【野球】2冠でセ界を独走!ヤクルトのバレンティン「(出身のオランダ領アンティルでは)サッカーの方が人気があったし、大好き」

このエントリーをはてなブックマークに追加
356名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 23:43:47.49 ID:RW1UUJHo0
野球もサッカーファンも民度が低いな。

チョンかよ
357名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 23:44:32.65 ID:nv3Q8mvZ0
>>規格外のパワーは、幼少期から大好きなサッカーで身につけた。
>>2冠でセ界を独走だ。

コイツは大リーグ3年で、15本しかホームラン打ってないよ。日本の
打者はレベルが低すぎ。
358名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 00:00:21.39 ID:I/1gmqat0
そういえばオランダと言えば

サッカーやりながら副業的に休日には野球もやっていて
メジャーからスカウトきたニースケンすはあまりにも有名
359名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 00:21:30.00 ID:pf9DW8Pp0
日本でもサッカーの落ちこぼれの残りカスが仕方なく棒振りやる時代だしな
360名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 00:23:20.64 ID:qY6tGQ2Z0
>>355
一応オランダは去年の野球ワールドカップの優勝国だったりする
ちなみに日本はその大会でボロ負けだった
361名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 00:23:20.64 ID:0imLd7pxO
日本だとあらゆるスポーツの落ちこぼれの糞チビがサッカーやってるよな
362名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 00:30:24.37 ID:tB2pcxCN0
野球選手って歳食うにつれてブクブク太っていくけど、相撲と勘違いしてるの?
363名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 01:48:25.40 ID:pf9DW8Pp0
そういやゴキローのチームメイトだった貴重なオランダ産焼き豚は殺されちゃったな
364名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 02:30:55.63 ID:v9ftmmlDO
オカマのレジャー、それがやきうw
ブヒィィィッw
ファッビョーーーーーーーーーーーーーーンwwwww
365名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 02:48:59.09 ID:5gGApvaL0
>>355
オランダは野球もサッカーも主力はアンティルやスリナム出身の黒人
本土の人口が少ないし
366名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 02:59:29.39 ID:pf9DW8Pp0
やきうはカリブ海周辺で盛んな土人スポーツ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 03:07:56.52 ID:NGk6Zt1pO
サッカー大好きなサカオタが野球のが向いてるからって仕方なく大して好きでもない野球続けてたら日本のプロで天下取っちゃいましたってだけの話
368名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 05:09:47.41 ID:k907dpou0
ユーロ惨敗したオランダ代表でも野球なら簡単にWBC優勝可能ってことか
なによりあのメンバーで野球やろうもんなら世界中に野球を紹介または普及するチャンスでもあるな
369名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 08:51:23.41 ID:ypqMR2w40
オランダって野球強いぞ。というか結局アメリカに行ってマイナーとかでやるだけだから
オランダが野球強いわけじゃないんだけどね。前回のWBC見てて思ったが運動能力では
日本はもう勝てない。日本は日本の野球やサッカーをやらないとだめだ。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 10:53:55.85 ID:NiGv3Zeq0
つーか普通にオランダ人が凄いだけだと思うよ
サッカーも人口の割に名選手輩出率はブラジルより上
371名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:24:36.10 ID:pf9DW8Pp0
オランダ領ではそこそこ人気あるけどオランダ本国では全く人気ないらしいね
オランダのやきうは日本でいうゲートボールだろう
372名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:28:28.98 ID:5Xudv+ILO
オランダ人は平均身長180cm以上だからな。
でかけりゃ活躍できる野球の人材の宝庫だろ
まあ野球なんて頼んでもやってくれないだろうけどww
373名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:32:55.10 ID:fad/fN8t0
ヤクルトって東京だっけ

ヴェルディとか瓦斯とかと関係は持ってないのかな

せっかくなんだから、うまく連携してWIN=WINの関係作ればいいのにw
374名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:34:17.66 ID:hsaKgQo3O
同郷かつヤクルトの先輩であるミューレンとは
面識あるのかな?
375名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:37:21.86 ID:23KLx+llO
現実にW杯で負けたし。日本のメンバーにはこの年ドラフト指名された
選手が3人いてそのうち2人が1位だったのに
376名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:43:15.82 ID:oUspgzxs0
狭い球場でしかホームラン打てない外人か
377名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 11:50:21.89 ID:1nBSrAlQ0

プロ野球とサッカーじゃ身体能力が違いすぎるわ

おかわりのウェイトまで増やせるサッカー選手なんて世界的に見てもいない
378名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:02:49.24 ID:vyN9VUAWO
太ったら身体能力が高いってことなの?
379名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:33:48.40 ID:pf9DW8Pp0
サッカーの残りカスでも簡単に棒振りで活躍できるなんて日本の玉投げは相当レベル低いんだろう
380名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:45:13.33 ID:ypqMR2w40
野球の残りカスwwww
381名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:18:55.90 ID:pf9DW8Pp0
白鵬がやきうやったら余裕でホームラン100本打てそうだな
382名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:21:18.30 ID:hntPH4QD0
焼豚は相変わらず負けるのが好きだな
383名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:29:12.81 ID:5lqUF6xB0
そして契約更改交渉決裂→巨人入り
384名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:27:37.77 ID:pf9DW8Pp0
棒振りデブがサッカーやったら開始5分で吐血して死にそうw
385名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:08:09.99 ID:bFMMtl+G0
>>372
つまらないからな
386名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 00:10:42.01 ID:2qG3WRd60
オランダって九州程度の人口しか居ないんだぜ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:09:52.80 ID:bFMMtl+G0
やきうは棒を使うからつまらないんだよ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:13:00.15 ID:THMmBI4k0
サッカーの落ちこぼれで残りカスだったような奴が数ヶ月野球やりはじめただけで
あっという間に簡単にトップに立ってしまったのか
豚のすごろくってとても底の浅いラクなスポーツなんすねw
389名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 10:19:47.82 ID:IoUwkwrI0
>>387
つまらないといいつつ野球がなくなると死んじゃうんだろうな、おまえみたいなのはw
390名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:26:30.41 ID:bFMMtl+G0
やきうがつまらないのは事実
今のガキはサッカーボール蹴って楽しく遊んでるよ
391名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:50:46.48 ID:NncBYaCs0
チェフが楽しそうに棒振ってるw

http://www.youtube.com/watch?v=EsH-uvnm2GU&t=0m10s
392名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 13:53:21.53 ID:2+NtZTpQ0
>>391
棒振ってるよwwwwwwww
ペトル・チェフ、棒を振るwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:50:24.33 ID:bFMMtl+G0
やきうは簡単だからな
394名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:55:08.42 ID:G83U6GiJ0
やきう豚きんもー
明日も朝から俺らのために土木工事よろ
395名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:09:43.42 ID:jjQp6BBD0
勢いに乗ったら手が付けれない男
396名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:31:54.52 ID:ZP2VCYSi0
いつも不思議なのはどっちも楽しめる人は芸スポにはいないのか?
お互い何の益があるんだ?むしろどっちもイメージ悪くなるだけなんじゃ?
397名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:34:56.22 ID:v+zKaPGs0
やきうは動きながらの瞬時の判断と先読みが必要ないからな
さっかーが車の運転とするとやきうは三輪車こいでるようなもん
398名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:44:44.08 ID:+M5PUunc0
ま、来年は順当に巨人入りだろうな。
来年野球があったらの話だけど…。原と中畑とかの黒い疑惑は相撲よりヤバイだろ普通に。
399名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:49:34.27 ID:aPTtFxEr0
イチローは世界のスター

http://iup.2ch-library.com/i/i0673491-1340821501.jpeg
400名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:52:58.05 ID:S4vSJuV4P
野球が囲碁だとすると
サッカーはお弾きでしょ

曹丕は碁石でするお弾きが得意だったらしいね
やっぱ中国は古代からサッカー向きなのかな
401名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 04:04:23.74 ID:OvEZEXHQO
>>396
どっちも好きな奴も普通にいるよ
ただ二重国籍でどちらかしか選べないとしたらどちらを選ぶみたいに片方を選んで話す場合はある
402名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 05:18:18.56 ID:gHEcuE6NP
これだけの身体能力を得られたのはサッカーのおかげか
やきうwwwwwwwwww
世界的にみてもサッカーはイケメンが多いがやきう(笑)は黄色とチョンコロとクロンボしかいないもんなw
403名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:48:03.44 ID:G83U6GiJ0
日本人は棒振りよりサッカーのほうが向いてると思う
割とマジで
404名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 12:51:34.60 ID:hjreJWiM0
焼き豚息してねー




www
405名無しさん@恐縮です
サッカーの落ちこぼれのバレンテンですら大活躍できる日本のやきうってどんだけヘボいんだよ