【MLB】アルコールとコカイン依存症から首位打者に奇跡のカムバック!レンジャーズの外野手ハミルトンが伝記映画に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:08:31.21 ID:Cn1sdkGoO
ハミルトンの怪物級のバッティングを見ると、松井秀喜はお子様だね
それほど凄い
140名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:44:47.90 ID:OBBL2ZLC0
ハミルトンのスイングの速さと柔らかさ
こいつのバッティングをずっと見ていたいわ、天才だ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:57:04.35 ID:zQshrA3jO
>>123
いいエピソードだな。
文字だけでうるっときたわw
142名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:59:57.11 ID:wcBDe5xd0
アル中とコカインって
これが美談のように祭り上げられるのは理解できないw
アメリカだからか
143名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:21:19.15 ID:Ay9LHLRT0
>>5
そういうジャップのドラックフォビアって、世界的にもレアなんだよねー。


まぁ、警察の宣伝に洗脳されてるだけなんだけどw
144名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:24:08.85 ID:Ay9LHLRT0
>>142
酒とドラッグに頼らざる負えないほどのプレッシャーがあったということじゃん。
引きこもって2chしてるやつには、なんのプレッシャーもないけどなw 匿名だしな。

おまえ実名でレスしてみろよw
145名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:46:11.19 ID:KNgsPyYh0
今はステロイド依存か
146名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:47:03.46 ID:KNgsPyYh0
可哀想な奴がいてるな
147名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:05:23.80 ID:8ww7i/1q0
今日のはリラックスして立ってて完璧なスイングだったわ
アウトローの結構厳しいコースだったけど
振り出した瞬間行ったと思うような感じ
ベンチで踊ったりはしゃいでたからスランプ脱出ぽいな
148名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:07:30.12 ID:tsGOdQJU0
アルコール、ドラッグからステロイドへ

全然自慢にならんわ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:09:16.99 ID:tsGOdQJU0
ID:Ay9LHLRT0
ID:Ui06f6EcO

これが薬豚か
150名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:20:41.66 ID:cFt384XO0
>>137
コカインとニコチンだったら、
ニコチンの方が体傷めるイメージ
まあ量にもよるだろうけど
151名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:23:46.75 ID:cFt384XO0
>>52
本当にそう思うのなら、あなたもそうすれば良い
わざわざ不利な方を選ばなければいい
152名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:24:56.01 ID:cFt384XO0
>>148
ステロイドに引っかかったことはないはず
153名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:27:44.69 ID:lc1QXGqH0
サッカー選手は誰も知らないからな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:27:54.02 ID:13AcUBYsP
薬物から立ち直ったってあんまり宣伝して欲しくないよな
一生を棒に振るうとか、説得力なくなるだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:30:38.16 ID:QgHURMa20
アル中ヤク中が首位打者になれるMLB
156名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:34:54.50 ID:ukguKgnG0
>>153
いちいちサッカー絡めるな
何と戦ってるんだお前は
157名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:36:48.73 ID:7QQqf5Fa0
マラドーナでブーメラン喰らうからヤメロ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:37:53.89 ID:zyZiSS610
なんかカムバックを大々的に金儲けに使っておいてまた飲酒だの薬だので問題起こしただろこいつ
ただの偽善野郎なのに持ち上げすぎ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:41:18.29 ID:6elSasCT0
ワシントン監督もコカインやったことあるで。常習性は認められなかったようだけど
160名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:41:49.30 ID:tsGOdQJU0
>>157
いまだにマラドーナくらいしか名前が上がらないのと、現役バリバリの連中にジャンキーがゴロゴロいるのじゃ全然違うだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:04:02.55 ID:KNgsPyYh0
ムトゥ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:52:58.03 ID:Ui06f6EcO
>>160 ジャンキーがごろごろってハミルトン以外に誰だよ。このヘディング脳ステロイドと勘違いしてるの?


マラドーナは史上最高の選手って言われてるのに薬物常習者で、メッシはは薬物使いまくってたのに、見てみぬふり。ヘディング脳反論してみろ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:18:24.31 ID:29C/e43F0
>>78
>>143
麻薬ビジネスはお前らアメリカ人の専売特許だから。
C愛Aが南米、アフガン、北朝鮮で麻薬を栽培し世界中にバラ撒く。
押尾事件の例の錠剤も横須賀米軍基地稲川会経由のイスラエル製。
ユダヤアメ公は世界の敵
164名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:22:19.34 ID:29C/e43F0
311東北大震災の真相は自身に合わせ在日米軍が仕掛けた仙台沖海底核三連爆破で
人工巨大津波を起こす。日本の原発に監視カメラを納入していたイスラエルのMagna BSP社が
設置した監視カメラ型小型核によって福島原発3号機爆破
事前に知っていたかのようなタイミングでトモダチ作戦
311は外道国イスラエルとアメリカによる対日合同テロ
外道在日ユダヤ人&在日アメリカ人は地獄へ落ちろ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:22:35.13 ID:p3VbO8xK0
コカインって止められるの?
覚せい剤は再犯繰り返す奴しかいないイメージだけど
166名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:27:10.96 ID:xiJ1SN2IO
>>165
スポーツ選手より遥かにジャンキーの多いミュージシャンでも、
立ち直ったのは何人もいるからな、エリック・クラプトンとかキース・リチャーズとか
167名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:48:48.44 ID:qQbntLLr0
>>158
独立リーグからMLBに上がってチャンピオンリング貰ったクリスコースト
こっちの方がよっぽど凄いわ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:58:54.05 ID:p3VbO8xK0
>>166
言われてみれば70年代のミュージシャンは薬物まみれだったくせに今もピンピンしてる爺様多いですな・・・
169名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:16:13.16 ID:OXMUBn//0
a
170名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:12:23.71 ID:GKCC1ABu0
The Exploited - Fuck the USA
http://www.youtube.com/watch?v=3bZzM4s0Hgs

この曲、最高だな。
311のように、自分達の利益のために同盟国の民衆さえ虐殺する外道国家USA。
民主主義だの人権を振りかざして正義面し
水面下で民衆に対し、真逆虐殺テロを起こすw
それが鬼畜国家イスラエルとアメリカ。
171名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:11:32.75 ID:L9GBI6+A0
311以降、アメリカには憎悪の感情しかない。
オバマは黒人なのに有色人種(日本人)を虐殺して恥ずかしくないのか?
アメリカは311対日テロでやらかした。
同盟国である日本に対し、この上無い仕打ち。これには全世界が引いた。
結果として露中印伯ら第三世界の結束は高まり、米はハブられつつある。
日本在住の珍米ポチらが駆逐された時、アメリカは真の世界の敵として認識されるだろう
172名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:43:22.60 ID:gR2G7dT30
毒水コカ コーラw
Suck the USA

イラク侵略の次はイラン、シリア侵略ですか?
現イランシリアはアメリカの真の支配者アシュケナージユダヤの故国カザール王国の
位置にありますよね?
偶然ですか?
173名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:16:39.55 ID:AIOdB8HC0
どうせならやくざに1億円払って女の問題を解決した監督の話を映画化してほしい
174名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:03:57.11 ID:1m+vZhpC0
八百長と大赤字で有名な某スポーツもジャンキーだらけみたいだし、映画化して貰ったら?
175名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:19:37.44 ID:jFBFnB1tO
ゴミが普通に戻っただけだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:24:27.92 ID:o2/6I40qO
アメリカの感動ストーリーパターンってどん底の環境に生まれついた奴が這い上がるか、成功から一転、どん底に落ちた奴が這い上がるか
普通の生活を送っていた奴がどん底に落ちて以下略ってのがやたら多いわな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:31:02.57 ID:rMWvWZ7j0
這い上がり好きなアメリカ
178名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:31:33.63 ID:o2/6I40qO
いいからMLBのドーピングの実態を調べたドキュメンタリー映画でも作ってみろよ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:59:14.62 ID:GFZraQCcO
>>178 イタリアさっかーの八百長について映画化したら面白いな。マフィアも出てくるしwww


ロシアもドーピング検査なしだから、さっかーは薬が蔓延してるし、その辺もふれてほしいね
180名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 19:30:40.39 ID:JmAvmGtd0
>>178
そんな野球人気が終わるようなことはしないだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:47:00.93 ID:QNfNloy90
こういう奴が心入れ替えたとかありえないから
監視されてるからしないだけで
182名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 13:53:56.62 ID:3pit2ca00
まったく褒められない
人格終わってるし
183名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:11:41.02 ID:xtBLc9290
グリーにー依存症のあの人も映画化しろよ

ゴジラ

おたのしみに
184名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:12:55.56 ID:5tPX68jk0
日本人メジャーは、野球の実力ではハミルトンにまるでかなわないのにね
レギュラーは落ちぶれたイチローだけ

素行以前に話にならんレベルだよ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:17:06.15 ID:MiOukDMxO
>>178
ライ麦畑に連れてってのパロディのタイトルであったよ
186名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:18:44.86 ID:xaJwjbAc0
野球ってすぐにこういうの美談にするよな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 14:22:35.97 ID:MiOukDMxO
>>185
自己レスだが薬物違反で捕まえてみたいなタイトルだった
188名無しさん@恐縮です
>>186 さっかーも美談にはするけど映画化してもらえないだけだろwww


アメリカで馬鹿にされているおかまスポーツが