【サッカー/ドイツ】ボーフムMF乾貴士、来季から1部復帰のアイントラハト・フランクフルトへの移籍が両クラブ間で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
753名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 08:38:49.92 ID:qxc1Q3Ca0
754名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:05:24.30 ID:0d26PMtH0
野洲高校時代からファンだったわ
尊敬してる楠神は出てこれるのかなぁ
755名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:32:25.71 ID:4EqDKc9T0
野洲は一時期騒がれたわりには全然ダメだな
楠神も微妙だし青木孝太もいつのまにか消えてるw
756名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:20:52.60 ID:t1i9CX950
>>753
この画像便利だなw
こうしてみると代表の「主力」だけど「エース」じゃないメンバーってカンジだなw

肝心の本田香川長友はドイツじゃないというwwwww
そのうちドイツ組がヒデがいた頃の「国内組」の扱いになるのかもなwwwww
757名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:27:44.80 ID:JQro6NEhO
>>618
乾の危なっかしいプレースタイルを
たとえ話として書いてるのかと思ったら

実話かっ!
758名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:54:17.98 ID:plUqzuqg0
>>618 これ思い出した

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
759名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:30:18.15 ID:RH9EmdyB0
最近の乾
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340785519866.jpg

すっかりセレッソの選手に戻ってる(13番は柿谷の練習着)
今日、キンチョウスタのナビスコ戦にINUIシート贈呈式で顔を出す模様

30日の清武ラストマッチのレッズ戦では香川も清武へ花束贈呈やるみたいで
みんな古巣を愛してるな・・・
760名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:51:42.33 ID:t1i9CX950
>>759
これが海外組のあるべき姿

見てるか槙野
761名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:10:24.78 ID:ztAYa1rc0
>>759
マリノスフロント「お、おう」
762名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:39:30.10 ID:cRZNzWsiO
>>759
岡崎「何か言った?」
763名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:35:10.67 ID:gl4tKceM0
実の双子の佐藤勇人より佐藤寿人と乾の方が似てると思う
764名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:37:07.83 ID:T/0sFZFV0
>>761
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:58:42.46 ID:yIq8550J0
>>761


しかし乾は根性あるな
大したもんだ まぁあれだけの足元の技術があれば、どこでもやれると思うけどな
確かにエリアによってはもう少しロストを少なくしたいが
でも勝負出来るエリアでアイデアを持ってて仕掛ける技術があるのは才能だよ
普通の選手には無いものを持ってる プレー集見てると練習して出来るプレーじゃないもの
野洲でもC大阪でもいいサッカーしてたからな
ボーフムでの1年は自らの選択とは言え、ストレスが貯まっただろう
フランクフルトがいいサッカーするチームだといいな

フジでブンデスの放送があるんだっけ? 絶対見るわ
766名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:15:33.78 ID:Xwe1DVDG0
>>765

プレー見てわかってくれる人が居てるとめちゃ嬉しいです
ほんとうにおもしろいサッカー魅せてくれます。
決定機創りとか得点シーン以外に、一試合に何回かは、おお!そんな事あるんかってのが見れます。
プロでもびっくり発想を実現します
767名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:18:13.59 ID:7yMjDONT0
ボーフム転売成功
768名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:47:40.84 ID:JRptMfm80
>>766

完璧なまでの決定機つくるけどさ、外すじゃん
769名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:59:34.89 ID:yIq8550J0
香川真司&乾貴士 2009 KAGAWA Shinji & INUI Takashi
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc&feature=fvwrel

この香川との有名なコンビプレーの動画何回見ても凄いね
2人で何でも出来る感じ
ドリブルもダイレクトパスも止めてフェイクするパスも
パス&ゴーの基本がしっかり出来てるし何より走り込むコースもいい
御互いにそれを解ってるし阿吽の呼吸以上の合い様
明らかに2人で崩してるだろ これ
2人で47得点取ったんだっけ? クルピが伝説になるとか言ってたけど本当だなw
770名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 02:13:34.97 ID:lXWKRjIzP
1部でどんなプレーを見せてくれるかだね
771名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:54:36.35 ID:jqMXCxxu0
「香川は親友ではない」らしいね
友達だけど特別仲は良くないみたい
ロッベンとリベリみたいな関係か?
でもプレーであれだけ呼吸が合えば気持ちよかっただろうな
772名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:23:14.32 ID:qvKeoqU90
> ロッベンとリベリみたいな関係
この人らのように殴り合いの愛憎激とまではいかないけど
まあでもコンビが騒がれだしたり、クルピ監督も競争煽ったりしてたので
お互い鬱陶しくなることもあっただろうね

そういうわけで >>769の動画には
このシーンが省かれてるのだw
http://www.youtube.com/watch?v=5SOtfRM8jk4&t=138s
773名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:32:03.43 ID:VTWKPbj30
Jから直接一部に普通に行ける今、ドイツ二部に行っても評価は余り変わらないと言うかステップダウンですらあると思うね。
774名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:14:30.17 ID:Ag4DhmRZ0
>>773
そこには、今も闇に閉ざされた深い深い淵の大人の事情があるんだよ。
まさにステップダウンというより、奈落に落ちるか真綿で首絞められるか二択だった
乾はその地獄の門を叩いたら、そこには未来への光が満ち溢れていたってこと
775名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:15:32.03 ID:ny94SD2b0
>>773
一部からオファーなかったんだから仕方ないだろ
776名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:46:28.81 ID:foXAR00j0
>>773
傲慢だな
スポンサー様がついている選手にとっては「普通」なんだろうけれどなw
777名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:07:05.18 ID:D/mjVvnh0
チョコットランド1部よりレベル上なんじゃね?
778名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:02:07.81 ID:Igh801WR0
>>773
収入は大幅にアップするがな
779名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:07:34.20 ID:8Pa+enYi0
>>773
それは、今、二部から誘われてる選手に言ってやれ
780名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:14:36.44 ID:d930DN3h0
ブンデスの日本人密度がさらに凄い事にw
781名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:41:44.41 ID:UdQ4/K660
>771
腐女子が大喜びしそうな間柄だなあといつも思う。
香川は香川で「乾がどう思ってるか知らないけど〜乾が一番一緒にやりやすい」って言ってたんだよね
782名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:24:08.44 ID:Ag4DhmRZ0
香川と清武を無理やりコンビだったように工作するアディダスJFA協会が痛々しい
乾ファンからすると、ベタベタくっついて車に乗り込む香川と離れられて嬉しかったりする
783名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:29:27.98 ID:YU02b0mnO
>>769
プレーは凄いのに、客席がガラガラすぎて泣ける
784名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:33:00.90 ID:YU02b0mnO
>>772
香川意味わからんwwwww
なんでゴール決めた乾を投げ飛ばしてんだw
785名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:36:28.23 ID:MBO/s7Rf0
日本人選手がブンデスに常時30人ぐらい在籍するようになればもっと強くなるな
786名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:50:02.10 ID:Efl/X2Nm0
783みたいな自意識過剰なファンが乾をダメにする
787名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:10:03.22 ID:aNUCjYgq0
788名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:28:16.74 ID:NCRJxxXY0
乾のファンは痛々しい
プレスに来ないバイエルン相手にボランチで出場して
守備放棄気味にノーマーク気味にスペース進入してパス貰って裁いてるだけ
それだけでチンチンにしているとか絶賛だからね
789名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:32:04.03 ID:NCRJxxXY0
>>783
J2だぞ。香川はJ2相手でもプレッシャー受けて最前線で独力フィニッシュしていて
乾はJ2の環境で圧力低い状況でフェイントとパス出ししかしてないってわかる動画だね
こういうのが評価できる奴って中村剣豪とか遠藤とかも絶賛するんだろうなw
790名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:33:40.75 ID:FODD1A7J0
ID:NCRJxxXY0
791名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:36:07.82 ID:NCRJxxXY0
>>759
あいかわらず楽しんごと佐藤寿人を混ぜたような不細工だな
乾は不細工DQNの星か何かで持ち上げ入ってるのだろうか?
清武はリア充DQN系だからね

乾って結婚してるの?
792名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:38:22.45 ID:NCRJxxXY0
鹿島のほうが柳沢も中田も引き受けるし
小笠原をレンタルしたり
内田も解説?練習とか顔見世とか色々受け入れしっかりしているだろ
鹿島>>>>セレッソ
クラブもだし選手個人のクラブ愛も鹿島>>>セレッソ
793名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:41:44.69 ID:NCRJxxXY0
今海外一部レギュラーで代表じゃない選手って居るかな?
乾にはそういう方面の期待をしているよ

乾は二部でしか何かを成し遂げたと言える活躍をしていないようなものって思ってる
バイエルン相手にとか印象操作する奴が居るだろうけど
それ言ったら本田はレアル相手にボールをロストしてないってなるけど
試合みて誰がれある相手に本田が通用しただの活躍しただのって思う人間が居るだろうか
794名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:43:42.47 ID:1jB1Xksu0
乾なんてゴミ。一部では絶対に通用しないと断言できる。
795名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:45:45.29 ID:NCRJxxXY0
>>222
高校時代に騒がれて結果出してプロでもその勢いのままにって例は少ないな
成岡とか平山とか大迫とか野洲の面々とかその他にもぼろぼろ居るだろう
普通にユース出身のほうがJで見てて優秀
796名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:46:00.60 ID:RsiK8Mux0
>>793
安田かな
森本は復帰したし
797名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:51:26.60 ID:3LeTRFAN0
安田はなぁ…気づけばSBは超激戦区だし
798名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:58:13.88 ID:WQGJSYq0O
香川と同時出場だとボールロストして守備が崩壊するし代表じゃいらんな
799名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:01:21.24 ID:lBKTCZkh0
>>788
カップ戦で弱いチームが善戦することなんて良くあるのに
一試合であれだけ勘違いできるのは確かに痛々しくはあるな
800名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:41:44.31 ID:1kwjM9lq0
801名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:15:57.97 ID:/VWRGG440
バイヤン戦の乾?なんか乾にボールが行った時だけ互角かそれ以上だったね
それと試合途中から、ティモシュクがずっとマークするなかのプレーでそれでも止めれないので他の選手がカレーで止めてた
動画は捏造できません
ボーフム】乾貴士 vs バイエルン・ミュンヘン【全タッチ集】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16481767

802名無しさん@恐縮です
ID変わってからいきなり中傷混じりの書き込みを連投するような奴を
わざわざ相手するなよw

ファンが熱心なのは分かるが、嫌いな奴で連投する奴の心理がよく分からん