【テレビ】玉木宏主演、鴻上尚史氏脚本 日テレ新ドラマ枠で初タッグ…7月27日放送「ファミリー・コンプレックス」(仮題)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優の玉木宏(32)が、日テレ系映画番組「金曜ロードSHOW!」(金曜・後9時)に
新設されるドラマ枠の第1弾作品「ファミリー・コンプレックス」(仮題、7月27日放送)に
主演することが21日、分かった。演出家の鴻上尚史氏(53)が初めてドラマ脚本を手掛け、
玉木は“レンタル家族”を事業とするエリート社長役を演じる。同枠では年間4本の2時間ドラマを放送していく。

玉木が日テレドラマに初主演し、鴻上氏とタッグを組む。
「ファミリー―」は、1月に解散した劇団「第三舞台」主宰の鴻上氏が企画・発案。
「天使は瞳を閉じて」でゴールデン・アロー賞、「スナフキンの手紙」で岸田國士戯曲賞など
数々の演劇賞を受賞した同氏が、初めてテレビドラマの脚本を書いた。

結婚式で両家の人数を釣り合わせるために親族を送り込んだりする冠婚葬祭の代理出席、
お受験する親の面接の代行など、依頼者の要望に応じて「理想の家族(キャスト)」を
レンタルする人材派遣会社が舞台。笑って、泣けて、心に響くホームドラマになるという。

この会社の社長を演じるのが玉木。東大出身で、「困っている人を手助けして社会貢献する」
「犯罪には加担しない」を理念に事業を展開する。ある日、がんで余命わずかな男(竹中直人)から
「家族に愛されながらみとられて死にたい」と依頼され、引き受けるのだが―。
>>2以降に続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120622-OHT1T00003.htm
2禿の月φ ★:2012/06/22(金) 06:28:19.06 ID:???P
>>1からの続きです)
21日に撮影がスタートした玉木は、作品について「どんどん世界に引き込まれていく。
台本が素晴らしく、おもしろい。ぜひ成功させたい」と意欲十分。
「人や人間関係をレンタルする不思議な話。主人公は『人助けの会社』という思いが強いので、
そう思いながら演じている」と話した。

鴻上氏は「『家族とは何か』を深刻にならず、けれど、深く楽しく描いたつもりです。
笑って見ながら、自分にとって家族とは何だろうと、考えてもらえるとうれしい」とコメントを寄せた。

1985年から27年間放送された「金曜ロードショー」は、
4月から番組名を「金曜ロードSHOW!」に変更し、ドラマ枠を新設。
今作がその第1弾で、年間4本の2時間ドラマを放送していく。(了)


3名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:30:58.21 ID:Q4J74k3D0
>>1
森田監督の家族ゲームのオマージュ?
4名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:31:18.86 ID:fgAffidT0
ドラマなんてみねーよ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:32:14.08 ID:8plqy3yg0
高橋名人
6名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:32:34.33 ID:CE7solDPO
ファミリーコンプレックス〜家族のうた〜
7名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:32:41.19 ID:w+/fHoPH0
でも金ローのジブリはいい加減飽きてたとこだ。フジはまじめかひどいギャグばっかだし、少しだけ期待してるよ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:33:36.59 ID:w+/fHoPH0
訂正

フジの2ドラは、ね
9名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:34:21.46 ID:aLw1FP3MO
ファミコン禁止
10名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:36:05.20 ID:OzbHj/GgO
ジャパニーズオーシャンスープレックス
11名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:40:09.57 ID:n+XRfVi20
鴻上でファミコンってことはドラクエのドラマ化か
12名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:40:51.16 ID:Rc0Y+9Vk0
G.O.D〜目覚めよと呼ぶ声が聴こえ〜
13名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:43:11.53 ID:pRVca57y0
金ローって本当に死んだんだな
水野晴郎があの世で泣いてるわ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:44:42.69 ID:7RPf2YkN0
鴻上は映画やドラマ苦手だろ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:44:54.69 ID:mjqPSO6c0
鴻上のRPGはひどかったな
16名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:47:52.90 ID:QKJCEQK2P
>>13
そりゃ、アニメ映画しか見たことないだろうガキがナビやってちゃしょうがないわ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:49:23.05 ID:fGhcqH9u0
つだみきよの漫画をドラマ化かと思ったが違った
18名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:53:46.25 ID:Ag7nKbg/O
最早映画番組で抜群の安定感を誇るのは午後ローだけになった件について
19名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:00:30.85 ID:eN+6CiYZO
火サス復活させろよ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:01:54.10 ID:4Y/h/AgVO
>>16
セックスアンドザシティーの題名言ってくれなかったな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:08:47.31 ID:b4QzK7hrO
玉木かっけー
22名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:11:37.07 ID:f6oAkWySO
ベートーベンとマスクが見たい
23名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:13:01.66 ID:QKJCEQK2P
>>20
あ、言わなかったんだw
だろうとは思ったが

映画の魅力なんて挙げたらキリがないし、見方も十人十色なのに、
なにが悲しくて10歳かそこらの子役に勧められなきゃならんのかと
関係者は馬鹿じゃねーの
24名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:13:19.85 ID:Q1ZJsT8j0
タイトルは「家族ゲーム」のほうがわかりやすかったと思う。
映画くさい話だし、映画化もできるはず
25名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:22:41.44 ID:fNbUQB95O
>>23
それ自分も気になってたw
あと全文同意。楽しみにしてた映画があったが、清史郎君のナビで萎えた。
26名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:43:02.66 ID:IjE03/4/i
鴻上てつまらんよな
第三舞台もなんであんなに人気あったのか未だにわからん
27名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:43:37.05 ID:KI/xde96O
てっぺんハゲは治ったの?
28名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 08:28:16.40 ID:Q89UJurs0
これファミコンって略されるのを見越してつけたタイトルだよな。
そういうあざとい事すると視聴率は上がらんよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 08:30:09.15 ID:VDVWUIRe0
> 人や人間関係をレンタルする不思議な話

割りとあるよね
30 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 08:58:30.16 ID:ToJ03tHjP
金ローの迷走っぷりが凄いな
日曜洋画劇場を見習え
31名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 09:02:37.79 ID:pi34pJYL0
鴻上と松坂大輔の鼻は生理的に無理
32名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 09:16:14.64 ID:CyuLSEsu0
>>29
北条司の漫画とか

てか結婚式に友人派遣とかあるしなあ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 09:16:36.58 ID:ajTnaiWx0
>>26
最終公演観にいったけど、なぜ絶賛されてるのか判らなかった。
勝村さんの飛び入り、アドリブが見れたのだけが良かった。
セットも設定も古く、貧乏くさかった…。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 09:35:24.82 ID:e3MwXmyb0
日テレって数年前の夜9〜10時に2時間ドラマ枠設けてたけど、視聴率不振かなんかであっさりと枠廃止されてなかったっけ。
松嶋菜々子のほたるの墓の実写版を見た記憶があるんだが。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:06:52.06 ID:G1XMWdhy0
玉木宏ってカツゼツ悪すぎるよな
36名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:31:01.36 ID:WSGIIgHO0
>>35
清盛見るとなかなかいいよ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:41:29.44 ID:8SHvKjP50
深田恭子の映画は見事にこけたし、実際面白くもなかった
38名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:09:46.60 ID:PiJMCADw0
まあ、これでいいんじゃないかな
ジブリは死ぬほど見たし、ドラマと次に始まるドラマの合間に間に挟むくらいでさ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:12:50.04 ID:IppfSoSMO
玉木と竹中か
40名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:17:24.10 ID:CcMgbTz70
しかし映画枠ってどの局も一貫性ないよな
復活したTBSの水曜枠がドラマとか中途半端なことやってないくらいか
41名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:18:12.58 ID:VQ6Mjvhc0
ドラマコンプレックスとはなんだったのか
42名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:24:16.80 ID:KeqU5CwxO
>>40
TBSが水曜映画枠でスペシャルドラマやったところで、
惨敗するのがオチ。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:28:25.30 ID:uNGH74VZ0
ジュリエットゲーム
44名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:39:27.27 ID:zyGnhx5b0
玉金に外れなし
45名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:41:22.53 ID:6NZXkit40
>>31
あの2人似てるよね

松坂が最高にデブってた時期はマジで似てた
46名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:43:48.13 ID:5HH3Zn7i0
♪くーちーびーるーをー

 かーみしめーたーとーきー
47名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:45:20.36 ID:8FcP3ZHC0
>鴻上尚史氏脚本

壮大にコケるなw
48名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:48:22.84 ID:OPKRA0Xo0
>>33
>勝村さんの飛び入り
マジか?
49名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:17:57.31 ID:ajTnaiWx0
>>48
KAATでの千秋楽。ちょっとだけだったけどね。
勝村さん好きだから、嬉しかった。

舞台の内容は無視したアドリブだったけどね。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:04:32.57 ID:fVW1EZ4ZO
玉木宏って船越えいじだっけ?あの人みたいになりそうだね
連ドラ主演はもう出来なくて、2時間ドラマとかサスペンス専門の役者
51名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:07:02.67 ID:o/RkvYLxO
あらすじだけで既につまらなさそうなんだが・・・
こんな糞ドラマ他枠でやって、金ローは普通に映画放送してくれよ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:06:10.87 ID:y2AP0uwi0
規制だらけの日テレのドラマなんて見ないよ
少しはテレ朝見習え
53名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:09:06.91 ID:QP79uoJq0
つまんなそう
玉木田中ってのも微妙だし
54名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:11:04.62 ID:mGcby6D00
坂上みき「…」
55名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:13:07.10 ID:CueoUu6U0
鴻上尚史のオールナイトニッポンが好きだったな
何気に色々ブームになったコーナーがあったし
ドラクエ2だけで2時間番組やったのも凄かった
56名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:15:12.80 ID:t0cw4B2hi
こけそう
57名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:21:36.67 ID:pJBnUN5B0
玉木は時代劇のほうがいい
本人も鬘があるほうがいいだろう
58名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:22:51.14 ID:ZPZv1UDb0
ナウシカとラピュタだけやってろ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:24:38.91 ID:IJ6abypA0
主題歌は鴻上が歌えよ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:25:16.60 ID:hprYIOoE0
辻元清美に献金してた鴻上さんか
61名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:29:00.62 ID:kioCtS4Y0
劇団は須らく朝鮮人のもの
62名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:35:36.60 ID:FU9jYIjZ0
こいつがNHKでクールジャパンなんてやってるがゲス過ぎてヘドが出る
63名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:36:22.48 ID:JpNNoKxfO
レンタル家族といえばホンジャマカのネタにあったな〜
石塚のレンタル父さん面白かったな〜
64名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:40:03.47 ID:jmPU6ITf0
玉木ってじつは主演初めてじゃない?
イケメンなのに華がないよね
65名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:42:46.79 ID:Le//6fr80
>俳優の玉木宏(32)が、日テレ系映画番組「金曜ロードSHOW!」(金曜・後9時)に新設されるドラマ枠の第1弾作品

大人しく映画流しとけよ
66名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:43:51.40 ID:GjEGWgF60
ジュリエット・ゲームの悪夢再びか
67名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:44:52.35 ID:mGcby6D00
>>64
そげなー!!
68名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:44:52.75 ID:hipisGZcO
ファミコン並みの時代遅れ感がコンセプトですか。
69名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:50:21.74 ID:AK0CbAK50
>>64
鹿男とかあったじゃん
70名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:55:33.12 ID:3tbxUx4g0
鴻上の考える家族像とかギャグは10年くらいズレてる 古臭い
71名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:05:24.50 ID:I2V98uwI0
ドラクエの曲に歌詞つけて歌ってたよな・・
72名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:03:28.10 ID:sTAgQS6s0
ytv制作担当も。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:12:02.91 ID:o2eeIOlw0
74名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:20:53.75 ID:PS1uP2SHP
鴻上さんの本かあ・・・・正直微妙でしょうなあ・・・ご本人のキャラクター
は良いんだが
75名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:35:20.85 ID:/L6IOmpD0
火サス復活して楽になれよ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 01:02:06.98 ID:IbYnayvlO
玉木大河ドラマで更に株を上げそうだな
77名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 04:38:13.39 ID:WTU3RICE0
>>74
鴻上はブサイクすぎて性格も言動もキモい

コイツ華僑商人みたいな日本人離れした顔してるよな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 04:51:43.52 ID:6wj2Yswm0
へぇー、TVの脚本やるんだ。珍しいね
79名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 05:17:05.33 ID:cn5INqZyO
>>1
ファミコンって呼ばせようという、制作サイドの意向が透けて見える気がする
80名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 11:53:48.70 ID:T7crzlTFO
玉木ひろしが出るドラマは視聴率が悪くコケ率がめちゃくちゃ高い
だから連ドラ主演は出来なくなったんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:52:52.40 ID:LVJZH9/50
>>69
「玉木宏 初主演」でググろうとして
「玉木宏 は」まで打ち込んだら、ひどすぎた
82名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:56:25.48 ID:1U/ZQ2Ts0
家族はあかんよ〜
83名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:57:41.80 ID:zrwvEKde0
無理
84名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:57:57.81 ID:Iv4kn2OX0
鴻上尚史「フランスで韓国人がやってる偽日本食のどこが悪いの?」
85名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:58:56.59 ID:2vO7Zkh30
典型的な過大評価の舞台人
86名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:59:47.31 ID:ohxuQgg2O
え?なんでわざわざ映画枠に割り込んで来るんだ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:00:43.30 ID:T9NVTdRd0
シティハンターの作者のマンガだよね?
88名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:02:08.84 ID:W+rmCfBN0
ギルティはよかった。菅野美穂が。
89名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:03:43.98 ID:RzwhYHmZ0
日テレの迷走も激しいな
金ローやまる見えは改悪するし、
新バラエティーはどれもハズレだし
フジよりひどいと思う
90名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:17:32.38 ID:O78zfF3c0
ファミリー・コンプレックス通信
91名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 23:23:21.66 ID:wi5vDbjA0
>>36
というかこのドラマ源義朝と義朝の正妻と清盛の生みの母が出てる。
92名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 07:35:22.79 ID:uYEqaiDZ0
最近の玉木はなかなかいいよ
ただ玉木はあまり番宣にでない
というかぱっとしない番組にしか宣伝に使われない
有名番組での宣伝はいつも大手事務所所属の共演者担当なんだな
93名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 07:40:13.06 ID:UcjcQoiYO
しやがれで嵐と絡んで
94名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 07:48:14.93 ID:a6ARo9EW0
ファミリーコンピューター
95名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 08:05:04.97 ID:g5upLSW+O
>>92
玉木ヲタの醜い気質って直らないね〜。いつもひがんでるから笑うw
いい役が来ないやらパッとしない作品にしか使われないやら
全部事務所のせいにしてる恥知らずw
そんなに大手事務所がうらやましいなら
玉木が大手に引き抜かれるような存在になればいいだけ
片っ端からコケまくりでたいした力もないくせに

96名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 08:07:58.49 ID:6ntsrJr00
当然主題歌は玉木が歌うんだよな?
97名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 08:59:11.87 ID:uYEqaiDZ0
>>95
こんなところまでやってきてアンチ活動するほうがよほど・・・
玉木の出る作品は常にチェックしてるんだね

今まで番宣にあまり出てないのは事実だよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 09:09:00.27 ID:G0WiS1vC0
玉木の無駄使い
99名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 09:23:56.85 ID:K+0SPpoO0
ええええええええ

金曜ロードショーなくなるのかよ・・・

最悪じゃねーかあああああああ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 09:29:08.74 ID:aSdpZ+evO
鴻上の脚本は演劇で観てなんぼ。
劇場独特の空気と演出で誤魔化されるけど物語としてはひどいもんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 10:19:46.03 ID:6XzYX/n50
29 33 60 70 74 85 100 そのとおーーーーーり!
102名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:03:27.45 ID:By21gFOp0
なんで裏にドラマ2本かぶりの金ロー枠でやるの?
最近は邦画初放送でも視聴率取れないのにドラマなんか一桁に決まってる
まあ玉木だからいいのか
103名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:06:06.88 ID:06WwbgpV0
こども店長降ろせ、坂上みきにナレショーンさせておけ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:10:17.93 ID:eJKeM8BC0
次は10月か
105名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:22:46.83 ID:J7nQeEHv0
この文化圏の脚本家偏差値ランキングでゆうと

71  野田秀樹
52  宮藤官九郎  三谷幸喜  木皿泉  野島伸司
50  鴻上  平田なんとか  原田宗典  松尾スズキ  
47  樫田正剛


要は、あんたの本、面白くねえから、と。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:27:40.05 ID:hHKddJ+y0
すると続編はスーパーファミリーコンプレックスか
107名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:30:34.80 ID:Y3p8KFf80
>>106 違うよ ファミリーディスクシステムだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 14:34:21.89 ID:lN6FAbXa0
>>52
学生の頃第三舞台見たわ。
「天使は瞳を閉じて」だったと思う。

彼女と行くはずだった友人が振られて余ったチケットで男二人で浮きまくってたのは良い思い出w

109名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 15:23:04.25 ID:9sw0botbO
火曜サスペンス劇場
水曜グランドロマン
木曜ゴールデンドラマ

日テレ系で2時間ドラマを週3本やってた頃もあったんだよなあ
今じゃ考えられんわ
110名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:52:12.60 ID:oNm+pp0n0
見たことある映画ばかりでマンネリ気味だし、たまにはこういうのもいいんじゃない?(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です
>>97
アンチじゃなくて事実だろ?
おまえみたいな痛い玉木ヲタBBAの共演者叩きは目に余るものがあるし
玉木がコケ続きで視聴率取れないのも事実だろう
番宣に出てたら視聴率取れたのか?
見込みがないから他の出演者が出るんだよ
身の程知らずのアホが