥の国にして柔道大国の柔道金メダリストだったはずだが、

インドェ……
31名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:05:28.77 ID:LIpcGrFA0
カラリパヤットは急所攻撃ありだから心配だなぁ(棒読み)
32名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:06:22.99 ID:jgmeoIwV0
ワロタwwwwww






・・・・カタカタ(゜-゜)
33名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:06:37.50 ID:pbHV5/Eq0
アメリカ代表はどうなってんだよw
34名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:07:03.80 ID:8sj7T/2a0
柔道やってればよかったよねぇ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:07:53.36 ID:2B/e1JJj0
石井の試合数が少ないのは契約してる団体にチカラがないせいか?
36名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:13:37.43 ID:AuAQ2NVk0
>>18
>>19
>>33
かなり前に柔道復帰は100%無いと語ってる
http://gbring.com/sokuho/news/2011_10/1023_news.htm
37名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:21:54.56 ID:Z/IbOjIK0
目先の金と 「スターにしてやる!」というヤクザの誘いに乗ってしまったがゆえ
人生路頭に迷う事になったな

スポーツマンに寄って来る  ヤクザプロダクションに要注意だ!
38名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:28:28.11 ID:4AYZLkDF0
ナンですか?

こりゃナンですか?

インド人「はい、ナンです。」
39名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:28:59.53 ID:1SP08YIv0
目先の金とか言うアホがいるが
目先の金に乗るなら、最初にK-1のさそいをうけてるやろ
もちろん、受けていたら未払い問題になってただろうが
40名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:32:19.92 ID:XwW9iB710
×ハリウッド俳優のサンジャイ・ダット
○ボリウッド俳優のサンジャイ・ダット
41名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:32:25.66 ID:FtfgLSUu0
>>2
YOSHIKIかよw
42名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:35:48.72 ID:we+MrQQ10
日本人と対戦しない
引退前の、元一流選手と対戦する
43名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:37:17.72 ID:PZjNu1seO
虚像の格闘技ブームに踊らされたアホ
柔道続けてれば良かったのに
44名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:41:20.73 ID:wG4F66H00
まあ柔道じゃ金にはならないしな・・・
柔道は日本の成人男性が働きながら続けるのは厳しい競技
45名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:42:28.51 ID:pLuyphf50
もう価値も無いんだし、負けても騒がれないんだから
どんどん試合しまくれ。
46名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:54:43.68 ID:k4Fjp1ZgO
この人柔道界に残ったほうが良かったのか
でも柔道界でも異端で人脈なさそうだからエラくなれなさそうだし
そうは言っても話題性あった頃に数億はもらってんじゃないかな?
まあでも金メダル柔道指導者だったら年収どのくらいだろうね?
一千万くらいはあるのかね?
だったら残ったほうが良かったかもだが
47名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:55:30.70 ID:bDT4DS9+0
最強の格闘技は骨法
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1330773127/
骨法家・小柳津弘とは何だったのか? part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1318442716/
48名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:56:21.12 ID:opKfMMKd0
格闘技に対する気持ちは真面目なんだよな・・・
でも打撃センスが・・・
49名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:56:23.85 ID:Wg7q2Q0v0
柔道続けてたらどうなってたんだろ
あれから4年かぁ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:57:12.97 ID:1NPdsw8/0
劣化ヒョードルにあんな負けかたしたのが痛かったな。パウロフィリオと互角以上の試合したっていうのに。
51名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:03:31.14 ID:y/COnzm10
>>49
天敵の肉柴センパイがあんなことになったから
ますます調子にこいてロンドンでも金メダルでしょう
52名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:25:19.43 ID:hB2PcIRF0
青春時代にプライドの全盛期がきたら、そりゃ影響受けるのは仕方ないけどなあ
本人的には柔道に未練ないんだろうけど、もったいなかったな。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:28:56.00 ID:tNplOVPn0
♪インドの山奥で修行して
54名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:33:25.07 ID:TGa4rta60
石井が迷走してインドにたどり着いたかw
まあ、がんがれ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:35:17.37 ID:3PE/p9Tx0
ヒョードルと試合できて思い出作りできたね。
56名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:37:47.39 ID:/nJdrbOj0
柔道インド代表になって金メダル
57名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:39:38.67 ID:ZPiQf7mb0
4年後のリオでインド代表として日本の前に立ちはだかるのか
58名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:40:08.31 ID:b5wDCDXC0
柔道から邪道へ。新たな旅がはじまる。
59名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:40:32.25 ID:L5Fb/XuH0
>>46
残った方が良かった。厳しく管理しないとちゃんとできない
子供だからな。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:43:26.96 ID:LIpcGrFA0
こんな転落人生歩むとは、四年前に思いもしなかった
61名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:44:29.64 ID:xkZYnJYhO
>>11レインボーマンにキカイダーにライオンマルあの時代のマンガは面白かった今見てもハマるよな
62名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:55:28.81 ID:RhlKNclVO
所詮、天狗になっただけの馬鹿だったな。

インドの山奥でデンデン虫と遊んでこい
63名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:59:19.35 ID:wQG+cm9C0
>>50
パウロフィリォの劣化はヒョードル以上だったがな。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:05:36.03 ID:bWGqQjB5O
K1の総合の団体と1億以上の契約したらしいけど
タイミング的にギャラ未払いが始まってる時期だよな
もしコイツも未払いされてたら笑えないな
悲惨すぎるwww
65名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:06:26.63 ID:YYqXy5Mw0
ヨガをマスターすれば強くなれるな
66名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:08:22.48 ID:px6Y2tgG0
井の中の蛙
67名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:08:56.94 ID:7S06Ndtt0
顔面を殴るのは禁止とか言うルールなのか
68名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:11:06.44 ID:wrmGuzGi0
慧1から刑1になりそうな予感
69名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:49:16.30 ID:1SP08YIv0
>>64

無知すぎるだろ
Kとは契約してない
70名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:51:51.87 ID:5oPH1xr+0
そういやいたなこんなの
まあ犯罪犯さない程度にがんばれや
71名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:54:01.43 ID:b5wDCDXC0
1年後、ガンジス川でぼ〜っとしているところを発見される
72名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:19:10.96 ID:KPo+JKRg0
柔道を続けてれば、1ヵ月後に2個目の金メダルを首から提げていただろうに
73名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:22:30.53 ID:LABp/6MkO
ダルシムしか思い浮かばない
74名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:24:47.38 ID:Z6b0L3Bd0
アメリカ代表でオリンピック出るっていうてたじゃないですか
75名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:26:15.07 ID:Hk2uVRTdO
もう相撲に転向しろ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:27:16.16 ID:tM3BS2zU0
内柴ってまだ収監されてんのか。レイプって厳しいんだな…。
77名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:30:22.78 ID:jFBFnB1t0
>>72
人間としての器が小さいのが問題なんだよな。
自己管理が出来ないし流されやすいし困ると逃げるから大人の行動を求められるとほんとダメ。

日程から環境整備にケツ拭きまですべてしてくれる柔道の環境だから成功したんだよ。
78名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:30:26.50 ID:8+JE4qpD0
>>72
石井「同じ大会を2回優勝する事にモチベーションが湧かない。」
79名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:34:19.90 ID:6JVRhtAYO
前回から4年の間に
頭も鍛えていたら
ロンドンでも金メダルいけてたかもね
80名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:15:55.16 ID:0M/i7g1R0
こいつはもうガラクタ
総合の時のこいつはいじめられっこが必死に抵抗してるように見えて可哀そうになる
あとの楽しみはどこまで転落するかってことくらいかな
81名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:24:09.81 ID:QYo3yMT80
もう落ちるとこまで落ちてると思うんだがwww
82名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:38:40.58 ID:AHNl7h5P0
まあリネールには勝てんわ。
合間の時代の大将、
ぶっちゃけ穴井と同レベルかそれ以下だし。
83名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:41:10.29 ID:BwguX6d/0
そういや石井を叩いてた強姦魔どうなったの?
84名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:08:44.67 ID:QdIn5mBT0
ヨガファイヤー
85名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:13:50.42 ID:SKxuCGdy0
いろいろ話題が絶えない。
それだけですごいよ。
86名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:19:26.88 ID:LSxTJCkC0
腕長くなってね
87厭離穢土欣求浄土:2012/06/28(木) 17:31:33.07 ID:Nj7bnUwI0
柔道の現役五輪金メダリストも総合格闘技やると弱いというのを
こいつが証明してくれたな
88 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/28(木) 18:01:31.04 ID:iHFx3dHb0
まだいたのか
89名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:04:17.07 ID:R22NRteq0
あ〜あ・・・
大相撲に転向していれば、今頃スターだったろうに
90名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:05:10.85 ID:MQFqWAjj0
天敵の内柴はあんなことになったんだから柔道界に帰ってこれる・・・わけないかw
91名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:07:32.76 ID:pRyd3i71O
ぬるい
92名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:12:47.85 ID:Kl6QduxT0
>>42
KAMEDAのことですか
93名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:25:31.55 ID:HLslsILpO
どの道、この人の性格からして柔道の世界でやり続けていくのは無理だろうから、これで正解だったのだろう。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:26:16.08 ID:PjeL+2eO0
まだ25歳なんだな
95名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:33:25.52 ID:t0QAHD/u0
数年後に酔っ払って泳いで死にそう
96名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:02:55.43 ID:eoDhml6b0
>>42
引退直前の元二流の吉田にデビュー戦で負けてるのに
現役バリバリの日本人となんか戦えるわけないじゃない

97名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:54:39.28 ID:kLunC+fT0
完全に道を間違った人だよね。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:11:30.95 ID:FQKnQqqS0
性格がグズだから、当然の落ちどころ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:16:58.37 ID:BiGEfTbk0
柔道やってても篠原に嫌われてたよねw
100名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:22:12.96 ID:qt5WI5A5O
完全にインドとか都落ちやな
誰かに唆されて柔道やめてアホ丸出しやな
天皇と謁見までしたのにどこまで転げ落ちるやろ?この人
101名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:07:48.20 ID:zIIAMGpz0
まだおったんか?
102名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:12:55.25 ID:cd002auP0
今、世界のMMA団体で、
同じレベルの弱い奴と戦える場所って
インドとロシアとブラジルとモロッコしかないらしいから、その中からの選択だろう
103名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:13:38.91 ID:/NQZoMUt0
インドwwwww
もうそのままインドに骨埋めろ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:24:52.10 ID:N9eAdoBK0
マジレスするとこの選択はそんなに悪くない
105名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:57:34.07 ID:huoOqq2M0
日本の総合格闘技のバブルが弾ける寸前に柔道から転身して
後は坂道を転げ落ちるばっかだったからなぁ。
PRIDEが存続してたら、いい当て馬あてがって貰ってそれなりの
扱いされてただろうにね。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:02:59.47 ID:M42pb2WU0
普段総合格闘技見てない奴の書き込みばかりだな
インドのMMAバブルを知らんのだろう・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:04:33.12 ID:Xgrp6SOnO
哲学の道に進むか、歌って踊れる格闘家になるか・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:08:24.13 ID:JY91hwlS0
腕や足を伸ばせるようになって帰ってくるんだな
109名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:42:06.81 ID:deh9NF3v0
現役五輪金メダリストもたいしたことなかったな
やっぱアマレスが最強だな
110名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:49:56.61 ID:muDafZOT0
>>106
馬鹿だから田舎の農村で素手でカレー食べてるようなイメージなんだろうなw
実際は日本とほとんど変わらないというのに。
石井はプロとしてはかなり正解だと思う
PRIDEの時は「日本とかww」って母国の人から言われてた外人もたくさんいたからなw

インドでPRIDEの時のヒースヒーリングみたいな感じになれればプロとしてはそこそこ稼げると思う
111名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:52:01.86 ID:6ekLcVev0
>>110
頭の上にカレー皿が乗っかってるのをイメージしてた
112名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:31:39.65 ID:jJMQdOh/0
過去の栄光が思い出せないほど、あっという間にオワタ人だな
113名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:16:02.17 ID:UVxDCNrJ0
中国のサッカーみたいに金払いはいいけどレベルは低いんだろうな
UFCが衰退する気配はまだないから都落ちという表現が合うかな
114名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:42:24.31 ID:FKm/6A650
インドの山奥で修行して、レインボーマンとして帰ってくるんだろ?
115名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:05:25.68 ID:ZZ0MRKmn0
そうだよ相撲いってりゃよかったんだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:08:53.06 ID:bs0qp4Zc0
>>105
石井が転向したころは既にバブルはじけてた
117名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:51:14.01 ID:cd002auP0
石井君は一生懸命頑張ってるのに叩く奴ってなんなの(´・ω・`)
打撃センスがないのは誰の目にも明らかだけど・・・(´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:53:01.35 ID:BwGAnWgH0
アジアって遅れてるなぁ何もかもw
何か悲しい・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:05:33.78 ID:DmYBiu1v0
>>116
北京の年の大晦日に目玉として出ればかなり収入の面で違ってたろうな。
その年には転向明かしてたんだし、実際オファーはあったはず。
でも当時の石井って日本の総格をプロレスの延長線上くらいに馬鹿にしてて
UFC、しかもヘビーでやるつもりでいた。デイナにライトヘビーなら、とか言われてたり。
一年間練習期間にあてて翌年年末吉田戦でデビューだが、解ったのは
総合に不向きだったってだけ。結局馬鹿にしてた日本で契約、デビュー。
その一年の間に日本の格闘技熱は冷めきり、
一年いなきゃもう格オタ以外の世間の大半は石井の事なんかに興味もなくなってた。
契約金やファイトマネーは北京の年に提示された物とはおそらく雲泥の差で下がっていたと思う。
北京の年にデビューして噛ませをあてがってもらって稼ぎつつ試合勘つけた方が
はるかに良かった。
色々考えた結果なんだろうが、コイツのやること全てが裏目に出てる感じ。
結婚もそうだけど、本当に馬鹿なんだろうな。


120名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:13:16.45 ID:a/veuJD10
打撃にびびっている限りは終了ですよ
121名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:13:59.39 ID:M2GZrvUm0
弱い奴はどこに行っても無理
122名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:23:19.73 ID:DHSodbKh0
今のMMA主流の打撃重視スタイルには対応できないし
バカだからプロレスも出来ないだろうし
柔道界復帰は無理っぽいし
本当使いどころが無いなこのアンチャンは
123名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:25:32.17 ID:h06TkoGq0
打撃で差がつくようになってるからね今のMMAは
組みは最低限できればいいし
石井は打撃の才能ないからなあ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:26:55.94 ID:/Y5lEqgq0
本人も、自分がこんなに打撃に弱いとは思ってなかったんだろう。
本当に「柔道だけ」に特化した才能だったわけだ。
あとはどっかの三流大のコーチになってレイプを繰り返すくらいしかやることないだろ、柔道家は。
125名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:38:15.69 ID:sIXsf0Za0
石井、船木さんを見ろ。鈴木みのるを見ろ。
柔道界に土下座して、どっかの下っ端コーチにしてもらうって手もあると思うぞ?
怖くて怖くて仕方のない打撃の存在しない業界に戻ろう。なっ。
126名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:57:56.30 ID:lBr2BfKB0
柔道を続けた方が良かったよな
あの監督は正しかったと思うよ
こういう馬鹿は勘違いしちゃうからさ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:00:15.94 ID:t/TYFeVK0
ヨガフレイムでも習得するつもりなのか
128名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:00:23.82 ID:uRfCLy9K0
ずいぶんと斜め上のところからだなwww

インドだと刃物使った武術が盛んで打撃系カラリパヤットぐらいしかなかったんじゃなかったっけ?
129名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:14:11.26 ID:BHNJKwwu0
後の金メダルカレー社長である
130名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:16:06.19 ID:diVdJV050
デビュー戦から進化の片鱗も見せなかったヒョードル戦には驚いた
131名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:18:02.72 ID:ostpfNc40
オワコン
はじまる前にオワタ
132名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:45:20.85 ID:MpBFJmvi0
吉田と殴り合いで分が悪いようじゃな
133名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:59:49.29 ID:Hwm4kYN+0
内柴と石井。4年後こーなるとはね。 金メダリスト2人は 
134名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:00:46.70 ID:Hwm4kYN+0
後ろ盾がいなくなったもの。それも大きいな 島田紳助とドルジ 
135名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:01:53.05 ID:Hwm4kYN+0
小川直也が被災地でパラリンピックを目指している人を職員として受け入れたのを
聞くと人間ができてるんだとと思った。
136名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:02:59.18 ID:h06TkoGq0
小川は勝組だからいろんな意味で余裕のある人間だろう
運も良かった それに比べて石井は負け戦だよ今の時代MMAなんて
137名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:20:50.21 ID:etjMSSd20
2代目カレーマンになれよ
138名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:54:10.94 ID:+3TSNA9L0
139名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:55:59.27 ID:6hpqCEDE0
こいつ迷走してるよねwww

順調にやってれば今年のオリンピックにでて金メダルの最有力候補だったのにな
金メダルとって引退して、そこから小川みたいになれば金稼げたのに
140名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:59:50.79 ID:Hwm4kYN+0
小川 古賀 野村選手は勝ち組 石井 内柴は負け組だな・・・ 

sy
141名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:03:58.74 ID:+xSwOv5R0
>>139
この四年間で、日本のプロ格闘技がどれだけ衰退したと思ってるんだよ。
ロンドンのあとだったら、柔道界を離れるほどの魅力的なオファーは
もうなかっただろう。
142名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:12:27.22 ID:Hwm4kYN+0
泉博だっけメダルが取れなかったら漁業に戻ると言うの結局格闘家になってどうしたんだろ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:13:01.47 ID:oGvhH+Rj0
>>36
でもこいつの事だからなあ。
言葉に重みって物がまるっきり無い。
144名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:30:06.14 ID:omU8wpcbO
金玉
145名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:34:00.65 ID:OVLKZGInO
打撃センスないってすぐ分かるのに止めなかった周りも冷たいな
146名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:38:55.32 ID:Hwm4kYN+0
泉浩 レスリングで五輪を目指そうとした。なんか世の中なめてるやつらが
多いな。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:41:02.27 ID:Phr+Ws6d0
ドサまわり格闘家
148名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:41:10.06 ID:oGvhH+Rj0
>>142
泉はレスリングにも手を出したんだけど、結局ダメ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:42:19.41 ID:RsiK8Mux0
インドの山奥で 修行して♪

150名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:56:07.75 ID:oGvhH+Rj0
>>149
お台場だったの
151名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:14:17.83 ID:xE21m1ei0
総合格闘技でレスリング出身の奴はレスリング現役時代よりタックルスピード
がもうかなり落ちている。
泉浩が総合でレスリング出身のタックルがちょっと切れるようになっていけそう
と大勘違い。
レスリングでかつてはトップクラスにいて総合ではかなり速いほうの山本KIDでさえ
レスリング復帰したらもうスピードに付いていけないで失態するのが現実。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:43:53.73 ID:Hwm4kYN+0
塚田真希ちゃんは今ロンドン留学中 聖火ランナーを務めた、男と女でこうも
違うとはね、
153名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:45:17.13 ID:hjHE0s+k0
アンブリッツさんと試合するらしいな。
発想がへロスレベルなのな。
154名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:01:45.04 ID:fI+ugiNj0
試合開始前にインド人のおっさんスターがダンサーを従えて踊れば面白い
155名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:32:28.73 ID:sNyqD8kg0
>>110
実際そんなイメージしかないわ
オリッサ州に引き込んでたせいか
156名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:37:58.49 ID:2nEpPduC0
>>128

英国時代に最悪の格闘技と言われて禁止になった
バラナシ発祥のムキボクシング知らないのかい?
インドじゃ60年代にアングラで行われたのを最後になくなったが
ビルマに伝わってランウェイ。それがタイに伝わってムエタイになった!
157名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:23:47.74 ID:FKm/6A650
>>149
空にかけたる〜虹の夢〜♪
今さら〜後には〜引けないぞ〜♪
だから〜行くのさ〜♪いしいくん〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=IYYE8MdJYXE
158名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:13:41.46 ID:sIXsf0Za0
>>156
ランウェイ〜(ランウェイ)
とても好きさ〜ランウェイ、フゥ〜
159名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:07:28.98 ID:Df4mjwmDO
>>156

世界で悪名高い
インド最強の格闘技は
ヴァジュラ ムスティでしょう。
まさに元祖アルティメットだよ
左手に象牙のメリケンサックを付けて闘います。
試合は禁止。
今は余興で残ってます
160名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:13:36.69 ID:RsiK8Mux0
カバディ最強説。
161名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:44:51.53 ID:deh9NF3v0
柔道トップよりアマレストップの方が
総合適正は高いな
アマレスの練習は他の競技とは比べ物にならないほど
物凄くキツいからな
162名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:53:58.14 ID:6QAtX9D70
>>161

練習のキツさより競技性だろw
アマレスラーや総合のトップが柔道に来たところで
全く問題にならないわけでw

相手が全裸で投げても下マットでポイントも貰えず
完璧に抑え込んでもなんもなし、って
意味わからん設定で柔道家の武器を
上から全部殺されてる舞台なんだから
むしろそれでも通用してる柔道家を褒めるべきとこだろw
163名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 23:04:22.91 ID:YIIPbXMSO
インド国籍取得できるといいですね
164名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 04:00:56.57 ID:Vx95L/eh0
ギャラ未払いの日本と違って、本場の金持ち達から高額のファイトマネーを貰えるんだろう
なんとか勝って行ってUFCまで行って欲しいが
165名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:01:04.93 ID:UMlFDV+n0
>>138
さすがに人格者ぽくなったね 20代の頃と全然違う
166名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:04:32.86 ID:5DuvVJ8DO
サップが最強と思ってた時期がありました
167名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:21:51.02 ID:Ja5PBt+i0
>>162
投げも抑え込みもポイント入ってるよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:25:17.78 ID:H2fAzHhJ0
この人朝青竜や亀田みたいなヒールになりたいって宣言してたけど想像を絶するほどメンタル弱かったなw
169名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:29:00.68 ID:Q90HUhBTO
>>161
盲目過ぎるな
170 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/30(土) 10:24:55.14 ID:f5CKjp540 BE:1106931072-2BP(0)
契約か
171名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:29:10.60 ID:Vx95L/eh0
>>165
なんとかダブリューとか言って田村さんを煽ってたあいつを絶対に許さない
172名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:17:23.25 ID:reJBXA7u0
芸能人アカペラ選手権

 vs 横綱コニシキ & ジェロ
http://www.youtube.com/watch?v=o1JXwiNBc4I

ワールドシリーズ

世界を制した伝説の拳
http://www.youtube.com/watch?v=pwY2ks4Ja4o

全米を震撼させたアメリカン・ナックルスター
http://www.youtube.com/watch?v=WlQMCTptiEI&feature=fvwrel

ラジャダムナンのキング
http://www.youtube.com/watch?v=1oCFy3waTlA

前門の龍、後門の虎 ザ・クラッシャー桃尻降臨
http://www.youtube.com/watch?v=_l9RsgKA8Ag&feature=related
173名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:03:59.19 ID:p/T1LiXh0
なんでそんな誰も知らないような団体に行くんだよ。
アメリカでは雇ってもらえないからか?
174名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 08:05:23.53 ID:SnlPMVcH0
いくら強くてもトラには勝てないだろう。

格闘技に意味はない。
175名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:11:50.16 ID:+dhT3JHa0
鈴木圭治はいかないよね。
176名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 14:14:52.03 ID:pfBRJI/o0
まあレイパー内柴よりマシな人生じゃね?
177名無しさん@恐縮です
>>174
必死改行入れてないで、いじめたっ子に殴られながらそれ言ってこいよ。
俺らに八つ当たりされても困る。