【サッカー/五輪】元日本代表DF安田理大が分析!五輪2戦目モロッコ強いぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
北京五輪に出場し、2月にモロッコ五輪代表と対戦した元日本代表DF安田理大(24=フィテッセ)が、ロンドン五輪で対戦するスペイン、モロッコ、ホンジュラスのうち、1次リーグ突破へ鍵となる2戦目のモロッコの弱点を指摘した。

 北京五輪に出場した安田が、初戦で勢いに乗って決勝トーナメント進出の鍵を握る2戦目を迎えることの大切さを説いた。

北京五輪では日本は3戦全敗で1次リーグ敗退。安田は「米国との初戦で前半に思うようなサッカーができず、そのままずるずるやられた」と振り返り「五輪は短期決戦やから勢いに乗ったもん勝ち。

今回は初戦はスペインが相手やけど名前負けしてはダメ。初戦から勢いに乗って、モロッコ戦を迎えてほしい」と、初戦で当たる優勝候補スペインから勝ち点を奪い、モロッコ戦に挑むよう力説した。

 安田が所属するフィテッセがモロッコ五輪代表と対戦したのは2月28日。安田は前半、左SBとして出場。後半ベンチに退いた後に失点し、0−1で敗れたが、安田は当時の印象をはっきりと覚えていた。

 「しょせんU−23と思っていたけどめちゃくちゃ強かった。前線からきついプレスを掛けてくる。欧州でプレーしている選手も多く、欧州の組織とテクニック、アフリカの身体能力の高さが融合されている。

中東をもっとすごくした感じ。めちゃくちゃ声も出すし、アフリカだけど個人技のチームではない」

 特に印象に残っているのは攻撃陣。ドリブルの上手な選手が多かったという。「オランダでも何人ものモロッコ五輪代表選手と対戦しているけど、勢いに乗せたらガンガン来る。だから波に乗せず、序盤に1回つぶしておけばシュンとなるはず。

両ウイングも積極的に攻撃を仕掛けてくるけど、1回削ればこいつ嫌だなってなる。サイドを使ってくるので、両サイドと1トップの連係を遮断すればいいと思う」。

 守備にも弱点があり、前線の選手がプレスを掛けてくる際にボールを回すと、プレスが連動せず、中盤にスペースが生まれるという。

「ボールを回すとマークが外れる時がある。そのスペースを生かせばチャンスが生まれる。前に蹴らず、しっかりパスをつないで相手のDFをかいくぐればいいと思う」。

>>2以降につづく

http://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120627-973624_m.html
2お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/06/27(水) 09:55:14.47 ID:???0
DFラインについては「2列目の選手が裏に抜ける動きをした時に対応が少しルーズになる。CBも長身で前には強いけど、後ろは体でカバーする感じ。走れる選手にスルーパスを出せばチャンスは生まれると思う。

両SBの選手もスペースを見つけてオーバーラップすれば、相手にとって嫌なはず」と分析。また、モロッコの選手はすぐに熱くなる一面があり「しつこくディフェンスすればイライラして我を失う時もある。

そうなるように持って行くのも1つの手だと思う」と、秘策も明かしてくれた。

 そして安田は最後に後輩たちに体験に基づいたアドバイスとエールを送った。「五輪には代表の試合とはまた違った独特の雰囲気がある。日本のスポーツ界の代表という意味合いもある。

ホテルには選手しか入れないし、あまり自由に外にも出られないから家族にも会えない。でも、そういう環境の中でいかに試合に向けて準備できるかが大事。プレッシャーを感じずに楽しむつもりでやったらいいと思う」。

 ◆安田理大(やすだ・みちひろ)1987年(昭62)12月20日、大阪府吹田市生まれ。G大阪の下部組織で育ち、06年にトップ昇格。

11年にフィテッセに移籍。08年北京五輪代表では第2戦のナイジェリア戦に出場した。国際Aマッチ7試合1得点。173センチ、65キロ。

 ◆モロッコ五輪代表 2大会ぶり7度目の出場。98、99年に大宮、03年に京都でも監督を務めたピム・ファーベーク氏(56)が監督を務める。

現在、予備登録の35人を発表しているが、18人の登録メンバーはまだ発表していない。アフリカ予選を兼ねたU−23アフリカ選手権では2勝1敗で1次リーグを突破し、アフリカ2位で予選突破を決めた。

【サッカー/ロンドン五輪】モロッコサッカー協会、ロンドン五輪に臨む予備登録メンバー35名を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340518019/
3名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:56:18.99 ID:VWgiBaft0
大丈夫、比嘉が完封してくれるよ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:56:32.39 ID:YsYsQ6xM0
元日本代表wwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:57:01.48 ID:ASqkCUYb0

いたっけこんなん
6名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:57:01.31 ID:QCuI97E80
安田が代表に呼ばれることはあるだろうか?
7名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:57:09.86 ID:63aOo1dVO
ニワカになぜミッチーが代表に選ばれないか教えて
8名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:57:26.66 ID:YAUaq00vO
安田オワタ
9名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:57:49.01 ID:obMZ9QFl0
これといって売りが無いからじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:57:51.59 ID:RSe/wCzP0
安田も内田くらい守備出来れば
左右やれるしいい選手なんだが
11名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:58:09.01 ID:1+csafh00
過去の人になったー
12名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:58:06.63 ID:6onmKhQF0
頼む、OAで参加してくれ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:58:33.05 ID:/7qKoRIw0
五輪代表などどうでもええわ
ヘボ共はどこにでも負ける
予選敗退だろうね、相手が雑魚でも勝てるわけがない
弱いからな
14名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:59:03.81 ID:cCiAS2140
何でもかんでも「日本代表」って肩書きつけるなよ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:59:27.38 ID:53k2oXbO0
酒井×2のせいで代表に呼ばれることもないんだろうなあ・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:00:32.51 ID:GpFTzMnI0
17名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:01:09.36 ID:H33fwuyw0
もう
元がついちゃったのかww
オワッタなwww
18名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:01:31.08 ID:qnt0F2R5O
>>10
牛田も酒井にポジションとられるからな…
19名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:01:42.25 ID:QeAWq6240
モロッコ代表メンバー候補
GK
★ナディル・ラムヤグリ
モハメド・アムシフ(アウグスブルク=GER)
ヤシン・ブヌ(アトレティコ・マドリー=ESP)
ヤシン・エルハラビ(USクヴィイー=FRA)
ヤシン・フアスリ
DF
★メーディ・ベナティア(ウディネーゼ=ITA)
★アブドゥフェター・フブリス(スタンダールリエージュ=BEL)
ザカリア・ベルグティチ(ランス=FRA)
アブデルハミド・エルカウタリ(モンペリエ=FRA)
ズハイル・フェダル(エスパニョールB=ESP)
ヤシン・ジエブール(PSV=NED)
メフディ・ベラルーシ
モハメド・アベルーヌ
アブドゥルラティフ・ヌシル
20名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:02:07.50 ID:+43d15tl0
痛々しいw
21名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:02:10.49 ID:UgYUy5e40
若手にポジションとられちゃったよなあ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:02:14.41 ID:QeAWq6240
MF
★フシン・ハルジャ(フィオレンティーナ=ITA)
★エル・アハマディ(フェイエノールト=NED)
★アディル・ヘルマシュ(アルヒラル=Saudi Arabia)
アブデラジズ・バラダ(ヘタフェ=ESP)
ユネス・ベランダ(モンペリエ=FRA)
オマル・エルカドゥリ(ブレシア=ITA)
ドリス・フェドゥリ(イストル=FRA)
ラヤン・フリケシュ(アンジェ=FRA)
アヌアル・カリ(ユトレヒト=NED)
イマド・ナジャー(PSV=NED)
FW
★ユセフ・エル・アラビ(アルヒラル=Saudi Arabia)
★ノルディン・アムラバト(カイセリスポル=TUR)
★ウサマ・アサイディ(ヘーレンフェーン=NED)
ヤシン・カスミ(レンヌ=FRA)
スフィアン・エル・ハスナウィ(デフラーフスワープ=NED)
イリアス・ベン・ハサニ(スパルタ=NED)
アドナン・ディガトゥイニ(フォレンダム=NED)
ユネス・モフター(FCアインフォーヘン=NED)
ザカリヤ・ラヴヤド(PSV=NED)
スフィアン・ビダウィ(リールセ=BEL)

海外組内訳
スペイン 3 フランス 7 オランダ 9 イタリア 4 
ドイツ 1 ベルギー 2 トルコ 1 サウジ 2
23名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:02:48.34 ID:iTJwojb80
もう可能性がないみたいな表現やめろww
24名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:03:02.85 ID:TxhSUkSDO
トゥーロンのエジプト戦を見た限りだとモロッコにも負けそう
25名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:03:11.42 ID:YOfGTom2O
代表は引退したのか?w
26名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:03:29.59 ID:RSe/wCzP0
>>18
それくらい伸びたら安泰だな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:03:42.22 ID:sFHn8mA70
モロッコのOAでアサイリ師匠は出るのか
1試合だけネタになったが、比嘉はもとよりW酒井でもチンチンにされる恐れあるぞ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:04:04.86 ID:yqK/77Yfi
酒井1と酒井2が出現したからもう二度と代表はねえだろうなあ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:04:23.21 ID:nY4zaaT10
やたらと関西弁使う奴は関東人に嫌われるよな
香川、本田なんかは関東人に気を使って
標準語を多用してるのを見ると可哀相になってくる
30名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:04:58.06 ID:F6ehDj2X0
サイドバックも層が厚くなったな。
長友、内田、駒野、槙野、長谷部、酒井、酒井、安田、etc
31名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:05:14.74 ID:J7wWHs+ZO
元って付けんなww
まだハーフとかで出番ある可能性はあるだろww
32名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:05:37.79 ID:X2XQ1qG/0
誰だこいつ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:06:13.30 ID:5dir0iVu0
>>29
気なんて全く使ってないだろw
34名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:07:24.22 ID:b31F8Od60
エルカドゥーリとベランダいるからな
35名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:07:43.89 ID:RSe/wCzP0
本田に至っては関西弁隠れてねえしなw
香川は若い時から全国回ってるから
あんまり感じないけど
36名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:08:56.93 ID:OFPDA5BM0
当時から内田長友とはかなり差があったけど
今は絶望的な差になっちゃったな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:09:33.42 ID:dvyBCVHT0
完全に生まれる時代を間違った人だと思う
38名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:10:30.13 ID:39hx6zBg0
ひと昔前だったら、オランダ一部でやってるSBなんて代表安泰だったろうに
39名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:11:28.35 ID:t1i9CX950
元日本代表 名波浩氏

元日本代表 中田英寿氏

元日本代表 中村俊輔

元日本代表 安田理大
40名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:12:12.67 ID:2OYOzFjn0
>>35
香川は神戸出身で、本田は北摂の高槻出身。
ここらの出身は共通語話すの上手いはずなんだが。
41名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:13:04.54 ID:GJQbCfTD0
>>22
やけに所属クラブがいいな
モロッコどうなってんだ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:13:35.28 ID:gGm2WCoq0
ベンツ酒井が両サイドできるからな
駒野が居なくなっても呼ばれそうにないな
43名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:14:00.73 ID:x+HKf2KMO
こいつたまにスカパーの解説やってるのが腹立つわ

元マリノスの坂田に怯えてたのは昔何かやらかしたのかね…
44名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:15:04.60 ID:RBh2RmwK0
嫁と子供の話を全くしなくなったけど、離婚したんかな
45名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:15:43.19 ID:BsFX2TQL0
北京五輪代表の欧州移籍率の高さに驚いた、今では半分以上が日本以外でプレーしてるぞ。
46名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:16:23.37 ID:RSe/wCzP0
>>40
本田は摂津じゃないかな
ちなみに俺も北摂だが
言葉尻が微妙に違うから
南の方より比較的柔らかいだけで
イントネーションはがっつり関西弁かと

神戸は人によると大阪より言葉汚いしね
47名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:16:42.90 ID:qjMhIWY90
元になってるけどしょうがないなw
48名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:16:57.38 ID:0CVLtP7m0
何様だよこいつ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:16:59.96 ID:sRj+HW250
△ブログでいじってた頃が頂点か
金髪ゴリラ命名は評価する
50名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:17:05.87 ID:C+M6rdv20
安田って各年代の日本代表に選ばれていて、トゥーロンでは攻撃の起点として、
凄く機能していたキーマンの一人だったよ。
だからこそ海外移籍も早くから実現していた。
幾ら2chといえど少し位調べてから発言したほうが良いよ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:17:39.24 ID:eg5wsLV10
>>40
本田は摂津市だろ
高槻出身は二川や倉田
52名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:17:39.75 ID:UoRzGWVO0
誰?とか、もう使えない奴扱いしてるアホがいるが
間違いなく日本代表クラスの実力の持ち主だろ。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:17:40.18 ID:M2NWyNjk0
元日本代表
54名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:18:32.00 ID:34XKK/wu0
五輪男子サッカーには期待してないからモロッコだろうがどこだろうが勝てないよ
個が予勝手にゲームしてるしリーダーかくがいないし、ビビリが多い。
女子な銅メダル辺りは取るれそうだが男子は予選落ちだよ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:18:34.59 ID:TyIJ97s10
安田はシザーズからの縦が得意な選手
56名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:19:08.31 ID:PX9P1J9a0
北京五輪開催前にアルゼンチンとやったときに安田はもう世界との差を感じちゃってたからな
57名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:19:39.79 ID:2E6obN5f0
モロッコ移民って最近良い選手多い

代表ではモンペリエのベルアンダが怖いな
58名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:20:35.15 ID:P2tpxz1m0
同年代に長友いるからどうにもならんね
59名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:20:44.88 ID:qxNrXi7wi
何か、サイドバックは長友内田でそのあとW酒井の論調

安田と駒野は可哀想と常々思う
60名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:21:44.11 ID:Re0kgSWi0
関塚はアドバイザーに雇えよ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:21:55.48 ID:j98cMSBwO
日本もOAに代表主力クラスをもっと使えれば勝つ希望も持てたけど、なんだよ徳永、林って…

他はロナウジーニョやカバーニが出てくるってのになんなんだよ
Jリーグすら協力拒否ってふざけんなよ
日本サッカーは代表で持ってんだよ、アジアでも雑魚なJリーグが一丁前に選手出し渋ってんじゃねえよ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:22:17.37 ID:RSe/wCzP0
>>59
駒野は左右できるベテラン枠だけど
安田はなあ
ドイツいってればなあ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:22:40.28 ID:Y5Fk3nUmO
安田みたいのが将来代表監督になったり
協会の幹部になったりするんだよなぁ

世の中なんて、そんなもんです
64名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:22:56.34 ID:6sTC1GW10
安田よ、こんな解説してる暇があったらガンバに戻ってきてくれよ
マジで大ピンチなんだ…
65名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:24:21.78 ID:RSe/wCzP0
>>64
まったくだわ
まだその方が代表の可能性ありそう
66名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:24:48.76 ID:pXTtG6nuO
元日本代表…
まだ若い奴に元ってつくと切なく感じる
67名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:25:19.93 ID:hwekJEm70
ダブル酒井よりは能力あると思うけど、なんで代表呼ばれないんだろうな
将来性かと思ったけど、まだ24だしな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:25:20.17 ID:2OYOzFjn0
>>46>>51
普通に勘違いしてた。ごめん
69名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:25:45.79 ID:u5inoOw7P
安田と槙野は行き先が逆だったら上手く行ったと思う
70名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:26:45.49 ID:E/QedStL0
>>29
公の場でも共通語を使わないのは9割以上で関西人。
気をつかうのは日本人全体に対してだろ。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:26:57.44 ID:t1i9CX950
調子乗り世代とは何だったのか
72名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:27:14.47 ID:YOfGTom2O
>>59
駒野は国内の親善試合でちょこちょこ出番あるよ
左サイドの酒井は右に行くかJ復帰しないとなかなか出番ないな
73名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:27:21.54 ID:wjlUQ0AT0
OA安田でよかったじゃん
74名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:27:56.10 ID:7nBbi9aNP
内田と同世代で仲良かったから同列に扱われてたけど
当時から実力は全然違ったよね

安田はシザースから縦に行ってクロスを相手に当ててコーナー取ることしか出来ない
守備も上手くは無い
75名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:28:55.91 ID:IBn28Zt/0
この年齢で元日本代表はきついわw
76名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:28:56.51 ID:7nBbi9aNP
>>29
それやったら関東人も東京弁控えて標準語喋れや
77名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:29:00.78 ID:SX9lJPoaO
モロッコ…
ナイベトとかハッジが現役だったらオーバーエイジ枠に入ってたかな?
78名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:29:40.04 ID:4y7XIkb90
モッコリってそんなに強いのか
79名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:30:51.93 ID:t1i9CX950
2007年U20W杯メンバー

1 GK 林彰洋 流通経済大学
2 DF 内田篤人 鹿島アントラーズ
3 DF 安田理大 ガンバ大阪
4 DF 福元洋平 ジェフユナイテッド
5 DF 槙野智章 サンフレッチェ広島
6 MF 森重真人 大分トリニータ
7 MF 梅崎司 浦和レッズ
8 MF 田中亜土夢 アルビレックス新潟
9 FW 河原和寿 栃木SC
10 MF 柏木陽介 サンフレッチェ広島
11 FW ハーフナー・マイク 横浜Fマリノス
12 FW 森島康仁 大分トリニータ
13 DF 柳川雅樹 ヴィッセル神戸
14 FW 青木孝太 フィジアーノ岡山
15 MF 青山隼 徳島ヴォルティス
16 MF 藤田征也 コンサドーレ札幌
17 MF 太田宏介 清水エスパルス
18 GK 武田洋平 清水エスパルス
19 MF 平繁龍一 サンフレッチェ広島
20 MF 香川真司 セレッソ大阪
21 GK 桐畑和繁 柏レイソル
80名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:31:36.38 ID:1R5R1yrrO
>>64
安田が日本でやった最後のシーズンは凄い活躍してたのに
代表から声かかるそぶりすらなかったからなぁ
天皇杯の浦和戦とか無双してたような記憶があるね
SB枠はなぜか森脇とか選ばれてたし海外行かないと代表無理だと悟ったんじゃないか
81名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:32:51.01 ID:qkwottwt0
>>29大丈夫。
標準語じゃなくて東京弁使う奴は関西で特に女に気持ち悪がられるから。
82名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:33:18.06 ID:2OYOzFjn0
>>70
イギリスやアメリカなんかみんなそれぞれの地域の訛り丸出しだけどね。
その方が個人的には健全だと思うんだけど。
気を使うのはアナウンサーとか政治家だけでいいわ。

83名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:33:38.24 ID:GYNOizOL0
こいつって関ジャニのメンバーと親戚なんだよな
84名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:33:44.38 ID:t1i9CX950
安田も酒井もそうだけど、いくら攻撃にダイナミックさがあっても、サイドバックである限り守備が第一に出来ないと代表定着は無理だろ

長友も内田も守備ありきの選手だろ
85名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:33:47.82 ID:/7qKoRIw0
>>80
ザックに呼ばれたけどそれ以後招集かからないってことは見限られたんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:35:06.59 ID:7qPB/JqdO
>>29
関西弁使うのは友人同士とかプライベートな場だけにしてほしいわ
公の場で使われると幼い印象を受けてしまう
87名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:35:22.38 ID:/7qKoRIw0
>>85
内田の守備もひどいけどな
大事なとこでFK与えること多々あるからピンチになる場面をよく作る
88名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:35:58.09 ID:jIdc2uI50
日本代表に選ばれるまで帰国しない


この宣言はどうなったんだ・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:37:55.63 ID:PX9P1J9a0
あったあった
二十歳で世界との実力差を感じた安田

1 :すてきな夜空φ ★:2008/07/31(木) 06:29:17 ID:???0
G大阪の北京五輪代表DF安田理大(20)が30日、プロ生活最大の危機感を口にした。
左サイドバックで先発出場したアルゼンチン戦(29日・国立)では失点のシーンに関与。
「世界レベルを感じた。ものすごく危機感がある」と表情を引き締めた。

都内から帰阪したこの日は、G大阪―アルセナル戦をスタンド観戦。
「もう試合に出られへんのとちゃうかな」と珍しく“弱気の虫”をのぞかせながらも
「しっかり修正してアピールしたい」と巻き返しを誓った。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080731-OHT1T00077.htm
90名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:38:15.83 ID:RSe/wCzP0
>>88
そのあと一回呼ばれなかったっけ?
気のせいかな
91名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:39:26.52 ID:R3FF5fKH0
元代表は間違っちゃいない
頼みの綱の欧州移籍もオランダの中堅クラブでもベンチという悲惨な状況になってるし
正直今後選ばれるとこは無いだろうね
92名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:39:59.46 ID:ljidN0js0
ポスト松木安太郎
93名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:41:17.99 ID:t2jutr5RO
>>87
イメージで語ってね?そんな多くねーよ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:41:36.45 ID:7nBbi9aNP
>>89
内田がアルヘンの左サイドぶっちぎってた試合か
安田は岡田ジャパンでも一個前で使われたり、いまいち定着しなかった
近い世代に長友がいたことを恨むしかない
95名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:42:01.63 ID:ggQI/w+40
福岡ー北九州の中継のゲストだったな。
弟が居るから偉そうだったが・・
96名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:42:50.93 ID:m3KzLh8V0
タレントみたいなもんだから、引退しても安泰だね
97名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:42:57.42 ID:35wgOhIr0
トゥーロンでは10番がテクニシャンだった
98名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:44:55.21 ID:M2NWyNjk0
安田ザックJAPANで、試合出たよね
なんかものすごい消極的でインパクト残してないから次はないと思ってた
クリロナとマッチアップしたときがピークだな
99名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:47:21.54 ID:uj7nHT1X0
海外行きたいだけで行っちゃったから変なチーム行ってステップアップもできず終わった選手
100名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:47:37.69 ID:mKwShE3K0
>>79
パフォーマンスとか髪型とかで目立ってた選手はぱっとしないな
Jで活躍してるんだから失礼な話なんだが
101名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:47:39.16 ID:M2NWyNjk0
ザックが、関口、柏木、藤本、本田拓也を見限ってくれたのが嬉しい。
もう二度と呼ばれないだろう
オリンピック終われば清武とか宇佐美や宮市もくるし枠余ってないし
102名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:49:08.90 ID:39hx6zBg0
>>76
>>81
「標準語」と「東京弁」の違いが分からん
103名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:51:19.24 ID:YOfGTom2O
長友と年も近いし海外組だと代表でアピールする機会がまずもらえないよな
104名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:54:21.71 ID:XovxKiJW0
>>93
代表右SBで守備力トップクラスなのに、アンチとかに影響されて
そういうイメージの色眼鏡で見るようになってしまった可哀想な人なんだろうね
105名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:54:47.77 ID:qnt0F2R5O
>>87
あんまりビジュアル担当の牛田さんをいじめるなよ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:55:21.96 ID:w8sBsso4O
まだ若いのに元代表なんだよな 呼ばれなくなったし仕方ないけど
107名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:55:37.77 ID:8yU+le5K0
長友いるからどうこう以前に扱いが駒野より下なんだからどうしようもない
まあ取りあえずはオランダで活躍しないとねえ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:57:10.20 ID:qTrYsNSr0
あれ?シャマフってモロッコだっけ?
上の世代はどうなんだ?
109名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:57:40.95 ID:qnt0F2R5O
>>54
女子は澤の処遇をどうにかしないと…
110名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:58:14.32 ID:NIwkYP+kP
>>101
そいつらフィジカル弱過ぎで、判断力が遅過ぎだもんな・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:58:36.44 ID:eg5wsLV10
安田の髪型はザックに喧嘩売ってるだろ
ザックの薄い部分だけ残したようなふざけた髪型しやがって
112名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:59:24.13 ID:qnt0F2R5O
>>59
牛田さんは結局ブラジルW杯の前にけがしてまた駒野がでれそう
113名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:59:49.17 ID:mKwShE3K0
>>111
wwww
114名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:00:01.10 ID:VjJetHST0
元になっちゃったか
115名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:00:20.17 ID:cRZNzWsiO
>>99
当時同じ海外組だった槇野と対談して何か言ってたな
116名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:00:45.45 ID:YOfGTom2O
>>54
女子もぜんぜん期待されてなかったよ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:01:00.76 ID:6jFucnax0
レギュラー2人に加え両酒井が出てきて駒野には勝てないだろうし、伊野波のユーティリティで枠節約
どう転んでも代表に戻れる見込み無いな
118名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:01:15.54 ID:QLUlTBjX0
安田は1列前にしてシンプルにドリブルとクロスに特化したプレーを極めれば日本のブワシュチコフスキになれる
でも日本代表のサッカーにクロッサーは必要ないという
119名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:01:20.05 ID:BxbKKAeq0
代表に選ばれるまで帰ってこないとか言ってたのに
120名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:02:02.22 ID:mKwShE3K0
>>117
全員怪我する可能性だってある
121名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:03:53.08 ID:hpPnGpqO0
>>119
その発言後タジキスタン戦に呼ばれた
122名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:07:35.03 ID:PsPruKaW0
関西人の標準語と関東人の関西弁は気持ち悪いわ
それ以外なら何でもいいわ
123名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:09:10.49 ID:K2MMDPHj0
お前ら安田のことばっかりでモロッコの話全然しねぇな
124名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:10:38.96 ID:04ZtPKEs0
安田はなぁ…長友がいなければ今の日本の左SBはこいつだったろうけど
長友が覚醒しすぎた。一昔前のスタミナとスピードだけの長友なら芽はあったんだが
駒野が攻守左右バランス良くこなせるから控えでも無理だし
守備さえ安定してこなせれば30超えの駒野の後釜狙えるんだがな
125名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:11:38.51 ID:oVcKT8hK0
長友内田W酒井伊野波駒野 安田は一生呼ばれないだろうな
126名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:14:17.05 ID:mKwShE3K0
>>123
今の日本の五輪代表よりは強いだろうなぁとは漠然と皆分かってるからだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:18:38.04 ID:icC6nr9h0
オランダのクラブじゃ、元代表とかいう引退した人みたいな肩書きになってしまうんだなw
128名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:19:51.45 ID:hfVhlcVL0
>>61
Jリーグがそんなに雑魚だと思うならJリーガーなんて入れないで海外組だけにしたらいいじゃん
129名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:21:06.00 ID:edfvJPNj0
ツーロンで日本と同じくらい弱かったとこだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:24:57.37 ID:GpFTzMnI0
4月のザック欧州視察で高徳は岡崎細貝と一緒に呼ばれて面談した記事があったけど
VVVvsフィテッセ視察のとき安田はザックと面談したのかな
吉田の話しか聞こえてこないが

最後に呼ばれてから一年以内なら「日本代表」で一年以上呼ばれないと「元代表」って
何かで見たんだけど安田はまだ一年以内だから気のせいだったか
131名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:25:08.08 ID:iahrtGl70
安田理科大学
132名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:26:47.45 ID:H8J8HZ4mO
安田のアドバイスも、協会が勝ちにこだわってないんだから無意味
133名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:31:14.47 ID:QPUrw3w+0
日本に帰ってきてるのに
全く地上波テレビ呼ばれず、スカパーに出てるの見ると悲惨だな安田は
この前なんかアビスパvs北九州のゲスト解説とかしてるの見て笑ったわwww
134名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:38:21.78 ID:4O5OHfYJ0
完全に終わコンの人か

あの人は今状態だな
135名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:41:06.53 ID:HsKzE2Q/0
内田人気に便乗して成功した人 吉田
内田人気に便乗するも失敗した人 安田
136名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:44:29.23 ID:faQ6gF1E0
亀田とだぶる
137名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:46:17.92 ID:VsVh4Qi60
なんか引退した選手みたいな扱いだな
138名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:52:29.13 ID:0mFQXoI10

こんなに期待されない代表もめずらしい空気の様だ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:57:48.73 ID:A1i3pDIN0
この人、水曜どうでしょうに出てた人?
140名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:00:47.27 ID:+wX8LLboO
>>133
スカパー!の方が下らん地上波よりええやん
>>135
そりゃ自分がウケるためにネタにしてるだけの安田と
召使いとして世話してる吉田ではうっちーファンの心証も違うだろう
141名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:04:33.51 ID:JdGZ8J/IO
元日本代表とか聞くと選手として終わったイメージあるわ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:08:04.14 ID:k4z77znaO
三浦淳宏と対談してたが引退した選手みたいにオーラなかったな
143名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:11:38.52 ID:6Fb2wE5a0
>>124
安田はユース上がりっぽいある程度出来上がってる選手だったから、伸び代が少ないんだろうな。
長友はいろいろ荒削りだった分、恐ろしい勢いで伸びたのはあるだろうな。

>>137
長友より一つ年下だってのになかなか切ない扱いだよなw
ゴリ酒井より二つ上、内田の一つ上だからもっとガンガン争っててもおかしくない海外組なのにこの無風ぶり。
144名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:11:57.36 ID:7nBbi9aNP
ガンバにいた方がまだマシだったような
オランダで消えられると行方が分からなくなる
145名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:15:28.05 ID:6SYrNgHF0
トゥーロンのトルコみたいなタイプだろ?
北アフリカは大体あんなイメージあるわ
日本が不得意なタイプだね
146名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:17:48.24 ID:r2j3V5u70
結構真面目に分析してくれてるじゃん
見なおした
147名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:18:29.11 ID:KhZ5ncd20
元日本代表安田理大さん
元日本代表松井大輔さん

元つけるのは
もうちょっと年取るまで待ってあげてwww
148名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:19:00.64 ID:22b0j+WN0
こいつに元日本代表て付けちゃいけない
本田拓也に付けちゃうぐらいダメだ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:22:21.91 ID:d77R4Ezg0
>>147
松井の場合は下手したら「元プロサッカー選手松井大輔さん」
になってしまうかもしれんで
150名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:28:42.34 ID:2lAMisLuO
モンペリエのユーネス・ベルアンダは半端ないぞ
フランスリーグは今年もエデン・アザールがMVPに選出されたが、
本来ならMVPはベルアンダって言われてる。アザールの選出はリーグの出来レースだってね。
151名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:29:55.15 ID:2lAMisLuO
>>145
日本は伝統的に北アフリカのチームに強いんだけどね。
エジプトやらチュニジアやら。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:32:25.73 ID:NJJj/58DP
>>150
安田が言うのはあれだけど、マジでモロッコ強いよな。
日本でいえば香川クラスが五輪でるようなもんだからな。
モロッコはOAも本気だし、かなり苦戦しそうだね。
日本がモロッコに勝てたらマジで凄いことだね。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:33:22.98 ID:oAPJ9HxD0
安田は本田のような成り上がり気質だからわりと期待してるよ
ガンバ時代しかプレー見てないが課題の守備もけっこう成長してたし
154名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:33:36.67 ID:CzeVz7Lt0
あれ
ターラブは出ないのか
155名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:33:56.04 ID:Ma0Qt0xbi
この年齢で「元」がつくのは……
156名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:35:03.07 ID:2juIxoSyO
>>118
でもザックの求めるサイドアタッカー像は基本サイドに張ってクロス上げる選手だけどな
157名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:35:12.13 ID:si4QPRyM0
元気にやってんだな
大阪もどって脚を救ってあげたらどうなんだ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:36:16.26 ID:wvfyQcgl0
なんというか、今回の五輪代表にはチームとしての可能性を全く感じないんだよな
たまに活躍する2〜3人と宇佐美の個人技頼みじゃなあ…
間違いなく予選落ちだと思うわ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:36:48.59 ID:22b0j+WN0
>>158
いつもの事じゃん
160名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:37:22.61 ID:65qxc86+O
元www 安田は手の届かない闇に落ちてしまったな
161名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:43:08.92 ID:jtTq7DBx0
知ってる。
エジプトにも敗れてるんだ。GL最弱は日本で間違いない。
162名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:46:25.61 ID:oD8Y2XaC0
元って付けるくらいだったら、肩書き自体付けるのやめてやれよw
163名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:48:23.48 ID:jvnH9Wdp0
ブンデスとは対照的にエールは日本人選手の墓場になりつつある
カレンはともかく安田にハーフナーでもスタメンとれない
一番活躍してるのが吉田だもんなw
オランダやブンデス、プレミアの2部に行くならJリーグに残った方がマシなんだろうか
164名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:49:26.84 ID:wFn6ZDNv0
なるほど比嘉を出せば勝てる
出さなければ負けるということか
165名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:50:02.56 ID:KsS/I+we0
SB本職の枠が3つとして長友当確だと牛田W酒井駒野安田の5人で残り2枠争い ほとんど絶望的だよな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:52:02.07 ID:CUz1VDCO0
すっかり過去の人だな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:53:11.05 ID:1R5R1yrrO
でも安田ってなんでフィテッセでベンチになったの?
移籍したシーズンはわずか半年でSBの安田がチームアシスト王になってたよな
ベッカムばりのピンポイントクロスとかあったような
168名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:55:09.56 ID:miCSkHC10
「元」か・・・






もう呼ばれないんだろうな。きっと
169名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:57:45.95 ID:+wX8LLboO
監督が変わって守備の強化を求められてた
で、他の選手補強もされた
170名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:59:29.22 ID:oVcKT8hK0
>>154
ターラブトは代表監督と喧嘩して代表引退したよ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:03:14.99 ID:ES9wyE050
>>133
弟が北九州いるからだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:03:29.83 ID:a3DrTnrn0

>>1


川崎時代は外人まかせのわーわーサッカーで監督もどきをやってて、

U23代表でもつなげない、プレスきたら前に蹴り込むだけの

戦術皆無な大バカ関塚には非常に高度で、

無理難題杉ワロタwwwwwwwwwww


173名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:05:30.34 ID:exDdtlp/0
>>163
んなわけない。
Jより給料良いんだから積極的に移籍するべきだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:08:37.78 ID:2fLjg02f0
SBは長友&内田は当確
バックアップは
ストロングポイントがはっきりしているゴリ酒井
左右どっちも出来るゴートク
色々使い勝手がいい駒吉
のうちから誰か一人
あとはSBの出来るCBの伊野波か槙野で対応するだろうから
SBだとスタメンはおろか代表に呼ばれるのすら至難の技だな。
175名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:09:07.51 ID:NLgvxZZ80
ザッケローニに全く相手にされてないのが気の毒
ブラジルはもう無いな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:09:45.80 ID:q1w4dnniO
>>173
馬鹿か?

試合でれないでキャリア潰してどうすんだよw
177名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:10:17.34 ID:NLgvxZZ80
オランダからステップアップした奴は居ないよな
給料は日本時代より一気に上るみたいだけど
それが移籍を難しくしてるんじゃないか
178名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:12:01.17 ID:a3DrTnrn0
>>177

△を知らないお前って焼き豚チョンかw
179名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:13:06.51 ID:5z9fIcft0
この人なんで本田と仲が悪いの?
180名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:13:36.72 ID:jRz2XNRv0
終わった選手みたいに言われてるけど

「俺は今の日本代表のSBよりも上だと思ってる」
最近もテレビでこんなこといってたし、これから代表のポジション奪う気まんまんだよ

そういえばドイツ行きをほのめかす話あったけどなんだったんだろうね
181名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:14:46.77 ID:exDdtlp/0
>>176
そういう保守的な奴はサッカー選手になんかならないで公務員にでもなればいいと思うよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:14:48.92 ID:sFqjDNP5P
控えに使い勝手のいい駒野がいるから、安田代表に呼ばれることはないだろうな
183名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:16:22.31 ID:w+ArMQ040
ミッチェルと槙野は小物感漂いすぎ
184名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:17:15.88 ID:NLgvxZZ80
今さら言っても仕方ないけど
安田ってサイドバックの適正無いよな
ガンバで試合に出るために仕方なくやり出したんだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:17:21.26 ID:2fLjg02f0
>>180
それプロ選手は全員思っているよ。
じゃなきゃプロなんてなってない
186名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:18:58.41 ID:2fLjg02f0
>>178
△はステップアップと言っていいかは微妙だな。
次の移籍先を見てみないことには
187名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:21:09.83 ID:t2jutr5RO
万年下位のVVVからCL出られるCSKAに行ってステップアップじゃないとかどんだけだよ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:22:00.80 ID:jRz2XNRv0
>>185
まぁそうだね特に勝ち気な選手は
安田も俺は自信家て言ってたからね、でも俺は代表でやれる他のSBには負けてないって
とこは真顔で言ってたしまだ老いぼれでもないし終わった扱いもかわいそうかなと
189名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:25:22.82 ID:a3DrTnrn0
>>186

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


CLの常連なのに?wwwwwwwwwwwwwww

190名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:29:28.53 ID:Z9GWvHAO0
>>180
どっちかというと奪う気満々というよりは、現状自分が劣ってるというのを踏まえた上で、
それでも長友より上だと思わなきゃやってられないって言い方はしてるけどな。
停滞してるという危機感があって海外にも出たわけだし。
191名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:30:10.33 ID:SyUCcoVd0
ハーフナーがチームメイトになってザックが試合をみに来てくれるって喜んでたのに
192名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:32:19.24 ID:sstXot+jO
>>19
メンバー見ると日本より格上だな
アムラバトとアイサティ止めれるDFは日本のA代表でもいない
193名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:32:29.75 ID:NLgvxZZ80
長友より攻撃センスと技術は上って言われた時期があったのにな
ガンバのACLで、アデレードをチンチンにしたこともあった
194名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:35:27.06 ID:L95Eo1740
もう喋るな
195名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:37:26.70 ID:P5Vm6gRk0
フィテッセからステップアップして、そこでスタメンで活躍しなきゃ
もう代表呼ばれる事もないだろな・・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:37:27.43 ID:ktHPJDEK0
>>22
アムラバト懐かしいw
197名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:41:13.50 ID:oD8Y2XaC0
>>193
今でも攻撃センスと技術は長友より上だろ
ただ、守備ができないのが致命的
198名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:43:29.81 ID:/PWeuI2n0
ザッケローニにハマらなかったな
俺が俺がが悪い方に働いた男
199名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:43:43.62 ID:AH/dcVxZ0
元日本代表って言ってやるなよ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:44:28.31 ID:4Inlq6yv0
>>175
あれ安田と西はちょっと気の毒だよな
代表呼ばれたと思ったらいきなり3バックでWBやらされてたよなw
代表常連の内田や長友でさえグダグダになるのに
結局評判良くなくてザックは3バックは控えめにして
安田と西は良い印象なしでさよならされた



201名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:46:28.98 ID:6ol+PSAdO
まあイタリア人このみのSBではないわな
内田もそうだから、直に酒井にとって変わられよ
個人を比べてどうこうより、軽いプレーをするDFをイタリア人は評価しない
202名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:52:06.93 ID:2fLjg02f0
SBに要求される攻撃センスって
ボール取りに来た相手を小技使って横にかわすような技術より
長友みたいにシンプルに縦に突進できる推進力だろうよ。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:52:41.02 ID:exDdtlp/0
遠藤が劣化して代役も見つからないってなったらビルドアップ優先で長友ベンチ
安田スタメンとかあるかもしれない可能性を秘めているかもしれない
204名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:53:18.06 ID:+IEw6I9Q0
SBの攻撃センスとか技術って言っても自分で得点量産するなら特別な力になるけど
アシストだと結局FW次第だしね
代表でクロスの精度が低いと言われる内田のボールでも
ラウルなんかは良い所に走り込んでさらっとゴールするし
205名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:54:12.03 ID:oD8Y2XaC0
>>201
そうか?好みっていう意味だと、内田が一番ザックの好みな気がするけどな
戦術理解度が高い選手が好きだろ、ザックは。
ただ、内田はあまりにも個の力がなさすぎるから、このままだと見切られるだろうけど
206名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:55:54.71 ID:nrfh8Q/X0
さすが元プロ選手の解説はわかり易いし詳しいなー
207名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:56:04.06 ID:FqDZCL+x0
なにが元日本代表だよ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:57:01.48 ID:2fLjg02f0
最近の試合見ていると遠藤はもはや必須アイテムではなくなっている。
いれば試合の組立のバリエーションは増えるけど
△が少し下がってくればそれで十分な感じ。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:57:37.63 ID:0nAnzvFhO
もうコメンテーターに転身したのか
210名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:57:42.37 ID:HwxplVbm0
メキシコの五輪代表強かったな。スペインはもう捨て置いて
今の日本の五輪代表がモロッコとホンジュラスに勝てるとは思えんのは皆知ってる
211名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:58:45.68 ID:P5Vm6gRk0
>>203
遠藤が更に劣化したら、SBの守備負担は増大するだろ
余計出番なし
212名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:59:38.96 ID:8XSXNyrfP
ホントは香川・長友・内田らみたいにオフ帰国中レビ出まくりたいんだろうな
でも今更エール所属中堅選手ごときに大して需要ないし
213名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:00:03.98 ID:rPCAwClp0
右sbもなんだかよくわからない
守備力だったら山田暢の頃から右肩下がりだし
CBもできる選手もでてきてほしい
214名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:00:19.54 ID:exDdtlp/0
>>201
内田が外される可能性は低いと思うよ。
右が岡崎長谷部酒井ゴリだとビルドアップ出来なくなる。
215名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:00:53.79 ID:8XSXNyrfP
×レビ
○テレビ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:00:59.54 ID:bMtz0d7c0
元ってw
217名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:01:02.19 ID:NLgvxZZ80
>>212
キャラが良いから問題にならないけど
安田の移籍の経緯も、槙野・大津級に最悪だかなw
成功するまで帰れない意地はあるみたいだけど
218名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:01:38.51 ID:BcDnA+f40
安田はエールではまぁまぁいいんだけど
レギュラーじゃないし
クロスの精度が高いけどキープはあんまうまくない
219名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:03:13.83 ID:2fLjg02f0
今の代表は実はSBが一番激戦なんじゃないか?
左は長友で鉄板だから
残りの右を内田・ゴリ酒井・ゴートクのドイツ組3人と争わないといけない。
3人とも若いから劣化は期待できないし。
220名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:03:14.59 ID:9rdd/H/o0
海外で成功してる日本人は自分の足りない部分を突き詰める努力をしてるのに対して
カレンとか安田とかマイクは足りない部分を放棄するためにオランダ行って伸び悩んでるように見える
221名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:04:36.36 ID:JQ7YAWcr0
安田理科大学
222名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:06:36.85 ID:Gye44LS/0
>>174
ゴートクがサイドバックで代表定着できるとは思えないんだがw
223名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:06:46.61 ID:YIzNaG9L0
>>212
地上波の需要は代表組ばっかだから無理だけど
スカパーの方にはかなり出演してるぞ
解説者までやってたし
224名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:08:07.38 ID:Gye44LS/0
安田のプレー見てないから何とも言えないわw
225名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:08:37.83 ID:NLgvxZZ80
ゴートクって
まだドイツ代表の権利あったっけ?
こないだ消滅したっけ
226名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:13:21.99 ID:P5Vm6gRk0
>>225
日本代表でまだキャップついてないから、ドイツ代表なれる
227名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:17:10.55 ID:7H99q+D40
まずフィテッセでスタメンとろう
監督変わるから今より出れる可能性あるし
今まではSBにあまり上がらせない監督だったから長所活かせなかったからなー
今より悪くなる可能性もあるけど
228名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:20:29.58 ID:c9yG5V3f0
モロッ娘
229名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:23:58.59 ID:CRemCUl90
>>226
浦和にいたエメルソンが過去ブラジルU-20の代表経験あるから
他国の代表になれないと聞いたけど規定変わった?
230名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:24:19.94 ID:SKMWaQwd0
監督はピム・ファーベックだっけ?
231名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:27:51.59 ID:fbV0w6130
帰化はイカン帰化は2重国籍はオッケー
232名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:29:46.57 ID:rT6SSAqU0
エジプト強い
北アフリカ勢は 歴代日本代表強化策の死角になってるのは確か
スカウティングの面でも不安がある
233名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:33:59.70 ID:kZXgAT9T0
モロッコどうこうは自分がエールだから俺のリーグ凄いんだぜ!ってPRだろw
良い選手はオランダに取られて残りかすなのにモロッコ強いとか…
234名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:35:00.79 ID:GWBDAwSb0
モロッコ代表メンバー候補
GK
★ナディル・ラムヤグリ
モハメド・アムシフ(アウグスブルク=GER)
ヤシン・ブヌ(アトレティコ・マドリー=ESP)
ヤシン・エルハラビ(USクヴィイー=FRA)
ヤシン・フアスリ
DF
★メーディ・ベナティア(ウディネーゼ=ITA)
★アブドゥフェター・フブリス(スタンダールリエージュ=BEL)
ザカリア・ベルグティチ(ランス=FRA)
アブデルハミド・エルカウタリ(モンペリエ=FRA)
ズハイル・フェダル(エスパニョールB=ESP)
ヤスダ・ミチヒロ(フィテッセ=NED)
ヤシン・ジエブール(PSV=NED)
メフディ・ベラルーシ
モハメド・アベルーヌ
アブドゥルラティフ・ヌシル
235名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:35:11.13 ID:6ZF2KVlm0
いたなこんな奴
完全に忘れてた
236名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:37:31.68 ID:1R5R1yrrO
>>233
いや、モロッコマジで強いぞ
メンバーやクラブでの個人成績見てみ。あとOAも本気
このグループでは日本が一番格下扱いされてる
237名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:37:42.12 ID:GMIto3Th0
モロッコ強いよ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:42:59.54 ID:cMPOZ3xt0
>>229
エメルソンは日本国籍もってないだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:44:28.11 ID:P5Vm6gRk0
>>229
二重国籍保持者だと、ユースで出ててもA代表歴なけりゃ
変更出来てA代表で出れるんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:45:15.19 ID:WsJRzI300
>>22
リールセってことは川島のチームメイトがいるのか
241名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:00:05.11 ID:kOxbbl310
>>229
A代表以外は関係ない
242名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:01:01.61 ID:7oK370Ee0
アヤックスのファンデルビールですら微妙な評価になってきたしな
こいつはなんでエール行ったん
243名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:01:55.71 ID:wg2zRuIZ0
>>175
選手として見切られたのか性格的に好かれてないのか微妙
ザックは協調性や人間性をよく見てるらしいし、オナニープレーが大嫌いみたいだからな
ザックが欧州視察に行ってもなぜか全く観に行かない内田は、怪我しようがクラブで干されようが
必ず呼んでファーストチョイスで使ってるし、その辺りの信頼感は
プレーと同じくらい性格的な部分が大きい気がする
まあぶっちゃけ単純に、安田は今の代表の雰囲気に合わない
244名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:08:09.48 ID:KhZ5ncd20
前に欧州組が飯食いながらダラダラ喋ってる番組見たけど
安田微妙だったなぁ
俺が俺がだからかなぁ
でも同じ俺が俺がでうざくても槙野と方向違うんだよなぁ
「ベンチ外ってどんな気持ち?」とか聞かれたらその場でマジ切れしそうっていうか
カレン・ロバートは静か杉
245名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:08:30.53 ID:DeHUXHcQ0
安田もちょっと前までは酒井宏樹っぽいポジションだったのになあ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:09:55.60 ID:7nBbi9aNP

>>201
それで行くと酒井宏樹が一番だめじゃん
247名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:10:07.64 ID:Z+aoHEOq0
もう『元』をつけられるようになってしまったのか…
248名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:10:58.31 ID:qWT60LkpO
>>244
槙野は自分をsageて笑いを取るタイプ
安田は他人をsageて笑いを取るタイプ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:12:00.26 ID:bspLPOfjO
フィテッセでの立場がイマイチわかんない
250名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:13:12.78 ID:LwsNyA9S0
アホっぽく見えるけど細かい戦術とか語らせたら意外と相手をよく分析して語ること多いな、安田
引退後は解説者として播戸と共に活躍しそうだ
251名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:14:16.78 ID:U2QLvETh0
ブラジルスタイルのSBは時代遅れ
252名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:16:24.73 ID:pgBgr3Xs0
無駄になるだろうけど一応対戦したんだし協会は安田とクラブに聞き取り調査して来いよ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:16:47.30 ID:G/iIVc6mP
安田理大代表歴

2008年*2月17日 (後半20分△) 東アジア選手権 第1戦 北朝鮮戦
2008年*2月20日 (後半14分▼) 東アジア選手権 第2戦 中国戦
2008年*2月23日 (後半17分△) 東アジア選手権 第3戦 韓国戦
2008年*3月26日 (後半27分▼) 2010年W杯 アジア3次予選 第2戦 バーレーン戦
2008年*6月22日 (後半28分▼) 2010年W杯 アジア3次予選 第5戦 バーレーン戦
2009年*2月*4日 (後半36分△) キリンチャレンジカップ フィンランド戦
2011年*6月*1日 (後半26分▼) キリンカップサッカー ペルー戦
2011年*6月*7日 (控え)      キリンカップサッカー チェコ戦
2011年11月11日 (控え)      2014年W杯 アジア3次予選 タジキスタン戦
2011年11月15日 (控え)      2014年W杯 アジア3次予選 北朝鮮戦
254名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:16:51.82 ID:9rdd/H/o0
安田って長友さえいなければとか相手が長友だからしょうがないみたいな風潮になりがちだけど
実は長友は大学でも右だったし瓦斯でも両方やってたから左専門ってわけじゃなくて
そう考えると安田って長友に負けたんじゃなくて内田に負けただけなんだよな。
内田より安田が勝っていれば長友は右で使われただろうし
255名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:22:26.12 ID:eCNBJYXi0
>>102
「じゃん」とかは横浜弁になるんだけっけ?

と、横浜民がいってみる。
東京弁と標準語の違いは俺もしりたいわw
256名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:22:37.45 ID:GpFTzMnI0
>>254
何回も読み直したけどよく意味が分からない
257名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:26:42.45 ID:Kb9g4DGv0
>>219
トップ下と左サイドじゃないかな?
現勢力だけじゃなくこれから合流するであろう
勢力も加味してだけど
258名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:27:21.11 ID:kZXgAT9T0
>>236
モロッコは昔からメンツだけは知ったような名前が多いけど強い時を見たことが無い
今のAもバラジーテとかアムラバトとかターラブト、アサイディ、カルセラ-ゴンサレス、シャマフとか微妙な奴ばっか
名前知ってる奴はベルギー代表やオランダ代表で期待されたりビッグクラブで昔期待はずれ扱いされた奴が多い
何より信用ならないのはアフリカ特有の若手の時だけ超期待の妄想
プレミアやリーガでも昔から数送ってダイジェストやマガジンで注目の若手扱いされるけど全くと言っていいほど大成しない
オランダに残ったアフェライとかでも正直どうなんかなぁって気はする
北アフリカで強いし将来大成しそうなタレント居るのはエジプトかな
北アフリカ系で一番優秀なのはアルジェリア系じゃないかな
モロッコはムスタファ・ハッジみたいな微妙どころよりナイベトみたいに使える選手が出てこないと
モロッコ、ベルギーあたりを将来強いとか毎回言うのは話半分くらいがいいよ
259名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:32:18.65 ID:NJJj/58DP
>>258
今期のフランスリーグの優勝チームモンペリエの一番の貢献者が
モロッコ五輪代表MFのベルアンダ(ベランダ)。
モロッコの香川的な存在ね。

日本は香川が出ない以上、両チーム合わせて一番のビッグネーム(実績)はこいつ。
260:2012/06/27(水) 15:36:03.40 ID:guNhdFVu0
林を怪我扱いにして安田と入れ替えよう。
だいぶ左SBがマシになるよ。

元々ガンバユースではトップ下の選手
だから、長友とは技術は比較にならない。
261名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:37:25.41 ID:G/iIVc6mP
<海外移籍2年目の対談> 槙野智章×安田理大 「欧州サッカーは、こんなに愉しい!」
http://number.bunshun.jp/articles/-/158132

安田 Jリーグから、欧州に移籍してきて、後悔したことはあった?

槙野 それはないね。試合に出られなかったり、厳しい状況ではあるけど、こっちにきて本当に良かったと思ってるよ。
これまでの自分のサッカー観があまりにも小さかったことに気付かされた。
いろんな国の選手にいっぺんに出会えるというのは日本にはないからね。

安田 欧州でサッカーをするマイナスなんてないよね。移籍市場も活発だから、上のクラブに行ける可能性も大きい。

槙野 たとえばね、俺がこっちの人に言われたのは、「日本代表で活躍しても欧州のスカウトが何人見ていますか?
 もしもケルンで活躍したら、大勢の欧州のスカウトが見ていますよ」ということ。

安田 実際、チームメートもちょっと活躍したらすぐ上のクラブに移籍するからね。
日本ではJリーガーになれた、という感じだったけど、欧州に来て初めて「フットボーラー」になれたと思ってる。

槙野 かっこいいな、それ(笑)。俺も、日本にいたときとは比べ物にならないくらい高い目標を持つことが出来た。
俺たちの世代は子供のころから「海外でプレーすること」に対して、なじみがあったことが大きいよね。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:38:19.85 ID:mKwShE3K0
> 槙野 たとえばね、俺がこっちの人に言われたのは、「日本代表で活躍しても欧州のスカウトが何人見ていますか?
>  もしもケルンで活躍したら、大勢の欧州のスカウトが見ていますよ」ということ。

……
263名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:39:31.01 ID:vkf7gjVI0
いつまでガンバTV出るんやW 
藤春への意見は同意したけど
264名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:40:36.10 ID:BLuFtpnj0
元日本代表なんて書いたら引退した選手みたいだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:43:39.31 ID:kqTJREiJ0
>>40
神戸なんか、知っとー、やっとーってめちゃくちゃ方言キツイだろ。何言ってんだ?
266名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:44:38.22 ID:YldX7T3lO
>>101
乾も見限られたけど、来季はブンデスリーガ一部に移籍だから再浮上あるかもな
267名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:49:30.13 ID:NLgvxZZ80
稲本の関西訛りは
同じ関西人として眉をひそめるレベル
268名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:49:32.80 ID:lbrL+uraO
>>262
欧州に来てのメリット・デメリットの話をするなら欧州内で上位クラブへのスカウトどうこうの話は筋違いだなぁ
269名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:50:44.28 ID:T08Xwr4n0
>>254
安田本人もその認識
昔は俺の方がって負け惜しみ発言何度かしてるし
270名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:52:00.95 ID:mSj6ItOm0
>>35
香川も本田も岡崎も関西弁のイントネーション丸出しじゃんw
271名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:52:29.81 ID:HsKzE2Q/0
おれうっちー超リスペクトしてるしーって言ってたぞ
272名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:53:41.79 ID:Ht4c5hgGO
>>31
最後の招集から一定期間呼ばれなかったら"元"がつくんじゃなかったか?
1年だっけ?
273名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:53:56.49 ID:OumGwZEpO
移籍して1シーズン目の頃だったかうろ覚えだが、長年クラブを見てる地元記者の安田の印象で、SBとしては守備が良くないから厳しい
かといって1列前はオランダでは攻撃力が物足りないから難しいという評価だったけど、今の評価は変わったのか?
274名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:54:44.65 ID:NLgvxZZ80
>>273
柏木みたいなポジションは出来ないのかな
ガンバ産だから技術はしっかりしてんだろ
275名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:55:24.80 ID:G/iIVc6mP
>>266
乾はウズ戦でサイドに貼りついてろ言われたのに無視して内に入りまくったり
香川にばっかりパスしたりしてザックの心象相当悪そうだから
余程活躍しない限り呼ばれないんじゃないかと
276名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:56:51.29 ID:7oK370Ee0
世界的名門シャルケの内田と
エールのマイナークラブ安田じゃねえw
277名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:58:26.19 ID:oD8Y2XaC0
>>254
内田長友のどっちかに負けたわけじゃなくて、どっちにも勝ててないんだよ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:03:10.77 ID:qd5u8bjp0
モロッコ戦は無能関塚より安田が指揮した方が勝てそうだ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:04:14.25 ID:G/iIVc6mP
>>277
それどころか駒野にも勝ててないから控えとしても呼ばれてないのに
その事実からは目を逸らしてるよね
280名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:09:07.06 ID:+wX8LLboO
内田をリスペクトしていると言いつつ
バカッターでうっちーとマヤは出来てるとか
いくらネタでもポジション争いで負けてる奴にいったら
心の片隅でホモに厳しい欧州での失脚を願ってると思われるぞw
281名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:11:44.38 ID:1qftuR5Z0
>>261
乾 Jリーグから、欧州に移籍してきて、後悔したことはあった?

香川 それはないね。試合に出られなかったり、厳しい状況ではあるけど、こっちにきて本当に良かったと思ってるよ。
これまでの自分のサッカー観があまりにも小さかったことに気付かされた。
いろんな国の選手にいっぺんに出会えるというのは日本にはないからね。

乾 欧州でサッカーをするマイナスなんてないよね。移籍市場も活発だから、上のクラブに行ける可能性も大きい。

香川 たとえばね、俺がこっちの人に言われたのは、「ドイツでベンチにいても欧州のスカウトが何人見ていますか?
 もしもドルトムントで活躍したら、大勢の欧州のスカウトが見ていますよ」ということ。

乾 実際、チームメートもちょっと活躍したらすぐ上のクラブに移籍するからね。
日本ではJリーガーになれた、という感じだったけど、欧州に来て初めて「フットボーラー」になれたと思ってる。

香川 かっこいいな、それ(笑)。俺も、日本にいたときとは比べ物にならないくらい高い目標を持つことが出来た。
俺たちの世代は子供のころから「海外でプレーすること」に対して、なじみがあったことが大きいよね。


こうなら文句ないだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:35:16.30 ID:jx+2BCSp0
>>281
ヤスダマキノが言うのはまったく説得力がないからなw
283名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:43:10.36 ID:/Z3y2cuZ0
オレはモロッコで試合に出たことがある。
まあ草サッカーレベルだけどな。
それでも上手い奴だらけ。
リーガの試合のときはオッサン達がカフェに集まってくる。TOTOみたいなクジもある。
284名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:46:38.13 ID:qWT60LkpO
>>280
そらそうよ
安田は実力的に内田に負けてるとは思ってねーもん
安田はビッグクラブに行くのが目標って公言してガツガツやってるから
黙々とやってるのにずっと代表レギュラーでしれっと各上のクラブにいる内田のこと
素直な目で見られるわけねーよ
口では親友だの仲良しアピールしてるけどな
285名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:47:12.23 ID:7pYLPhhzO
ムードメーカー的に呼んでくれへんかなーって言ってる場合ちゃうでミチ
286名無し募集中。。。:2012/06/27(水) 16:53:12.89 ID:/DwC/pF+O
とりあえずサイドバッグはブンデスリーガの2人なんだが日本のU23は
287名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:53:56.83 ID:km3vEozZ0
画像の人気持ち悪いんだけど
288名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:55:31.90 ID:wMeU8rWf0
こいつって足元めっちゃ上手くなかったっけ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:56:19.44 ID:pMgfYhoF0
本田の事を成金ゴリラって言ったの安田だったっけ?
290名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:56:31.89 ID:JCKgT/sQ0
所詮U-23とか言ってるから・・・
291名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:56:50.74 ID:T04TRuHjO
うん
内田さんは
ユース時代に安田を左に追いやり、
アンダー時代に長友を左に追いやり、
A代表でカジさんからレギュラーを奪った強者
292名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:59:57.54 ID:OE8pWGA1O
安田はずっとフィテッセに居そう なんとなく
293名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:09:47.87 ID:HZ0g13h30
で、18人はいつ決まる?
294名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:01:08.13 ID:0GTrnFR40
>>291
鹿島で高卒ルーキーで即スタメン
ブンデスで2番目の規模のクラブでもほぼレギュラーでCLベスト4
20歳そこそこの時から代表でもレギュラー

経歴だけみれば内田は歴代でも最高クラスのエリート街道なはずなんだけどな
295名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:05:45.96 ID:o6fHGac80
安田ってフィテッセでレギュラーだっけ?
296名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:16:39.68 ID:qWT60LkpO
>>295
NO。準レギュラーレベル

そういえば安田は今でもSBよりFWがやりたいらしいな、一番目立つから
297名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:34:47.83 ID:+wX8LLboO
>>295
冬に途中加入した初年度はね
今シーズンは先発9試合、途中出場6試合(シーズン終了後のELプレーオフは除く)
298名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:41:30.72 ID:7CyRakqE0
渡大生だけど本当は安田理大にいきたかった…
299名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:56:53.16 ID:+xELP0pO0
毎回五輪でだめな日本
300名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:58:12.94 ID:28eABMtA0
まだ若いのに元とかやめてやれよw
301名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:03:01.28 ID:OvxBDCjSO
浦和の永田とかも元日本代表なんだよな?なんか違和感あるわ
302名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:10:59.12 ID:ulaK+fQH0
機会2回以上呼ばれなかったら次呼ばれるまで元なんだよ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:11:16.70 ID:k5ARP5hxO
>>301
永田は長谷部にランニングからちゃんとやろうぜと言われるレベルだからな
304名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:19:15.67 ID:SyUCcoVd0
内田って何で左SB出来ないだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:23:38.77 ID:Oeg1RNAQO
暇そうな安田を呼べよ
306名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:30:55.52 ID:XtpbAvPa0
>>304
そもそもSBをはじめたのだって高2か高3で
鹿島では開幕即レギュラー
アンダー呼ばれ、Aにも呼ばれ、いつそんな練習が出来るのかと

シャルケでは紅白戦で偶にやるらしいけど
それも2番手3番手の頃の穴埋め的な感じらしいので
おそらくよほど色んな意味で切羽詰らないと今後もやらないんでは

というかここ安田スレ
307名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:55:32.55 ID:T04TRuHjO
シャルケで左で出たことあるよ
ミドル撃ちまくりw
308名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:00:54.22 ID:OvxBDCjSO
>>307
観客は喜んだろうな
ボールがたくさん飛んでくるだろうからwww
309名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:13:15.22 ID:7nBbi9aNP
内田はセンスあるもんな...
ああいう、(パッと見)涼しい顔して、グングン上に上がっていく奴の横にいたら悔しいだろうな
310名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:13:16.14 ID:sx3lm4QnO
その時の試合は観てないんだが、かなり枠を捉えていたって内田スレでみたんだけど、どうだったの?
311名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:49:39.45 ID:bJMzw02d0
なにを偉そうに分析してんだよアホが
ガンバTVも関係ないんだから出てくんなホントうぜえわこいつ
312名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:53:06.70 ID:5KuT+hBK0
西の安田と家長はマジでヤバイとか言われてた時期もありました
313名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:55:45.96 ID:ZqyEyCto0
安田って実力で言ったらやっぱり比嘉さんに劣るよね
314名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:00:56.58 ID:aD7/yNIr0
現在
高徳>安田>>比嘉

1年前
安田>高徳>比嘉
315名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:03:40.21 ID:+wX8LLboO
こいつがお菓子杯でダブル受賞した頃は
こんなんなるとは思ってなかったなぁ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:05:54.20 ID:1qftuR5Z0
>>314
2年後
比嘉>>ビッグクラブの壁>>高徳>安田
317名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:11:46.82 ID:wmgFX0c10
安田は中国人にカンフーキックされにサッカー選手として産まれてきたんだ
引退後は中国陰謀論を唱える右翼が活動しているネットやテレビの番組に出るべき
318名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:32:14.91 ID:AQBDC/VP0
やっぱり名前出てないな
モロッコのベルアンダは日本では知名度低いが
昨シーズンの活躍で欧州では、香川アザール並の評価を得てる
嫌な相手だよ
319名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:36:29.03 ID:1qftuR5Z0
モンペリエの試合なんて日本じゃ観れないじゃん
320名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:53:11.40 ID:vwWo3gwG0
本田にツッコめるから安田に代表に来て欲しいって意見が昔はちらほら
あったけど、本田へのツッコミも長友の方が面白いしな
安田は誰でも言える本田のファッションにツッコんでるだけじゃん
それも本人には言えなかったらしいw
321名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:00:05.78 ID:Q8h1QLvk0
>>320
安田は小物感があるんだよな
322名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:29:15.85 ID:balVEvI70
>>308
配信しかなかったけど前半はチームトップ
全体でも2〜3番目だったかな
ふかしてなかったけど威力はそうなかったのかな
323名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:26:57.45 ID:5nYQx5PPO
長友内田が同世代同ポジだから霞んでるけど
Jレベルで見たらトップクラスの選手
324名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:51:41.37 ID:bl7IRq1QO
安田は可愛い顔のようなオッサンのような顔
325名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:20:32.96 ID:vjRXQwpR0
モンペリエのベンアルダやPSVのラビヤド来るんだろw
名前だけならこの時点で完敗だが
分析屋という第二の人生もありなんじゃないのw
以外と的確じゃんwww
326名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:22:23.88 ID:jjK520M1O
北京は3連敗したけどアメリカもオランダもそう強いなぁって感じじゃなかったよな、ちょっとの差なんだよ。第1戦目のアメリカ戦に勝ってればわからなかったよ。
327名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:15:57.25 ID:ZqP31Wbf0
長友が出てくるまではSBで一番有望な人材だと思ってた
328名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:17:26.91 ID:VAFdRFSw0
number779号
パオロ・マルディーニ「(長友について)日本人の特性である、常に上を目指そうとする姿勢、助言に耳を傾けて
それを余すことなく取り入れようとする謙虚さがある。
長友にはカフーとマイコンのような希有な存在になってくれるよう期待したい。
期待するのは、その資質があると信じるからだ」

number779号
内田「(欧州の人は)怒るとすぐ人のせいにするからね(笑)でも、そんなのはいい。他人のせいにしてるヤツはいいんだよ、伸びないから。
俺が怒られるのかよって思った時は、俺のせいだと思って、そいつが捨てた伸びる分を、じゃあくださいってね」
「あれ(リベリとマッチアップ)が結構大きかった。やっぱり仲間の信頼が一番欲しいんですよ。試合が終わったら皆凄い勢いで話しかけてきて。
ファンの人もウッシーウッシーって言ってくるようになった。ああ、こうやって信頼を勝ち取っていくんだなって」

number779号
安田「(長友、内田とは)現時点でクラブの規模にしても、代表での経験にしても、
自分が負けているのがわかってるから、『いつか絶対こいつらを追い抜いたる』と思ってます。
悔しいというよりか、逆にお前らもっと頑張って、日本人の評価を高めて、俺の踏み台になってくれやって感覚ですね(笑)愚痴しか出えへん(笑)」


安田の小物臭・・・
329名無しさん@恐縮です
>>328
安田ェ・・・