【野球】選出選手ですらクビひねるプロ野球のオールスター・ファン投票 。今に誰にも見向きもされなくなる
1 :
お歳暮はウンコ10000トンφ ★:
25日に発表された球宴ファン投票。パは日本ハムから両リーグ最多得票(42万6066票)の稲葉をはじめ計8人が選出され、セでは巨人から阿部ら4人が選ばれた。
だが、毎度のことながら、選ばれた中には、「ん!?」という選手がいる。
例えば投手部門(中継ぎ)1位になったオリックスの平野だ。
昨季のパの最優秀中継ぎとはいえ、今季は大不振。交流戦だけで3本の逆転、同点弾を浴び、オリックス最下位の戦犯のひとりになっている。
今季の成績は3勝3敗、防御率2.93。そんな投球内容もあって、投票締め切り直前の18日の最終中間発表では1位の増井(日本ハム)に約4万票差の3位にとどまっていた。
それが、この日の最終結果で大逆転。本人ですら申し訳なさそうにこう言ってクビをひねる。
「正直、『エッ!? マジで?』と思った。(中間発表などで)自分の名前が新聞にも載ってなかったし。全く予期していなかったので、広報の人に(選出を)聞いて驚いたぐらい」
3試合が行われる今年の球宴は、7月20日の初戦がオリックスの本拠地である京セラドーム大阪。
地元ファンの後押しもあったのだろうが、この不可解な選出にはあるナインも、「本拠地開催とはいえ、ムリやり感のある選出ではちょっとねぇ……」と眉をひそめたほどだ。
それ以外でも、25日現在でパの規定打席到達選手で最下位打率.195の中田(日本ハム)も選出。
パの投手(先発)1位が5勝(リーグ9位タイ=6敗)、防御率2.80(同14位)の斎藤(日本ハム)ときては、もう笑うしかない。
プロのトップ同士が最高のコンディションで互いの力をぶつけあってこその「夢の球宴」。
今に始まったことじゃないが、人気優先、組織票の疑念も拭えない。これでは看板倒れもいいところではないか。そうでなくとも05年から交流戦が始まり、年々球宴への興味が薄れてきている。今に誰にも見向きもされなくなる。
ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/sports/137252
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:36:05.87 ID:zqg2U4hm0
>>1またおまいか。改行くらいすれ。
行間をあけるなー。読みにくいんだわ。ばかたれがー。
何回言えばわかるんだー。はげ。
机がしゃべった
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:36:15.15 ID:3YMhhbbt0
またハンカチスレか
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:36:47.16 ID:YrZTWKml0
×人気優先
○組織票
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:37:11.24 ID:4nP0HIheO
AKBの総選挙みたいなもん
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:37:31.26 ID:alBS74Qq0
案の定ヒュンダイ
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:38:02.88 ID:zqg2U4hm0
>>1おまいに この仕事は向いていない。辞めれ。でなおせ。
なんかい言わせるんだー。この。
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:38:03.59 ID:h8p+ldz/0
人気優先でも別にいいんじゃないのか?
素人は野球を見るなと言ってるようなものだろ
でも個人的には実力で選んで欲しいけどな
三試合は希少価値のない罰ゲームだよね。
1試合ならまだかろうじて価値を持たせられる。
鳥谷なんかが選ばれるようじゃ
日本のプロ野球も終わり
正常な国民は無関心だよ
関心があるのは洗脳されてるバカだけだから
は あ ?オールスターっつーのは人気投票だよw
自分が見たい選手に投票するの。誰にも見向きされなくなるって
意味わからんwww
てか平野は出さないで欲しかった。
疲れがたまってるんだよ。休ませてやれよ。
まあ、いつものゲンダイ節だけど、否定できない部分はあるな。
ただ、ファン投票だから人気優先はいいだろ・・・・
実力がある無名選手より、実力なくてもタレント揃えた方が客は面白いだろ
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:41:14.07 ID:1QUvfNrsO
結局、ファンがミーハー気質で、名前で選ぶ低レベルなヤツばかりという話だろ
いいじゃんこれで。
成績順で選べば満足なのか?
組織票で選ばれた奴が人気とか頭おかしいんじゃないの
あんなダラダラ投げの選手なんか見たくない。誰とは言わないけど
いつからオールスターは「プロのトップ同士が最高のコンディションで互いの力をぶつけ」あう
シロモノになったんだよ。寝言はチラシの裏に書いてろ。
秋元やすしにプロデュースさせてみると良い
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:43:15.78 ID:f0DO37L9O
すでに今のオールスターに価値は無い
組織票をどうにかしたいんなら
投票のシステムを改善すればいいじゃん
なんでしないんだろ
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:44:05.86 ID:sJIxpzGU0
そんな中で便器はAKB方式の投票方式がいいとか老害発言w
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:44:15.24 ID:uKU0mGdaO
野球ってまだやってたんだなw
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:44:23.17 ID:l3rFKbQ+0
ファン投票した奴が見向いてるんだから見向きもされなくなることはないだろ
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:45:08.53 ID:l8sNZ/WG0
×今に誰にも見向きもされなくなる。
○既に誰にも見向きもされていない。
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:45:32.33 ID:f0DO37L9O
>>21 昔のオールスターはそうだったんだよ80年代まではな
それよりはゲンダイ自身がもう見向きもされてない現実を深刻に考えるべき。
こういう時は実名で槍玉なんだな
そもそも3試合もやる時点でオールスターなんて呼べないわw
ハムのせいか
プロ野球(笑)も、もう小物しか残ってないなw
ただでさえつまらない野球も、ここまでくると面白くないだろw
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:47:48.74 ID:9Qs1hHmJ0
既に誰も見てない
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:48:01.38 ID:JBuVYjxp0
選挙と一緒で、昔から組織票はあったけど
それに負けない一般投票で中和できたけど
投票自体が減ってこんな事態になった
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:48:07.00 ID:JZ78qLwEO
日本のプロ野球のスターって今誰なん?
>>28 1979年:プロ野球オールスター
第1戦(7月21日、TBS系)34.6%
第2戦(7月22日、TBS系)32.9%
第3戦(7月24日、フジ系)33.5%
↓
2011年:プロ野球オールスター
第1戦(7月22日、TBS系)13.0%
第2戦(7月23日、テレ朝系)8.6%
第3戦(7月24日、テレ朝系)7.4%
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:48:57.15 ID:JzRec3Xf0
それだけ他の選手が小粒なんだろ
誰を選んでも大差無いんだから
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:49:38.71 ID:C1THH3iI0
>>1 人気抜きで実力だけで選出したら?
セ・パもやめてさ、超攻撃的チーム(打率打点走力)対超守備的チーム(防御率守備率)で数字で選出。
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:50:17.44 ID:zWE0vvR40
SANYOオールスター公開処刑
人気優先とか実力とかじゃなくて、中間発表で名前がないのに急に増えた不自然さだろ
人気あるなら最初から名前が出てる
おまえら的外れだな
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:50:55.78 ID:BBFDJFmT0
また糞ハムがやらかしたのか
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:50:57.93 ID:o0465Onf0
ファン投票の選手で1戦、
実力っぽい選手で1戦
これでいいじゃん
パリーグが全然客が入らなかった時代
パリーグ代表選手のオールスター にかける
意気込みはすごかったんだよ 俺たちの実力を見せてやるって感じて゛85年ごろまで
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:51:52.74 ID:byUYZdMAO
確かに斎藤は人気ないよ。
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:52:17.07 ID:trRBi5CPO
東と西で2試合だけでいいよ
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:52:43.42 ID:4RDEwIZ80
お前らが動いたんじゃないの?
正直に言いなさい
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:53:29.69 ID:R+i5TH/5O
>>1 制度上仕方がない。
競馬(宝塚記念や有馬記念)の場合はマニアの割合が多いから、割と妥当な結果がでる
野球はライトなファンが多いからどうしても人気投票になる
王さんがAKB総選挙みたいにチケット買った人だけ対象にしたらいいみたいな事を言うが、あれは地方民やライトなファンの切り捨て
ミーハー的な人気も振興には必要。
マニアばかりではいけない。
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:54:00.24 ID:IttpnAq00
かわさきけんじろう
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:54:28.29 ID:ISysEycYO
ファン投票なんか廃止して、6月末で各部門の成績上位者選出で
これなら誰もが納得できるやろ
スター斎藤は3試合投げるべき
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:55:06.88 ID:BgoAFgGf0
成績で選ぶならファン投票不要
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:55:09.05 ID:h1TjA3Y80
もうこれからは日ハムvsセ・リーグでオールスターやればいいじゃんw
流石はゲンダイさん…全く正論だな!
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:55:40.45 ID:HcHt3zHD0
日ハムの外野って
そんなにすごいのか?
3人全員選出ってw
そりゃ今みたいにうちわパタパタやりながらオールスターなんて余興だろ的ムードで
やられたらまともな野球ファンはそっぽ向くよ
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:56:33.39 ID:n0JQBbhu0
ファン投票にケチをつけるな
成績だけで選ぶなら実施する意味ないんだよ
主力として試合に出ているのなら
だれでも選出される権利はある
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:56:38.35 ID:WEMxsnvV0
残酷だが受け入れよう
今にじゃない、すでにだよ
セのファーストってノリさんなんだな・・・
もう野球全く見てないからどんな成績なのかも知らんけど・・・
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:56:53.43 ID:zWE0vvR40
関東じゃ相手にされない地方興行だもんな
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:58:12.03 ID:wR3SZBj/0
あの成績でハンカチがトップで選ばれるとか冷めるわ
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:58:43.28 ID:JzRec3Xf0
清原だってその年のオールスターレベルだったかと言われたら疑問だったぞ
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:58:57.69 ID:bXGjDX5bO
まだ組織票とか言ってるアホがいんのかw
そんなに悔しかったらテメーの贔屓球団でもやれやw
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:58:58.63 ID:ORDeOpWXO
もうやらなきゃいいんじゃね?
>人気優先、組織票
ファン投票だから当たり前だろ
文句あるなら成績順で選べよw
視聴率みると北海道がダントツに高いから
日ハムのファン投票が多いのも当然じゃね?
1票の格差を是正するべきw
田舎球団死亡
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:01:38.83 ID:G85f0hjJ0
王さんの言う通り
安易な組織票ができないようにAKB方式でチケットに投票権を付けるしかない
少しはマシな結果になるだろう
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:01:41.93 ID:xickNKZ5O
低投票率で公明党か 躍進するのと同じ理屈だな
Jリーグのファン投票って無いの?
人気なさすぎて出来ないか
>>69 組織票といえばそうなんだろうけど他球団の組織が機能してないんだろうな
鷹の不調が響いたか
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:02:48.10 ID:tRxy6l1mO
ゲンダイでしょ…
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:02:52.22 ID:Y5Fk3nUmO
将棋で言えば加藤一二三とか藤井が選ばれるようなもん
別に問題なし
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:02:57.06 ID:4y7XIkb90
オリックスの平野って守備が上手いユーチリチープレイヤーじゃない
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:03:45.31 ID:jcW8Py150
>>29 太田幸司の昔から人気重視だろw
今と違う所はほぼプロスポーツの人気を独占していたので、巨人以外は人気と実力を備えた選手が多かっただけ。
オールスターは基本的に人気投票。
だから昔は巨人の選手だらけ。
それを補うために監督推薦がある。
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:04:55.92 ID:mocC1J5p0
今に誰にも見向きもされなくなる
ダウト(´・ω・)
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:04:57.52 ID:UHTlsBKp0
> パの投手(先発)1位が
> 5勝(リーグ9位タイ=6敗)、防御率2.80(同14位)の斎藤
最初よかったのに
ボロボロになってんじゃん
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:05:33.29 ID:WZkOtfj+0
これってネットで投票できるの? 出来ないの?
50円払ってハガキで出す必要があるんなら、敬遠されるわな、この時代。
日ハムを疲弊させるロッテファンの高度な戦術
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:06:26.35 ID:bFMMtl+G0
スレタイに個人的意見や意思が込められ過ぎ
糞スレ
交流戦があるからセパの対決はもういい
どうせお祭り騒ぎなんだから、選手の出身地別で東西対抗とかのほうが見てみたい
北海道は20年くらい遅れた姿勢だよな
野球に対する取り組み方が
いずれ目が覚めるとは思うけど、途上国が混ざってるみたいでちょっと気持ち悪いね
>>74 なんか組織票を入れて当然って感じで書いてるけど、
ファン投票って必ずしも自分の応援してるチームの選手に入れるとは限らないんじゃないか?
成績が伴わない選手にも平気で入れるってのはあまり一般的ではないと思うが
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:06:56.84 ID:44VLghIjO
いやもうホント、これ以上フェアな選出制度はないんだから、ゲンダイは黙ってた方がいいな
>>21 パが不人気だった頃はマジでお前の言うシロモノだったんだよ。
なのでその頃はあまり熱心なファンでなくとも見ていて楽しめた。
今は緩い空気が表に出すぎててつまんないから見てない。
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:07:18.21 ID:OVyUNtKR0
ファンも人気凋落に一役買ってるわけか
>この不可解な選出にはあるナインも
いつもの脳内登場人物か。
ヒュンダイ記者は多重人格でないと務まらないから大変だな。
ファン投票ってそういうもんだろ
AKBといっしょ
国際試合とか戦う日本代表じゃないなら別に人気だけで
良いとは思うけど確かに変な奴が選出されてるのは事実かも・・・
ってかどんな人が入れてるんだ?選ばれなかったけど外野4位の
金本なんて阪神ファンでも入れないはずなんだけどw甲子園とか通ってる
層にはまだ人気あるんか?
川崎祭みたいなイタズラじゃないだけマシ
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:10:54.95 ID:EYgxRksI0
ピ とかいう韓タレみたいなもんか?
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:11:34.84 ID:QhaCoW5G0
不倫で脅されて選出してた監督もいたしね
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:12:34.54 ID:mocC1J5p0
道民は遅れてるな。
10年くらい前の、田舎町関西民国と同じ事やってる
日ハムは観客動員数は大したことないくせに
チームの総得票数は異常な程にぶっちぎりの1位なんだな
本当に好きなら球場に行けよ
組織票云々はともかく
フリーダムな人気投票だから良いんじゃまいか(´・ω・`)
人気を一切無視して、実力本位で強い奴らの頂上決戦が見たけりゃ
それは日本シリーズの役割だろう。
プレーオフ制度なんか止めてサ。
平野は地元枠だからだろ。檻で選ばれる選手は元々そんなにいないしな。
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:14:04.12 ID:o7xToTILP
まぁ不正が無かったのなら仕方がないのではw
一応組織票でもファン?なのだろうw
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:14:17.79 ID:Yf62noi1O
野球ファンとは世界で1番高学歴高収入の上質な人種の集まり
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:14:26.11 ID:w/xcYw2w0
東京人はチョン並みの馬鹿
捏造でなく純粋な人気投票、何も問題ない。
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:14:49.51 ID:ZjUk6Oak0
大洋ホエールズの組織票のほうが酷いと思うが
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:15:00.28 ID:Odw/jMEJ0
成績順で選ぶなら、そもそもファン投票自体が必要ないけどな・・・
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:15:19.24 ID:osEa4XlB0
もうスターっていないよね
一般人は名前もよく知らない。
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:16:03.71 ID:7LNShCAB0
やっぱりゲンダイか
近鉄がまだあった頃に近鉄の子会社で働いてたんだけど
近鉄の選手にマーク済みの投票用紙を社員に一人20枚〜30枚くらい配って
名前と住所を書かされた事がある
他のチームのファーストが糞過ぎて
セのファーストはノリさnしか居ないのよ
得点圏打率TOPだから有資格だよ
実力とか関係ない。今輝いてる選手を選びたいね。多田野とかノリさんとかボウカーとか川岸の親父とか。
ハム以外全球団のファンが思ってることだろ
ハムファンを除いて野球ファンにとってつまらないオールスターになった
一般人にはもっとつまらんだろうな
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:18:51.33 ID:rkAPzq3iO
>>106 こんなこと言い出すなら選手間投票で勝手にやっててくれたらいいなw
野球ファン以外は全く興味が無くてもゴリ押し野球報道は毎日延々続くから
更に嫌われるってことに気付けず野球斜陽の無限ループ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:19:16.55 ID:8agBdb4K0
被災地復興試合これでイケル NPB
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:20:20.04 ID:ueCrTLYQ0
3戦もやるオールスターなんかなんの価値もない
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:20:28.78 ID:5paqvYE2O
人気優先の何が悪いんだよ
もうこの選手が見たいじゃなくて
投票結果を見て笑おうぜ
になっているからな
>>107 AKB(つーか歌手全般)や若手お笑い芸人も名前知ってる人居ないし、もうそういう時代なんじゃない
ハリウッドスターでさえ若手のスター作るの無理になってきてるし
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:21:13.28 ID:5FDwXTrOO
>>99 地元の試合中継の視聴率が異常。毎試合普通に20〜30いってる。
AKB総選挙をもねじ伏せた。
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:21:48.75 ID:P4OteK4z0
アテントオールスターだっけ?
まだやってたんだ
交流戦あるせいか対戦に新鮮さがない
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:22:35.88 ID:YIHkGj2e0
20年前のプロ野球は面白かったなぁ・・
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:23:14.48 ID:QVGRixGd0
一人が1日に十数票、それを毎日入れられる
こんな投票システムに何も意味なんてない
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:23:42.23 ID:LqkKb1ai0
人気投票まで水増しか
野球終わってるな
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:23:53.07 ID:4GT6haQQ0
未だにプロ野球なんか観てる奴いるの?
いたらバカだろ。
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:24:27.59 ID:WhfdJVOY0
もとはいえば元ヤクルトの川崎が悪いだろ。
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:24:32.45 ID:Wa3ZpV200
jリーグのオールスター戦よりマシだよ
一試合目は、大リーグみたいに日本シリーズ開幕権をかけた試合にしたらいい
二試合目は、オールスターらしい楽しいものでいいから
>>86 地元のチームなら野球じゃなくてもいいんだよ
コンサドーレが強ければ
サッカー人気になってる
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:25:21.27 ID:O225lZPA0
>>123 FA制度ができてから日本のプロ野球はダメになった
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:25:25.24 ID:vKxs9KUH0
今の野球はつまらん
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:25:37.67 ID:JbWw+HvY0
選手名鑑買うと投票権がついてくるようにしたら儲かるぞw
>防御率2.80(同14位)の斎藤
今は2点台でも14位なのか。
プロ野球見てるのは北海道くらいってことだな
九州にも見捨てられた
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:27:35.29 ID:osEa4XlB0
良くも悪くも
野球はマスゴミとともにあったわけよ。
お互い共存共栄していた。
だけどマスゴミの胡散臭さが世間に広がると
それに併せて野球人気が凋落し始めた。
この人気投票だってマスゴミのいい加減さを象徴しているではないか。
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:28:25.68 ID:O225lZPA0
イチローの弊害もある
イチローに憧れて右利きなのに無理やり左打者になっちゃう奴とかいるから
右の大砲がでてこなくなった
>>123 1,2番が足が速くて
3,4,5はHR30本以上
そのうち1人は外国人
この定義に外れたチームは
あんまり好きじゃなかったね
今は逆にこんなチームめったにないけど
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:29:26.23 ID:QDAqzY8VO
AKB流に変えたら、球場に来た人しか投票できなくなるな
時間と手間優先から人気、金優先に
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:30:11.65 ID:44elJJkrO
>128
野球真似して始めたがオールスター制度自体がオワコンだから
とっくにやめちゃったよ
141 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/27(水) 10:30:20.00 ID:riseDn8J0
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:31:39.71 ID:S+SwBnbiO
そもそも今の統一球でホームラン量産できる打者が過去にいたかは疑問
真のホームランバッターなんて一人もいなかったんじゃないか
すでに見向きもされてないだろ
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:32:04.98 ID:9f4Ev5vx0
8周ぐらい回って
遠回しに川崎祭批判ですね
わかりますよ
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:33:14.72 ID:j98cMSBwO
選手流出してるJリーグと比べても選手のネームバリューが大して変わらなくなってるのが驚き
今までは腐ってもプロ野球って感じの華やかさがあったけど
松井ですらメジャーで最高20本くらいしか
HR打てないとこ見ると
ファミコン時代とかのゲームにいた
HR60本とかの人、相当すごかったんだろうな
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:34:08.92 ID:SQPcccuAO
中田、斎藤でなけりゃでないで寂しいけどな
まだ実力不足だけどスター性はあるのだからいいよ
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:35:29.14 ID:pgYPiBttO
ハムヲタの節操のなさは毎年のことだよ
半価値様
ダウン顔
腸大感
老害
脱腸
笑さん
この6人はねーよな
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:35:41.73 ID:U4E6aD/vO
江尻かと思ったらゲンダイか。
全部ファン投票で選ぶからよ
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:36:04.37 ID:KubHo09rO
何年か野球見なくなったから1位の増井とやらも全く聞いたことないのだが……
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:36:25.78 ID:ZyB2dvaw0
日ハムがそうかってマジだったんだな
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:37:43.33 ID:TWlEvEVD0
ハンカチのノイローゼ顔芸うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
もう死んじゃえばいいのにwwww
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:37:49.38 ID:XeB3Tm4wO
贔屓のチームだけを応援する奴らが多いからな…
ホームでも、ビジターの選手が好プレーした時は拍手を送るぐらい、成熟したファンが増えて欲しい
>>150 ファン投票で選ばれるのは半分以下なんだが
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:38:01.80 ID:pgYPiBttO
ハムで選ばれて然るべきは
糸井 田中 増井
このくらいだわ
斉藤は人気先行でプロで通用しないみたいに
言ってた評論家もいたけど
大石とか同期と比べると一番がんばってるじゃん
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:40:00.44 ID:haz0P/tk0
出場選手はまず監督推薦で選んで、そこから投票で選ぶようにすればい
いだろうに。
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:40:18.13 ID:pgYPiBttO
今年のファン投票見て
中日が終わったことを感じたわ
首位のチームなのにファン投票選出が0ってのはマジ笑えないぞ
交流戦やってるから夢の対決がなくなったし
元々お祭り的な感じで勝負に真剣味がなかった
サンヨーもなくなったしもう終わっていいんじゃねえか
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:40:37.07 ID:IC5D7lYI0
税リーグよりマシです
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:40:39.88 ID:xw+hX4L10
戦犯はあの無能岡田だろいい加減にしろクソゲンダイ
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:40:47.21 ID:QVGRixGd0
増井もも平野の知らねーし
平野と言えば西武か中日だろ
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:41:41.78 ID:kZF3KphY0
人気投票でロクでもないのが選ばれても監督推薦でバランスをとるから
各チームの人数が増えすぎるんだよ
だから試合数も増えてつまらなくなる
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:41:44.98 ID:44elJJkrO
>161
だから税リーグはもうオールスターやってないよ
>>157 ハンカチ世代は豊作とかマスゴミは煽ってたが
実際は例年以下だったんだよ
俺はドラフト前から気づいてたけど
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:43:20.69 ID:Uuae+4P2P
球場にきてチケットを持ってないと投票できないようにすれば少しはマトモになるんじゃない?
交流戦あるからオールスター戦の新鮮さがなくなったわ
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:43:54.42 ID:nIdR9UyGO
増井って誰?増渕じゃなくて?
なんか勘違いしてる人が多いけど、人気がある選手が出るイベントで、実力なんて関係ないからな
AKBの総選挙上位に実力がある。 なんて思ってる奴いねーだろ
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:44:22.77 ID:ToHTevFt0
今が旬の選手出すために推薦枠があるわけで
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:44:36.05 ID:4v58Hz0L0
川崎祭りw
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:44:44.52 ID:Y+JlrNoQO
プロ野球は1リーグ制で、夏までで良いよ。
夏は甲子園が主役。
オールスターは完全ファン投票で良い。
監督も審判も球場も全部ファン投票で決めれば良い。
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:44:58.98 ID:hAKHRMYtO
日本ハム、
糸井と中田以外に見たい選手いないw
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:45:04.91 ID:VPZV/iIf0
>>1 > パの投手(先発)1位が5勝(リーグ9位タイ=6敗)、防御率2.80(同14位)の斎藤(日本ハム)ときては、もう笑うしかない。
>
> プロのトップ同士が最高のコンディションで互いの力をぶつけあってこその「夢の球宴」。
成績で選べば良いならファン投票の意味がないだろ。
コンピュータに指数を放り込んで選んでもらえば良いんじゃね。
既に見向きもされてないよw
はじめから投票対象を、各部門の上位5人からとかに限定しておけよ
>>166 同じ早稲田の同級生限定で言ったんで
同年代には澤村がいるじゃん
ファンが見たいと思ってるなら問題ないんじゃないの?
成績順なら投票いらないんだし・・・
投票数が減りまくってますって事ならわかるがw
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:46:00.98 ID:DC3ZMgKy0
投票を球場に見に来たやつ限定にすればいいだろ
人気優先でいいんだよ
問題は実力と人気が一致してないこと
見てる側がタレント感覚なんだよ
183 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:47:28.81 ID:QVGRixGd0
>>180 投票数激減→野球人気が疑われる
から絶対にしないだろうな
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:47:48.03 ID:R2qHsTEE0
AS期間くらい平野を休ませてあげ欲しかった
このままじゃ死んじゃうよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:49:01.48 ID:GeJg+okm0
ボケてきたじいさま専用だからいくらでも誤魔化せますよ
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:49:29.95 ID:KLoiP4JS0
オールスターなんて1試合で十分。
交流戦やるようになってから新鮮味の欠片も無いんだから。
地方でやりたいから3試合ってなら、地方でのみ1試合でいい。
レギュラー球場でやる必要なし。
メジャーみたいにオールスターに出場できるっていう有難みを感じさせないとw
>>182 そこが問題だな
実力と人気がイコールでなきゃイカン。 とか思い込んでるアホが多すぎ
成績とか人気とか、プロ野球全体の面白さを測る一要素に過ぎんだろ
そもそも人気こそがプロにとって最も重要な要素なんだし
組織的な投票は
人気投票とは違うわ
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:50:11.03 ID:D2iwTRJk0
安心しろよ。もうまともな奴は見てないからwwwwwwwwww
異常者だけだよ、殺人無罪犯した遊戯でホルホルしてるのは。
メジャーより激ぬるま湯日程なのに休ませたいとか馬鹿なやつが多いな
ファン投票なんだから別に良いじゃんw
WBCの選手選抜でもあるまいし
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:51:48.09 ID:9wrC0M2t0
今のNPBにはスターがいないから、投票する側も大変さ
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:52:00.21 ID:pgYPiBttO
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:52:00.58 ID:jUZOou5Z0
アマ時代「プロでは通用しない」がバカの1つ覚えだった斎藤アンチには、プロ1軍で
先発ローテと言うだけで悔しさのあまりハンカチ噛みしめて涙目のレベル
プロじゃ1勝も出来ないと叩いてたのが、6月の時点で5勝をあげ更にオールスター
ファン投票1位と来ては発狂するのも無理はない
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:52:18.55 ID:Az6rtk620
2Aのオールスターなんだから、そんな目くじら立てるなよwww
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:52:31.67 ID:AAMDsRog0
>>1 これはオールスターじゃなくてハムスターなんだって
小物の集いなの
言わせんな
もう一部の熱狂的なファンだけだな
ほとんどの人がアホらしくてしらけてる
もう野球はこのまま衰退してくだろうね
>>142 今の統一球は昔の飛ばないボールに戻っただけだろ
今の方が球場が広いから、ホームランが難しくなってる
NPBのみでメジャー行くヤツは皆無、五輪もWBCもなかった頃はオールスターの花試合でもみんな満足だっただろな
昔は地上波放映がほぼ毎日のようにあったから
選手もたくさん知っていたし、当然選択肢もあった。
でも今はまず選手の名前を知らないから
成績に関係なくその名前を上げるしかないんだよ。
>>1 の3名はまだ世間に名前が知られているほうだからマシなほうかと。
でも見たいと思うオールスターではなくなってきてるよなぁ。
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:56:16.69 ID:c/RaJcw1O
スラッガーが減少したのがねぇ…
足速いけど小粒な選手ばっかだもんなぁ
インターネット投票数がやたら少なかった。
球場に行った人の紙投票ばっかりだったのでは。
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:56:54.81 ID:0Po3i19z0
ハム叩きかと思ったら、なんだ平野か
他にオリックスの選手がいないんだから平野ぐらい選出してやれよ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:57:32.09 ID:B2mQ1znz0
オールスターに実力なんて関係ない。
人気が全てだよ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:58:25.20 ID:q6cWSSdBO
3試合もいらないわな
ある意味罰ゲームやんか
昔のオールスターっていったら国民的祭りだったよな
暴力団に献金して居直るような球団がトップのプロ野球じゃなぁ
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:59:08.68 ID:M1DCO5X+0
平野は別にいいんじゃないの。
あの外角低めのストレートは見ていて気持ち良いし。
ただ、ハンカチと中田は駄目だ。
あと、サードで小谷野が選ばれなかったのが救いだよ。
もう誰も見てないよ
せっかく鶴岡が選ばれたんだからゲストに遠藤とガチャピンを呼んでくれ
成績順で選ぶんなら投票なんていらんやん
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:59:54.02 ID:EbExvoMoO
三試合は多すぎるし、オールスターに関してはフランチャイズの球場は辞めろよ
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:00:09.19 ID:tOmc8EJs0
人気?
新庄でも出てるのか
オールスターなのにスターいないもん
お前誰やねんってやつが選ばれてる時点でオワコン
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:00:24.18 ID:pgYPiBttO
選挙で創価が列をなして公明に投票に行くよりもたちが悪い
選挙は一人一票だが
オールスターはそうじゃないからな
交流戦やってるからオールスターなんかどうでもええ罠
パ=組織票
セ=成績重視
どっちのファンのほうが民度が高いかよく分かる。
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:01:02.38 ID:erN1Jh/G0
MLBのオールスターと違って
NPBのは選手の真剣さがイマイチないんだよね
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:01:03.42 ID:9EagHn4x0
川崎のときみたいにまたお前らがやらかしたのか。
こんなことになるなら大沼に入れればよかったのに。
プロ最後の登板がオールスターで大炎上とか胸熱。
>>204 個人投票による人気ならそれでいいが
今回の日ハムとロッテとマネジメント会社パムズの組織票は
人気投票をブチ壊す愚行
鳥谷もひどくね?
さすがアホ阪神ファン
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:02:22.67 ID:pgYPiBttO
>>217 組織的な投票やってるのはハムだけ
あいつら空気読めないし
ノリが創価そのまんまだから
既に興味なし
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:03:20.44 ID:bFMMtl+G0
5勝6敗のカスが1位かよ
やきうはサッカーに人材取られてスターいなくなったな
1試合でいいよねえ。選手はメジャー行ってスカスカだし。
交流戦やってるんだから、お祭りは1日で充分。
知ってる選手を出せっていうのは間違いだな
むしろ今年活躍してるルーキーを出すべき。ロッテの藤岡とかオリックスのイデホとかソフバンなら今宮とか
そーいう柔軟性をもてよと
>>29,90
んなこたーない。それは思い出を美化しすぎ。
不人気だったパは、不人気ゆえに比較的実力で選ばれてたかもしれないが、
セ・リーグはずっと人気投票。
北から開票してるからとか言い訳してたよなw
別に成績順に並ぶ必要はないけど
組織票オールスターと名前変えてもいいね
いいんじゃないの、休みたい時に働かされるだけだし。
>>202 間違いない
ネットだと登録に電話番号必須で一日5票までだけど、球場だと大量に置いてあるし好きなだけ持って帰れる。
武田久も選ばれたんだろ
蝦夷の創価民族マジキチ
組織票だとしたらアンチのいやがらせだろ 選手だって感情を持った人間
ひどいやつらだ
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:10:04.91 ID:XvGUV92I0
ファン投票なんてやめちまえと
ゲンダイ様がお怒りですwww
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:10:13.92 ID:SBQcex7X0
金村義明
「斉藤君はクレバーなピッチャーですよ。でも球は全然たいした事ない。」
「あれで完封なんかしちゃうなんて統一球と審判統一のお陰以外有り得ない。」
「こんなんじゃ野球がダメになりますよ。見ていてツマラナイ。」
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:10:33.67 ID:/Fctqg/hO
昔は横浜の組織票のおかげで松井が漏れた事もあったからな
札幌で試合するわけでもないのにハムに入っている意味がわからん
王が言ってたやり方でやってみればいいやん
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:12:51.73 ID:JKrOYGxY0
オールスターなんて昔からそんな扱いじゃん。
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:12:53.08 ID:Gs+3e3t+0
労働組合の運動会なんだから
そんな真剣に考えなくてもええやん
有名どころはメジャーに行くから一般層に知られてるのなんて里田マー、ハンカチぐらいしかいないしな
3試合やるのも放映権料とかの問題だろうけど年々空気になってるんだから1試合にすればいいのに
今年は3試合全てテレビ中継やるのか?
投票で選ばれたヤツの成績にケチつけられたら、成績いいやつ出すしかねぇじゃん。
打率最下位の中田が嫌なら、ポジションごと最高打率でも9人出せばいいだけ。
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:16:35.83 ID:kwTO21Vn0
ハムオタのせいで台無しだわ
今時こんな欠陥スポーツ誰も見ねえよ
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:17:44.13 ID:TWlEvEVD0
カルト創価の球宴
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:18:19.93 ID:AAMDsRog0
>>241 ものごとにはいい塩梅というものがあるんだよ
日本人の美徳
そうかおハムは日本人じゃないらしいな
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:18:23.00 ID:wAaj6EK10
衰退産業にはありがちなことだな
交流戦あるんだし3試合もやるなよ
もう1日でいいだろ
>>240 最近は昼にやるようになって来てるね。昨年はナイターは1試合だけだった気がする
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:19:43.98 ID:MUmosiTQ0
ハムファンは野球のルールも知らないにわかばかりだからな
こいつらのモラルは他球団ファンより20年は遅れてるから許してやれよ
いや、大昔からそうですから
なんで巨人や阪神の時に言わないんだ??
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:20:37.11 ID:uLouSOXC0
オールスターは90年代まで
与田vs清原とかイチローvs松井からの代打高津とか上原vsイチローに松坂vs松井くらいまで
ようは大リーグの影響を受ける前まで
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:21:30.01 ID:DqHoCTtD0
どんなに好成績を最近に記録していようと、人気にはまったく直結しないってことだわなw
実力よりもタレント性優先って意味ではオールスターって名前の通りだし、別に問題ないんじゃね?
一般人は野球に実力なんか求めてないってこった
253 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:22:52.26 ID:b+pxwa7O0
>>240 テレ朝テレ朝フジ
オールナイター今年は
日ハムの組織票とか、オールスターに関するその種のネタは
俺がほんの数年だが野球ファンになってた90年代からすぐにありましたが…。
成績の悪い選手が選ばれて悪いんなら、投票なんてやめて
成績のいい選手を上から自動的に選出すればいいだけ
>>251 01年から視聴率20切るようになったんだっけ
言うまでもなくイチローのMLB元年からで、如実に物語ってる
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:24:53.38 ID:cOqko17y0
組織票放置したらこうなるわな
258 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:25:26.29 ID:i4my1ajV0
アメリカでやっているのが野球で日本でやっているのは草野球
まあ、本当のトップ選手がみんなメジャーに行ってしまった現状では
もう盛り上げようがないわな
youtubeで野茂VS落合の対決とか見るとオーラがすごいわ
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:25:42.33 ID:44elJJkrO
>252
実力は昔より今の選手の方が断然あるけど
個性は昔の方が面白い選手が多かったもんな
言い方悪いが今は実力ある小粒揃いって感じか
味も均一見た目も均一、こんなんじゃなーって感じだわな
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:26:44.37 ID:AkySowmLO
ひちょりとか清原が宮崎で寒い試合して
それからオールスターは見なくなったな
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:28:11.58 ID:mit85WlN0
> 3試合が行われる今年の球宴は、7月20日の初戦がオリックスの本拠地である京セラドーム大阪。
1試合でいいんじゃねーの?
インターリーグが始まってオールスターに興味が全くなくなった
そのインターリーグも飽きた
いいとこなし
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:28:45.06 ID:bFMMtl+G0
6/23(土)
*8.8% 18:10-18:45 NHK プロ野球「巨人×ヤクルト」
14.7% 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報/他
17.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
12.4% 19:30-21:20 NHK プロ野球「巨人×ヤクルト」
やきうはNHK点けっぱなしの老人にすら避けられてるね
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:30:34.28 ID:95K+IaOkO
ひねりがない構成なんだよな
岩手の復興試合なんかは東北、茨城にゆかりあるチーム編成でも良いだろう
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:31:56.92 ID:xrUWEqAdO
邪魔崎が三位とか(笑)
268 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:32:40.76 ID:8Z1Q1CG70
10試合くらいやったらいい
そのうち1試合くらいなら注目してもらえるだろ
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:33:15.39 ID:G0JVr2jw0
監督候補10人ずつくらいが
「ぼくのかんがえる最強のチーム」を作って
それをファン投票したらいいやん。
マー君とおかわり君が選ばれなかったのが意外
野球の人気が落ちて全体の投票数が落ちたんだろうな
だから組織票が目立つようになった
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:34:20.76 ID:LI8Lh4CTO
ホント交流戦が出来てからオールスター興味なくなったよ
あとオールスター三試合は大杉だと思うね
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:34:31.48 ID:XeB3Tm4wO
本当のファンなら、ベンチで申し訳なさそうに肩を丸めてる選手なんか観たくないやろ…
胸を張って出れる成績では無い時は投票したんなや…
274 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:34:53.55 ID:qBgTJq9n0
反社会勢力に資金供給するチームが牛耳ってる競技に将来は無いだろなw
読売がプロ野球のモラルを完全に破壊したからね。
10年後、20年後、日本プロ野球は完全に死ぬよ
清竹が悪い
>>269 それいいかもね。12球団の監督(原辰徳以外)に選ばせる
交流戦後に選ぶなら今年の全球団の選手の状態が一応わかるはずだし
>>273 去年のハンカチ…あのハンカチを出す為だけに出来た枠は選手を壊すね
ハンカチはメンタルが強いのか、とっくに壊れてるのか動じてないけど
組織票に関しては2ちゃんもあまり言えんな。昔悪乗りしたことあったし・・・
川崎憲次郎と阪神全員1位って2ちゃん組織票でいいんだよな?
ファンをバカにしてるんか
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:42:46.68 ID:IBa4Fb8W0
まだ野球なんかに興味がある人がいるんだ
野球の試合がテレビに流れたらチャンネル即変え
ニュース番組のスポーツ枠で”野球”とでたらチャンネル即変え
野球を見るのは時間の無駄だから
アレって何か意味あるの?
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:44:19.50 ID:RcHjC9P80
日ハムのフアンです、お願いだからオールスターで斎藤を潰して。
後半戦で斎藤の負け数が、日ハムの今季の成績に影響必至。 めった打ちになり二軍に消えることを希望。
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:44:31.75 ID:LI8Lh4CTO
>>280 ニュース関係者が野球は1番視聴率取ってると言ってる
3試合は多すぎる
被災地1試合+その他地域で1試合でいいじゃん
もともとストレートしか投げんなとか寝言ほざいてたじゃん
夢の〜でもなんでもない
1試合で充分。
3試合もあほすぎる。
あんなの見たいか?
選ばれて嬉しいのか?
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:47:11.20 ID:IBa4Fb8W0
>>283 ほんとかよ
サッカーの話題で釣っておいて延々と野球を見せられるのが定番なんですけど
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:48:16.12 ID:bspLPOfjO
常設代表(笑)vsファン投票で選ばれた選手でやればよくね?
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:48:16.30 ID:kXNMKGciO
道民だが今回の結果は摩訶不思議
確かに道内の日ハムファンは一致団結して投票するとは思う。だけど、それ以上に他球団のファンが「オールスター投票?」って感じでまともに投票しなかったような気がしてならない。
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:50:40.24 ID:DuZ2XmYW0
昔はオールスター楽しみだったのにな。
古田のサイクルヒットとか松井対イチローとか。試合も面白かったし。
今は見る気にならんな。
日本代表vs外国人選抜の方が絶対に盛り上がる
オールスターだけは見ないな。見るほうも中間休みって感じだ。
昨年のオールスターなんて覚えてる?先発誰だっけ?
もうTV中継なしで北海道だけでやってたらいいんじゃないの。
スター不在
交流戦で新鮮味なし
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:53:17.00 ID:f0DO37L9O
>>290いやその時代からもう腐臭は漂ってたのだが
投票権はCDと抱き合わせ販売にすれば誰も文句言わなくなるよw
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:55:01.71 ID:ODwBpN4+O
>>249 20年遅れてるとかふざけんなよ
北海道来た年からずっとニワカなんだから
猿と人間くらいの差があるよ
今年の見所はなんだ?
おかわりくんいないし、バッター対ピッチャーはあんのか
それとも投げ合いか
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:59:21.42 ID:f0DO37L9O
野村克也が現役の時代はオールスターではセリーグ、そして巨人への
対抗意識に燃えていて王貞治を徹底的に封じた
オールスターにはそういう本当の意味デノ晴れ舞台だった時代
があったんだよ
斎藤責めるより、涌井、田中だろ
何やってるの?
これなら斎藤選ばれても仕方がない
ヒュンダイ的にはデホが選ばれないのが不満なんだろうなw
稲葉相手じゃそっちの方がムリヤリすぎるわw
進行してる試合そっちのけで
出番が終わった選手にインタビューするのは見てられん
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:02:24.14 ID:f0DO37L9O
>>40をみてほしい
オールスターが真の意味で球宴だった頃
リーグ3位の楽天から1人も選ばれてないって、どういうことよ
304 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:03:36.77 ID:95K+IaOkO
交流戦で価値観薄れたよな
一人も選ばれてない中日、楽天に関しては中日は浅尾不在と監督交代のゴタゴタ、楽天は仙台自体他のファンが多い&好調なベガルタの後塵を拝してる印象あるわ
もう選手間投票にしちゃえよ
そうすりゃもっと真っ当な選出になるだろ
306 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:05:51.10 ID:pk1rSGGF0
いいかげん高校野球で活躍した選手を無理やりスター扱いするのを何とかしろ
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:06:34.97 ID:oZ2RbXZm0
中田は普通に見たいぞ
一発に魅力ある選手に打率だけで語るなよ
308 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:07:06.88 ID:uhMVGAIP0
一試合にしようよ、いくらなんでも三試合は多すぎる
数年ぶりに5分くらい見たが下手くそしか居ないようだった。
そんな中でのオールスターなんて見る価値あるのか?
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:07:47.50 ID:4zr1vNHY0
何でプロ野球って選手出身の素人に監督やらせてんの?
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:09:23.04 ID:gHxqL1uz0
Jリーグのオールスターと相撲の対決しろよ。
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:09:50.90 ID:LiAVtykJO
313 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:11:36.33 ID:gHxqL1uz0
>>310 そんなこと言ったら、サッカーもバレーもバスケもみんなそうじゃないか?
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:12:47.67 ID:YCLwOjqv0
交流戦やってすぐオールスターって意味なくねw
まあ、ぷろやきう自体にもう価値はないけど。
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:13:02.87 ID:k4z77znaO
北海道のおばちゃん達は、野球じゃなくて選手個人が好きだから他のチームの選手もろくにわからないから
ハムの選手だけ選ぶ、おばちゃん達は意外と行動力もあるから投票数も増える
他のチームのファンは、見たい選手を選ぶ人が多く、2000本のご祝儀で稲葉が最多になった
ハンカチ対おかわりは盛り上がるんじゃないかな
よく知らないけど
AKBの総選挙を参考に、入場券1枚に付き1票の投票権を与えればええやん。
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:14:45.49 ID:86qxtBTw0
去年からダル、青木、ムネ、おかわり、マー、浅尾が消えりゃ
スターがいないのもしょうがない
ちゃんとしたライター雇って試合外のシナリオをもっとしっかり組めば
プロ野球はあと5年は持つ。
>>280 報ステなんかはでかいニュースない日は野球が一番取れてることもあるらしいから。
自分も興味ないが、わざわざ野球だ、チャンネルチェンジなんて程テレビに見入ったことがないw
あれだな
日本でならオールスター常連の大スターがメジャー行って
中継ぎとか敗戦処理とか代打やらされて喜んでる姿見れば、残ってる数少ない野球ファンも
醒めるんだろうな、NPB殿堂クラスのダルも向こう行ったらなんか地味なハンカチみたいな選手になり下がってるし
狭い世界で世界の王とか怪物江川とかやってた時代が一番幸せだったろう
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:21:21.16 ID:0bQ2b9dT0
人気票でOKだ なんの問題もない
そもそも野球なんて、糞くだらなくて糞面白くない上に糞退屈だろ?
中田や斎藤は、スター選手で華もあるから、ファンが観たいのも当然
AKB同様、野球選手も人気が最重要
実力はあっても客を呼べない選手じゃ不良債権と同じ
>>40 もう見る方もやる方も得しないな
1試合で良いだろ
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:24:22.81 ID:qF6kUgOaO
野球かぁ・・・
昔は人気があったらしいよね・・・
>>298 野村がパの投手のクセとかを研究しようとするから、
パの投手は相手打者より野村を警戒していたらしいが。
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:25:31.63 ID:p5UyZa+WO
新庄がオールスターはお遊びとぶっちゃけちゃった頃から全く見なくなった
選手は振りでも良いから真剣勝負しなきゃ
真剣じゃなきゃ誰が出てもつまらんもんはつまらん
かなり昔の あぶさん! でもオールスターの組織票をネタにしてたな。
『あぶさん出したいから大量のハガキ買ってきた。みんなも書け』ってな感じで――監督推薦で出れるってオチだったけど。
>>310 野球の監督は戦略よりもネームバリューが必要だからだろ。
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:27:02.95 ID:1lH05l+30
未だに見向いてもらってると感じてる部分。
病気だな
岩手のコンビニの投票箱には畠山への投票が束で入っていた
しかもどこのコンビニいってもだからびびる
オールスターなんだから、ファン投票に上位に来たならいいじゃん。
それがやなら最初から投票なんかしないで、
シーズンの成績上位から選出していけばいいだけなんだから。
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:28:32.10 ID:vGuXU7TS0
球宴は1試合でいい
交流戦長すぎ、試合数多すぎ、チーム少なすぎ・・対戦相手が同じでつまらん
試合時間は2時間45分で打ち切れ
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:28:33.54 ID:OQAHbDN3O
俺、30代前半なんだが小学生のころ見たオールスターのワクテカ感は何だったんだ?
オールスターで乱闘ってないの?
>>40 WBC同様こんな茶番劇もう何の価値もねーな
>>331 確かに新庄が悪ふざけしすぎた頃から価値が下がった気がする。藤川の予告ストレートとか。
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:31:40.32 ID:O16M0YIxO
実力関係ないでしょ?
タレント性で選ぶんだから
ファン投票なんて自分が見たい選手に投票するに決まってんじゃん
球場に客を呼びたきゃ地元チームで固めれば良い
でも、それで視聴率まで望むのは無理があるよな
一番迷惑するのは分不相応に選出された選手だけど、投票してるのはファンなのだろうか
何でもいいんじゃないのかな
成績で選ぶのなら投票する意味ないし
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:34:48.07 ID:f1oXF98o0
ファームの選手も選んだら? 夢があるでしょ。
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:35:40.28 ID:RZNQD7eG0
野球人気が下がったといわれるが、俺は本音ではそうは思わん。
潜在的な野球ファンは、まだまだ全国に大勢いる。
日本からは、野球は絶対になくならない。
・・・しかし、ハッキリと一つだけ言えることがある。
「時代が確実に変わっている」
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:35:44.49 ID:ht6GKmEM0
ハムは面白いのか?こんなことして
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:35:45.54 ID:rb94+iVvO
何か問題あるのかな
えっと思うぐらいなら投手は最初から投票無し防御率で上から選ぶにすれば良い
349 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:36:13.40 ID:BjU3x1vd0
>>337 当時はプロ野球とメジャーは別な世界だったからね
野茂がアメリカ行ってから空気が変わってきた
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:36:41.93 ID:++zveO6J0
いい加減にしろよ創価
オールスターとかもう価値ないだろ
昔と違って
>>342 阪神戦になるとホームでもスタンドが真っ黄色に染まる
オリックスをなめんな
>>337 そりゃ、野茂、斉藤、伊良部、今中、イチロー、松井、清原、落合、秋山
あたりが試合するんだから、面白そうだよな。
見たい選手を人気で選んで何が悪い
>>128 でも、向こうは日本人選抜vs外国人選抜みたいな事やってたんだぜ
お祭りとして普段と違うことしようって発想はNPBよりずっと持ってた
356 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:40:05.32 ID:sXNrWIDZO
野球はもはや年寄りのスポーツだし、じり貧で金銭的に苦しくなればプロ野球を目指したい若者も、隙あらば選手に近付きたい女達も見事にいなくなるから。
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:40:27.97 ID:YThPIaQ90
別にハムやオリの選手が投票で選ばれてもいいじゃない。
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:42:36.11 ID:Lel8I0gO0
>>320 その中で一般人が知ってる本当のスターはダルと田中だけ
無理してビーチバレーの選手の名前まで出すなよw
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:43:24.08 ID:J/T0ECB+O
セの4番落合
パの4番清原
見れたのはこの頃までだな
あと冠はサンヨーに戻せ
自分が選出っておかしいと感じた選手は辞退できるようにすればいいのに
って言うと出たくない選手は辞退しまくりになるか…
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:44:38.00 ID:0HYIqote0
テレビ局のせいでダラダラと3試合もやるしな
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:45:44.79 ID:90CTaanuO
阪神のときはまだ並以上の成績の選手が多かったろ?
今回の日ハムはなあ…
ファンしか見ないんだからいいじゃん
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:46:09.84 ID:szfsIW0pO
平野は組織票はないだろ。そもそもオリファンはそんなに多くない。
365 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:46:36.19 ID:BE/6wsj70
お祭り感がまるでないもんな
もう使命は終わったんじゃないか
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:47:28.66 ID:vIbNRD3/0
「今に」じゃないだろw
既に誰も見向きもしない
今年はどんな悲惨な視聴率を叩きだすのか見物だなw
>>346 潜在的ファンがいるって言われてもなあ・・・
>この不可解な選出にはあるナインも、「本拠地開催とはいえ、ムリやり感のある選出ではちょっとねぇ……」と眉をひそめたほどだ。
ナインって 選手じゃなくてチームと同義なんじゃなかったっけ?
平野って、おひな様みたいな顔した人?
昔のオールスターは雰囲気含めてよかったよね
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:49:25.12 ID:jaJBc3YD0
オールスターって言うほどスターはいないんだが
せめて1試合にしてファン投票も成績上位の選手に
絞った投票にせんばね
ファン投票なんだから人気優先は構わない
ただそうなるとファイターズが突出した人気チームということになる。
問題は組織票
川崎祭のきっかけも阪神の組織票がひどかったからなんだけどね
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:50:10.88 ID:f1oXF98o0
テレビ中継あるの?
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:50:22.24 ID:OE8pWGA1O
そもそもスターが居ないし そのスターもどきでさえもメジャーでは標準以下で化けの皮剥がれまくりだしな
>>346 時代が変わったってのは、野球人気ってモンの捉え方が変化したような気がする
90年代以前だとプロ野球は一般層にもかなりの求心力を持ってたと思う
だからオールスターや日本シリーズの関心が今とではケタ違い
今は野球ファンは相変わらず多くて熱心だと思うが、一般層で野球に食いつく人は激減したと思う
野球ファンの間での野球熱は以前高いとは思う
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:51:25.27 ID:LxEm9t7k0
アメリカに比べて投票総数が少なすぎだろ。結局人気がないんだな
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:53:07.19 ID:p5UyZa+WO
オリックスで選ばれたの平野だけ?
暗黒時代の和田みたいなもんで他に投票する選手が居ないとかじゃないの?
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:53:21.49 ID:8tYb5wy50
オール2流
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:53:28.29 ID:BjU3x1vd0
>>377 ダルビッシュがいなくなったので、
一般層を動かせるのはまーくんしかいない
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:53:49.20 ID:xaK62/VaO
去年まで人気ないのを監督のせいにして、人気者の監督守道にしてセリーグ首位なのにだれ一人選出されないチームがあるらしい
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:54:50.51 ID:6ZJEewSs0
俺はミーハーであまり詳しくないけど
ダルがいないからオールスターは田中将大に投げてほしいなあ
あと内川とおかわりくん、稲葉も見てみたい
今回、全然知らない選手ばかり発表されてすごくビックリした
まあ野球はメジャー、サッカーは欧州を目にするようになって国内は廃れてきてるからねえ
日ハムの組織票が酷い
なんか対策しないと駄目だね
オールスター?どこが?
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:57:55.09 ID:gH3LdG5c0
人数減らして1試合でいいんじゃないの?
昔も今も、オールスターなんてダラダラした試合展開でつまらんだろ
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:59:38.86 ID:lqx3UAB60
創価きもいな
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:00:37.17 ID:D+tE/LMe0
交流戦やるようになってからは目新しさがないんだよなあ
昔も今も日本のオールスターはお祭り気分強すぎてつまんないよ
怪我して所属チームに迷惑かけまいと緩慢な動きしかしないし、なんかなあなあの雰囲気漂ってて白ける
393 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:02:34.89 ID:cjTEXCZqO
394 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:02:55.67 ID:SxVEQeTi0
おじいちゃん、オールスターですよ
あれ? おじいちゃん死んでる
ダルビッシュでも向こうでは並のハンカチみたいな投手になる
それ以下のNPBなんて
396 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:04:36.72 ID:q1w4dnniO
一試合にして勝ったリーグが交流戦を全部ホームで出来るようにしたらちょっとは見応えのある試合するんだろうけど、
ダラダラしてヘラヘラ笑いながら3試合もやるとかマヌケすぎるわ。
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:05:45.28 ID:kd7hzKH80
ハムファン以外興味無いの?
得票数だってハムがバカみたいに高いわけじゃないのに
日ハムファンが自分とこにいっぱい入れるのはいいんだけど
ついでに他のチームとかセリーグまで書くから
変になるんだろう。
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:07:55.36 ID:4rRCfurm0
もう野球はおしまいだからな〜
とっとと原をなんとかしないと、どうにもならん
オールスターなんだからプロのトップ同士じゃないよ
人気がトップなだけで
実力が伴ってないのが人気なのは、マスゴミのせいだし
サッカーはこの傾向から脱出しつつあるが、野球その他は相変わらず。
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:12:27.26 ID:/nS3Wx5R0
あれだけファンサービス(笑)と言ってた中日がゼロとは
野球ファンはわかってるな
斉藤なんて選ばれて当然みたいな顔してるのに
>>385 ネット投票やコンビニ投票がなかった時代でさえ
不人気球団が組織票で独占してた年があるからなあ
対策しようがないんじゃない?
試合数多いよな。
メジャーみたいに一試合でいい。
中日選手が一人も・・
(⌒l´つ▲;`l⌒)
>>398 わざわざ投票する暇人なんて昔からそんなに居ないよ
だから昔からロッテや日ハムが独占する年がある
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:17:25.75 ID:IohsHJgP0
ただのお祭りだし地元の人が喜ぶならいいんじゃね?
>>402 で、あんまり選手出さないと文句を言うw
久の1位は嫌がらせとしか思えんw
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:20:59.35 ID:g2vSVGnd0
楽しけりゃいいじゃん バカだねえ。
412 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:21:21.17 ID:WJzCnfdB0
スーパースターがいなくなったよなぁ。
見たい対戦とかホントなくなった。
昔は 落合vs野茂とかいろいろあったのにね。
今は交流戦があるから?それもちょっと違う気がする
413 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:21:25.65 ID:e43Y+RjZ0
2年に1回くらいでいいや
スーパースターって言ったらマンチェスターユナイテッドの香川に匹敵する
読売巨人軍の坂本ぐらいになったよね
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:23:57.61 ID:Gye44LS/0
>>411 楽しくない
組織票だから問題だろ
プロ野球オワタ
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:24:14.99 ID:CRemCUl90
投票結果はすべて捏造だろうなどうせwww
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:24:24.70 ID:95K+IaOkO
久久言うけどパリーグの他の押さえがそれ以下なんだよな
>>412 今はスカパーやCATVで全試合観られるからね
インターネットで詳細な情報も入ってくるし
昔はわくわくしながら観てたけど、プレミア感が全く無くなってしまった
清武対原でプロレスやった方が盛り上がる
420 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:25:17.05 ID:mZysZCCL0
1試合で十分だわ
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:25:35.26 ID:p5UyZa+WO
不調がだの防御率が悪いとかアホすぎる、じゃあ投票しないで
野手は打率順、投手は防御率順に機械的に選んで投票なんかいらんだろ。
423 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:25:49.94 ID:cPEB1lVc0
さすが「2A」レベルのプロ野球(爆笑
鳥谷が29万票ってこれも可笑しい話
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:27:15.65 ID:Bmy4TnOoO
川崎の時はひどかったよな
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:27:16.04 ID:poYT/g/l0
むかしひやかしで川崎が1位になった事がある時点で組織票の威力がどれだけ大きいかわかtってるだろうに
例えればAKB の総選挙レベルの選出って事
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:27:57.47 ID:p5UyZa+WO
イチローだってほとんど組織票だし別にいいんじゃないの
それより視聴率のが問題だろ
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:28:22.87 ID:01EBZRJk0
また、選手同士ニヤニヤしっぱなしの
ぬる〜い、ゆる〜い雰囲気の試合になるのか?
見ていても、つまんねーわ
429 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:29:14.47 ID:OH4GJhjfP
選出云々より3試合もやる方が問題だと思うの
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:29:32.24 ID:Gye44LS/0
あの斎藤さんが投手で1番人気なのが証明されたわけだw
プロ野球支えるスター選手、大事にしないとなwww
431 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:29:33.93 ID:poYT/g/l0
ハムのファンの大半は元巨人ファンだからな
>>424 俺は坂本と鳥谷どっちがいいか迷って、とりあえず鳥谷に入れたぞ
とりあえず投票時点で1位だったから
たぶん同じような人も多いだろうから、
投票のスタートダッシュはかなり重要だと思う
なんでファンの選出に文句つけてるんだこいつ?
>>426 AKBみたいに金ぶっ込んでない分、本気度はより低いと思うわ
テレ朝が無駄に盛り上げようとするのかまた
>>426 組織票でもムーアを一塁手で1位するのは無理だったけどね
俺の中では、松井時代で野球は終わった。
ゲンダイなんて誰も選ばないだろ
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:32:05.20 ID:qRdL9USwO
3試合もやるなよな
440 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:32:06.70 ID:FYSxRiAb0
>>428 オールスターなんてそんなもんだろ
昔のパの選手はある程度マジだったかもしれないが
原辰徳率いるヒールチーム作った方がいいんじゃないか?
小久保とか金本とか何人かいるしw
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:33:46.81 ID:gJ3MlflV0
身に覚えのない選手は自主的に辞退すべきかもね。
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:34:33.90 ID:+gMyUGa00
そんな事いうなら各種成績の数値に点数化でもして機械的に選んだらいいんじゃないの
そんなので選ばれたオールスターなんて誰も見ようとは思わないけどな
オールスターも30までのフレッシュと30以上のベテランで分けて、それで対戦みたいにしたほうがいい気もする
プロレスと同じで、身内でダラダラやって盛り上がる時代じゃないからなぁ
>>439 だね、オールスターは一試合のみのほうが価値がある。
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:35:26.53 ID:MPjBQE/E0
やっぱりスポーツって真剣勝負じゃないとつまらない
>>444 それ面白そうだな。投手力のフレッシュと老獪な打線のベテランの対決でw
>>439 NPBが赤字だからな
日本シリーズも7試合やるための
6試合まで共に3勝3敗のブックは決まってる
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:37:43.75 ID:ZFJRbbFY0
握手券を付ければ解決
お、おう
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:37:58.67 ID:feBh0hss0
そうかそうか
>>346 むしろハッキリとした形として現れるファンが残ってて
潜在的な方がいなくなったから今の状態なんだと思うが・・・
ちなみにプロ野球がなくなるとは思ってないけど
今のような高年俸の維持は難しくなりそうとは思ってる
453 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:39:58.06 ID:Gye44LS/0
視聴率1ケタなのは間違いないだろうなw
審判の給料の問題があるんじゃなかったか
交流戦始める時にオールスター削減の話もあったよな
>>443 各ポジション、人気投票枠1人(1位の人)と成績枠1人で計2人にすればスッキリ
これだけにして監督推薦枠も無くせばわかりやすい
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:41:17.74 ID:7ETeFDkRO
人気と実力は必ずしもイコールでは無いでしょ
選手の立場からしたら休みが飛んだじゃないかーってなるからね。
どうでもいい
プロ野球オールスターファン投票に謎の企業「パムズ」の影あり?
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340670308/ プロ野球マツダオールスターゲームのファン投票の最終結果が25日に発表されたが、
中間発表から最終結果までに大きく得票を伸ばした選手の複数がマネジメント契約を
結んでいる会社「パムズ」が野球ファンの一部で話題になっている。
パムズ所属選手の増加数
中間票 最終票 増加数
井口(ロ)82,441 294,873 +212,094 増加数パ1位
鳥谷(神)99,223 293,825 +194,602 増加数セ1位 (セ・リーグ最多投票)
平野(神)96,027 280,862 +184,835 増加数セ2位 (セ・リーグ2位)
清田(ロ)51,323以下195,664+144,341以上
明石(ソ)59,992 161,043 +101,051
中間
http://www.npb.or.jp/allstar/2012ballotresult_m0618.html 最終
http://www.npb.or.jp/allstar/2012ballotresult.html 株式会社パムズ(PAMS)
http://www.pamscorp.com/ マネジメント選手 井口 今岡 平野 鳥谷 清田 明石
【ソース有】ASの組織票が発覚
1 :風吹けば名無し:2012/06/26(火) 15:15:12.59 ID:C36YgEkI
パムズ所属選手の増加数
井口 +212,094 増加数パ1位
鳥谷 194,602 増加数セ1位
平野 +184,835 増加数セ2位
清田 +144,341以上
明石 +101,051
ttp://www.pamscorp.com/ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340691312/
460 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:47:59.78 ID:G0lqu08K0
ファン投票とか資源の無駄
ぴろやきゆうの存在自体が無駄
税金払え
やっと交流戦が終わったのに
焼豚は交流戦とかCSとかなぜ自ら破滅へと向かって行くの?
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:48:46.27 ID:YfpU1Kw90
今更w
誰だよって選手が多いな。清原の時代はそんなことなかったが。
やきう()にスターって?何?
しかし芸スポの野球スレって荒らされてるのが普通の状態だな。
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:52:21.76 ID:QVGRixGd0
マツダって実質カープのオーナーでしょ?
そんな身内みたいな企業がスポンサーってどうなの?
サンヨーに見捨てられコナミにお情け受けて、ようやく維持できるプロ野球って…
今はマーくんハンカチも客寄せパンダにならないからなあ。
困ったもんだ。
いっそ、試合中は本当にグラウンドにパンダを放し飼いしてたらどうか?
468 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:55:38.19 ID:2vyo2Td70
球場に来た人間に投票させればええやん
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:58:36.03 ID:fiXl6Hb2O
そうかそうか
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:00:51.56 ID:NncBYaCs0
野球ファンによる野球人気復活案がこんなのだからw
渋谷サダママ@Sada_Shibumama
巨人の監督に江川がなれば盛り上がるのに・・・もう「若大将」はいただけません。
サッカー人気にも押されて・・。子供に夢をもう一度、あの時の野球を見せてあげましょうよ。
韓国と試合すりゃいいじゃん
日本で人気あるんでしょ?韓国
よく知らねえけど
誰にも見向きもされなくなった結果だろ
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:04:36.55 ID:bHV//6cK0
セリーグ監督はもちろん原さんだよな
474 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:05:15.79 ID:wR3SZBj/0
一方ハンカチは、あの成績でもクビもひねらず素直に受け入れた
人気投票は自分の好みと外れたら見る気がしない
前半戦の成績優秀者を集めた方がまだ公平で見る気がする
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:06:10.88 ID:c0PsZbqC0
平野は別におかしくないだろ
問題は中田と斎藤とスレッジだろ
開催主旨
MLB→名誉
NPB→集金
>>86 途上国ワロタw
日ロ・オタは、まだまだ新参ミーハーが多いしな
479 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:07:29.72 ID:SqP8NJxB0
もうスターなんていないしな
>>465 巨人に嫉妬している他11球団ファンが
さも野球に無関心を装って叩く場合もある
野球嫌いなはずなのに野球好きな俺より詳しかった
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:10:00.23 ID:OZ8Tg3LUO
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:11:48.24 ID:eEPTwfqvO
見向きもされなくなったからこんなことなってんじゃないのか?
もうプロ野球なんて完全空気じゃん
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:12:19.93 ID:QVGRixGd0
>>480 芸スポで野球叩いてる連中の半数は、元プロ野球ファン
プロ野球の実態を知って裏切られたと思った連中の恨み節だよ
>>40 当時のテレビ番組表でも貼れよw
つかこの時代ってパソコンどころかファミコンも無い時代だろ?
単純に数字比較してどんな意味があるんだ?
>>482 Jリーグは完全に見捨てられたからこういう記事すらないな
つか3試合もいらん
487 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:16:27.42 ID:bFMMtl+G0
やきうってほんとつまんなくなったな
ガルベス、グラッデン、コトーがいた頃は見てたよ
日ハムがやりすぎなんだけど今年は札幌で開催なんだっけ?
ゲンダイ の記事は本当に意味不明な記事ばかりだな
成績ではなく人気で選ぶのがファン投票だろ
成績がいいやつは監督推薦がある
日本代表を選んでるわけじゃあるまいし人気優先でなにが悪いんだか
おハムがやりすぎ
道民は民度が低いな
その年の活躍した選手に投票しなくちゃいけないんなら投票の意味は無い。
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:22:13.68 ID:kd7hzKH80
>>490 たいした票数じゃないぞ
他が投票されなさすぎる
何を今更、今までずーっとそうだっただろ
何で今更そんな事言い出すんだ
しかも答えまで書いてあるじゃないか
>今に始まったことじゃないが、人気優先、組織票の疑念も拭えない。
はいはいこれでおしまい
495 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:22:27.11 ID:OQdqZCxwO
人気優先別に悪くないじゃん
ファンが見たい選手選ぶんだから当然
人気無い選手の僻みにしか聞こえない
オールスターはお祭りだからそれでいいんじゃないの?
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:23:21.64 ID:FIOAs9wV0
>>40 つーかオールスター3試合もいらねえわ
やっても2試合で良い
3試合目になるとまだやってたの?って感じだし見ててダレてくるんだよなあ
ただでさえ今は交流戦もあってセパも選手が対戦するのも珍しくなくなってきたし
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:23:32.80 ID:/nS3Wx5R0
>>495 それでいいよ。何の問題もない。問題だと思ってる奴がアホ
人材も今はサッカーに集まってるから碌なのがいない
1試合で充分
500 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:24:57.40 ID:cvuAL6NgO
選挙も野球も創価の組織票で左右されるなんてねえ。
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:27:39.69 ID:nehhh+/QO
日本ハムの選手ってダルとハンカチと顔アザとTDNとひちょりしか知らんけどホントに人気投票なんか?
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:27:52.10 ID:30WvS1nN0
今回のオールスターも北海道(田舎代表地域)だけは視聴率高そうだねw
まだヤキウやってるの?
504 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:30:14.11 ID:iLyecDH30
ぱんだとかオールスターに出るような成績じゃないけど
出ることは素直にうれしいし見たいと思うよ
俺の中でのオールスターのピークは、パがセに負けてて9回裏にツーアウト満塁になってここで打者がヒット打てば
イチローに回って逆転の可能性が出てくるって場面で、その打者が凡退して試合終了したあの試合だな。
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:31:01.69 ID:bH+YjSQo0
ファン投票だから別に良いじゃん
実力より人気がある選手が出るのは当然
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:31:23.30 ID:zfkjOfcz0
>>2の言うとおり
>>1は死んで詫びろ
改行厨は高齢者か余程の馬鹿だけ
斎藤(笑)
中田(笑)
鶴岡(笑)
武田(笑)
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:34:13.71 ID:B/Il3RQeO
道民と朝鮮人は同じ気質
実力がある人に人気が出ず
作られた人気しかないようじゃ野球も末期だろ
>>495 そのあたりは、選手や監督の間でも見解がわかれるところだろうな。
一例を挙げれば、仰木監督のやった「投手イチロー」。
松井の打席での登板だったが、野村監督は「代打高津」をやり、まともに勝負させなかった。
これについては、古田や江夏は野村を支持してた記憶がある。
頑張っても組織票なくて出られないんじゃ選手もシラケるな
むしろ監督推薦とかあいまいな言い方じゃなく
投票枠と成績枠とがあるとはっきりさせればいい
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:37:53.26 ID:bXGjDX5bO
はいはい嫉妬ですね
組織票というかスポンサーの意向が入ってるんじゃないの
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:40:46.56 ID:HJ2Tjlmt0
まあ人気投票だからいいんじゃないの
ゲームとしては交流戦の方が面白いから、オールスターは好きにすればいいと思うの
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:40:57.69 ID:rAc2l6zn0
やっぱマンパワーってすごいんだな
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:41:26.08 ID:YCLwOjqv0
てかさ、ぶっちゃけもう
サッカーの日本代表+αを呼んでやきうさせた方が
よっぽど客入るんじゃねーのw
逆は地獄だろうけどなw
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:41:28.83 ID:oUiidNbX0
この現代記者が平野知らないだけだろ
519 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:41:34.33 ID:/nS3Wx5R0
>>510 末期というかそれを補うために昔から監督推薦があるんだけどな
実力は努力である程度身につくから実力=人気と短絡的に考えるのは人の心を舐めてるといえる
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:42:12.68 ID:hsLtvur00
斎藤って見せしめというか辱めの投票だろ
俺が本人だったら屈辱と受けとめて辞退するけどな
ローカルスターなんて別に見たくないわな。
地方番組で活躍している芸人みたいなもんじゃん。
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:42:44.23 ID:9kP0vWEt0
順当な選出といえる球団は、0の中日だけなのがもうねw
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:43:14.11 ID:AvY9Ph/50
何試合やろうがどうでもいいけど
テレビでやるのは勘弁してもらいたい
そもそも3試合もする意味がわからんww
出る奴も遊び半分で真剣身に欠け、試合も3試合と多い。
そもそもスターと呼べる選手が皆無。
既に野球好きでも見向きもしねーよ。
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:45:14.31 ID:haz0P/tk0
日本のファン投票がレベル低いのは昔から、監督が推薦した選手をファンが選
んで先発メンバーにするのが無難だ。
527 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:45:36.02 ID:5z9fIcft0
原を脅せばヤクザでもオールスター出れるよな
田中賢と吉川が居ないのが面白いw
>今に
ゲンダイはのんきだなあw
オールスター戦の間は休めるから
出ない方がうれしい選手もいるんでしょ
単純に個人成績順で選んでも日ハムだらけになるじゃん
斎藤、中田の代わりに吉川と田中が入るだけ
人数的には全く変わらん
オールスターなんて勝負は関係ないんだから
見たい選手に投票するのは変じゃないと思うが
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:50:00.45 ID:+ift1qbi0
人気投票だからいいんじゃね
むしろ成績順に並んでるだけなら投票いらなくね?ってなる気が
534 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:51:52.43 ID:h/PgbHeV0
いっそうのこと、マツダが降りて創価学会がスポンサーにつけばいいジャン。
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:52:24.73 ID:tDYhNUhk0
低レベルの、オールスターを3試合もやるの?
一試合で充分なんだけど。
金落とさない奴は客の内に入ってないんだよ
いい加減理解しろよ
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:57:42.52 ID:5be2m7wmO
昔はマジで
実力=人気
だったからね
前半戦のハーラートップと防御率1位の投手が凌ぎを削ってたし
俺達も一生懸命にハガキで投票したよ
今の投手に50円かけて投票する価値ない
松井がいたころまでは巨人を中心にして他球団の選手も知名度が上がっていったんだけどな。
今はハンカチと巨人の一部ぐらいしか解らない。
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:00:28.26 ID:RZNQD7eG0
サッカー日本代表の試合を見れば見るほど、
その運営・育成などの仕組みを知れば知るほど、
野球の「インチキ臭さ」が、あぶり出されてくるな w
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:00:53.60 ID:ebSjO6Vw0
まあ北海道にプロ野球チームが移転して数年だし、他球団ファンと比べたらファンの成熟度が全然違うからね
他球団のファンより30年は遅れてる道民ハムファンに民度の高さを求めても仕方ないよ
生暖かい目で見てやろうぜ
北海道とかはファンの母体数が多い感じだからな。
野球は地方は人気、首都圏は空気、自ずと票数にも表れてくるだろう。
組織票でなくともこういう現象が起きて不思議じゃない時代になってきたのだろうな。
542 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:02:26.66 ID:/nS3Wx5R0
>>539 サッカーは運営は電通、選手の育成はドイツに丸投げしてるだろ
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:03:59.84 ID:kDWYMWe/0
ドアラ票が森野に流れていないか心配………
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:04:24.80 ID:pRp4zuDT0
さて視聴率が楽しみだな
545 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:04:30.15 ID:b4YPuxQm0
中村とかギャグかよwwwwwwwwww
まず3試合もやるのをやめろ・・・1試合でいい
547 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 15:05:31.68 ID:sBxa312E0
スターが殆どいないんだから、どうしてもやるなら1試合だけでいい
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:05:58.80 ID:BBFDJFmT0
まーた北海道の糞田舎者がやらかしたのか
てっきりハムの多さのことかと思ったら平野のことかよw
オリファンの俺涙目
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:07:50.30 ID:7inQXtd40
>今に誰にも見向きもされなくなる。
こういう〆め方ってほんと楽だよな
こんな記事ばっか書いてると、今に誰にも見向きもされなくなる。
おいみんなで川岸に票入れようぜ
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:10:44.08 ID:Fq2qXues0
吉川 7勝2敗 72.2回 防1.49
ウルフ 5勝4敗 72.2回 防1.60 WHIP両リーグ下から3番目の1.37
武田勝 4勝3敗 84.1回 防1.81
多田野 4勝0敗 43.0回 防2.09
八木 2勝2敗 37.0回 防1.95
増井 2勝2敗 32.0回 防1.97
宮西 0勝1敗 28.2回 防1.57
ハンカチ5勝6敗 80.1回 防2.80 WHIP両リーグワーストの1.51
一人変なのがいる
>>538 松井さんオールスター投票でいつもイチロー清原に負けてたし
そんな影響力ないよw
555 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:12:41.22 ID:hSG0q0+XO
日ハムファンとかほとんどは元巨人ファンだろ
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:12:52.62 ID:D2iwTRJk0
>>539 やきうはそもそもスポーツでもなんでもないしな。ことプロやきうに関しては。
ビジネスサイクルの一環だよ。だからスポーツのジャンルではなくて経済のジャンル。
このビジネスサイクルがすべてであってこれを揺るがす存在は内外なんであろうともみ消し、弄る。
数字をいじろうが、スポンサー動員しようが、タダ券配ろうが、それが体裁を保つことができるのならね。
高野連も似たようなもん。もはや高校やきうも己の懐を温めるに欠かせないビジネスサイクルだから。
だから焼肉殺人事件も揉み消すわけだよ、たとえそれが人道的に反していたとしてもね。
最近になってやっとこの遊戯の「正体」が見えてきたよ。
どうあがいてもやきうの場合企業とは切っても切り離すことなんて出来ないこともわかるよ。
同時にこんな遊戯は社会悪でしかないこともね。
暴力団の存在と類似してるっちゃしてる。
もはや日本で野球ファンじゃなくても知ってる野球選手ってまじでハンカチぐらいだもんな
先にプロであれだけ活躍してたマー君ですら知られてない。
甲子園でハンカチと戦った、って言ってようやく「そのマー君」扱い。
去年まではダルがいたけど今年からはそれすらない。
イチロー、松井、松坂、ダル。野球ファンじゃなくても現役で知ってるのはこのぐらい。
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:16:34.60 ID:SI78SvlF0
昔はオールスターは夢の球宴で楽しみにしていたけど
サッカーの国際試合などを見て目が肥えるてくると
なれ合いでつまらない試合運びが多くて興味も湧いてこなくなった
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:18:48.24 ID:wvJybOM+0
ハムの票なんて草加票に決まってるじゃん
あと暇な道民のじじばばが球場で投票用紙を
大量にかっぱらって近所の皆に記入してもらう
投票するやつなんて暇で時間持て余してる人達でしょ鴎と竜のファンは大人すぎる
結果が人気に結びつかなくなったね
アメリカでは結果がもろ結びつくから結果を残さないとだめ
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:19:58.19 ID:D2iwTRJk0
このオールスターも複数の試合をしないといけない「理由」があるわけだよ。
その軸になるのはビジネスサイクルの一環というやきう理念の軸。
スポーツと言う名を借りたかけ離れた存在であるってことをこういう「イベント」を通して悟らせてくれるよまったく。
五輪から削除されたことも妥当だよね、だってスポーツじゃなくて経済なんだもの日本プロやきうは。
投手の川崎の時はワロタ
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:21:34.26 ID:vCmTurxb0
>>558 それを語るなら、Jリーグのオールスターと比較するべきだろ
国際Aマッチに比肩するのは
オールスターではなくWBCなんだからさ
人気じゃなく
成績オンリーでチーム作っったら面白いのに
1番は盗塁数
2番は犠打数
3番は首位打者
4番はホームラン数
5番は打点
みたいに
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:24:19.96 ID:edkLkDSz0
ゲンダイも誰も読まなくなる
糞成績で1位の鳥谷も浮いてる
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:25:48.99 ID:QOjyGbgd0
組織票のせい
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:26:00.32 ID:WzkNAorf0
そんな事言ったら、去年のZIPHITなんて有り得ない成績でAS出てたぞ
しかしパリーグの投手陣はろくなのいないな
WBC
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:30:38.11 ID:q79kY1C30
原監督に暴力団を紹介したのは 中畑清って
選ばれなかった選手や監督がオールスター休みとか言ってるのもおかしいよな。大リーグでは一試合のみ、しかもタイトな日程で休みとか言ってられないのに
やきうはたとえオールスターであろうが試合はクソつまらん
ただ試合以外は原不倫恐喝問題とか契約金問題とか清武とか
面白すぎる
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:32:23.67 ID:u45rwGCN0
日ハム票は主にじじばばが投票しているなんて胸熱だな
言っておくけど女性・子供・お年寄りが関心を持ってくれる球団が本当の人気球団だよ
まぁちょっとハムの選手が多すぎるなというのは感じるけどw
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:33:02.13 ID:raNb2BIMO
小粒でつまらないわ。
上原と松坂が投げ合った頃までかな?
面白かったのは。
576 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:34:38.57 ID:u45rwGCN0
伊良部が第1戦で投げた年が面白かった
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:35:13.28 ID:qEVhSqze0
球場の入場券にID番号つけて
それを入力しなきゃ投票できないようにしろ
そうすりゃ野球ファンのちゃんとした投票になる
578 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:35:40.03 ID:eaE/ecWlO
ハム公に言え
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:35:46.08 ID:aI8x1Jpq0
これは今更だろw
だんだん罰ゲームみたいになってないか…
開く前からゲンダイ余裕すぎるwww
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:38:39.32 ID:eaE/ecWlO
>>572 別に糞アメと同じじゃなきゃいけない理由なんてないだろ
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:39:14.81 ID:UkZw1lVI0
野球はイチロー以降圧倒的なスターが出て来てないのが痛い
最近のNPB見ても選手のレベルが低すぎる
オールスターなのにワクワク感が全くないってのは致命的だぞ
584 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:40:23.98 ID:WzHRtmv1O
斎藤はオバファンの票数を獲得したんだろ
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:42:15.51 ID:RZNQD7eG0
野球の動作って、数あるスポーツの中でもかなり異質というか、
馴れない人が見たら、あまり爽やかとはいえないシロモノだからな。
石みたいに硬いものを人に向かって投げ付けるわ、人の頭も
簡単にカチ割れる重いバットを水平にブンブン振り回し、
それをゴミみたいに後ろにポイっと放り投げるし。
野球を知らない人が見たら、ナニコレ?野蛮・・危ねえ動作だなぁ、
どこのスポーツ?アメリカ産なの?
・・道理で、すべての動きが人を殺傷するための軍事訓練みたいなんて
思われるのが関の山。
キレイな手袋なんかはめて誤魔化してるけど w
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:43:14.46 ID:5wmktO/5O
>>568 最近ジップヒットのCM見ないな
あのCMの女の子好きだった
「この前初めて外角低めのスライダーをバックスクリーンに叩き込んだの!」
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:43:21.42 ID:wvJybOM+0
投票はインターネット、官製ハガキ、球場への入場の際、投票券1枚の3種類で良い
無造作に球場に投票用紙が大量に置いてある時点で組織票になる
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:44:17.11 ID:d0mjUha1O
宮本の会見なんだよあれ。
まったく嬉しそうじゃないし
半信半疑だったよ。
俺川崎祭りのほうかな?って。
罰ゲームだな
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:44:24.45 ID:q0a5to6cO
そもそもオールスターなんて必要なのか?
どうせ、適当にやるんだからシーズン終了後でもいいと思う。
590 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:44:40.88 ID:SHVAhdAh0
出場してる選手達
打ってヘラヘラ 打たれてヘラヘラ
最初から最後までヘラヘラ
まったく緊張感がなく、見てておもしろくない
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:44:45.23 ID:/nS3Wx5R0
>>585 それでアメリカではサッカーはオカマのスポーツと言われてるのか?
斎藤(笑)
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:47:10.71 ID:eMqvUxT90
成績順で選んだらファン投票の意味はないからハンカチと中田はアリだな。
それを差し引いてもハムの選手選ばれ過ぎだけど
ゲンダイ
おしまい
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:49:37.81 ID:q0a5to6cO
俺だったら、オールスターを普段投げない変化球を試すとか、守ったことがない
ポジションを守るけどな。
596 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:50:26.93 ID:jVgTbKC60
またカルト汚染ハムか
日本シリーズしも似た空気を感じるな
というかプロスポーツに緊張感を感じることが本当に少なくなった
599 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:52:17.09 ID:AKaQ0yfjO
>>591 アメリカ人は線の細い人間をホモって考えるからだよ。
おまけに身体にピッタリした衣類もホモの特徴。
日本で推してるスタイルはまんまホモの特徴だか面白い。
テレビなんかじゃ報道されないけども、周りにアメリカ人いたら聞いてみたらいいよ。
そういう経緯でラグビーや野球みたいな身体が横に大きくなるスポーツを
良しと考えるから、スポーツのルールとかの問題じゃないんだよ
アメリカ版リア充の『ジョック』なんかのイメージそのまま
投票券つきCDを売ればいいと思うんだ
>>569 去年はいて、今年いなくなったパの投手
ダル、杉内、和田、ホールトン、岩隈
本当にオリックスファンなら、平野だけには絶対入れない。なぜなら、開幕からどんな場面でも登板させられ、明らかに疲労で球威も落ちてるのを知ってるから、休める時は少しでも休まさせてやろうと考えてるから。
ハムとパム所属の選手が多い
604 :
名無しさん:2012/06/27(水) 15:56:28.96 ID:7pmz0Bgq0
こんなつまんねもん、テレビでやるの?
だからオールスターを止めてカップ戦をやれといつも言ってるだろ!
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:57:12.62 ID:rE/658n00
落合や秋山や野茂が居た頃はオールスターは結構ワクワクして見てたけどな
今は何の興味もない
>>600 他の球団ではどうなのかよく知らないが
ハムは、CDではないがDVDが沢山販売されてるぞ
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:58:45.28 ID:CklF3jvD0
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:59:22.62 ID:5wmktO/5O
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:00:30.95 ID:CklF3jvD0
>>609 ・・・故障したままアメリカ行ってたのか
北海道のハムファンて異常に熱くね?ジジババまでユニ着用して必死な応援
千葉や甲子園より異常な物を感じる。
イナカは娯楽がないから仕方ないが
612 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:05:38.03 ID:LnnNceHi0
現代日本の病巣の象徴
NPBが独自の収入が欲しいからって小手先の「改革」で試合数増やして
本来あるべきプロ野球やオールスターの名誉や希少性を損なってる
自分達で自分達のブランドを貶めてるのにOBを含めなんの対策もしない
>>611 >イナカは娯楽がないから仕方ないが
北海道は、アウトドアの娯楽が充実してるぞ。
キャンプにゴルフにパークゴルフに釣りにバーベキュー
山菜取りで行方不明になる人も沢山いる。
>>606 メディアが取り上げるスポーツが基本的に野球と相撲だけでメジャーへの選手流出も
なかった時代だったからね
日本シリーズなんて今のワールドカップ本戦並の緊張感があった
>>614 状況の変化を認識できず
「昔のままでやっていればよかった」みたいな
昭和脳が結構いるんだよな
616 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:10:52.67 ID:poYT/g/l0
やきう人気(巨人人気)が下がった原因が日ハムの北海道移転だろ
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:16:12.15 ID:XfkU4Kqh0
ユーロの途中で入る気持ち悪いCMやめろ
3試合もやるなよ。1試合だけにしろ。
そもそも人気のある奴がいないんだから人気投票が機能するわけないじゃん
イチローや松井も組織票でメジャーのASにでたやん
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:35:35.13 ID:nvj/pDG+0
どうせ真剣勝負しないじゃん
こんな金儲け第一の試合、面白くもない
初出場じゃない限り
本当のファンはこの時期休ませてあげたいと思うんだ。
創価きもすぎ
晒し者
もう北海道だけで放送しろよ。
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:38:59.05 ID:PfRDs4K10
いつからだろう、オールスターと紅白が罰ゲーム、と化したのは
ブラザーコーンの時も紅白出場歴、原を脅した元暴力団員Kの息子はオールスター出場したなんて言われて
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:40:40.03 ID:PfRDs4K10
>>613 沢山いたら困るわw
山菜取りで行方不明なんてw
サッカーのガチ代表戦見てるとオールスターとか時間の無駄でしかないもんな
まあ野球は代表戦が無いからこれにすがってるんだろうけどw
WBCすら茶番だったのがバレた
まぁそんな考えだからJリーグはゴミになってしまったんだな
630 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:44:26.35 ID:raNb2BIMO
これだけ小粒になってるのは、やっぱりサッカーにかなり人材流れてると痛感するな。
これからが少子化の時代の本番なのに、どうなるのかね、野球は‥
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:44:31.10 ID:FAFJYp100
名球会オールスターのほうが盛り上がるw
>>595 わざわざテキサスから書き込んでるのかよ
一般人に見向きもされなくなってきたから、組織票が効いてくる。
投票率が低いほど、大きい支持基盤を持ってるとこが強くなるのは選挙に限った話じゃない。
紛れがなくなってくるわけだからな。
一般人がCD買わなくなったせいでアニソンとか少数の強い固定客のいる
ジャンルがランキング上がってくるようなもんか
業界自体がダメになってる所の特徴
>>635 そそ。
アニソンとかAKBは固定層がいるから強い。
公明党みたいなもんだよ。
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:59:15.69 ID:PfRDs4K10
選手たちもオールスター出場が名誉なこととは思ってないようだしな
640 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:04:00.71 ID:Pi5Eepyw0
鳥谷はねえーよ
セのショートは坂本以外ありえん
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:05:34.28 ID:MKd8ARD30
>>51 競馬にミーハーは何年かに1回訪れるが吐き気がする
ディープとか武とかオグリとか
そのくせバケモンみてえなオルフェには見向きもしねーってどういうことなんだ?
組織票で選ばれる時点でオールスターじゃねえじゃんw
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:20:08.19 ID:BJSwtK/50
こんな結果なら投票なんてしなきゃいいのに
やらなくていいよオールスター
どうしてもやるにしても2試合はいらん
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:22:37.17 ID:F5sfn5kL0
やきうってヤクザしか興味無いんでしょ?
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:26:36.09 ID:IfyqMx840
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:27:29.15 ID:emq/hiKQO
>>630 スターがスターを育てるのに、そのスターがどんどん大リーグに行っちゃうから、若手にとって育ててくれる対戦相手がいなくなってるのが大きい。
枯れて帰ってきた選手じゃ相手としては役に立たないし。
あまり注目されてないから誰が出てもいいんだよ
それこそ万年2軍オールスターvs帰化選手オールスターとか面白い
やれやれ
>>644 今年なんか3試合だろ?
メジャーみたく1試合でいいよな。
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:37:06.97 ID:ORDeOpWXO
どうせ糞なんだから1日3試合やれよw
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:56:18.35 ID:eNepmX0b0
今更だし
既に時遅し
652 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:57:47.65 ID:XH4lD+gL0
創価学会の組織票と馬鹿道民婆の組織票がオールスターをつまらなくするね
九分九厘の一般国民はまったく興味がない。無関心
オールスターなんてもはやなんの価値もなくなった
実力も人気もない奴が組織票だけで選ばれちゃだめだろ
目標もなく国内でしこしこやってるだけの野球
そりゃ腐ってくるわ
メディアの狂ったようなプッシュも最後のあがきのようで痛々しい
プロ野球そうかスターズ
>>654 野球に限らず、今の日本を象徴してる出来事だな。
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:50:33.33 ID:+LpjTetM0
創価とチョンコは基地外過ぎて加減がわからない馬鹿ばかり
659 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:52:33.26 ID:23erXVcB0
人気投票だから面白いのに
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:55:13.27 ID:eGlJAd8G0
>>1が今まで人気投票じゃないと思ってたとこがすごい。
人気があるから選ばれるんだろ?何の問題も無い
ファン投票なんだし
ファンに選ばれなかったやつは監督推薦でだせば十分
オールスターにちゃんと価値を持たせるといい。
例えば、買った方に日本シリーズの開幕権を与えるとか。
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:10:34.73 ID:1qqfq0EU0
パ=成績重視
セ=チキン谷選出
どっちのファンのほうがニダニダしゃべってるかよく分かる。
664 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:19:30.56 ID:vA+sW4dr0
今のプロ野球まじでつまんねーからな
ダルがメジャーいって田中がエースなのに
毎晩里田とヤリまくって自滅、他のピッチャーは生ゴミ
野手にいたっては主要キャラはメジャー移籍してこれまた生ゴミしかいない
つまんねーんだよ
少し前は野村のボヤキとかあったが、今はなんにもない
ダルやイチロー、松井、青木、黒田の影響でメジャー見るが、やっぱ向こうは肩もパワーも違うわ
しかもプロ野球はバカみたいな鳴り物ならして応援すっからうるせーうるせー
日本がアメリカに勝てねーわけだよ
665 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:24:28.59 ID:eMqvUxT90
ハンカチはお前らも見たいだろうが
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:29:45.95 ID:+1qLZxWE0
今は普通に交流戦やってるし、トップどころはメジャーだし
いくら野球好きでも昔のように興味持てるかといえば、無理がある
6チームしかない中から選ぶもんだから選出というより消去法
バカみたいに3試合あるときなんて微妙な選手続出で酷かったな
本当のスターがいないからこうなるんだと思うけど
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:32:44.13 ID:RIdxmoJ1i
球宴(笑)
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:37:22.74 ID:bfiujenl0
ハンカチってマジな理由で1位になったのか
川崎祭と同じ理由で1位なのか判断に困るな
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:39:06.81 ID:xZIAmcE3O
正味の話、交流戦がある今はオールスターの価値が激減してるからなあ。
オールスターと銘打って、ファン投票をするなら、わけのわからん監督推薦とか無しにして、ファン投票上位だけでチーム編成すべきだな。
先発は1人、中継3人、抑え1人、野手は各1人、DH1人、代打3人くらいに絞らないと、何のためのファン投票かわからん。
たとえ、それが組織票だったとしてもファン投票には変わりないんだし、規制しようもないんだから仕方無い。
嫌なら、組織票に勝る方法を模索すればいいだけ。
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:39:20.10 ID:VE9D8gv/0
2ちゃんねらーの組織票なら多田野が毎年選ばれてるはずだろ
672 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:40:03.05 ID:55a9XdEL0
やっぱりゲンダイwww
酷いスレ立てだな。
リアル小学生か
674 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:42:54.67 ID:poYT/g/l0
首をかしげるんじゃなくひねるんだ
675 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:44:43.69 ID:eEPTwfqvO
>>664 つか普通に考えればMLBでは糞みたいな成績しか残せないマイナーリーガーに
タイトルどころかレジェンド級の活躍されてきたのがNPBだからな
そんな程度なのに加えてトップが抜けてるんじゃ
野球ファンすら興味失うのはよー分かる
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:44:58.10 ID:ebSjO6Vw0
組織票でうんこみたいな成績の斉藤や中田球宴に出して喜ぶハムファン、アホだな
677 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:48:52.54 ID:X7k0C5T30
TDN出せよ!おう!早く出せよ!
中間発表から最終決定の間で昇竜拳をかます意図的な票操作が気持ち悪い
正直、オールスターの代わりに「プロ野球大運動会」を復活してくれた方が有難い。
年末にやる緊張感の無いミニゲームじゃなくて、ガチで100Mやリレーで競う本格的なやつ。
681 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:12:25.16 ID:GU9HepSl0
1試合にして、外国人枠なし、ピッチャーはファン投票なしで。
682 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:20:02.23 ID:PvXxFQwjO
ネット投票とかできるの?
田代砲使ったら一発じゃね?
683 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:29:35.38 ID:cNQmvLhG0
下手に監督推薦なんかされない方がゆっくり休める
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:33:39.98 ID:4udzxy1X0
プロ野球=在日朝鮮人とゆかいな仲間達
組織票が大好きな民族がよくやるよね〜
>>441 考えてみた
監督:原
投:涌井
捕:うなぎ
一:小久保
二:石川
遊:二岡
三:ノリ
左:ヤニキ
中:マートン
右:サブロー
守備はともかく打はそこそこなのではないか
中田は別にいいじゃん。実際に人気あるし
平野と武田久だけはありえない
>>680 楽しそうだけど、ソレで怪我されちゃ元もこうもないかもね。
北海道で開催されるわけでもないのに組織票を投じる創価学会
690 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:55:21.72 ID:1tuZgVbIi
つかおかしな文だな
キチガイファンのせいでこうなったわけで
このキチガイファンは残るから
誰にも見向きしなくなることはない
こんにちは坂本です
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:25:15.11 ID:raNb2BIMO
正直つまらなさすぎ
693 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:58:32.75 ID:4ARjgiY30
交流戦始めた時点でオールスターの価値なんかない。
694 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:03:16.18 ID:i+gBpG/S0
野球なんかキチガイファンしか見ないんだから
成績なんかどうでもいいし、八百長でもやって
しっかりファンサービスしろや。
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:10:01.85 ID:X6KejsCHO
特に組織票の勧誘は無かったんだが…
696 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:11:33.31 ID:/A9AR4JU0
もう北海道の人間しか興味がないw
697 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:12:27.63 ID:23erXVcB0
オールスターファン投票の意味合いを変えて、WBC日本代表候補のセレクションにすれば
人気より実力を重視した投票行為に繋がると思うよ
メジャーの選手は信任投票にすればなおいい
成績順で良い
バレーみたいにずっと北海道で開催すればいいんじゃね。
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:47:59.39 ID:MDkQS7se0
ハムは組織票の報いか怪我人続出だなw
組織票でもある程度成績残してる選手に投票しろよ 吉川とか・・
ハンカチ、中田とか笑わせんなw
702 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:08:46.76 ID:01Z606x70
そうかなら楽天じゃねの?
703 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:09:53.19 ID:Zgq/f9Fa0
北海道の人間は野球が全国では人気ないって知らないんだろうな・・・
704 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:16:02.36 ID:OE7fApCSO
人気投票が実力と見合わないのはしゃーないだろ
それが嫌なら投票なんかせず成績上位から決めて行けばいいだけ
705 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:17:12.81 ID:+JNTe1wG0
川崎
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:20:45.04 ID:vcvbImovO
本当に出たい選手が立候補して、それを投票する選挙方式でどうだろう
少なくとも、やる気のないヤツは出ないし、妙な組織票で担ぎ上げられる事もなくなる
立候補するヤツは野球界を盛り上げようって気概を評価されるわけだから、名誉もある
焼豚の俺でさえ見る気ないわ。
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:25:18.63 ID:xmAMXjV7O
昔は選手一人で100万票集めてたとおもうんだが
投票簡単になったのにずいぶん減ったな
709 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:28:46.69 ID:au3raTJmO
とにかくスターがいないよな。
なんだか今年はプロ野球終了って年かな‥?
710 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:34:10.51 ID:k/l1k4v80
>>709 今年は豊作なのにてめえの目は節穴かよ
渡辺、清武、原、中畑、こいつらが4人揃ったら視聴率80%獲れる
オールスターってのは人気投票だろ
ハムだけが妙に頑張ってる投票ってことで
712 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:41:05.71 ID:JBMnyMKr0
一般人レベルが知ってるスター選手はもうNPBにはいないよね・・・
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:46:53.48 ID:1YO3gxhN0
昔は巨人の選手の知名度が今の代表選手と同じ感じだった
サッカー興味なくても本田香川長友内田くらいは名前くらい知ってるのと同じ
感じで巨人の選手の名前知ってたもんだけど
本当に野球選手の知名度無くなったね、特に巨人
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:47:32.26 ID:CxBV+SqA0
これじゃあオールスターじゃなくハムスターだろ
票を稼いだ選手が出る試合でいいじゃない
716 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:59:32.48 ID:NdTV7tDSO
票を集めたんやから、何の文句もないやん。
ぐぢゃぐぢゃ言う奴は投票しんかい!?
民主党の選挙よりマシやろWWWWWWWWWW
717 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:04:56.99 ID:NdTV7tDSO
メジャーでさえ、松井秀喜が選ばれたんだよ、要は票を集めるかどうかだよ。
民主党は詐欺マニフェストで票を集めた…マスコミは何の批難もしなくて消費税増税を推進している愚かな様を演じている。
それに比べたら…可愛い可愛い。
日ハムの選手は野球するんだろ?民主党は選ばれたら好き勝手に政治をしないで利権探し。民主党よりマシやろ。
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:08:22.64 ID:ZByrQED0O
ちょっと前までゴールデンで必ず巨人戦やってたのに今まったくやってないね
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:08:41.87 ID:1YO3gxhN0
てか、自分の頭で何も考えず「一度は民主にやらせてみようというのが
国民の声!!」ってマスコミの煽動に乗って民主に票入れた今頃になって
被害者面してる馬鹿は許し難いわ
720 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:12:18.48 ID:L5Fb/XuH0
間接的に自民党を応援?
年金の補填の為に3試合もやって、しかも選手がやたらヘラヘラしてるし、ありがたみがないわ。
層化らしい話題そらし政治レスに糞ワロタわ
こいつらいつもこの手口ばかり
723 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:39:55.68 ID:QZFKwkda0
AKB総選挙でハマタ1位にしてアケ豚泣かしてやろうずw
みたいな感じでVIPが動いたとかじゃないの?
724 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:46:03.03 ID:aPTtFxEr0
725 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:53:12.34 ID:ZvzgHBvKO
いや 野球ファンでも興味ないだろ
基本 贔屓のチームの事しか考えないからな
726 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 04:12:08.47 ID:i5zOqeMqO
>>1何が悪いのって感じ
お前らのひがみが気持ち悪いわw
組織票w創価票w
公は広大な北海道の中で、地元密着でコツコツ人気を増やしてきたチーム
近年成績上位で安定してるのもウチが1番
お前らの贔屓のチームの人気・ファンの数が低いのが悪いんじゃん
ちなみに俺は道民でもなければ、公ファンでも糞創価でもないぞ
野球興味ないが、強いていえば、地元の阪神やな
第三者的な意見
727 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 04:22:46.51 ID:X4lu28WAO
>>725 できれば贔屓球団の選手の所だけ切り取って観たいよな
他はパワプロのスキップみたいでいい
野球とかいう世界的にみたら超マイナーなスポーツなんてどうでもいいだろ
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 04:53:24.38 ID:U0iio3A+0
プロ野球っていうのはね
年金受給者達のダサい掛け声「かっとばせ〜」と
まるで右翼の歌や軍歌みたいな昭和初期臭漂う困った応援歌と
チーム名じゃなくて親会社の企業名への熱いコールを背に受けて
作業着のデブが扇形に散らばって
たま〜に飛んでくる打球を球拾いすることを
長時間じっと待つ(自称)守備と
順番待ちのためにベンチに座って
唐揚げ食ったりヤニ吸ったり携帯いじったりベンチの陰で立ちションしたりする(自称)攻撃を
相手チームと9回のらりくらりと交替して時間を潰すレジャーを見世物にして
対戦相手が5チームしかないのに年間140試合こなす 時代劇以上の予定調和なうえに
しかも6チーム中3位以内に入ればいい 1勝の価値が薄っぺらすぎるゆるい戦いで
ナベツネ様や数人のオーナー様とマスコミと暴力団がウマい汁を吸いつつ
既得権益を死守しているけど完全な衰退産業だね
あまりのバカバカしさに世間からは「豚双六」って呼ばれてる
興味本位や修行のつもりで消滅前に見てもいいけど唖然とすると思うよ
あっ 雨の日はやってないからねw
>>726 「ウチ」なのに公ファンでもなければ急に関西弁…新しい釣りなのか?
北海道移転以降のハムオタの酷さ、民度の低さって周知の事実だと思ってた
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:55:13.33 ID:7mDS0HTI0
今年はセ選抜vs層化ハムのエキシビジョン形式でいいよ
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:58:21.91 ID:+SDVzbkzO
その前にスターって言えるような選手がいねえだろw
734 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:59:49.03 ID:oUQMZPXl0
親企業が会社の宣伝に使うための球団だから
たまにインチキやったりするのだろう
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:01:06.94 ID:zO90X98CO
組織票や創価票ってアホかwww
野球人気が下がってるという現実に気づけ
むしろ野球人気続いてる北海道を見習えや
何やっても批判する馬鹿はいるな
737 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:04:04.27 ID:ZE/ItWuT0
原さんが居ればそれで満足
738 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:04:46.81 ID:t0LneFuC0
道民にとって公ぐらいしか誇れるものがないからなw
首都圏の不人気チームはみんな道民に引き取ってもらえば
みんな幸せになれるのにw
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:53:02.52 ID:R3EeRVbB0
昨年、MVPとサイ・ヤング(最優秀投手)賞をW受賞したタ軍のジャスティン・バーランダー投手(29)も
「10勝目? これで決まったんじゃない」
とダルビッシュの球宴出場に太鼓判を押した。
740 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:47:31.99 ID:ty78fwHs0
おおるすたあを3日もやる必要がどこにあるんだよwwww
たった1日の一発勝負でいいじゃんか
ただでさえやきう人気が駄々下がりしてるのにねwww
原さんが居れば視聴率アップ間違いなし
742 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:49:20.41 ID:G6o6wJji0
高橋由伸のスレだと思ったが、ここまで名前全くなし
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:54:14.71 ID:9rOyeFGkO
ファン投票なんだから成績悪くてもいいじゃん
成績悪くて文句言われるなら
ファン投票やめればいい
谷・・・・・・・・・
745 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:10:06.99 ID:Ku5coCCB0
スターがメジャーへ行ってしまっているのにオールスターとはこれいかに
746 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:00:33.83 ID:uyavhQGY0
ゲンダイの解釈だとAKBも衰退するんだ
747 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:29:06.46 ID:Gqhi5Uut0
古葉監督時代の広島は、
ファン投票が1人だったにもかかわらず、
監督推薦で6人を選んだ。
確かに成績は遜色ない選手ばっかりだったけど。
それがいいのか?
748 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:38:47.89 ID:G83U6GiJ0
このスレ見ると焼き豚ですらやきうに興味失ってきてるな
749 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:40:15.05 ID:Gqhi5Uut0
>>748 いや、そうなんだよ。
昔は飽きもせず毎日見てたのに、
最近は、ぜんぜん見る気にならない。
750 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:42:44.30 ID:gjwm2FPQO
野球スレはヘディング脳の頑張りが無ければすぐ落ちる
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:47:15.40 ID:ylQB6lk80
人気投票だから成績関係ないでしょうに
各自自分が好きだったり応援してる選手選ぶんでしょ?
なんでゲンダイは成績だの調子だの言うの?
応援してる選手が例え調子悪くても
これから上がってくれるって期待も込めた投票もあるだろに。
中田も斎藤も選ばれなくてもどうせ監督推薦で出るに決まってる
いままではソフトバンクがこの傾向にあったし、1球団に固まる地方の票は
大きいってことだろうな。票を入れるのも叩いてるのも地方の球団ファンな気がする
毎年のことだからあまり気にならんだろ普通は
754 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:44:21.35 ID:iEB97z3Z0
やきう・・・
755 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:47:59.72 ID:xp9jzZqg0
おわこん
>>399 うん セリーグの選手よく知らんから
適当に入れてしまった。
棒を使うんだっけ?
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:10:42.91 ID:G83U6GiJ0
やきうって昔は人気あったよなあ(遠い目)
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:12:47.16 ID:jES/JqMhO
ゲンダイはソフトバンクだけは叩かない
これ豆
763 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:25:10.58 ID:SdUd9r/Z0
投票に金とれば球界復活
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:36:30.31 ID:y3pj8jJj0
1試合で本当に出る価値のある選手だけでやれ
松井がオールスターで一塁守ったことなかったっけ?
で、イチローの打球を裁いたりしてて確かその試合のMVPに選ばれて
松井とイチローが表彰されてお立ち台で二人並ぶことになって
蹴り入れたりしてじゃれあってたような・・・w 甲子園かなぁ。。
766 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:24:36.35 ID:YYduHuoN0
90年代半ばくらいまでのオールスターは毎年ワクワクしてたが
今はこんなんだからちっとも面白みがない
応援してるチームの選手はこんなのに出るなら体力使うだけだから
むしろ出てほしくないと思うくらいだよ
767 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:28:06.62 ID:CxBV+SqA0
1試合でも見る価値無いのに、わざわざ3試合もやってさらに内容を希薄化するのか。何をしたいんだよ。
768 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:28:39.78 ID:t0LneFuC0
どうせやる気もないチンタラダラダラと三戦もやるんなら
マスターズリーグとかジャニタレや芸人混ぜればいいのに
769 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:33:01.50 ID:lq7sQXT30
また基地外創価か
770 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:08:41.33 ID:lza0NU3HO
交流戦なんてやり始めたから全く価値がなくなった
まだ多田野が選ばれた方が良かったよな
772 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:14:37.50 ID:dlV85nt10
多田野を出さないなら、もう野球なんて見ない
773 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:17:25.52 ID:/dri3jlr0
交流戦があるんだからオールスターは一試合で
それも真剣勝負
勝ったリーグが日本シリーズ開幕権を得る
これしかないよ
2003年のASでアリアスの子供をあやしてた木佐貫がいい奴っぽくて、
アンチ巨人だけど彼だけは応援してた。
そういうところを見られるなら、ASも悪くない。
775 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:55:00.04 ID:xDp+TijJ0
まあゲンダイだが事実だな
776 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:03:29.59 ID:Stu4+sXqO
野茂が解説してたのはオールスターだっけ?
日米野球だったかな?
意外と喋るんでびっくりした
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:05:10.06 ID:pB2dYh7q0
交流戦があるのに何の価値があるの今更
サッカーのオールスターもうやらないの?
あまりに客入らなくて日韓オールスターになった時は吹いたわさw
>>778 ピクシーモリシコンビがすごかった印象。サッカーオールスター
780 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:38:36.61 ID:/7GRKFcL0
まさかサッカーの代表戦みたいに、試合前に歌手が君が代とか歌わないだろうな。
こんなオールスター(笑)の興行試合で、国歌の価値を安くする行為はやめてくれよ?
Jリーグってなに?
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:41:50.56 ID:1Y2/kzpwO
選出選手を3回連続で言えない奴は書き込み禁止な
ハンカチしか知ってるやついねえ
784 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:05:57.36 ID:DL22ItYV0
オリンピックから不人気すぎて追放された
最貧困スラムの土人がやってる間抜けレジャー
それがやきうんこ(笑)
昔のオールスターで相応しくないのが選ばれたのって浜名ぐらいかね
最近はスター不在が当たり前になってるな
786 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:34:29.64 ID:CiskhdPp0
787 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:47:35.72 ID:hYd7Mmd5O
打率2割届かない選手を使い続ける栗山がすげえな
ハンカチより酷い
788 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:52:39.57 ID:yEsA1xpI0
知ってるのいない、華がない、実力もない
やきう落ちぶれすぎ
熊襲と蝦夷の大量投票は引くわ
野球のネガキャンに人生賭けてるサカ豚だけじゃなくて
全体票が減っているから、ジャック状態になり易いことが認識できず
未だに何もしなくても客が入ると思っている、昭和野球脳も問題だよな
791 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:16:35.77 ID:n60q+ps3O
ヤクザが球団応援団をつとめ、
ヤクザが賭けの対象にし、
ヤクザに球場のショバ代を払い、
ヤクザが運営する売春宿に入り浸れ、
ヤクザにポンと1億お布施する
ヤクザと素敵なお付き合い、それがプロ野球
3戦もやる云々言ってる馬鹿は、昔はふつうに3戦やってたことも知らん俄。
中田はパの外野ではHR1位だし(主に指名打者のペーニャ除く)、
そんなにおかしくないじゃん。
イチローおった頃ならともかく
今のショボい面子でオールスターとかw
ただの残りカスの寄せ集め
身の程を知らずに大リーグに挑戦するバカが増えたのが一番の影響でしょ
796 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 05:53:35.06 ID:JT0ytw+G0
これ、今年パが負けたらオリ・日ハムのせいということでよろしいか
797 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:33:15.48 ID:vtULegcv0
もうすでに・・・
>>794 まったくだね
メジャー挑戦って成績見てから言えよと
799 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:41:24.37 ID:B2E1wdM50
>>713 なんとなくそんな名前は知っているけれど、
どこの選手なんてサッカーおたくしか
知らないぞ。
サッカーファンってなぜ禿げデブだよね。
北海道民が投票する人物
ルーピー鳩山
宗男ハウス
北教組小林
小沢一郎の秘書
放射能鉢呂
ハンカチ斎藤 ←NEW!!
801 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:44:55.84 ID:PJA8cKmoO
>>799 どこにクラブ名まで知ってるって書いてる?
お前みたいなキモオタでも、名前位は知ってるって話だろ。
ちゃんと読めよ、カスが。
802 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 07:46:26.70 ID:F3hig9xfO
スターは海外に出払っちゃいますし
既にもうアレ
素直に川崎を出場させていれば、こんなことにならなかったんだよ
まあお前らもこの件では
川崎祭り
と言う脛傷があるからなw
806 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 08:40:38.62 ID:mSkw33YV0
今気づいたけどもともと1位だった増井も平野と成績たいしてかわんねえやん
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 09:23:00.45 ID:ATEWkIvB0
ASは1試合でいいのに
逆オールスターとか同時にやらないと権威がなくなるな
もし読売の寺内加治前あたりが選ばれたらどんな論調になるか見てみたい
3試合やるわりに
3試合ともなんの工夫なくセーパ対戦だから飽きられる。
811 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:58:55.67 ID:n+DJfTGI0
サッカーに人材取られてスターいなくなったな
5勝6敗で昨日もフルボッコされたカスがスター扱いされてるわ
812 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 12:02:41.77 ID:vBqaNfdj0
監督推薦もひどい
発表前からペラペラしゃべる老人
堂林選べよ
北海道以外に、日ハムの選手勢ぞろい見たい奴なんていないだろw
メジャー行った奴がどいつもこいつもダメだからあいつらがこんなにダメなら
それ以下のNPBはなんなの?ってなるのも分かる
NPBに残ってたらレジェンド扱いされるようなのが、アメリカで代打とか代走とか敗戦処理やらされてるんだもん
ダルもアメリカではハンカチみたいな選手になってるし
>>94 >金本なんて阪神ファンでも入れないはずなんだけどw
試合数増やせば少しは引退が早まる可能性が高く…
>>811 人材とか関係ないだろ
早稲田出身で大学でそれなりに数字残した選手だから持ち上げられてるだけだもの
あれが早稲田じゃなかったら、大学時代の勝利数・奪三振数がもっと少なかったらスルーされてるよ
メディアが持ち上げるのはメディアが持ち上げたくなる選手だけ
817 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:20:57.36 ID:TtGAEUUF0
オールスターて何日やるんだっけダラダラやってる印象あるな
一日でいいだろお祭りにならないじゃん
818 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:26:14.75 ID:fHIil7CaO
NPBが毎年大赤字なんだから、補填のためにはやらなきゃしょうがない
他のスポーツと違ってやきうはほぼ一年中やきうニュース垂れ流ししてるのに
スターが一向に出てこないって終わってるよな
820 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:39:35.09 ID:n+DJfTGI0
やきうのスターっておかわり君しか知らんな
あんな豚のどこがスターやねん
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:42:54.10 ID:QuwpsVosO
>>818 赤字解消したい気持ちはわかるが
工夫なくオールスター増やすだけって
NPBのお偉方は脳無しなのか?
金儲けばかりが表に立つとファンはさらに離れるよ。
823 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:46:05.05 ID:ox9Au5WM0
ハンカチが一位なのは、なんの不思議もないよね
野球を見ない人でも名前は知ってる数少ない選手の一人だよ
人気があればスターだろ?
そこそこ成績出してても、人気がなければスターではない
スターを集めるお祭りなんだから、人気投票でいいんだよ
見向き去れなくなっての今なのに
この記者ずれ過ぎ
826 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:49:55.17 ID:C/unJruPO
>>824 人気じゃなくて知名度でしょ。そんなもん簡単に作れる
スポーツタレント集めて何が楽しいのか
827 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:50:38.19 ID:jXDm0+oR0
昔はコックローチイチロー1人に100万票入ってたらしいが野球の落ちぶれっぷり凄いね
アマでは甲子園優勝からレイプ第一、甲子園ベスト8から殺人山田 プロではさわやか若大将から不倫男、暴力団にゆすられ1億提供
元プロは被災地で電線盗む...など明るいニュースが全然ない 球界再編だっけ あの時に選手が年俸下がってもいいとかほざいてたけどあれも大嘘だったしな
そりゃ人気落ちるわ
828 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:53:36.89 ID:vMrptP3+0
日テレで働いてた時、強制的に何十枚もハガキ(だったと思う)に、
巨人の選手の名前を書かされたw30人くらいで作業したが、
そのうちもっと大勢でやるようになった。どうせ上のほうで数字を
不正に弄れるんだろうし、なんでハガキ職人のような、
無駄な作業をさせられたか今でも疑問。もういいじゃん、
スポンサーのコネ持ち選手、不正で票獲得選手、ナベツネお気に入り選手、
上層部の犬選手、、、それで選べば良いじゃん。
829 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:54:28.99 ID:Bk+c+UWU0
も、もしかしてオリンピックの期間中にこれやるの・・・?
今さらどうこうの問題でも無かろうに。ハムの組織票なんて大昔からあった。
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:56:18.73 ID:mW2kwYU9O
サカ☆豚どもは発狂してないでテメーらのオールスターをどうにかしろよw
あまりにも人気がなくてチョンと合同開催www
俺がサカ☆豚なら恥ずかしくて自殺するわwwwww
まぁ組織表は昔からあったけど
それを上回る一般投票があったから解らなかっただけなんですよ
833 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:59:30.95 ID:I7zq5EGG0
もうすでに見向きもされてないよね
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:01:54.98 ID:jXDm0+oR0
>>831 そういう発想が凄いよ そりゃお前みたいに自殺しても誰も悲しまない
無価値な人間はすぐ気に食わない事があったら自殺したくなるんだろうねww
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:02:04.32 ID:hlEAyIuvO
>>824 それならいいんだが、そうかの組織票は人気関係なく入れてくるからウザい
投票なんて当てにならない
集計してから調整すっだろ
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:16:23.27 ID:mW2kwYU9O
>>834 もし野球がチョンと合同開催したら鬼の首を取ったみたいに大騒ぎしただろ、お前らはw
平野の髪型はないな
川崎祭りにみたいに晒し者にするために選んでもいいけどさ
川崎砲みたいなスクリプト使ったらアカンよ
北海道www 今、NHK・日テレ系・テレ朝系でプロ野球中継wwwww マジで北海道に全球団移転してもやっていけるんじゃね?www
>>794 イチロー全盛期のパリーグはイマイチ弱かった時期だけどな。
ぶっちゃけオールスターは80年代あたりまでだわ、面白かったのは。
野球のスターなんてもう斎藤さんしかいないだろ
野手はだれだ?おかわりくん?