【サッカー/EURO】ドイツ代表MFメスト・エジル「ドイツはスペインを倒せるレベルにある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
ドイツ代表MFメスト・エジルは、同代表がEURO2012で優勝候補とされるスペイン代表を倒し、優勝することができると信じているようだ。

ドイツは、イタリア、スペイン、ポルトガルと並んで今回のEUROで4強に名を連ねている。

ドイツがイタリアに勝利して、スペインがポルトガルを撃破すれば、EURO2008の決勝の再現となるドイツ対スペインが行われることになる。

エジルは『フランスフットボール』のインタビューに答え、次のように話している。

「僕たち(ドイツ)は、スペインに勝利することを許されるレベルにたどり着いた」

「今の僕たちは、自分たちが知っているプレーをすればいいんだ。自信を持って、不安を取り除いてね。そして、自分たちに集中すれば、必ず勝利するためのチャンスは訪れるよ」

だが、エジルはスペインが優勝候補の筆頭だと再度強調している。

「今回のEUROでは、スペインが最も優勝に近い。なぜなら、彼らはしばらくの間、同じ選手たちで一緒にプレーをしてきているからね。それは、すごいアドバンテージだよ」

「それでも、ドイツが外的要因に左右されず、自分たちのことに集中し切れたら、スペインを倒す良い機会を得られるだろう」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000022-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:39:38.61 ID:rzekdROW0
頼むフットボール界のために無敵艦隊を撃沈して
3名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:39:56.86 ID:7km5U8xr0
スペインって全然点とれねーじゃんw
4名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:41:15.89 ID:sHatbcko0
なんか最強国扱いされてるけど
圧勝できるのは雑魚だけで
強豪相手にはしょっぱい勝利か普通に負けるよねスペインって
5名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:41:33.50 ID:L83xWR160
ドイツの選手フラグ立てすぎだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:41:38.18 ID:jOtlAySp0
ドイツなら余裕だろ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:41:50.53 ID:5gMQ9/L00
取り合えずドイツかイタリア優勝してくれや
8名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:42:13.63 ID:wUupn2f+0
余裕でドイツの勝利
9名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:42:47.85 ID:vJ9/0rPt0
いや
決勝は
スペイン×イタリアだから
10名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:43:24.02 ID:lfA2tdDU0
イタリアに勝ったらな
イタリアにな
11名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:43:36.29 ID:rfqPbjAR0
イタリアに負けるフラグ立てるなよwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:43:48.98 ID:9zb/twLZ0
バルサとスペイン代表こそアンチフットボール
13名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:44:02.84 ID:K12GnquzO
>>4
>なんか最強国扱いされてるけど

えっ
現ワールドカップ王者だし
現ユーロ王者だしFIFAランク一位だよ
最強国扱いされて当然だと思うけど
14名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:44:10.44 ID:uE2jiVYQ0
フルボッコにしてくれ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:44:23.14 ID:n7l6gg9/0
スペインを倒せる実力はあるがイタリアを倒せる実力は無いってか
16名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:44:33.73 ID:ZE/ItWuT0
雌と女汁
17名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:45:11.64 ID:lNhYwK+X0
独も守備が堅いだけで、攻撃はエジルだけだけどな。
18名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:45:22.86 ID:glcf4ByU0
エジルは猫目小僧
19名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:45:28.21 ID:GH+SlzWv0
むしろ、強豪国相手に負けてないのがここ4年のスペイン
20名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:45:46.50 ID:6zvw/f+h0
アディダスアディダス
21名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:46:05.43 ID:9zb/twLZ0
エジルは顔もプレイも凄い
22名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:47:09.00 ID:LKRs9D1N0
これでイタリアに負けたらどんな言い訳するのか
23名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:47:10.61 ID:LAEy/GbM0
あれっ?FC東京に居なかったっけ??
24名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:47:53.37 ID:9zb/twLZ0
ドイツの羽生
25名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:48:01.72 ID:w1jM+Crd0
やっぱスペインを倒すのは、ドイツじゃなくイタリアと認めるんですなw
これはみごとなフラグw
26名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:50:08.50 ID:rnL1d/aP0
ドイツはEURO2004と比べるとレベルが全然違うチームになってるな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:51:14.16 ID:Iz7om3F20
今のスペインならドイツ勝ってもおかしくないけど、gdgdの糞試合になりそうだな。
28名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:51:35.51 ID:tNwixoDo0
どっちが本当の師匠か決着つけるべき
29名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:51:46.15 ID:T2jLxGQqO
シルバーコレクターは辞めて優勝してくれ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:51:49.04 ID:+3wyH3Bc0
イタリアかドイツならスペインに勝てる。
31名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:52:29.62 ID:rud7Zayq0
スペイン

ワールドカップ王者
2008ユーロ王者
FIFAランク一位
再びユーロ決勝進出

実はめちゃ強いと思う
32名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:52:58.13 ID:SZCRXMiU0
あ、おわったな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:54:24.27 ID:unI64hnz0
試合の微妙さはともかく、
5試合で失点1は素直に凄いと思うわスペイン
34名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:56:01.01 ID:1sS+v1ckO
その前にイタリアに負けます
35名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:56:06.73 ID:DDqORJLu0
まあGLでは決して守備が強かったとは言えないポルトガル程度が
無失点でシュートの本数も上回れるくらいだからな
今のスペインは普通にそんな大したことない
勝手にビビって引きこもったりしなければ
ドイツでもイタリアでも十分主導権とって戦える
36名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:57:30.06 ID:GtxgeHtUO
ドイツとスペインの勝者がラトビアと対決かぁ〜
37名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:58:12.08 ID:qrAIesIPO
イタリアに負ける フラグ
38名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:58:56.73 ID:rV0dEfII0
タヒチ「どこが来てもかまわんよ」
39名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:59:19.58 ID:EFnY5t5C0
あーあ
フラグ立てちゃった
40名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:00:09.87 ID:CJoyOwiQ0
イタリアが勝ちますから
41名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:03:39.25 ID:tngMk95q0
ドイツとイタリアどっちでもいいから連覇だけは阻止してくれ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:05:08.62 ID:3tAUwWs90

うぜーなババ専
43名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:11:01.11 ID:lXWKRjIzP
ドイツ頼むわ
44名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:11:53.28 ID:ZuwgsUgv0
ドイツ人はイスラム教徒を素直に応援できるのだろうか
45名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:17:00.43 ID:Yl4rM/3A0
ただしイタリアには相性が悪い
46名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:18:14.15 ID:glcf4ByU0
ボールを取ったら離さない相手に攻撃は不可能なり
47名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:22:01.49 ID:+sA2mg1bO
エジルには悪いけど、こうなってしまった以上、決勝ではトーレス師匠とバロテッリ師匠先発で爆笑に次ぐ爆笑の極上エンターテイメントをまた見たい
48名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:22:32.96 ID:P837/SE70
エジルはバナナマンの設楽と日村を足して2で割った顔
49名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:23:39.64 ID:CsTJhgDC0
イタリアにも勝てないっての
50名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:24:34.18 ID:o5T0rmH/0
ドイツのザル守備じゃ勝てないつうかイタリアに食われそう
51名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:25:40.13 ID:NRNm6aRC0
ドイツの守備はスペインと相性悪そうだけどな
52名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:26:07.21 ID:CsTJhgDC0
ドイツは雑魚相手だとボコるが強い国にはアホみたいに塩漬けされる
53名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:26:14.99 ID:fa7nEmFt0
とりあえずエジルは中国に勝ってから大口叩くべきだわ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:29:39.91 ID:0d8VedqCO
羽生じゃん
55名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:31:48.57 ID:F+x5oE3PO
フィギュアスケートやってそうな顔
56名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:33:20.58 ID:X9V7yED80

【緊急特番!!】 UFOスペシャル【ついに宇宙人をとらえた!?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9042919
57名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:36:59.04 ID:GGdL5+Ac0
牛丼とシュメルツァーは出番無しかな
58名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:48:08.36 ID:lNhYwK+X0
今やってる欧州のって、勝つと来年日本に挑戦出来る権利が得られるんだっけ?
日本としては絶賛劣化中の西でも日本選手の植民地ドイツでもどっちでもいいよね。
59名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:54:41.21 ID:4gCeZJBl0
バロさんが確変するよ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:55:42.85 ID:K+Kodz5M0
また0−3で負けるフラグ立ててるのか
2位とかいてドイツと読むんだな
61名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:59:42.98 ID:iduAgbgV0
まあドイツが勝つだろな
62名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:02:10.17 ID:8EcfRQ5o0
>>48
似てねーよ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:03:15.08 ID:snbjcjiU0
何フラグ立ててるんだよw
64名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:13:56.92 ID:jFBFnB1tO
まずはイタリアに勝ちなさい
65名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:15:10.70 ID:4gDGQvGtP
たしかに今のスペインにならドイツ勝てそうだと思うけどな。
ビジャとプジョルがいないのはけっこう大きいんじゃないかな。
だからビジャとプジョルがいるスペイン倒さないとスペイン最強幻想は変わらないかも
66名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:27:49.85 ID:gkT9pUp+0
決勝戦連敗記録更新中のドイツ先輩w
口だけは立派ッスねw
67名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:30:03.05 ID:NzySCAqi0
こりゃスペイン優勝だな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:31:08.24 ID:SuqT1XkZ0
試合する前からイタリアに勝った気でいるのかよw
69名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:32:02.29 ID:03l9zeTr0
まぁトルコ人だよな
70名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:32:35.52 ID:BUfRyOYRP
その前に今大会の相手で一番強いであろうイタリアが待ってんだろw
71名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:34:31.66 ID:glnFDzgoi
結局スペイン優勝ですわ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:38:14.21 ID:aZ0tiXe80
エジルのメスは気が強いからな。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:45:06.87 ID:O7gbsbPq0
ドイツはサッカーも経済も国家も規律・組織ってフレーズが良く似合う国だわ。
74名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:45:27.02 ID:Dvk8BAOO0
フラグが立ったな
準決勝でイタリアに負けそう
75名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:46:01.37 ID:LsEA5s1B0

> 「今回のEUROでは、スペインが最も優勝に近い。なぜなら、彼らはしばらくの間、
> 同じ選手たちで一緒にプレーをしてきているからね。それは、すごいアドバンテージだよ」

フランス 最新試合スタメン
リヨン2人
リール、レンヌ、チェルシー、バイエルン、レアルマドリード、ニューキャッスル
マンチェスターシティー、バレンシア、アーセナル

オランダ 最新試合スタメン
ローマ、エバートン、アヤックス、フェイエノールト 、PSV、シャルケ
マンチェスター・シティー、トットナム、インテル・ミラノ、 アーセナル、バイエルン

  
確かにエジルは正しい
所属クラブがバラバラだからこの2チームは連携が駄目だった
ナショナルチームの欠陥だな
76名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:46:13.87 ID:ns/9rpRb0
77キョロ:2012/06/28(木) 08:46:51.50 ID:ymIeBecOO
EURO決勝戦はスペイン×イタリアですね
わかります、わかります
78名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:47:16.01 ID:Ufrg/Ctu0
エジルって女みたいな
へなちょこシュートするヤツだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:48:12.99 ID:PAbi342JO
>>70
試合途中でバテるイタリアさんが?w
80名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:49:02.36 ID:HuogNdAuO
どっちが勝ってもいいから90分で決着つけて
スペインを粉砕してくれ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:49:06.19 ID:RwFHqTW00
イタリアスルーかよ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:49:38.07 ID:WTRgfc7o0
確かにドイツならスペインを倒せそうだ
ただその前にドイツキラー、イタリアが待ち構えているがw
83名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:51:03.47 ID:t4qCxKfc0
ユゥー
やっちゃいなよ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:51:04.17 ID:LsEA5s1B0
逆にこの3チームは所属クラブの選手が固まってるから連携はいいようだ


スペイン 最新試合スタメン
バルサ 4人
レアル・マドリード 4人
バレンシア、マンチェスター・シティー、セビージャ

ドイツ 最新試合スタメン
バイエルン・ミュンヘン 5人
ドルトムント2人
レバークーゼン2人
レアル・マドリード、ラツィオ

イタリア 最新試合スタメン
ユベントス 5人
ACミラン 2人
パレルモ、ローマ、フィオレンティーナ、シティ 
85名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:51:07.09 ID:rj7cleTt0
みんなが見たいのはイタリアの勝利です
86名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:53:43.17 ID:PylQ3BU60
エジルとピルロ

おれはピルロのほうが好き
87名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:53:43.08 ID:pr8Xfjk90
俺は、予選で引き分けたスペ×イタリアが決勝で再戦し、
イタリアが優勝するシナリオを用意しているんだが
88名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:54:04.23 ID:HvkLnKLxO
イタリアには勝てるの?
89名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:54:49.20 ID:K+Kodz5M0
イタリアには勝てるだろうね
相性以前にタレントの質が・・
90名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:57:36.16 ID:pr8Xfjk90
>>89
タレントの質では2ランク以上落ちるギリシャさんが2004で優勝したのは一体?
91名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:58:02.30 ID:O7gbsbPq0
ピルロはフィジカルが弱すぎて、ジェラードやシャビと比べると
心もとない。
92名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:58:53.64 ID:ela4cwg90
ドイツは4点差ついてるくせに最終ラインでパスまわし始める糞堅実サッカーでつまらんからイタリア勝ってくれ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:00:03.91 ID:Ktapwabe0
ドイツは伝説的なシルバーコレクターがいなくなったから優勝出来るんじゃね?
たしか、バなんとかさん。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:02:41.56 ID:R21+ZQ500
確かに決勝は4年前と一緒かな?とは思うけど、
まずは天敵のイタリアですな
95名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:04:16.75 ID:FBkyoe+d0
>>2
ドイツヲタの正義ヅラは病的
96名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:13:58.91 ID:mYSxiytgO
メスト・エジル
97名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:19:19.04 ID:K+Kodz5M0
>>90
06のイタリアならそんなこと言わないよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:48:12.93 ID:Ehgc7xbP0
ぎょろ目
99名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:50:03.08 ID:5eVOohaq0
PKの練習だけはしとけよ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:51:57.29 ID:PAbi342JO
イタリアの見たこともない控えの選手が既に30近い年齢という絶望感
イタリアも若手が全然育たないな
101名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:53:40.56 ID:yMIGuqr4O
エジルのSD版は羽生
102名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:53:41.62 ID:0T8wPDLa0
そのドイツ(ほぼバイエルン)に通用してた香川はマンUでも活躍できると思っていいのかな
問題は球をどれだけ預けてくれるか・・
103名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:57:05.54 ID:PAbi342JO
>>102
ビッグクラブと中小クラブで状況が違うから分からない
104名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:00:54.49 ID:2AVElGH7O
イタリアに気持ちよく勝つも結局決勝ではスペイン相手にびびりまくって負けるレーヴドイツがもう見える
105名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:19:34.12 ID:4zty8Mml0
あの控えの層からしてイタリアに勝てないとヤバイ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:26:04.97 ID:Ni+rDHnw0
当然 当然
107名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:28:56.39 ID:ZVL4myh5P
ドイツは完全に低迷期を脱したね

1990年のワールドカップ優勝以降の20年間は正直ショボかった
108名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:30:02.24 ID:qcJe+C040
>なぜなら、彼らはしばらくの間、同じ選手たちで一緒にプレーをしてきているからね。それは、すごいアドバンテージだよ

ドイツも中身バイエルンだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:31:51.21 ID:smSfoWze0
ドイツが勝ってもイタリアが勝っても面白い試合になるだろ。
今日の試合も楽しみ。

ユーロは3強だな。
110名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:33:45.50 ID:RwFHqTW00
ドイツ頑張れよ
111名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:37:21.15 ID:d930DN3h0
>>100
控えはそのくらいの年齢の方がいいだろ
20後半なんて体力と経験がバランス取れてくる一番脂の乗った年齢だと思うけど
112名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:08:24.26 ID:rTiyEC9o0
ドイツはブンデスっつーか国内リーグのドイツ人枠が秀逸だよな
単に自国選手使えばいいわけじゃなく、自国育成選手の枠や
各クラブのユース育成選手枠についての規定まであるから
どこも育成に熱心で、若手がどんどん出てくる
113名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:13:14.39 ID:Oous30W80
ドイツの二位臭がはんぱない
114名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:16:58.65 ID:3fVkWx49O
正直スペインードイツ、スペインーイタリア両方見たいw
115名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:18:30.39 ID:PadXwvYH0
コンフェデで待ってるから勝てよ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:19:16.52 ID:OSkAbOBo0
0-0 PKでなければどっちが勝ってもいい
117名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:20:09.69 ID:tenR4rHLO
>>107
同感すな。94なんか韓国に3ー2でギリ勝つ程度だったし。 今の若手〜中堅〜ベテラン満遍なく融合したドイツは強い。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:21:33.62 ID:ivQGK/+a0
ドイツの選手は、子供の頃から自国の強い代表を見て育ってきてるから、勝ち方知ってるわ。
119名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:22:14.04 ID:yJQQ+bBY0
ドイツ(の攻撃陣)はスペインを倒せるレベルにある
(けど守備陣がやられる)
120名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:25:25.35 ID:tsILeZQk0
>>112
ドイツはユースの寮で他国の選手にきちんとドイツ語を学ばせる。
121名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:27:31.49 ID:gsYf+F2V0















なんでこんなスペイン強くなったんだろ







昔ベスト8ぐらいが普通だったような気がしたけど














122名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:29:12.34 ID:vr56GCQc0
なんかイタリアが優勝するような気がしてきた。
「スペインと直対すればドイツが勝ってた」って言い訳が出てくる予感。
123名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:40:13.53 ID:vjRXQwpR0
時間内でイタリー倒せるなら可能性はある
昨今の直接対決みたいに持ち味出さないまま相手に戦い方合わせるやり方は
止めろ
やったらまた負ける
この2つ大丈夫なら今回かなりチャンスあるとみた
124名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:41:59.22 ID:DD7vf5JG0
今大会はイタリアが意外にも良いから
ドイツでもイタリアでもどっちでもいいや
たぶんスペインに勝てるよ
125名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:01:51.76 ID:pbHV5/Eq0
イタリアドイツが事実上の決勝戦
スペインなんてどーでもいい
126名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:04:17.78 ID:mArZD3r/O
ドイツの優勝を切に願う

127名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:09:35.14 ID:z1J7kpk80
スペインvsドイツで打ち合いの末にドイツ優勝っての希望
128名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:09:51.50 ID:rTiyEC9o0
>>115
うーむ
勝って欲しいのはドイツだが、コンフェデでやってみたいのはイタリアだわ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:11:17.03 ID:k2XWVqwI0
スペインは一時期の圧倒的な強さに陰りが見えてるから、優勝はドイツで決まり。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:15:25.48 ID:dkqYf30hO
未来からきました
優勝してほしかったのはドイツなんだが、残念ながらイタリアだった
131名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:18:32.56 ID:w7Sq7Mgm0
対スペインは引きこもりサッカーして勝てばいいよ
132名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:19:57.30 ID:k8py/vfYO
スペインなんて弱いじゃん
優勝はイタリアだ

優勝…イタリア
MVP…ピルロかブッフォン
得点王…ゴメスかトーレス

これが正解
133名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:20:04.85 ID:YPmURcoU0
あとドイツが育成で真剣に取り組んでるのがスタミナ強化、
岡田代表みたいに何km走るという曖昧なものではなく
最後までスピードを落とさず走れる心肺と脚力の強化、
90分間の全力疾走を本気で目指してる
134名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:24:15.49 ID:eVp6A5i7O
>>114
だな
三つ巴してほしい位だわw
135名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:24:56.54 ID:6uAyW8QS0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   もはやスペインより
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  アルゼンチンを虐殺したドイツの方が上……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていたW杯が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
136名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:25:17.54 ID:z1J7kpk80
>>133
その雛型がドルトムントというわけか(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:25:59.53 ID:qWoS0Otw0
>>131
引きこもりしたフランスが前半ボコられて
後半から攻め合うようになっていい試合になってた
スペイン相手に守ったら負ける
イタリアもポルトガルも攻め合いでスペインを苦しめた
138名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:26:43.40 ID:xfBrEigjO
またフラグ立てちゃったか
139名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:27:26.58 ID:kBLo9qFH0
なんだかんだでスペインとドイツが残るんだな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:28:18.79 ID:F/iJW1kz0
悪いが我々日本人はイタリアを応援するよ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:28:25.21 ID:Td5+4Znh0
その前にイタリアがてめーをぶちのめすから
142名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:28:59.86 ID:TD8l5b+o0
>>133 >>136
90分てw
一試合ならいいけど連戦キツイっしょ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:45:27.16 ID:SZCRXMiU0
はっきり言って移民のおかげです
144名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:47:09.84 ID:vfjxWA4q0
またチキンサッカーするんじゃないだろうなドイツ
145名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:48:13.00 ID:tnQ6yPlP0
コンフェデで世界の厳しさを教えてやりたい
146名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:52:35.64 ID:uLPhs4F00
戦い方に選択肢のない時のイタリアは手強いからな
まずはイタリアに勝ってからだな、話はそれからだ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:54:31.34 ID:uPRtNLIc0
エジルのaaってないのかな
148名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:57:22.67 ID:YTzqEioiO
フラグだろうな
149名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:12:27.11 ID:upn2qie/0
エジルとオジルでごっちんこ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:14:46.82 ID:q3021Iop0
ドイツはスペインに勝てるかも知れない、けど
賭けても良いけど、その前にドイツはイタリアに負ける。
151名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:16:35.34 ID:hryDlzoH0
エジルはかっぱ寿司の宇宙人
152名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:17:03.93 ID:JcVDX9pC0
今日の試合はガツガツ行って面白い試合になりそうだわ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:24:13.60 ID:q3kOcrG70
羽生みたいな顔の奴か
154名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:33:55.55 ID:nbTeAJKuO
ドイツとイタリアっていつぶりに戦うの?
155名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:09:39.97 ID:nxqCPtgb0
エジルは高田文夫に似すぎ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:12:32.92 ID:IxvXGyH2P
157名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:23:08.98 ID:aY0L3vEK0
イタリアとドイツならどっちが優勝してもいい
158名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:23:57.20 ID:S5Vma18K0
>>156
なんで元恋人の写真を今頃・・
159名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:26:34.05 ID:l1gQYa960
むしろドイツとイタリアの決勝が見たかった
160名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:26:49.81 ID:fHdlSAWe0
何度目の正直だよドイツ・・・たのむぜ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:32:49.10 ID:0b2+j/YV0
お前らの杉山茂樹さんの決勝予想


ドイツ×ポルトガル

162名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:32:49.40 ID:Evt75zLd0
>>134
ポルトガルだけハブにするのはやめろ!
163名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:33:33.25 ID:S5Vma18K0
今度はドイツいいとこ見せないとだなーw
164名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:34:23.51 ID:Vns7sjYG0
スペインに両方ぼろ負けする
165名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:44:20.26 ID:oq6MWF3d0
166名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:52:46.21 ID:aY0L3vEK0
まずイタリアに勝たないとな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:59:56.70 ID:TZKZ7mPN0
ドイツはスペイン相手だとブスケッツ、アロンソとシュバイニー、ケディラの展開力の差でいつも押し込まれてポゼッション圧倒される
二列目は元から大して負けてないのにそこを強化したってスペイン対策にならんだろうに
確実に押し込まれるの分かってるけどカウンター対応なりボランチの展開力不足なり手を打ってるのかな?
ヴィジャ居ない戦力低下を期待して勝てるとかアホな考えならまた面白くない決勝になるぞ
スペイン、ドイツだと打ち合いじゃ無くてスペインが一方的になるから面白くない
168名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:10:38.17 ID:Y5UJjzjXO
イタリアに勝てるかなー?
でも、今晩の試合で圧倒するようなら
スペインにも勝てるだろうね
169名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:12:25.09 ID:V+Zik1vu0
イタリアがんばれー
170名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:18:27.84 ID:YUHvNeEQ0
そうだ、イタリアがんばれ
ドイツつまんねー
171名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:20:35.06 ID:tKOKmrXxO
スペインが決勝に残ったからドイツとイタリアの勝ったほうがコンフェデ確定だけど
どっちが来て欲しいの?おまいら
172名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:22:49.89 ID:q3021Iop0
>>171
んー、ドイツかなぁ
フィジカルつえーの来た方がいい練習になるじゃん
173名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:24:13.07 ID:tKOKmrXxO
>>172
日本代表はブンデスが多いからやりやすいもんな
174名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:24:19.06 ID:OCnXo9KR0
EURO2008でもW杯2010でもやってどっちもスペインが勝ってるからなぁ
ドイツは若手主体に変わったから、今度こそ・・・と思いたいが・・・
今のドイツはほぼ黄金期だと思うから、これで優勝できなかったらもうどうしようもないな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:24:23.09 ID:DPiX8P5aO
ドイツに来てほしい
176名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:24:24.16 ID:d3BtrMmH0
羽生さんと交換して
日本代表にできんかな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:26:32.39 ID:0WhCeXhOO
正しくはスペインがドイツに負けるレベルになったんだと思うがな
178名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:27:31.54 ID:JFCxLYKw0
スペインイタリアのいまいちな決定力

ドイツに期待せざるをえない
179名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:28:50.91 ID:bWGqQjB5O
>>173
やりやすい相手なら練習にならねえだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:30:57.40 ID:ryyoxJY30
ラーム「トーレスでてきたら勝てるわ」
181名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:31:13.05 ID:pbHV5/Eq0
お前らイタリアを持ち上げすぎだ
イタリアが優勝したらバロテッリが世界NO1ストライカーになっちゃうだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:31:46.71 ID:K+b6ZjbAO
ドイツはとにかく点をとる試合をするから好きだわ
日韓のときのサウジ戦みたく
あとスカッとするミドルが多いから

クリスティアン・ツィーゲ監督やれよ
183名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:32:36.62 ID:V+HtfYbMP
個人的にはドイツ応援したい
184名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:33:37.74 ID:gG7pyitZO
帝国の復活に期待
90〜98頃の代表好きだったなぁ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:43:38.40 ID:B3SjHzqt0
>>180
そのトーレスに後ろからブチ抜かれたラームたん…
186名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:45:03.97 ID:oxKwnoEK0
いいんだけど特にこれってのが印象にないんだよなあ、ドイツ
まあでも、結局ドイツが決めるべきところをしっかり決めて上に行きそう
187名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:48:53.31 ID:uswEgtnyO
ドイツも好きだがイタリアにも勝って欲しい
こいつらが決勝なら良かったんだがな
188名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:49:14.78 ID:2c1UCkWZ0
鼻糞さえ食わなかったらドイツ応援してたかも
今回はイタリア勝て
 
189名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:51:14.35 ID:985m2t4z0
つかその前にイタリアだろw
引きこもりサッカーの本場は手ごわいぞー
190名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:57:09.07 ID:jNwEN4170
>>154
去年の2月に親善試合やって1−1だった
191名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:57:51.33 ID:2c1UCkWZ0
てかよる何時からやるんだ…
192名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:00:23.85 ID:0b2+j/YV0
クリロナ、何、オリベイラら、強烈ドリブラーのいるポルトガルとも一度はやってみたいね
193名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:02:45.09 ID:TGb27iyu0
>>191
3時45分試合開始
194名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:07:03.71 ID:jnkVPuK10
>>189
もう引き篭もりサッカーじゃないよ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:07:16.06 ID:aY0L3vEK0
>>186
特にこれといって特徴ないのに強いってのが昔からのドイツの特徴
まあクリンスマンとかいたけど
196名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:07:58.03 ID:aY0L3vEK0
>>189
今は引きこもりやってないだろ
何を見てきたんだお前は
197名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:09:51.27 ID:pmjFThYe0
クローゼ、母国でドイツ代表として優勝!!


で、幕を下ろすユーロ2012だろうか。
198名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:10:31.54 ID:eF0VLPHK0
プジョルとビジャ抜きのスペインにも勝てぬとは情けない
199名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:11:18.87 ID:e+2NBGHc0
イタリアはオモロイ試合してるから個人的に優勝してほしい。ドイツは今回のイタリアに勝たれへん
200名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:12:08.88 ID:j1kz/Gtr0
あれ優勝させたら恥ぐらいにおもわんと。
ほんとしょっぱい大会になっちゃうぞ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:13:12.07 ID:5e1OuT1JO
ここからは一試合も見逃せないな
202名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:15:16.58 ID:mArZD3r/O
まずはイタリアに勝たないとな
相性の悪さを今克服しよう

203名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:18:07.85 ID:BWJgl5c7O
鈍足プジョルよりラモスのがCBとして上だろ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:20:21.43 ID:5e1OuT1JO
イタリアの生命線はスタミナだ
あまりインターバルがなかったが
あの無尽蔵とも思える中盤のスタミナを考えた戦略を練るべき
とは言えいつも通りいければドイツに分がある
205名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:21:24.71 ID:99d3YKiVO
未だにドイツのサッカーがつまらんとか昔の印象で語る人たまにいるよね
昨日みたいなスペインのサッカーの方がよっぽどつまらんよ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:23:09.50 ID:jnkVPuK10
スペインもバルサもつまらない
207名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:27:20.52 ID:M8gYahyT0
イングランド相手に30本以上のシュートぶちかましたイタリア
に勝ってほしい
208名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:28:56.01 ID:FYyyyqMP0
動画だとイケメン
写真だとビックリする
顔アップの画像はグロ画像
209名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:34:34.31 ID:uR5ucjsF0
>>198
それは負けたポルトガルに言ってやれ。
イタリアドイツは今大会のスペインと戦ってみないとわからん。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:35:45.75 ID:tUpK7b2h0
頼むでほんま、2010ん時はびびったわ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:35:58.44 ID:uR5ucjsF0
イタリアは予選であたった事忘れてた。
212名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:09:30.49 ID:k26iy1VT0
ナイキのCMのエジルたんが楽しそうで和む
213名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:15:18.28 ID:Jf6gBftw0
今大会はドイツが優勝に一番近いと思うが優勝に相応しいのはイタリアだ。
スペインの守備的ポゼッションを打ち砕いて欲しい。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:30:14.44 ID:YUHvNeEQ0
ドイツの監督は絶対女にもてそうで、嫌いだ
これは嫉妬じゃないぞ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:43:37.79 ID:LoT/tzAO0
コンフェデでザック対アズーリ見たいんで
イタリア勝ってくれ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:44:27.55 ID:alhKXIj3O
イタリアだのスペインだのって結局韓国より弱いよね
217名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:45:39.33 ID:0b2+j/YV0
>>205
どっちも楽しめるのが玄人
218名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:46:58.53 ID:W2OOw0exO
明日の3時半か
今から楽しみだなー
加藤の話が長くならないようにw
219名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:47:32.42 ID:SLbDEYiZ0
どうせ決勝行っても負けるんだからここで負けてくれ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:01:53.95 ID:8hgsAzNm0
今日のイタリアVsドイツ戦は楽しみだけど、たまには猫でもどうぞ。
http://nipponjinsama.blog.fc2.com/
221名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:18:31.74 ID:jnkVPuK10
>>213
イタリアってまだ1勝しかしてないだろ
イングランド戦はPKだからドロー扱い
222名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:32:20.24 ID:t4qCxKfc0
スペインオタ、今のドイツ観て唖然とするだろうな
どうせ、今までドイツの試合視てない奴多いし
決勝はぜひ、ドイツでお願いします
223名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:35:10.54 ID:CnerchK90
>>214
コンプですね
分かります・・・
224名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:36:00.25 ID:tlXWcAA10
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜

サッカーに人種はない。
〜プラティニ〜

私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜

いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜

強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
〜レコバ〜

今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜バッジョ〜

急にボールがきたので
〜柳沢敦〜
225名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:40:03.61 ID:FFASxgXc0
まあ、今のスペインは気後れしないで、
ちゃんとプレスしにいけば、言うほど支配できるチームじゃないしな

バルサと違ってスペインはミスも多いのに、それを助けてるのが、
気後れして引きすぎて、取れないと諦めてプレスに行かない相手チーム

ポルトガルみたいに、気後れしないでちゃんと戦えば、
言うほど怖いチームではないんだけどな
226名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:42:02.55 ID:IXtrrjBD0
ピーク過ぎたかねスペインは
ポルトガルに無得点でPK勝ち程度なら普通にドイツに負けるか
イタリアの守備も崩せず負けるかになりそうだが
227名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:42:31.48 ID:HU3cwQkf0
ココ2年でアルゼンチン以外スペイン倒したチームってあったっけ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:43:13.48 ID:Ssrwh8h60
エジルのこの発言になんの間違いもない
229名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:45:45.85 ID:2vvxJJ3a0
ドイツイタリアなら、イタリア応援してる人の方が多いんでない?
230名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:45:57.21 ID:DDqORJLu0
イタリアは過去のチームと比べると極めて平均的かむしろややショボイくらいのメンバーだが
ドイツは有史以来72年以来の豪華面子をそろえる黄金期
さらに前者は120分の激闘後の中三日での試合に対し後者は楽勝気味の90分から中5日という日程の差
これでまた勝てないようじゃドイツはイタリアに勝つのは永遠に無理だろう
231名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:47:30.31 ID:FXB/swCYP
どっちが決勝いったほうが盛り上がるかな
ドイツとイタリア
232名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:49:18.16 ID:t4qCxKfc0
>>231
てか、このカードが事実上の決勝戦だよ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:51:01.97 ID:DDqORJLu0
>>225
まあ今日のポルトガルの守備の仕方は
自分らは中5日で休養十分だったのに対し
スペインは中三日で少し疲れが取れきれてないという状況だったから出来たという面も否定できない
(実際延長入ったら完全にガス欠して最後のところでなんとか跳ね返してたって状態だったし)
決勝はスペインの方が一日休養日が多いんで
ドイツにしろイタリアにしろ同じことがやれるかと言ったら正直無理があるだろう
234名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:51:56.29 ID:GGDMEDu10
キリンカップはスペイン、ドイツ、日本で頼む
235名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:03:00.75 ID:hV9WNk8U0
>>185
流石にもうあんなミスはしないだろ

ドイツ相手だとスペインはカウンターしかないからな
得意の鳥かごが発動出来るかどうか
236名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:17:55.30 ID:t4qCxKfc0
>>235
ドイツは攻撃時サイドをワイドに使うから、マークしても無駄だろ
エジルとか完璧完全に自由人だしね
237名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:24:33.72 ID:Oous30W80
エデン・アザール、メスト・エジルって名前もかっこいいな
238名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:40:11.83 ID:L6WqOcuk0
エジルは顔がかなりかっこよくない
239名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:52:51.92 ID:lW5OBG2q0
バラックいないからな
ドイツあるよ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:13:01.61 ID:bsJ+Ngwf0

『 LIVE 』 UEFA EURO 2012 準 決 勝 6/29(金) 午前3:30- 6:45

ド   イ   ツ   V S   イ   タ   リ   ア  

キャスター: 川平慈英 
解説: 野口幸司 
ゲスト解説: 宮本恒靖 
実況: 久保田光彦
スタジオ解説: 都並敏史
アシスタント: 木村英里

W  O  W  O  W  プ  ラ  イ  ム   1 9 1 c h
241名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:14:52.49 ID:AF/pb/jq0
なぜバルサ×レアルの混合チームがバイエルンに勝てないのか???

僕に教えてよ
242名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:16:35.94 ID:FFASxgXc0
>>241
CLで、レアルはバイエルンに負けて、

バルサはバイエルンと引き分けたからだよ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:17:25.23 ID:bYlNSuw70
どうせイタリアに負けるんだろ
わかってんだよ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:17:45.63 ID:AF/pb/jq0
ドイツ、バイエルン最強説。

レアルの10番がバイエルンに加わったようなもんだからな・・・こりゃ勝てないわ。
245名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:18:40.95 ID:AF/pb/jq0
>>243
イタリアって誰かすごいのいたっけ?www
246名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:19:15.72 ID:w1jM+Crd0
こういうのは決勝に勝ち上がったチームが発言するもので。
まだ準決勝が始まってもいない時にする発言じゃない、サッカーに限らず大抵のことでは
目の前の敵を軽視してこういう発言をしたチームは勝てないと言うジンクスが有る。
こりゃ法則発動だろうな。
247名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:20:48.90 ID:o7G70osv0
イタリア戦は帰ってきたドラえもんののび太VSジャイアンみたいになりそうな気がしてる
248名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:22:34.18 ID:AF/pb/jq0
スペイン代表にクリロナ、メッシ、エジルのいずれかの選手がいれば最強だろう。
しかしいない。

スペインは他代表のスーパースターに頼ってるだけのリーグだよ所詮。

今は調子いいけど、だから今まで無敵艦隊wと言われていた
249名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:22:35.38 ID:FFASxgXc0
>>245
イタリアは、バロテッリ+ベテランって感じ
ベテラン多いイタリアにとって、今回の日程はきついかもな

このイタリアに快勝できないなら、ドイツ優勝は厳しいだろうね
250名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:24:32.58 ID:vc5qgPBU0
今イタリアがやってるのが
あたらしいフットボールの真髄だろ
まずイタリアを倒してから言うんだな
251名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:25:20.48 ID:OATofWzA0
バロッテリに固執しなきゃイタリアはもっと強いと思うんだが
252名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:26:57.29 ID:w1jM+Crd0
どのスポーツでも昔から、
わざわざ次の対戦相手を刺激するような軽率な発言をするバカが居るんだよなw
ああいうのが居ると、無視されたりバカにされたチームの方は燃え上がって
普段の2倍以上の力が出たりすんだよなw
253名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:31:30.25 ID:sPu2axuWO
>>244
そのバイエルンの看板サイドはいないけどな
254名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:33:28.33 ID:0b2+j/YV0
決勝がスペイン×イタリアで両チーム疲労のせいで凄い凡戦になったりして
255名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:33:55.36 ID:w1jM+Crd0
確かに、バイエルンはあの看板サイドが居なきゃ魅力も戦力も半減しちゃう。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:34:53.00 ID:gKYCSThl0
>>253
バイエルンの看板サイド結構微妙じゃないか
ロッベンは怪我で劣化したよな
257名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:38:45.90 ID:Vzvccfd20
>>248
スペインに必要なのは1トップこなせる奴だと思うんだが
メッシならまだわかるけど、クリロナエジルなんて必要なのか?
258名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:39:16.65 ID:6q7r/VlzO
ゴメス師匠よりクローゼだせよまじで
259名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:40:02.21 ID:bsJ+Ngwf0
世界最高の黒子がドイツに安定と歓喜を呼び込む
解説者が語るケディラの重要性
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/12/text/201206280011-spnavi.html
260名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:43:35.51 ID:6q7r/VlzO
EURO決勝が【ゴメス・トーレス師匠合戦】になったら
どーすんのよ?
261名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:45:05.77 ID:sPu2axuWO
>>256
んじゃそんな微妙なサイド頼りのバイエルンだな
262名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:45:56.94 ID:X0Fixdvo0
余計なフラグ立てるとイタリアにやられるで
263名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:47:06.12 ID:8IFZJyRe0
イタリア相手に引き気味で来るのはドイツの方だったりして
264名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:50:47.95 ID:vKXoNb4E0
イタリアに負けるフラグ
265名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:59:12.87 ID:uzZJ8Or20
>>248
>今は調子いいけど、だから今まで無敵艦隊wと言われていた


まともな日本語も書けないのかよ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:01:29.12 ID:AF/pb/jq0
>>254
チェルシーvsバイエルンを悪く言うのはそれまでだ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:04:09.15 ID:AF/pb/jq0
>>265
上からマリコさんさーせんwwwww

リーガは他国代表選手頼みの糞リーグw

スペイン選手は皆A´レベル所詮は1,5流なんだよwww
268名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:04:42.73 ID:DzMrzF5z0
オシムの奥さんにさえ、ハニューと言わしめたエジルwwww
269名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:04:58.87 ID:DjwUak6S0
何かバイヤン、レアル、バルサの選手ばっか
活躍してるな
270名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:05:45.61 ID:uzZJ8Or20
>>267
なんだ、ただ煽りたいだけの低脳か
まともにレスして悪かったな
271名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:11:53.06 ID:Jf6gBftw0
>>221
冗談抜きでイタリアのサッカーが一番面白い。世界屈指の組織だったDFにピルロの展開力マルキデロッシの舵取りにお笑い最終兵器バロテッリ。
優勝はまずできないだろうけどもっとも面白いサッカーしてたイタリアが優勝に相応しい
272名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:12:14.72 ID:0FsKN9pP0
ドイツもいつの間にかゲルマン魂からおさらばしたみたいだ
273名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:20:25.14 ID:ziwg11W00
>>271
わからんぞ。
イタリアはドイツともスペインとも相性がいい。
274名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:30:42.66 ID:dxezjBQM0
ピルロは衰えたと思ったのにわからないもんだ
275名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:46:54.84 ID:NqT7r3OX0
スペインはいらない
276名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:50:43.04 ID:AF/pb/jq0
>>270
おっおっおっ?
人を低脳呼ばわりできるってお前どれだけえらいの?教えてよ
277名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:50:53.78 ID:M+9U3ZrE0
なんであそこまでしてアロンソとブスケツを並べたいのかがわからん。
4-1-4-1で底にブスケツ、頭にペドロでも使っとけばいいだろ。
ペドロはこないだも短時間だったけど調子良さそうだったし、
普通にバルサスタイルでやってた方が間違いなく強い。
278名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:26:37.03 ID:nsJTXmOM0
事実上の決勝戦か
ドイツvsイタリアの勝者が優勝だろう
279名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:29:07.19 ID:8IFZJyRe0
>>278
そうあってほしいな
280名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:31:31.52 ID:w1jM+Crd0
イタリアならスペインに勝てるんじゃないか?
やっぱ初戦でのスペイン戦も相性良さそうな感じしたもんなバロテッリはベンチに置く前提では有るが。
ドイツじゃどうもスペインと相性良くないなと過去の大会の戦いっぷりを見てても感じるし。
281名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:32:19.50 ID:9pZZoNQdO
>>272だってゲルマン人じゃない人が一杯いるもん。
282名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:35:30.86 ID:K+Kodz5M0
ドイツ代表の方がバイエルンよりサッカーしてると思うけどねw
監督もそうだし
エジルとケディラいるし
連携もいいw
バイヤンは両サイドに丸投げだからな
あれは新しくない
こちこちすぎ
283名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:36:10.91 ID:AF/pb/jq0
レアルからバイエルンにエジル移籍あるで
284名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:36:45.14 ID:9KU/BYL30
ドイツ対イタリアもスコアレスPKだったりしてw

ほんで決勝もスコアレスPK。
もしそうなったら、イタリア対イングランドから全部無得点試合で終わってしまう。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:37:46.28 ID:K+Kodz5M0
ゴメスが代表で生きるのは・・・
ロッベンはどこでも孤立する選手だよな
それでも個人技でなんとかしてたけど
さすがに最近はきつくなった
286名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:38:01.10 ID:cEY9/k620
>>281
昔のオーストリアみたいになりつつあるな。
ゲルマン人が少数派。
287名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:38:29.41 ID:cZnRM2/X0
>>4
バカ乙
288名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:40:30.68 ID:+jDanFWM0
間違って引いたりしたら終わり
攻めないと
289名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:43:21.20 ID:K+Kodz5M0
そんな極端にはやらないと思うけどねw
普通にやれば十分強いよ
290名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:46:53.25 ID:BXsEIVl5O
ブッフォンの国家熱唱こそクライマックス
291名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:47:57.78 ID:425B6I/B0
久しぶりにサッカー見た
昔はドイツイタリアのクソつまんないくせにクソ強いの大嫌いだったが
最近おもしろいサッカーしてんのな
逆にスペインポルトガルは綺麗すぎてくそつまらんかった

292名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:51:21.31 ID:AF/pb/jq0
>>291
スペインのこねくりパス見てるとイラつく。

ドイツのダイナミックで速くて強くてシンプルなサッカーが好き
293名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:52:51.87 ID:nRC+YyWz0
この出目金嫌いだからドイツを好きになれない
イタリアに勝ってほしいわ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:56:13.73 ID:/XOMhXZ+0
ドイツはイタリアに何十年も勝ってないそうじゃないか
295名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:58:14.30 ID:6uAyW8QS0
ドイツはバイヤンが白米でおかずがレアルとドル
チームのベースは6人のバイヤン組だが
重要なのはむしろエジル、ケディラ、フンメルスで
こいつらがいないと味気なくて食えたもんじゃない、みたいな感じ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:14:40.31 ID:VdLt/WIB0
フラグ立てるなよ
297名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:17:08.12 ID:w1jM+Crd0
決勝に勝ち上がる前までは対戦相手への礼を欠くような発言はするべきじゃないが
所詮スポーツ脳なんだろうな・・・
所謂、イタリアへの燃料投下みたいなもんだ、人間は怒りと言う感情で強敵を打ち破ることがたびたび有るからなw
298名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:54:45.71 ID:uzZJ8Or20
これでイタリアに負けたら笑うw
299名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:59:46.94 ID:tNH29Ljy0
イタリアフルボッコにしてくれ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:17:49.98 ID:FSbeqXqz0
2年前の準決勝もみんなそう思ったけど、見事に点差以上の完敗だったな。
2008と2010もドイツってスペイン戦の時だけ借りてきた猫のように大人しくなるしさ。
大体、大会通してベストコンディションなんて有り得ないから、スペイン戦戦う前にイタリアに負けると思うよ。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:23:38.04 ID:ggRDjAz10
>>300
2010年WCの時もドイツサポは調子に乗ってて
EUROの二の舞にはならないとか言ってたからな

結果はあのザマ
スペイン戦のときのドイツは別のチームのようになる
302名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:26:51.47 ID:8/IlAWDm0
まあ確かにポルトガルごときにPkのスペインなんか大したことない
次のドイツイタリアが事実上の決勝戦
303名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:31:10.47 ID:C8lNQ0E40
>>301
イングランド・アルゼンチンを連覇したのを見たら、パウル君以外は
大抵そう思うんじゃないかw
304名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:39:03.73 ID:D5FlEOLd0
スペインを決勝で破ってほしい人はイタリアを応援した方が良いだろうな
俺もイタリアを応援するぜ、あと一歩でスペインを撃破できそうな感じだったし。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:26:55.61 ID:1Lo6iivOO
上げておこうか
306名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:30:38.95 ID:Li3zbd+1I
はあああ
これが俗に言うフラグというもんか
307名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:32:43.86 ID:7prRT/De0
エジル△(笑)
308名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:35:09.86 ID:1FsiXd6MO
エジルのハットがみたーいー みたーいー
309名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:37:17.50 ID:lRMEfyd10
フラグすぐるわ
310名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:37:49.80 ID:aWPkF9wq0
>>251
詫びの品用意しとけよ
バナナ以外な
311名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:38:27.21 ID:3mwuyK1O0
くっそわろたwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:39:21.63 ID:4r1UHq3UO
イタリア倒してから言えよエジルwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:40:21.34 ID:xMJgShfq0
イタリア>ドイツ>スペイン
ということだろ
314名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:42:42.97 ID:pgQK5ab30
イタリアのようなヤサ男集団に筋肉マン一人入るといきるね。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:43:04.24 ID:jUMJMLTJ0
エジルってどこか冷めてるから好きになれない
プレーも困ると反則狙いのダイバーだし
316名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:43:13.36 ID:iUoOiKLwO
317名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:44:15.17 ID:PAGCWL0v0
318名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:44:48.99 ID:F7bhTnYT0
バロテッリすげえよな
しびれた
319名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:45:27.69 ID:tEu69mSH0
ホントにメンタル弱いな、先手取られると何も出来なくなる。
弱ってる犬にはとことん強いんだけどな。
320名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:47:40.72 ID:mByw2oX90
321名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:49:01.71 ID:18BxUDPxI
ドイツは昔から雑魚専
格下のチームには確実に勝つけど、強豪になるとキッチリ負ける(笑)
322名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:50:02.53 ID:pgQK5ab30
>>321
でもドイツが勝つと思います!
323名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:51:25.83 ID:6UCn6s2FO
しかしイタリアに勝てるレベルには無かった…
324名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:54:49.25 ID:VaHLe9tgP
スペインと闘うことすらできそうもないな
325名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:56:56.09 ID:yF7QcbfU0
固いディフェンスはそのままに攻撃的になったイタリアに2点差つけられたらスペインでも逆転難しいわ
326名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:57:06.74 ID:pgQK5ab30
イタリア喪章つけてる?
何?
327名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:59:26.94 ID:yF7QcbfU0
>>326
これだよ

【サッカー/EURO】欧州選手権を11日連続でテレビ観戦した中国人男性(26歳)が死亡

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340510213/
328名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:00:07.21 ID:OJf1mAZd0
独製羽生か
329名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:05:42.60 ID:aDhQptquO
沢→シェフチェンコ
兵藤→ファンマルバイク
羽生→エジル
330名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:08:21.77 ID:Z651cFMB0
ドイツは今のスタイルのまま勝つにはボールポゼッションを上げるしかない。
それが無理なら大人しく引くしかない。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:19:41.97 ID:Uh6o4LHv0
ある種のフラグだったなこれ。
目の前の敵無視っていう。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:19:58.39 ID:8aREHfcP0
>1
フラグw
333名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:25:12.06 ID:m+GHFHL60
イタリア対ドイツは大人と子供の試合みてるようだ
334名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:26:20.16 ID:YlLXaypK0
>>333
しかも決定的な働きしたのが一番精神的に子供っぽい人というw
335名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:32:11.85 ID:pgQK5ab30
イタリアに前半に点取らせちゃいけないんだな。
336名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:32:49.67 ID:G1TeppZT0
しゃーない、ヨーロッパの為にはこれがよかったんだから…
337名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:33:08.46 ID:48JWY1QF0
スーパーマリオおった。
あ ルイジも。
338名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:35:39.53 ID:pgQK5ab30
おふw
339名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:35:56.77 ID:mByw2oX90
340名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:36:27.66 ID:UHVXvd/Z0
ドイツがやらかしたと思ったら…

やるなぁW
341名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:36:56.16 ID:pgQK5ab30
もうだめだおw
しあいがわからないとかうそだおw
342名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:40:27.03 ID:Mi+fuCn40
>>326
訓練中の兵士が死んだ
343名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:40:32.36 ID:b+68BCWD0
ドイツお情けのPKもらって思い出作りか。
344名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:40:32.78 ID:48JWY1QF0
ガーナ人にやられた。
345名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:41:42.21 ID:o6Eirr1H0
やっぱフラグだったわwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:41:47.07 ID:0j28DmpN0
やはりフラグだったか
347名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:43:07.34 ID:wYIBmW2g0
フラグ回収おつかれっしたーwww
348名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:43:24.75 ID:6xnshk+8O
スペインに勝つ力はあるけどイタリアに勝つ力はなかったとイタリアが優勝したら言えるねww
349名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:43:50.09 ID:Z651cFMB0
ドイツの場合は選手と言うより監督の問題だな。
選手は世代交代が進んで質が上がってるが、監督がそれを生かしきれてない。
レーブとはバイバイしたほうが良い。
これが彼の限界。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:45:11.78 ID:pgQK5ab30
TBSのあの人がスペイン応援してるからイタリアが優勝
351名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:46:39.65 ID:f45d55wVO
エジルさんイタリア倒せるとは言ってないし
352名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:46:50.34 ID:1kRKrYvB0
>>339
イタリアは妊娠
353名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:47:10.47 ID:Nb7viYol0
壮絶なフラグだな
354名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:47:19.28 ID:+CMn2/mw0
目の前の見てないバカ乙wwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:47:37.54 ID:bs0qp4Zc0
イタリアは守らせたら本当にすげーな
それに対して何の工夫も無くセンタリングをあげ続けるだけのドイツ右サイドw
356名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:48:36.03 ID:Pn/bNNiW0
ピルロの方が明らかにうまかったんだが
357名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:48:59.29 ID:Kz8V/PSt0
凄い2点でした
358名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:49:22.89 ID:+CMn2/mw0
ピルロ無双だったね、エジルは役不足
359名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:51:57.89 ID:6vXEhU4n0
【サッカー/EURO】ドイツ代表MFメスト・エジル「ドイツはスペインを倒せるレベルにある」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340833125/
こういう事いってたからプギャーすぎるわ 目の前の敵に集中せーや
360名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:54:24.18 ID:3g7DxNpV0
361名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:57:30.64 ID:Ajq5zuTQ0
スペインには勝てたかもな
362名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:08:26.19 ID:zinMq6su0
>>339
スーパーマリオはゴメスじゃなくバロテッリってことだな
363名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:12:51.39 ID:z9jcC3QW0
>>1
弱い犬ほど・・・w
364名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:13:25.64 ID:ijm27AoW0
>>339
ルイジはルイージと違って素晴らしい活躍をしたね
365名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:18:38.72 ID:UvlLsIq+O
準決勝で負けたドイツがスペインと試合するのか?
というかドイツとギリシャの我が儘でEUが大変なことになってるのにサッカーかよw
ユーロ債を発行してスペインとイタリア助けてやれよ
366名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:19:21.39 ID:1u483RWi0
エジル封じだったイタリア
仕事できなくて悔しかっただろうな
367名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:21:23.98 ID:DO56UqCF0
>>358
× 役不足
○ 役者不足、若しくは力不足な。
368名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:28:59.44 ID:0Cj/Dbc7I
確かにスペインには勝てたかもしれないな
しかしエジルがあそこまで落ち込むなんて、何か意外だったわ
そしてもうそろそろ国歌歌いなよ
369名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:29:23.54 ID:5xbw1+j60
・・おう

エジルは奮闘してたと思うけどね。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:34:26.07 ID:GD3ydU3D0
こいつ一応メインはサッカー評論で飯くってるんだろ
逆張り神っぷりすさまずじすぎだろw

日本代表褒められたら終わってしまうん?
371名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:48:52.36 ID:E8QZjOS50
だから俺がいつもフラグ立てるなって言ってるのに…
372名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:53:22.73 ID:uxXASGNh0
その前に負けました
373名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:53:55.38 ID:OUDqbLDB0
イタリアを倒せるレベルではありませんでした
374名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:55:59.03 ID:+je8FGwWO
フラグ回収乙っしたーーwwww
375名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:56:21.12 ID:8iant50T0
ドイツ信者もイタリア無視してスペインの話ばっかりしてたな
まあなんと言うかフラグ乙
376名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:01:31.39 ID:/M2swY3uO
日程、延長でバテバテのイタリアにボコボコにされるドイツってwwww弱すぎだろwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:07:41.95 ID:theHF2tY0
イタリアを倒せないんじゃ・・・無理!
378名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:09:54.42 ID:ESHhnaqR0
>>292
お前息してるか?w
379名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:12:37.93 ID:dsZ7Z7Ni0
スペインはイタリアに先制されても直後にすぐ返して同点とした。試合内容も五分

2失点のうえ後半ロスタイムに思い出PKでやっと1点じゃスペインを倒すのは無理
380名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:15:53.30 ID:QQGfDHIu0
どの国も面白いようにフラグ回収していくなw
381名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:16:32.76 ID:789wAmG2O
しょっぱい試合ばっかしてっからwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:39:34.02 ID:Hc6hbYRn0
なんでマリオかと思ったらバロテッリか
383名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:10.30 ID:+DyyGttwO
エジルって大したことないな
384名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:09.51 ID:p0R3/XHD0
>>380
【サッカー/EURO】06年W杯の再現を狙うイタリア代表MFピルロ「ドイツは僕たちを恐れている」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340888030/
385名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:45:00.05 ID:zgBX/hJU0
>>9
昨日のオレ
見事にあたったな
386名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:50:37.33 ID:kdZ6QW3VO
日程的に有利なのに、内容的には惨敗

お情けのPKで1点返したけど、実際は何もできなかったよね
387名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:08.23 ID:2ENPJLIrO
前半のハイプレス後は消えてた餌汁さん
388名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:33:53.49 ID:QQGfDHIu0
>>384
それ全然フラグじゃないじゃん
こっちは目の前の敵無視してるって言う完璧フラグ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:04:38.71 ID:pteBcUs80
ダメだ 負けてやがる フラグを立て過ぎたんだ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:06:35.62 ID:lIYYXX8UO
>>388フラグっちゃフラグだがドイツのフラグのがでかかったなw
391名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:07:27.29 ID:7BMJu+FaO
カカに比べたらやっぱショボいわ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:10:38.29 ID:V+gpeGV/0
南アW杯の時はバロテッリいなかったのか
393名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:11:01.45 ID:/AVlpC+K0
得点力がないから怖さはないね
394名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:13:10.08 ID:o6+z0iBX0
m9(^Д^)プギャー

ドイツ強くはなったけど80年代みたいな勝負強さはないわな
395名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:13:31.61 ID:5yCU0P980
エジルも最近の選手の中ではマシって程度のレベルしかない
396名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:14:18.65 ID:nSYMdTZt0
ヒソカリスペクトのドイツ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:15:19.30 ID:atx0q7DV0
2010年W杯で初めて見てすげーと思ったけど、今回だめだったな
398名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:28:32.50 ID:aP5SEXPa0
なるほど
イタリアに負けることによってスペインと戦ってたら勝ててたとか言う訳ですな
スイス戦は参考にならんとか言う逃避だし好きドイツオタが喜びそうなことだ
この後も結構頑張ってたフンメルスとかの個人攻撃でチームの弱さを認めない行動とかに走りそうだ
399名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:31:12.59 ID:BUtirVss0
ピルロはとっくに峠を越えたおじさんと思ってたら
まだまだ峠まで行ってないかもしれん
400名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:46:18.42 ID:PzhE2saa0
>>399
身体能力はやっぱ落ちたよ。
ただボールの出どころ、落ちどころにいち早く到達してる予測力とか、
ピッチ全体を俯瞰しているかのようなパスの出し方、落とし方は
さらにすごくなってる。
401名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:47:46.53 ID:0Ze6SoKz0
エジルとオジルでごっちんこ
402名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:53:17.36 ID:GIPTD3i20
絵汁皿仕上げ
403名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:53:30.55 ID:BUtirVss0
ピルロ攻撃だけでなく守りでも危機察知能力凄かったな
攻め上がる時もロストもしないしすげ〜わ
404名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:26:34.30 ID:pcEcUd9w0
俺も今のスペインに対抗できる最右翼やと思って期待して観てたがな。
405名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:40:57.73 ID:sffiEF/40
エジルさんかっけぇっすw
406名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:47:19.32 ID:D6hxB7tp0
ミランはなんでピルロ追い出したんだ?
意味がわからなかった。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:50:03.32 ID:Rh6Hsrgy0
ピルロ怖いよなぁ
1本のパスで戦況変えちゃう
ドイツにはああいいう予想外のプレーをする選手がいなかった
408名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:50:35.16 ID:8FNWnAXHQ
>>406
追い出したんじゃない。ピルロ自身が契約延長を断った。
409名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:27:44.17 ID:pi1qT5+10
エジルお前もか・・・
410名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:11:28.87 ID:E9P1Uti/0
ピルロってハリーポッターにも出てるだろ
411名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:14:04.92 ID:FODD1A7J0
フラグ乙
412名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:16:45.38 ID:QzvAi9mW0
過去コメ読むと昨日の朝の時点で既にフラグフラグ言われてて笑ったw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:35:13.09 ID:QPN25DfZ0
トルコ系が国家歌ってない時点でチームに結束が無いなぁと思った
イタリアの一点目で負けが簡単に予想できたわいw
414名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:25:38.08 ID:BUtirVss0
イタリア人ってみんな30代半ばでも主力でガンガンプレイしてるけど
何が違うんだろ?
トッティ、デルピエーロ、インザーギ、ガッツーゾ、マルディーニ、ネスタ
カンナバーロ、アンブロジーニとか
415名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:29:03.62 ID:MbMUNnlb0
>>414
発展途上の日本は選手のレベルがドンドン上がってるからだよ
イタリアはサッカー先進国なんだから一度頂点に立てば、そう簡単に落ちない
416名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:30:30.65 ID:/hh4ersLO
体力より駆け引きや精神的なタフさ(図々しさ)がイタリアの持ち味だから。
417名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:33:12.61 ID:cZ9V5GjG0
>>406
契約延長も出来たが年俸のアップが相応しいのかって所で問題が合った
怪我で全然試合出てなかったし、アッレグリのサッカーにも合わなかった
本人はミラン残留を希望したが財政難のミランに年俸で合意に到らなくユーベ移籍
418名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:37:35.27 ID:ajsL5eHw0



ドイツが絶対優勝とか言ってたウイイレ厨の職場のおっさんざまあwwww

日頃からサッカー見たことないくせに、メディアに踊らされてる姿は滑稽だった

メディアがドイツと言えばドイツなのかよ爺はw
419名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:43:09.72 ID:vC0WoAX9O
>>417
それより契約年数と聞いたが
3年希望だったが無理だったのでミランとは合意に至らず
しかしピルロほどの選手を無料でライバルチームに上げるとか本当にミランは商売下手だ
420名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:47:42.22 ID:deXtcZSH0
コイツの顔がキモすぎるMIBにノーメイクででれるレベル
421名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:49:04.06 ID:tQKwk8rR0
絵汁ほど期待はずれだった選手はいないな
422名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 15:56:32.24 ID:FlqMtHAS0
代表戦は愛国心が大切
423名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:03:03.85 ID:WkEB3Yjf0
ミュラーといい、こいつといいw
次の次ことばかり考えてると次でコケるってのは戦いの鉄則だろw
424名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:04:41.83 ID:lyVj6vrY0
国歌の時に、半数が口を閉じている移民軍団w
クロンボで差別されようと、歌っているバロテッリを見習え
425名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:09:04.64 ID:gEB4muD2O
トルコにチュニジアにガーナ
しかも国歌の最中にコーラン唱えるとか意味わからん
だったら最初からルーツの方選べよ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:12:25.34 ID:5xlbwV/J0
後半戦術変えてからのエジルは見ていて哀れだった。
パーティに来たのに誰も知り合いがいないような所在のなさ。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:15:02.70 ID:ajsL5eHw0
ドイツの自意識過剰の選手って自国のブンデスでホルホルしてるだけ
マリオゴメスやフンテラールが得点王争う雑魚リーグ(笑)


プレミア勢のバロテッリやCLのドログバしかり、化け物レベルのFW にしょん便ちびってんじゃねーよww
428名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:17:48.34 ID:gLceH/PC0
イタリアを倒せるレベルになかったのが残念
日韓ワールドカップでは韓国にさえ負けたイタリアなのに
しかもその当時の方が今よりいい選手がいた
429名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:19:13.90 ID:gLceH/PC0
かつての日本を彷彿とさせる決定力のなさだった
香川が持ち上げられるはずだわ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:20:19.32 ID:M74WDdJ10
だが、イタリアは無理 byエジル
431名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:21:03.40 ID:HuO40yioO
>>410
出てるよ。役名はセブルス・スネイプ
432名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:21:20.35 ID:i07k05ky0
ゴメスが穴だよ
クローゼみたいなオッサンでもどうしようもないけど。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:23:55.01 ID:SHBksbeS0
ドイツの最終ラインポンコツ過ぎわろろん
434名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:25:54.73 ID:oEvuA1UR0
>>431
魔法学校の閉塞感が嫌で、ブルース・ウィルスがいると知らずにビルを占拠した
人ですね
435名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:28:06.52 ID:XdoML+f+0
>>431
ある意味裏の主役の人か
436名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:29:30.06 ID:5anbxzqK0
ドイツ弱っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:29:33.91 ID:XdGRnyr50
メジルってヒゲが生えないんだろうかってくらい綺麗な肌してるな。
438名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:30:46.62 ID:ZArvzmKe0
こいつ船でタバコ吸ってる画像だとかっこいいのに普段は気持ち悪い
かっこいいのかかっこわるいのかよくわからないやつだわ
439名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:32:32.69 ID:odZqO7BK0
となると
イタリア優勝で決まりってことか
440名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:34:49.54 ID:uRXJHfav0
1点リードされただけで慌てすぎだろw
441名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:40:08.29 ID:RnfcaBqs0
序盤の惜しいのが入ってればまた違ったかもしらんが
まあ、イタリアの思う壺だったな
442名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:47:49.33 ID:iZ+6qEhZ0
杉山さんの次に恥ずかしいな
443名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 16:57:40.69 ID:in48NZVC0
ドイツって過去運よくブラジルやイタリアと対戦せずにW杯優勝できただけで
イタリア、ブラジル、スペインとかのラテンの強豪にはいつもヘタレで何も出来ないよな
こんな国が強豪国みたいに言われてるのはおかしいだろ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:01:56.28 ID:yIzQQPyP0
>>414
ミランのフィジトレは世界最先端いってんだ。
セードルフなんかが長く活躍できたのもその辺が大きいって話。

ミランにいた時のピルロは、試合に出始めた頃のイニエスタ相手に何もできなかった
記憶があるのだが・・・いつのチャンピオンズリーグだったか

445名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:04:03.03 ID:mWH2MLB20
エジル疲れてなかった?
交代にバラック置いておけば良かったのに
446名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:05:07.89 ID:hYT5P+qV0
>>443
準決勝くらいまではいく事多いし、やっぱり強豪だよ
王者じゃないけど強豪
447名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:05:15.04 ID:ajsL5eHw0
ドイツの自意識過剰の選手って自国のブンデスでホルホルしてるだけだしな
マリオゴメスやフンテラールが得点王争う雑魚リーグ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:06:05.55 ID:v84pumHP0
>>444
日本人スタッフ遠藤氏に感謝やで
449名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:07:15.55 ID:i07k05ky0
>>414
うーん・・・
CBは、結構どこの国も長く続ける人が多いから
カンナバーロやネスタや、あるいはマルディーニはともかく

他はチームでもお荷物的な存在になってきてると思うがね
450名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:09:40.33 ID:GR5KVIDT0
>>445
バラックwwwwwwwニワカwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:11:38.15 ID:v84pumHP0
スペインに挑む資格すらないというw
452名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:13:11.51 ID:HYc86zcI0
スペインを倒せるレベルにあるがイタリアに勝てるとは言ってない(キリッ
453名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:15:30.75 ID:Is9G3MKL0
バロテッリ
「僕らはスペインと同じレベルか、もっと強い」

こりゃフラグ立つな
454名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:22:58.76 ID:+CMn2/mw0
>>424
イタリアはみんな熱唱してるよなw
偉いわ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:28:22.35 ID:QkdJXgDU0
297 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:41:57.22 ID:eULkWt1p0
ドイツは実力で負けたわけじゃないしバロッテリのもファールだし入ってないし八百長で買ってうれしいんかねえ
398 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:43:03.29 ID:eULkWt1p0
実力ではドイツが勝ってるからこれは参考記録程度でしょみんなドイツの方が強いってわかってるし
630 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:46:05.06 ID:eULkWt1p0
八百長のくせに調子に乗ってて笑える
691 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:46:55.02 ID:eULkWt1p0
どうみてもピルロハンドだわ最後のPK取るならあれも完全にPKだからやっぱり八百長じゃん
890 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:49:40.14 ID:eULkWt1p0
総合的にみたらブンデスだろ八百長リーグと二強以外しょぼくて借金まみれの糞リーグ」
eULkWt1p0「ママといっちょにみてたんだけど、やおちょーでまけたんでしゅ。ママもぼくもないちゃったんでちゅ」
456名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:30:46.31 ID:Lpd4pQ1K0


全員が国歌を歌ってたイタリア


ポドルスキー、エジル、グスタボなどの移民組が国歌を歌って無かったドイツ

これを見た瞬間イタリアが勝つ気がした

愛国心が無いチームは勝てない

457名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:35:02.54 ID:sffiEF/40
国歌歌ってたかどうかで勝ち負けがわかるとかキモすぎる

じゃあなんでここまでドイツは勝ってきたんですかね
458名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:39:18.89 ID:i07k05ky0
>>456
ネトウヨ的な発想をこんなとこまで持ってくんなよ気持ち悪いから・・・
それぞれの国に事情があるし、価値紺も違うだろ
459名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:43:24.26 ID:V9U9ZUkn0
まあドイツっていつでもやらせ犬のポジションだからなあ
460名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:53:10.63 ID:XdoML+f+0
>>458
要するにエジルを批判したベッケンバウアーはネトウヨってか
もうなんでもありだなw
461名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:57:19.03 ID:QvSk/dDlO
西ドイツのころならこういう劣勢のときでも同点にはしてたはず。
462名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:58:35.40 ID:Q4nKQjWVP
先制されると弱いね
463名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 17:59:59.84 ID:ajsL5eHw0
>>462

ザルのブンデス見てるみたいだったわ

バイヤンそのまま
464名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:00:26.22 ID:+CMn2/mw0
確かにドイツって先制されると弱気が顔に出てくるな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:03:12.22 ID:NO028pYK0
だから言ったのに、、(;´Д`)
466名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:06:39.41 ID:5O072onA0
>>456
ネトウヨさん、空気読まずにまーた無差別糞レスですか
せめて監視する対象からサッカーを外してもらえませんか
キモいです
467名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:08:59.73 ID:XdoML+f+0
いまのドイツは移民系がいっぱいいて、多様性もあって
ワールドクラスの選手も多いのになぜか勝てない
468名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:10:34.64 ID:6EkO4NvBO
>>467
単に雑魚相手でどれくらい手を抜くかって話だろ
469名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:11:56.15 ID:oGc0k4k4O
ドイツはもう向こう10年はイタリアとやりたくないだろうなwなんせ一度も勝ててないんだからもはやトラウマレヴェルww
470名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:17:58.12 ID:QlPuYudq0
w杯での成績見ればドイツの方が格上だからな
スペインはアフリカ大会を除けばほとんど1回戦負けの弱小チーム
471名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:19:17.04 ID:j5mLQM2d0


ドイツのDFより オージーDFの方が上手いし怖いし強いし汚い

なんかなー 正直ディフェンスの差だよ 綺麗すぎるし フィード上手いとかいらない


472名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:19:17.31 ID:RehWusltO
10W杯の時若いチームだから敗退も止む無しと思ってたが、
劣勢下で行動起こせたのはノイアーだけってのがなぁ。

纏める奴が居ないんだろうな、フランスと一緒で。
473名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:20:07.41 ID:0EJgvnbn0
>>466
全監視してるおまえが言うなよw
474名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:20:18.36 ID:gLceH/PC0
>>467
でも大した選手はいない
クローゼだけ
475名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:23:18.31 ID:nqdNA3rZ0
ざるディフェンス
先制されると何もできない
すぐあきらめる

昔の西ドイツとは正反対だな。

それでも、格では欧州一だとは思うけどね。
メジャー大会のベスト4率異常だし。
476名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:25:01.48 ID:jOTtUGbwO
バイエルン見てても思ったけど、選手が全体的に大人しくなった感じがする。

昔は、劣勢でもチームを鼓舞するうるさ型の選手がいたんだけどね。
477名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:25:04.67 ID:nqdNA3rZ0
>>474
今のMFは全部ワールドクラス。むろんGKも。
むしろ、クローゼかゴメスしか選択肢がないトップが
優勝を狙う国としては致命的に駄目。
478名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:25:22.90 ID:0EJgvnbn0
なんかオーソドックスでタンパクだから同じ格の癖のある相手だとなす術なくやられる感じだな
479名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:26:53.37 ID:BXM3ZAy70
ドイツは格下イジメは得意だけど、相性悪い相手には全然ダメだな。
イタリアは格下でも引き分けたりするけどw
480名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:27:31.47 ID:8908l2Ns0
ゴメスとポドルスキーがいらない子だったな
481名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:28:03.46 ID:ajsL5eHw0
ホントざるディフェンスだな
フンテラールやゴメスやレバが、活躍できるレベルだしな
自国のブンデスレベルのディフェンスでホルホルしてるようじゃあなぁ

プレミアにいる怪物FWにフルぼっこ
ドログバしかり
482名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:29:05.25 ID:naiiUcY60
ドイツはチームとして熟成されてない
前評判が高かっただけで実力もイタリアの方があった
483名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:31:01.41 ID:NCvblJ4i0
>>482
前のワールドカップと対してメンバー変わんねーじゃん
サブの顔ぶれ変わったけど
前より退化してんだけどw
484名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:31:06.74 ID:jOTtUGbwO
>>479
それなりの結果は残すんだけど、ここ一番で勝負弱いって言うかね…

ってか、今回優勝しないでいつ優勝するんだよって面子だったとは思うんだが…
485名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:31:21.77 ID:ajsL5eHw0
>>477
あんなのがワールドクラス?

ポドルスキーやミュラーが??
クロース??

ましてやロイス(笑)とか?
486名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:35:05.97 ID:gLceH/PC0
ドイツは型に嵌れば強いけど
合わない相手に柔軟に対応できないところが
さすが石頭ドイツ気質だと思う
487名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:40:42.14 ID:BXM3ZAy70
>>484
そうそう、実力はあるけども、ひ弱な優等生って感じで、逆境に弱い。
不屈のゲルマン魂はどこに行ったのやら。
488名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:41:58.60 ID:ESHhnaqR0
>>477
いやワールドクラス一歩手前が大量にいるって感じ
選手層が無駄に厚いだけ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:43:28.06 ID:NCvblJ4i0
>>487
そういうのはバラックが最後だったね
しかも追い出しちゃったよw
490名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:45:36.05 ID:jOTtUGbwO
>>487
さっきも書いたが、優等生の中にも1人ガキ大将タイプがいて、苦しいときも鼓舞して踏ん張ってきたのが昔のドイツ。

今は優等生タイプばかりで、苦しいときもどうしようどうしようと慌てることしかできてない。
そこで落ち着け踏ん張れって言うリーダーがいない。
491名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 18:58:33.65 ID:sLswd+ZT0
精神力ではノイアーに期待してる。CLの時もみんな嫌がってる時にPKキッカーやったし
今日の試合も最後はフィールドプレイヤーやってた姿に「絶対に追いつくんだ、勝つんだ」っていう気迫を感じた
492名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:06:16.20 ID:nqdNA3rZ0
>>485
少なくとも、レアルの二人はワールドクラスだろ。
MFの若手連中は、
>>488
が言うように、ワールドクラス一歩手前。それも大量にいる。
ドイツは劣勢になるとあっさり負けるというのが、定着しつつあるな。
493名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:09:16.69 ID:eyIRRSvgO
ベンダーとか使わないんなら日本にくれよ
494名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:09:22.06 ID:aDhQptquO
カッサーノがチンチンにしてたのみて香川が心配になったわ。
495名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:16:52.33 ID:Pn/bNNiW0
ドイツはCBかGKに性格的にむちゃくちゃ強そうなのがいる時代の方が強いな
カーンとかマテウスDF時代とか
前の方のやつが偉そうな時代は強いけど負ける
496名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:18:26.47 ID:e63+S3cN0


2点目はとにかく 1点目のクロスを上げさせない あと最悪上げさせたあとも イタリアの黒人と競れよ・・・ お坊ちゃま軍団が


497名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:24:10.45 ID:NCvblJ4i0
病み上がりで前日発熱してたカサ坊に翻弄されるドイツDF陣て・・・
498名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:27:41.73 ID:XqJyF4eO0
所詮、ブンデス()だったなw
499名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:30:53.40 ID:ajsL5eHw0
正直ブンデスのデフェンスは
セリエやリーガの都落ちの
フンテラールが得点王とれるレベルだしな

エールで得点王フンテラール
 デフェンスはエールレベル
500名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:39:29.99 ID:G3if0fgo0
>>491
むしろ、ノイアーがもっと精神的にも実力的にも成長しないと、スペインやイタリアには勝てないだろw
GKが上がる事なんて多々あるし、普段からサッカー観てる?
501名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 19:52:36.10 ID:NCvblJ4i0
確かに中途半端な上がりだな、ジョー・ハートぐらいのことやらんとネタにもならんw
502名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:02:42.90 ID:Pn/bNNiW0
最近GKあがってきてもそいつの頭に合わせて放り込むとかほとんどないからな
むしろあわせないで他の選手にショートパスで意表つくみたいなのが多い
昨日も最後はフリーキックであがってきたノイアーはズコーみたいな終わり方だったし
503名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:13:16.87 ID:sLswd+ZT0
>>500
ノイアーの実力がまだ足りない(もっと上にいくには)のは十分承知だし
ああいう状況でキーパーが上がるのは正解で、珍しくもないのは分かってる
けど今のドイツ代表は――というかバイヤンはそういう正解への行動するメンタルを失ってしまってる状況なんだよ
シュバがPK見てられなくて背中向けてたのに象徴されるように
そういう状況で正解の行動をしっかりと取れるノイアーのメンタルが頼もしいってこと
504名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:21:56.49 ID:guOSv/sC0
>>378
涙目。
イタリアってそんな良いサッカーしてたの?見てないけど。
スペインvsイタリアとかたいくつ糞サッカーだったのに
505名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:25:47.05 ID:WZKJzrB60
こんなところで負けフラグを立てていたのか(´・ω・`)
506名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:00:28.81 ID:E9P1Uti/0
バイエルン勢がリーグ、カップ戦もCLも自分たちの方がいい試合してたとか
謙虚さも無く延々と自惚れてたからな
だから負けるんだよドイツ野郎
507名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:02:15.44 ID:ajsL5eHw0
>>504

ウイイレだけしてればいいよお前は
508名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:07:44.04 ID:RehWusltO
>>497
病み上がりや発熱してる時スタミナは保てないけど、物凄く
思考が早く展開出来たりクリアな時間があったりする。

勿論それを体現出来るってのはなかなか出来ないけどね。
509名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:10:15.91 ID:eiA/fUMx0
>>1
ドイツの戦犯なのに何言ってんだ?w
読んでないけど
510名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:20:02.60 ID:4X+xoz6k0
期待してたけどエジルもイマイチだった
なんか弱気だったね
511名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:20:42.85 ID:guOSv/sC0
香川がいればイタリアに勝ってた
512名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:22:52.07 ID:gLceH/PC0
本田と香川が入れ歯なあ
513名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:32:12.40 ID:CveaHR0o0
スペインには勝ってたんじゃなかろうか
イタリアは目標としてないチームでなおかつ良いサッカーをしてたしな
514名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:34:20.08 ID:Rh6Hsrgy0
ロイスにしてもゲッツェにしても上手いけど猪突猛進派だな
1人ピルロみたいないなすタイプがいるだけで劇的に強くなりそうだが
515名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 21:36:27.43 ID:Gf8Bygso0
バラックは必要だったな
516名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:01:41.23 ID:lCUVlxxy0
国家歌わない やな奴だよな
517名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:03:57.71 ID:1EH5ki3CO
カジさんぶっ壊したシュバインシュタイガー大嫌いだったからざまあwwwてオモタ
518名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:35:16.14 ID:+VhHz/660
国家は歌わないべトルコ系移民だし
519名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:37:17.37 ID:gLceH/PC0
>>517
シュバインシュタイガーって豚小屋って意味なの
520名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:38:01.27 ID:E8QZjOS50
>>508
あるなそれ
発熱すると感覚が研ぎ澄まされる
521名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:42:02.74 ID:ur191tHS0
>>517
あの頃はよくも悪くもシュバが闘将の系譜を引き継ぐと思ったが
なんか可愛さが目立っちゃってるな、最近
522名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:46:27.46 ID:kLdOSIIBI
イタリアは90分守備してるだけでも見飽きない。
てかイタリアのサッカーってホントお洒落ですよね
伊達男問題児ばっかなのも魅力
ドイツのサッカーは見てて関心するだけ。なぜならマニュアル 化された単なる教科書どおりのサッカーだから。
ドイツはいい人材がたくさん育っても劣化するのが早いからベテランがいないが故に精神的に脆い。
レーブの和を乱す選手は排除して役割分担させるあまりに徹底されすぎた組織戦術はやっぱ限界がある。
ドイツもある意味チームワークがないのかもしれない。あと個で打開できるcf欲しい。お地蔵ゴメスはいりません。
あと久保田のジャパネットたかたみたいな実況はやめてほしい
523名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:51:45.91 ID:eg7tBe/B0
さかなクン、ドイツver。
524名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:59:28.30 ID:3j6t+VfQ0
ノイアーがやけくそ山勘博打似非ビックセーブGKだということがわかった。
本当に読んで反応していない。
イタリア戦、1点目もなぜか右に流れてる、2点目も中途半端な飛び出しニア空けすぎ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 23:23:56.65 ID:mRTCHM1M0
>>497
カッサーノ、熱出してたのか
だから良くても、交代させたのか
526名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 00:55:18.18 ID:IaHa2gJv0
>>525
カッサーノは熱とか関係なく心臓の影響でプレー時間を制限されてるっぽい
要するに三杉君状態
527名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:05:01.87 ID:nAuXZEFE0
>>1
シャビ「ドイツはイタリアを倒すレベルにすらない」
528名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:08:35.77 ID:aOrinrfiO
イタリアに初勝利はいつになるやら・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:12:49.56 ID:44nkAwmU0
エジルって大したことなかったな
イニエスタのほうが100倍うまい

今回のエジルレベルの働きなら、本田や香川でもできる
530名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:18:11.11 ID:YourOBpW0
CLで速攻敗退したイタリア人が元気なのは当然

バイエルン・レアル組はコンディション無茶苦茶
531名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:37:08.88 ID:KhulXJoP0
ポドルスキーいらない
532名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:40:04.14 ID:TgXyStzX0
>>522
もう俺は英語で観てるよ(w。
久保田、青島はアナウンサーとしてどうなの?って思う。
533名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:41:05.93 ID:n88bewqhO
バロテッリ『はぁ?』
534名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:44:51.04 ID:srToX26IO
>>530
そうだね。ユーベはCL出てなかったもんね(´・ω・`)
535名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:46:41.24 ID:ONnQY0XT0
>>524
1点目は空いてる左にヘディングすると見て左に寄るのは当然だろ
バロテッリはそれを見て右にヘディングしたのかもしれんが

2点目はニア閉めてる
ノーモーションのシュートに全く反応できなかっただけ
536名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:48:15.25 ID:aH8td4j20
おじる
537名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:51:01.19 ID:/N8VeAqCO
ドイツ対スペイン見たかったのに…
イタリアをなめてたんかな
538名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 17:51:14.20 ID:J1hdyrrG0
エジルはスペイン倒すレベルになかったなww
539名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:37:19.72 ID:cTnVE4PbO
>>529
そうかね?
ドイツ代表の中ではやっぱりずば抜けてると思ったが…
540名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:18:59.04 ID:eg1y6KaI0
エジルだっせ
541名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:25:15.46 ID:aFrfvW2tO
これはかっこ悪い
542名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:44:42.58 ID:H5ZTHzGi0
イニエスタと比べるの失礼だろ
543名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 10:48:04.77 ID:htnFL0NB0
常に画面に映るイニエスタ
攻撃シーンしか登場しないエジル
544名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:06:10.93 ID:3NHvXL9/0
晒しあげ
545名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:07:46.14 ID:1xz3qBOGO
あっちじゃ、これくらい言わないと逆に馬鹿にされるんだろ

546名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:20:14.03 ID:N9Oialbo0


フンメルス(笑)ゴメス(笑)とかいう雑魚はブンデスでホルホルしてるのが似合ってる
547名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:28:28.91 ID:5L1XGDlH0
エジルは香川以下
548名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:30:14.44 ID:UMTxv4bt0
ドイツにイタリアの組織的なプレッシング
イタリアにドイツのアタッキングサードの迫力が
それぞれあれば、まあ倒せるレベルとか言ってもいんじゃね
549名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 19:31:27.55 ID:NIw72FVbO
まずはイタリアを倒そうぜw
550名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 00:38:34.56 ID:kIgjUwic0
ゴメスがあんだけ外さなきゃ余裕で決勝いけたわ、何だあの糞
551名無しさん@恐縮です:2012/07/03(火) 05:02:41.98 ID:7jWJcZa/0
ミスターサタンみたいな奴だな
552名無しさん@恐縮です
やっぱりエジルよりシルバだよな
モウまだ間に合うぞ