【芸能】「米米CLUB」石井竜也が壮絶な過去を告白 借金10億、自殺未遂から立ち直ったきっかけ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「米米CLUB」などの活動で知られる歌手の石井竜也さん(52)が、テレビ番組で壮絶な過去を告白した。
グループ解散後、多額の借金を背負ってしまい、自殺未遂までした。立ち直ったきっかけは一本の電話だった。
石井さんが出演したのは2012年6月24日放送のトーク番組「アシタスイッチ」(TBS系)。
デザイナーのコシノジュンコさんと2人で互いの生い立ちを語り合うという構成だ。

■映画監督など歌手業以外に挑戦して失敗

石井さんは福島県との境にある茨城県北茨城市の港町で生まれた。
実家は100年続いている和菓子屋「石井屋」で、職人や出入り業者など、常時20〜30人が家にいた。
いつも「一人になりたい」と思い、屋根の上にのぼったり、蔵の中で古いものを見たりするのが好きだった。
繊細で敏感な子どもだったようだ。

上京し、美術学校の学生だったときに結成したバンド「米米CLUB」で1985年にデビュー。
JALのCMソングにもなった「浪漫飛行」(90年)や「君がいるだけで」(92年)などが大ヒットしたが、97年に解散した。

ここからが石井さんにとって厳しい時期だった。90年代後半、解散を前後して、ソロ歌手での活動のほか映画作品、
「河童」(94年)、「ACRI」(96年)の監督など幅広い分野の活動にチャレンジしていたのだが、
その結果10億円にもなる借金を背負ってしまったというのだ。

■父親からの電話「お前はたぶん今人を恨んでるだろう」

人間不信に陥り、仕事のために家から出ようと思っても過呼吸になってしまう。
家では窓を閉め切り、「もうおかしくなりそうだった」と振り返る。
そして、「俺、いない方がいいかも知れない」と思い詰めてしまい、
「自殺未遂を2回ぐらいやっていますね」「刃物見るとやばいんですよ、死ぬこと考えるんですよ」。
そんな石井さんを救ったのが、3年前に亡くなった父親だった。(>>2以降に続きます)

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/06/25136944.html?p=all
★1が立った時間:2012/06/25(月) 19:49:20.51
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340621360/
2禿の月φ ★:2012/06/26(火) 03:09:46.57 ID:???P
>>1からの続きです)
元々あまり喋るタイプではなかったが、ある日突然電話をしてきて、
「お前はたぶん今人を恨んでるだろう。お前は今夢を売って、夢を作ってきたんじゃないか。
人を恨んだり憎んだりして良い作品ができるか? そういう作品はお父さんはみたくない。
自分がやってきたことを信じなさい。(中略)金なんてものは結局心がないものだろ?
そんな心のないものにお前は命を預けちゃうのか。こんなくだらないものに命を預けるなんて、
お前はそこまで馬鹿じゃないよな」と、たんたんと語ったという。

この言葉で「死ねない」と思い、それからは必死の思いでコンサートをした。
「いいじゃないか、借金があっても。多少あった方ががんばれるわちょっと
ベクトルを変えただけで、人っていうのはこんなに強くなれる」と話した。
米米CLUBは2006年に再結成され、2012年春にも全国ツアーを行っている。

石井さんは2011年にもイベントで、「負債を抱えて自殺寸前までいった」と語っていた。
今回の告白はツイッターを中心に話題になり、「石井竜也さんのお父さんの言葉、
ものすっごく感動した」「映画不発の裏でそんな事があったとは…」といった声が出ていた。(了)




3名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:11:05.45 ID:S5gOzHeZ0
金がいるだけで
4名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:14:04.45 ID:TB9phV1SP
ホリエモン「でもお金が正しいのも事実なんですよね」
5名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:14:21.86 ID:psjKrTBv0
何故今?
6名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:15:01.16 ID:DkaS0vlGP
今思うと米米ウォーズって謎だわ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:15:35.86 ID:HHvACD/j0
金が原因で感じる不幸なんてまだ甘い。
そもそもの人生に対してでないと
8名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:15:53.33 ID:ruKJbD7q0
>>4
ホリエはビジネスマンの鏡だが
人生の鏡にはなれないw
9名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:19:04.15 ID:xOM5rSHP0
同じクソ映画メイカーだけど自腹斬ってる分だけ松本さんより遥かにエライわ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:20:30.52 ID:JhgI2M2X0
札束でビンタする
これが現代の経済
11名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:22:26.73 ID:tB2pcxCN0
セメテセメテセメテセメテ ヤメテヤメテヤメ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:22:50.77 ID:GcXWT1hH0
アッー!ブラカタブラッ!
13名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:24:39.87 ID:Ex+/HVK60
おまえらもライブ会場でまんじゅう買ったよね(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:24:43.33 ID:iHNO1ksy0


  何故逝かなかったんだ!


15名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:26:16.94 ID:ShNig0lB0
**にはこの手の話はにあわんから語らないでいてほしかったなあ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:26:18.35 ID:kjU+x+DA0
南野も借金女だし
まあ乳首見せなかっただけ良かったんやまいかな

17名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:28:06.06 ID:hfboNVJF0
ハダカッノ ママデ ベイベー
オドローヨ シュールダンス


無理
18名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:28:20.80 ID:D5uloX5M0
南野は乳首だしてるぞ
19名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:28:34.05 ID:4gMOZmx+0
20名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:29:03.19 ID:eul18iHO0
義弟がサックス吹けなくなったんだよね
21名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:29:28.68 ID:cKou+0qD0
例えば 金があるだけで ○○になれること


上記の○○に好きな言葉を入れろ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:29:37.65 ID:TB9phV1SP
ホリエモン「でも結局お金がもらえるから夢あるわけでしょう」
23名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:31:32.69 ID:yMA3E/OF0
そもそも何で解散したんだ?
24名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:31:52.44 ID:c0vRrziVO
創価学会員
25名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:33:01.62 ID:dcX+uenn0
映画作りってこわいんだなw
何人目だよw
26名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:36:20.12 ID:4gMOZmx+0
歌の才能があったばかりに、他のことも才能があると思ってしまったようだな

バブル世代だったから、何でもできるのがいいと思ってた時代

時代のせいかな・・ 今は、歌がもう売れない時代だから、昔の貯金無くなっちゃうと、なんもない人・・

歌を売れるレベルにするのにだって、何年も努力してきただろうになぁ

歌だけで、俺たちより少し上だから2chレベルなら、生きていける
27名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:36:44.66 ID:9ycqPVrM0
博多めぐみの呪いだろきっと
28名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:38:45.09 ID:qzeJsTX70
>>9
糞映画だけど松本のネームバリューで赤字にはなってないだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:39:09.14 ID:yj1C7WqsO
天狗になった鼻が折れただけで何言ってんだこいつ、もう一回浜ちゃんに思いっきりシバいてもらえ能無し天狗
30名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:40:58.89 ID:qzeJsTX70
一番金が無かったのはメンバーじゃなくて石井だったということか
31名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:43:09.94 ID:+qG3Lm1K0
そうかそうか(笑)
32名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:43:26.02 ID:de8f5H4K0
コメコメ倶楽部って大所帯だよね
石井の妹もいたと記憶があるが、ピークで何人いたんだろう?
33名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:43:54.97 ID:s04Ya8iWP
ギャラは一緒だから儲からないよな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:48:26.09 ID:6TeMWzYe0
一人になりたいと思っていた繊細な子どもが芸能人になるのが、よくわからない。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:48:50.58 ID:ANlQs6Cp0
あーむしゃくしゃする…
とにかくイライラする
36名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:49:32.06 ID:qPat9q830
まさかこいつ自分は苦労してるとか思ってないよな
未遂なんてかまってちゃんみたいな事するんなら
そのままあの世に行け
37名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:50:52.19 ID:Y/Kcs9cQ0
「河童」という映画を見て絶望した
38名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:50:56.67 ID:9HCDT2bTO
パニック障害なったんだよな〜 吉野公佳脱がせてまでやって借金10奥とかバカだよ、
39名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:51:33.57 ID:kZ0bBSNC0
>>4
>>22
     __________________
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
    ||        朝鮮メディア    推奨  . ||
    ||        ゴリ押し名称   名称   ||
    ||                         ||
    || 金正日   → 将軍様  → 金豚.  ||
    || ペヨンジュン→ ヨン様   →  ペ   ||
    || 堀 江    →ホリエモン →  堀豚.  ||
    ||                         ||
    || しーの             。  Λ_Λ.  ||
    || 基本用語講習         \(゚ー゚*).  ||
    ||_____________⊂⊂ |   || 
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |  しぃ  |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:51:43.06 ID:iHNO1ksy0
負け犬のままでいいのか
また映画やれやw
41名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:52:21.01 ID:e8Y716D00
qyunikitanode ojyousan syuuto 知らんがな
42名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:54:15.84 ID:+p7Gq4350
>>「河童」(94年)、「ACRI」(96年)の監督など幅広い分野の活動にチャレンジしていたのだが
ああ、確かにそんな時期あったなw。あれ借金作ってたのかw。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:56:42.55 ID:zoJlnrPo0
河童で感動して泣いた俺は何なんだよ
44名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:57:26.14 ID:GpZNas1qO
10億って凄いな。
45名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:57:33.14 ID:8IrK3Z8a0
石井はとある事情があって運転免許とれないから、
ドライブで気晴らしとかストレス発散が出来なかったのもつらかっただろう
46名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:58:16.86 ID:qQUGTQjD0
南野陽子と元妻その他の女に(´・ω・`)酷いことしたよね
47名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:58:27.61 ID:e+RNQPWC0
なんで芸能人って急に不幸自慢するんだろ
めんどくせーし、そう言うキャラ珍しくない

石井は好き勝手に世界中旅してて、気が向いたときに日本で仕事してると思ってた
48名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:00:31.70 ID:pahH5ZGp0

たとえば金があるだけで心が豊かになること♪

何より大切なものを気づかせてくれたね♪

49名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:01:47.04 ID:xEU4JqQSO
仮面ライダーか戦隊の悪役ゲストをやってほしい
50名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:01:57.80 ID:X/QuJJSM0
>>43
誰も悪いもん作ろうとして作ってないんだからいいんだよ
ただ良いものと売れるものとが別なだけ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:05:10.23 ID:yQx3BudT0
とりあえず自殺未遂というならリスカくらい実行してから言え
52名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:05:23.81 ID:Luk/oLxCO
10億借金できる時点で勝ち組
53名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:05:59.86 ID:sMcO3/XLO
ハトコチャン…
54名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:07:55.14 ID:e8Y716D00
立ち直ってない
また同じことをやる
55名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:07:55.39 ID:ntFjQidF0
10億返したのかな?
だとしたら凄いね
絶対に責任を取らない政治家とは豪い違いだ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:08:39.59 ID:F7r+55VQ0
芸で身を立てる人は繊細な人が多いんだろうけど、
この人はあまりそれを表に出さない方がいいタイプなのに。
もう限界なんだろうか。
親に死ぬなって言われたら、そう簡単に死ねなくなるとは思うけど。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:08:45.73 ID:bG0WOCKl0
http://geneido2.ocnk.net/data/geneido2/product/eba427a219.jpg
河童の顔とかETかとオモタw


にこにこに動画あるけど、画質綺麗だし94年の割に新しく感じる。
ただ、河童っていうテーマが悪かったのかもね。
例えば清楚な女に狐が憑い淫乱になって男たちを誘惑するみたいなエロ話だったら売れたかもw
邪道だけどw

そう言えばこの時代の安達ゆみのrexはヒットしてたね
時代は恐竜って感じだったな
58名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:09:47.06 ID:Yi7VZCS60
自分の金で映画作っちゃいけないって北野武が言ってた
59名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:09:53.29 ID:Ekv83T9s0
河童・・・やっぱ赤字だったのね。っていうかあの作品に私財つっこむほどの、
価値あったのか。いや、見たことないんだけどさ。
この人は、カラオケの印税入ってくるから、余裕で借金返せると思うけどな。
あとパチンコでもだいぶ稼いだだろ。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:10:52.67 ID:prnQUJdr0
只の弱虫だな!!

18歳のユッコでも自殺完遂できたのに。
それも2回目でな!!

石井はただの弱虫ジャン!!
61名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:11:19.44 ID:l4ueLZ8P0
「浪漫飛行」は、まぎれもない傑作。

同じ日曜作曲家として、嫉妬を覚える。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:11:20.47 ID:Ekv83T9s0
この人、虚言癖か 俺もいっぱい夢見たことあるけど、こんな具体的な夢みたことないぜ↓

「お前はたぶん今人を恨んでるだろう。お前は今夢を売って、夢を作ってきたんじゃないか。
人を恨んだり憎んだりして良い作品ができるか? そういう作品はお父さんはみたくない。
自分がやってきたことを信じなさい。(中略)金なんてものは結局心がないものだろ?
そんな心のないものにお前は命を預けちゃうのか。こんなくだらないものに命を預けるなんて、
お前はそこまで馬鹿じゃないよな」と、たんたんと語ったという。
63名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:12:45.08 ID:xRGDZRW70
princeファミリーthe timeの丸パクり米米
64名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:14:04.75 ID:WIbflfnI0
石井屋もうやってないんだな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:16:26.01 ID:bG0WOCKl0
REX調べたら米米が主題歌歌っててワロタw
触発されたかw
66名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:18:39.63 ID:Ekv83T9s0
zooとかexileとか米米ってさ、馬鹿だよね。
人数増やしすぎて絶対所属メンバーは幸せになれない。
12人とかメンバーいたら、12分割だぜ。第一位のヒットを出しても利益は第12位になたりしちゃうわけだ。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:19:09.44 ID:dTouZw9N0
たまに出てきても声量衰えてないから節制してるんだと勝手に好感持ってたわ

和田アキオなんて声出ない癖に、
パチンコCMでマーマーマ、マママーマママうっせーんだよ
68名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:19:20.35 ID:4UTXWR3f0
昔、松本がまだ映画撮ってなかったころ
武が宮崎哲弥から松本は映画撮りますかねって聞かれて
あいつはカンがいいから手を出さないと思うって答えてたな
逆にカールスモーキー石井とか撮っちゃったでしょ、
あーあバカだなー音楽だけやってりゃいいのにって
69名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:26:05.30 ID:eZbnrXRB0
で、借金は返したのか?
70名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:28:10.28 ID:OPNq0afW0
素人にしちゃいい映画だと思うがな
映画取るのってそんなも博打なんか
71名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:30:24.58 ID:6loT71yL0
あれだけ売れて、10億程度の借金返すのにヒーヒーだったとか、どういうこと?
72名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:30:33.64 ID:sT1d4jWM0
本人発でなく誰かに書かせる体に出来なかったのか
73名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:33:33.99 ID:2FqBnu0q0
なるほど借金のせいで創価になったのか。しらんかった
74名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:36:05.32 ID:Wi2qm7KKO
このごろあちこちでこの話してるな
河童は当時から本気でやってるとは思えないくらいズレてたのに
ヒットする気でいて借金が受け入れられないとか感覚がおかしい
75名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:38:10.01 ID:bG0WOCKl0
お金だけで考えたら損してるけど
映画を皆に見てもらえたわけだし、その人たちに伝えられた。
損得抜きだと良い経験だよね

ってポジティブに生きたらいいよね
76名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:40:13.22 ID:oUwCcnb90
挫折をしらない、金持ちのお坊ちゃんが小石につまづいて自殺未遂か
あまり共感できない話だな
77名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:40:14.10 ID:JgoFJ+vE0
調子に乗って映画作って傾いた会社とかあったな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:40:42.46 ID:vK98/ys+0
写真誌に撮られそうになった時に助手席に乗っていた南野陽子を道端のゴミ捨て場に蹴り落として逃げた男
奥さんを殴りまくっていた男
自分が一番不幸ですか?へっぇ〜〜
79名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:43:54.94 ID:cA5WTWG/0
もう明るくなってしまったな
また今日も死ねなかった
あーあ つまんね 寝よ 寝よ
80名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:44:34.74 ID:O01Aelds0
米米喰らう
81名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:56:32.04 ID:SEnf2kLTQ
自殺未遂も二度しますた
そんな時に僕が出会ったのが青汁ですた
82名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 04:58:47.38 ID:6cOefL+h0
俺、この人の遠い親戚だわ
俺の先祖の家は殿様にくっついて東北に移住したけど
83名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:00:10.12 ID:Y/Kcs9cQ0
カルーセル石井って男なのに化粧してるオッサン?
84名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:01:45.87 ID:AA8es1wT0
世間の大人どもが本当のことを言わないならオレが言ってやるっ・・・・・・・・!

金は命より重い・・・・!
85名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:01:57.40 ID:psjKrTBv0
>>79
あんたは長生きしそうw
86名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:12:59.02 ID:6kJ070d90
>>63
ジャングルラブは良かった
87名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:13:18.88 ID:hAhLm4XO0
>>70
フイルムは監督持ちだから
たくさん使うと金かかる

出来上がった映画を映画館で上映する場合
原版をコピーする
1映画コピー代50万くらい
売れるかどうかわからない新人監督の場合自腹

映画館収入(興行収入)は売り上げの大体半分が映画館で半分が制作側
これは映画によって異なる
是非とも撮りたい
是非とも上映したい
でも客が入るかわからない映画の場合は
映画館側の率のほうが高くなる
50%の場合10億円売り上げても制作側には5億円
そこから役者代や人件費や広告費をまかなう
制作費に10億円かかっていたらその時点で-5億円の赤字

そのほかにTV放映やビデオ売り上げ
海外配給なんかあるけれど
石井の映画じゃだめだろ?

武もTV出ているのは映画の赤字の補填だって言っているし
大変だよね
88名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:14:35.25 ID:/uNuFlKI0
ところでカールスモーキーって何さ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:20:28.78 ID:2xzeGwYS0
天才たけしの元気が出るテレビのダンス甲子園の地方予選に出てた
カールスモーシー石井は何してるかな?
もう40近いオッサンだろな!
90名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:24:12.86 ID:yEZ2MjMN0
>>8
良いこと言うじゃねーかよ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:25:19.44 ID:EXyJLJA90
まず単館系というか小規模なとこから初めればいいのにな
92名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:26:07.78 ID:4SsXI9M60
言っちゃあ何だけど、河童だのエイリアンの邦画を素人監督が撮って当たると思ったの?
93名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:28:44.17 ID:LPl4kYui0
これは意外だなぁ・・。
たまにTVで見ると自信満々で、俺はまったく興味ないけど映画や胡散臭いアートを
自信満々に紹介していたから、てっきり成功していたのかと。
歌手活動で音楽バブルの時代に大儲けできたおかげで、余生は好きな事をやりながら
知名度のおかげで評価されて、面白おかしい戯画的な人生を送ってるのかと
おもってたが、ふつうに厳しかったんだな。
小室哲哉の時もそうだけど「成功者はいいな。地雷踏みながら歩いても無事で」とか
思ってたら、唐突に実情は悲惨でしたと公開されるな。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:29:12.84 ID:lkhajJp50
お父さん(´;ω;`)
95名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:31:51.51 ID:zoJlnrPo0
当時は醉拳2とネバーエンディングストーリー3と河童の三本立て上映だったろ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:33:11.75 ID:watUVDDC0
誰かが10億儲けたんだよな
97名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:38:00.41 ID:+2z0TYkyO
さだまさしに比べれば屁
98名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:38:54.58 ID:LPl4kYui0
お父さんの境地がその辺の文学者より達観してるな。どういう人生送ってたんだ
瀬戸内寂聴よりも為になる話をしてくれそうだ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:41:07.82 ID:gjE2Ta2M0
映画で失敗したのかあ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:41:44.70 ID:B50/oR1wP
お父さんの語りはちゃんと茨城弁で再現してくれよ。違和感があるわ。
101名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:43:13.12 ID:m2NOLWY1O
たとえば
金があるだけで
こころは
強くなれるもの
102名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:44:01.69 ID:xoHSQJXa0
>>96
そこなんだよな
才能があるから成功するとか色々持ち上げられて金を出すことになったのだろうな
小室にしてもそうだが、金の匂いに悪い連中は寄ってくる。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:44:27.20 ID:hAhLm4XO0
>>91
単館の場合は2本コピー(予備のため)
2週間上映して次の映画館に送る
それで2年くらい全国回るwwww
宅急便とかは損害賠償30万円程度が限度なので
送るのは専門会社じゃないと怖い
映画館側も客が入らないと困るから
最低保障金額を要求してくる
単館は東京や大阪にはあるけれど
地方にはほとんどない
だから上映できる箱が限られるので
収入も期待できない
あとは行政が無料で行う映画鑑賞会での上映
しかし内容が行政向きでないとだめ
地上波の深夜映画枠やCS放送なのだが
単価がものすごく安い
104名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:45:17.67 ID:PFrNOT2G0
自殺未遂も二度しますた
そんな時に僕が出会ったのが青汁ですた

105名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:46:22.60 ID:LPl4kYui0
借金といえば、永ちゃんがコンサートの全てを自分でプロデュースして
機材とかも指定し、全国コンサートを終えて感動に浸りながら
「どうだった、どれくらい借金返済できた?」と訊いたらマネージャーに
「予算かけすぎて借金増えてますよ」といわれ「はやく言ってよ!」と
絶叫したコントみたいな話を思い出す。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:46:32.06 ID:NacClTOrO
へぇ映画って自費で製作してたのか
計算高そうだから、失敗しても痛手がないように、松本人志みたいに事務所かどっかから資金出てると思ってた
107名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:47:05.21 ID:jfpPJWqv0
ソロになって売れていればまた違ったんだろうけどね
この人のソロになったばかりの頃はCDバブルで特にアルバムが物凄い売れ始めた時期だったからさ
藤井フミヤみたいに大ひっと2曲あればあの時代ならここまで苦労しなかったんじゃ?
108名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:51:58.82 ID:27q0ftF60
芸能人が自分から言う「自殺未遂」や「死のうと思った」は信じないことにしている。
109名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:52:36.57 ID:O4ps5Hoo0
芸能人の借金10億<お前らの借金500万
110名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:52:48.43 ID:K2Jz4m8mO
結局餅は餅屋
111名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:52:49.35 ID:TOGy8/tp0
>>105
タオル屋になったのはそういう理由からなのか
112名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:53:18.72 ID:up0o83ao0
さだまさしみたく一人で稼げてれば楽だったのにな
113名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:55:14.25 ID:AJ/ia8sjO
>>87

その分、当たればでかいからやる人多いの?

つーか映画監督って人によってそんなに差が出るものなの?
役者が同じなら誰が監督しても大差ない気が
114名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:57:49.85 ID:0E2LTWC80
叩いてる奴なんなん?ほんまに日本人か?

在日だろうが日本人だろうがお前らが逝けよ!

ウジ虫野郎が!お前らなんかいらねーんだよ

日本の足、引っ張っんな!今すぐ逝け!消えろ!
115名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:58:23.36 ID:K9p37zg20
>>107
CD相当買ったな、、今じゃ夢みたい
CDチェンジャーなんて取り扱ってるところ殆ど無くなった
将来に希望が有りそうな感じで、80's、90'sの歌って全般に明るい曲が多い
116名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:59:01.11 ID:31dx99mwO
>>101
マジレスもなんだが実際そうなんだよな
117名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:04:00.42 ID:LPl4kYui0
>113
シュワちゃんとか暴れるアクション映画なら演出の個性はあんまり関係ないから
使われる監督、いわゆる職業監督は誰であってもそれほど変化少ないだろうけど
(とくにハリウッドでは作業分担が細かく編集権はプロデューサーがもってる
事が多いため一人の映像作家のイメージによる影響力が抑えられる)、わりかし
好き勝手やれる有名監督なら、誰を起用するかでまったく別の作品になるくらい
差がでるでしょ。その場合、役者こそどうでもいい駒になりがち。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:04:37.91 ID:3aeCZH1h0
>>114
まあまあ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:06:40.08 ID:rLSTZszr0
ちょっと前なら珍助に頭下げてオバカタレントになり歌出せば少しは借金返せたのに
120名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:07:19.97 ID:K2Jz4m8mO
かっぱ映画つくる前の石井に岩井俊二の作品見せてあげたい











まだつくるかな?
121名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:08:28.26 ID:WyU8ivAx0
映画作るって言うと
周りの専門業者からむしり取られるんだろ
映画会社なんて893だし。






122名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:09:33.07 ID:Xjf1s2Rt0
借金が原因での自殺未遂なのかな
金があれば人間不信にならなかったのかね
123名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:10:07.94 ID:K9p37zg20
素顔のままで
http://www.showtime.jp/tv/fujitv_od/contents/0384/top/
92年って、バブルの雰囲気がまだ残ってたんだよね、、、
124名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:10:17.93 ID:K2Jz4m8mO
かっぱ映画つくる前の石井に稲村ジェーンと小田和正の映画見せてあげたい












○○○○…
125名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:12:36.20 ID:yuf5gaPs0
フミヤとだぶるわー
グループと人間不信になったらアートに走るw
126名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:14:14.18 ID:DwJNsrPW0
イイハナシダナー
127名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:16:47.68 ID:CAhh93h80
あの怒濤のクソ映画は自腹切って作ってたんか
ちょっと感動した
128名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:16:50.87 ID:31dx99mwO
ACRIの人魚って誰だったか調べようとACRIを検索したら映画の扱い自体が微妙だな
なかったことにしよう的な
映画を見てない俺でも当時CMガンガン流れてて人魚の記憶があるくらいだから違和感
ACRIに絡んだ何かで借金は間違いないな
129名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:18:13.69 ID:tDnEFEL2P
>>36
オマエよりは苦労してると思うよ。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:20:09.53 ID:9HBwKvQl0
今だったらデジタルシネマで安く撮れるんだがなあ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:20:51.00 ID:9HBwKvQl0
手紙って映画もなかったけ?
132名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:21:44.56 ID:exAmTWi50
>>120
もしかして、まさか、岩井俊二の作品を見たら
石井は自分の才能の無さに気付いて踏みとどまっただろう、見たいな事を言いたいのか?
133名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:25:47.55 ID:CF316A+E0
余裕があるから迷走してたのかと思っていたら逆だったのか
134名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:27:52.94 ID:plIr1TM20
99の矢部の兄も東京で芸能事務所を経営してたが所属するグラビアアイドルを売り出そうと
ペルソナという映画を作って配給もされないまま数億円の借金を抱えて行き詰まり、
99矢部に借金を返済してもらって事務所閉鎖、タレント移籍、本人大阪へ里帰りした。
映画撮りませんか、という悪徳制作会社が金をむしりとるためオファーしてくる。
DVD化すれば全国のレンタル店だけで数万本裁ける計算とかを見せる手口で騙される。
で、莫大な借金が残る。人間不信になる。パターンだね。
135名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:28:01.11 ID:gURnCrgeO
さだまさしに比べればマシだろ
さだも映画で失敗して25億だか借金したらしいぞ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:29:08.37 ID:K2Jz4m8mO
>>132
同じ匂いで岩井のが優れてない?
俺デニーロのヒート好き
137名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:29:46.19 ID:8RNTLnS30
>>78
この石井竜也を前妻CAと南野陽子が争ってCAが奪い取って結婚したんだよな?!

138名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:30:52.69 ID:1EUBH5Iu0
>>123
バブル崩壊で土地転がしてた多数の人が首吊ったのが89年だけど
土地転がしてない実業をしっかりやってた人のほうが多かったし
そういう影響で景気そのものは相当良かったよ。
景気悪くなったと感じたのは90年台後半かな
139名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:32:58.03 ID:31dx99mwO
>>134
まじでか?
山崎真美だっけ が気付いたら露骨なエログラビアアイドル化してる謎が解けたわ
矢部の兄さん所属タレントですって大事にしてたもんな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:38:02.16 ID:6BWAcpN+0
これも電通の戦略ですか?
141名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:39:15.13 ID:wH5PrIlv0
そんなにリスキーなんか映画監督って
そういえば宇多田の元ダンナまだ生きてるかな?
142名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:39:34.04 ID:0mmDSJMH0
>ツイッターを中心に話題になり、「石井竜也さんのお父さんの言葉、
ものすっごく感動した」

馬鹿じゃね?
こんなん親子関係前提の台詞だろ
無関係のおまえらが何でこんなありきたりな台詞に感動できんの?
馬鹿発見器は相変わらず優秀だな
143名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:48:12.46 ID:8JHGQk+hO
>>135
利子を含めると30億円超えてなかったか?
つーか、30歳手前でそれだけの借金背負ったにもかかわらず、還暦前に完済してるからな。
144名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:52:03.23 ID:f8NuJAC/0
米米の印税って等分されるのか?
作詞作曲米米クラブになってるけど誰が中心に作ってたんだ
145名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:52:35.52 ID:gURnCrgeO
さだまさしが映画で失敗したのは81年で28億背負った
で全部返済したのは7、8年前らしい
こないだテレビで東日本大震災のこと
語ってたが95年の阪神淡路大震災のときはライブスケジュールがびっしりで(借金返済のため)
何もできなかったと言ってた
146名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:55:19.10 ID:E4TyYAZU0
こいつは神経質でプライドが高いらしいから失敗するんだよw
天狗になるもの恒からず

ヘイヘイヘイに出て浜田に頭叩かれて
いちからやり直せ

謙虚になれ

あほよw
147名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:56:57.32 ID:0mmDSJMH0
【社会】うどん屋やラーメン店、独立開業する人が増えている★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340628803/

↑こーいうのの芸人版て感じ。
何か勘違いしてしまうのか、金があるから詐欺師がよってくるのか
何しろ大概の末路は一緒だね
148名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 06:57:34.52 ID:KbLYMoQB0
>>146
一時期共演NGとか言われてたよね。
でも去年ヘイ!^3の「あの人は今」みたいなコーナーに出てたよ。
149名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:00:57.80 ID:gURnCrgeO
それでもライブって
儲かるんだな
よくライブなんて儲からないっていうけど
150名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:03:19.79 ID:FUaxtfyJ0
ていうか河童なんてフジが協賛とかしてたんじゃないのか
10億も借金背負ったってすごいな
それ考えるとあんだけ好きな映画とって借金被らなくて
済む松本はすごい恵まれてるなあ
まあ松本なら映画3本分の赤字でもまだ大丈夫そうな
資産ありそうでもあるけど
151名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:03:48.57 ID:eUdOEVlw0
今のミュージシャンは儲からないからこういう夢を見る人もいないだろうね
映画なんてやってコケたら取り返しつかんし
152名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:07:16.67 ID:FUaxtfyJ0
>>149
CDバブルですげえ儲かってるからライブは赤字で
豪華にやってたって話なのにいまだにライブは
赤字でやってると思うやついるよね
あんなにCD売れないのにライブまで赤字でやってたら
稼ぎようがないんだがw
そりゃCD売れるほうがライブよりは楽に儲かると
思うけど
153名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:08:32.38 ID:NWZmvX+20
自殺を考えるなんて誰でも出来るよな
考えるだけでいいんだからwwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:10:29.06 ID:FUaxtfyJ0
10億借金背負ったやつの話はまた違うだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:11:17.27 ID:EkcZIx8X0
10億の借金とか普通の人なら自殺するレベルだな
156名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:14:16.22 ID:loGMZZjk0
あんなゴミ映画
石井の名前で代理店かなんかが金集めたんだろう
と思ってたが自腹だったのに驚いたわ
ある意味勘違いは本物だったってことだな
まあ歌手は営業(ライヴ)で何とかなるんだよな
加山雄三も営業しまくって借金返したって言うし
157名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:14:33.73 ID:rLSTZszr0
本当に死ぬ気ならエッフェル塔によじ登るよな
158名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:15:00.79 ID:3aeCZH1h0
>>155
う〜んちょっと違う
普通の人に10億の借金は作れない
信用がないから
それに10億だと債権者もカネが返ってくるとはおもってないので
額面どおり受け取る必要はないよ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:15:55.86 ID:WedslRXKO
>>150
韓国人の嫁に血の一滴までむしり取られるよ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:16:56.53 ID:GbzQB+mj0
ギター弾いてた女が男だったと最近知った
161名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:17:49.56 ID:3aeCZH1h0
10億ってすごいとおもうかもしれないけど事業やると
たいした金額ではなくなるのが怖いところw
162名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:18:37.99 ID:rLSTZszr0
メンバーのひとりがグループ魂に移籍したと最近知った
163名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:19:44.71 ID:iFRRp6rg0
借金返済のための再結成だったってことかよ。。。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:19:45.29 ID:yLXs+RYx0
河童は当時から、誰がこんなもの観に行くんだwと失笑されていた。
165名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:19:47.31 ID:keClp0ON0
アントニオ猪木
相撲の輪島
あたりもこのレベルの借金を背負っている
166名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:23:12.71 ID:DBeu+ea+0
芸能人とくに歌手が自分の苦労話を自慢しだしたら
もう終わりだな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:23:23.32 ID:LNBn0zjU0
当たればミリオンの時代の濡れ手に粟のバブル時代の人なら、
これぐらい勢い良く金を使ってもおかしくない
168名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:23:56.23 ID:GuvKLzz30
つか、調子のってソロはじめて
好き勝手に解散した奴だろ
おまえらの嫌いな天狗野郎じゃん。
169名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:26:01.54 ID:+pU0TXrv0
映画はホントつまらんかった

デビルマンみたいなネタにもならんレベル
170名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:32:18.30 ID:W0hBSK3l0
>>166
それ言えるなあ。リアルタイム世代で見てると、歳取ったなあっていうのも大きいけど、
生臭い話になってくると、あの時見てた夢壊さないでくれって思う。
まあ勝手な話なんだけど、たまにTV出てきて後は悠々自適みたいな生活していて欲しいわ。
171名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:32:45.08 ID:qS41qGCsO
バブルで勘違いしちゃった可哀想な人
172名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:33:46.45 ID:qnw+HZYo0
変な絵とかも描いてたよね

勘違いが極まってたんだな
173名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:36:02.59 ID:G834GyLb0
あのバイク見たら芸術家の才能は皆無だとわかった
174名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:36:04.41 ID:qb+Te44g0
>>134
そうやって素人に映画撮らせて借金背負わせて儲けてる奴らがいるんだなw
175名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:37:46.99 ID:Qkt66fAQO
>>163
再結成した当時から、「生活の為」だって言ってたぞ。
どちらかというと石井本人より、他メンバーの方みたいだけど。
得能とか…
176名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:39:41.39 ID:okz2PpEl0
金のない奴はクズ扱いの社会
177名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:39:48.75 ID:RznGZvKu0
ダウンタウンの松本とかどうなんかな?
さや侍の興業収入いくら?
178名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:41:15.29 ID:LEXxwjqd0
北茨城のお店に行ったことあるけど、高いのに美味しくなかった。
179名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:43:38.85 ID:RznGZvKu0
童貞喪失が12歳と聞いた時はちょっと驚いたが
普段の姿や言動思い出したらそんな感じだよなとすぐ納得した
田舎のヤンキーそのものだし
180名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:44:21.90 ID:eVwITRavO
>>172
もともと絵では日展に最年少で出たとかなんとか
181名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:44:55.71 ID:GU9RDqPe0
なんでみんな映画監督になりたがるのかねえ
せめて「ロッキー」みたいなオリジナル台本書ける奴が監督めざせよ
182名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:45:49.34 ID:pqobiAe70
>>81
wwwwww
183名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:49:06.80 ID:IQYdEY6fO
河童Blu-rayはいつ発売するの?
184名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:50:25.87 ID:B1P73WBC0
女を平気でボコボコにする気難しい芸術家気取った人というイメージしか無い
185名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:53:30.36 ID:gURnCrgeO
つうかこの人もともとすごい自信家だったよな。
でもそれは過信だったわけだ
186名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:53:53.06 ID:nCJTECx60
金金CLUB。あの人数養うのは大変だよな。
187名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:54:37.82 ID:AG5rB/PN0
あの時代、渋谷で石井がソロになって出した曲の宣伝ポスターが何枚も貼られたの覚えてる、でもヒットチャートで見かけなかったから
大失敗だったんだな 
米米の他のメンバーも貯金を使い果たした人がいたりで再結成になったって歌番組で言ってたね
188名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 07:59:15.62 ID:gURnCrgeO
もともと音楽的才能はそれほど無いでしょ
本人も美術系への野心が強かったのだろうか゛
映画で評価を得ることも無かった
189名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:01:13.09 ID:19Z7Jw7S0
>>181 >>185 別の名声が欲しいのだと思う。
確かにこの人の映画は糞レベルだった。表現の手段としての強い欲求が
無ければ映画に手を出すべきではないし、それ以前に名作映画を見てな
さ過ぎ。タケシの書斎には何万本もの映画アーカイブがある。
190名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:01:39.73 ID:c0vRrziVO
そうかそうか(笑)
191名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:03:44.07 ID:29x8/JHI0
CSでやってたアートの番組で川の石ころがアートとか言って
拾い集めて来たのをファンに売り飛ばそうとしてた
192名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:05:07.50 ID:tL/PXens0
フジが金だしてる筈だから映画で借金10億はどうかんがえても嘘
193名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:07:41.75 ID:FUaxtfyJ0
こいつはちょっと時期遅いけどバブル入り口ぐらいのころ
って桑田とかも映画とったり松本隆も映画とったりしたよな
194名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:10:32.88 ID:ZqHSRmdm0
たとえば有名な映画監督が歌手デビューします!、と言ったら
音楽なめんな!と怒るだろうに、なぜその逆は許されると思うのだろう
195名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:11:24.75 ID:ZEBh3EnG0
映画って金かかるんだなやっぱり
テレビ局制作の映画なんかドラマの延長で金掛かってないのかと思ってたけど
ペイできてるか微妙なラインの作品が多そうだね
196名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:12:41.80 ID:n4+Hj9tW0
石井のSFファンタジーは、CG処理の費用だけで3億円
小田和正みたいに小規模な製作予算でやっておけば、コケてもかすり傷で済んだのに
197名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:13:28.43 ID:0cWHTFiJ0
>>179
田舎のヤンキーもしくは大昔のホストだね。

古い感じしかしないな、今は
198名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:13:33.65 ID:shugDCh00
>>50
そこなんだよねぇ・・・
199名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:15:20.86 ID:5aIF1tGr0
「自殺しようかな…」ていうのは自殺未遂じゃないよ石井竜也クズ野郎
200名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:16:00.10 ID:29x8/JHI0
ミュージシャンやアーティストは一回成功すれば
チヤホヤ度がハンパないだろうから、特にバブル期なんかは
勘違いしちゃうんだろうね
201名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:17:53.19 ID:DtzXjSBA0
>>184
ほんと、この人には女、それも数えきれないほどの女に、
一体全体、何をしてきましたっけ?って聞きたいね。

自分が人を恨んだ、犠牲者だ、騙された??
なこと、どのツラで言ってんだろう?

女たちにそれはそれは凄いことをしてきたんだが、その話はしないのかな?
202名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:20:08.96 ID:Rv28EZpY0
さだまさしに学ばなかったのか
203名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:20:13.92 ID:ZqHSRmdm0
>>189
武はびっくりするほど映画見てないって水道橋博士が暴露してた気がする。
一時期持ってた映画評の連載も3倍速で見て書いてたって。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:21:12.65 ID:tykFcTUPO
>>195
金がかかるのか金をかけたのか、どっちだろうな。
メシ屋で余ったものを持ち帰ろうとすると「貧乏人」と宣うくらいだから、石井は見栄を張る性格のようだから、いろんな経費をかけすぎただけじゃね?
一度ならともかく二度も続けるなんて、学習能力の無いただのバカw
205名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:24:43.43 ID:JNpiTg4T0
さだまさしのほうがスケールでかいよな
206名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:27:35.36 ID:kCqjmakZ0
あの頃インターネッツがなくて本当によかったな

ステージでマイクぶん投げて帰っちゃったのはこの頃か。
何も知らない自分はそういうパフォーマンスだと思ってた。
南野陽子の方が悪い女だと思ってた
207名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:28:54.57 ID:ixMW3vAL0
地下鉄の〜ホームに〜今日もさぶがいる〜
208名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:30:54.13 ID:1VazO4GJO
>>193
その二人は音楽的才能がはんぱないだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:30:56.89 ID:lXqSYBHG0
映画は他人の金で撮るもの
210名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:33:33.45 ID:yI9nnyKI0
松本は何回こけても平気だもんね
211名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:34:15.86 ID:fvKgvuwP0
映画ってコワイ。
海外でも、ヒット間違いなしだとみんな思った
作品なのに大失敗してるのってたくさんあるよね。

そう考えると、テルマエ・ロマエみたいな作品
のヒットに一番驚いてるのはプロデューサー本人
なんだろうな。
212名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:35:00.15 ID:YEXsEWtrP
米米以降はkz
213名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:38:42.75 ID:JNpiTg4T0
>>194
映画のほうが誰でもできるからに決まってん〜
214名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:39:50.32 ID:6z8RwXQbO
欽一も映画でテレビ全盛期の貯金全部なくなったらしいからな
弁当代だけでもバカにならんらしい
215名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:41:06.65 ID:6z8RwXQbO
>>205
うん
あいつのほうが実家金持ちだけどな
216名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:42:12.87 ID:FUaxtfyJ0
>>206
南野陽子も性格悪いって有名だったけどねw
DVやるような男は店員だったり自分より立場の弱い人間に
基本威張ったりするのにそれ見て性格悪いとか
思わず惚れるんだから自業自得な面もある
南野陽子はマネージャーになんでこんな仕事とって
くるんだよテメー!って灰皿投げつけてたw
217名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:42:54.25 ID:LExr85ws0
石井竜也云々はどうでもいい
この記事のサビはここだ↓


「いいじゃないか、借金があっても。多少あった方ががんばれるわちょっと
ベクトルを変えただけで、人っていうのはこんなに強くなれる」
218名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:43:12.10 ID:9vHG9NA50
いい脚本を見つけてやったらいいのに
219名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:43:28.73 ID:5r50+rCP0
映画監督としても成功した桑田は違うな
220名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:44:00.37 ID:qPpxO78Oi
ええ話やん
221名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:44:24.66 ID:ow42k3cfO
>>159
それは言える

しかしチョン女の捨て身でアタックしてくる姿勢は日本の女も見習った方がいい
ま、下心があるから捨て身になれるんだが
222名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:46:32.76 ID:JNpiTg4T0
>>215
保育園児の頃さだファンの母ちゃんに長江もひめゆりも強制鑑賞させられたよ
百億返済のの幾らかはわたしのおかげなのだよ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:47:35.86 ID:kCqjmakZ0
米米の曲は全部 作詞・作曲:米米クラブ
になってるから印税の入りが少ない
224名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:47:51.51 ID:n4+Hj9tW0
>>219
皮肉ですね
225名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:47:51.59 ID:KNJ473vfO
石井チャラ男で嫌いだったが良い奴だったんだな、見直した
それに比べ小室ときたら…
226名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:48:22.81 ID:7KFz28Sc0
まだいたのか
藤井フミヤもどき
227名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:48:48.43 ID:dLNdRlks0
父親の言葉は心にしみる。が

>米米CLUBは2006年に再結成され、2012年春にも全国ツアーを行っている。

これだけが余分。老害が金儲けの為に引退せず居座りその文化やシステムそのものを
ダメにする、という構造は音楽界でも同じだな。
迷惑なんだよ。お前らが稼ぎたがって居座るから、若い有望な層が出てき難くなって
結果として音楽そのものが発展していかない。
228名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:51:30.33 ID:O5ShFX/60
天狗の仕業じゃなくて河童の仕業か。
229名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:52:16.27 ID:HeaIroay0
10億稼げてしまう芸能人の営業すげえな
一回いくらもらえるの?
230名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:53:50.60 ID:O5ShFX/60
自分の知り合いの人がこの人のパトロンみたいなこと
やってたよ、たぶん厳しい時期だったと思うけど。
なんだかんだで食っていくには困ってなかったよ、
それだけは断言できる。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:55:22.20 ID:CnrXfxnEO
ホストクラブでホストやってたんだよね
そんな奴が金に対して綺麗事言っても説得力が無い
232名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:55:30.44 ID:JFryp0000
だから何?
233名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:55:35.96 ID:2LF3ThIC0
>>224
映画は最低だったが劇中曲の真夏の果実は最高傑作
234名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:58:04.71 ID:E4TyYAZU0
>>148
落ちぶれて、出世したダウンタウンの
番組に情けで出してもらったんですね
人間謙虚でないとなw
235名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:59:55.80 ID:yhGqcWbH0
そううつ病患者のたわ言
236名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:00:16.10 ID:EgQF3+0qO
金離れがいいんだよ、要はカッコツケ。バブルだなや。
何十にんいるんだっけ、メンバー。何もしてないメンバーにまで平等に金払ってアホかよ。守るべきものより外面大事な。
現にこのスレでも、そんなタイプをいいやつだってほめるやつもいる。
237名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:00:44.56 ID:kCqjmakZ0
>>227
2006年の再結成時には行ったけど、最近のは行く気がしない。
ピンクレディーみたいに昔の曲を小さい小屋でやるんだったら行きたいけど
新曲とか若い人呼んでとかって見てても面白くないんじゃ

レベッカの再結成コンサートもNOKKOが自分のシングル歌った途端に横アリが一瞬にしてしらけムードになった
238名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:00:56.81 ID:yiSIQfrD0
恒例の勘違い馬鹿の借金自慢かw
歌だけやってりゃよかったものを
239名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:02:03.75 ID:R4JIdSB+O
こういう不幸話でもスレ伸びない人は本格的にオワコン
240名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:03:18.99 ID:LDKWwkM60
このひと知能指数も高くて芸術的才能もすごくある天才って
言われてなかったっけ?
まあプライド高くて音楽以外の名声欲しくて
映画に手を出しちゃったんだろうけど
文化人として扱われたかったんだろうね

241名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:04:28.17 ID:yzVk7Rgi0
不幸話を切り売りして飯を食うようになったら人間として終わり
242名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:04:35.14 ID:iDlmsijqO
胡散臭い野郎だな
243名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:05:16.59 ID:nCp86F+G0
浪漫飛行も君がいるだけでも別に名曲じゃないわな。

歌詞と世界観ならパラダイスこそが彼らの一番。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:05:43.08 ID:oUwCcnb90
なんか知らんがスレが伸びが速いな
245名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:05:44.70 ID:29mVXHo2O
さだまさしに鼻で笑われちゃうよ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:05:59.37 ID:0upN+0uX0
>>144
小室:あ、そう?素朴な疑問で、もう昔から作詞も作曲も米米クラブじゃないですか。
石井:ええ、そうですね。
小室:だから聞きたかったんですけど、その分担っていうのはどうなってるのかな?って思ったんですけど。なんとなく勝手に、
   石井さんていうのは例えば詩の部分なのかな?とか。そんなの勝手に考えてたんですけど、そんなことはないですか?
石井:ないですね。
小室:曲によって?
石井:ええ、ええ。だから、まあ、ほとんど作りますけど、あのジェームス小野田っていうすごいメイクしてるヤツがいるんですけど、
   そういうヤツの歌からなにから作りますけど。まあ、大体、自分で曲作りなんざ、なんか鼻唄っていうかね、一番いいと思ってる方なんですよ。で、とにかく鼻唄いっぱい集めていくっていうか。
小室:あ、そうなんだ。
石井:鼻唄いっぱい集めてって、で、みんながウケりゃあいいし、ウケなかったらダメなんだろう、ぐらいの気持ちで。あの、軽い気持ちでやってますよね。
小室:じゃあ、そのバンドのメンバーに鼻唄を歌うと。
石井:そうそう、そう。で「♪ドゥルル、スタ、ラ、スタ、ラララ、ララ、ラ〜こういうのどう?」なんつって「うん、いいね」なんつってね。
   で、いいと大体ドラムが入ってきて、ベースが入ってきてっていう感じになって。で、なんかバンドでいいところはあの、なんていうのかな?
   一個になり始めると、わりかし熱でもってできてっちゃうっていうのあるじゃないですか。そうすると、曲のその内容物というか、
   詩であったりメロディであったりも、微妙にそのバンドの色に変化してったりして。
小室:ああ、そうですよね。
石井:それが僕は楽しいですよね。なんかこう、だから、全部を自分の色にしなきゃ済まないっていうと、きっとバンドってやってらんないんだろうなって気はしますよね。
247名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:08:14.37 ID:soJL0IdD0
自殺未遂?自殺未遂願望だろ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:08:41.92 ID:0upN+0uX0
後期の曲はほとんど石井名義だったのはお金に困ってたからか
249名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:08:42.89 ID:/2iaqXDs0
なんか目が変になってるよね。絶対サングラス外さないし。
250名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:11:44.51 ID:etnv/2L50
>>237
吉井のソロライブでイエモンの曲を歌うと異常な盛り上がりよw

ソロに走るヤツは客が何を求めてるか解ってないよね
251名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:12:56.25 ID:1GZpd4JF0
隠し子いた人か
252名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:15:50.87 ID:etnv/2L50
米米再結成の時にも、この話しまくってたけどね
メンバーまでインタビューで自殺すると思ってたとか、
精神的に普通じゃなかったとか言ってたなー


また同情してクレクレ商法か
253名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:16:12.14 ID:soJL0IdD0
君がいるだけで あたりからファンでなくなった
254名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:16:16.92 ID:E75I8XQN0
映画って何で皆撮りたがるんだろうね
小説よりも金もかかって難しいのに。
ハリウッドのプロデューサーが書いてたけど
2000本の脚本読んで、映画化までいったの40本だって。
それくらい作るのに大変なもの
そんなに良い映画が簡単に撮れるなら
世の中名画が溢れてるわw
255名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:18:10.98 ID:XsD7XWmq0
番組をやってたのは知ってたがコシノジュンコを
見続けるのが耐えられんかったわけや。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:19:10.61 ID:EgQF3+0qO
>>237ノッコカワイソス
257名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:20:49.40 ID:MkJOwtip0
>>254
ミュージシャンや芸人が監督する映画なんて道楽だよな
258名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:21:04.24 ID:eZck+/VG0
>>45
どんな事情があるの?
運転免許が取れない理由
259名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:22:03.37 ID:mE2XhO7D0
バブル世代の典型だね
今後10年は50代の自殺者が急増すると思うわ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:22:36.40 ID:Ondnodg20
主水や小林旭を見習え
261名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:22:59.62 ID:0upN+0uX0
今日日のライブのエンターテイメント化は米米CLUBが切り開いたと言っても良いだろう
それだけに当時は異質で個性的だった
だが今はどのアーティスト(アイドルも)もそれが当たり前になっちゃってるから目立てない
262名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:23:24.83 ID:O5ShFX/60
>>254
素人監督がどうやって指示しても撮影だの照明だのの
スタッフが思ったとおり動いてくれないみたいね。
その人たちには自分達なりのこだわりがあって。
だから、監督のイメージと全然違うものが出来上がる。
263名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:25:28.40 ID:CnrXfxnEO
>>250
アルフィーも20年位前に高見沢がソロやって坂崎が怒ってたな
で結局「やっぱり3人でやるのが良い」って戻って来たけど
ソロアルバム売れなかったのかね
264名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:25:43.81 ID:KNk+cQyJ0
>>66
AKB48なんか237分の1だもんな
あそこまでいくとバカを通り越して哀れ
265名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:26:13.33 ID:s5nmS4qiO
石井スレでこんなに伸びるとは。
ところで南野をドライブ中ゴミステーション廃棄したのは、東が濃厚。
石井は免許がないから。里帰りもマネージャーに運転させていた。
南野は河童冒頭に死んだ母親として遺影が映るが、
試写を見た米米CLUBリーダーBONが、「お母さんの写真に納得がいかない」
と辛口コメントした。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:27:08.27 ID:iRDKnkPb0
石井達也がインタビューで
俺は一度履いたパンツは捨てると言っていたなぁ

今も実行しているのかな?
267名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:27:17.84 ID:AjeIRNiq0
自殺未遂(気持ちだけ)なんて誰にでもあるだろ
268名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:27:55.84 ID:RkHSkRVi0
やっぱヤザワ最強っス!
永ちゃん借金37億、タオル手売り行商で全額返済っス!
269名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:28:25.70 ID:KNk+cQyJ0
>>105
そこで、借金を返すためにタオルが開発されたんだよな
タオル発明した奴って頭いいよな
270名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:29:44.34 ID:4tlzTK0J0
ナンノが様子を伺っています
271名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:31:01.41 ID:FnH2uIxR0
自分のやりたい事に10億使ってあげく借金で返せないからって自殺しようって
考えがすごすぎる
272名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:33:24.67 ID:eZck+/VG0
不倫と隠し子発覚で開き直った人
273名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:33:41.05 ID:I/9F4Aia0
死んだ父親を利用してストーリー書いたとしか・・・
死人に口なしだからな
274名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:35:19.57 ID:gtYY6/8F0
本当に行き詰まってる奴が
こんなん言われただけで立ち直れるとは思えんわ
そんな世の中甘くねえよ
甘えは許されない
275名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:35:33.19 ID:Osb5WDvy0
石井クラスなら 昔のヒット曲歌いまくりですぐ返せるんだろ
凄すぎるよな
276名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:37:29.98 ID:XY2GMPf/0
芸能人は、絶対に映画製作には手を出さないほうが良い。
(役者は除く。手堅く制作するから)
たけしも苦労したし(海外の評価は高くても、なかなか儲けが出なかった)、
松本なんて悲惨すぎるし。
石井は勿論、村上龍も何本か撮って敗北してたな。
評価されない理由は、作家らしく巧妙に言い訳してたけど・・・
277名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:38:00.15 ID:kT1uNct40
他の歌を歌ってる方がいいな

ハリウッド・スキャンダル
http://www.youtube.com/watch?v=x9UiyQh61Zw&feature=related
恋人も濡れる街角
http://www.youtube.com/watch?v=bd-uJlxQOY4&feature=related
278名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:39:28.10 ID:XY2GMPf/0
>>274
石井みたいに、ヒット曲を出したやつは根本の部分が強いんじゃないかな?
何度か大きな成功体験がある人は、浮上のキッカケを掴むのが上手いと思う。
279名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:39:34.28 ID:w5omgv0w0
河童は糞映画だったなw
最後飛び去っていくシーンは笑かそうとしてるとしか思えんw
実際爆笑しちまったw
280名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:42:33.12 ID:O5ShFX/60
>>279
ファンですら、なんで題材が河童やねんってツッこんだだろうしな、当時w
281名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:46:39.55 ID:qpVewG1S0
>>276
さだまさしも映画制作に手を出して痛い目にあった

今のさだ曰く「映画は絶対に自分のお金で作ってはいけない」

松本も北野武もそこは注意してるね
282名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:47:10.21 ID:ZqHSRmdm0
音楽ライターが「河童見て泣きました」とか話しかけてて提灯持ちも大変だと思った。
283名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:47:20.09 ID:kQzQizeoO
>>18
見たい
284名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:48:39.99 ID:etnv/2L50
>>280
カッパの次が人魚だったしねー
お子ちゃまファンタジー脳で映画作っちゃダメだよな
周りが何を言っても怒り散らしてたみたいだし
285名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:49:46.68 ID:hp35A2COO
石井がカバーアルバム出したら買うわ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:50:19.67 ID:APpYjCPA0
>>279
世界超人伝説の河童のがおもしろいもんなw
287名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:51:15.94 ID:LNBn0zjU0
また勝ち組の不幸アピールですか
288名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:54:09.41 ID:3xxOS3Vc0
タイガース、PYGとグループを経てソロになった沢田研二はすごいとおもう
還暦で2大ドーム5万人以上集め歌手としての生きざまを見せつけた。
スポンサーに頼らず宣伝もなし弱小個人事務所で成功を収めた極めて稀なケース
二十年近くインディーズで自分の納得する音楽をやっているし、今年も始まった
全国ライブツアーは始まったばかりで都市圏のチケットは入手困難一瞬で売り切れる人気
テレビには出ないしファンにも媚びないわが道を行く孤高のロックシンガーだ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:54:45.58 ID:dm62Ej5z0
2chで散見される負け組みの不幸アピールよりましかな
290名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 09:58:40.79 ID:AOyeXNx50
>>103
無名映画監督が愚痴っても
またまたーお金あるんでしょと思ってたけど、想像以上に大変なんだね
291名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:02:49.58 ID:yHDoY47xO
黒澤明ですら映画制作費出してもらえずに
自宅を抵当に入れたりしてたからなあ。
映画を作るってギャンブルみたいなもんだ。
292名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:05:15.44 ID:SRT5TpyY0
ああ、あったなREXだっけ(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:06:26.29 ID:E75I8XQN0
>>291
黒澤監督はホンモノにこだわりすぎるからね
「羅生門」作る時に、制作会社に「今回のセットは門だけだから」って
言うから安くつくと安心してたら、10億かかって皆ひっくり返ったって
話あったよ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:06:29.88 ID:cyx5OrJq0
まずどうして借金作ってまで映画作るんだよ
金貯めてから映画作ればいいのに
295名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:06:52.84 ID:omIR+FDt0
映画ってコケると大赤字で借金抱えちゃうんだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:09:29.92 ID:RznGZvKu0
>>288
http://eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GGWP03_search&uji.id=search&uji.bean=G.apl.web.bean.JOAG010201Bean&ZScreenId=GGWA01&uketsukeInfoKubun=001&keyword=%91%F2%93c%8C%A4%93%F1&siteCode=1221
沢田研二 11/12/4 高知県民文化ホール(オレンジホール) (高知県) 一般発売・受付期間終了

沢田研二 12/6/27 グリーンホール相模大野 大ホール (神奈川県) 一般発売・受付期間終了

沢田研二 12/6/29 川口総合文化センター リリア メインホール (埼玉県) 一般発売・受付期間終了

沢田研二 12/6/30 千葉県文化会館 大ホール (千葉県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/7/5 大阪国際会議場メインホール (大阪府) 一般発売・予定枚数終了

沢田研二 12/7/7 岡山市民会館 (岡山県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/7/14 パストラルかぞ 大ホール (埼玉県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/7/16 栃木県総合文化センターメインホール (栃木県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/7/20 びわ湖ホール 大ホール (滋賀県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/7/22 愛知県芸術劇場・大ホール (愛知県) 一般発売・予定枚数終了
297名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:10:24.51 ID:RznGZvKu0
>>288
沢田研二 12/7/27 本多の森ホール (石川県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/7/28 富山県民会館 ホール (富山県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/8/4 前橋市民文化会館 大ホール (群馬県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/8/5 結城市民文化センターアクロス 大ホール (茨城県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/8/11 渋谷公会堂 (東京都) 一般発売・予定枚数終了

沢田研二 12/9/8 オリンパスホール八王子 (東京都) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/9/15 神戸国際会館 こくさいホール (兵庫県) 「詳細」にてご確認ください

沢田研二 12/9/17 ラブリーホール・大ホール (大阪府) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/9/21 メディキット県民文化センター 演劇ホール (宮崎県) プレオーダー受付・受付期間中

沢田研二 12/9/22 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館) (熊本県) プレオーダー受付・受付期間中



298名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:10:30.20 ID:JVBjBBqJ0
でも印税収入あるんでしょ?

河童をテーマにした映画は必ず失敗するので映画界では忌み嫌われてるんだっけ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:11:02.79 ID:YnOezTA00
>>288
ジュリーは40年以上追っかけやってるセレブ婆さんが大勢いるからやっていける特異な例だよ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:11:41.56 ID:RznGZvKu0
>>288
http://eplus.jp/sys/main.jsp?uji.id=mainGGWB02&uji.bean=G.apl.web.bean.JOAG010301Bean&uji.verb=GGWB02_page&ZScreenId=GGWB02&pageIndex=2&ZScreenId=GGWB02
沢田研二 12/9/24 福岡市民会館 大ホール (福岡県) 一般発売・受付前

沢田研二 12/9/28 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール (静岡県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/9/29 神奈川県民ホール 大ホール (神奈川県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/10/6 大宮ソニックシティ 大ホール (埼玉県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/10/8 森のホール21 大ホール (千葉県) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/10/10 ルネこだいら(小平市民文化会館) 大ホール (東京都) 一般発売・受付期間中

沢田研二 12/10/14 イズミティ21(大ホール) (宮城県) 2次プレオーダー受付・受付前

沢田研二 12/10/19 京都府長岡京記念文化会館 (京都府) 一般発売・受付前

沢田研二 12/10/21 広島アステールプラザ大ホール (広島県) プレオーダー受付・受付期間中

沢田研二 12/10/28 ニトリ文化ホール(さっぽろ芸術文化の館) (北海道) 一般発売・受付前
301名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:11:49.09 ID:Xdv6L1Kw0
昔この人に画商がついているとかいう話があったけど本当なのかな
302名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:13:31.13 ID:7nkChl/VO
>>298
河童をテーマにした映画って他にあったっけ?
忌み嫌われる以前に、ほとんど前例がないんじゃ?
303名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:13:59.23 ID:UAxMFTIn0
>45 kwsk
304名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:14:18.84 ID:omIR+FDt0
南野陽子とレストランに入って南野が残り物を「これ包んで下さい」と店の人に言ったら
そんな貧乏臭い女は嫌だと言って分かれたんだっけ。

 
305名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:14:48.39 ID:kCqjmakZ0
>>266
電池切れのウォークマンを飛行機の灰皿にガチャガチャ捨てたとか
306名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:15:00.28 ID:Ua++rADn0
河童より人魚のほうがひどかった記憶があるなー
子供ながらに子供もだませないぜと腹がたった
307名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:15:00.91 ID:ixV9sgQyO
ミュージシャンで映画作って成功した奴ほとんどいないよね
作るにしてもPVぐらいの短編から始めりゃいいのに
オイシイ話を持ちかけられてその気になっちゃうのかね
308名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:15:11.22 ID:OuQjfcyz0
そりゃ映画は勘違いしすぎだ
309名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:16:25.50 ID:kCqjmakZ0
>>269
こういうブレーンは大事
310名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:21:17.85 ID:2Y11rEoP0
>>135
さだが以前何かの番組で(小田和正の番組だったかな)
「若かった頃の自分に、人生なんとかなるもんだよって行って教えてあげたい」って
言ってたのがとても重く感じた。
若くしてすごい借金抱え込んじゃったんだよな。返済したんだからたいしたもんだ。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:22:02.24 ID:VMNdQpUO0
加山も矢沢も立ち直ったなあ、矢沢が35億 加山が20億ぐらいか、矢沢は海外のスタジオビル 加山は茅ヶ崎パシフィックホテルで失敗したから。加山の場合はその失意のときに奥さんが支えた、でその気持ちを歌にしたのが名曲 海 その愛なんだよな。
312名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:22:24.00 ID:8BNSpLqXO
ナンノをボコったのもストレスのせいなのかな?

313名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:23:45.98 ID:JVBjBBqJ0
>>302
こないだCATVの映画番組で聞いたんだよ
大怪獣ガッパとかエロガッパ、カッパのクゥとなんたらとか
314名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:24:30.28 ID:WGXNg4Ji0
河童なんて子供ながらに誰が観るんだと思ってたもんなぁ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:24:49.45 ID:2KUdATCS0
河童の時からフジテレビのプロデューサーが入ってたし
ACRIに至ってはフジテレビ製作で宣伝しまくってたことを考えると
映画で10億かぶったってのは石井のふかしにしか思えない
ポニーキャニオンからDVD出てるから権利買い取ったわけでもなさそうだし
316名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:25:30.24 ID:E75I8XQN0
>>307
小田和正も失敗したよね
自己顕示欲じゃないかな?「貴方の才能は素晴らしいわ!」って
世界的な監督ってちやほやされるし。

映画は総合芸術だから・・・ストーリー、役者のイメージ、演出、
音楽、映像って合わさって作るものだから一つの分野だけに秀でてもダメ
黒澤監督は絵も上手かったし古典文学読んでるしクラシック聴いてたし


317名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:25:55.66 ID:Xdv6L1Kw0
>>304
で、南野が別れる時の捨て台詞が「あんたは、あほや」らしいな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:31:16.79 ID:VMNdQpUO0
>>316 映画の副業で成功したのはたけしだけだな、大概失敗する。サイドビジネスもしかり。大体映画で食えてる人自体少ないしパヤオぐらいじゃん。
スクウェアも大失敗してエニックスの福嶋に救ってもらったし
319名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:33:06.98 ID:omIR+FDt0
こいつ勉強は出来ないけどIQが150ぐらいあるって聞いた。
言動から確かにそんな感じはするな。
320名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:34:49.78 ID:0eGSLr8J0
どうしようもない父親だな。借金が3億ぐらいのときに忠告してやれよ、ばかちん。
321名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:35:34.42 ID:++FsIBos0
>>319
IQは毎日変動するからアテにならない
322名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:36:15.27 ID:ReCqGKyT0
不幸自慢おもろくないね
323名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:38:19.76 ID:VMNdQpUO0
>>319 IQあってもEQないと意味なし。たんなる頭でっかち
324名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:39:31.36 ID:IUD4JsDdO
阿部ちゃんも大きな借金あったんだよな
まあ、映画じゃなくて不動産失敗の借金だけど
325名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:43:07.20 ID:/lUAOhQF0
それなりのセンスはあるけど
奇抜な演出と衣装でピンじゃなくてグループであったこそ受けてたわけで
イメージとしてはバブルの典型みたいな感じだったなあ
それなり程度なら掃いて捨てるほどいるし

でも「恨み」がいいもの作る場合もあるんだけどね
石井が作品に変換できる才能がなかっただけだろ
326 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/26(火) 10:45:04.32 ID:jOuGQgOd0
>>860
やっぱり、長崎ちゃんぽんやろう。w
327名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:45:22.61 ID:7nkChl/VO
>>313
そんなにあるのか、知らんかった。
ごめんよ。
よく考えたらヒットしてないから記憶にないだけなんだな。
328 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/26(火) 10:46:41.27 ID:jOuGQgOd0
誤爆ゴメン!

このグループ、名前でソンしているよな。
329名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:48:20.79 ID:k6d8IoAW0
何に金使ったんだと思ったら映画か・・・
330名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:49:05.53 ID:BtkrIhxE0

ナンノをボコボコに殴った時点で一生許さないと決めた
331名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:50:09.19 ID:YeDz8gyM0
変にアーティストぶって訳の分からない映画を作ったりするから借金背負ったんだろ
自業自得じゃんw
332名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:51:12.78 ID:vyWT0j3G0
河童と北京原人と台日本人がゲイスポ三大映画な
333名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:53:14.42 ID:TzIuVVra0
さだまさしも映画で失敗してたな。映画ってそんなに金かかるのか
334名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:55:40.94 ID:7kNCiMY90
映画で借金で自殺とか、さだまさしに謝れ
335名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:58:13.73 ID:QlVqUDxs0
石井さんの父ちゃんかっこいいな
336名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:59:31.85 ID:VMNdQpUO0
>>333 掛かる割に儲からない、邦画はね。
寅さんみたいのは基本渥美を歩かせるだけだし固定客いるから別あと儲かるのはアニメぐらいか
337 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/26(火) 11:00:34.41 ID:jOuGQgOd0
>>333
さだまさしは中国映画の長江だからチャイナリスクの先駆けだなあ。
因み、借金は完済しているらしい。
338名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:01:53.02 ID:2Y11rEoP0
さだの映画は当時の中国の記録映像として今ではとても貴重な存在らしいな。
まあ映像に価値があっても金にはならないがな。
339名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:03:34.79 ID:6CLDTjzh0
さだにしろ石井にしろそれだけ借りれるってのがすごい。
でもそれ以上に貸した人が偉いな。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:03:43.77 ID:E75I8XQN0
>>333
人件費だけで莫大だろ。役者スタッフ何百人×何ヶ月

ラストサムライのロケやった時日本人の素人エキストラ三ヶ月間
集める募集したんだけど日当4000円だから誰も来なかったw
再度募集かける時に日当8000円にしてやっと集まった。
エキストラですらそうなんだから、他のスタッフなんて長丁場で
他の仕事休んだり掛け持ちで来るんだもん、そりゃ金かかるわ
341 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/26(火) 11:05:31.35 ID:jOuGQgOd0
nhkのシルクロード並んで本国でも貴重な映像らしい。
今、公開したら客が入るかもなあ。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:06:12.03 ID:gO90PqXsO
>>301
画廊で売られていたらしいけどね、画商から引き合いがあるような作家様ではない
メインの収入源はホスト業だった
343名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:08:42.62 ID:Ufr2rlR0O
FFの坂口もよせばいいのに映画で失脚してたな
つうか、本業で成功→映画→失敗
ってだいたい分かる話なのに、本業での成功が世の中を甘く見させるのだろう
肥大した自己は、自分を芸術家と錯覚させ、運良く得たポジションまで失わせる
己を知り、専門外に手を出さない、というのは全ての人間に当てはまる教訓だな
344名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:09:07.89 ID:hoqmVx740
ACRIで吉野なんとかってのを脱がせてたよな
345名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:09:28.91 ID:kCqjmakZ0
>>331
そういう点では映画つくらなった藤井フミヤの方が賢かったわけか
346名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:10:10.92 ID:I+0hyxst0
>>206
>>216
藤田義仁さん自作自演乙w

殺害予告:2ちゃんねるに「小学生殺害」書き込み、秋田の男逮捕 /東京

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、小学生を殺害すると書き込みを
したとして、戸塚署は21日、秋田県能代市機織轌ノ目(はたおりそりの
め)、無職、藤田義仁容疑者(42)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
「掲示板に中傷の文言を書いた覚えはあるが(逮捕容疑の)書き込みは知らな
い」と否認しているという。

 調べでは、藤田容疑者は4月11日、能代市内の携帯電話販売店にあった
お試し用の無料携帯を使い「新宿区立落合第5小の児童を無差別に殺害する」
などと書き込んだ疑い。同校との関係について追及する。

 書き込みがあった11日以降、学校は週末のクラブ活動を取りやめ、
戸塚署員が巡回を増やすなど警備を強化していた。

http://unkar.org/r/newsplus/1214277433
347名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:11:08.98 ID:wDmKhnXa0
歌以外は何やっても素人
348名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:13:04.46 ID:kCqjmakZ0
なんで自作自演なんだよw
マイク投げて帰ったのは自分が目の前で見てたからな
当時飛ぶ鳥落とす勢いのつんくに

放っておきましょう

って言われたんだぜ涙
349名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:14:02.81 ID:qL2VBZZI0
フジテレビ制作が関わってるのに借金10億はおかしいな。ほんと自主制作みたいな映画で
借金なら分かるけどさガッツの映画やさだまさしの映画見たくさ
350名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:14:54.64 ID:mACjrjiz0
パトロン抜きで映画に手出すのは無謀だなあ。
本業の監督でも赤字ばっかりだよ。
小栗旬も借金の噂あるよな。

あ、ACRIってあの吉野きみかじゃないか。
351名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:15:40.49 ID:CWq/+V2rO
(´-ω-`)一時期は、愛してるの歌を唄っただけで、女の子とセックル出来た時代があったんやで
352名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:16:02.01 ID:I+0hyxst0
>>348に陳謝
>>206は別人と見なす
353名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:16:04.71 ID:3tfRv3Li0
10億借金してー
354名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:17:14.36 ID:6Ak/z4Ps0
そりゃあデビルマンの出来じゃ赤字にもなるよ
355名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:18:44.86 ID:B8lIMOao0
ファイナルファンタジー(映画)も絶賛してたなwwww秋山貴彦つながりなんだろうが
こいつの映画感覚はダメだ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:22:41.45 ID:jiwB3d+D0
俺も小さな会社やっているが、立ち上げ時点で数千万の借金を銀行にしている。
今は軌道に乗って毎月きちんと返済できているが、当初は失敗したら死ぬしかないのかなと気分が安らぐことはなかった。
10億借金してーなんて言っている奴いるが、冗談じゃないよ。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:26:03.71 ID:Xdv6L1Kw0
>>342
ありがと。デビュー前に画商がついていたとよく報道されてたけど
胡散臭いなと思ってたんだw
ホストもやってたのは知らなかった。でもホストとかショーパブなら
成功しそうだよね
358名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:26:59.12 ID:wDmKhnXa0
映画評論家の淀川長治が、この人の「河童」と
Shall we ダンス?の監督の「シコふんじゃった。」を
淀川さんには珍しくボロクソに言っていたのを思い出す

つか、ACRIをググったら

不思議な過去を持つ青年と、人魚伝説に魅せられた男たちが織り成す、
愛と神秘のSFファンタジー。
監督・原案は「河童」の石井竜也。
石井の原案をベースにして「PICNIC」の岩井俊二が書きあげた原作を、
「河童」の末谷真澄が脚色した。撮影は「ルビーフルーツ」の長谷川元吉が担当している。

そら、失敗するわな
359名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:30:44.15 ID:3aeCZH1h0
>>356
10億の借金できるほどの信用がほしい〜って意味でしょ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:42:43.25 ID:d/CzQRZB0
フジが関わってたっても宣伝とか力いれてやるからその分金くれっていうむしろ毟り取ってるパターンなんだろうな
素人監督がコネも無しに作るの大変だろうからと自分達のコネ使って自分達の使いたい奴使わせたり。
今なら韓国人が大量に出て石井が朝鮮人扱いされてるだろww
361名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:46:54.09 ID:2Y11rEoP0
>>345
フミヤートにはまいったけどね。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:52:40.57 ID:cOramwzjP
外人の嫁と子供がめちゃくちゃ可愛かった
363名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:53:44.90 ID:zXzMDez50
それにしても、映画のくだらなさは異常だったな
364名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:54:02.69 ID:JSwNv+br0
>>358
岩井俊二wそらあかんわw
365名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:02:00.14 ID:T+Rju1FN0
>>356
B/S次第じゃね

こういうのってコンサートの権益狙って興行ヤクザがハメるんだろうな
さだまさしとか加山雄三とか矢沢とか桑田とか
366名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:06:30.98 ID:YjiXuHaFO
さだまさしを見習えって言うけど、矢沢永吉の件を知ると心折れるぜ
特に落ち目の歌手には
367名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:08:25.61 ID:cOramwzjP
>>366
タオル売って頑張った
368名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:12:53.38 ID:LDKWwkM60
>>366
本業じゃなくてタオルってとこがどうもね
しかも矢沢の生き様とのギャップが
369名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:14:07.59 ID:KNk+cQyJ0
べつにギャップなんて全然感じないけどな
370名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:15:31.79 ID:9BZbiEJC0
>>288
たまにワイドショーで姿晒してしまうが
デブったからテレビ出ないだけじゃないかな
GLAYのボーカルもこれくらいのデブレベルの期間は新曲出してもテレビに出なかった 
                   ↓
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/f/3f755c5a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/5/f53b0ad1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/d/ed6273f3.jpg
371名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:16:41.47 ID:igqmXbiPO
>>363
映画撮ってバブルよりずっと昔に23億借金しても
全額歌で返済した上に島も所有するさだまさしの偉大さと来たら
372名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:19:48.68 ID:ZqFhbw2T0
まあ印税収入があるから何とかなるだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:24:33.95 ID:aZhi9qm2P
>>372
米米時代の楽曲のほとんどが石井名義じゃなくて米米名義だから意外と額は少ないだろうな。
374名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:24:48.87 ID:4FidpouF0
>>371
そういう話を聞くと、素晴らしいと思う前に「映画を撮らなければ23億があったのか」と思ってしまうなw
375名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:25:07.22 ID:e/Cc7tT70
昔からどうしてもこの人好きになれない。
氣志團のボーカルにも同じ匂いを感じていたけど
こっちはどうも表面上だけっぽいな。
376名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:25:56.22 ID:mJKxPYbVO
藤子不二夫Aの話はもうしないのー?
377名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:27:39.16 ID:7VVrn3ws0
この人ほんとにホストもやってたの?
顔が古くさいホスト顔で受け付けない。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:28:43.96 ID:XQ9/BkDCO
自己顕示欲強いタイプなのに、曲のクレジットがバンド名義だったのが、映画やアートに狂った理由の一つじゃね。
ソロの失敗にしても、実績に対してコンポーザーのイメージ付いてなかったのは大きい。
379名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:30:36.08 ID:LO6gdfNn0
で、今は借金あるのかい?
380名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:32:01.60 ID:N+d8PPUE0
ACRI劇場に観に行ったわ。
映画を見始めたばっかで大した知識がなくていろいろダサかった俺でも、
この映画はとにかくすべてがダサいと思った。
海洋学者役(だったけ?)藤竜也のこれみよがしのマリンルックとか
ダサすぎて今も覚えてる。
当時オシャレ俳優として売り出し中だった浅野忠信も黒歴史だと
思ってんだろうな。

でも、まあ頑張れよ。


381名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:32:30.18 ID:OlHntFUyO
昔は才能あったんだよ。
イタいヤツを皮肉るのが上手かったが、最近は石井自身がイタいヤツになってる。
382名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:33:11.02 ID:RCDj1xCC0
ああ吉田あゆみというのは偽母だからレイプされたのか
383名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:33:28.09 ID:qFaoZCfWO
映画はヤバイな
384名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:34:35.35 ID:jiwB3d+D0
>>365
バランスシート云々というより、何がきっかけで会社が傾くかわからん。それが怖い。
そうしたら数千万も10億も同じなんだけどね。
つぶれて裸一貫でやり直す気力はない。
385名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:35:50.64 ID:7LYmN7kL0
金貸すほうもバカじゃないから
10億円借金があるって事は
10億円稼げる能力があるって事だな
386名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:37:14.18 ID:0upN+0uX0
過去のライブでやった曲ってほとんどCD化されてないんだよね
それらをCD化させたら結構金になると思うんだけど
少なくとも俺は買うぞ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:37:14.61 ID:dyI4rCdFO
ただしおらしく吹かしてるだけだろコイツ

相変わらず舐め切ってるな
388名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:38:38.57 ID:78E32GTqO
>>375
番組でボケたら若手芸人に突っ込みされて不快な顔してた。

ボケたいけど、プライド高いから突っ込まれたくない雰囲気出まくりな感じ


389名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:38:49.84 ID:Qej/07o+0
>>240
カールスモーキーって普通にそこらの専門学校卒じゃん
恐らく伊勢谷友介(芸大卒)の方が才能あるだろww
390名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:39:25.57 ID:vhDH1q+a0
河童やるんだったら宇宙人の方がいいよな。
河童の存在は(現代では)さすがに信じられないけど、
宇宙人には、もしかしたら、と思わせるものがある。
391名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:39:49.28 ID:etfdgw+k0
アバターとかタイタニックは大キライだが(それ以前のは好き)
キャメロンとかはすごいわな
自費で、しかも百億単位で映画作って
それで当てている訳だから
そうまでして撮りたいもんなんだろうか
ギャンブルみたいに、自分の全てを賭ける事に依存症みたいになってしまうのかな
392名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:42:45.32 ID:voUPhQ9N0
>>373
ラジオで「売れてるのは、俺らのお陰な」とジェームズらに言われて「儲け」は山分けにする様に決まりがあると言ていたよ。w
なかなかイイ人。
393名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:43:31.89 ID:0upN+0uX0
>>390
河童は実は宇宙人だったっていう話じゃないの?
見てないから知らんけど

俺はカールスモーキー石井は好きだけど石井竜也は嫌いだ
そんなやつたくさんいそう
394名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:44:40.25 ID:Dr4xIPBiO
こういうのを見ると藤田まことって凄いよな
嫁が作った借金を全額返済したんだから
395名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:46:42.78 ID:etfdgw+k0
>>392

そうなんだ、エライよね
少なくとも、トラブリューのアレよりは遥かにマシだわなw
396名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:47:35.06 ID:s73siR2b0
石井って人宝塚にもいっぱいいるよね
397名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:49:35.21 ID:voUPhQ9N0
>>395
ffで有名なHDよりもなあ。w
398名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:50:32.51 ID:gO90PqXsO
才能はあるが社会性が欠如してて悪人じゃないから転落した典型だな
才能が足りず社会性に長けてて悪人なら転落してない
399名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:54:39.17 ID:N+d8PPUE0
>>398
映画の才能がなかったに尽きると思うが。
400名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:56:39.61 ID:dQTW3a5zO
やっぱり俗物になるのが勝ち組への一歩だな、考えちゃダメだ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:57:10.20 ID:Qej/07o+0
>>398
桑田や小田和正も映画でコケたけど音楽続けてるし転落してない
石井より才能あるし悪人じゃないだろwww
402名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:57:48.05 ID:Snya5z1s0
>>358 淀川さんは批評自体は辛口じゃなかったっけ?
TVの解説のクソ映画は中にでてくる料理がうまそうとか無理やり誉めるイメージが強いだけで
403名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:00:57.00 ID:E75I8XQN0
>>385
野球の方の桑田が不動産で20億の借金作った後に嫁にしたい女性のお父さんに
「20億の借金があります」と正直に言ったら
「それだけの借金があるということは考えを変えたらそれだけ
の資産が作れる能力があるってことだ。二人で頑張りなさい」
と許してくれたそうだ。
404名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:01:19.33 ID:l0cqenN00
>>368
矢沢はタオルだけじゃない。版権全て持ってる。
ドームも埋まる位の集客力、アルバムも10万位は売れてるし。
35億返済した上に15億のスタジオ、また今年もう一つ建てたんだろ?
405名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:04:27.35 ID:cE8cf2YKP
関係ないけど水野晴郎はコレクトの中にジャッキー映画はないと言っていたな
もともとハリウッドしか興味ないんだろうな
406名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:07:50.14 ID:Z8NzvlaI0
>>398
いいブレーンがいればねえ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:14:23.91 ID:5vBlUUdtO
日本て映画で儲けるの大変なんだな
408名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:16:02.65 ID:ICO3K/q+0
>>391
キャメロンもともとはトラックの運ちゃんやって制作費ためたんだっけ
409名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:17:04.92 ID:omIR+FDt0
歌や芸で売れた人みながそんなに映画に興味あるわけない。
なのに映画作るのは、やくざが寄って来てむしりとるんだろう。

410名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:17:20.46 ID:BzCM8L3Z0
10借金できるのは恵まれてるよ。
普通の人は、1000万で自殺コースなのに。
411名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:19:13.47 ID:AcVVooGk0
wiki見ると河童のプロデューサーにフジテレビの人が入ってるけど
石井が制作費を丸かぶりして借金抱えたとしたらおかしくない?
借金に至る詳しい過程を知りたいわ。
412名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:19:18.50 ID:XhfLcpPG0
映画はとってもいいけれどお金はだしてもらったほうがいいよね
さだまさしも映画で多額の借金でしょ
そんなに映画監督ってやってみたいのかね
413名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:21:22.05 ID:X9fNGZc20
>>401
そうそう、桑田さんはLOVE KOREAという名曲で韓国への愛を歌ってくれてるし
悲しみはメリーゴーランドという名曲で在日の方々の苦悩を歌ってくれてるし

桑田さんは我々にとって神様のような人
414名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:25:48.82 ID:sUcuNbOJ0
>ツイッターを中心に話題になり、「石井竜也さんのお父さんの言葉、
ものすっごく感動した」

ツイッターは本当、バカ発見器だなw
415名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:25:59.59 ID:N+d8PPUE0
>>411
騙されたんだろうな。だから、親も人を恨むなと諭してる。

雇われ監督ならいくらこけようが借金なんてできない。
むしろ監督料で結構なカネが入る。
石井は、映画を作りたくてしょうがなかったから、
契約もよく分からずうまく言いくるめられて借金被っちゃったんだろうな。

416名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:29:17.85 ID:pYhM9Ic5O
昔二股がバレて南野陽子を裏切ったんじゃなかった?


奥さんは外国人で子供もいたんだよな
417名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:30:42.55 ID:Qej/07o+0
>>416
まあ南野陽子も良い噂は無いし
どっちもどっちだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:36:06.74 ID:gO90PqXsO
>>401
三拍子全て網羅してたから石井は転落したって言ってるんだよ
あと“悪人”て語彙を額面通りに受けとってくれるな
419名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:37:05.37 ID:IfhCcJAg0
浪漫非行
420名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:41:22.18 ID:Hi4KndUr0
立派なお父さんだ。
それしか言えない。
421名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:44:55.42 ID:AcVVooGk0
>>415
10億被ったのは映画館を抑えるための最低保証金額を
石井が全部被ったためじゃないかと思えてきたけどどうかな。
映画がコケた時に映画館にお金を払わなければいけない事を知らないまま
プロデューサーが提示した契約書にサインしてしまったとか。
422名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:52:16.25 ID:x05/zdO2O
コメコメで夜ヒットでちょけてる時は大好きだったけど、ファンへ高額なグッズ売付け、ファンへの暴言などもう笑えない怠慢が多く、大嫌いに…
いい気味だわ。
423名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:56:16.67 ID:XtAp/io5O
>>416
裏切ったどころか、DVがひどかったらしいよ。
424名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:01:46.17 ID:6zbye7dx0
ぶっちゃけオレも多いときは借金17億越えてたけどな
今は5億ちょい
当時はかなり焦ったけど今では笑い話ww
425名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:02:50.16 ID:GcXWT1hH0
何で映画を何十億の借金をして作りたがるんだろうね
426名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:21:35.81 ID:hoqmVx740
>>411
河童はそこまで致命的に悪い売上や評判じゃなかったはず
ACRIの方の制作費と大コケだろう
河童がちょっと評価されて調子に乗ってオーストラリアで撮影してたし
427名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:28:47.35 ID:2KUdATCS0
>>426
河童の評判良かったおかげでACRIはフジテレビ製作だったし
石井個人が製作費を丸かぶりってことはありえない
10億借金背負ったってのは石井得意のふかしか
「監督など幅広い分野の活動にチャレンジしていた」の「など」の部分だよ
428 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/26(火) 14:33:02.23 ID:9WF1lgyb0
>>425
映画は、絵画、音楽、芝居を一体にした綜合芸術だからね。

世俗的に言えば、当たると音楽、グッズ、TVの権利等の大きな利権が一生入って来る。w
429名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:47:48.85 ID:tDkp1TTB0
なんだよなんだよ
アタマのいい二枚目をバカにしやがって…
冗談じゃないよ!…ぅだんじゃあいよ!!
430名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:51:58.38 ID:OXCQLu810
今なら映画当たるよ!チャレンジだよ!
俺も観にいくから
431名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:53:38.41 ID:4cTvEDmA0
100年続いた和菓子屋をやってるだけあるな、お父さん・・・
こういう人って、お金は大事だけど全てじゃないんだよな。
432名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:58:07.25 ID:8EAGTL6b0
て言うか借金の理由がわからない。
自費映画なの?
433名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:06:20.76 ID:kQzQizeoO
南野洋子のおっぱい画像が見たいです。切実です。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:10:33.94 ID:aw/jGj/50
>>24
愛知のネトウヨ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:13:12.05 ID:7Zd+oSee0
「河童」見て解った。
この人「見たんだな」と。
宇宙人設定も正解、だって正体はそうなんだもの。
俺も見たから解る、あの目が特徴的。
ニコラスケイジの「ノウイング」に出てくるのも同じ目。見たものには解る。
436名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:17:37.86 ID:XE+MQEoA0
南野陽子が高級料理の残りを持ち帰るから、価値観の違いで別れたんだよな。
南野陽子は贅沢な暮らしはしないらしい。
437名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:17:43.42 ID:ZTp3+kHlO
南野陽子にDVして二股して棄てた罰当たり男
438名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:21:22.22 ID:2u/jNNFg0
河童はラストはダメだったけど、中盤までは良かった記憶がある。
次の映画は駄作だったが。
439名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:23:53.34 ID:LgmiOUakO
適当に何でもこなせるタイプってのは大体こうなるよなあ
半端に才能があるのも考えものだ
440名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:25:05.20 ID:TTZrpUREO
胡散臭いの一語。
441名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:25:17.19 ID:rZk2ISq70
>>424
頑張ったな
442名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:25:27.27 ID:LWJpEGEb0
だからか広尾のこの人の嫁名義の和菓子屋がめちゃくちゃうまいの
443名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:31:16.21 ID:Ufr2rlR0O
まあそれでも運の良い奴だわな
下手すりゃパチンコ屋店員ぐらいだろうから
444名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:34:01.26 ID:f4zZmfO40
10億借金できる奴は返せる可能性ある人生の奴だろw 普通は
そんなに貸してくれないから。
445名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:34:38.51 ID:N9T0MU2A0
君がいるだけでとか300万くらい売れてなかったっけ。それで10億借金があるって
映画に相当金かけてこけたのか
446名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:38:43.40 ID:ow42k3cfO
つーか南野陽子も東山→池山→前田→石井と色んな男を渡り歩いてる割には誰とも結婚して貰えなかったんだから、相応の女なんでしょ
被害者ぶるなと言いたい
447名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:39:22.70 ID:oXvt7+Bm0
歌なんか いつ売れなくなるかわからない
そして必ず売れなくなる(中には売れ続ける人もいるが)
別の収入源が必要になる
448名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:40:22.60 ID:7Zd+oSee0
ソロでも独特のいい雰囲気出してるけどね。
歌詞で何言ってんのか解らないけどw

http://www.youtube.com/watch?v=08SPNNBYAKY
449名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:41:31.01 ID:kCqjmakZ0
>>431
その和菓子屋は今どうなっちゃってるの
450名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:42:30.58 ID:fUoYZCLL0
>>258
占い師に「アンタ、車の免許取ったら死ぬよ」と言われ、ビビって取れなくなったw

>>423
その人、前妻
451名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:45:58.08 ID:i2ZUyPjcO
松本人志は映画こけたのに借金無し
452名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:47:24.57 ID:mWrOHtUkO
>>88

軽く煙に巻く
453名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:47:25.92 ID:XQi8wu+70
>>398
典型的なアスペの転落パターンだ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:47:29.09 ID:WWcv9Dao0
ACRI3ヶ月前くらいに北海道で深夜に放送してた
455名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:47:46.07 ID:b5fifVbg0
1000万以上かかるような映画は自分の金で作ったら絶対ダメ
456名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:48:00.58 ID:gFs7qThD0
突然大金を掴むと怪しい連中が群がってくるんだなぁ
457名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:48:47.64 ID:iVtvXk+D0
>>444
イケメン芸能人の場合、ファンのデブス婆さんのウンコ食べたりする返済コースとか
ホモジジイにアナル中田氏される返済コースとか、いろいろ融通がきくから
458名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:49:44.97 ID:gFs7qThD0
>>451
お陰で吉本が赤字
ハリセンボンへの給料不払いは映画と劇場の失敗が原因
459名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:50:01.40 ID:BuLXpKtEO
たけし
「デビュー作を自腹で作る奴はバカ。
基礎が全然出来てない素人のくせに
自分の好き勝手に作ろうとするから訳がわからなくなる。

スタッフも只でさえ新人監督には厳しいのに
道楽に付き合ってられねぇって全然協力しないし
言う通りに動いてくれない。
他人の金で好き勝手撮っていいよって
言われるくらいの作品と信頼関係をまず作らないと」
460名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:50:37.86 ID:5aIF1tGr0
で、石井竜也はなんで自殺しなかったの?
もうしないの?
461名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:56:32.89 ID:h4qabsSt0
ダブルドリブルまんじゅういつも完売で結局買えなかったな
462名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 16:03:14.47 ID:k2J5G9T00
映画で借金つくった芸人、歌手の話はよくきくな。

「芸術家」として認められますよとかいってはめる、
専門的な詐欺師が跋扈してそうな感じ。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 16:23:42.66 ID:gFs7qThD0
一時期有名人の素人監督に映画撮らせるの流行ったよね
サザン桑田、たけし、角川春樹、イーストウッド、あと何があったっけ?
たけしとイーストウッドは見事にものになったが
464名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 16:37:31.54 ID:eU/x3Oxy0
能書き垂れてるけど、これ自己責任じゃねーの?
465名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 16:39:01.76 ID:YsjcXTce0
>>464
その通り。自己責任であり本人も他人の責任とは言ってないんじゃない?
466名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:23:13.75 ID:tLVwfp5MO
俳優が映画作っても映画業界の事よく知ってるから痛手にはならんが
畑違いのミュージシャンが手を出したら痛い目にあうのは当たり前 たけしの映画ですらほとんど利益が出てないとか
467名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:24:52.78 ID:tLVwfp5MO
たけしは運がよかったな 才能があったから助かった 黒澤明も絶賛してたな
468名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:30:41.31 ID:M9ProBv60
>>449
閉店
それからしばらくして店主の石井父が他界
469名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:33:18.42 ID:gVw1HwCO0
いい親父持ったな、
なのになぜこんなクズな性格になったのか?
470名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:37:05.04 ID:fI7NA7asP
>>463
>素人監督に映画撮らせるの流行ったよね
>サザン桑田、たけし、角川春樹、イーストウッド

イーストウッドなんて今や巨匠だよな。
471名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:38:08.15 ID:PKiaAeVoO
バイセクシュアル
472名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:53:01.92 ID:3opAQIn/0
>>424
頑張ったな
473名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:58:40.51 ID:U/ncAQlP0
ナンノこれしき
474名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:00:28.74 ID:mJKxPYbVO
ファンへの暴言って何言ったの?
475名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:05:00.78 ID:d2aaObUY0
てっぺいちゃん!!
476名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:07:56.35 ID:xZQSJEVz0
>>474
「やめませんか?つまんないから」
477名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:13:38.87 ID:mJKxPYbVO
>>476
どういう意味?米米をつまんないからやめるって事?
478名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:18:37.43 ID:x7b7POYCO
まだ六億借金あるらしいな
479名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:18:40.39 ID:6nPocgf8O
10億円も借金があったんならさぞや大量の税金の未納があるんでしょうな。
480名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:19:10.76 ID:cuNGEsEE0
【ネット】 ハッカー集団「アノニマス」、日本政府と日本レコード協会に宣戦布告…
「著作権法改正」「違法ファイル検知システム」に反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340698335/
すでに国有財産情報公開システムのページが見られなくなっています。
http://www.gizmodo.jp/2012/06/post_10535.html
481名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:22:54.63 ID:R1xqsYKX0
>>310
本当に映画が好きなら、
小劇団の無名役者つかってデジカメで
単館で上映とかすりゃいいのに。1000万かからんだろ。
なぜ大々的な商業ベースでやろうとするのか。
そういう単館の自主映画系でも、国際映画祭に呼ばれたりとかもけっこーあるよ
それでプライド保てるのに。芸能人の二科展入賞なんかよりよっぽどね。
482名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:25:28.17 ID:gGpLnI7V0
この番組見た。
石井は老けた、っていうか、人生の悲哀がモロに顔に出てたな。
483名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:31:33.37 ID:WzLChqA8O
世の中は金だ。
金が悲劇を生む。
不幸は2つしかない。
金の無い不幸と金のある不幸だ。

腐った米米を買い叩く、買い叩く、買い叩く
484名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:33:51.71 ID:Xc5uN1ww0
>>304
芸能人が行くようなレストランだと高い所だろうし
それは恥ずかしいと思われても仕方ないと思うわ。
485名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:37:52.68 ID:ixHH4LpHO
借金10億あったといいつつもボロアパートでパンの耳食べながら銭湯通いしてたってわけでもないんでしょ?
486名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:38:25.17 ID:m5iUScP30
石井のスレが2まで伸びてるなんてびっくり
昔はなんてカッコいい人なんだとテレビで一目ぼれして
胡散臭い所も何もかも大好きだった
もちろん河童も観に行った。ビデオもファンクラブで高い金出して何度も何度も観て泣いた

でも、今の石井は大嫌い。痛々しすぎて見てられない
結局パチンコは出たのか?
487名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:41:37.39 ID:7Aa1C0d5O
>>479
なんで?
488名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:43:55.59 ID:xD1R81CT0
「河童」、久々に見たくなって来た。
地上波でやってくれないかな。実況を楽しみたい。
489名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:44:31.35 ID:e+RNQPWC0

イメージ壊しやがって
同情してかわいそうって言ってほしいのかね

こういう鬱自慢、自殺未遂自慢聞いたら、もう痛い奴にしか見えなくなるし
ファンだった昔が黒歴史になる
490名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:46:06.15 ID:spyqt3KY0



セブ島で日本人女性が韓国人に暴行されるも、現地日本僑民会長が驚きのコメント
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340679994/

語学研修の日本女性を集団暴行。。韓国人逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340700769/l50

491名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:48:21.11 ID:NQDZ7AGdO
カールスモーキー石井は好きだけど石井竜也は嫌いと書いてた人いたけど、すごい良く分かる
492名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:49:29.26 ID:Qej/07o+0
自分の都合で解散してまた自分の都合で再結成したのか
493名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:51:19.01 ID:OiOALgFf0
元奥さんの名前は確かあづさだったな
なんで覚えてるかっていうと俺が瀬能あづさが好きで、石井琢朗と結婚して
石井あづさになったなあと思ってて、カールスモーキーの奥さんも石井あづさだったから
494名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:58:44.34 ID:u68Mx/cr0
まだ完済してないの?6億残ってるって本当??

カラオケ印税って凄いんじゃないのかな・・今なら一年1億印税入る?
495名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:59:53.22 ID:OzzOSavI0
食べ残しを包んでもらおうとした南野を、
貧乏臭い事をするなと詰って捨てた石井さんが借金話しで日銭稼ぎ。
素敵ですwww
496名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:01:31.59 ID:UHbzKOTSO
千昌夫の借金額に比べれば10万円程度
497名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:02:53.42 ID:y+nGbbrK0
こいつの場合は完全に自業自得だろ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:04:25.82 ID:M5KfZv7s0
ホスト上がりやからね
金のあるときは江戸っ子になってしまうんだわ
485
499名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:04:36.15 ID:+dQbcawj0
はいはいたいへんですね
がんばったですね
500名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:04:53.49 ID:nkfYLm8VO
ビーイング系に負けたグループな。
501名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:08:55.52 ID:9buiV6YX0
まぁよくわからんが立ち直ったようで良かった
テレビじゃあんな陽気で面白い人でもわからんもんだね。
502名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:09:56.41 ID:AA8es1wT0
金と出会ってからいくつもの
夜を遊び明かした
はちきれるほどマイバンク!
503名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:36:34.25 ID:dez+5rXu0
>>426
ACRIでは脱いだ吉野公佳が災難だったなあ・・・
504名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:45:28.58 ID:I+0hyxst0
>>446
別に被害者ぶってないが。
505名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:46:20.93 ID:vMtYpOvpP
おれ石神井竜也だけどなんか質問ある?
506名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:49:29.96 ID:MJgcLZ3m0
自殺未遂って具体的に何したんだ?
507名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:50:03.25 ID:I+0hyxst0
>>506
夢でやったんだよ
508名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:52:14.39 ID:DYEZdy10O
>>424
応援してます!!
509名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:54:26.64 ID:etfdgw+k0
>>470

イーストウッドは最初のダーティハリーの頃から演出していたしね
ドンシーゲルが作品後半から体調を崩してしまったから
他の監督作品でも実質的にはイーストウッドが監督だった作品も多いらしいし
510名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:55:43.47 ID:1koEizrH0
村上龍、辻人生監督の面白い映画教えてください
511名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:56:06.85 ID:gw498wZKO
もう返済したか返済のメド立ってるんでしょ?

それならたいしたもんだ
美談にしてもいいんでないの
512名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:58:24.93 ID:pak1SAsU0
やっぱ神輿担がれて監督やる人って金を狙われてるだけなんだね
513名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:59:41.59 ID:5aIF1tGr0
>>510
だいじょうぶマイフレンド
514名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:00:27.68 ID:eeOvCHMZO
>>488
一度フジでやったけど、深夜の関東ローカル枠だったんだよなw
フジもあの映画ではいい思いしなかったから、もうやらんだろ。
515名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:01:19.62 ID:7TgHnz4n0
>>513
www
トンデモ映画
516名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:02:18.90 ID:GuzrFJrS0
ってことは、おしゃべり糞野郎は、本物の天才なのか?
517名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:02:22.31 ID:uGaHxAhR0
この>>1の時期だろうけど
昔バイトでこの人のライブスタッフ(下請けの下っ端)で4〜5回やったけど
品川ホテルが現場で良いバイトだった基本立って誘導するだけ
518名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:07:53.96 ID:fjQEFnBY0
>>482
若作りしたおばさんみたいで見ていて悲しくなった
特にツヤのなくなったバサバサのロン毛は汚い
見た目のこだわりが強すぎて損してる感じ
519名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:09:15.71 ID:NSpwfKXo0
自分だけ辛い思いしたと思って不幸自慢してる典型的なゴミ屑
520名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:12:57.73 ID:wovZ3e8L0
トンデモ映画と言えば長渕映画w
521名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:15:53.80 ID:MV4WxQ1p0


同じく映画で大借金作りコンサートしまくって返済した
さだまさしを見習え。
522名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:16:13.45 ID:N1NBPtad0
自分で金出して映画作る奴なんて馬鹿


って言ってたけしも今や映画の資金の為に働いてるような状況だからな
家を抵当に入れたキャメロンや岡本喜八のように映画作りはある種の人間にとっては麻薬なんだろうよ
523名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:20:00.32 ID:KQzWU1lEO
否マルチメディアクリエーター
524名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:21:51.67 ID:rZk2ISq70
>>510
トパーズ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:22:40.17 ID:+QKVfW6P0
さだが偉いのは大借金背負っても音楽性や活動スタンスが変わらなかった事だな

矢沢ですらつまらん映画とか出てファンを失望させたのに
526名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:28:17.37 ID:rZk2ISq70
さだは借金背負って変わったんだよ
話はウケ狙いが酷くなったし 曲も売れよう売れようとあせって上っ面な内容になった
非難しているわけじゃない あんな大借金だもの
しかたないと諦めた
527名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:31:04.76 ID:1koEizrH0
さだまさしのライブは毎回3時間を超えるが、
MCが2時間半あるらしい
528名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:42:08.16 ID:4Dc4kG7GO
ACRIつまんなかったなぁ〜。
吉野公佳のヌードだけが見所。
529名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:58:47.61 ID:4DIyDtt9O
ガンダム種EDテーマのRIVERが重く聞こえてくる
530名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:59:03.61 ID:++Tddn2q0
もう映画のことは蒸し返してやるなよ
531 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/06/26(火) 21:02:42.24 ID:FaYzjLPI0
映画って、金が掛かるんだな
吉本から金を出してもらって、延々と駄作を作り続けられる松本は幸せ者だなw

532名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 21:11:26.19 ID:l4ueLZ8P0
しかし、人選は誰がしたんだろう・・・

大野くんは、歌が上手い、ってだけで
松本潤などにくらべると、決して人気は無いよね・・・
533名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 21:23:12.90 ID:jyc9kDSE0
うさんくさい
534名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:05:05.66 ID:rK6nYj/W0
まあ自殺の件は盛ってる感が半端ないよな
535名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:23:11.53 ID:DKtU9vBK0
隅っこの方でチョロチョロ踊ってるだけのあの女共も
石井と同じだけの印税貰ってたのか?
いい人過ぎるだろ石井
536名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:26:08.89 ID:VBoczBxp0
>>477
隠し子発覚と愛人との再婚発表直後、公式サイトは炎上
そこで石井が「批判は全て受け止めます」発言するも当然収まらず、476の発言をして火に油を注いだ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:33:29.64 ID:UegR4zW80
>>535
そのうちの1人は妹だし
538名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:40:55.64 ID:Bxs3KU6aO
神経質そうだけど、うつ病にならなければ大丈夫
539名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:03:11.32 ID:zycNzE9G0
チャラそうな性格なのに案外思いつめるんだなw
540名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:05:45.28 ID:OlHntFUyO
どこからどう見ても神経質で繊細だろ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:06:48.74 ID:MevAMXsv0
【違法ダウンロード】 ウィニーの訴訟で弁護人を務めた壇弁護士 「(ユーチューブやニコニコ動画)再生だけで摘発される可能性もある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340672967/

【政治】ダウンロード禁止法の恐ろしい本当の目的とは? 逮捕→パソコン押収→別件逮捕のコンボ成立が可能に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340708741/
542名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:10:51.49 ID:wiTvOazDO
アート?にも手を出してて
四つん這いになった女性を模した椅子とか作ってたけど
何か歪んだ物を感じたな
543名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:11:10.73 ID:+MmoFb9QO
>>540
冷や汗を滝のように流しながらおちゃらけてるイメージ
陣内孝則とか田代まさしとかそういう系
544名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:12:32.68 ID:0aipFcgg0
エグザイルと一緒で無駄なダンサーは税金対策だったんだろな
545名無しさん@実況は禁止です:2012/06/26(火) 23:13:14.46 ID:vSwmt89M0
自己破産すればええだけやんかw
なんでせーへんの?
546名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:14:01.34 ID:+DcCpV7/0
今思うと物凄いバブル臭がするバンドだったなー派手で人数もいて
でも今ああいうタイプのバンドいないよな
エンタテインメントとして考えたら突き抜けてて悪くなかった
音楽性がどうのってレベルじゃなくて見世物としては良かった
547名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:16:31.18 ID:zWQcMOOB0
「ACRI」は観た。
金が凄くかかっていそうなのに、
大コケするのが最初から分かってるような映画だったな…。

出演者が当時のインタビューで「朝からしっかり食事が出た」と言っていたから
食事代も惜しみなく出したんだろうな。
548名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:19:16.67 ID:3rZ/J3rg0
美談だが映画が糞なのは紛れもない事実

10億分の大糞を垂れ流したわけだが
生きた証を残せてよかったんじゃないかな
549名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:27:39.55 ID:HN0lZxfQ0
邦画って製作委員会方式でリスク分散してるし
なんでそんな借金になったのかな?

当時は製作委員会方式じゃなかった?
550名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:28:09.54 ID:y7HGOEJG0

オレなんか自殺未遂4、5回やってるよ
右腕なくなって4年経つけど

不幸自慢スレじゃねえのここ
551名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:31:06.44 ID:etfdgw+k0
まともな金融機関からなら10億の借金なんて屁でもないです
青くならなきゃならないのは貸し出しした方
しかし、こわいとこからだと400万借りたら人生終わりです
552名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:31:54.27 ID:EOW72tbH0
>>526
う〜ん…
落研出身だから受け狙いトークは普通だし
上っ面で「償い」は作らないでしょ
あの歌は出してから時間が立って裁判で引用されて有名になったんだし
553名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:32:42.94 ID:HN0lZxfQ0
なんでこんな借金になったのかよくわからない。
自分で金出す監督なんてあまり聞かない。

邦画はみな複数の会社の出資による製作委員会方式なのに。
554名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:34:09.48 ID:jj+SIBOkO
まぁ、ミュージシャンが映画作るとコケるジンクスは、
昔からよくある話で
555名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:35:26.39 ID:OoTPnpie0
作り話はいらんわ。
556名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:35:56.58 ID:OXhVBaPg0
DVの話もしろよ
557名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:44:25.31 ID:aUs6Wxsg0
>>1
>「映画不発の裏でそんな事があったとは…」
事実を言ってるだけなんだろうけど結構キツイなw
558名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:45:25.16 ID:soJL0IdD0
>>527
それは松山ちはる
559名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:46:14.36 ID:1aTTT3vH0
>>554
禿同。

才能ないのに勘違いして映画なんかやるからだよ。
音楽活動だけしてればいいのに。

せいぜいPVに凝るくらいにしとけば。
560名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:46:29.43 ID:8qpwOmR30
>>553
ちょい昔の映画ってのは
金もってそうな馬鹿に映画作りませんかってもってくんだよ
アートとか勘違いしてるのはまさにカモ
自分の世界観を表せたりするし、売れてるから才能におぼれていたりするわけだね
それで無駄に金がかかる映画をつくって映画制作サイドでやまわけ
映画を大規模で公開するには映画館は保証金ってのをよこせってことになるんだね
これが在日朝○系のやく○とか怖い人が興行、特に映画界はしきってるので、後から損失補償だと凄い請求がくるのだ
だから映画作ってだまされて借金抱えてる芸能人多い
561名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:48:07.75 ID:+DcCpV7/0
映画がコケたって話はまあいいとして自殺未遂のくだりはいらなかったよなー
しかも再結成したとかさ
562名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:50:00.24 ID:IDfiNzoQ0
>>535 妹だろ。
563名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:50:50.98 ID:wiTvOazDO
番組で浜田に頭をはたかれて石井が激怒して以来、
石井とDTは共演NG、とかいうまことしやかな噂あったけど、
米米クラブ再結成のとき普通にHEYヘイヘイ出て
普通に楽しくトークしてたな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:56:16.09 ID:FUaxtfyJ0
>>563
叩かれて収録中に帰ったらそりゃ共演NGになるだろ
金のために再結成で石井がそんなこと言ってられなくなった
だけの話だろ
565名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:57:56.50 ID:s12rxE3R0
こういうこと言うと、本当に本業が終わってるんなんだなぁと実感
566名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 23:58:43.32 ID:1aTTT3vH0
>>563
あのお笑いがよくやる頭をはたくのよくないよ。

相方にやるならまだしもミュージシャンじゃそりゃ怒るわ。
567名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:06:31.60 ID:YhfiVC/v0
>>362
でもその人はカイヤ夫人みたいな性格で有名w
568名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:06:33.65 ID:wiTvOazDO
石井、本当に収録中に帰るぐらい怒ってたのか。
浜田も石井がふざけて面白い事を言うキャラだから
受け入れてくれると思ったのかな。
しかしこういう粗暴な行為を受け付けないあたり、
やっぱり良いとこの子だったんだなあ
569名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:06:48.72 ID:ynmnYL4q0
松本さんみたいに吉本がお金を出してくれれば気楽でいいよね
たけしさんも映画が失敗して事務所がやばいって言ってたし、
映画業界なんてかかわらないほうがいい
570名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:07:52.36 ID:OjnBnq2q0
>>568
年齢とかも大きかったんじゃないかね?
浜田が上ならまだしも4才下とかだからなあ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:12:41.50 ID:BO60Fz4z0
この人、最近は取り憑かれた様に慈善(偽善)活動やって痛々しくなったな
572名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:12:48.69 ID:lZ1i112HO
てか浜田のツッコミはあれ本気で叩いてるから痛いだろ。
怒ってもしょうがないと思うわ。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:14:35.07 ID:YrlgZl3T0
興味津々にこの記事読んでるお前らもろくなもんじゃないだろ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:19:41.98 ID:KfEl6TLH0
ミュージシャンなんだから、怒ったらならガチで
殴り返してカメラストップさせりゃいいのにと思う、
常にお笑いのルールにのってくれると思う方が甘いんだし
575名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:21:16.50 ID:M4Cc/WCQ0
南野陽子の顔を、グーで数発殴った男だと思うと
何を言っても同情できない。

女の顔をグーで殴るなんて最低。
しかも石井自身が浮気してる現場を見られたと言う、自己中きわまりない理由で。
576名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:27:12.39 ID:yLDs8Sot0
たけしでも映画で大損してるからな
577名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:30:19.70 ID:uv2yA5r30
河童は面白かったしホロリとしたが記憶があるが、ACRIは観る前からダメ空気が漂ってたので観なかった。
たいていそーゆーのってハズレなんだよね。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:31:44.53 ID:OjnBnq2q0
>>577
河童は意外と面白かったとか泣いたとか言う人いるね
そんだけのモン作れたならそれなりにすごいけど
特に話題にならなかったなあ
579名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:33:17.08 ID:YhfiVC/v0
>>575
前の奥さんもグーで殴っていた別居・離婚だけど
でも今は外人妻に尻に敷かれてるw
580名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:42:09.34 ID:KfEl6TLH0
腕力でかなわないから?
581名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:46:00.28 ID:sjQSOt3w0
日本のお笑いの頭殴るつっこみは、外人がよく批判してるな
冷静に考えたら凄い非常識だ
582名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:47:11.50 ID:d9VyYxxp0
過呼吸とか自殺未遂とか女の腐ったような奴だな
583名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:47:54.26 ID:YhfiVC/v0
>>580
yes
584名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:50:56.50 ID:xZIAmcE3O
ウソ自殺未遂を告白して同情してもらおうって必死すぎw
585名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:53:30.96 ID:xZIAmcE3O
>>578
だってサクラだもんw
巷の評価は最悪、身内の評価は最高、当然サクラは後者だからw
586名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:56:05.33 ID:I1DIjXkkO
邦画は難しいよ 洋画の駄作でも金の回収率がわりかしあるが邦画は日本人だけだもの
587名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:01:13.55 ID:7/AhmZte0
>>575
当時、南野陽子はドラマに出てる時に顔にあざができて、隠しようが無くて記者会見することになったんだっけ?

あれから、女優の顔にあざが出来るほど殴る最低な人間としか思えない。
588名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:04:17.92 ID:SCpfnuWC0
>>552
償いがいい曲だとはとても思えないんだよねえ
単に人殺しが賠償金を分割払いしてるだけの歌でしょ?
以前NHKの番組で「人身事故は轢かれる方が悪い」というニュアンス
の話をしたのを聞いた時から大嫌いになったわ
589名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:12:25.86 ID:d9VyYxxp0
たしか茨城のいなかっぺだからドギーバッグ知らなくて
残した食べ物を包んでもらおうとした南野陽子を貧乏くせえと殴ったんだっけ?
590名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:13:56.99 ID:nIhrhFnPO
人間天狗になったら痛い目に会うよ。


因果応報。
591名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:15:41.85 ID:YhfiVC/v0
>>587
石井は男色だから女性を大切にしないからね
592名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:26:21.22 ID:GbmLz6Dn0



>お前は今夢を売って、夢を作ってきたんじゃないか。

 夢ってお前らが勝手に言ってるだけでCDやグッズ売って優雅な印税生活

>金なんてものは結局心がないものだろ?
>そんな心のないものにお前は命を預けちゃうのか。

アホ(ファン)騙して銭儲けして何言ってんだ?

593名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:30:43.26 ID:GbmLz6Dn0
>>581
特にフジテレビと吉本に飼い慣らされた結果だよ
誰もそれが当然だと思ってるし空気読めという都合のいい言葉で圧力かける
客観的に見れば異常だよ
594名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:35:10.31 ID:Vw05Y85OO
解散前はライブビデオ全部買うたわw
595名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:38:10.10 ID:6H3krr7z0
自分の作った生き物を映画の中で動かしたかっただけでしょ
河童も人魚も見た目がグロかった記憶が‥
596名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:41:35.53 ID:yYGvAFoC0
>>78
それは、木村佳乃の今の亭主
597名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:42:17.29 ID:/F37dd/8O
米米は引き際を心得て解散したイメージ
実際は石井のソロ願望だったのかもしれんけど

石井は音楽活動すれば楽々と暮らせたろうに
映画て1番難しい&勘違いなとこ行ったよね
結構好きだったけど結局おまえもフミアートな奴かと思った
598名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:53:01.56 ID:OjnBnq2q0
>>597
美術科出身とかだったんだっけ?
フミアートっぽい方向に行きたがってる感じはあったなあ
まさか映画までやるとは思わなかったけどw
599名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:58:03.53 ID:MEPe+DwE0
石井竜也とかキモいからしねばいいのに
600名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:00:11.40 ID:ZmBR61KSO
何だろ?この超絶的に同情できない薄っぺら感はw
601名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:02:09.64 ID:sqThC4ha0
映画素人はたけしとか松本とか事務所に莫大なもうけさせたひとがごほうびでやらせるもんだろ?

カールスモーキー石井といえばTVか雑誌で自分よりはるかに上手い作品を上目線でけなしてたのに違和感あったわ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:13:15.25 ID:4vG6iyvBO
タレントは業界追放にならない限りそれなりに稼げるから
返済しながらでも一般的に豊かな生活費以上の金を
自分用に確保できるから自殺なんて簡単に考えないだろ
税率の違いを無視して言うと1億稼いで9千万返済しても
個人の金が年に1千万になるし
同じ割合で一般人だと500万稼いで450万返済に回して
年に50万の生活費では生きていけない
逆に生活優先すると借金がなかなか減らなくて絶望する
ここで一般人は精神が壊されて自殺する
仕事さえあれば人間らしく生きていけるタレントは
落ち込みはしても自殺なんて考えないし
大袈裟に言うだけで絶対に嘘だろ
603名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:20:02.81 ID:XBSw0fvC0
>>250
吉井ロビンソンのライブに行ったツレが同じこと言ってた
イエモン曲のイントロだけでヲタの声援が地鳴りってwww
要するにソロなんていいからイエモンに戻れってことだよなwww
カルスモさんのソロもそんな感じだった
少しは売れたかも知れないが、結局ヲタは米米を求めてた
604名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:27:02.37 ID:arBC5F5j0
>南野陽子とレストランに入って
>南野が残り物を「これ包んで下さい」と店の人に言ったら
>そんな貧乏臭い女は嫌だと言って分かれたんだっけ。


へぇw そのときは借金なかったのか
605名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:31:11.08 ID:XBSw0fvC0
http://pr55.net/page.php?i=IMGf7NkNF.jpg

↑これって人魚なん?w
606名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:33:03.26 ID:XBSw0fvC0
>>605
自己解決
カッパの方だった
607名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:36:44.22 ID:CXWUAwPo0
ミュージシャンって頭悪そうだから
偶然曲が当たって儲けたミュージシャンには
詐欺師が映画やらないかと声をかけてヤクザの仕切る世界に引きずり込む
そうして尻の毛まで抜いて借金まみれにして放り出す
ミュージシャンは気位が高いから自分がカモにされたことは喋らないし
借金があるからよく働くようになるwww いいシステムだわwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:39:22.32 ID:rMQexoIF0
妹とやるようなクズだからどうでもいいな
609名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:43:52.40 ID:H4e+KS280
河童は中学校の頃全校生徒で体育館で見た。あと関係ないけど教室では部落差別のビデオも見た
2ちゃんに来て初めてあれが部落のビデオだった事を知りました
610名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:49:31.45 ID:7touukY40
>>604 今ならドギーバッグとかあるしエコな行為なんだろうけどね
DVしてたって噂もあるし、あくまでも噂だけどw

映画やるって聞いた時から借金まみれになるのは素人でも想像つくよね
ムチャするなぁ〜って思ったけどw
611名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:52:39.10 ID:hmxldqKZ0
中学生の時、友達数人と河童観に行って俺だけ泣いたのは秘密
612名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:55:10.12 ID:XBSw0fvC0
ドギーバッグが日本に定着する前から
海外では残った物を持ち帰る行為は普通のことだったし
日本でも高級な店って手がつけられなかった物とか
丁寧に包んでくれてたよーな

とりあえずカルスモさんは勘違いDVヤローだ
613名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:59:38.25 ID:zOBAwjRb0
ま、作詞作曲を米米クラブから自分の名義にし始めた頃からおかしくなってたからな。
614名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 03:09:29.57 ID:bszWbFO90
>>610
噂じゃないよ。
南野陽子が会見してたじゃないか。
615名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 03:12:43.96 ID:g3FgDm9b0
ヘイヘイヘイで浜田に殴られてキレて番組出演をしなくなった噂はマジなのかな?

ヘイヘイヘイでなくなってから一気に売上落ちて消えた人ってイメージが強い
当時はヘイに出るアーティスト、出ないアーティストできれいに売り上げ別れてたからねぇ
エンディングテーマに採用されたら売れなかったアーティストでもミリオン、ハーフミリオンは楽勝ってレベル
616名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 03:16:10.03 ID:YzDPC/5s0
映画って持ち出しなのか
617名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 05:47:07.65 ID:vXSlA3Qv0
お調子者の石井が浜田がつっこまざるを得ないようなくらいの
ボケかましたんだろうって想像つくけどな
浜田の方が逆に切れられてびっくりしたと思うw
618名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 06:58:24.79 ID:cTp14zs20
老舗の和菓子屋の坊ちゃんなのに
初体験は12歳とかスーパーDQNじゃないすか
619名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 07:20:02.36 ID:rjIFWqHR0
人を恨んだり憎んだりして
そういう心で作る作品もひとつの芸術かと思うんだが。
善と悪、憎むことがなければ許しもない、すべての事象は
表裏一体なのだから。
620名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 07:23:14.32 ID:5Z51oFFD0
>>616
さだまさしも、映画で莫大な借金作ったって言ってたな。
621名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 07:27:56.44 ID:5Z51oFFD0
>>619
中島みゆきなんかは、「恨みます」なんて歌を作りながら、
「こんな歌詞スゲー」と喜んでる中島みゆきの姿もみえる。

ジョンレノン「マザー」もそう。
622名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 07:29:03.35 ID:x0wlNZj20
>>25
ガッツ石松がぱっと思い浮かぶな
村上龍なんかはどうなんだろ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 07:39:55.36 ID:W7e0UocrO
>>596
東山さん?
624名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 07:47:30.47 ID:3MV+31Ji0
こんなこと告白してカッコイイとでも思ってるのかね?
死ねばよかったのに
インテリヤクザみたいに格好つけてたくせに
625名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 08:03:25.19 ID:Xsy2UAl80
>>34
記者が思った感想だろ?本人が言ったんじゃないだろ、そこはどうでも良いだろう?違うか?
626名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 08:19:07.04 ID:/Tg7++8N0
1本目こけた時点で気づけよw
627名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 08:26:27.55 ID:WkSuCkeD0
>>617
そうなんだよな

さんまも同様のノリで
たかが饅頭屋の息子の癖に〜
見たいな事言われてぶちぎれた

突っ込まれてキレるくらいならボケなきゃいいのに
628名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 09:47:24.05 ID:YzDPC/5s0
芸能人の素人監督って不思議だったんだけど
本人が借金するから簡単に作れるわけか
629名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:04:34.54 ID:zb1eBK9w0
映画界って 
どこから金引っ張ってきて
映画作れれば(客入らなくても)いい
って裏の顔があるんだよな

金の使い道は任されるし 中身は素人じゃわかんないから
適当に遊んだり 自分の懐に入れてもわかんないし
630名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:22:53.12 ID:FpbKcawC0
カールスモーキー石井の友人の漁師3人が自殺  その頃東電はボーナスを確保していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320370175/

>05年11月6日に白血病で亡くなった歌手・本田美奈子.さん(享年38歳)の七回忌メモリアルコンサート
>「音楽彩」が3日、都内で開催され、歌手の石井竜也(52)、松本伊代(46)、早見優(45)、
>西田敏行(64)ら計15組が出演した。 (中略)
>また、石井は震災後、故郷・茨城で漁業関係の友人3人が自殺したことを明かし、
>自身制作の復興支援曲について「美奈子ちゃんのイメージがよぎった。歌の力は捨てたもんじゃない、
>と教えてくれた」と力を込めた。


実際に自殺者はいたのかもしれないが、それホントに友人か?
石井って何でも盛っていそうな
631名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:28:48.54 ID:TMxvSzr60
米米ってメンバー多いから少しくらい売れてもひとりひとりは儲からなさそうだもんな
632名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:43:24.96 ID:E25uw/Ir0
>>630
売れてた頃、雑誌のインタビューで「パンツは1回履いたら捨てる」とか言ってた奴が
(金はいくらでもあるのに洗ってまで履く意味がない、みたいな言い方)
地元の漁師と付き合い続けてたとはとても思えないねw
単に小学校の時同級生だった、程度の関係じゃないの
633名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:58:33.86 ID:vX2qDksz0
>>615
殴られてないよ
いつものツッコミ
634名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:11:28.47 ID:spJVXqIL0
南野みたいなバータレに手だすからから痛い目に合うんだろ
女問題なけりゃ印税とバカヲタ相手にいくらでも食っていける
635名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:17:41.28 ID:yZLtr9mQO
だいたい自分が好きでやらかしたこと→借金で自殺したいとかなんなのって思うけど
636名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:26:32.73 ID:LVQ90xH00
>>575 >>579
南野陽子と前妻CAが取っ組み合いの喧嘩して石井を争ったことがあったと当時の女性週刊誌に記事があったなぁ?!
DVする男をこんなに争っていたとは・・・なんか
でも南野陽子に勝って結婚したCAってスゴイね
637名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:27:27.84 ID:MoufTD6S0
>>635
それはでも、経験がなくとも、ある程度想像できそうなもんだがなー
638名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:29:41.48 ID:KIRp+bom0
>>635
一度、成功したからこそ、だろ
成功したことが無い人間には理解しえない挫折というのはあると思う
639名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:35:41.74 ID:I/3b3Zay0
エ〜ビバディ 侍 寿司 芸者
ビュ〜ティホー フジヤマ HA HA HA!
640名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:36:32.74 ID:re9XCyll0
うつ病患者に1億円渡すと




































9割が治る
641名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:37:30.70 ID:8/WJkMxtO
元嫁、初めて見た時(スポーツ紙に大きく写真が載っていた)ナンノにそっくりで驚いた。
こういう系統が好きなんだと感心した覚えがあるわ。
642名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:42:08.65 ID:1WNeX3YY0
そんな人生が似合うよ
つらかったんだろうけど、らしくていいじゃない
でも死ぬのはよせよ
643名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:49:07.50 ID:9XsxBF3U0
10億借金があってもコンサートとかやれば簡単に返せるしいい商売だな
芸能人って借金負っても大体みんな簡単に返してる人多いよね
644名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:50:43.23 ID:cgaeQLlD0
メンバーの多さに嫌気がさしてたんだろうな
645名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 14:52:13.33 ID:NNY6uQLU0
>>163
解散したグループが再結成するってのは
9割9分はカネのためと見て間違いないよ、って誰か言ってた
646名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:16:09.19 ID:ZiO8omii0
>630
かなり拡大解釈してる。
石井は高校卒業して文化学院に入るまで同世代の友達なんてろくにいなくて
いつも一人で絵を描いてるか粘土をいじってるような子供だった。
他のメンバーは子供時代は普通の子供らしかったりバンド組んだりなんて
話はあったけど石井にはその手の話は全然出てきた覚えが無い。
高校時代に幼稚園児に混じって砂場で砂いじりをしていた、なんて話も
あったし。

亡くなった「友人」はまぁ同じ学校で同じクラスだったけど別に仲が
いいわけじゃなかったろうな、実際のところは。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:24:07.74 ID:oM2/CMxC0
解散は2本の映画を撮り終えたあとだよね?
借金の原因は映画じゃないんじゃない?
648名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:27:07.68 ID:LVQ90xH00
>>641
週刊誌の記者が石井がCAと南野陽子と二股している情報を得て張っていたら
CAが南野そっくりで驚いたとも書いてあった
性格も気が強くてワガママな性格で石井竜也の好みの女だったんだって
649名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:27:43.01 ID:PK54EAz30
映画は他人のお金で作れって
北野武が長江で負債抱えた
さだまさしに言ってたな
650名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:28:46.96 ID:ul4ul97AP
娘が他で生まれて、そのCAも捨てたんだよね
651名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:38:06.39 ID:u/vXKue20
失敗したと思われがちな桑田の映画って実は大成功の部類なんだよな
652名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:46:16.37 ID:prHYfHfL0
10億だろうがなんだろうが 返済できちゃうわけだろ?
ほいで別に4畳一間風呂なしアパートに越したわけでもないんだろ??

河本だの梶原だのの言う「芸能人は不安定な収入」って大嘘だろう
こいつらいくらでも親養えるじゃん
653名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:47:56.03 ID:caf30j9w0
金金CLUB
654名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:51:07.33 ID:SeF2C66cO
自殺未遂てもニュースにならなかったよな 救急車も出ずか 中森あきなみたいなんならわかるが〜
そもそもコメコメ解散して映画こけたり変なアート活動失敗したのてめーじゃねえかw
655名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:54:05.91 ID:w+uNE1xt0
こいつの胡散臭さはムシズが走る。
エンターティナーを目指すなら過去の苦労話なんて出すな。
中途半端な野郎だぜまったく。
656名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:54:51.36 ID:xKUL+D/40
借金10億もあったら返せないだろ
演歌じゃないんだから、地道な営業やキャバレーまわりってたってキャバレーもないし。
米米CLUBでまわっても、あんな大人数じゃあな
657名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:56:40.67 ID:ul4ul97AP
>>656
借金30億を返した人がいる
さだまさし
658名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:58:24.48 ID:lbWl+QXi0
この人は好きなことするために借金して、返済する術を見つけようとするんじゃなく
自殺で借金から逃げようとしたのであって
別に壮絶じゃないだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:00:54.97 ID:ILL6DTIL0
藤田まことは自己破産寸前になったはずなのに数年で数10億と言われる借金返済したからな
釈明会見したあと数年後に完済しましたの会見してたぞw
660名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:01:50.26 ID:xKUL+D/40
>>657
地方をどんだけコンサートでまわったのかというw
動員力あるし、身軽だしな
機材とか人数が多いとだめだ
661名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:02:01.42 ID:AYh4BLnC0
藤田まことも借金30億完済したような… 
662名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:04:00.55 ID:F7w1va1UO
>170
80年90年代の歌手はこういう話が多いけど、チャケ&飛鳥と氷室って堅実なんだな。
663名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:07:17.03 ID:prHYfHfL0
ひでえな
芸能人てぜんぜん金周りいいじゃねえか
やっぱ芸能界で働いてる親族がいたら生活保護の受給資格無しとかにするべきだな
664名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:07:21.87 ID:NokJxda1O
おつかれさん、死ぬまで生きろよ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:13:26.50 ID:/y2g+CvxO
自分がしゃべるのには称賛して笑い所は笑えと求めるのはまだしも
他人が自分をいじって笑いにするのを極端に嫌うバラエティーとかで一番タチの悪いタイプ
666名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:14:56.10 ID:SQPcccuAO
一つの才能に著しく長けた人は、他の能力は劣っているものだ
失敗する人は勘違いして他の分野に手を出してしまう
周りがおだてるのだろうけどね
667名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:15:34.85 ID:/GP1akcM0
南野陽子も借金あったって言ってたな
芸能界にいると借金の額も桁が違うな
668名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:18:14.67 ID:WCVgfBRq0
発達障害系か
669名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:22:15.10 ID:CDjo0yhl0
カッパの連帯保証人
670名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:25:41.28 ID:4gXh2zP90
>>656
永ちゃんは37億だまし取られたんじゃなかったか?
普通の人と一緒にするのは無理があるが。
671名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:26:49.06 ID:w+uNE1xt0
自分の能力を過大評価しすぎた典型だな。
回りに活かされてたのが分からなかった凡人だよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:26:50.35 ID:4gXh2zP90
>>657
今気がついたんだが、
その借金の返済に苦しんでた時に、
例の、交通事故賠償の歌を作ったのではないか・・・。
673名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:31:35.01 ID:DtKwHULC0
え、あの糞映画、実は世の中に、自主出版と同じような
自主制作映画ビジネスがあるってこと?
アナタサイノーアリマスヨー オカネアヅケナサイー
みたいな
674名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:32:49.70 ID:xKUL+D/40
>>670
永ちゃんと石井を一緒にするなよw
どんだけバスタオル売ったと思ってんだ
675名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:34:17.90 ID:4gXh2zP90
>>674
そうだね。
ミュージシャンと小売業を比較しても意味ないな。
676名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:34:24.92 ID:QCmXc8+H0
単に道楽でこさえた借金なのに
それで他人から同情を求めるとか
変な人だなぁ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:41:02.12 ID:w+uNE1xt0
>>674
あと、ポマードもなw
678名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:44:47.71 ID:HyK40U3q0
このカッパ、バッグのデザインなんかにも手出さなかったっけ?
ものすごいセンスの悪さで誰が買うんだよこんなの、って思った記憶があるんだけど。
679名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:45:49.09 ID:o38FxEBA0
オブジェとかつくってるけど、そっちの売れてるのかな。金持ち外人が好みそうなやつ
680名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:46:51.97 ID:/y2g+CvxO
石井は置いといて永ちゃんは良し悪しともかく今だにオッサンファンだろうがアツいやつらいるのは凄いとは思う
681名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:47:09.93 ID:w+uNE1xt0
>>679
売れてたら、10億も借金ないでしょ
682名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:47:32.81 ID:5ArLv2tT0
石井さんも美人局で稼いだらよろしかったのに
巨人の選手10人おどせば、10億ですわよ
683名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:47:45.69 ID:xyEQSaCO0
松本は駄作量産で自身は借金がないけど、吉本が傾いているからなw
松本映画の赤字垂れ流しで博多華大とか過酷スケジュールをこなしているようなもんw
684名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:50:34.42 ID:w+uNE1xt0
アーティストとしては
ジミーちゃんの足元にも及ばないからな。
685名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:53:07.28 ID:mWEd2XGr0
686名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:55:32.75 ID:mEHmREL90
wowで見たライブすごく楽しかった
過多になるといつでも見れると思って見向きしなくなる
2,3年に一度くらいだといい
毎年は他の事を優先して、1回縁が切れると今度もいいやと行かなくなる
687名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:57:58.15 ID:mEHmREL90
>>640
正解
原因は”不安”だから
688名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:03:35.64 ID:o38FxEBA0
>>681
英語で抱えたんでしょ。対談相手のばばあが完済なさってって言ってたから、ある程度そっち方面も足しにはなったんじゃないの
689名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:04:42.06 ID:i14EJTST0
10億の借金?いいな、1億どっかに隠して
自己破産、

それで第二の人生スタート立派な勝ち組だよ。
690名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:06:25.81 ID:2a1z9oQ+0
>>676
夢に挑戦する人を応援する人って多いけど、いざ自分の身近なやつが借金作って無心してくるとそうは思えなくなる。

俺は日頃夢じゃ無くて現実見て生きてるのになんでお前の夢の為に身を切らなきゃ行けないんだよと。
691名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:52:45.14 ID:8mXvqaP6O
>>580

現嫁間近で見たことあるけどヒール履いてたせいか
背がかなり高くて背中が男だった

護衛の方が小さかった
692名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:00:07.51 ID:F7w1va1UO
>674
永ちゃんの莫大な借金を知ったファン達がグッズを大量購入したんだっけ。
永ちゃん氷室長渕はファンの金のかけかたがハンパないイメージ
693名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:07:09.57 ID:hxyuD4sJO
つよがりっていい曲だな、一番好きだわ
694名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:18:55.39 ID:Hydk3MLd0
米米クラスで借金10億がキツイってミュージシャンって儲からないんだな
儲かってるのは本当にごく一部と昭和全盛期の演歌歌手だけだな
695名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:44:54.73 ID:umz0Rg6pO
自殺未遂を自慢気に語る奴ってw
まあナルシストじゃないとアーティスト(笑)にはなろうと思わんか。
696名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:55:24.99 ID:C75Ce572O
久しぶりに石井さんで盛りあがっている暇人の皆さん。昔米米のファンだったんでしょ!?すっかり貧乏人の人の不幸を喜ぶど〜しようもない大人になっちゃったの?米米のLIVE来いよ!最高だぜぇ!
697名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:56:01.05 ID:o38FxEBA0
この人改めてくぐったらすげーいけめんじゃん 昔は相当イケメンだったんじゃないの
698名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:56:23.23 ID:460MKKf80
>>670
数年で返したんだよな
矢沢すごいわ
699名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:57:48.09 ID:C75Ce572O
借金の時は、事務所の信じていた社長がとんずら。ヘイヘイヘイは、リアルタイムで見てたが別に?周りの暇人たちが話大きくしただけ。普通に最後今度は、米米でも来て下さいよって浜田さん言ってたよ。 モテる男は、つらいね
700名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:03:25.19 ID:bF7C9RPv0
>>699
ナンノにグーパンは実話なのですか?
701名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:03:58.71 ID:t6BJnz4I0
ピンポン、ピンポン!
奥さん!奥さん!豆腐屋っスよ豆腐屋
あぁ?何ぃ?チンピラだぁ?
俺のどこがチンピラなんだ!!
702名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:05:31.66 ID:VT8BC3r30

ID:C75Ce572O

↑ひとりで擁護してんのイタイからwwww

703名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:06:59.58 ID:pYx6sCCdO
>>701
ぽーいぽいのぽいのぽいのぽーい
704名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:08:54.74 ID:eVs6kzD50
>>614
>>634
>>636
出鱈目書くなよ、会見は全くしていないし南野は当時ビーイング系個人事務所だった
元妻と出くわしたという記事は有ったが喧嘩したとは書いてない。
705名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:13:42.51 ID:UPfrAflV0
>>193
松本隆なんかは、作詞印税で、青山だかにものすげえ豪邸たてて、
さらにハワイなんかにも豪邸たてて、まだまだ余裕のある生活だもんなあ。
706名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:14:42.79 ID:C75Ce572O
イタクてごめんなさい。こんなネットでしか本音言わない訳のわからん時代が来ると思わなかったな。ナンノは、よくわからん。たとえ殴ったとしてもめちゃくちゃな時期だったんじゃない。もういいじゃないかナンノも訴えてないから訳があるのでしょー。歌を聞け歌を!
707名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:15:15.88 ID:uCmETnJj0
最初から映画なんて挑まずに
まずは自分の曲のPVで実際に作ってノウハウや手応えとか
一般の反応見れば良かったのに

大阪にある巨大白クジラのオブジェも謎だけど
708名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:22:39.94 ID:eVs6kzD50
>>706
石井はバーニングの幹部とホモ接待する仲だから元妻も訴えない
709名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:32:24.89 ID:MoufTD6S0
>>708
黙れカス
710名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:32:56.73 ID:I9KpefRg0
>>692
氷室の義捐金9億円って、つまりはファンの金なんだよな。
2時間のライブを2回で9億円って、どれだけ太い客なんだよ・・・。
711名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:34:05.88 ID:khtCtuD50
何借金あるから仕事くれつってんのコイツ
712名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:34:05.64 ID:UPfrAflV0
>>659
藤田まことのすごいこと
・映画やドラマのロケでホテルや旅館に泊まる際、支配人に
 「普段お世話になってる人や関係者、従業員の家族を呼びなさい」と
 通達しておいて、2日目の夜くらいに2時間くらいその人達の前で
 歌を歌ったり、トークしたり、撮影会をする。タダで。
 「僕がひとり、そういうことやるだけで、俄然出される食事が数倍うまくなったり、
  撮影の際に気を使ってくれるようになって、すべてがスムーズになるから」
 という理由。
・嫁の借金は、バブル崩壊の金融緊縮政策によるとばっちり。急に銀行が引き上げるから
 払え払えと言い出して、それまでうまくいってた経営があっという間にダメになった。
 それでも、自分の仕事が不安定だから、何かあった時のために店をやるわ、と嫁は今まで
 やってくれていたのだから、と家具や豪邸を売り払い、裸一貫なんでもやるぞ!と返済。
713名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:35:48.51 ID:C75Ce572O
708カス以下わかるよ友達いないんだね。そんなんだから。寂しいんだろ。来いよ石井さんのLIVEに。
714名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:46:09.87 ID:LmGbgOZ10
米米のメンバーが一番かわいそうだろ
715名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:46:38.88 ID:8U3X4sut0
ふーんそんな事あったのか
また0721みたいな馬鹿な曲を作り続けてクレヨン
716名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:21:18.94 ID:KZirOK0e0
>>660
>さだのコンサート回数は2007年には3500回(オリコン調べによる、
>3000回を超えている日本人のプロ歌手はさだまさしのみ)を超え、
>日本記録を伸ばし続けている。
>さだがこれほど多くのコンサートを行うようになったのは映画『長江』で
>多額の借金を抱えたことがひとつのきっかけだった。
>さだはこれ以後、返済のために年間100回以上、多い年には
>162回(1982年実績)ものコンサートを行なうようになった。

コンサートの日本記録はさだが持っているのか。
年に162回のコンサートって正気の沙汰じゃないな。
ほとんど家に帰れないんじゃないか。
717名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:26:51.70 ID:PlKXKnf3P
さだまさしの歌がか細くてヘニャヘニャなのはそのせいか。
声張ってたら年100回もコンサートできないもんな。
718名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:28:54.37 ID:uCmETnJj0
>>716
歌の合間のトークがショーのメインになってるから
準備と金はかからない
719名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:30:35.45 ID:nMaTw3S00
松山千春が「どんな歌手でもベストコンディションで歌えるのは10曲が限度
コンサートでそれ以上歌うのはバカ」って言ってたなあ
720名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:16:02.09 ID:6H3krr7z0
>>641
空港ロビーでFRIDAYに撮られてた元カノがかなり似てたのを思い出したよ。
福岡のテレビに出てた人(アシスタント?)で、番組にゲスト出演した石井がデレデレだった。
721名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:23:04.18 ID:rxlv1hFh0
映画ってコケると大変なんだな。
722名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:29:56.48 ID:kviW70D/0
お気の毒、自業自得
723名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:35:07.73 ID:EGLT1Lle0
そもそも長年第一線でいて、なおかつイメージダウンな事ないのって
氷室ぐらいじゃないか?
724名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:49:34.13 ID:nueiVPGH0
永ちゃんにしろ、小室にしろ、蜜に群がるアリのように
いろんな話が舞い込むんだろうな
725名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:56:13.81 ID:xhPPND/I0
ハト子「体が熱いわ。
 体がポッポしてきたわ。
 体がほてるの。
 体がホテルのよ。」
726名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:56:47.78 ID:HuWH8zIe0
>>78
それは東山紀之だろ

石井は南野がレストランで出されたものを持ち帰ろうとして
「貧乏くさい女!」と言っただけだ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:01:11.97 ID:p133LW7z0
>>719
終わりごろにはもう声が出てないやつ多いもんな
オレはカラオケでたくさん歌って声でなくなるが 酒のみすぎもあるから
自分がどんだけ歌えるのか、限界をまだしらない
728名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:07:38.73 ID:/EpMJVFX0
>>716
さだまさしを見に行く人が沢山いるってことに驚き。
何でそんなに集客力があるんだろう?

729名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:08:08.70 ID:I9KpefRg0
男性ソロアーティスト売上

01. 2158万枚 福山雅治
02. 2135万枚 長渕剛 覚せい剤
03. 2075万枚 槇原敬之 覚せい剤
04. 1928万枚 五木ひろし
05. 1624万枚 氷室京介
06. 1581万枚 郷ひろみ 離婚
07. 1580万枚 井上陽水 マリファナ
08. 1570万枚 沢田研二 離婚
09. 1445万枚 矢沢永吉 借金
10. 1420万枚 松山千春

あいてるとこのトラブル知ってたらよろしく
730名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:20:27.54 ID:KZirOK0e0
>>728
さだは若い頃アイドルに比しても劣らないくらいの人気がある時代があった。
その頃の支持者(当時の若い女)が成長しておばさんになり
高齢者になった今でも支持し続けている。
おばさんたちは夫やこども、姑までコンサートに連れてくる。
731名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:21:28.53 ID:8+oxciaC0
映画で10億はやっぱりおかしい。
三作品くらい作ってるのか? 三億づつくらい赤をかぶってたことになるぞ。
いくら売れなくても多少は回収できたはずだろうに一体いくらの製作費の映画だったのか?

どうもあやしい。なんか言えない怪しいしょぼい商売なんかで10億損だして、
かっこつけて映画のせいにしている気もするがどうなのか。
732名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:36:47.16 ID:Vp5lk+gI0
普通に考えたらとんでもない額の貯金があって当たり前の売り上げだわな。
733名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:41:48.73 ID:8+oxciaC0
3億づつの赤じゃないか。
貯蓄を吐きだして、その上で借金だから。

仮に10億貯蓄があったとしたら、10億さらに借金したとして、20億、映画で損して
いることになる。

幾らの大作作ったんだ?
734名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:45:26.20 ID:t6BJnz4I0
俺今日ハトコちゃんの為にすごいテープ用意したんだ
ほらこの金色のテープ、凄いだろ!

735名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:00:28.80 ID:bF7C9RPv0
南野陽子を殴る度100万払わされたんじゃないか?
736名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:02:12.73 ID:eVs6kzD50
>>735
前妻の慰謝料の方が酷かった
737名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:03:57.72 ID:nsfjHe3w0
>>696
米米は良いけど、ソロはな・・・
738名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:05:17.14 ID:/EpMJVFX0
>>730
マジでか?
アイドル的人気って昔はイケメンだったの?
松山千春は髪あった頃イケメンなのは見たけど
さださましは想像できん。
739名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:15:41.04 ID:LBEg+BLd0
>>115
>将来に希望が有りそうな感じで、80's、90'sの歌って全般に明るい曲が多い

そうだよね
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=kksa0Qwg8Fs&NR=1
740名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:19:00.90 ID:RAlgt6gu0
>>738
カマキリみたいでめがねをかけてて全然イケメンではなかったが人気はあった。
作品が好かれていたのだろうな。
「雨やどり」でオリコン1位もとってるし、「関白宣言」は150万枚以上売れた。
新曲を出せばベスト10に入ってたし、俳優として映画の主役とかもやってた。
現在からは想像できないくらい人気があったよ。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:21:54.15 ID:28yDhhFM0
さだまさしがピエロ演じた映画とかヒットしてたよね
長江は市川崑が途中で逃げて、さだが責任被ったとか何とか
742名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:26:42.95 ID:bOcQL4FvP
>>741
>さだまさしがピエロ演じた映画とかヒットしてた

主題歌の「道化師のソネット」はヒットしたけど、映画はコケたのでは(´・ω・`)?
743名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:28:40.69 ID:AwFddKlM0
REXのテーマ、意外と良い曲だよ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:30:12.53 ID:f8rAf0JW0
>>738
ステージトークが抜群に巧いからそっち目当ても来るらしい
ライブのトーク集CD出てるぐらいだよ
745名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:30:22.44 ID:xMo+bUlH0
浪漫飛行とか世間で流行ってた頃にはあまり大きな声で言えなかったけど
基本的に物凄くダサイよね、この人たちw
746名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:34:05.23 ID:qtbS0tbI0
>>728
トーク
747名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:34:43.98 ID:vvQeKq6y0
ファンクフジヤマで知った人多いイメージだけどそうでもないのかな
748名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:36:23.99 ID:wkguqa4X0
さだは昔から信者多いよ
749名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:37:31.69 ID:OEU6KtA70
>>729
>あいてるとこのトラブル知ってたらよろしく
追加すると

01. 2158万枚 福山雅治 植毛
02. 2135万枚 長渕剛 覚せい剤
03. 2075万枚 槇原敬之 覚せい剤
04. 1928万枚 五木ひろし B出身
05. 1624万枚 氷室京介 他人の不幸が大好き
06. 1581万枚 郷ひろみ 離婚&ジャニー喜多川に一番愛された男
07. 1580万枚 井上陽水 マリファナ
08. 1570万枚 沢田研二 離婚&元妻死去
09. 1445万枚 矢沢永吉 借金
10. 1420万枚 松山千春 禿
750名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:38:30.91 ID:OEU6KtA70
>>746
さだファンやアルフィーファンはトークを聞きに行くよね
曲だけならCDがあるわけだし
751名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:38:38.52 ID:0Ab8+Dqz0
>>741
市川崑のそういう話は何度か聞いたな
752名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:39:48.85 ID:ueVyFaDK0
753名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:40:44.91 ID:+90IQqmpO
自殺未遂は甘え、わざわざ公言する必要は無い
754名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:48:59.81 ID:DLwtf2x40
さだの映画の借金と比べたら

屁みたいな額だなぁ
755名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:49:30.64 ID:gIS8h/xN0

>>1

なに?このメシウマ話・・・
756名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:54:55.24 ID:wkguqa4X0
>>751
豊悦の映画…
757名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:06:13.98 ID:iHs52ViV0
>>736
詳しく
758名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:07:18.16 ID:k6gurNME0
元ホストで暴力団と関わってたのと 背中に刺青入れてる件が出てないな
759名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:13:36.37 ID:Gjc47qzjO
さだまさしのスレか
760名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:17:14.37 ID:ZFsscnr70
再結成ってやっぱり借金のせいだったのか
761名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:22:20.49 ID:D64+z/RF0
陽水の大麻って絶対触れちゃいけない感じがするな

変態に見えて実は常識人と思いきや、薬に手を出すという
めっちゃ俗っぽい事やってるという感じで。
陽水のイメージ台無しというか
762名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:29:16.73 ID:yyXS9acmO
【静岡】食事中の女性の髪の毛を背後から舐めた50歳警察職員を減給処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340437362/l50
763名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:37:14.72 ID:+2M21cL30
河童→人魚って作品をやってきたから
今度は天狗のストーリーを演じているわけね。
鼻がポッキリ折れちゃったくだりだ。
764名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:44:50.41 ID:PgJ8qQrw0
>>761
そっかなあ?とんねるずのコントに出てスパーン!て頭しばかれてたから
俗っぽいのはありじゃない?
でも誰でもそうだけど、過去にクスリで捕まった人は何年経ってもタブーのままだよ。
日本は特にそう。

♪探し物はなんですか〜ってよくわからない歌だと思ってたけど
ガサ入れの歌だと聞いてめちゃくちゃ納得が行ったわw
765名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:45:36.32 ID:zkd6jHFq0
昔、日本アカデミー賞のスタジオゲストだった和泉元彌がいちばん好きな映画を聞かれて石井の河童と答えた。
TVの前で腹痛くなったわ、ひょっとしたら河童以外の映画を観た事なかったのかな?
766名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:46:20.10 ID:5BjwpPn90
>745
TVKに出てた頃は斬新だったんだよ
ファンク歌謡バンドみたいで
そもそもこの人の声室と歌い方が歌謡曲だからね
んで浪漫飛行が決定打
単なる大人数のコスプレ歌謡曲バンドになった

TheTimeを真似てるって人もいるけど、音楽性は全く違う
それをいったらモーリスデイにもジャム&ルイスにも失礼
767名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:00:48.13 ID:vjRXQwpR0
暴力の事も書けよwww
誰もが知りうる事実だぞ
768名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:10:30.17 ID:KZYLLfIA0
何で皆さだまさし詳しいんだw
結構ライブでトークが面白いで人気ある人いるけど
さだまさしとか何言うんだ?

>>766
the timeにソックリな歌なかった?
769名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:11:26.52 ID:I8Z2cMFd0
青春時代に米米に出会った
後にも先にもこれほど、ハマったバンドはいなかった
フミヤに似た声量とコンサートの構成とても新鮮だった
浪漫飛行や米米戦争、いち早く名曲だと気付いた

君がいるだけでのヒットが米米をダメにした
あまりに世に出ちゃいけなかったんだとおもう
そこそこ売れている方がよかった 勘違いしたんだとおもう

大人になった初めて復活ライブを見に行った
昔の米米の見る影はなかった。。。
770 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/28(木) 08:17:58.95 ID:qPnzfYeI0
本人達も、スターダストレビューは本物のバンド。
自分達は色物バンドと公言しているからなあ。

個人的には、どちらもイイバンドと思う。
771名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:34:46.75 ID:zjDhHg0OO
音楽の才能は無いね
772名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:46:05.23 ID:OpJOUa630
>>749
五木は表に出ているのだけでも
久保田利伸夜ヒット事件とか
木村拓哉新幹線事件とか有名じゃん

松山は893とズブズブなのが有名
あと沢田は離婚というか不倫離婚
773名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:22:56.44 ID:3+7Snljh0
http://www.youtube.com/watch?v=_P7DiPjthmk
いい曲なのに、ファッションがピエロ。もったいない。
774名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:44:56.55 ID:8ACa/mHe0
>773
これは良い動画。
日中の光が似合わないイメージだけど馴染んでいる。
衣裳も私は好きだ。この人昔から羽が好きじゃんw
775名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:48:31.68 ID:Vmy9OqWn0
いろんなアーティストがグッズ売ってるのに
矢沢だけタオルタオル言われるのはなんでや
776名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:53:26.96 ID:2A0qbRPk0
>>775
むしろ光栄じゃね?
矢沢=タオルって定着するくらい認知度高いってことだし
777名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:56:36.17 ID:dTSUAxaV0
01. 2158万枚 福山雅治 植毛 整形手術
02. 2135万枚 長渕剛 覚せい剤 不倫
03. 2075万枚 槇原敬之 覚せい剤 ホモ
04. 1928万枚 五木ひろし B出身
05. 1624万枚 氷室京介 他人の不幸が大好き 
06. 1581万枚 郷ひろみ 離婚&ジャニー喜多川に一番愛された男
07. 1580万枚 井上陽水 マリファナ オセロ黒と不倫
08. 1570万枚 沢田研二 離婚&元妻死去
09. 1445万枚 矢沢永吉 借金
10. 1420万枚 松山千春 禿 893と会食写真撮られる
778名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:59:41.36 ID:gPaZto4/0
イチローの女房も今現在、実業家として活躍してるけど
やめればいいのにね。
何億なんて借金、おとなしくしてりゃ背負いようがない
779名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:00:40.39 ID:i3pSpUdP0
>借金10億

「君がいるだけで」を「金があるだけで」にするだけで、心が強くなれる!

780名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:09:10.77 ID:9AdTQeSmO
壮絶と言うなら結婚、不倫、隠し子、離婚、再婚騒動のファンへの暴言の話を入れてよ。
あぁ、アイドルへのDVもあったね。
781名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:10:38.44 ID:O4/2iqNS0
自殺未遂なんかするやつは死ぬ気なんか全くないから
782名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:12:28.63 ID:n7bkeLLT0
>>777

唯一まともな氷室さんすげー
783名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:51:56.74 ID:23v8HwzvO
氷室さんの元彼女が石井の元嫁
784名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:54:30.46 ID:FMXD/ImT0
氷室さん派手なわりには、マスコミネタは少ないよね。
785名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:55:22.89 ID:5E5SKMjK0
この人もさだまさしも自分で映画なんて撮らなけりゃ
苦労することもなかったのに。
786名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 11:58:08.93 ID:RAlgt6gu0
氷室さんは「星から舞い降りたロック王子」という設定で
DAIGOを「DAIGO☆STARDUST」としてデビューさせて
売れなかったと言う前科がある。
787名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:11:14.70 ID:KZYLLfIA0
>>786
氷室が見つけてきて育てた訳じゃないでしょ。
DAIGO側がプロデュース頼んだんじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:29:14.20 ID:KI9mvu/j0
松本人志は映画撮ってる時にお笑いやりたくないってインタビューに答えてたな、
やめとけば良いのに、
789名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:40:29.73 ID:OpJOUa630
>>787
氷室がDAIGOを気にいって曲をプロデュースした
790名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:50:25.25 ID:CUgbWh2R0

本名:平原 徹男
791名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:55:03.58 ID:cLHFhNJlO

節子ぉー
それ、カルーセルや

792名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:00:05.62 ID:NLdTkxIE0
制作費がとんでもなかったから仕方ないんだろな
個人的にはこの人の映画好きだった
歌はあんまり好きじゃないけど
793名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:03:55.78 ID:286vmSKi0
>>783
知っていたら詳しく書いて欲しい
前に石井竜也、BOOWY、鬼女スレなどでその噂レスを時々見たことあるんだけど
本当か嘘か知りたいんだけど
794名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:06:19.22 ID:3catw2mq0
01. 2158万枚 福山雅治 植毛 整形手術
02. 2135万枚 長渕剛 覚せい剤 不倫
03. 2075万枚 槇原敬之 覚せい剤 ホモ
04. 1928万枚 五木ひろし B出身 久保田夜ヒット事件 キムタク新幹線事件
05. 1624万枚 氷室京介 他人の不幸が大好き 
06. 1581万枚 郷ひろみ 離婚&ジャニー喜多川に一番愛された男
07. 1580万枚 井上陽水 マリファナ オセロ黒と不倫
08. 1570万枚 沢田研二 不倫 離婚 元妻死去
09. 1445万枚 矢沢永吉 離婚 借金
10. 1420万枚 松山千春 禿 893と会食写真撮られる
795名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:09:14.92 ID:/HFsA2ko0
石井「創価学会に入って俺は救われたし変われた!」
796名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:09:32.64 ID:U4c+kp9w0
借金完済で金の亡者
797名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:13:11.72 ID:286vmSKi0
798名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:17:07.99 ID:f2C2hld3O
映画やらなきゃよかっただけじゃん。好きなことやるために借金わざわざ背負って今更こんな話ばからしい
799名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:19:57.21 ID:cVxP1p+b0
縄一つだけで浪漫飛行へ In The Sky
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
800名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:22:57.06 ID:2oJBAiH9O
>>795
アシタスイッチのスポンサーてファンケルだよね
社長が創価で有名な
CMは今はドリカムだけど前は原辰徳だったw
801名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:30:19.47 ID:CmMKSV9UP
>>1
AKB前田・大島・指原「その気持ち、わかりますぅ〜! 私たちも過呼吸になりましたぁ〜!」
802名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:57:54.50 ID:KtTYzsMg0
素直にタレントとしとけばいいものをアーティストを自称するからこうなる
でも映画監督の件はてっきり映画のお金一切合切フジが面倒見てきたと思ったけど
違うんだな、石井も映画監督をやるにあたってリスクを取ってたってことか
松本人志も自分で金銭面でリスクを取ってから監督って名乗ってほしいわ
803名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:04:37.98 ID:LQjiy0T60
ヨネヨネクラブ?
804名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:07:28.36 ID:giPCydxQ0
>>433
>南野洋子のおっぱい画像が見たいです。切実です。

「有名人お宝」でググればFC2かなんかのサイトに出てるよ
805名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:21:08.50 ID:xMo+bUlH0
男の過呼吸って聞いたことない
中高生くらいの女の専売特許だと思ってたw
806名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:30:03.37 ID:giPCydxQ0
タバコ吸い過ぎて過呼吸になる
807名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:32:36.19 ID:RAlgt6gu0
>>805
キンキの剛のほう
長嶋一茂
808名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:32:59.95 ID:Yc0Az2JaO
胡散臭さハンパねぇ〜
809名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:38:39.93 ID:wLlMbKlVO
オードリーの若林も過呼吸持ちだよ
810名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:40:34.66 ID:xMo+bUlH0
>>807

なんか共通点あるねw
811名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:47:30.07 ID:RAlgt6gu0
>>810
二人ともパニック障害だったらしいが
今は治っているのかな
812名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:09:26.84 ID:D2wer/3a0
石井と言えば、ヘイヘイヘイで浜田に頭をどつかれてマジギレして、途中で帰っちゃった
それ以来、吉本興業に目をつけられて、バッシングされた

Hジャングルが紅白に出たときは、「漫才師がCDを出してミリオンセラーになる時代」とイヤミを言っていた

こいつの映画と、藤井フミヤの「フミヤート」は、ただのオナニーみたいなもんで、たいして価値がない
813名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:11:28.35 ID:MTZUL3iGO
ファンキートマトで見た
814名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:48:06.37 ID:HH7kxByB0
でも、ダイゴってバラエティで大ブレークして、お茶の間の人気者になった。
いろんな番組でタダで氷室の宣伝をしてくれている。

やっぱ氷室だけ勝ち組ってか。
ビバリーのスゲー豪邸をキャッシュで買えるってハンパネーな。
815名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:57:10.87 ID:aqJYylOQO
ゴシップ誌の記事を真に受けるかぁ
816名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:01:26.87 ID:x10QjgwF0
「私は日本初めてです」と歌っていた頃が1番よかったと思う
817名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:01:59.64 ID:vxYIV1Id0
>>815
逮捕前の小室ヲタが全く同じ事を言っていたのを思い出した
818名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:07:44.50 ID:303byi7A0
石井もそろそろ逮捕?
819名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:14:48.44 ID:u5Aig7BY0
>>1
>蔵の中で古いものを見たりするのが好きだった

ああ。やっぱ古いもの好きなんだ。
南町田の街道沿いにあった大きい骨董屋によく来てたもの。
女の人いっぱい連れて。どれが奥さんだかわかんなかった。
古いもの好きな人に悪い人はいません。たぶん
820名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:45:14.15 ID:5sphexMQ0
サービス精神旺盛で人前だとついおちゃらけたりするが根は暗い人なんだな
821名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:49:27.12 ID:Zp0RDoae0
自分の好きなことやりまくった結果だろ
別にいいじゃん
822名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:51:21.54 ID:kdIYc7lk0
>>819
毎回別の女連れてたって事?
ヘンなデートコースだな
823名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:11:01.91 ID:dzL89XAt0
芸能界は、自身が余程賢い人か後ろ盾がないとむしり盗られる世界。
9割以上が転落するんだから。
824名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:41:58.14 ID:3dWVMDFO0
急に異常な金が入ると何かしたくなるんだろうな。「君がいるだけで」だけで
すごい印税だろ。
825名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:03:45.68 ID:S6pQN11T0
浪漫飛行はGJ
あの曲聴くと爽快な気分になれるから感謝してる
826名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:02:40.91 ID:X74cUjzj0
>>814
気持ち悪いな
ただで宣伝して「くれてる」って・・・お前そいつの親戚?w

しかし、このおっさんキモいが
何かのインタビューでパンツは洗わずに毎日捨ててるって言ってた
そんな浪費家なら借金作ってもいずれ金なんか無くなるだろ アホw
827名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:38:51.38 ID:d377lIQU0
カップリング曲が違う2つのパターンあったなぁ
浪漫飛行のシングルCD
828名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:21:00.26 ID:z6SlNt4cO
マイケル富岡がなぜか最近また出るようになった。
ファントマでシャーリー姉ちゃんにくっついてきて、
噛みまくってるアメリカ兄ちゃんだったのに。
829名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:33:06.65 ID:OKF/nq+c0
公明公明クラブ
830名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:39:29.65 ID:cmv13ULo0
>>828
日清焼そばUFOのCMヤキソバン役で儲けたマイケル富岡
数年後、同商品CMソースの精役で落ち目になってから出演した石井竜也
831名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:58:43.87 ID:8wSuAgGC0
なんでソロ歌手や映画監督で借金抱えるの?
給料もらえるだけヤン?
832名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 22:21:39.45 ID:sg8Dkavy0
>>831
映画監督+「プロデューサー」もやってた。
833名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 01:32:37.15 ID:5mf0EAtW0
手紙は良い曲だと思う
834名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:54:51.58 ID:OsICyN1P0
なんだよ!頭のいい二枚目をバカにしやがって!
おまえらな、純粋な愛ってのがわからないのか!
835名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 16:18:57.29 ID:5mf0EAtW0
I LOVE YOUは本当に斬新だった
クレイジーキャッツの進化形
836名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:51:46.11 ID:gZT4Gw6PO
冗談画報初登場は本当にかっこよかった!
837名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:56:38.30 ID:a6dHjFoU0
>>836
青いスーツで観葉植物の鉢植え持って歌ってた記憶が…
838名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 22:58:27.00 ID:X/wogDz30
守銭奴
839名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:00:10.10 ID:gZT4Gw6PO
こいつはポルノ女優だ!と客をいじったあと、
さっきはごめんなさいと観葉植物をお詫びにあげたんだよ。
840名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:02:13.37 ID:msAhWcyi0
なんでこんなヤツのスレがまた浮上してんだ
さっさとDAT落ちしてほしい
841名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:08:49.18 ID:ywP+Cw0t0
自殺自慢する奴ってただひたすら気持ち悪い
842名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 23:10:37.16 ID:JrkPf+Aw0
これ偶然見たけど石井さんしわっしわになってて驚いたw
843名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:04:53.20 ID:XeHM0fwa0
>>841
俺、死のうと考えてこれこれこーしたんだよね・・
とか言い出して、
それにえぇ!!って反応する馬鹿女
もう、ゲロしか出ないよ。
844名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:13:59.35 ID:lydzzUHN0
自業自得
845名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 00:51:29.20 ID:ut609gZ+0

石井?誰こいつ?

つーかわりとどうでもいい^^
846名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:27:33.41 ID:+1YCVV62O
何の意図があって今頃こんな話をするんだ?嫌な感じだな。
847名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:28:48.01 ID:HAJJpAoc0
千昌夫ってバブル崩壊で借金1,000億円超→旧長銀の国有化で公的資金投入
借金3,000億円超→2,000億円棒引きで借金1,000億円→2002年民事再生法により
「6年間で1億5,000万円を返済すれば終了」になったんだってな、ってことは
もう借金無し夫? スゲー人生だよなw
848名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 01:42:10.75 ID:JkOnM7yeO
芸(見せ物)を売りにする人間の裏の問題など興味なし。
ましてやお涙頂戴など反吐がでるわ。
849名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:05:37.58 ID:6u1e/dAK0
>>50
正論
850名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:07:12.55 ID:PycR9WTb0
すべては自分のせい
851名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:09:10.50 ID:DY+PU48m0
映画作って借金背負う人といえば
さだまさしを思い出す。
やっぱり慣れないことやったらダメなんだね。
852名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:26:26.87 ID:KHUZ4pLv0
この人トーク番組でないほうがいいと思う
しゃべりがいちいちすごいイヤミっつーか鼻につく
853名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:29:36.54 ID:6u1e/dAK0
>>243
浪漫飛行→過大評価
君がいるだけで→タイアップで売れただけの平凡な曲
パラダイス→隠れた名曲

映画観たことないけど今度観てみようかな
レンタル屋に無いかもしれんが
854名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:36:11.86 ID:F/XEnQj+0
映画って監督が自腹切って作るもんなのか?
配給会社が金集めてくれるもんなんじゃないの?
855名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:39:57.79 ID:cRpgt7nh0
河童叩いてるやついるけど
あれは良かったしDVDも発売されてるから失敗はしてないだろ
問題は2作目じゃないの
856名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 02:42:51.19 ID:0XJK43TtO
その憂さ晴らしにDVしてたのか?
857名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:00:30.85 ID:uGJiW/QL0
http://www.youtube.com/watch?v=gJWoJaHR768

シェイクヒップっていいよな
映像がノスタルジーだし良い世界観
858名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 03:04:12.60 ID:DY+PU48m0
>>854
大手映画会社から映画製作の声がかかった場合は金を出してくれるけど
自分から映画を作る!配給会社も探す!とプランを立ち上げた場合は
銀行とかから借金しないと無理なんじゃないかなあ。
859名無しさん@恐縮です
トミーズ「10円置くんちゃいまっせ。」