【サッカー】“キャプ翼”高橋先生が日本の両エースを激励「香川は翼のような活躍を、本田は日向のよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 裏原宿で22日にリニューアルオープンするカフェ「Futbol&Cafe mf」のレセプションパーティーが
21日に行われ、人気漫画『キャプテン翼』の著者である高橋陽一先生と元日本代表MFの福西崇史氏が
トークショーを行った。

 高橋先生は、マンチェスター・Uへの移籍が合意に達している日本代表MF香川真司について、「攻撃的な
ポジションの選手がマンチェスター・ユナイテッドというビッグクラブに入ることは、本当にすごいこと」
と話し、漫画中で世界を舞台に活躍する大空翼に例え、「翼のような活躍を期待したいです」とコメント。
福西氏も「開幕からスタメンで出てほしい」と期待を寄せた。

 また、高橋先生は日本代表で期待している選手に、CSKAモスクワMF本田圭佑の名前を挙げ、「今の
日本代表をけん引しているのは本田選手だと思います。『キャプテン翼』でいうと、日向小次郎のような
キャラクター」とコメント。漫画中では翼のライバルであり、ストライカーとして活躍する日向に例え、
「プレーでみんなを引っ張る本田選手には、他の選手にはない魅力を感じます」と話している。

 さらには、ロンドン・オリンピックでの金メダルが期待されるなでしこジャパンについても言及しており、
福西氏は、「グループリーグは難敵揃いで、特にカナダは難しい相手。ただ、なでしこが優勝する可能性は
かなり高いと思っています」とコメント。高橋先生は「もちろん優勝する力はあると思いますが、かなり
難しいグループなので、油断せずに戦ってほしいですね」とエールを送っている。
(以下省略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000308-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:42:20.03 ID:POpQP5fr0
香川が悟空で本田がベジータだな
3名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:42:23.75 ID:B3XQGxtJ0
見せてもらおうか、ドライブタイガーとやらを!
4名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:42:34.65 ID:Wa4VWIj10
いる!
5名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:42:44.00 ID:rERK00VvO
つまり9頭身になれと
6名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:42:44.34 ID:XP/JjHynP

【サッカー】香川真司が長澤まさみにテレビで告白!

http://nicoimage.com/o/1/372/

本田の顔くっそワロタwwwwwwwwwwww #本田 #顔 #ワロタ

http://nicoimage.com/d/1/79/
7名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:42:56.41 ID:0qM998PD0
本田は左右無理
だから日向になれない
8名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:43:04.00 ID:YDUsT3Bi0
長友は誰なんですか!
9名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:43:34.79 ID:45jdft4s0
雷獣シュートを練習して捻挫したよな
10名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:43:39.39 ID:MrTR9yXJ0
高橋先生ってサッカーに興味ないんだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:44:05.10 ID:qRr+3oA50
>>5
6m飛んでオーバーヘッドキックしろってこと
12名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:44:34.29 ID:FLaGiBkE0
13名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:44:34.87 ID:WnrM+tZj0
もうロンドン世代の選手とかキャプテン翼読んでた奴いないだろ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:44:52.15 ID:QPvevepEO
早く日本代表に日向くん現れないかな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:44:54.76 ID:rDQvrMRPO
なぜ石崎や森崎が全日本代表なんですか?
なにわのキーパーはなんだっのですか?
16 ◆65537KeAAA :2012/06/22(金) 12:45:02.99 ID:SsP5+8TG0
長友は石崎くんのような活躍を
17名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:45:18.25 ID:n79G872tP
岬は清武あたりか

岡崎が石崎?
18名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:04.74 ID:AqyAsJOA0
>>17 岬君は、乾だろ 
19名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:11.39 ID:/T2UPY5V0
強引なドリブル
20名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:19.84 ID:a+7zjLdUO
日向とわけわからんソ連リーグの選手をいっしょにするな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:26.10 ID:uU4lwIxOO
本田自信も翼よりも日向派だからな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:26.70 ID:XJMjQpQW0
アディダスに気を使ったのかな?
日向が香川で翼が本田だろ。
23名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:38.04 ID:IaZ39blz0
そろそろ代表にも双子が欲しいな
24名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:38.34 ID:jjXDmtM5O
そういや本田ってキャプツバで日向が好きだったな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:44.64 ID:n79G872tP
>>19
それ、リアルで酒井ができるぞ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:49.53 ID:4f1Gf2c60
>>8
石崎
27名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:46:56.15 ID:vhPTpPan0
日本のサッカー人気は半分以上高橋先生のおかげ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:08.47 ID:A0dYua690
>>18
岬くんはあんなエゴイストじゃないよ
清武がふさわしい
29名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:12.89 ID:MP7g6xTR0
つまり

香川>>本田ってことか


香川=悟空
本田=ベジータ

香川=翼
本田=日向

香川=マンチェスターユナイテッド
本田=モスクワ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:30.06 ID:yz6O8Fooi
日向もセリエCだかに落とされてたよな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:44.08 ID:5A7EqqOp0
香川ってすげーストイックなイメージ。本当にサッカーしか出来ないって感じ
翼君はストイックなんだけど、香川ほどじゃない感じ。まだ人間らしさを感じる
32名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:44.08 ID:KaXJxamH0
内田は早田かな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:52.80 ID:6YdJenOpO
肩幅wwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:53.35 ID:Akb1bGI40
現実が翼を超えてるってのなw
こんな時代が来るとは思わなかったけと
35名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:55.66 ID:CagVmOoy0
関西弁しゃべる翼と日向か
36名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:47:58.06 ID:4f1Gf2c60
香川がケンシロウで本田がラオウ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:05.84 ID:bOxdeXUh0
W酒井→立花兄弟
岡崎→来生
長谷部→松山
長友→石崎
権田→森崎
38名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:07.24 ID:h5MZJ19QO




うまいこと言うな








キーパーも若林っぽいし






39名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:20.12 ID:rvAncBJj0
20代は読んでない、観てないだろ。
40名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:41.51 ID:18Amj5B50
でいや〜!!
41名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:45.63 ID:sSaTY9nyO
>>7
左右どっちも打てなきゃ話にならないって言われたの
新田じゃなかったっけ?
42名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:46.45 ID:lA/SyOls0
リベロの武田のにわのまこと先生のコメントまだー
43名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:48.10 ID:1V5VnrPo0
翼君はバルサやぞ!
44名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:01.43 ID:a2bm5Wn0O
岬くんは?
45名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:10.50 ID:CHZw+Dbj0
高橋ルールもわかんね―くせにサッカー漫画描くなよ氏ね
46名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:20.74 ID:3pRCT2VW0
ガンダムなら
47名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:23.60 ID:n79G872tP
>>35
本田は関西弁喋るけど香川はそんなイメージないんだよなぁ。
仙台いた5年で抜けたんでない?
48名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:29.04 ID:AqyAsJOA0
>>28
岬君はあんな内向的じゃないだろ

翼(香川)のパートナー岬君にもっとも相応しいのは、乾だ
何を見てエゴイストとか言ってんだか
49名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:30.36 ID:hVysUhZv0
本田は日向好きなんだよな
50名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:31.78 ID:a2MzbsyLO
香川なんて代表で全然活躍してないのにw
メディアの香川ageで騙されてるんだろうな

正解は本田一人で翼日向だ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:33.30 ID:VSOAMk9b0
52名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:49:59.76 ID:Ooz6eT5W0
自分の作品、自分のキャラだからってレイプしていいってもんでもないだろ。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:10.83 ID:S4RMS0lr0
>>51
もう許してよ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:13.21 ID:bOxdeXUh0
>>51
相変わらずすごい破壊力だ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:23.61 ID:GtllpQkt0
石崎は??
56名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:30.84 ID:MKNtrZ9M0
>>12
かわいいけどこれ目やられるだろ?w
溶接マスクって赤外線だか紫外線はカット出来ないし。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:36.27 ID:dvWrCTxx0
翼=香川
日向=本田
葵=宮市
石崎=岡崎
岬=乾

こんなかんじ?
58名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:38.28 ID:3nqM/mBs0
この漫画家ってどこが評価されてんの?
59 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/22(金) 12:50:42.91 ID:xK4MRnid0
日本に必要なのは次藤
60名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:49.60 ID:n79G872tP
>>55
だから岡崎じゃね?
61名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:53.50 ID:s+z7qX7e0
62名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:55.55 ID:9XF/eO4jO
キャプテン翼は見てたんだが
松山に、白いハチマキに白い糸で
アイラブユー ヨシコ
って縫ったよしこちゃんのことしか覚えてない
63名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:56.68 ID:jvsVenyM0
>>50
翼君がロシアはないよw
64名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:50:59.61 ID:Eb8ykYxS0
本田△のごういんなドリブル
65名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:03.34 ID:5A7EqqOp0
>>51はグロ。精神病患者の絵
66名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:03.62 ID:Ya6q8gDf0
どっちかっつーと、本田は松山君。
香川は佐野。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:06.25 ID:HSDcbIHj0
サッカーってこんなゴミマンガが代表格なんだなw
68名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:11.96 ID:uSm8g9lx0
長谷部=松山
69名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:13.30 ID:a50Ej2CK0
>>41
日向は左右のバランス・筋肉が対称じゃないとかでトレーニングさせられてたな
70名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:13.24 ID:0Nq3ofBw0
>>51
ヘディングしづらそうだな
71名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:19.43 ID:fExhflul0
一発屋の漫画家か
その一発がデカかったけどなw
72名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:25.83 ID:wbmoesvl0
リアルでスぺ体質のキーパーとか怖くて使えんよな
73名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:30.43 ID:C8hTmZaw0
だって、翼はバルサだけど、日向ってセリエCでしょ?
74名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:32.62 ID:cAKP4f6UO
20代はファンタジスタとかホイッスル世代だろ
キャプテン翼なんか読まんわ
75名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:41.29 ID:RvDcVual0
日本代表の応援歌は今の糞ダサいおーにっぽーなんか即刻やめて
キャプテン翼の主題歌と高校サッカーのテーマにするべき
76名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:53.80 ID:V5B7dHbf0
翼は バルサのカンテラにいるだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:51:53.89 ID:S4RMS0lr0
>>61
高橋先生を叩くのはやめてよ!
78名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:52:04.39 ID:dvWrCTxx0
林「俺は権田の噛ませ犬じゃないんだよッ!!」
79名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:52:30.56 ID:YwWaJXSi0
>>45
ルールもよく判らないヤツが、サッカーが好きというだけで
世界に通用する代表を作り上げた。

…なんか、かっこいいぞ、こういうの。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:52:50.45 ID:cXQr+ZgTO
ファンタジスタでいうと本田が近藤で
香川が鉄平だよな
ファンタジスタって予言書みたいだな、近藤がトップ下っていうのが今と被る
81名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:53:13.75 ID:W7fQPVVS0
本田は以外に優等生だろ
日向みたいなタイプ全然出てこないよね

代表じゃなければ結構いるんだけどなぁw
82名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:53:45.40 ID:MP7g6xTR0
>>73
今の香川と本田にかなり近いね
83名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:53:45.45 ID:o2zFk1UAO
全日本での三杉や松山のポジションが一番おいしいと思う
存在感のポジションな
84名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:53:55.89 ID:On50eOBf0
>>51
    新田 日向
  岬        翼
     葵  三杉
早田 松山 次藤 石崎
      若林
85名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:54:28.94 ID:d2mBq1lr0
http://supportista.jp/2010/04/news15012528.html
本田圭佑が特に好きなキャラクターベスト5

1位日向小次郎
 プレーが豪快で男らしいのがいい。小さい頃は相当、日向のプレースタイルに影響を受けた。
2位大空翼
 プレーだけじゃなく、あのリーダーシップを含めた性格も合わせて、理想的なキャラクター。
3位石崎了
 キャラのインパクトは一番、ピッチ外でもムードメーカーで良いキャラ。
4位若林源三
 男らしく、プライドが高い。理想のGK。
5位立花兄弟
 スカイラブハリケーン他、彼らのプレーは衝撃的だった。小学生の時はゴールの上に登って、彼らの空中技をまねしたこともある。

86名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:00.65 ID:dvWrCTxx0
>>84
なんか、各選手やりにくそうなフォメだなww
87名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:01.01 ID:fExhflul0
>>61
ゆでたまごもそうだけど基本的に絵が下手だよな
それが一発屋ではない鳥山明や原哲夫や北条司との違い
88名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:04.32 ID:sMPHIgAE0
>>1
老若男女みんな同じ絵のキャプテン翼。w
89名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:06.90 ID:ZtSPq4JLO
次藤みたいなんがいてほしい
90名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:24.40 ID:5A7EqqOp0
ファンタジスタ面白かったなぁ。サッカー漫画では一番好きだった
日本人が世界のトップ目指すサッカー漫画って無かったんだよね。キャプ翼はギャグ漫画だから
91名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:26.03 ID:fgAffidT0
ガチャは口元から滝くん
92名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:26.31 ID:8l+ViDZVO
中田英とか出てきて翼たちが格下扱いだったのががっくりだった
93名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:28.50 ID:GtllpQkt0
ジトウは釣男以外ありえない
94名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:55:45.51 ID:dvWrCTxx0
>>89
あんなのヴィエリしかみたことないわ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:56:46.09 ID:hsAPx9nh0
>>73
現状の香川と本田そのものじゃないか。クラブの差が。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:56:57.34 ID:HuHSnwc10
続編のキャプテン翼はクソすぎる
97名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:56:57.79 ID:IfafUMd9P
若林君が高原にあっさりゴール決められててショックだった
98名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:57:11.16 ID:1/J9ZOWx0
>>85
本田も日向好きなのか
99名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:57:19.22 ID:JLcVEA8p0
そういえばオージー戦みて
本田が翼 香川が岬みたいだねって言ってた外人がいたなぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:57:28.44 ID:n+9qGmvy0
あんなトンデモ漫画描くだけあって
キャラ先行で見えてねえな高橋先生w
101名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:57:35.03 ID:vhPTpPan0
野球:ドカベン
サッカー:キャプテン翼
バスケ:スラムダンク
102名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:58:35.53 ID:HuHSnwc10
柔道:ビバ!柔道愚連隊
103!ninja:2012/06/22(金) 12:58:35.78 ID:xK4MRnid0
キャプテン翼で一番のお気に入りのシーンは
ロベルト本郷が変装もせずに 試合場で翼の活躍を凝視してたら
記者:「ロベルトさんですよね?」「違う!」って即答してたところ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:59:07.99 ID:D6BkjomS0
105名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:59:17.55 ID:hTEyLV/j0
原作者の認定きたな!
106名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:59:20.36 ID:obxQjIxvO
日向といったら新聞配達しないと
107名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:59:54.09 ID:QV++r4E40
日本人で初めてマンU行ったの松山くんだからな。勘違いすんなよ香川
108名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:00:04.28 ID:a2MzbsyLO
香川って代表でエースらしい活躍したか?
代表に限っては岡崎のほうがエースらしい活躍してると思うぞ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:00:57.41 ID:5A7EqqOp0
しかし…高橋先生の目には人間ってどう映ってるんだろうか
110名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:01:13.11 ID:Oy17QIJq0
>>22
ところが、日向くんも最初はセリエCスタートだったんだなこれが
111名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:01:16.66 ID:RvDcVual0
漫画ってのは記号表現だからな。
その世界観が違和感なく成立していればどんな絵でも問題ない。
そもそも動物は喋らないし。ロボットや宇宙人などいない。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:01:30.43 ID:Nw5qaZ7H0
翼はワールドユース優勝、20歳でバルセロナのレギュラーだから
現実でまだ上回っている選手はいないな
でも今後この実績を超える選手も出るかも
113名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:01:41.27 ID:5QLl50ns0
鮫ちゃんは早田だな

お祈りをするサイドバック
114名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:02:16.78 ID:0HpKti9hO
香川は新田君っぽい
115名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:02:52.65 ID:GxqpsUVz0
中国人が大空翼は本田で香川は岬太郎にすぎないって書いてたなw
116名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:03:47.33 ID:Oy17QIJq0
>>109
韓流アイドルのフォトショップ修正後みたいな感じになる
足の部分だけ不自然に伸びる
117名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:03:53.95 ID:hsAPx9nh0
>>107
キャプ翼のキャラでプレミア行ったやつっていたっけ?
118名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:04:00.00 ID:6WyU/W8r0
素敵な例えやん
119名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:04:16.76 ID:T2v/5Zdz0


香川=剣桃太郎
本田=伊達臣人
120名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:04:29.36 ID:ikToKDGH0
>>51
大人になるっていうのはそういうことちゃうんやで・・・
121名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:04:38.30 ID:c+4ch/pu0
>>104
このボールの部分 コンパス使ってるよな
本当にプロの漫画家か・・・・?
122名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:05:12.58 ID:ENCDCeE9O
このひと中田はまさに翼とか昔は言ってたしもうなんでもかんでも翼
123名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:05:26.68 ID:cYX+zzWH0
>>15
なにわのキーパー中西は挑発で翼くんを怒らせフルボッコされたせいで
トラウマになってサッカー辞めたか作者に存在を忘れられたかのどっちかで代表に呼ばれず

若林はあまりにチート設定にしすぎて強すぎるため作者が面白くないと判断して
スウェーデン代表のレヴィンの殺人シュートで両手首をへし折って試合に出れなくした

若島津は元々サッカーなんかやる気なくて空手の修行で山籠りしてる
なので行方不明のためやっぱり試合には出れない(ピンチの時には急にスタジアムに現われる場合も)

つまり森崎くんが日本代表の正GKなんだよ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:05:38.29 ID:1/J9ZOWx0
>>112
でも翼が所属してる当時のバルサは
今ほど圧倒的に強いクラブじゃなかっただろ
CLなんか優勝とは縁遠いチームだったと思う
125名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:05:39.53 ID:qKxaWsEFO
リバウール
ファーゴ
ゼダン
126名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:06:02.96 ID:VUV2itzt0
本田は日向みたいな得点力ねえよ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:06:29.33 ID:93+NjEjMO
シュナイダー君のモデルは
カール・ハインツ・ルンメニゲ

ピエール君のモデルは
ミッシェル・プラティニ
128名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:06:31.93 ID:9wt2L3eV0
>>8
どうみても石崎だろ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:06:32.88 ID:68FMtUwR0
香川=キラ・ヤマト
本田=シン・アスカ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:06:51.66 ID:vP7BWp2n0
>>84
素人乙

    日向  新田

      大空
  岬        葵
      松山
早田          石崎
    次藤  三杉

      若林
131名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:07:06.79 ID:jdl4Cfv1O
本田は翼と日向のハーフ。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:07:13.38 ID:ARMwepXXO
>>117
テクモのゲームだと松山がマンウーだったとオモ
133名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:07:45.10 ID:stpdpBfg0
本田はフィジカルが強いって言っても、ゴリゴリドリブル仕掛けられるわけでもなく、シュートも強力とまではいかない
日向にはとてもおよばないわ
香川もオーバーヘッドをするまで翼とは言えない
134名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:08:06.81 ID:GKcv1pcvO
今年もキリンのキャンペーンは安定の翼だな
クリアファイル貰ってきたw
サッカー漫画と言って未だに翼以上、翼以外が出てこないのもなんだかな
135名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:08:27.66 ID:MKNtrZ9M0
キャプテン翼で一番笑ったのは若林だか誰だかが「it's 10 o'clock」ってプリントされたTシャツ着てた時だな。
発見した瞬間腹がよじれるかと思ったわ。
136名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:08:29.18 ID:TwaFma8y0
香川や本田みたいな20代はキャプテン翼みたいなジジイ向けの漫画なんか見たことありません
137名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:08:36.26 ID:hZWcnTxu0
△にセリエBに行けと言ってるのか 失礼すぎ
138名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:09:14.55 ID:6CEaAzHX0
キャプテン翼のキャラって顔と体のバランスがあってないのが笑える
139名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:09:48.47 ID:+YDTOVUN0
>>1
本田オタの涙目発言?

世間の評価=本田が日向?ほめすぎだよ
140名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:10:06.19 ID:XOfVWkmH0
>>133
ってか、他人にマークをひきつけてもらって輝ける香川も翼タイプじゃないだろ
どっちかというと岬君タイプ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:10:31.25 ID:vxvddB0I0
流川…香川
ゴリ…本田
仙道…ロナウド
魚住…ペペ
沢北…メッシ
牧…イニエスタ
142○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/22(金) 13:10:36.67 ID:78v4Knrp0
前田は来生君か?
143名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:10:46.59 ID:IMjDlOjb0

S.G.T.K.G 若林
144名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:10:51.24 ID:ixYTe0Mu0
本田はまだ香川と同じ土俵には立ってないので比較は無理がある
香川みたいにヨーロッパで認められビッグクラブに移籍できて、そこで初めて比較対照たりえる
145名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:11:02.04 ID:tSN43dFi0
テクモに頼んでサイクロンとコインブラを原作に出せばよかったのに
でもテクモ版も原作は陽一だったし、別に許可とかいらなかったか

変なプライドでもあったのかもしれないが、それでWY編にがっかりした
146名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:11:10.68 ID:VUV2itzt0
シュートの方が当てはマルやつ多いと思うぞ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:11:27.07 ID:Oy17QIJq0
唯一?当時の実在の日本人選手をモデルにした反町くんは、
いまの代表だと誰になるのか?
森本?
148名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:11:27.06 ID:qKxaWsEFO
>>136
20代は普通にワールドユース編世代なんだが
149名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:11:49.48 ID:cXQr+ZgTO
>>126
そんなこといったら香川なんて…
150名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:11:57.53 ID:6NZXkit40
>>131
香川圭佑がいたんだから日向翼がいてもいいよな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:11:58.28 ID:gfW6Qb+y0
>>130
今の日本代表より強そうだなおい。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:12:34.46 ID:6oY1sjTsO

香川は 岬くん だな
イメージが

長谷部は 松山
153名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:13:07.00 ID:upWrQheq0
あれキャプテン誠は?
154名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:13:11.88 ID:Hjfxad7h0
翼に憧れてサッカー始めた長谷部は・・・?
155名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:13:17.24 ID:VUV2itzt0
本田=松山
香川=葵

こうだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:13:21.16 ID:Hx9F3Jlu0
石崎くん今はSBやってるのか
157名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:13:44.47 ID:cEqQUJ/E0

こんな翼(香川)はやだろ

○バラエティ番組でアイドルに告白

○小学生にハイタッチ拒否

○六本木交差点で泥酔

○風呂場で仲間に××
158名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:14:10.44 ID:fDp7gehf0
香川の顔が微妙じゃなかったら
もっと翼君と言われただろうに
159名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:14:34.06 ID:YCEBS1AWO
ホイッスルなら、
香川⇒風祭
本田⇒佐藤(藤村)茂
160名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:14:38.24 ID:+YDTOVUN0
>>144
本田の欧州クラブでの実績=あれ?思いつかない
オランダ2部→ロシア(今季3位)で何か個人タイトル取った?

オランダ2部MVP・・・輝いてるね・・プププ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:14:48.20 ID:4sw1vVAl0
>>140
まあ高橋先生のリップサービスみたいなもんだからw
162名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:14:48.14 ID:6NZXkit40
最近読んでないんだけど三杉くんの心臓病ってどうなった?

病気さえなければあの子が一番うまいんやろ?
163名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:15:14.62 ID:bjKjxz/ZO
本田は敷居が高いな
DFはドリブルでぶっ飛ばして、ゴールネットを突き破ってコンクリにボールをめり込ませろって言ってるんだろ?
作者もムチャ言うわ
164名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:15:37.14 ID:93+NjEjMO
岬は松井だな
フランスリーグでプレーしないと
オヤジが画家も共通点
165名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:15:46.49 ID:6RHVXJh7O
森崎君はリアルに多いけどなw

代表キーパーは全員該当者だろ
166名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:16:03.06 ID:Oy17QIJq0
>>152
長谷部=松山
これはピッタリくるな
リアル松山くんだな。
167名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:16:03.98 ID:EKsRBxr+0
>>162
ワールドユースの時完治して弱体化しましたw
168名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:16:05.40 ID:caHxltq40
ごく最近の高橋先生の絵
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3117754.jpg
169名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:16:12.89 ID:MHeI7n6o0
>>40
歳がバレるぜ…
170名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:16:30.73 ID:MuvSIblIO
香川はキャプテンシー皆無だろ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:17:18.40 ID:/gZSSTUn0
確かに日向とホンダはキャラ似てるな
172名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:17:40.43 ID:3LQSheqUO
>>162克服したけど、並の選手になっちまってJリーグで燻ってる…
173名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:17:42.20 ID:r4Jy9J6o0
つまり

香川>>>>越えられない壁>>>本田って事か
悟空とベジータみたいなもんか

俺も同意だ
174 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/22(金) 13:17:44.20 ID:4G2JAnxr0
>>157
いやすぎる
175名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:18:02.32 ID:MHeI7n6o0
>>168
ニーソですかね?
176名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:18:04.18 ID:IJy+oNmzO
>>146
めがね=香川
ヤンキーパー=川島
主人公=前田
キングダムサッカーの奴=本田
神谷=ガチャピン





久保さん=旅人
177名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:18:12.09 ID:pWObr/34O
日向ってまだ下部リーグにいるの?
178名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:18:26.07 ID:q1INZxumP
>>134
漫画自体はやらないから仕方がない
今はイナズマイレブンとやらが人気らしいけど
179名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:18:29.56 ID:7nEzFwp40
香川が翼は分かるが
本田は他に適したキャラはいないのか
180名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:18:54.73 ID:WtZSM+9S0
香川に翼ほどのキャプテンシーがあるかね?
181名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:19:00.12 ID:MKNtrZ9M0
香川・・・坂本
本田・・・近藤
遠藤・・・森川
前田・・・五代
宮市・・・脚速い関西人
乾・・・沖田
182名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:19:20.87 ID:upWrQheq0
>>162
大人になって手術できるようになって治した。
でも差がついた。
183名無しさん@恐縮です :2012/06/22(金) 13:19:22.30 ID:9qGCxARi0
スレタイ「香川は糞のような活躍を」に見えた。キャプテン糞
184名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:19:38.93 ID:wTdH+/vuO
>>124
なんで主人公の翼の所属先に、当時は銀河系軍団で圧倒的だったレアルではなくバルサを選んだんだろう?
185名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:19:45.65 ID:4sw1vVAl0
>>179
香川が翼もわかんねーよw
186名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:19:46.84 ID:ARMwepXXO
>>165
2002くらいは若林=川口、若島津=楢崎みたいな雰囲気だったがな。
まあ若林>>>>川口ではあるが。
187名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:20:08.78 ID:T2v/5Zdz0
なんなら
本田=キン肉マン
香川=テリーマン

宮市=ジェロニモ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:20:21.25 ID:VUV2itzt0
>>176
平松は医者目指すほど学業優秀だぞw
189名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:20:26.56 ID:R4WqCnxU0
>>166
弥生ちゃんが本朋か
190名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:20:45.57 ID:N/siwLYN0
>>184
カンプノウに取材に行って、スタの雰囲気に惚れ込んだと、なんかのインタビューで
書いてあったのは見たが。
191名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:20:51.37 ID:0rSC8M7C0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3117770.jpg
なるほどなるほど・・・
192名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:20:54.80 ID:TRCxGhzW0
>>130
三杉ってCBだっけ?ゲームメイカー的な選手じゃなかったか?
193名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:21:01.06 ID:cEqQUJ/E0

代表での実績

本田>>越えられない壁>>香川

国民の人気

本田>>越えられない壁>>香川

日本の一般国民や子供はブンデスリーガとか見ないので、これが正しい位置づけ。
194名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:21:12.63 ID:upWrQheq0
長友は滝君か。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:21:17.55 ID:KluiyMQr0
>>67
今は正統派な漫画少ないから
オタに媚びた萌えばっかで
196名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:21:38.00 ID:6oY1sjTsO
>>132
松山は マンチェスターシティ

じゃなかたけ? (3)

197名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:21:50.38 ID:93+NjEjMO
一昔前は翼=小野と言われてた
198名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:21:57.24 ID:Soaez1/e0
セレッソ時代の香川と乾のコンビは翼と岬だったな
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc

ルーニーと香川だとジャイアンとスネ夫かw
199名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:07.84 ID:4TAgCSRX0
>>168
スタジアムの屋根よりでかいとな?
200名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:10.17 ID:c3oSsmXl0
合成画像まだなん?
201名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:11.64 ID:5FjJ6onY0


俺のカミソリは二枚刃よ


202名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:13.15 ID:MHeI7n6o0
>>191
SMですかね?
203名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:18.16 ID:YOABaFjZ0
>>143
ショウユ・ガッツリ・タマゴ・カケ・ゴハン
204名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:27.37 ID:Mptpe4uv0
今の二十代半ば〜後半くらいはキャプ翼ならワールドユース編世代で雷獣シュート、直角フェイント、サンターナターンをやってみた世代
シュート!のダブルヒールをやったり
俺フィーの「アルゼンチンのサッカーは手でやるんだ」を読んで手癖が悪くなったりもした

ジャンプも読んでなかった、サッカー少年でもなかったやつはキャプ翼=80年代の漫画としか思ってないようだが
205名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:36.57 ID:iSItefgcO
本田は花道
206名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:22:54.38 ID:b8hJfdu40
松山くんはあのハチマキに刺繍してくれたマネージャーとどうなったの?
207名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:23:03.25 ID:Oy17QIJq0
>>184
「なんでレアルを選んでくれなかったのか?」と当時の会長に言われてたような・・
ゲーム版だとサンパウロ、サントス、フラメンゴ、グレミオとブラジル中心だったのに、
なぜスペイン路線に移行したのかも気になる。
208名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:23:15.55 ID:XZ41ik/RO
サトルステギくん=アグエロ
ヘルナンデスくん=ノイアー
コインブラくん=ネイマール?
209名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:23:21.29 ID:6NZXkit40
三杉くん弱くなったのかよw

残念だな一番好きだったのに
210名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:23:22.48 ID:Cgnvy5qF0
香川は翼というか岬君って感じだ
本田が日向は同意
211名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:23:46.54 ID:Uy5bqNvuO
内田は緑川
長友はタクロー
俺フィーだけど
212名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:24:01.50 ID:ekIRK3Q/0
比嘉が老けたら吉良監督になる
213名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:24:09.92 ID:0rSC8M7C0
日向の全盛期って中学までじゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:24:14.56 ID:VR9aiquk0
キャプ翼の日本代表ってほとんどみんな同世代ってのがキチガイすぎる
215名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:24:18.27 ID:yMSTQ/y50
本田は雷獣シュートの練習しろってことだなこれは
216名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:24:38.67 ID:YCEBS1AWO
キャプ翼はガタイが良いからね。巨人兵並に。
217名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:24:42.88 ID:B0wHTZp40
本田に向かってカガワコールしたら
発狂しそうだなwww
218名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:24:59.09 ID:Oy17QIJq0
>>192
病気が治って凡人になり、スタミナが改善されたはずなのに
マテウスみたいにポジションが後ろに下がってきた。
リベロ扱いになってる。
219名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:25:10.10 ID:tYi0iKCe0
権田君だからとれなーいーーー
220名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:25:29.88 ID:R4WqCnxU0
>>191
本田はこういうことやりそうだから困る
221名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:25:46.84 ID:zt3rsMi/0
まずは絵を練習しろ
222名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:25:56.01 ID:pWObr/34O
現在、若林に若島津がかなり迫ってるんだっけ?
でもFWやってたような…
223名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:26:04.20 ID:RgWz6ktI0
>>1
> 本田は日向のよう


高橋陽一「お前はセリエCへ逝け!( ゚Д゚)」
224名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:26:08.58 ID:VUV2itzt0
それにしてもキャプつばはよく海外で受けたなーと思う。
だって日本が主役なんだもんな。
現実とギャップあり過ぎで誰も見向きもしないと思ってたが
225名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:26:42.65 ID:yMSTQ/y50
>>213
小学生で登場してる奴はほとんど小学生時が全盛期だろ
中学で登場した奴は中学が全盛期
226名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:27:00.75 ID:fpfAiA3T0
>>101
サッカー、俺たちのフィールド
陸上、なぎさMe公認
競馬、じゃじゃ馬か源五郎丸厩舎
野球、第三野球部


三十路だがキャプテン翼は知らない世代だ
若いやつなら俺フィーさえ知らないだろうに、なんで本田はキャプテン翼知ってるんだ?
227名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:27:08.65 ID:JLg8CTRZ0
>>208
コインブラ君はジーコだと思ってた
本名だから
228名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:27:20.20 ID:Nw5qaZ7H0
>>184
何かのインタビューで作者が答えてた覚えがあるけど
取材に行ったカンプ・ノウに感激してバルサに入れることにしたらしいよ

翼がバルサに入ったのが「キャプテン翼 ROAD TO 2002」なんだけど
これWikipediaで確認したら2001年連載開始、ちょうどバルサが谷間の時期で
低迷してた時みたいだな
そこでレアルではなくあえてバルサにしたのは高橋先生は先見の明が
あるのかもしれない
229名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:27:24.93 ID:Pzd6GlxXO
おい
松山はマンU入りしてんぞ
230名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:27:28.20 ID:upWrQheq0
香川はドかベンなら殿馬かね
231名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:27:45.00 ID:6ZzC7erE0
メッシがディアスとすると
まだ香川や本田には翼日向は早い
232名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:27:56.78 ID:0PHGEOaFO
>>36
俺的にはこれがしっくりくるw
233名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:28:26.56 ID:68FMtUwR0
>>230
本田は葉っぱだな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:28:35.14 ID:yG991Hpe0
重いボールをもって海岸へ向かう本田
235名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:28:51.28 ID:Oy17QIJq0
>>212
あとは、我那覇かな・・
性格がだいぶヤサグレてアル中にならないと無理だが。
不運なアクシデントで選手としての人生が狂わされたという意味でも。
236名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:05.98 ID:7nEzFwp40
翼以外の日本代表が軒並み海外で通用してないのが厳しいな
若林や日向はもっとマシな待遇に出来ただろ
237名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:09.88 ID:YBM/vBe20
ぇ、香川は滝で本田は井沢だろ?
238名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:17.36 ID:O8Hu4b9wO
>>217
北京五輪後と南ア前と比べたら香川コールされても何とも思わんだろ
239名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:19.01 ID:eg7Xox7B0
香川にはあねごいないんかね
240名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:20.49 ID:IJy+oNmzO
>>80
ああ、分かる。
で竜ちゃんがベハセね。
てか近藤て旅人がモデルかと思ってた。
傲慢な所とか、思いやりの無いキラーパスとか。


>>81
今週のサカダイ?マガ?が△特集で中学生時の写真があったが、かなりなDQNを想像してたが普通の子って感じだったな。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:25.56 ID:gPgoHWDV0
本田の左はネオタタイガーショット
242名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:28.74 ID:KluiyMQr0
今だにサッカーは翼でバスケはスラダンだからなw
今のガキってなんのアニメみてんの?
まさか萌えアニメはみてないだろうし
243名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:31.42 ID:RxxtRyzy0
>>12
微笑ましすぎる
244名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:34.65 ID:MHeI7n6o0
>>224
ドイツの小さい本屋にフラっと入ったら日本のマンガはキャプ翼だけが
置いてあって恥ずかしいやら何やらよく分からん気分になった
245名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:38.24 ID:vP7BWp2n0
>>218
三杉がCBやるのは、ラインコントロールに長けてるからだよ。
246名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:29:43.51 ID:68FMtUwR0
リバウールさんはリバウドだな
247名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:30:22.86 ID:tYi0iKCe0
三杉くんにオフサイド教えてもらった
248名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:31:00.71 ID:pWObr/34O
>>232
トキが遠藤でレイがザキオカあたりか
249名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:31:02.38 ID:O8Hu4b9wO
>>226
兄貴がいるから知っててもおかしくない
250名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:31:18.64 ID:7nEzFwp40
元から三杉ってCBというかリベロじゃなかったっけ
251名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:31:43.35 ID:fSxx8R3M0
ゴールの上には登ってはいけません
252名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:31:52.23 ID:KluiyMQr0
>>250
違うよ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:31:55.27 ID:1IreCWSv0
おい権田を森崎とか絶対いうなよ
254名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:31:55.62 ID:DieYckpX0
川島津までいるしなぁ
255名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:32:08.77 ID:V5jbQ9zT0
無印の頃は話はもちろん絵にも迫力あったんだけどな
小学生編終盤の絵なんて最高だろ、どうしてこうなった
256名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:32:12.56 ID:gRlWSTHT0
>>228
ワールドユース編の最後の方で入ってたよ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:32:16.83 ID:3dn9/AbmO
雷獣シュートだけは謎のシュートだったな
258名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:32:29.17 ID:6ZzC7erE0
本田の世代だと
野球=タッチかH2
サッカー=キャプテン翼かシュート
バスケ=スラムダンク
格闘技=ドラゴンボール
だな
259名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:32:29.98 ID:0qM998PD0
>>224
えっ
韓国だけ韓国の物語になってますよw
日本が主役なのは韓国以外だけ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:32:52.03 ID:pKayMdnM0
翼くん君は僕の心臓の事を知っているかい?

日向 本田
岬   香川
翼   中村俊
261名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:33:07.49 ID:0rSC8M7C0
日向は東邦に進んで金の心配なくなってハングリーさがなくなった
とりあえず母ちゃんが不治の病でアメリカの偉いお医者様に見てもらわないといけなくて
尊は父ちゃんの工場建て直したもののまた潰れて
直子はデキ婚したもののすぐ実家に出戻り
勝は服役中
くらいの枷が必要だった
262名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:33:10.82 ID:Wbv2HT7C0
>>32
俺の顔は二枚目よ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:33:16.67 ID:QjvShY5d0
>>224
日本人が描いてんだから日本が強いのはまあ当たり前だとヨーロッパの人は思うみたいよ
どっちかつーと自分の国が西ドイツより弱いことの方が気になる模様w
264名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:33:30.49 ID:3LQSheqUO
>>250最初はMFだよ
265名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:33:33.00 ID:DieYckpX0
岡崎はシュート!のファントムドリブル試してないか
266名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:33:40.50 ID:sSQq8v13O
>>15
石崎は大事な試合で顔面ブロックするため、森崎はディフェンスの穴になって常に点を取られるため。
267名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:33:56.46 ID:68FMtUwR0
長友=黒夜叉だな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:34:00.16 ID:Oy17QIJq0
>>223
牢獄みたいなロシアリーグよりセリエCのほうがいいんじゃないの?ってことか・・・

>>224
小学生編・中学生編のときなんて、
(西)ドイツとかオランダとかヨーロッパの強豪と日本がいい勝負するなんて考えられなかったのにな
「マンガやゲームの中だけ日本は強い」とか言われる始末だったのに。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:34:04.09 ID:wTdH+/vuO
考えてみりゃJリーグ創設より古い漫画だからなあ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:34:26.80 ID:upWrQheq0
川島は若島津自称してたな、翼の本で。
手を怪我をした時FWしてたらしい。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:34:39.21 ID:gevm4Y1SO
香川→ディアス君
本田→ナポレオン君
272名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:34:40.86 ID:QgduIm550
コインブラくんは誰なんだよ?
273名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:34:58.80 ID:lA/SyOls0
>>226
お前が知らないだけでユース編とか連載続いてたから
274名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:35:00.39 ID:YOABaFjZ0
>>250
南葛vs武蔵の時は最初翼を防ぐためにリベロでやってたな
275名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:35:18.16 ID:wOINJ7PH0
>>56
溶接マスクなめんなよ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:35:24.08 ID:w4BfCT7T0
>>224
海外で受けてないから笑
一部のヲタにしか受けてないよ
277名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:35:38.78 ID:tIJqVSiy0
ユナイテッドに移籍するキャラを作るんだ!
278名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:35:43.27 ID:3dn9/AbmO
三杉くんは心臓が悪くてスタミナに問題があった
ハーフの選手だけど無理矢理後半もでて
その時にゴールポストにもたれたままだった
279名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:35:44.16 ID:QjvShY5d0
>>250
心臓が限界で走れなくてスイーパーに回ったことが二度あるが、
さすがにその時は攻撃参加してないw
280名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:35:59.56 ID:V5jbQ9zT0
日本のW杯優勝ってのを本気で口にしたのは大空翼が初じゃなかろうか
281名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:36:01.92 ID:DiO1VvuMP
>>108
公式戦で活躍したと言えるのはアジア杯のカタール戦くらいかな
282名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:36:08.42 ID:MHeI7n6o0
>>275
俺も溶接マスクで見たけど快適快適
283名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:36:21.75 ID:6oY1sjTsO

シュナイダー = K.H.ルンメニゲ
ピエール = プラティニ
ファンディアス = マラドーナ

284名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:36:33.02 ID:vP7BWp2n0
>>276
おっと、デルピエロがヲタとか本当の事言うのは野暮ってもんだぜ。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:36:56.21 ID:Oy17QIJq0
>>245
全盛期の宮本みたいなイメージなんだろうか。
だんだんインテリイメージが全面に出てくるキャラになってきてるよね
やはり現役引退後は医者になるんだろうか・・・ソクラテスみたいに
286名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:37:00.46 ID:/5PVooNK0
才能のないやつは努力するしかないんだ
287名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:37:20.40 ID:Cgnvy5qF0
>>258
翼はもう少し上の世代だよ30代くらい
本田と同世代だけど自分はシュートとかJドリームとかその辺だった
288名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:37:25.12 ID:pWObr/34O
日向もソフトボール代表だかの彼女が出来たりして日和ったなあ
昔の日向ならレイプしてたはず
289名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:37:49.78 ID:3LQSheqUO
>>276つ、釣られないぞw
290名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:00.95 ID:R0Rfhgk80
香川は攻めで、本田は受けで
291名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:02.95 ID:IJy+oNmzO
>>195
翼が正統かというのも...
292名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:03.24 ID:V5jbQ9zT0
>>250
思えば全日本の時のDFラインのコントロールはどこでやってたんだろうか
293名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:06.36 ID:X8bqXR5o0
香川が翼なら本田は岬かと思ったら

>>本田は日向

この発想はなかった。。。
294名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:06.67 ID:uruqApowO
先生、頭身がどえらいことになってますよ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:12.02 ID:TqMxJyvO0
日向なんてリアルにいたらすぐ退場になりそう
296名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:36.65 ID:XoNyBEUK0
>>224
たぶんそこまで日本のチームだ日本人だっていうのを前面に出さないように
吹き替えとかで対応してると思うよ
だってキャラ名からしてなんかベンジとかオリベとかいう現地名に変えててそれがタイトルだし
キャラ名や地名変えたらそれだけで何となく自国風に見えてくるもんだし、
そもそもどこの国のものかそこまで気にしてないと思うよ
日本人は他国の知識とか豊富でどこの国のコンテンツかとかもすごい意識するけど、
そっちのほうがむしろ珍しいんじゃないかなあ
297名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:45.75 ID:N/siwLYN0
>>276
おっと、雷獣シュートを練習して骨折したトッティーの悪口はそこまでにしておけ
298名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:51.36 ID:R4WqCnxU0
>>283
カルツ=カルツ
シェスター=シュスター
マーガス=マガト
ミュラー=ディーター・ミューラー
ジノ・ヘルナンデス=ディノ・ゾフ
ビクトリーノ=ビクトリーノ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:56.19 ID:vP7BWp2n0
>>285
最初の頃からオフサイドトラップとかやってたろ?
300名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:38:58.47 ID:IJy+oNmzO
>>197
小野はダークな翼。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:39:06.01 ID:qKxaWsEFO
>>258
本田の二個上だけど
野球=H2、メジャー
サッカー=キャプ翼WY編、シュート、Jドリーム、俺フィー
バスケ=スラムダンク、ディアボーイズ、ハーレムビート
ってとこだな

302名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:39:08.87 ID:KluiyMQr0
>>291
今の漫画見てたら全然正統よ
今は子供が見る漫画が減ってる
303名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:39:12.53 ID:3LaQnfGVO
ヘルナンデス=ブッフォン
ディアス=メッシ
パスカル=イグアイン
ピエール=リベリ
ナポレオン=ベンゼマ
アモロ=ロリス
ビクトリーノ=スアレス
シュナイダー=ポドルスキ
マーガス=クローゼ
シェスター=ゲッツェ
カルツ=エジル
サンターナ=ネイマール
ナトゥレーザ=ロナウジーニョ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:39:16.80 ID:9cEiyK7qO
>>242
サッカーはイナズマイレブンかエリアの騎士
バスケは黒子
305名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:39:20.40 ID:cEqQUJ/E0

漫画を越える本田△の活躍

○W杯前、三連敗が予想されたチームを個人技でベスト16に導く

○W杯本戦で30メートルを越える距離からスーパーなFKを叩き込む

○W杯で2ゴール1アシストの大活躍

○アジア杯制覇、大会MVP

○怪我で復帰が危ぶまれるも、復帰後にアジア最終予選でハットトリックの大活躍

○オフはサッカー教室

○入出国のスタイルは、Mr.ミンティア

306名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:39:40.59 ID:lH6jZAGR0
海外版の翼じゃ翼はその国の人って事にされてたりしないの?
307名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:39:57.71 ID:KluiyMQr0
>>301
スラダンってもっと古いぞ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:40:00.07 ID:q1INZxumP
>>276
多くの海外サッカー選手が見てるんだが
309名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:40:12.04 ID:upWrQheq0
どうでもいいがオリンピック編は再開したのかい陽一先生。
310名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:40:29.06 ID:IJy+oNmzO
>>181
乾が起きた...
幸薄そうな所とかか?
311名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:40:31.38 ID:7QOs9rTOO
本田はシュナイダー
312名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:40:32.18 ID:3dn9/AbmO
しかし今をときめくポゼッションサッカーを
30年ぐらい前に既に発案してたのはすごいね
ふらのの雪崩攻撃だけど あれが出来れば無敵だなと思ってた
313名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:40:51.16 ID:yMSTQ/y50
>>285
もともと坊っちゃんキャラじゃなかったっけ
Jrユースのときも最初コーチ的な仕事してたし
314名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:41:11.13 ID:hih1wKmh0
>>307
小学校の頃アニメで見てたぞ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:41:19.36 ID:DiO1VvuMP
>>306
名前が変わってるし、そうなってるんじゃないのかな
316腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/06/22(金) 13:41:54.57 ID:jnRLvet00
「日向と接触して三杉の心臓が止まった時、背中側から日向が同じ衝撃を加えてもう一度三杉の心臓の鼓動が蘇る」
とか別な漫画と記憶がごっちゃになっとる
317名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:42:04.15 ID:vP7BWp2n0
>>312
トータルフットボールと言う流行があってだな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:42:14.41 ID:N/siwLYN0
世界にとどろく「キャプテン翼」の影響力&イタリア代表の驚愕伝説
http://amg2009.blog10.fc2.com/blog-entry-281.html

FWフィリッポ・インザーギ。
・幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマに。

キャプ翼全然関係ないが、ワロタw
319名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:42:14.98 ID:DieYckpX0
>>304
黒子ってバスケのくせに完封するらしいし、テニスのアレみたいなもんか
320名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:42:20.41 ID:6oY1sjTsO
>>298
ミュラーくんのモデルは

シューマッヒャー かね?

ヘフナーくん はどうしたもんかな
321名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:42:48.70 ID:yMSTQ/y50
>>316
それキン肉マンじゃねえの
322名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:43:17.67 ID:Oy17QIJq0
>>299
そういえばやってたな。
ポジション的にみて、
どうやってディフェンスラインと意思疎通を図っていたのか気になるがw
323名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:43:33.10 ID:0xYeEkT60
俺フィーはキャプテン翼なみに評価されてもいいはず
324名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:43:33.28 ID:876Zx4Rx0
>>47
長友がインテルに移籍したとき
何でやねん!
って言ったそうだけど
325名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:14.68 ID:R4WqCnxU0
>>320
キャラはシューマッハかマイヤーかな。名前はデューターミューラーだからディーター・ミュラーからだと思う
ゲーム版もそうだけど70年、80年代のW杯の選手がモデルだよね
326名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:24.68 ID:KluiyMQr0
>>304
じゃあイナズマイレブンに例えてみて
327名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:27.53 ID:cEqQUJ/E0
日本国外の放送 [編集]アメリカ合衆国 ⇒現地名『Flash Kicker』公式サイト
イタリア ⇒現地名『Holly e Benji』参考リンク
スペイン ⇒現地名『Oliver y Benji』
フランス ⇒現地名『Olive et Tom』参考リンク
ポーランド ⇒現地名『Kapitan Jastrzab』
ドイツ ⇒現地名『Die tollen Fußballstars』
南アメリカ各国 ⇒現地名『Supercampeones』
ポルトガル ⇒現地名『Campeões Oliver e Benji』(SIC)
ブラジル ⇒現地名『Super Campeões』
韓国 ⇒現地名『캡틴날개』(キャプテンナルゲ)「ナルゲ」とは韓国語で「翼」の意味。
中華民国(台湾) ⇒ゲームと漫画旧名は『天使の翼』、旧アニメ名は『足球小子』 /現今名『足球小将 翼』
香港 ⇒足球小將/新足球小將 (J)/足球小將GOAL!(平成版)
中華人民共和国
コロンビア
チュニジア ⇒現地名『キャプテン・マジェド』(参考項目 - 参考リンク)
サウジアラビア
エジプト
レバノン
モロッコ
イラク ⇒現地名『Captain Majed・كابتن ماجد』- 日本の外務省がスポンサーとなって、イラク・メディア・ネットワークで2005年秋以降に放送(イラクに対するTV番組『キャプテン翼』の提供について)。
トルコ(Küçük Golcü)
328名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:42.65 ID:KJKqAHKy0
ブンナークくん
329名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:50.42 ID:6ZzC7erE0
部活でバスケやってる子は
黒子じゃなくてあひるの空を読んでそう
330名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:52.90 ID:N/siwLYN0
>>321
星矢だよ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:53.20 ID:5jxSlz0a0
水島新司先生みたいに漫画と現実がいっしょになっちゃったの?
332名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:45:09.98 ID:2VwPYW730
333名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:45:38.06 ID:X92q46qf0
確かに本田なら強引なドリブルができそうだな
334名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:45:39.10 ID:3dn9/AbmO
ザンボットて
そんな昔から日本のアニメって輸出してたのか…
しらなんだ
335名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:45:39.86 ID:Oy17QIJq0
>>313
会社役員の息子で医者を目指していて、
かつ、翼くん岬くんを圧倒するようなテクニック・キャプテンシーを持ってる
というような、チートキャラだったような気がする。
336名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:46:08.55 ID:DiO1VvuMP
>>319
アレがテニヌと呼ばれてるようにバヌケって呼ばれてるw
337名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:46:48.57 ID:aaPPBoD50
三杉君 − 小野

立花兄弟 = 森崎兄弟

Jリーグ題材なんだな

338名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:47:08.95 ID:/n3wn8Dv0
翼は川ちゃんペロペロ
339名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:47:17.10 ID:DiO1VvuMP
>>327
天使の翼wwwww
340名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:47:18.92 ID:6oY1sjTsO

松山 = 長谷部
藤沢 = ??

341名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:47:57.53 ID:9cEiyK7qO
>>326
むずいなw

香川…天馬
本田…鬼道
遠藤…神童
権田…三国先輩
342名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:49:09.80 ID:DiO1VvuMP
>>337
立花兄弟のモデルは手倉森兄弟じゃなかったっけ
343名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:49:29.89 ID:6ZzC7erE0
サッカーのレベルは追いついたから
次は顔だな
主人公は内田や宮市の顔じゃないとダメだろ
344名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:50:06.83 ID:lH6jZAGR0
>>336
サッカーで言うなら翼というよりリベロの武田みたいな感じ?
345名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:50:41.24 ID:vP7BWp2n0
>>322
うろ覚えだが、三杉は中盤にいて
三杉の合図で、最終ラインが上がる仕組みだったと想う
346名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:50:57.22 ID:1J0IInRo0
今の日本でセリエCなんかに行かされたら、どっかの掲示板で

日向Cって言われそう
347名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:51:50.92 ID:XnghbjDC0
主役 香川
脇役 本田
348名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:51:55.39 ID:6NZXkit40
>>332
3次元と共演するときはまともな頭身になるんだな

10頭身スタイルで長谷部に格の違いを見せつけてやってもいいのに
349名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:52:13.56 ID:x9YGx6vc0
キャプ翼の西ドイツ戦前の絶望感は異常
350名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:52:23.24 ID:yMSTQ/y50
>>343
ああいうカワイイ系の顔って海外でウケるの?
351名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:53:34.44 ID:qRBEqOkpO
偉そうなことぬかしてる暇があったら売れる漫画描けや
352名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:53:45.31 ID:B62Pfhxk0
日向の家ってナマポもらえるレベルだよね
けなげにドリブルしながらバイトしてたけど
353名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:53:58.43 ID:x8Of9cLYO
反町のモデルは反町
354名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:54:22.02 ID:N/siwLYN0
>>337
時代が激しくズレてるぞ。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:54:53.56 ID:Oy17QIJq0
>>345
三杉くんが手を上げるとディフェンスラインが一斉に上がってくる、
っていう設定だった気もするが、「その位置から全員には見えないだろ?!」
と当時は思った。
356名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:54:58.37 ID:Cgnvy5qF0
>>347
実際の人気度や注目度とは逆だなw
357名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:55:11.66 ID:LFSYbQbnO
くそつまんないマンガだった記憶しかない。
スカイラブハリケーンとか見た時には、もうあの世界にはいたくない自分がいた。
358名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:55:19.95 ID:yvMtudP/0
なぜか奥寺さんは実名で登場してたよね
359名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:55:25.67 ID:qKxaWsEFO
>>307
連載年調べて見たけど別に変わんないじゃん

野球=H2(92年〜99年)、メジャー(94年〜2010年)
サッカー=キャプ翼WY編(94年〜97年)、シュート(90年〜03年)、Jドリーム(93年〜99年)、俺フィー(92年〜98年)
バスケ=スラムダンク(90年〜96年)、ディアボーイズ(89年〜)、ハーレムビート(94年〜99年)
360名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:55:29.24 ID:3UVtmFlJ0
本田はイケメンだから主人公
香川は地味ブサメンで脇役がお似合い

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmvnYBgw.jpg


本田と香川比較

本田が段違いでイケメン
サッカーなんてしょせん興行で娯楽なんだから、価値があるのは本田。香川は顔がダメ。
361名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:55:34.83 ID:WW3qmpLKi
サッカーを1ミリも知らない高橋陽一がキャプテン翼をヒットさせ
麻雀を1ミリも知らない能條純一が哭きの竜をヒットさせる
362名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:56:06.81 ID:0rSC8M7C0
オフサイドと鳥かご作戦とスライディング部隊はキャプ翼で覚えた
363名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:56:07.02 ID:2VwPYW730
>>348
おまえ、上半身は普通だよ。どの絵も

問題は下半身だ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:56:11.75 ID:PWzQqITN0
ユーロでカッサーノの心臓話がでるたびにこの漫画を思い出して困る
キャラが違いすぎるというのに
365名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:56:16.81 ID:0qM998PD0
高橋先生は岬君をバットで撲殺した悪い子だよね(´・ω・`)
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima032614.jpg
366名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:56:37.89 ID:cEqQUJ/E0

香川はキャプ翼の描写だと、白目のない脇役キャラになるのは確実だからな。
367名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:56:50.87 ID:0xJN6uxY0
日向ってセリエAレベルじゃないとかメディカルチェックも引っかかるしボロボロじゃないっけ
翼だけ盛りすぎてわけわからんレベルになってるが、今の代表、漫画越えたよなぁ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:57:09.29 ID:VGvTCAGr0
はっきり言って、香川って別に要らないよね

代わりは清武で十分だし

香川が怪我しても、「あっそう」って感じだけど、これが本田だと「日本大丈夫かよ?」ってなる

つーか、たかだかドイツで1年半活躍したくらいで、マスコミの香川推しがウザイ

ソーカだかアディダスだか電通だかナナミだかしらないが、スターシステムで香川に群がるのを止めろ

お前らが煽るから、本田の凄さの前に焦ちゃって、ヘナチョコドリブルとヘナチョコシュートばかりだろ

まともな神経してるサッカー関係者(選手も含む)にアンケートしたら、1000人が1000人とも、今の日本代表は本田のチームって言うだろ

顔も髪形もプレーも地味だし、メンタルも弱いし、香川が30歳とかになったら、茸みたいになりそうだわ

今のうちに、本田に10番を差し出しとけ

本田が代表を引退したら、次は宇佐美か清武か宮市な



って、思う


別に香川嫌いじゃないんだけど、10番は似合わない、スターではない

パチスロの北斗に例えたら、香川は黄色オーラ、大舞台でも緑オーラ

本田は常に赤オーラ、この前みたいな試合は虹オーラって感じ

本物のスターは本田だ。
369名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:57:41.40 ID:PWzQqITN0
>>361
あしたのジョーや巨人の星もそうだっけ
370名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:57:42.17 ID:QgduIm550
>>334
グレンダイザーがフランスで視聴率100%とかのアホな話もあるよ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:57:48.55 ID:LT+XN94b0
>>362
鳥かご作戦とスライディング部隊ってあるのか
372名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:57:51.30 ID:FHw9p4xl0
>>360
香川ってブサイクだなー
韓国人の朴智星よりブサイク
恥ずかしいから日本出ないでほしいな
373名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:58:20.87 ID:vE++Q0aB0
岬は小学生をピークにだんだん性格が幼稚になっていく
1番幼稚なのは陽一だが
374名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:58:22.70 ID:9cEiyK7qO
>>362
最後w

小学生編準決勝の明和ふらの戦で
あんなタイミングでのGK交代ありなんか?
375名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:59:10.64 ID:wTdH+/vuO
>>353
登場キャラに名前が採用されてたのに当時は大学受験で浪人してた反町
376名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:59:10.75 ID:Oy17QIJq0
>>358
すごい存在感だったから漫画で実名を出したのでは?
日本がまだワールドカップにも出られなかった当時、
いまでいう長友みたいな存在がいたわけだからな。
377名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:59:22.20 ID:I7lBL5lT0
香川も本田くらいイケメンだったら女子供人気もあがるやろうになぁ。
本田みたいにわかりやすいイケメンはすぐ人気出る。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:00:07.16 ID:ybBPGRRZ0
本田:アントニオ猪木    日本マット界の中心人物、カリスマ。
岡崎:坂口征二       猪木の盟友、地味だが実力者
香川:前田日明       日本マット界に新風を巻き起こした新鋭、巨乳好き(長澤まさみは巨乳)
長友:初代タイガー     日本ジュニア伝説の男、子供達の人気者
清武:藤波辰巳       どんな相手でも必ず名勝負に出来るプロレスの達人
宮市:武藤敬司       新世代の旗手として甘いマスクで人気
遠藤:ジャイアント馬場   日本マット界の御大。新日勢とは路線、スタイルが異なるがプロレス通の評価は高い
379名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:00:37.08 ID:KCijt5Uq0
>>2
俺は逆かなぁ。
香川はユース出身のバリバリのエリート、本田はユース落ちて高校から這い上がった
380名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:00:44.34 ID:0pi2qs9T0
その他大勢の雑魚キャラ香川
381名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:00:55.65 ID:8GGz9Cq70
高橋先生「主役は香川です」
382名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:01:28.48 ID:2VwPYW730
最近俺は、香川信者は実は引きこもりニートのゲーム脳なんじゃないかと思い始めてる。


1.会話ができない。
2.断定口調で相手の反論を拒否する
3.部屋の中からすべてを分かったように錯覚している。

確実にゲーム脳だ
383名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:01:49.93 ID:qKxaWsEFO
香川はバルセロナ出身だからな
384名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:01:51.29 ID:yMSTQ/y50
>>367
今のは知らんけど
1時期翼だけが突出しすぎてツマらん漫画になってたな
385名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:02:28.55 ID:LT+XN94b0
源三が帽子でボール叩き落すのもなしだろう

ホームタウンデシジョンもキャプテン翼でおぼえた
386名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:02:33.39 ID:3+jGryn90
>>1
高橋には引退勧告な
387名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:02:34.13 ID:FLgu/Dim0
でも主人公はだいたいカッコ良い奴じゃないと。
香川が主人公になるのはギャグ漫画だけで、本気の漫画には主人公に本田みたいなイケメン持ってくる。
388名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:02:40.80 ID:DiO1VvuMP
389名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:03:02.97 ID:Oy17QIJq0
>>362
スライディング部隊はまじでヤバイww
あんなに足の裏みせて無差別に削りにくるんだから、アメフト並みの激しさ。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:03:12.03 ID:yvMtudP/0
学校でキャプツバのマネしてセットプレーで
ゴールバーに登って待機してたらえらい怒られたなぁ。
391名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:03:30.55 ID:JLcVEA8p0
代表みてたらどうみても本田が翼くんだけどな
役割的にもプレー的にも
392名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:03:52.79 ID:LT+XN94b0
>>384
あの時期作者もわかってなかったと思う
なぜ人気がでたかというと、日向、若林、岬、松山、石崎と周囲のキャラが立ってたからなのにな
そいつらをないがしろにして翼だけスーパーヒーローにしたら萎えられる
393名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:03:54.84 ID:Soaez1/eO
俺フィー>>>シュート>>>>>>キャプ翼
394名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:04:47.05 ID:FFRb2Jy00
>>372
そういえば知り合いの外国人が朴智星と香川の見分けがつかないって言ってたわ
香川ってチョン顔だよな
395名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:04:52.34 ID:2u5pw4fw0
本田はゴリラ顔でイケメンではないだろ
好きだけど
396名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:06:19.32 ID:67cub0R50
顔でいったら香川はマキバオー役で精一杯
本田が翼だろ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:06:40.69 ID:mK1EcRZq0
【いよいよ今日!緊急大拡散!】大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18〜20時
首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口)と
大阪・関電本店前(大阪市北区中之島3丁目6−16)にて

再稼働反対の超大規模抗議を行います。10万人規模で抗議しましょう!

http://www.news-postseven.com/archives/20120621_122796.html
398名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:07:27.26 ID:6ZzC7erE0
問題はFWに日向がいないことだなw
399名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:07:49.83 ID:0rSC8M7C0
400名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:07:53.32 ID:yvMtudP/0
本田ってゴリラーマンに出てきそう
401名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:08:00.93 ID:Oy17QIJq0
>>388
すごい。
キン肉マンと同じで、現実的なツッコミはヤメにして、
中二的な感情を爆発させて盛り上がりながら見るマンガだと思う。
402名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:08:34.55 ID:oIQoomhxO
>>390トライアングルシュートしようとしたのか
403名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:08:59.23 ID:ooa2b/VF0
海外で活躍してる人の中では一番かっこいいというか可愛い
若いし、肌きれいだし
何で同じ日本人がそんなこというのか分からない
日本代表の中では内田、本田の次にかっこいいと思う
性格もよさそうだし
外国人に好かれるのはこういうタイプ
404名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:09:34.73 ID:Oy17QIJq0
>>399
wwwwwww
画像だけで吹いてしまったww

沢田タケシのサッカーボールカット並みのインパクトだwww
405名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:09:44.62 ID:67cub0R50
本田はイケメンで通用するけど香川は子ゴリラやろ
406名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:09:45.15 ID:5A7EqqOp0
サッカーのフィールドって恐ろしく広いと思ってた時期は誰にでもあるはず
407名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:10:16.24 ID:CQcDu67FO
画力に問題がある
本田や香川の名前出さないでください
408名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:10:30.40 ID:N/siwLYN0
>>401
当時の漫画はそういうのが多かったな。
409名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:10:39.08 ID:BflsKK7N0
>>388
昔の方が絵が上手い漫画家って何なの
410名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:10:50.93 ID:JS4XzjzHi
>>1
石崎は誰や
411名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:11:08.39 ID:/hgI0TT90
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzLfZBgw.jpg
ようじょに拒否される香川
本田なら拒否されなかったな
412名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:11:16.46 ID:LT+XN94b0
>>398
指宿洋史はどうだ
いいFWに育たんかなと期待してるんだが
413名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:12:55.22 ID:iYs6DNxd0
香川がバルサで
本田はセリエCって事か
414名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:13:17.59 ID:5A7EqqOp0
全く関係ないけど
本田=ドンキーコング
香川=ディディーコング
これが一番しっくり来ると思う
415名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:13:33.40 ID:WNykAw2VO
2ちゃんねらが言ったらアホっぽいが作者が言うんだから間違いないなw
416名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:13:50.12 ID:yMSTQ/y50
陽一のコマ割りって今見ても斬新というか無茶苦茶というか
こういう描き方する漫画家ってほとんどいないよな
417名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:14:15.39 ID:yvMtudP/0
ロベルト本郷はセルジオ越後
418名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:14:16.94 ID:6NZXkit40
>>411
ょぅι゛ょより香川のほうがかわいい件
419名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:14:44.25 ID:lPUhOh6/0
タイガーショット!
420名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:14:55.03 ID:Oy17QIJq0
>>406
とくに、アニメとゲームで強く感じたな
地平線の向こうからドリブルしてくるからな

>>408
キン肉マン、キャプテン翼、聖闘士星矢・・・
冷静に現実的な検証をするとあり得ないのだが、
爆発的な盛り上がりがあったな
421名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:15:51.76 ID:s/jSkqx70
>>335
小学生編…翼以上
中学生編…日向クラス
高校生編…岬クラス
WY編…松山クラス

こんな感じで順調に転落してるな
WY編でら松山と二人仲良くサンターナに抜かれて「なにぃ!」要因だし
422名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:16:21.71 ID:cAIj03HBO
今、日本が欲しいのは次頭くん
423名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:16:48.88 ID:6NZXkit40
>>416
>>388見て神風怪盗ジャンヌとか紳士同盟とかの種村有菜に似てるとオモタ

見開きページの中をコマ割り無視して大小さまざまな主人公がポーズ決めながら飛びまわって
周りでモブキャラがキャーキャー言ってる感じ
424名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:17:08.83 ID:xp3uKH2k0
>>400
ラスボスの片桐だっけ?あいつも金髪で蹴り上手かったな
425名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:17:14.73 ID:4PlCtI4C0
>>416
当の高橋本人も、あのコマ割り構図はもうできないだろうね。
426名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:17:39.80 ID:PXHddZbi0
>>388
熱いねw そりゃこれを毎週週刊誌で読んでたら好きになるよw
427名無しさん:2012/06/22(金) 14:17:40.14 ID:w1rn7Cen0
つまりドライブタイガースカイカミソリツインシュートってこと?
428名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:17:57.19 ID:On50eOBf0
>>389
今の時代、足の裏をあんなにはっきり見せて削ったら即キムチ券だろ
429名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:18:07.16 ID:8pvkRpCB0
井沢と反町レベルだろ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:18:31.44 ID:s/jSkqx70
メキシコ戦で橘兄弟の空中戦法を嫌がった敵が
空中の橘兄弟を捕まえて足を持って「うおおおお!」って地面に叩きつけて破壊して退場になってたのには感動した
431名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:18:48.78 ID:dcInJ+sN0
人材不足なCBやボランチが主役の漫画書いてもらおう
432名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:18:49.31 ID:dW1tG8oEP
>>31
香川はストイックというより天然
というか糖質?
433名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:19:04.54 ID:WYzqLRJQ0
 
434名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:19:12.63 ID:ZkF3Itnu0
>>6
なぁ、こいつなんなの???うぜーんだけど
435名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:19:27.09 ID:On50eOBf0
小学生編の頃は翼より頭1個でかかったくせに、
WY編では翼より背が低い三杉君哀れwww
436名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:19:28.15 ID:rl48bvu90
>>411
昨日はゴール前で香川に群がってたぞ
437名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:19:32.07 ID:ooa2b/VF0
そりゃ本田選手がイタリアかスペインに行けば応援するけど
来年以降だったら中堅クラブしか無理でしょ
これでもずっと待ってたけんだけど…
DFは位置的に地味だし
438名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:19:50.33 ID:wrzl0GS+0
キャプツバだとわかりにくいからサザエさんで例えて
439名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:20:21.03 ID:8dnbxJW3P
で、福西キャラっているの?
440名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:20:52.19 ID:yvMtudP/0
>>421
病気持ちで大人になっても第一線でやってる
こと考えると一番すごいな
441名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:20:55.04 ID:DiO1VvuMP
>>420
その演出はスラダンのアニメでも使われてて、後にイノタケのリアルで
「こんな広いコートあるわけねーだろw」と突っ込まれていた
442名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:21:16.46 ID:e98i5qNTO
>>438
本田 = アナゴさん
443名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:21:17.17 ID:7UW1Tpbg0
香川は翼無理
444名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:21:36.56 ID:oMRFO2T10
翼は今んとこいないだろ
本田=献身的な日向
香川=パスの下手な岬
445名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:21:43.59 ID:LT+XN94b0
>>440
中学のヨーロッパ遠征で隠し玉として三杉が登場したシーンは泣けた
446名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:21:47.04 ID:0rSC8M7C0
ああ今の日本は次藤くんが欲しいな
447名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:21:52.57 ID:2oIhQhQn0
スレチだが、昔リンかけで、2ページ1コマを連発してて、
もうあんな漫画を書ける時代はこないよなー、いい時代だったなー、
と思っていたら今週号のバギで同じコマ割連発やってて吹いた
448名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:22:00.60 ID:On50eOBf0
>>438
内田=25年後のイクラちゃん
449名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:22:13.06 ID:dW1tG8oEP
バルサの久保くんが翼だな
450名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:22:26.62 ID:Oy17QIJq0
>>421
ドラゴンボールでいうピッコロみたいなポジションになってしまったな
ヤムチャとまでは言わないが・・

>>428
もろに足首を狙いに行ってる描写で無いだけマシかもw

>>429
井沢はマイクかな・・
451名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:22:29.80 ID:zWPheZ+EP
石崎は?
452名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:22:33.90 ID:LT+XN94b0
>>449
久保くん顔がいいからちがう
453名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:22:41.79 ID:7eObHuup0
>>443
現実的にはメッシしか適合しないからなw
454名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:22:51.59 ID:QjvShY5d0
>>399
初代アニメ版は完全にスライディングの押し合いになってからなコレw
455名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:23:36.91 ID:pclGFVju0
本田は、サンフレッチェの本郷剛が好きに違いない。
456名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:23:50.14 ID:Ki/su+Fv0

ロベルトはセル塩?
457名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:24:34.33 ID:aIWlf/Fh0
大空翼 FCバルセロナ
日向小次郎 レッジアーナ

せやな
458名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:24:36.12 ID:On50eOBf0
>>399
東邦中学では、日向がかつての明和スライディング部隊と戦ったな。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:25:17.75 ID:DiO1VvuMP
>>423
>>388がすごいのはコマ割りムチャクチャな様でも
読者が混乱せずセリフと場面を追って読めること
460名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:25:30.62 ID:6NZXkit40
>>456
セル爺「ちなみにイールとはウナギのことだ カバヤキにするとうまい」
461名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:25:49.76 ID:bmkSsEUSO
>>308
一部のヲタ=本当にプロになっちゃう程サッカー好きなやつ
ってことだよ言わせんな恥ずかしい
462名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:25:50.94 ID:6qsv9RML0
長年描いてて画力上がらんのはある意味スゴイ!
463名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:26:09.17 ID:/jQdCoGp0
ツーーーーーーーーー
464名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:26:16.00 ID:6NZXkit40
>>459
はい 種村有菜などという無名漫画家と同列に語ってすいませんでした
465名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:28:09.93 ID:wTdH+/vuO
>>449
翼が久保くんの年齢の頃には、東京で1人サッカーバカやってたもんだからクラスでハブられてたんだぜ
466名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:28:11.52 ID:On50eOBf0
>>459
昔の読者は、多少コマ割りが強引でもちゃんと流れを掴んで読める。
今の若い読者はこれが出来ないから、正しくコマ割りしないと
話についていけなくなるらしい。
467名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:28:27.82 ID:L6af1FxPO
本田は日向好きだし嬉しいだろう
468名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:28:38.92 ID:6oY1sjTsO
>>458
日向 若島津 タケシ の東邦

対 かつての明和のメンバー 明和東

で、明和東が先制するのも面白かった
469名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:29:06.31 ID:piJ8jIAIO
ボムッ!
470名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:29:20.17 ID:4Me9WXOMO
でいやあああああああああああああ
471名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:29:25.39 ID:DiO1VvuMP
>>464
ありなっちは一応りぼんの看板作家だし有名な内だろ
そう言ってやるな
472名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:29:28.88 ID:dd6k68PVO
ほんと
473名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:29:40.34 ID:eODie9l00
>>462
SMAPの中居なみだな
474名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:29:50.40 ID:cMSh+u9dO
年齢的にキャプテン翼なんて知らんだろ
475名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:29:56.74 ID:ZLcXm5YV0
>>189
弥生ちゃんは三杉君だろ
松山は美子だ
476名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:30:24.91 ID:L51rlohSO
>>466
最近の若い者はー みたいな話に持ってっちゃうとなー
477名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:30:31.00 ID:NUoVrVlqO
ガットゥーゾは石崎ファン
478名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:30:36.17 ID:DiO1VvuMP
479名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:30:44.73 ID:Hx9F3Jlu0
480名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:30:59.89 ID:Ki/su+Fv0

じゃあ、学は?まなぶ???
481名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:31:04.68 ID:3Gjtf9+m0
高橋陽一は、筋金入りのサッカーファンだったことだけは
間違いない。スタンドに閑古鳥が鳴いてた
三菱ダイヤモンドサッカー時代には
バリバリでサッカーキャラ描いてた・・・
482名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:31:10.24 ID:6NZXkit40
>>471
皮肉が通じないバカ
483名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:31:17.36 ID:On50eOBf0
>>475
なら、長谷部の代役で出た細貝は葵ってところだな
484名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:31:46.11 ID:N/siwLYN0
>>468
三杉に苦戦する日向に、元監督が「昔のお前なら三杉の心臓を蹴破ってでも
シュートしたはずだ!」みたいに言うシーンもあったなw

中学編はむっちゃ熱かった。当時のガキは翼vs日向の勝負の行方に
すげぇ注目してた。
485名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:33:22.04 ID:0o2w52DF0
今の日本には新田が足りない!
新田が不足しているんだ!
ちょっくらはやぶさボレーシュートの練習してくるわ
486名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:33:36.34 ID:QjvShY5d0
>>459
陽一はそういうのちゃんと時間かけて組み上げる人よ
その一方で頭身がああなったり、遠近がああなったりするわけだが
487名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:33:53.94 ID:PwKfQMglO
香川→翼
本田→日向
内田→石崎
488名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:34:32.50 ID:xRlFoA9Q0
>>87
ルーツが違うだけじゃないか。
鳥山はメビウス系だし哲ちゃんは劇画村塾出だろ。
下手でも小林よしのりなんかはヒット出してるし。
489名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:35:01.99 ID:Oy17QIJq0
>>441
サッカーより狭いバスケのコートでやるわけだから余計だよなww
直線的なドリブルの迫力を出すためにはしょうがないとは思うんだけど
490名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:35:21.47 ID:cEqQUJ/E0
FIFA公式チャンネル

2010 FIFA World Cup South Africa players
http://www.youtube.com/playlist?list=PL742BEB0A39139900&feature=plpp

10番目に本田の紹介動画
491名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:35:26.77 ID:ZYm6P3FRO
>>450
三杉は心臓病の治療でまともに練習出来なかったから
て脳内補完出来るけど
日向なんて最初は翼と岬相手に一人で勝ったのに
今じゃセリエC

つか翼が飛び抜け過ぎなんだよな
492名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:36:14.64 ID:xtbK1QfYO
>>487
石崎くんは何となく萌っぽい気がするが…
石崎くんてポジションはサイドバックだっけ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:36:48.93 ID:adBqYlxnO
やっぱ 健全で真面目なスポーツ漫画の主人公が できちゃった婚はどうかと思うんだ
494名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:37:58.55 ID:oHifSN9o0
しかしこの人の絵柄は独特だよなw
495名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:37:59.95 ID:R4WqCnxU0
>>475
ああそうか。美子ちゃんはいい子だった。弥生は悪いやつだったな
496名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:38:17.85 ID:TqQKe1nj0
高橋先生ってサッカーについてほとんど知らずにキャプツバ書いて
それがヒットするんだから世の中わからんもんだよね。
497名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:38:29.30 ID:+k449U9C0
よく考えてみるとSGGKってすげー適当だよなw
498名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:38:32.64 ID:V4paiWbRO
双子は誰?
499名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:39:29.52 ID:B1ylbstW0
もりさきくん ふっとばされた!!
500名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:39:48.38 ID:xRlFoA9Q0
>>486
ヒント:編集者
501名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:39:49.53 ID:0rSC8M7C0
若林アディダスだっけ?
当時から漫画にもスポンサーついてたのかな?
502名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:40:17.37 ID:2+2bNdrFO
>>485
はやぶさボレーシュートはオマーン戦の時に、本田さんが決めたな
503名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:40:22.48 ID:Hmo8XKY40
アディダスに買収された高橋先生じゃないか
504名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:40:27.18 ID:xRlFoA9Q0
>>388
ゲームメーカーに戻したのにいきなりシュートっていうネタを笑ってるのかと思ったw
505名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:40:58.52 ID:xRlFoA9Q0
>>479
花沢さん巨乳じゃねーかwww
506名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:41:14.45 ID:uzGukbuZ0
>>496
知らんかったからこそあんな荒唐無稽なマンガが描けたのかと
サッカー知ってたらスカイラブハリケーンなんて無茶な発想は出てこない
507名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:41:23.25 ID:B1ylbstW0
ごういんなドリブル
508名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:42:16.42 ID:A0dYua690
作者は既に精神を病んでいるかもな
あんな絵は普通書かない
足が長すぎる
509名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:42:16.37 ID:oHifSN9o0
サッカーは好きか?
510名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:43:16.22 ID:s/jSkqx70
地頭君を土台にして背中を切り裂く雷獣シュートとか
ガルシア君のさらばサッカーアタックとか
WY編は変にリアルさと漫画表現が混雑してネタとしては面白かった
たしかトッティが雷獣シュート真似して足を怪我したんだよな
511名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:43:22.09 ID:8P2G2yi70
>>501
キン肉マンには森永がついてたからな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:43:52.33 ID:6oY1sjTsO

高橋先生は 翼の声優と

結婚したんだよなw

俺には無理だw だって翼とプレイしてるみたいじゃないかw
513名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:43:59.21 ID:tTluZdYl0
>>87
デビュー当時は上手かったんだよ高橋先生も
たとえは1巻で翼がバスの下にボールを通すシーンとかは秀逸。ヘタクソじゃ描けない
いつから宇宙人がサッカーしてるみたいな絵になったんだろう
514名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:44:01.24 ID:DiO1VvuMP
>>511
森永ココアさんとかポテロングとかよく出てきたっけ
515名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:44:01.60 ID:UEmOl8ie0
キャプテン翼って顔がみんな同じで髪型だけ違うマンガだろ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:44:30.09 ID:PXHddZbi0
>>491
あの頃はいきなりセリエAも無理ありすぎるだろうと思ったけど
さすがにもう日向はセリエAに行った方がいいな。というかもう現在どうなっているのかさっぱり分からんw
517名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:44:55.89 ID:8FLU/L/xO
誰か俺たちのフィールドで例えてくれ。
518名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:45:14.67 ID:3vrtoD2x0
キャプ糞に見えた
519名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:45:35.07 ID:9cEiyK7qO
>>512
コナンの作者はコナンの中の人と結婚したが後に…
520名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:46:38.48 ID:1gyTFiTq0
>>69
時計両腕につけた?
521名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:46:52.50 ID:JLg8CTRZ0
>>512
夜のスカイラブハリケーン
夜のツインシュート
522名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:46:58.82 ID:uzGukbuZ0
ライン際のドリブル真似したことある奴、手上げろ
523名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:47:56.50 ID:TpYctxf80
ドイツのシュナイダーのファイヤーショット(だっけ?)を石崎が顔面ブロックしようとしたら
パッと花が咲いたように肉片を撒き散らしながら頭部が消失して即死みたいな、
衝撃的な展開が欲しかったな
524名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:47:59.88 ID:vDzCS8oOO
雷獣シュートは比嘉って女の子から日向がヒント得たんだよな
525名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:48:24.20 ID:Oy17QIJq0
>>513
頭身を短くするデフォルメの逆のパターンだと思う。
普通の足の長さだとインパクトが出ないから、
足を長くするデフォルメしてるだけかと。
昔は大人のキャラでも7頭身位だったと思うし(ロベルト本郷とか)
526名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:48:30.50 ID:LT+XN94b0
ヨーロッパ遠征のあとオレは中沢早苗が好きだーとか言ってたところまで見たんだが
その後の展開を誰かわかりやすくおしえてくれ
527名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:49:34.50 ID:b6TPeUUT0
翼が生きてたら今40歳ぐらいか
528名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:50:03.67 ID:Xi6iBG1x0
香川
クラブでは翼レベルだけど代表だと来生レベル
529名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:50:58.93 ID:uuvNC3cV0
まや=高杉
530名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:52:02.09 ID:2VwPYW730
とりあえず

http://youtu.be/brY8OeAJRwI
531名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:52:12.74 ID:yMSTQ/y50
>>493
どんなさわやかアスリートでも性欲には勝てないという
ある意味キャプつばで1番リアルな話かもしれん
532名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:52:26.02 ID:On50eOBf0
>>501
漫画にスポンサーが付くというより、当時はノリで堂々と企業名出してたおおらかな時代。
「GKやってる子はよくアディダスの帽子かぶってた」というイメージそのままに
アディダスのロゴを堂々と描いてたんじゃない?

キン肉マンだって「森永ココアのCMをそのまま描いてたら森永からココア1年分が送られてきた」っていうし。
533名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:52:39.99 ID:Oy17QIJq0
>>523
あれだけ破壊力のあるシュートなんだから死人が出てもおかしくないが、
キャプテン翼の世界では再起不能の怪我を負う選手は殆ど出てこないw
男塾の登場人物以上のタフさ。
534名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:52:56.10 ID:z0ja066U0
香川 新田

本田 松山

こんなもん
535名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:53:35.75 ID:NmDo/UKb0
536名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:54:10.03 ID:1exK9jNl0
一斗と和馬で例えて
537名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:54:10.97 ID:9cEiyK7qO
>>529
ロングスローが出来たら完璧だな
538名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:54:27.58 ID:IfafUMd9P
翼がバルサ入った時って、リバウドサビオラクライファートの三羽烏がいた暗黒時代よな
539名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:55:43.92 ID:moyQXaZP0
>>517
伊武=本田
540名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:55:47.84 ID:yvMtudP/0
>>462
小学生編とJrユース編比べたら流石に違うけどな。頭身もぜんぜん違う
541名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:56:01.14 ID:On50eOBf0
>>533
一番の重傷はWY決勝T1回戦のレヴィンシュートを受けた赤井だろ
542名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:56:05.12 ID:JLg8CTRZ0
>>533
確かに、日向のシュートはコンクリートの壁にめり込んでたからな・・・
そんな物を生身の身体で受けたら、普通は骨折どころじゃない
543名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:58:13.38 ID:VHLqDXrN0
>>533
石崎は日向のタイガーショットとか小さい頃から顔面に食らい続けているので
パンチドランカーみたいになっていても不思議ではないのにピンピンしてるなw
544名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:58:45.69 ID:yvMtudP/0
三杉、松山、岬、反町は同一人物だろ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:58:53.71 ID:yM6nWrCv0
>>61
これ
キーパー森崎君だから写真にも写れない!!
ってことなのか?
546名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:59:02.12 ID:On50eOBf0
>>543
ああ、だから南葛中学、高校とバカなんだな
547名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:59:08.85 ID:R4WqCnxU0
>>533
ロベルト本郷の網膜はく離くらいだな
548名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:59:39.72 ID:Oy17QIJq0
>>541
それか、
上の方でも出てたがレヴィンシュートをパンチングして、
腕を複雑骨折した若林くんだな。

>>542
間違いなく「死亡確認」レベル
少なくとも顔面ブロックしたら、鼻骨骨折か歯が折れるくらいはなるわな
ろくでなしブルースの前田太尊でも顔面にパンチを受けて奥歯が取れる描写があったからな。
549名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:00:13.63 ID:Xi6iBG1x0
キャプ翼の世界では怪我よりも交通事故の方が多いからな
550名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:00:27.66 ID:6NZXkit40
>>533
その手のツッコミを内包し超克したのが「少林サッカー」
551名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:01:04.15 ID:6oY1sjTsO
>>524
×比嘉
○赤嶺

552名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:02.14 ID:Jcr/NietO
日向君はKOFに出るべきだよ
紅丸 大門 日向
全然違和感無い
553名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:02.14 ID:lH6jZAGR0
人が数メートルも高々と吹っ飛んだりってのは流石に無いにしても
ゴールネットぐらいなら現実のプロのシュートなら普通に突き破るもんだとお前らだって思ってただろ?
554名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:02.57 ID:QV++r4E40
石崎は若林の家の犬をしょっちゅう虐待してたよな
555名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:23.90 ID:yvMtudP/0
>>61
翼って身長175cmだよな
556名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:37.00 ID:Oy17QIJq0
>>547
いま思えば、なぜ「網膜剥離で引退」ていう設定だったのかはわからんが、
カズみたいに顔面に強烈な頭突きを食らった、っていう感じなんだろうか。
十字靭帯断裂とかのほうがリアルな気もする。
557名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:53.13 ID:wcCJCJkHO
日向 「俺は持ってる。」
558名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:54.80 ID:n8MgSBZ5O
つまり今の代表はこういうこと?

新田
翼   葵
日向
岬  三杉
早田 石崎
次藤 鮫
若林
559名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:03:33.85 ID:q27XlyUq0
>>498
中田ヒデと蝶野正洋
560名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:04:26.31 ID:QJjizQ/h0
>>556
ボクシングを引退したんだよ
561名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:04:40.83 ID:ZT2f2g6B0
中盤の本田に日向役とか
どんだけFWに期待してねえんだよw
562名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:06:14.69 ID:JLg8CTRZ0
>>553
FCのキャプテン翼Uは最後の方でレベル上がってくると
石崎君のヘディングですらネットを突き破る
563名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:07:34.29 ID:VHLqDXrN0
>>561
前田とかハーフナーとかは日向みたいなタイプじゃないから仕方ない

むしろ反町みたいにマンガの方に逆輸入とかならありえるw
564名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:07:45.49 ID:Oy17QIJq0
>>550
少林サッカーは面白かったな。
ただ、キャプテン翼と違うのは、主人公側のチームも
相手の身体に対して直接攻撃する描写があるのが中国らしいとも思った。
565名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:08:03.46 ID:lZyRtPQa0
漫画描いただけで、リアルの日本代表を子ども扱いできるなんて、冷静になるとちょっとおかしな状況だな
566名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:09:01.06 ID:rYlv2NHD0
いつまでもおどれのトンデモ漫画がありがたがられると思うなよ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:09:31.35 ID:PQb5Bfo70
12〜16頭身の翼キャラだが
無印からワールドユース編の間の話
オランダユース戦(オレンジ表紙の単行本)
の翼キャラはまるで小学生のような頭身なんだよなあ
5,6頭身しかなくとてもワールドユース編のキャラとは思えない
中間の8頭身くらいでまとめてれば良いものの
568名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:09:45.81 ID:9cEiyK7qO
>>565
ドカベン…
569名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:09:57.58 ID:Y/QrhaYA0
570名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:10:37.36 ID:ZT2f2g6B0
ゲームのキャプ翼って決勝のブラジルや西ドイツ相手だと
翼か日向の必殺シュート以外得点できないよなw
あとは翼のドリブルの必殺技で抜くくらいしかねえw
571名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:10:43.29 ID:moyQXaZP0
>>553
突き破るとまでは思わないけどボールの回転でネットが擦れて焦げ臭いんじゃね?
って今でも信じてる
572名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:10:51.04 ID:Oy17QIJq0
>>560
やっぱり作者の好みでテニスやボクシング的な設定なのか
573名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:11:24.97 ID:1uj0QAbzO
松山って内に強い思いを秘めてるよな
松山ファンってメチャクチャいるんじゃないか?
574名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:12:09.17 ID:CrrQroQn0
翼は仲間を大切にするけど
香川はどうだろう・・・
575名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:12:17.79 ID:upWrQheq0
何でテクモはキャプテン翼のゲーム作らないの?
こんなに望まれてるのに
576名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:12:46.90 ID:VDVWUIReO
このゴミ漫画家サッカーにもう関わるなよ
577名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:13:02.78 ID:0rSC8M7C0
>>569
松山くん太った?
578名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:13:02.98 ID:yvMtudP/0
オリンピックでブラジル倒した世代が、
ちょうどキャプつばに憧れた世代だな。
前園、中田あたりか。
579名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:14:02.40 ID:9cEiyK7qO
>>575
テクモは光栄に吸収されました。
580名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:14:25.82 ID:6RP4kADC0
本当は夏の決勝で東邦が勝つ予定だったが描いてる途中で
高橋陽一が「いや翼は負けちゃダメなんだ!」って思い直して
同点決勝になったらしい
581名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:14:36.04 ID:bJh1Io7P0
本田=アラゴルン
香川=レゴラス
長友=ギムリ
岡崎=フロド
ザック=ガンダルフ
582名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:15:15.61 ID:nBJuWPpSO
香川が翼ってのはなんか分かるわ陰がないもの
583名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:16:05.06 ID:yvMtudP/0
>>575
あのシステムで偽名でいいから今のサッカー界を再現してくれないかな。
584名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:16:11.80 ID:JLg8CTRZ0
>>575
今作ったとしてもUを越える作品が出ないだろうなぁ
絵が綺麗になるだけならいらんわ
585名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:16:12.09 ID:qD8CzRMAO
香川=ヒメレス
本田=オストバウト
宮市=バーチャット
岡崎=カストロ
遠藤=ミナンダ
前田=バロータ
遠藤=ミナンダ
586名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:16:12.83 ID:hih1wKmh0
>>478
ここだけ読むとタエちゃん並に哀しいな
587名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:16:34.53 ID:upWrQheq0
>>579
じゃあ光栄版ゲーム作ってよ。
588名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:16:48.23 ID:3+hEvPtB0
ラドゥンガさんが一言
589名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:17:08.66 ID:IeCHsBf8O
さすがDF不在の漫画w
590名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:17:55.18 ID:nBJuWPpSO
昔→キャプテン翼
今→イナズマイレブン
591名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:18:41.13 ID:ZT2f2g6B0
2はまじで神だった
個人的に原作超えレベルだと思う
コインブラの足の速さに度肝抜かれたわ・・・
592名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:19:09.90 ID:8P2G2yi70
そのうちイナズマイレブンを見てサッカー始めましたとか出てくるのか
593名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:19:15.81 ID:9cEiyK7qO
>>587
無印では一部チームしか出ない不完全版。
PKで完全版になりそうだ。
594名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:19:48.65 ID:1YcLCHpyO
香川=主人公
本田=サブキャラ
ってことか
595名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:20:20.79 ID:zL8KiKy+0
これだけ連載してるのにデッサンうまくならないのはなぜだ
596名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:20:21.38 ID:lH6jZAGR0
大空翼の野望 
597名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:20:23.60 ID:5BNjM+d50
FW川島津はまだですか?
フェルホーセンがFWに川島の動きを見習えと
言ってのけたFW起用はまだですか?
598名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:20:42.11 ID:9cEiyK7qO
>>592
ジャイキリ見て監督目指す子供が出てきたりして…
599名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:20:49.45 ID:JLg8CTRZ0
>>587
キャプ翼無双として
日向君がドリブルで敵をどんどんなぎ倒して行く爽快
アクションゲームになるから無理
600名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:21:05.25 ID:6oY1sjTsO
>>573
松山は男のファンが多いと思う

俺は松山が一番好きだ

そして 長谷部が一番好きだ
601名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:21:33.88 ID:dvWrCTxx0
翼=香川
日向=本田
葵=宮市
岬=乾
石崎=岡崎
若林=長谷部
602名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:21:59.34 ID:wyzMqONf0
ロベルト本郷ってジーコみたいなモンだろ?
それを家に居候させる翼家ってすげーよな。
603名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:22:38.98 ID:yvMtudP/0
>>580
東邦が単独優勝だったら、高校編もあったかもな
604名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:22:42.78 ID:M0JGSeJCO
つべのGCCX見てファミコンの1やりたくなったわ
605名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:23:00.81 ID:xiRKh8lu0
なにィ〜〜〜!!本田がいないだと〜!?
606名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:23:31.07 ID:yMSTQ/y50
>>602
ジーコどころか無職の浮浪者だろ
607名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:24:32.01 ID:9cEiyK7qO
>>603
その高校編も補完したテクモ版2は神やでぇ。
原作よろしく早田と中西が同じチームなんだよなぁ
608名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:25:29.28 ID:qciQEm/z0
>>601
岬は清武だ
609名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:25:58.08 ID:vP7BWp2n0
>>606
後にブラジルユースの監督になってるから
そこそこ有能なサッカー関係者なんだろう。


610名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:28:54.93 ID:/jQdCoGp0
ロベルトと奥さんはヤってるね
最初はなんとも思わなかったけど、得体のしれない浮浪者を家に置いてるなんて不自然
ロベルトは相当なテクニシャン
611名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:28:58.15 ID:1Ky1sGns0
本田は日向+松山
雪国だし
612名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:29:09.34 ID:wyzMqONf0
何言ってるんだ。
ロベルト本郷はブラジルの10番で、ロベルト本郷が出場さえしていれば、
ブラジルはW杯優勝確実だったって設定じゃないか。
613名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:29:59.76 ID:ZLcXm5YV0
>>601
長谷部すごいなw
614名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:30:03.36 ID:Oy17QIJq0
>>609
普通に考えたら現役時代は代表レギュラークラスじゃないと、
あの年齢でユース代表の監督なんてムリだよな・・・
615名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:30:41.80 ID:1J4hr4Zm0
俺が子供の頃は日本代表クラスの選手たちがACミランのユースの2軍にぼこられてたのにすごい時代になったよ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:31:55.57 ID:VC//ICe10
キャプテン翼以外でいうと、どうなるわけ?
617名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:32:34.85 ID:5lS/bj6X0
今の日本には次藤くんが足らない
618名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:34:01.23 ID:B62Pfhxk0
キャプ翼の影響で
近所の若林くん家の庭にボール蹴って怒られた苦い思い出
619名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:34:02.37 ID:nBJuWPpSO
マッハー君がいるのにマッハシュート使えるのはコインブラという
620名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:34:07.40 ID:NAkU6QPv0
>>1
真•キャプテン司
621名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:34:13.63 ID:9cEiyK7qO
>>616
本田=牧
香川=仙道
622名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:34:13.80 ID:TRCxGhzW0
623名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:34:26.67 ID:bKNsDaGc0
SGGK(スーパーガンバリゴールキパー)は誰だ?
624名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:34:28.24 ID:MHeI7n6o0
>>316
くっそワロタw
625名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:35:26.53 ID:Oy17QIJq0
>>617
闘莉王呼んで、前線に上がらせないようにすれば解決。
もしくは栗原。
626名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:35:34.85 ID:LT+XN94b0
>>580
まじかー
627名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:36:07.58 ID:9cEiyK7qO
>>623
ふじがや
628名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:36:08.85 ID:J5oVfdMX0
以前やべっちで
高橋先生本人が岬くんは遠藤だと言っていたよ
629名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:36:13.75 ID:xiRKh8lu0
>>513
中学生編までの絵はきらいじゃない
630名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:36:23.32 ID:moyQXaZP0
>>616
ゴリ=本田
流川=香川
小暮=長谷部
三井=遠藤
宮城=岡崎
角田=前田
桜木=長友
631名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:36:28.32 ID:cU/hty600
ドラクエ4なら香川がアリーナで、本田は勇者になれたのに
632名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:37:01.66 ID:LT+XN94b0
>>628
おい
夢を壊すな
633名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:37:24.99 ID:xRlFoA9Q0
>>316
聖闘士星矢で心臓が止まった紫龍の生命点に背中の龍の刺青が消える前n
ペガサス流星拳を打ち込むんだろ。
634名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:38:09.02 ID:/jQdCoGp0
>>580翼が出た試合は一度も負けた事がない
635名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:38:16.60 ID:68FMtUwR0
ロベルト本郷=セルジオだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:38:42.73 ID:xRlFoA9Q0
>>321
それはジェロニモがアパッチの雄叫びで体力を消耗して心臓が止まった時に
自分で胸に手を突っ込んで心臓マッサージしたやつと勘違いしてるんじゃね?
637名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:39:07.20 ID:9cEiyK7qO
>>634
ダウト。
小学生編予選リーグ初戦明和戦
638名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:39:10.82 ID:ESOxbWtdP
>>622
俊さんには次これをやってもらわないとな
639名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:39:14.71 ID:6oY1sjTsO

マッハーくん = ラトー

640名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:39:15.99 ID:Qs1ngW5Q0
本田が日向とか・・・やっぱこの人サッカー知らないんだな
641名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:39:41.11 ID:xRlFoA9Q0
おっと、タイプミス 星命点な。

つか2chはおっさんばっかだなあ。。
642名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:42:23.92 ID:Xi6iBG1x0
大空大地の父親は翼の家庭教師
643名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:42:36.18 ID:xjQ+7lsMi
日向はもっとギラギラしてるしFWだし本田に似てない
ゴン中山の方が似てる
644名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:42:59.55 ID:tc/JKFibO
こいつと井上雄彦と三田紀房はマジで嫌い。
645名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:43:46.30 ID:eSbRRsO10
>>614
実際、ロベルトって元ブラジル代表だろ?
646名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:43:48.68 ID:bKNsDaGc0
今の日本代表には、スカイラブハリケーンができるやつらが必要。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:43:51.25 ID:yMSTQ/y50
>>636
ウォーズマンの体内でテリーとアシュラが戦ってるときの
もう一度阿修羅バスターをウォーズマンの心臓の上で喰らいなさいってシーンかと思ったんだ
648名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:45:01.61 ID:ZLcXm5YV0
岬くんが薄幸すぎて可哀相だったな
親父ネグレクトっぽいし
種違いの妹を助けて交通事故にあったのはやり過ぎだと思った
649名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:45:10.27 ID:hQm4hy0MO
原作者が実在の選手を自分の考えたキャラクターに当てはめて
自キャラ萌えとかやめろよ…せめて心の中でだけにしとけマジでw
650名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:45:19.28 ID:vP7BWp2n0
>>646
ハーフナー兄弟に、ラグビーのモールやらせたら
あれくらいの打点に届くんじゃないかな?
651名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:46:06.45 ID:4m2z0Hkk0
>>2
ベジータは家長
652名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:46:40.72 ID:/5zLv9700
      日向
香川(葵) 翼    本田
   三杉   岬    
長友           早田
  松山     次藤
      若林


これなら日本ワールドカップで優勝できそうじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:46:45.42 ID:R5fHJefu0
メッシがファン・ディアスとして、
ナトゥレーザは誰だろ?
654名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:47:48.46 ID:3GyfT4Vh0
若林はオードリー若林
655名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:47:48.85 ID:hWWkCKdS0
この人頭身は置いとくとしても顔と表情のパターンびっくりするぐらいないよね
口半開きで握りこぶしがほとんど
656名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:48:56.59 ID:Oy17QIJq0
>>645
そうだったか・・忘れてた
657名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:48:58.27 ID:68FMtUwR0
>>650
モールって混戦状態になってるアレだぞ
ラインアウトのリフティングの間違いじゃないのか
658名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:49:49.26 ID:B62Pfhxk0
今の俺は冬のライオン
ほんの少しだけ眠らせてくれ
ハロワは来週気が向いたら行く
659名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:50:11.04 ID:HuDYGaP00
香川、キャプテンにはなれないよね。
660名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:50:16.45 ID:vP7BWp2n0
>>657
ごめんんごめん
たぶんそれ、担ぎ上げる奴
ハーフナーがあれやったら高くね?
661名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:51:03.43 ID:JxHjXUI90
ちょんわっっっ
662名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:52:16.67 ID:egSuZgfX0

キャプ翼の影響で、ケンシロウの足はドンドン長くなった、って原先生語ってたな、確か
663名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:56:24.96 ID:1SsYnNZnO
ここまで新田=ハヤブサ無しとか・・・
664名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:56:55.07 ID:lLfPkGJ60
※翼くんも日向くんも全盛期は小学生です
665名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:56:57.65 ID:68FMtUwR0
>>660
ttp://www.rugby-japan.jp/news/2006/img/10/1008_festa/12.jpg
高いは高いが、確実にイエローだなw
666名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:58:36.92 ID:tLj4H1i8O
長谷部→石崎
667名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:00:24.49 ID:lA/SyOls0
とりあえず>>388のシュートはゴールしたのか気になる
668名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:00:50.53 ID:jhHbLZLfO
松山三杉をダブルボランチかCB2人並べるか
難しい選択だな

一番最新だとダブルボランチでCBは井沢と次藤なんだっけ?
赤井がCBだったような気もするけど記憶があやふや
669名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:02:09.10 ID:0rSC8M7C0
日向って最高にギラギラしてたの小学生までだからなぁ
私立行きたくてPA外からのシュートにしつこくこだわって
タケシがここから打っても決まらない!つって横から止めて
日向がタケシ!ってタケシの肩つかんでひいタケシ殺されるううう
あの辺がピークだろ
670名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:02:45.86 ID:k8P3XnwGO

みやたけし先生にも聞け
671名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:03:30.07 ID:Unr/bMRQ0
ディフェンダーがゴールに登ってる画像はもう出た?
672名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:03:51.27 ID:xRlFoA9Q0
>>647
あったあったw
673名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:05:38.42 ID:AVD2rYtE0
日向さんが写真集出したときにもうダメだこの人って思った
家族に家をプレゼントするためとはいえショックだった
674名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:07:25.75 ID:iSDUacIE0
最近でもないかもしれないけど
青年になったキャラクター、みんな同じ顔で
誰が誰だかわからなくなってたぞw
675名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:08:24.48 ID:vQGgCBr/0
日向はセリエCで得点王→チーム昇格の後どうなったん?
ハーフタイムに女に貰ったマスコットを見てるようじゃどうもならんか・・・
676名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:08:37.48 ID:9cEiyK7qO
>>673
香水も出してたっけ?
東邦のスカウト女も今や日向の代理人でウハウハだよな
677名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:10:16.33 ID:8h7ifdHe0
>>379
香川は地元ジュニアユースで落ちて中学の年からはるか離れた仙台まで行き
仙台選抜で注目される17歳までほぼ無名だったしエリートとは言えない
一方本田は地元ジュニアからユースへ上がれずこれまた遠隔地の高校へ

まあどっちも挫折を味わいつつ克服しここまで来たヒーロー
678名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:10:29.04 ID:8+U/JUQF0
ゲーム・キャプテン翼25より

日向「食らえい!ラストタイガーーーァァアァアァアァーーーーー!!」
 =ドゴッ 敵の4番君吹っ飛んだ〜〜〜〜〜!
 =グギィ 敵の6番君足が折れた〜〜〜〜〜!
ヘルナンデス「止める!」
 =バチーン! ぎゃあああ右腕がちぎれて吹っ飛んだ〜〜〜!!
ゴーーーーーーーーーーーーーーール!!!
 =ゴールネットを突き破ってコンクリートを貫通して地面にめり込んでいく!
 =なんと地面から水が吹き出した!! 凄まじい威力だ!!
679名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:12:10.21 ID:vQGgCBr/0
>>110
ユベントスだよ
680名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:13:55.23 ID:iFV2htai0
でもマンUに入ったのは松山くんなんだよな
ゲーム版でだけど
681名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:15:59.96 ID:wr9nnqaT0
>>372
パクより不細工なサッカー選手っていないだろ
682名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:17:08.18 ID:JS4XzjzHi
くそ
ガッツが足りない
683名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:18:12.79 ID:5XxWK1170
トッティ 「俺が日向小次郎だ!」
684名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:19:54.07 ID:3dn9/AbmO
日向くんと次藤くんのドリブルで何人のモブキャラが吹き飛ばされたことか
685名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:20:10.28 ID:uuvNC3cV0
デルピエロ「俺は岬太郎だ」
686名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:20:39.93 ID:+iBzb1Or0
>>85
スカイラブってところに昭和を感じるな。
687名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:20:40.20 ID:v28FoBVL0
スカイラブハリケーンをしたらレッドカード。
その前に観客が失笑する。
688名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:21:48.79 ID:g7UwflaS0
ヨーイチさん、だんだん水島新司みたいになってきたな
689名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:24:15.58 ID:tpZB5mCi0
大御所だし充分金儲けたんだから
目だけ描いて後はアシスタントにやらせたほうがいいだろ
作画的に
690名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:24:37.71 ID:+iBzb1Or0
>>669
小学生なのに、大家族を背負ってたからな。
今なら、即受給決定であそこまでギラギラ出来ないだろうけど。
691名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:25:10.40 ID:b8y6eYrP0
高橋陽一の例えが的確かどうかはともかく

なんかいろいろ感慨深いな(´;ω;`)
692名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:25:14.62 ID:B62Pfhxk0
日向ってなんか変な養成ギブスみたいなのつけてたよな
693名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:25:15.88 ID:oQAfvxdAO
サッカー興味なかった俺でもキャプ翼ははまった
シュナイダーのファイヤーショットとかかっこよすぎだろ
694名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:27:02.62 ID:6sP8SJ840
最近のキャプ翼はつまらん
いちいち知ったかぶりテクニック入れてくるし、漫画の中のファンホントうざくて、
テンポが絶望的に悪い

JYの時は最高だったのに
特に決勝の西ドイツ戦は読み応えあったなあ
695名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:27:30.07 ID:uU4lwIxOO
今の香川と本田のホットラインはウイスキー1本分の価値があるぜ
696名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:27:46.88 ID:gO0xscF40
ファミコンのキャプ翼は面白かった
697名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:28:55.66 ID:oQAfvxdAO
>>694
最近はなんか変にリアルになって微妙だよな
昔みたいに良い意味でふざけた方が面白い
698名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:30:04.45 ID:EZvQ/UHwO
J時代のイメージでどうしても
翼=香川 岬=乾のゴールデンコンビってのがあるわ
乾にも成功してもらいたいな
原作で岬クンがどうなってるか知らんが
699名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:30:17.20 ID:QEZ6y9ziO
翼=香川
岬=清武
早田=本田
700名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:30:47.97 ID:0rSC8M7C0
ユース以降はよく覚えないけど
それでも西ドイツは覚えてるな
シュナイダーとかカルツとかミューラーとか

シュナイダーて今バイヤン所属なんか
701名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:31:27.13 ID:gPgoHWDV0
ふざけるとサカヲタの読者が煩いんだろ
702名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:31:36.66 ID:R0tn4UC7O
ちゃんばも走る〜のちゃんばって何だろう?
703名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:33:19.63 ID:s/jSkqx70
だいたい最近のシリーズは山籠もりしたり海で波にシュート撃ったりせず普通にサッカーの練習してるんだから話にならんよ
サッカー上手くなりたかったら山籠もりは基本だろ
704名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:34:20.90 ID:cEqQUJ/E0

最新の欧州クラブランキングだと、
http://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.83.96.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.AD.E3.83.B3.E3.82.B0

CSKA(18位)>>ドルトムント(25位以下)

クラブの格で言えばこの時点で

本田>>香川

マンUはさすがにランクが高いが、まだマンUで活躍したわけでは
ないからな。

705名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:34:21.30 ID:N/siwLYN0
>>698
原作のその後の岬君って、ワールドユース編で新キャラの「葵シンゴ」の中盤の
ポジション開けるために唐突に交通事故にあったという不遇キャラのイメージしかない。
706名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:34:42.52 ID:EKsRBxr+0
>>697
リアルなのは選手が試合で実際にやるからトンデモの方がいいな
>>678
PSGに行く予定だったが交通事故で破談になってジュビロ磐田に所属
五輪予選では松山三杉と共に3Mと呼ばれ海外組抜き五輪代表で主役
707名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:35:10.00 ID:0rSC8M7C0
>>703
ヒグマ100匹ボールで蹴り殺してシュート完成させるくらいはしてもらいたいよな
708名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:35:52.60 ID:3dn9/AbmO
チャンバについては様々な説があり未だに解明されていない
現在有力なのはバーチャンの逆読みだが
あの歌詞は全体的にブッ飛んでるので意味はあまり考えないほうが良いのでは
との見方も強まっている
709名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:37:28.92 ID:eSbRRsO10
>>705
岬って無印のときは凄く美味しい立ち位置のキャラだと思ってたけど
その後一気に不幸が襲い掛かってるよなw
710名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:38:22.73 ID:N/siwLYN0
>>708
OPもアレだしEDもコレだw

早苗 「翼くーん! 今日も燃えてるかい!?」
 翼 「ありがとう、俺燃えてるよ! さぁ みんな気合いを入れて、一発きめよう!」
711名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:39:24.46 ID:oQAfvxdAO
ユースはなぜかタイ戦が印象深い
あの絶望感はなかなか
712名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:39:31.68 ID:xh1Nx894O
>>692
ヤンジャン移行してから一番いい作品だった日向vs葵の外伝の話だな。
翼の本編がつまらなくなってしょーもなくなった中、あの外伝は久しぶりに燃えた。

高橋センセは早く東京代表タケシ・静岡代表新田(or葵)・長崎佐野世代時代の中学選手権エピソードを書いてくれや。
地味に佐野vsタケシとか見たいんや!
713名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:40:07.05 ID:QgduIm550
葵新伍は長友のパクリ。インテルとかダイナモぶりとか元ネタわかりやすすぎだろ。
714名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:40:38.36 ID:6sP8SJ840
>>697
ホント同じ作者かってぐらい違うんだよな。
若島津の三角飛びをさせまいとポストにラリアットをかますガルバンとか、
岬のダイビングヘッドを「持ちこたえろ」って後ろからドロップキックして押し出す翼とか、
最高だったのに。

WY編でドイツやフランスなど人気があったチームを雑魚扱いした頃からおかしくなった。
715名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:42:09.71 ID:FZtye0+EO
>>711
なんだかんだいってメキシコ戦までは面白かったよなアレ。
その後に、無印では戦わなかったビクトリーノとやるのも胸アツだった。
716名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:42:11.56 ID:EZvQ/UHwO
>>705-706
マジかよ
フランスで頑張ってるもんだと勝手に思ってた
高橋先生結構えげつないなw

ファミコンで岬探しにパリうろついたのはいい思い出
717名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:42:42.96 ID:iCs3lr9i0
当時はろくなサッカー漫画がなかったからな
小さい頃から野球よりサッカーが好きだったけど
キャプテン翼ってそんなに面白くなかった
ドカベンは面白かった
718名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:43:15.20 ID:B62Pfhxk0
昔、塾でバイトしてた時
つばさくんとみさきくんという名前の兄弟がいたが
なぜ、たろうくんではなくみさきくんにしたのか未だに疑問
719名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:44:38.34 ID:EKsRBxr+0
>>714
新キャラ出すなら昔ながらのキャラを生かせってだなw
外国キャラ人気あるのに勿体無い
無所属なのに次作のラスボスミカエルとかマジでイラネー
720名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:44:39.35 ID:p4Norf82O
李「それにつけても俺たちゃなんなの〜」
721名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:45:06.13 ID:HZH6fVnA0
香川=ケンシロウ
本田=ラオウ

こんなイメージ
722名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:46:28.23 ID:eSbRRsO10
>>714
あの「もちこたえろ」は笑ったw
723名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:47:40.27 ID:sbd4x19R0
シュナイダー君って試合で相手をグーで殴ってなかったっけ
724名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:49:37.34 ID:JS4XzjzHi
>>702
記者じゃないの?
諸説あったのかよw
725名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:50:51.99 ID:n6/H6TCI0
>>2
大学で太鼓叩いてた長友が悟空っぽい
726名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:51:22.63 ID:HZH6fVnA0
今のU-23くらいってファンタジスタ世代じゃねーのか
727名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:52:09.20 ID:kioCtS4Y0
高橋先生のデッサンが上手くなるのと本田がビッグクラブに移籍するのはどっちが可能性高いんだ
728名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:53:17.60 ID:6R821ZoR0
まずは袖をまくるんだな
729名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:53:35.06 ID:6LKI85jq0
サカつくでプレイヤーが作る架空キャラの中で
翼くんより人気のある岬くん
730名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:54:07.20 ID:sQHzVmZp0
本田も日向のが良いって言ってた

香川もマンUを踏み台にバルサに行く宣言が
バルサBを踏み台にバルサAに上がった翼と被る
731名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:54:21.42 ID:AXSdz/cQ0
>>434
最近見るようになったよな
寒いしウゼー

新手のアフィじゃね
732名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:55:08.30 ID:N/siwLYN0
>>714
>WY編でドイツやフランスなど人気があったチームを雑魚扱いした頃からおかしくなった。

禿げあがるほど同意。
ジュニアユースで激戦を繰り広げたシュナイダーやピエールの活躍や再戦を期待してたのに。
733名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:57:06.67 ID:sQHzVmZp0
確かにアルゼンチン戦、準決勝フランス、決勝ドイツは面白かったな
あそこで終わるべきだったんだよ
734名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:58:04.53 ID:AXSdz/cQ0
リベロだったかな、心臓病の天才司令塔はどうなったの?
翼のチームに買ったはず、確か。
735名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:58:24.85 ID:ESOxbWtdP
>>725
長友はクリリンだろ
736名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:59:36.91 ID:fNlLmEooO
くっ、ガッツがたりない
737名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:59:57.73 ID:R0tn4UC7O
>>708
>>724

ありがとう

ばぁちゃん説やラテン語で記者って説があったけど否定されてた気がする どっかの国の隠語とか職業用語なのか?わからずじまい

高橋陽一に聞いてみたいね
738名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:00:03.84 ID:w3jtHY0LP
>>13
サッカー選手でキャプ翼読んでないやつは1人もいないよ
739名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:00:34.83 ID:hzkWKxuM0
それにつけても、俺たちゃ何なの?
740名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:01:45.22 ID:+iBzb1Or0
>>718
俺も三姉妹を翼、岬、日向にすればよかったかな。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:03:54.76 ID:hzkWKxuM0
小次郎の弟と妹たちがどうなったか気になる。
742名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:04:26.36 ID:JS4XzjzHi
>>739
きりきり舞いだもんな…
743名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:08:08.01 ID:dyf+kZGD0
長澤まさみ=早苗ちゃんと言う訳だから

香川=翼が結婚中出しするわけですね
744名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:08:14.21 ID:s/jSkqx70
ヤンジャン以降も翼絡みでなけりゃそこそこ面白い
シュナイダーレヴィン肖vs若林カルツとかな
当時はCL編でこういう熱い試合を見れると思ってたのにまさかの「翼!翼!翼!」「やったぜ翼!翼!翼!」「さすがだ翼!翼!翼!」展開が延々と続くとはな
745名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:10:25.20 ID:pYUIl5U90
今のキャプテン翼は新しい外人キャラいるのか?

そういやワールドユース編のオランダのクライファートってほとんど描かれなかったね
オランダユースとは別巻でやってたからと
本編の準決勝は新聞記事で片づけられたよな・・・
スウェーデンのレヴィンとともに若林の腕を粉砕した凄い奴って設定だったのに
746名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:11:46.76 ID:HZH6fVnA0
>>729
俺フィーの高杉が強キャラだった気がする
747名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:12:19.36 ID:X6S0T4B80
本田が達也で香川が和也
748名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:12:49.02 ID:QV++r4E40
なんか来日した海外の代表が「ギロッポンに遊びに行こうぜ!」みたいなこと言ってるシーンが
五輪予選編であったけどあの辺の言語感覚というかセンスはやっぱ常人離れしてるよな
749名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:13:22.69 ID:xLU41AYb0
スカイウイングボレーだ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:14:22.18 ID:2xgwJA+t0
>>741
タケルはヘタレな中学生で体格もよくないしスポーツはやってないだろう
直子?も普通の子
751名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:15:10.25 ID:miCpMMWD0
幼い頃は、日向小次郎やアントニオ猪木に憧れたけど、社会人になってからは、岬太郎や藤波辰爾の素晴らしさに気づかされた。
752名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:15:34.33 ID:6WZJIxA10
なんでどんどん絵が下手くそになっていくの?
昔はアシスタントに書かせていたから?
753名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:16:55.30 ID:J0Ra1y7w0
15頭身
754名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:16:57.16 ID:9cEiyK7qO
無能監督のせいで立花兄弟を再起不能にされた
ジェフ千葉は怒っていい。

早田と松山は代表よりも所属チームを救え(ガンバとコンサ)
755名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:17:44.68 ID:cEqQUJ/E0

香川真司君は創価家族の温もりの中で育った。
http://www.news30over.com/archives/4794759.html
756名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:17:45.15 ID:6oY1sjTsO
>>748
デンマーク代表 ですな

757名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:18:01.81 ID:2xgwJA+t0
>>628
三杉じゃないんだ
758名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:18:06.15 ID:kOm+Ea8i0
暑苦しい貧乏人なんか絶対嫌いなのだが
なぜか日向さんは好きだった
あんまし想像できないけど、そんな昔?の日本にも
サッカーで当てて母ちゃんに楽をさせてやろうという子はいたのだろうか?
759名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:21:54.03 ID:gO0xscF40
>>758
長友
760名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:22:00.50 ID:hsAPx9nh0
>>744
やっぱりあぶさん(山田)は凄い状態だからな。
漫画家も年を取ると主人公まんせーになっていかん。
761名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:22:04.21 ID:dyvCWamp0
>>51
川島は次藤だよな
762名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:23:26.92 ID:u0l+8Wb/0
>>493
出来婚じゃないよ
まぁ新婚早々で出来ちゃったけど訳だけど
763名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:24:52.04 ID:bmkSsEUSO
>>759
俺も思ったけど長友は最近の子で昔の子じゃないな
まぁでも長友はぴったりだと思う
764名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:24:59.88 ID:Rl89FWagO
悪くない例えだな…
香川がもう少し昭和のハンサム顔だったらピッタリだ
765名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:26:49.52 ID:eD2HMMUj0
岬「…………」
766名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:26:51.90 ID:8P2G2yi70
岬のブーメランシュートとはなんだったのか

ゆでたまごが今描いてるキン肉マンは異常に面白い
2世とはなんだったのかってくらい
767名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:27:42.95 ID:lOQKnMPM0
本田翼っているな
768名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:28:43.61 ID:RVwLtIhP0
久保=香川
神谷=本田
田仲=?
平松=?
白石=川島

あとは頼んだ
769:2012/06/22(金) 17:30:24.25 ID:90o+7/LQO
なでしこの鮫ちゃんは立花兄弟のトライアングルシュートが好きみたいです。
770名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:30:39.26 ID:s/jSkqx70
>>745
一応、サンターナを見開きで倒したナトゥレーザを完封し一本のシュートも撃たせなかったミカエルってのがいる
771名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:31:05.36 ID:dZbquf0t0
みんなでスカイダイブシュートを必死で練習したあの夏
シュート!のほうが実用的なの多かったけど
772名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:31:14.97 ID:9cEiyK7qO
>>768
和美=肩さん
773名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:31:54.84 ID://wRPRRF0
イナズマイレブンにたとえると?
774名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:32:39.18 ID:LT+XN94b0
>>694
西ドイツ戦は全然好きじゃない
変な胡散臭いキーパーでてきてつまらんかった
小学生編が最強
775名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:32:52.67 ID:WmDy64JlO
長谷川の立場は?
776名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:33:21.85 ID:JAz02yGO0
つまり二人の最終クラブは本田=ユーべ、香川=バルサって事か
10年前なら夢物語だったが今では0.1%位は可能性あるか?
777名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:33:38.07 ID:oEG5vkTc0
平松=ロッベン
田仲=ストイチコフ
778名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:33:42.51 ID:QV++r4E40
アルゼンチン戦の三杉くんのかっこよさは異常だった
779名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:33:42.88 ID:9cEiyK7qO
780名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:34:16.34 ID:525kNP+n0
ドラゴンボールで例えると
本田:べジータ
香川:悟飯
781名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:34:23.82 ID:xRlFoA9Q0
>>766
へえ、二世がいろいろ元の世界壊してるから敬遠してたんだけど
そんな面白いなら読んでみるかな。
782名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:34:24.66 ID:gfW6Qb+y0
なにィ!
783名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:34:39.60 ID:p3+6wA9h0
本田はやっぱりボランチなら世界最高も見えるよ
松山くん辺りと被るのが理想なのかも
784名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:35:13.79 ID:oSjVVzDb0
チャンバも走るのチャンバって何?
785名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:35:49.05 ID:EKsRBxr+0
>>776
ユベントスはあの事件が起きて以来格落ちしたなあ
昔は日向ユーベw神谷ユーベwと思ってたが今は違和感ないw
786名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:37:00.53 ID:EKsRBxr+0
2世、タッグとテンポ悪かったけど今のはテンポも良いしね
787名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:37:47.42 ID:LT+XN94b0
>>712
日向vs葵の外伝とか読んでねー

なんか無性に読みたくなった
788名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:39:34.28 ID:9cEiyK7qO
新田=柏
日向=ユーベからレンタル移籍中
翼=バルサ
岬、石崎=ジュビロ
三杉=瓦斯
松山=コンサ
早田=ガンバ
地藤=アビスパ
立花兄弟=ジェフ退団
789名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:39:42.83 ID:0HpKti9hO
翼、三杉みたいなゲームメーカータイプじゃない
松山みたいに鬼キープができるわけでもディフェンスラインを統率するタイプでもない
日向みたいに強引に行くわけでもない

前線でスピード活かしてちょこまかする動きは、新田か葵かな
790名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:40:24.99 ID:H1mSwEWF0
どっちかって言えば逆じゃねーか?
791名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:40:59.62 ID:kOm+Ea8i0
>>759
おお、そっか

自分今40代のオッサン世代で子供の頃は静岡で蹴ってたから
武田とか中山とか、カズもか、あのへん知ってるけど
やっぱり翼はヒーローだったわ
よく考えたらリアルの選手の方が波乱万丈なのだが
792名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:44:35.05 ID:EKsRBxr+0
J2に落ちても移籍しない松山と次藤w
引く手あまたなのにw
793名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:46:28.70 ID:KFe8hCFR0
ずっとjpg見てきたけど、高橋先生の描いた△と香川のイラストは無いの?
794名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:46:29.15 ID:+BIW8V3C0
てぃやんだばいやー
795名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:48:35.03 ID:/5zLv9700
>>768
久保 =
神谷 = 本田
田仲 = 
平松 = 香川
白石 = 川島
新田 = 長友
佐々木 = 宮市
馬堀 = 遠藤
赤堀 = 吉田
大塚 = 長谷部
広瀬 =
斉木 =
芹沢 = ハーフナーマイク
松下 = 前田
加納 =
氷室 =
東 = 今野 
恩田 =
岩上 = 
草薙 = 
796名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:51:17.62 ID:gu0UY8gh0
10頭身の香川と本田を描いてほしいwww
797名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:59:08.14 ID:7yyjMS3f0
>>580
違う逆だよ、ほんとは南葛の単独優勝だったんだよ
けど日向が可哀相に思うようになって、同時優勝なったんだよ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 17:59:46.32 ID:c1DPb9SM0
全然キャラちげーよwwww
石崎君=岡崎くらいしかないわー
799名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:03:09.27 ID:5um42GB+0
>>10
本当は野球大好きだからなw
800名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:03:34.33 ID:pOghPzMO0
何で日向ってキックオフ直後にハーフウェーからいきなりタイガーショット打たないんだ?
なんぼでも点入るだろ
801名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:03:44.46 ID:gFbKQXss0
>>51
じとうwwwww
802名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:05:39.86 ID:lOQKnMPM0
確か日向が好きな読者の「翼君に負けぱなしだと可哀想」という声で同時優勝になったと思う
803名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:06:41.96 ID:LT+XN94b0
そうなんだ
それでよかった
もしまた南葛優勝ならヨーロッパ編読まなかったかも
804名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:11:06.73 ID:gLaWO+8X0
>>85
やっぱ日向好きなのか
805名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:16:32.72 ID:j9NSyH3q0
>>478
ちなみに第1巻ではW杯のことを知らない日本人が多かったので注釈で解説している時代
806名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:17:21.15 ID:Ex6NfdN90
このマンガキャラと比較できる選手が現実に出てきた事は凄い
807名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:21:58.51 ID:tuaUYvec0
>>800
ファミコンゲームでもやってろw
808名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:22:24.75 ID:KEQWzcGrO
>>780
本田:ベジータ
香川:悟飯
長友:ピッコロ
809名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:25:51.71 ID:X5xr+O4CO
>>808
俊さん:ザーボン
810名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:30:23.46 ID:dCcTuYKt0
一方岬くんは今どこで何をやっているのでしょうか・・・
811名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:30:45.63 ID:lqUgXrcc0
清武って名前でてるけど
サッカーのほうかw
812名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:31:54.76 ID:9cEiyK7qO
>>810
ジュビロで中盤の要
813名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:35:35.10 ID:On50eOBf0
>>812
PSGからのオファーは蹴ったんだっけ?
814名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:35:44.51 ID:AGGzwqFdO
>>780
ベジータって頭はいいけど調子にのっていつも泣き見てるイメージ
本田ってそうなの?
815名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:37:12.24 ID:6sP8SJ840
ずっと不思議に持ってたんだけど、
WY編の決勝ブラジル戦で、
「若林君がぺナルティエリア外から決められるところを始めて見た」って翼がほざいてたけど
予選の中国戦で髪縛った奴に「なんちゃらなんちゃら砲」って超ロングカウンターシュート決められてたよね
あそこがいまだに意味分からない
816名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:38:44.72 ID:zS7rJMS10
香川の息子はどんなDQNネームになるんだろうか?
817名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:39:40.54 ID:RBTl8DCY0
一生食いっぱぐれないだろうなー
818名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:41:48.93 ID:p7pkh5f+0

どの顔も同じにしか描けない糞漫画家
地平線を背景に真っ直ぐドリブルしてるような表現しかできない糞漫画家

819名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:42:30.59 ID:9cEiyK7qO
若島津=横浜F→名古屋
森崎=清水
タケシ=浦和
浦辺=ジュビロ
高杉=広島
井沢=横浜M
滝=東京V
来生=セレッソ
反町=神戸
佐野=アビスパ
820名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:43:11.20 ID:9cEiyK7qO
>>813
怪我で立ち消えじゃなかったかな?
821名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:43:45.83 ID:+f48/R3RO
>>818だが、それがいい
822名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:44:00.06 ID:picYjx/y0
P+祭り
823名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:44:17.33 ID:wTdH+/vuO
>>673
そういうとこもリアルだなw
824名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:47:47.68 ID:uruqApowO
>>327
エンディングの明日に向かってシュートは、キックアスだな
825名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:47:53.90 ID:6s2sQQo+0
翼=香川 日向=本田ならば

清武=岬 宮市=新田 岡崎=来生 遠藤=三杉 前田=反町 長友=石崎 内田=早田
吉田=次藤 長谷部=松山 今野=井沢 栗原=高杉 槙野=岸田
ハーフナー=若島津 細貝=赤井 原口=佐野 川島=若林 中村=沢田
826名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:50:21.71 ID:R+s80sIz0
お前ら、なんだかんだでキャプ翼大好きだな
個人的には翼君を圧倒してた頃の三杉君をもう一度見たいぜ
827名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:51:30.12 ID:2xgwJA+t0
>>673
それも建売のこじんまりとした家で切なかったわ
828名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:52:16.22 ID:9XF/eO4jO
キャプテン翼って今のマンガでいうとどれと同じくらい社会的影響力あったの?
と教え子から聞かれたが、最近のマンガわからないから答えられなかった
829名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:55:13.16 ID:xSm/XSH30
松山の代名詞イーグルショット
じつは小次郎が先にイーグルショットを撃っていた

これ豆な
830名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:59:17.76 ID:t1IVYxqU0
香川は橘兄弟で
本田は三杉くんで
岡崎が石橋
831名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:00:42.92 ID:qwlvVEzg0
香川って、全然少年漫画の主人公の様な
爽やかで明るくてリーダシップあるようなキャラじゃないよなぁ。
本田は少年漫画に出てくるようなキャラだが。

長友=石崎はワロタ
832名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:02:33.14 ID:9cEiyK7qO
>>830
立花兄弟は事実上サッカー生命絶たれたじゃないか
833名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:05:01.84 ID:picYjx/y0
長友は赤井だろjk
834名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:06:02.95 ID:LvkSEWHt0
石崎はどー考えても岡崎だろ…
835名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:06:31.18 ID:OiwBaJMr0
>>828
日本どころか全世界のサッカー少年たちに影響を与えた文字通り神漫画
スラダンとかの比じゃない
836名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:08:59.51 ID:Klhs5q0N0
>>388
昔のほうが絵うまいんじゃね?w
837名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:09:08.98 ID:qwlvVEzg0
ジダンとかメッシとか
世界のトップの選手が、子どもの頃影響受けたとか言っちゃうマンガだもんなぁ
あんな下手糞な絵で、しかも本人サッカー大して知らんで描いてたのに・・・・
838名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:10:42.27 ID:CG1nOinC0
>>835
イニエスタが比較画像に喜んでたもんな
839名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:10:56.91 ID:qwlvVEzg0
>>836
どんどん等身崩壊していったからなw
840名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:11:10.49 ID:feFCl32kO
キャプ唾の思い出は沢田くんのヘアスタイルを真似てた子がいたな
841名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:12:45.59 ID:INds4lxs0
>>815
×中国
○韓国

だから黒歴史になった
842名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:13:34.95 ID:R+s80sIz0
     日向
  岬  翼  葵
   松山 三杉
 石崎     早田
   赤井 次藤
     若林

ベストメンバーはこれかな
異論は認める
843名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:14:40.21 ID:INds4lxs0
>>800
中学の決勝の前半を、もう一度見るよろし
最初の2〜3発は、森崎にも止められてたぞ
844名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:15:20.32 ID:JLg8CTRZ0
>>828
売上では単純には比較出来ないけどな・・・
当時のジャンプは神漫画多すぎたから
影響度なら当時の人気漫画は今のワンピース以上の影響度だろう
845名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:17:51.30 ID:1Zj0Wy340
どちらかといえば逆じゃないの?
846名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:18:06.93 ID:qwlvVEzg0
30歳だけど
ワンピがドラゴンボールの売り上げ超えたとかまるで実感がない
影響度なんであるん?あれ
847名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:18:39.64 ID:9XF/eO4jO
>>840
え、あのサッカーボールの模様に刈ってあるやつ?
848名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:23:52.32 ID:xoeF9L3sO
色紙に描くイラスト以外もう陽一先生ノータッチだぞ?
849名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:29:27.58 ID:OiwBaJMr0
>>841
中国であってるぞ
韓国は決勝で普通に2-0で倒してる(1話で)
850名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:31:08.56 ID:T8eObRebO
ありえねーのが面白かった。
リアルなサッカーマンガだったら別に人気にならなかっただろう。
851名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:31:57.63 ID:upWrQheq0
そういや立花兄弟は大人になったら
膝に負担かかりすぎるんでスカイラブやれなくなったんだよな。
852名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:34:24.82 ID:oEG5vkTc0
>>831
なんか翼とか流川とか悟飯とかで例えられても、違和感ありまくりですね
853名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:34:58.87 ID:uItz1WH90
東南アジアでさえ強豪扱いだったよなw
854名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:37:12.72 ID:On50eOBf0
>>851
五輪予選で選手生命終了覚悟のスカイラブハリケーンやって
そのままフェードアウトしたよな。
855名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:38:33.61 ID:MDHQan6pO
陽一のイングランドの扱いが酷いから、プレミアはカスリーグだと思ってた。
856名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:38:37.25 ID:xSm/XSH30
>>851
ファイナルスカイラブハリケーンは泣ける
857名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:40:09.62 ID:rCmeTKIP0
>>854
次藤といい露骨な不人気キャラ追い出しで笑ったわ
反町とかは生き残ってるのに
858名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:40:48.12 ID:On50eOBf0
>>855
陽一は若いころからドイツとスペインAGEのスタンスだったよな。
ブラジルAGEはいまだにアレだがw
859名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:42:09.81 ID:SnNlVj1Q0

サッカー漫画をロボットアニメで例えると

イナズマ11  マジンガーZ
リベロの武田  コンバトラーV
キャプテン翼  ガンダム
かっとび一斗  エヴァンゲリオン
ジャイキリ  ボトムズ
860名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:47:14.39 ID:93+NjEjMO
どっちが政夫でどっちが和夫なのか
いまだに区別がつかないw
861名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:47:49.17 ID:w6cGzhHF0
南葛vs東邦学園までは本当に面白かったのにな
862名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:48:06.94 ID:AszcfUXV0
キャプつば詠んでたのって40代じゃね?
863名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:49:58.84 ID:P3afz9AVO
I Love you
YOSHIKO
864名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:50:35.52 ID:On50eOBf0
>>862
リアルタイム世代は今の30代前半まで。

その後、WY編とか五輪代表編と続編出してるから
今の20代後半も選手名は知ってるはず。
865名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:51:42.73 ID:RKPtTtaD0
この漫画おもしろいの?
866名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:52:38.14 ID:PuJTkBEp0
西ドイツてのが時代を感じるよなあ
867名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:52:44.22 ID:t1IVYxqU0
ニンジャボーイは橘兄弟で譲れない
868名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:55:17.77 ID:WoGbL6gG0
キャプテン翼を小学生のころ夢中で読んでたのは今30代半ばから40代くらい
初代ガンダム、キン消し、Drスランプ、ドラゴンボール初期、北斗の拳、ナウシカ、初代マクロスをリアルタイムで見てたすごい世代
869名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:55:38.27 ID:/LR6/hmw0
ぶっちゃけジャンプの中じゃ人気なかったはず
870名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:57:32.80 ID:gNHEHoQD0
スポーツ漫画はスラダン一強だわ
871名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 19:58:53.89 ID:Xi6iBG1x0
>>466
すぐそうやって言う
872名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:02:17.21 ID:2xgwJA+t0
>>862
長谷部とか
873名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:02:23.66 ID:ZYpJpgsI0
無印初版のキャプ翼まだ持ってるわー
これだけは捨てられないんだよね
翼と早苗、松山と美子、三杉と弥生、石崎とゆかりがどうなるか
楽しみだったけど、日向の沖縄女だけは納得いかん
874名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:03:00.78 ID:1YQ08vMY0
この一発屋も、今でも飯食えて裏山鹿。

いろんな漫画書いてたよねぇ

野球、テニス、全く受けなくて打ち切られたけどw
875名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:03:24.82 ID:6s2sQQo+0
一番、キャプ翼を楽しめる流れは無印原作からゲームの流れ。
評判悪いけど5は良作。
876名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:03:29.86 ID:5/GIiO740
いちばん面白いサッカー漫画はシュート。リアルさとファンタジーの配合率が絶妙。

リアルさで一番なのはオフサイド
877名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:03:42.69 ID:1YQ08vMY0
多分漫画のリバイバルブームを先取りしてた奴だと思う。

一回ポシャったのに、サッカー人気の復活で仕事が来たから
878名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:05:02.29 ID:5/GIiO740
>>870
ドカベンのほうが名作ですが
879名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:06:21.91 ID:SnNlVj1Q0

シュートはないだろ
一番は翼と一斗
880名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:06:40.70 ID:JLg8CTRZ0
>>868
今年38だが、まさにそのど真ん中
だが、翼はジャンプ連載よりもアニメの方が強烈だった
このスレにも度々書いてあるけど
地平線のかなたにゴールあったり
主題歌がかなり意味不明だったり
881名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:09:18.23 ID:a8aQngKv0
スポーツ漫画ばっか描いてるのな
バトル漫画とかもいけそうだけどな
882名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:10:22.29 ID:6oY1sjTsO

1〜3

ニシドイツ のBGMに外れなし
883名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:12:19.86 ID:WoGbL6gG0
>>880
おお!俺も同じ38
翼が中学生になる時にちょうど俺らも中学生になった
キャプテン翼はアニメも好きだったが漫画の方が好き
884名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:13:40.66 ID:7Cdx63lg0
キャプテン翼のアニメは良くできてたな 海外でも受け入れられたのも頷ける。
原作も矛盾とか多いが 単純におもしろい しかもこの時期の漫画特有のパワーに満ち溢れてた。

ユース編前でやめてたら 本当名作で終わってたな 
885名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:13:56.42 ID:a8iGFvOtO
森崎君は?
886名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:14:41.81 ID:7bh/d7We0
香川は新田あたりじゃないか?
本田の方が翼のイメージだわ
887名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:15:31.30 ID:9cEiyK7qO
>>885
林(清水)
888名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:15:43.32 ID:5/GIiO740
香川は若島津くんのイメージ
889名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:16:30.09 ID:7bh/d7We0
久々スーファミのキャプつばやろうかな
890名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:17:39.48 ID:1YQ08vMY0
ジュニアユース世界大会なんていう大会まで作り上げてたからなw
891名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:18:44.59 ID:3T4VHmup0
作者お墨付きか

香川=翼
892名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:19:07.87 ID:qwlvVEzg0
30の俺は、ドラゴンボール世代でもあるが
丁度厨二の時にエヴァ劇場版が公開されたエヴァ世代でもある
キャプつばはもうちょっと世代は上やね。
893名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:19:08.38 ID:7yyjMS3f0
>>873
あの時代、女子がサッカーなんて今程じゃなかったし
今描いてたら、ソフトボールやってる子にマネージャーとの組み合わせじゃなくて
サッカーやってるキャラかもって思う
894名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:20:48.44 ID:MQEhfzCIO
ナウいヤングがあつまるスレですね
895名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:21:16.32 ID:aDPOlcov0
この人と、あだち充は自分の描くキャラを好きすぎて弱点を作れない
896名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:23:07.36 ID:qwlvVEzg0
>>895
上杉達也は欠点の多いキャラじゃね?
まー高橋とあだちは描く顔が皆同じで有名コンビだなw
897名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:23:39.56 ID:dW1tG8oEO
行けぇ!タイ!
898名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:24:02.79 ID:2fuCbHTM0
結局、翼くんはどこまで行ったの?

バルサとかで活躍したことになってるの?
W杯で優勝とか?
899名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:25:29.31 ID:FTktLwTr0
>>868
キン消し
900名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:26:25.89 ID:+6KqPMvJO
本田が日向?ネット突き破るシュートを放てと?
901名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:26:34.57 ID:9cEiyK7qO
>>898
バルサBで無双してバルサでも無双した。
今は五輪予選が終わったあたり。
902名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:27:31.53 ID:FZtye0+EO
>>882
つーか1〜3は全曲ハズレなし。
903名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:28:57.81 ID:JLg8CTRZ0
>>902
俺の周りで流行ったのは
Uの「な、なにィ…!!」の後の効果音だな
904名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:28:59.49 ID:E3ChgSog0
すでにアニメ化してるぞ

ドルトムント翼
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17965519
905名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:29:30.23 ID:AF6EZmiM0
>>896
達也も本気になったらスーパーマンじゃんw
ていうか高校から野球本格的に初めて和也の代わりつとまるって
天才すぎだw
906名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:30:10.63 ID:ms33WADc0
>>478
いかにもなサカ豚臭だな、いろいろと
907名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:30:23.24 ID:5M9ez9ls0
三杉はルックスは宮市で実力は宇佐美みたいなかんじかな
908名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:32:38.67 ID:6oY1sjTsO

なぜ 日本代表の応援は

キャプ翼 1〜3 のBGMを

アレンジしない

バモバモより燃えるだろ
909名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:33:13.90 ID:7PtFAxOq0
うっちーとか森本とかと同じ88年生まれだけど
翼はあんまり面白いと思ったことなかったなぁ
ファンタジスタシュート一斗のほうが面白かった気がする
910名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:33:26.49 ID:LjU66Jjo0
>>880
アニメは田舎在住だったのでなぜテレビ東京かと思った
アニメの質も絵がいまいちだった気がする

でも、フジ系だったかがリメイクしたアニメは絵はよかったが何かが違った
911名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:35:30.81 ID:gNHEHoQD0
>>478
小野じゃん
912韓国のキャプテン翼:2012/06/22(金) 20:35:57.43 ID:0fEDe7at0
韓国人は、「キャプテン翼」をパクらないでください。

韓国オリジナルとウソを言わないでください。
日の丸を消して、ごまかさないでください。
韓国人は、盗作を心より謝罪し、損害を賠償しなければなりません。
以下には、韓国の「キャプテン金」の画像がのっています。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/hinomaru.html

韓国ではキャプテン翼の海賊版が大ベストセラーになって、業者は大もうけです。
設定が全部韓国になっていて、JリーグはKリーグ、
日の丸は韓国の国旗に変えられて、日本語は塗りつぶされています。
正式版の発売交渉で、韓国人の海賊版業者は、
高橋陽一先生に対して「韓国の設定に変えろ」と要求しました。
ドロボウが、著作権者に対して要求を出すことが驚きです。
アニメでは国の設定を変えますがマンガで書き直しはムリです。
高橋陽一先生は、激怒し結局正式発売はしていません。
913名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:36:21.75 ID:ms33WADc0
キャプ翼ってまだWC優勝どころか
出場すらしてなかったのか
さすがに現実と乖離しすぎて描くに描けないのかね
アウェイ開催でベスト16じゃまだ足りないか
914名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:37:15.12 ID:2fuCbHTM0
>>901
まだ続いてたのかΣ(゚Д゚;

しかも、23歳以下なのかよ。
展開遅。
915名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:37:18.75 ID:6hhAEOXt0
長友はロベルトカロルス?
916名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:38:13.85 ID:+yem2KUl0
たかが漫画家に先生とつける文化ってどうかと思う。
917名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:38:30.27 ID:AF6EZmiM0
>>913
現実との乖離より引き伸ばしで収入源にしてるとかw
はじめの一歩がまだ世界戦とかいかないみたいなw
918名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:38:35.07 ID:Ex6NfdN90
うちの親父がキャプ翼を見て日本がこんなに強いわけないwと鼻で笑いやがったあの頃
919名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:38:41.12 ID:ms33WADc0
>>901
翼バルサで無双してんのかよw
さすが翼
ってことはただ単に展開が遅いだけで
別にWC日本優勝描くのに
現実がどうとか気にする必要はないのか
920名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:39:09.86 ID:1YQ08vMY0
>>901
未だに五輪って、何の五輪なんだ?w
しかも予選って、死ぬまでにW杯書けるのか?
921名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:40:41.89 ID:qwlvVEzg0
翼はバルサで言えば、メッシじゃなくてイニエスタかな
922名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:41:00.53 ID:ms33WADc0
>>917
翼がバルサで無双してるってんだから
そっちの方が可能性高そうだなw
一歩もなあ、普通でいったらもう
世界タイトル10回くらい防衛しててもよさそうだがw
923名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:43:42.36 ID:5/GIiO740
>>920
この勢いだと翼くんより先に現実の日本代表がW杯優勝してしまうほうが早そうだな
924名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:44:10.41 ID:qD8CzRMAO
サッカー漫画と言ったらやっぱ断トツで俺フィーが一番。
タイムリーでW杯の初戦の相手がアルゼンチンになったのは、神展開だった。
925名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:46:18.83 ID:WoGbL6gG0
小学生の時にキャプテン翼に出会ったがために今でもサッカー観戦にどっぷり浸かってるやつも多いだろう
俺はもうサッカー抜きには生きられない
926名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:46:26.31 ID:YwSwTTnk0
◯≡ ス──────────────
927名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:46:57.83 ID:wRfn2hoj0
高橋陽一先生も野球をやってただけあるな。
928名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:47:00.71 ID:BPNYLgDQ0
>>924
あれは国旗が表示された時変な笑いが出たわ
929名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:48:12.84 ID:upWrQheq0
920
930名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:48:23.26 ID:zP8eiQq/0
この漫画は読む人の気分を良くする台詞の宝庫。

スポーツ選手はかくあるべし、みたいなのもたくさんある。
世界中でウケるのも納得。

先日まで連載のエル・クラシコ編は
ちょうど「本物」が醜い削り合いになりつつあった状況だったから
『おまえら全員正座してエル・クラシコ編を最初から嫁』とつくづく思った。
931名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:49:01.12 ID:upWrQheq0
>>920
マドリード五輪
932名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:49:04.89 ID:ZLcXm5YV0
翼くんがW杯優勝ってのはまあいいんだけど
そうなると、もれなく石崎くんもW杯優勝メンバーになっちゃうんだよなあ
933名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:49:12.03 ID:LjU66Jjo0
>>925
多分多いな

中学の頃みんな親に怒られながら深夜のワールドカップ見ていた
934名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:49:55.08 ID:LjlJs3JZ0
日向=本田
翼=香川
岬=清武
松山=長谷部
石崎=岡崎
若島津=川島
森崎=権田
935名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:51:44.26 ID:AcK7MsNC0
>>835
スラダンも、中国のバスケブームの一翼をになったらしいから、たいしたもの。

まあ、イタリア代表への影響力とか、翼は圧倒的にえらいけどね
936名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:52:53.19 ID:6oY1sjTsO

俺はもう 負けるのはたくさんだああああ!!!!!

937名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:54:36.99 ID:ms33WADc0
>>835>>935
ねーよお前らカスの自虐にしかなっとらんわw
938名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:55:10.86 ID:FZtye0+EO
>>932
決勝戦後半に顔面ブロックで負傷退場するのも確定事項だよな。
シュナイダー、カルロスときて次ぎはミカエルとかいう奴だろうな。
939名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:56:48.53 ID:jWpX4z4pO
香川は新田やろ
940名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:57:04.88 ID:XusvrLcd0
コイツいつまでキャプ翼で食って行くつもりなんだろ??
941名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:57:16.91 ID:LjU66Jjo0
感動の名シーンってどこ

自分的には小次郎が新聞配達店の応援に感激してゴール決めるシーン
三杉淳がフィールドにプレーヤーとして戻ってきて驚愕されるシーン
942名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:58:20.80 ID:6sP8SJ840
権田は森崎
槙野は浦辺
943名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:58:53.32 ID:LjlJs3JZ0
>>940
テニス漫画も別のサッカー漫画も失敗したからな
944名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:01:02.27 ID:9cEiyK7qO
>>943
チャンピオンのはアニメ化されたやん。
945名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:06:59.11 ID:FZtye0+EO
>>943
ボクシングと野球もな
946名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:07:49.97 ID:6sP8SJ840
GKエスパダスの、ボレー打って、打った足と逆足で方向変えるシュートは正直凄いと思った
947名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:08:11.14 ID:OiwBaJMr0
>>932
中学編決勝でDFながら2アシストの石崎をなめちゃいけない
948名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:09:44.39 ID:Ex6NfdN90
>>941僕は岬太郎って読み切り漫画がよかった
949名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:10:07.93 ID:LjlJs3JZ0
石崎といえばヤマザルバスター
950名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:12:24.98 ID:NgKeobWa0
ほうれい線だけで婆と少女をかき分けるのは
高橋先生だけ。
951名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:13:14.99 ID:LjU66Jjo0
>>948
それ読んだかなー
読んだような読んでないような
かーちゃんでてくるやつだっけ
952名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:14:12.80 ID:oEgBB0gu0
キャプテン翼の発祥はキャプテン金な
953名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:14:53.50 ID:r1UQj3hL0
ジャンプで一番長く続いたスポーツ漫画
954名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:15:54.02 ID:LjlJs3JZ0
山下タローに憧れてプロ野球選手になった奴居ないのかな
955名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:16:19.20 ID:upW9BqNy0
みんな同じ顔
956名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:16:21.60 ID:FZtye0+EO
>>950
ほうれい線の有無で母ちゃんと来生くんを書き分ける男
957名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:16:29.27 ID:CQgSFkbw0
香川も本田もこいつしらんだろ
958名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:18:19.23 ID:2xgwJA+t0
959名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:18:25.23 ID:CQgSFkbw0
>>287
松井大輔がシュートの技の真似してたとかいってたな
960名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:21:06.41 ID:7eObHuup0
>>922
一歩ってもう30戦以上してて1敗の他は全部KO勝ちだよな
この戦績で東洋太平洋クラスまでとしか戦わないって現実ならチキン呼ばわりされると思うw
961名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:32:29.31 ID:OiwBaJMr0
今のイナズマイレブン世代(?)がいずれ日本代表の中心になるんだろうか
あれ見たこと無いんでくわしくはしらないけど主人公がチビのGKなんだっけ?
962名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:33:13.86 ID:6gYeEXS30
>>258
本田の世代だと
野球=ドリームス、ルーキーズ
サッカー=シュート、ホイッスル
バスケ=スラムダンク
格闘技=ドラゴンボール、タフ、バキ
です。
963名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:34:44.86 ID:NgKeobWa0
そろそろキャプテン高杉とか書いてもらわんとな。
センターバックがダメすぎるぜ。
964名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:35:21.58 ID:GV1UxsQNO
サッカー漫画でプロになったキャラクターの所属クラブ見て、鼻で笑ってたのに漫画を越えてる件
965名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:37:27.77 ID:m/e26A6mO
原作の翼くんは今何歳なん?
966名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:40:11.61 ID:WoGbL6gG0
なにはともあれ
あのジダンがキャプテン翼を読んでサッカーを始めたっていうのはスゴイ
967名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:40:22.76 ID:jgKThKbg0
香川も本田もキャプ翼のどのキャラにも当てはまらないわ
968名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:41:39.18 ID:6gYeEXS30
>>966
それが本当な訳ないだろw
969名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:43:15.54 ID:u+S9kI/B0
画上手くなれよ
970名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:45:50.95 ID:2xgwJA+t0
>>968
テレビで本人が言ってたがリップサービスかな
971名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:46:03.31 ID:AF6EZmiM0
>>966
まあ読んでなくてもサッカーやってただろうけどなw
972名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:46:27.32 ID:2VwPYW730
ドルトムントの流れるような攻撃をまとめたチームプレー動画の疾走感が半端じゃない
http://youtu.be/FANDLN0XcF0

などと言って上記のような動画を宣伝しまくっているサイトが散見されるが、
用句見てみると驚き。ゴールに近づくにつれて再生スピードを上げて
加速しているように加工している。
それ自体は問題ないが、あたかもそれをなんの加工もしていないように
触れ回っているところ。これで香川信者はホルホルしているわけだが、
昔TBSが俊さんのダイジェストに全く違う選手で遠目に体系と髪型が似ている
同じ緑横縞の選手を紛れ込ませていたことに通じるね。

本当に気持ち悪い奴らだ。
973名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:47:32.47 ID:c+4ch/pu0
>>708
沖田弘之亡き今 それを知る術ももうなくなってしまったしな
974名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:51:26.83 ID:1YQ08vMY0
翼の時間軸はもうワケワカメだな。
劇中じゃまだ10年程度ってことか??
975名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:52:19.63 ID:+eRNiTT2O
>>51
いつみても気持ち悪い
976名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:52:33.66 ID:2xgwJA+t0
まだ22-23歳だからな
977名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:56:04.91 ID:QdfZjuEU0
バビントンやストラットは誰?
978名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:57:22.78 ID:Xi6iBG1x0
>>972
こんなの誰が見ても早送りしてるってわかるやん
そんなことよりもっと点になったシーンを選んでやれよと思う
979名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:58:55.67 ID:pcr65vMU0
>>828
今の漫画とかそういう次元じゃなかったな


キャプ翼のおかげで若年層のサッカー人口が爆発的に異常に増えた
これは誇張でもなくて事実だし日本サッカー協会は高橋先生に本気で感謝してる

黄金世代はキャプ翼は関係ないとかいう奴たまに見るけど
全然そんなことない黄金世代は幼稚園の頃にアニメのキャプ翼を
見てサッカーを知った奴が間違いなく沢山居るはず、ちなみに自分もそう


980名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:00:40.08 ID:3br6uqojO
翼のチームメイトがいつまでも10年くらい前の
バルサの選手がモデルの奴ばかりで懐かしくなる。
981名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:02:20.38 ID:AF6EZmiM0
>>979
アニメがゴールデンでやらない時代とじゃ影響力が
違いすぎるよね
キャプ翼やった時点ではテレ東の普通の構成の番組
の歴代視聴率ナンバーワンとかだったしw
982名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:03:02.57 ID:d4yFbYSd0
内田=三杉というのは確定だろ



983名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:03:22.08 ID:3U4WQgXd0
俺フィーでさえ、最終回での数年後エピローグでの所属チームが、
主人公フィオレンティーナ、最大のライバルのアルゼンチン代表がインテルだったっつうのに
984名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:04:26.50 ID:lBjlXpyJ0
本田って反町じゃ
大阪人だろ
985名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:04:30.82 ID:eaBwNVOB0
>>135
さすが陽一。
長谷部すら予言してたとか
986名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:04:52.91 ID:pcr65vMU0
>>316
それ聖闘士聖矢だなw

987名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:05:24.61 ID:6NZXkit40
高橋先生ってこんなにめちゃくちゃ体型の絵を描いてたっけ?
988名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:05:44.12 ID:WNIot5gC0
正直、絵が下手くそ過ぎる
989名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:06:29.88 ID:Y//BQO+X0
陽一はへんてこ頭身をやりすぎ
990名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:06:40.49 ID:cAKP4f6UO
>>962
内田と同い年の俺にとっては

野球=H2、ルーキーズ、メジャー
サッカー=ファンタジスタ、ホイッスル
バスケ=スラムダンク
テニス=テニスの王子様
格闘技=ドラゴンボール、幽遊白書、バキ
991名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:07:33.17 ID:r1UQj3hL0
アニメ100ヶ国放映とか普及度がおかしい
992名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:08:12.04 ID:d4yFbYSd0
がんばれキッカーズ派はいないのかよ

993名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:10:32.93 ID:On50eOBf0
>>914
だって、ドリブルで相手を5人抜きをするだけで1話使うような作者だぞ。
994名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:10:38.23 ID:3U4WQgXd0
>>990
DBは格闘技要素欠片もないから
ビーム打ち合い&光速ポカポカ漫画だから
995名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:11:36.05 ID:AyX5WUIF0
暗に本田より香川が格上だといってしまった先生。
996名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:11:53.04 ID:6gYeEXS30
2002W杯前の土曜か日曜夕方のリメイク?新作?のキャプテン翼は
全然人気無かったよね
997名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:12:52.91 ID:4H1qxkAl0
1000なら澤(乳)揉まれ
998名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:14:46.34 ID:L8WqVdZzO
下手くそ、素人おえかき
999名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:15:05.21 ID:KFN2I/5g0
>>1
どちらも正解じゃない。
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 22:15:39.07 ID:L8WqVdZzO
連載終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。