【サッカー/EURO】イタリア代表FWバロテリが孤立!「いつも俺を怒らせる」(モッタ)などチームメイトから不満の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
 イタリア代表バロテリが、チームメイトの中で浮いた存在になってしまっている。

ユーロ2012合宿地、ポーランドのクラコヴィアでの練習中の19日、グランド内でプランデッリ代表監督と約2分半、二人っきりで話し合う場面が見られた。

20日付ガゼッタ・デロ・スポルトなどが報じた。

バロテリの振る舞いに対して「いつも俺を怒らせる」(МFティアゴ・モッタ)などチームメイトから不満の声が出ており、プランデッリ監督が注意をした模様。

同監督は「彼はベンチに座ることと批判を受け入れなければならない。チームは今以上のものを期待しているのだから」と会見で話した。

一方、バロテリはイタリア・サッカー協会の人間に孤立感を訴えたという。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/06/20/0005150905.shtml
2名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:54:11.83 ID:AddG78kqP
クロンボはバロ一人だろ?
孤独になるのも無理ない
3名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:54:20.65 ID:dIjEQ2O30
殺せば?
4名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:54:33.26 ID:h4LP6s85O
バロスwww
5名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:55:02.00 ID:u4yLyCDYO
あんな怖い風貌のクセにイジメられっ子なんか(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:55:02.72 ID:owwu1tYA0
日本人じゃ耐えられんなw
外国人でもイライラする位なら
7名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:55:47.52 ID:Mc7hWUP+0
モッタってイタリア代表やったんか
8名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:55:54.97 ID:7Vc8OnbO0
カッサーノなんかも問題児だったけど、レベルが違う。
マヂで代表にいれるべきじゃないよ。
9名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:03.10 ID:porHy7vB0
早くシティに帰ってこいよ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:23.61 ID:3qHqMn650
サッカーよりバギーに乗って「ヒャッハー!」とか「汚物は消毒だ〜」みたいな方が似合うよね?
11名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:42.03 ID:jhuV3Sfe0
バロテッリがゴールしたときも、モッタは横に来て何か叫んでるもんな。
祝ってるようには見えなかった。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:52.71 ID:jvjt/xZg0
>>6
ゴリラは黒人より強いから問題ない
13名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:03.61 ID:FKfW/ZIi0
バロテリッシュwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:10.63 ID:NvykO/IL0
頭の中身がリアル園児
15名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:11.33 ID:h13HWuZc0
カサ坊も2004のときは真面目にやって
敗退したときには泣き崩れてたのに
こいつときたら・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:52.87 ID:zGf/Dbn40
いい歳して悪童は無いなと思うけど
耳が痛い忠告をしてくれる友人も
それを受け入れる器も無いんだろうね
17名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:58:25.60 ID:BP9CNAR50
冗談抜きで知的障害か発達障害が疑われるレベル

言動がひどいのでインテル時代にマテ兄貴にシめられた
18名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:58:50.40 ID:bjlgto5/0
>2分半

みじかっ!
19名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:59:14.84 ID:T34LEZqs0
>>2

U-16日本代表の記事みてみろ

日本国籍簡単にやるから日本代表も将来黒人だらけ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:59:33.05 ID:eHc+KNJU0
マラドーナは愛すべきアホだったしサッカー脳に関しては
誰もが認める天才だけど、それに対してこの黒人は
あまりにもインテリジェンスが無さ過ぎる。
感覚的にレイプして投獄されたマイク・タイソンと何か近い。
サッカーへの愛情も全く感じられないから、擁護のしようも無い・。
21名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:59:37.03 ID:0FSwMuhuO
どうせ自ら孤立してるんだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:59:38.50 ID:pTOLMGsf0
>>17
発達障害でしょ
ADHDかな
23名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:59:50.29 ID:GcLpRMdo0
サッカー界の両津勘吉
マンチーニは大原部長かなw
24名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:59:52.80 ID:EW3yYBpV0
なんで民族的に優れたイタリア人がよりによって
黒人の力なんか頼らないと行けないんだ??
25名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:00:01.42 ID:J5isDwIb0
バロの魅力
予想不可能
26名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:00:11.43 ID:YyD9Fyyb0
バロテッリにはその才能を分けて欲しい
27名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:00:11.57 ID:CFVyLfHS0
モッタはインテルでバロテッリとやってたころから仲悪いの?
在籍時期被ってなかったんかな
28名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:00:15.13 ID:tgAZQTrx0
この間のゴール後も慌てて口封じされてたなw 一人のバカが余計なこと言うと、
チームの勝ち点が剥奪されかねないからなぁ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:00:33.05 ID:nv75CVk80
バロテッリはまぁ言わずもがなだけどモッタも結構同僚批判する事多いよなぁ
カンビアッソの事ボロクソ言ってなかったっけ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:00:40.93 ID:PC2J2yZe0
試合に出れないと不貞腐れるような奴=腐ったミカン
31名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:00:49.00 ID:cjIUn+Bo0
バロテッリ「sぁんjgvんふぇwんs:dv」
モッタ「いつも俺を怒らせる…!!」
カッサーノ「ロイクーとブラジル人のケンカwwww笑えるwwwww」
32名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:00.62 ID:Js3Lu56n0
バロテッリを排除してる限り、イタリアは次で敗退すると思う。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:01.26 ID:OSQPIzLfO
>>8
カサ候も今や一児の父親だし随分大人しくなった
34名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:17.50 ID:2DtdybwY0
こいつ、正真正銘のキチガイだもんな

嫌われてるっていうか、コイツとは関わりたくないって感じだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:38.25 ID:oZtMk+lz0
オグボンナ「黒人はアッズーリから追放しろよ!」
36名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:46.90 ID:2KEXQDzC0
バロテッリはマジキチのレベルが違うからな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:56.59 ID:liMxOUsq0
イタリアも、こんな問題児使わなきゃならん位人材不足か
少し前まではタレントの宝庫だったのに
38名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:00.26 ID:oGjTHt7LP
トッティさんがいたら
39名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:32.91 ID:7JuVoygI0
ゴール後に走り回らないのが好きだわ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:48.55 ID:c1qex76wO
みんなにダーツ刺せw
41名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:58.41 ID:BT91yztn0
ゴール後喜ばないのはポリシーか何か?
42名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:11.94 ID:xRe9rjWJO
>>1
被害妄想と自意識過剰が過ぎるクロンボとか……もう救いようが無いよね(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:23.33 ID:1nUDAZ/0O
あのカッサーノが体現してるからお手本になるべきなのに、
全力で反発してるのがねぇ…。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:31.18 ID:OSQPIzLfO
スペイン戦で見せた変態トラップが忘れられん
45名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:42.48 ID:Wfa8w4g+O
>>20
なんつーか獣なんだよね
野生の生き物って感じがする
46名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:54.00 ID:wGl6PeudP
モッタのコメントって結構前のだよね
47名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:04:25.79 ID:mejdmX2KO
甘え方が下手なんじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:04:28.40 ID:wkYZ8D630
バロテッリ家のエピソードとか聞く限りとても悪人とは思えない
アンリの方がよっぽど悪そう
49名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:10.81 ID:i/ms8nt2O
まあ、無礼な若造はどの国でも嫌われるよな
50名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:17.25 ID:0FSwMuhuO
もうちょっと真面目な性格だったらとんでもない選手になってたかもしれないのに
もったいなさすぎるわコイツは
51名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:36.86 ID:Ixej7siI0
どんだけサッカー上手くても
こういうやつがいると疲れるよな
52名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:47.74 ID:AyHZEk9c0
アイルランド戦でもバロテッリがゴール決めたあとモッタ普通に怒ってたからな
ゴール決めた選手に向ける表情じゃなかったww
53名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:06:11.05 ID:p6VfZZwPO
>>2
もう一人DFの控えにいるよ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:06:18.82 ID:yR6ZBa710
トッティに暴言吐いて足をへし折られそうになってたしおっさん選手連中は皆嫌ってんじゃね
55名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:06:51.78 ID:MbVkvGK/0
でもそんなバロテッリが大好きなんだ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:09.20 ID:AQnqVPgd0
誰か!マテや!
マテ兄連れて来い!!
57名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:14.86 ID:zGf/Dbn40
>>44 あんなんできるの
マトリックスのトリニティだけだ
58名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:15.48 ID:UZLlZ/Px0
日本代表にも李とかいう厄介者がいます
59名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:32.65 ID:bm+v2uLq0
悪童カッサーノが伸び伸びやれてるのはバロテッリに批判が集中してるからだと思う。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:58.66 ID:YueSbtYBO
>>48
悪人とは思わないが、思慮が浅く自制心が足りない
61名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:08:25.36 ID:sIUbTXqe0
バロテッリは間違いなくサッカーの天才だよ
オツムが圧倒的に足りてないけどね
てかなんでイングランド行ったんだ?あそこはプロフェッショナルにはより紳士的な振る舞いを求めるから嫌われるの目に見えてんのに
62名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:08:26.68 ID:Oeb6XGIq0
スペイン代表にいる日本人は苛められてない?
63名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:08:43.51 ID:oZtMk+lz0
>>54
あれはどう見てもトッティが基地外
64名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:08:44.96 ID:0Ked98Ya0
素でこのような行動をとるのか
ツッコミ待ちなのか気になる
65名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:09:59.60 ID:IsKYBu9L0
そもそも、黒人でイタリア国籍なんかを取得するから悪い
歴代のイタリア代表を観ても、黒人選手なんかいないだろ
異物のような扱いを受けるのは当然だし、そら浮くわ
代表にも黒人文化が根付いているイングランド辺りとは違う
66名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:35.86 ID:D+aMRMkA0
逆にバロテッリが孤立しないことなんてあるの?
67名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:53.55 ID:Oeb6XGIq0
>>65
フィオーレとか随分前からいるけどな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:56.50 ID:UrhM4YoS0
>>20
タイソンはダマトが死んだ後の取り巻きが悪すぎてダメになったけど
結構な知性は感じたけどな
バロテッリは動物だけど
69名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:11:12.22 ID:mcJ9+E0f0
>>1



モッタも性格に問題あるからな


70名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:11:18.05 ID:9IaJ+rGAO
サッカーの世界に色んな基地外がいるが結構毛並みが違う
単にマスコミ嫌いとかカッとしやすいとかマフィアの一味とかアル中とかあるがこいつは入院レベル
71名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:12:09.50 ID:pTOLMGsf0
案外日本代表でならうまくやれそうだ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:12:21.75 ID:LiXJBVP70
浮かない方がおかしいw
73名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:12:31.50 ID:jpb79Pj7O
正直言って黒人てことも関係してるよな。イタリアだし小さい頃から人種差別はひどかっただろう。グレるのもしょうがないよ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:12:43.98 ID:k/nMQMGu0
バロテッリさんは悪童演じてるだけで
普段はナイスガイだよ
75名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:12:44.55 ID:T34LEZqs0
>>65

日本代表も下の世代は黒人だらけ

76名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:13:14.26 ID:+StPgwKh0
>>28
凄い勢いで口の周り触られてたから何事かと思っていたが、納得した
77名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:13:14.46 ID:FqI8yM2a0
バロテッリが口塞がれてたときに横で
モッタが怖い顔で何か喚いてたよな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:13:26.00 ID:D+aMRMkA0
まだチームの若造だけどこれが27,8になった時どうなるのかに興味あるわwクラブでも代表でも
79名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:14:02.26 ID:7GNkbhRD0
モッタもPSG行ってからインテルの批判してたりなんだかなぁって感じ
80名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:14:15.64 ID:LWxdPIrV0
こいつについての記事を見てると
人として幸せになってほしいと願ってしまう自分がいる

このままいくと野垂れ死にで生涯を終えそうな気がするんだよな、なぜか
81名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:15:00.50 ID:Ep3k1DpR0
こいつはまず、悪いことを悪いと認識できる程度の知能を手に入れることからはじめないといけない。
今ははっきりいって、サッカーができる野生動物レベル
82名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:15:08.46 ID:7Vc8OnbO0
あのオツムじゃ30歳で一線でやってるわけないかなぁ。没落した後の人生が怖い
83名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:15:13.16 ID:AyHZEk9c0
>>27
被ってるよ
モッタがバロテッリにパスだしてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=jehNMZ0BHCs
84名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:15:39.72 ID:3C6LG4oK0
しかしながら、ことサッカーに関しちゃ、イタリア一の天才だから困る
85名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:15:46.95 ID:mcJ9+E0f0
モッタも大概だからな
86名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:16:08.09 ID:lN+4YYL10
少なくともグランドの中のことに関しては、周りがガミガミ言い過ぎだと思うんだけどな
沸点が低かったり、反発心が強い人はそれだけでやる気なくなるよ

スペイン戦の「えっと・・」っていうドリブルには笑わせてもらったけどw
87名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:16:38.84 ID:dnb02Coi0
>>20
仮に同じ事を言うにしてもマラは陽気だからなんか許したりジョークで片付くイメージがあるわ
試合中相手選手に薬?入りの水飲ませた話をゲラゲラ笑いながら言ってたけど、本来なら追放もんだろ
88くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/06/20(水) 22:16:41.65 ID:owMMNZoY0
たまーーーにいい動きするけど、ほとんど酷いプレイばっかりだからなバロ助・・・
イタリア代表のレベルとは言えない
89名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:17:05.92 ID:IWA31w760
どんな奴か見たことないが
この香具師がもしJに来たらどうなりそ?
鳥栖とか広島とか大阪とか浦和、大宮とか栃木とか
90名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:17:52.37 ID:mcJ9+E0f0
長友とモッタが同じ部屋だったんだが、
スナイデルが遊びによく来て、
長友と一緒に寝てるんで
「睡眠障害になった」とキーキーわめき散らして
みんなに嫌われたモッタ

それがモッタ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:17:59.76 ID:ArDYHZ0A0
人種差別とかじゃなくこいつは自業自得
92くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/06/20(水) 22:18:04.46 ID:owMMNZoY0
黒人とか関係なくて、単にプレイが納得できるレベルじゃないだけだよ、バロ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:18:12.71 ID:nmTDY4vT0
これでもバロテッリみたいなキャラの選手が欲しいとか言ってる奴wwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:18:43.13 ID:6cNOW1UrO
>>89
家本さんの命がなくなる
95名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:18:50.46 ID:nEoZveco0
> 一方、バロテリはイタリア・サッカー協会の人間に孤立感を訴えたという。

オチがあるのかw
96名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:19:12.11 ID:KHrjYc2l0
トッティが蹴りいれるわけだw
97名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:19:12.94 ID:HFZqwYhQ0
>>67
フィオーレって白人じゃないの
リベラーニの間違い?
98名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:19:24.95 ID:AKZzgb0R0
黒人はえばる選手が多いからやっかいだよ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:19:32.64 ID:mcJ9+E0f0
>>89
日本は表面上差別がないから
バロテッリも暮らしやすいだろ

モッタは確実に日本だと孤立するタイプ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:06.11 ID:uv6QYlJ00
>>61
イタリアでも自分のクラブのサポにブーイングされるわ、マテラッツィにロッカールームでボコボコにされるわ、
モウリーニョにサテライトに送られるわでいられなくなった
101名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:08.96 ID:EoH/XOII0
モッタはいつでも不満口にしてそう
102名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:20.90 ID:EEixWuTD0
イタリア帰った方がいいよ。
義理の両親と一緒にいる方が素行面も落ち着くだろうし。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:21.27 ID:CQocdUbrO
>>89
富山に来ればJ2得点王くらいにはなれる
104名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:48.78 ID:G5wNKs8P0
しかしイジメられている子供のために小学校に乗り込む熱い男でもある
105名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:49.85 ID:vlgXU1080
>>89
フッキみたいになるんじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:02.23 ID:sIUbTXqe0
あんだけキチガイだったカッサーノが真人間になれたんだからいつかはバロテッリもまともになるだろう
一回心臓を止める必要があるかもしれんが
107名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:02.89 ID:vkhqcigy0
ニグロって知能は相当劣ってるよね

人間という部類にいれていいかも疑問
108名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:27.12 ID:F/LzfGld0
ルーニーとかも悪童だったし大成するかもよ
バロテッリは天然っぷりがハンパないが
109名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:32.54 ID:vlgXU1080
>>103
おいそれは富山を舐めすぎだ
前線にボール供給さらると思ってるのか?
110名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:34.17 ID:mcJ9+E0f0
カンビアッソを貶しまくり、
あいつ頭おかしいんじゃねえの?
と言われたのがモッタ

バロテッリは可愛がられてた
111名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:34.54 ID:yzbPNX8S0
\(モッタ)/
112名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:46.99 ID:XeQ9At5J0
>>107
在日死ね 
113名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:22:05.14 ID:uQFkWJyKO
この前のバロテッリ得点後、試合終了後の映像からも
明らかにチームメイトとうまくいってないのが見てとれたな…
114名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:22:16.35 ID:xkQQZFMB0
バロテッリは足下も下手糞だし
こんな不安分子抱える必要は全くないと思うが
115名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:22:21.91 ID:f/1sx2q60
>>107
なにがニグロだ糞朝鮮が
116名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:22:27.62 ID:+UQMv/5J0
こいつは周りが何を言っても
1ミリも理解しないね・・・・・
本当に野獣みたい
117名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:23:06.96 ID:mcJ9+E0f0
>>113
いや、モッタ以外とは
上手くやってるから
118名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:23:45.30 ID:0FSwMuhuO
>>115
芸スポ民だってチョンとか朝鮮猿言ってるだろうがww
119名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:23:45.12 ID:7GNkbhRD0
でもバロテッリって感情むき出しにしてキレたりはしないよな
そうなったときにはもう死人が出てるかもしれないが
120名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:01.59 ID:CQocdUbrO
>>109
富山は結構パス回しは上手いよ
黒部が怪我したゃったからストライカー不足なだけだよ
121名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:13.16 ID:rBBJohWM0
>>100
自業自得でしょ
何かの試合でキレてインテルのユニを地面に叩きつけたことがあったし
流石にサポーターでもクラブを侮辱したら許さないよ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:14.46 ID:amVY2Gg60
優勝したかったらマンチーニ呼んでこいや
123名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:35.68 ID:mcJ9+E0f0
ネチネチネチネチ
細かいことを気にするモッタがいるせいで、
バロテッリもイライラするんだろ!
カッサーノとバロテッリは仲良くやってるから
124名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:54.53 ID:8pA9ZuLnO
あのトッティが見捨てたカッサーノに見捨てられるバロって…規格外すぎるな。
125名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:56.31 ID:JvbpwFaD0
モッタは面倒見のええ奴だな
さすが元インテル
126名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:58.36 ID:A9HTzA6F0
>>107
サッカー選手のIQを知らないのか?
バロテリのほうがお前より知能指数いいぞ、多分。
127名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:24:58.61 ID:BP9CNAR50
バロテッリが口塞がれたこと根にもっていじけてるだけだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:25:18.12 ID:vflYTssA0
差別された過去の経験が消化できてない感じはするな。
生みの親が現れた時の対応とか人間不信なんじゃないかと。

周りも四六時中怒りを振りまいてる人間をどう扱っていいかわからんだろ。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:25:31.83 ID:LBKQNAWj0
これは間違ってる。バロテッリが孤立してるんじゃなくて世界がバロテッリから孤立していってるだけ。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:25:34.95 ID:L6L8GDUP0
バロテッリって何歳なの?
131名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:25:36.63 ID:TaEtRNmY0
>>16
清武より年下だけどな
132名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:25:47.13 ID:mcJ9+E0f0
>>124
カッサーノとバロテッリは仲良いよ

モッタはどこでもハブられてるけど
133名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:26:28.21 ID:d1IujSOs0
ぶっちゃけモッタも嫌われてそうなんだけど
134名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:26:50.85 ID:zW9y/s450
バロテッリのゴールシーンのモッタさん怖すぎ(´・ω・)
135名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:27:40.20 ID:nmTDY4vT0
>>129
何その韓国理論
136名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:27:49.20 ID:Mc7hWUP+0
>>89
通訳と一緒に家電買ってるところ撮られる
137名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:28:15.73 ID:sIUbTXqe0
>>118
日本じゃ階級は
朝鮮猿<日本人=黒人<白人様
だからな覚えとけよ
138名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:28:28.39 ID:PNqczis00
>>130
21歳
139名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:28:42.25 ID:j53xQINp0
>>110
なんか、モッタって選手のほうが問題あるのか?
140名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:29:39.14 ID:JCXIL2JWO
>>7
ブラジルと二重国籍だったかな
141名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:29:56.27 ID:ppUzgnyX0
>>54
あれでレッドは酷すぎる。イエローで良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=jehNMZ0BHCs
142名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:30:06.69 ID:vlgXU1080
>>129
不覚にも
143名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:30:09.15 ID:ApQm7E+H0
ルーニーみたいに年取れば丸くなるんじゃないの?
144名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:30:55.59 ID:7Vc8OnbO0
トッティの蹴りは相当酷いが、バロテッリだからしょうがないってのが結論だからな。

黒人差別ってのが絡んでるのは確かだけど、本質は違う。本人がそれを分からんから更にやさぐれる。
145名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:31:29.15 ID:JCXIL2JWO
>>139
モッタもバロテッリもインテル時代は問題児だったからなぁ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:31:34.01 ID:mcJ9+E0f0
>>139
スネオタイプなんだよモッタ
まあ在日と思えば、わかるだろ?
147名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:31:36.71 ID:CIQf7s0l0
>>139
にわかでも分かるバロテッリ
http://www.youtube.com/watch?v=DIz8Fj9s_vw
148名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:32:27.10 ID:vlgXU1080
>>141
久々に良いもん見たわ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:32:34.50 ID:SQEJdkl5O
こいつ黒人じゃん
150名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:32:55.53 ID:ApQm7E+H0
>>54
何て言ったの?
過去の栄光野郎!とか?w
151名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:33:07.77 ID:1HjAC4F20
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
今日のTBSユーロ「UEFA EURO2012サッカー欧州選手権ダイジェスト」は、
ボクシング延長のため深夜0時15分からの放送になります(関東地区で放送)
グループD第3戦ダイジェストをたっぷりお届けします!是非ご覧ください! #TBS #EURO2012
http://twitter.com/TBS_EURO
152名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:34:06.63 ID:PNqczis00
>>150
『爺さん、お前はもう終わった選手だ』
153名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:34:23.56 ID:99z5ik/40
基本悪童だけど味方には優しいとかだったらいいんだけどこいつは味方に迷惑かけることも気にかけてないみたいだから嫌いだわ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:34:47.98 ID:pTOLMGsf0
>>147
なんで楽しそうにチームメイトと変なダンスしてるのに蹴られてるんだ?w
155名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:34:49.98 ID:BT91yztn0
バロテッリってはじめの一歩でいうとブライアンホークだよね
156名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:35:30.81 ID:iaH04gPb0
ずっとイタリアで育ったバロテッリより
大人になって突然イタリア代表を選んだ
モッタの方がチームメイトから嫌がられてるだろ。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:35:50.01 ID:napyID4b0
フランス代表だったら浮かないのにな
158名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:35:50.11 ID:nK2ev9c/0
一発勝負で短期間の代表戦にバロデッリみたいな選手は向かないだろうな
159名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:37:04.68 ID:dcQ2FK6Y0
伝家の宝刀コクジンサベツガーを使えない
160名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:37:29.56 ID:nT++Rcns0
>>1
火の付いたライターに制汗スプレーを噴射するして遊んでるからだろwww
161名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:37:37.42 ID:Uc0f/qFt0
日本代表の李みたいなもんか。
162名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:37:43.08 ID:napyID4b0
バロテッリとズラタンのツートップが見たい
163名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:37:44.46 ID:mcJ9+E0f0
>>156
だよな。モッタが神経質なんだよ
しかもモッタはトップ下を要求してるし
日本代表で言うなら、李が本田の位置をよこせ!って感じだろ?

バロテッリは天才だし、カッサーノとの2トップが良い
164名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:39:08.20 ID:3C6LG4oK0
>>161
才能が全然違うわ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:39:27.01 ID:zW9y/s450
>>141
いつ見てもデ・ロッシの頭抱えるシーンで笑ってしまうw
166名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:39:55.85 ID:/kqKnnh30
・ルーニーと寝た女に対して「ルーニー、ルーニー♪」と歌う

バロテッリがとあるレストランでかつてルーニーと寝たというジェニー・トンプソンさんを発見。
するとバロテッリは彼女に向かって「ルーニー、ルーニー」と歌い出す。さらにそれだけでは満足せず、彼女が座っていたテーブルを指さして大笑い。

・女性刑務所に無断訪問し尋問を受ける
女性刑務所だということに特に関心があったらしく、許可無くブレッシァの女性刑務所を訪問。尋問を受け身元照会され、謝罪し帰宅。

・仏のリオ・ファーディナンドを切れさせる
一体何を言ってファーディナンドをブチ切れさせたのかは不明ですが、あの仏みたいなリオ・ファーディナンドを切れさせるほどなので何か言った

・バロテッリを蹴り退場したトッティ
「過ちを犯したのは自分だが、挑発してきたのは彼の方だ。最初にマッチアップした
時からののしられ、『爺さん、お前はもう終わった選手だ』とまで言われたんだ」

・退屈だったので、下部組織の選手にダーツを投げて遊ぶ
練習施設の窓から、下部組織の選手に向けてダーツを投げつける。
バロテッリさんはダーツを投げた理由として、「退屈だったから」と周囲に漏らす。

・あのモウリーニョでさえバロテッリさんにはお手上げ
数々のスターや問題児を率いてきたモウリーニョでさえ、バロテッリさんについては「このレベルでは彼を信頼できない。
今の彼には戦術的インテリジェンスと犠牲的精神がないんだ。バルセロナが2、3点を取っていても、彼はベンチにいただろう」と厳しいご意見。
ちなみに、バロテッリさんは別の機会でモウリーニョに対して
「モウリーニョは世界最高の監督だ。ただ人としては、彼は行儀と尊敬を学ぶ必要があるね」とコメント。おまえが…(ry
167名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:40:06.88 ID:ye333DGP0
あれ、お前らバロテッリは根はいい奴とか言ってなかった?
168名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:40:39.99 ID:XP6nRyqU0
マテラッツィのアニキ、シメちまってください
169名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:41:27.92 ID:MnXAQjHd0
ゴールしたのに祝福じゃなく険しい顔で寄っていくとかこいつらだけだなw
170名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:41:36.22 ID:a4YUybOg0
バロテッリは試合見てても何故自分がここにいるのか分からずプレーしてそうな印象を感じる
常に頭に?マークがついてるように見える
171名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:42:04.77 ID:3znZFaw60
モッタ「いつも俺を怒らせる」
バロ「why always me?」
172名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:42:18.32 ID:D+aMRMkA0
>>166
それでも代表に呼ばれるバロテッリさんの能力の高さw
173名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:42:23.88 ID:bid62oqZ0
189cmあるんだっけ?それであの体。あのテクニック。未だ21歳
天才なんだよな。
大成するかどうかは、わからないけど。
174名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:42:46.60 ID:VGXHBOrg0
イタリアの選手層ならこいつ使わなくても戦えるだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:42:48.47 ID:Apri4Aaq0
>>167
いいやつっていうかぺぺとかデ・ヨンクみたいに悪意はあまり感じない
176名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:43:07.94 ID:EoH/XOII0
いい人、悪い人というか、ただの馬鹿ってのがみんなの共通見解だと思うけど
177名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:43:12.66 ID:hYAmvGNX0
わりと個を尊重する土地柄で浮くって相当なんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:43:14.64 ID:sqgHj0zf0
リアルケンシロウのモヒカンの人だよねバロ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:43:18.36 ID:+pMCG0JM0
>>166
らりってる時のマラドーナみたいだね
180名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:43:55.78 ID:sEFuWq+I0
外人が怒るレベルってどんな態度なんだろ
日本にいたら異常を疑われるレベルかな
181名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:44:04.28 ID:2DtdybwY0
バロテッリってサッカー選手になってなかったら
絶対犯罪者になってただろうな
182名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:44:06.94 ID:+pMCG0JM0
>>170
なんか分かるww
バロテッリは可愛い奴だよな
1回しか試合見てないけど、愛嬌がある
183名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:44:17.72 ID:7GNkbhRD0
>>170
ワロタwwwww
184名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:44:50.68 ID:xxW8zKh0P
>>167
要は完全にサッカーの上手い猿なんだよ。
気分がいい時は気まぐれでいいこともするし、苛ついてる時は後先考えずにやりたいことをする。
185名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:45:11.17 ID:QE9vsEbp0
そのうち何かつまんない事で死んじゃいそうな気がする
186名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:45:39.83 ID:xaVrCTwP0
>>166
貼ろ照りさんレベル高すぎ^o^
187名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:45:58.21 ID:bid62oqZ0
>>176
同意。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:46:23.05 ID:mcJ9+E0f0
>>174
カッサーノが浮くだろ?
バロテッリ、カッサーノと仲良し悪童コンビを置いておくと
問題は少ない

待ってろ植毛禿!
189名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:46:39.12 ID:D6F3Z2zt0
>>11
なんか注意というかきれてたよな
余計なことするなみたいな
190名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:46:51.15 ID:R+zw2+dGO
黒いイタリア人など存在しない
191名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:47:25.94 ID:9IaJ+rGAO
悪意が無いから基地外なんだろ
192名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:47:27.61 ID:7GNkbhRD0
>>188
イングランドとの試合では何かが起こりそうな気がするな・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:47:53.71 ID:8TFU5xKH0
バロテッリは見てる分には面白いんだけどな
制御するのは不可能だろう
194名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:48:31.69 ID:tPVSJvvq0
>>184
わかるわ。見てても人間性がよく分からんもん
195名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:48:38.47 ID:8YUb8H2F0
バロッテリの愚痴聞いてるのはアルベルティーニあたりか?
196名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:48:41.68 ID:ApQm7E+H0
トッティに恨みでもあったのかねw
なんなんだこいつは

イングランド戦でルーニーに何か言わないことを祈る・・・
197名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:48:51.83 ID:sIUbTXqe0
>>192
イングランドのルーニーとなんか起こりそうだよな
安易に想像が付く
198名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:50:06.00 ID:VlAY1W1N0
>>131
なんで清武w
199名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:50:29.70 ID:f0r5m6/D0
>>129
何その村上春樹みたいな理論
200名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:51:02.74 ID:0FSwMuhuO
>>147
この蹴られてるところはいつ見ても笑える
しかし改めて見ると編集されてるとはいえすごい選手だわ
常に本気でやってくれよ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:51:21.61 ID:GBqPXt3l0
マテの力が必要だな
202名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:51:43.24 ID:D+aMRMkA0
シティの監督はバロテッリはもう使わないとか言っておきながら
最終戦こっそりベンチに入れといて、うっかり試合に出して、ちゃっかり優勝させてもらっちゃったもんな
203名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:51:48.24 ID:dQSMcAWYO
バロ様を飼い慣らせるマンチョは偉大と言わざる得ない
204名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:52:10.12 ID:tPVSJvvq0
>>196
ルーニーよりマッチアップするジョンテリーとなんか起こしそうだけど
205名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:52:10.83 ID:VGXHBOrg0
俺はイタリアに勝って欲しいから使って欲しくないんだよ
キック力がすごいのはわかるけど
暴走機関車の割にはシュート打つのを躊躇ったりよくわからん
206名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:52:13.64 ID:9IaJ+rGAO
ルーニーの髪を掴むくらいのパワープレー期待
207名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:52:44.35 ID:qADEH94T0
>>67
フィオーレってウディネーゼに居たフィオーレだよね?あいつは白人だぞ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:52:59.24 ID:QkzX7vZX0
>>204
サンチェスにやったみたいにやりかねないなテリー
209名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:53:52.02 ID:D+aMRMkA0
原口ならバロテッリでも容赦なく鉄拳制裁してくれるのに
210名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:53:54.86 ID:99z5ik/40
>>205
あの迷った末にセルヒオラモスにカットされたやつはほんっと意味わからん
211名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:54:08.66 ID:wZZms+lK0
バロテッリいなきゃイタリアの試合なんて見ないわ
今のイタリアなんてブッフォンの神セーブとピルロくらいしか見るものない
バロテッリ、今日は何してくれるんだろうってめっちゃワクワクするw
212名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:55:22.61 ID:bid62oqZ0
>>197
お互いにプレミアの選手だからないと思う。
ガチマークされるだろうけど。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:55:42.90 ID:VkBPiBvn0
モッタかホモだったのか!?
214名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:55:55.08 ID:CnEY9pye0
変態トラップの動画まだかよ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:55:56.35 ID:gBTsd80R0
今時ここまで自由に振る舞うやつはなかなかいない。
黒人の有名人だって本能のままに行動するやつなんて今はほとんどいない
ある意味貴重な存在
216名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:56:12.96 ID:eVEKk4DK0
モッタは性格悪いからなー
217くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/06/20(水) 22:56:57.55 ID:owMMNZoY0
>>141
トッティもアホだからな・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:57:44.06 ID:ApQm7E+H0
>>204
思ってはいけないんだろうけどちょっと楽しみになってきたw
どうせ糞サッカーになるだろうから見所は悪童だねw
219名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:58:05.88 ID:e3HvLgHw0
>>1
>МF

なぜMだけロシア文字なんだろう、デイリー

220名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:58:21.12 ID:1uBJRLjE0
仲良くやれよw
良いチームなんだし、もったいない
221名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:58:32.56 ID:OdK0z18H0
>>197
ルーニーさんはきれやすいですからねぇー。
ケツが
222名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:58:53.16 ID:Zyfi0oR00
選手になんかするよりも客席からバナナ投げ込まれてきれて退場する方が確率は高いと思う
223名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:59:25.18 ID:BaLgp4sVP
バロテッリって、
育ち悪くて、人間性最悪、自己中、トラブルメーカーの典型

でもプレー観てると、代表で活躍してほしい
クラブではまだ許されてるけど、
代表ともなるとみんな一国の主だから、バロテッリ嫌われまくるのは皆知ってたと思うw
224名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:00:06.20 ID:MODknwqq0
イタリア代表ってアホ多くね?
225名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:00:44.65 ID:mejdmX2KO
>>67
マンフレディーニだろw
226名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:01:02.49 ID:MnXAQjHd0
未だにわからないインテルの新監督会見中に入ってきたの。
たまたま遊びに来てたんだろうけどシーズン中だったし。
とにかく自由そのものだな。
227名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:02:41.80 ID:JU0dwdre0
ピッチ内でも外でも何をやるか予測不可能なんだよな
野生の感性だけで生きてる感じ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:02:44.57 ID:ihx9UWDNO
才能というかポテンシャルは現役最強レベル。
プランデッリがこの程度の問題で抑えられるなら、充分戦力になる。

まだ本人に周囲の期待に応える自覚はなさそうだが、マンチーニにプランデッリと、ようやくいい指導者に巡りあったと思う。

いつか自分を御したバロテッリが見たい…
229名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:02:53.35 ID:xaVrCTwP0
バロテリを手懐ける長友が見たかった
230名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:03:43.05 ID:ApQm7E+H0
シティでナスリとは上手くやれてるの?

プレミアって悪童の集まりだよねw
231名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:03:46.42 ID:KlPVdhBs0
アレはパフォーマンスなんでしょ。よくみたら繊細そうな顔してるよ。
232名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:04:12.66 ID:GoS4s7fH0
教育係のマテ兄がいないとダメだな
233名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:04:55.03 ID:htkW3NXh0
カッサーノなんとかしてやれよ
似たような道辿っただろ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:05:37.98 ID:IUGCe0vl0
サッカーやめたら刑務所に行くのが目に見えてる
235名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:07:04.98 ID:9tE202O00
バロテッリは嫌いじゃないけど
このコメント見ると嫌われてるんだろうな
トッティ擁護のレスが多い
http://www.youtube.com/watch?v=a0Zsd38GssA&feature=related
236名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:07:57.18 ID:OypfQ0c10
トッティ「てめーは俺を怒らせた」
237名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:08:07.13 ID:yGVjnvU50
テリーは人種差別主義者
これは・・・面白くなりそうだw
238名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:08:18.05 ID:pDUgAz7j0
Why always me?
239名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:08:50.33 ID:2KxISy+Y0
ゴールには貪欲なのはわかるが時々献身的な一面をみせるところとかがいい
240名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:09:43.29 ID:1ykHehWK0
才能は有るが、こいつは黒人の中でも頭悪そうな部類だなw
周りは色々と苦労しそう。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:10:04.07 ID:mcJ9+E0f0
>>224
今気づいた?

>>233
むしろ
カッサーノの面倒をみてやってる
よいこなんだぜバロテッリ

> 昨日カッサーノが家族が泊まってるホテルで、
>プライバシーの侵害をした記者に>襲いかかろうとしたのをアバーテが食い止めたらしい

>ボヌッチに続いて隠れた好プレーが出たぞw
242名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:10:22.61 ID:1ZObr+PU0
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
EURO熱戦の日々が続いていますが、今日はTBSで深夜1時50分〜、
「なでしこJAPAN×スウェーデン代表」の試合を生中継(関東地区で放送)
ロンドンオリンピックで同組のスウェーデンと、五輪前直接対決!
なでしこJAPANの戦いも是非ご覧ください。 #TBS #EURO2012
http://twitter.com/TBS_EURO
243名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:10:47.20 ID:rJ4sHzDu0
>>230
シティで浮いてるって話は聞いた事無いな。試合後ナスリとはしゃいでるのが何回もテレビに映ってたよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:10:59.49 ID:Xng/OcA50
>>141
トッティの卑怯さは異常
あとモッタは人格障害のケがあるからな
245名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:11:04.12 ID:1MUKPI1w0
>>234
既に女子刑務所を視察したんだよ。

バロテッリが刑務所に無断訪問?
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/id=4688

ちなみに何故か弟も一緒に行ってる。
246名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:11:20.61 ID:T6UQqBh10
>>241
ごめん意味わからない
バロテッリなのかアバーテなのかハッキリしろよ
247名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:11:49.84 ID:b9TsQOkk0
こんなメンタルでもトップレベルでやれるんだから身体能力の力ってのは凄いよ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:12:11.61 ID:kKGafwLm0
出自を聞いたときは頑張ってほしいと思ったけどな〜。
ここまでだともうね・・・。
249名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:13:21.40 ID:mcJ9+E0f0
>>246
カッサーノのプライバシーを侵害したマスゴミを
バロテッリが叩きだし
アバーテがマスゴミに怒るバロテッリを止めた
250名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:13:34.97 ID:pNnhh4m80
こういうの見ると日本代表は温すぎるな
251名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:13:39.60 ID:Q3N2NagnO
じゃ日本人はどうなるの?アジアでは孤立してるよ!
252名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:13:40.52 ID:2SRR220N0
バロテッリはスポーツ選手としては無しだろwww
人格が残念過ぎるわww
あと、レアルのぺぺw
253名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:14:20.07 ID:impC1jdm0
254名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:14:24.13 ID:mcJ9+E0f0
>>250
だよな
殴りあいしても良いよな
255名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:15:07.80 ID:QYRJ70580
これはどっちかというとモッタが糞っぽいわ
バロは平常運転で心の広い大人な選手達や
同じようなDQN気質の選手から可愛がられてるだろ

モッタみたいなブスケツ気質の卑怯者が一方的に嫌ってるだけ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:15:18.21 ID:F2XQ9qGcO
>>170
バロテッリ好きの俺だがこれはwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:15:27.68 ID:WwvzOUWj0
戦術とか理解できるの?
みんな守ってるときに一人だけ違う動きとかしてたら、チームメイトはきれるだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:15:48.65 ID:3QPpQ0YN0
>>255
突然disられるブスケツさんwwww
259名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:17:25.59 ID:MJq+XkuI0
テリーのオッサン嫌いだからワロテッリ応援するわ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:17:53.19 ID:mcJ9+E0f0
>>257
モッタだろ、それやるの
>>255
だよな
絶対にモッタが悪い
261名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:17:53.41 ID:pCLsFF5b0
こういうキチガイには、無償の愛で接するほか無い
注意したところで反発するだけ
でもまぁ、行き着く先は大事なゲームをぶっ壊して流刑だろうな
262名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:18:06.98 ID:ApQm7E+H0
>>243
そうなんだ!
悪童同士、仲が悪いのかと思いきや仲いいんだねw
263名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:19:10.52 ID:QYRJ70580
>>257
バロテッリのポジショニングセンスは素晴らしいぞ
守備だってやる気さえある日ならしっかり出来る
264名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:19:16.67 ID:ydXnY8lV0
口押さえてたのは何言ってたんだw
265名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:19:19.57 ID:rSXsOztc0
モッタも性格に問題ありそうだな。
PSGに移籍した後、元チームメイトでぃすってたりしたし。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:20:04.07 ID:bid62oqZ0
バロテッリといえばこのシュートだろな

http://www.youtube.com/watch?v=mZv8xqrowqs&feature=fvwrel
267名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:20:12.08 ID:VNQaeGB40
色の問題じゃなくて知力に問題があるからじゃないの?
靴紐が結べなかったり服とかも一人で着れなかったりとかだし
268名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:20:43.75 ID:r2LzKe7d0
モッタはPS2のウイイレ10で最強のボランチだった
269名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:20:45.85 ID:86AxNRqPO
ビスケッツさんは底意地悪そうだもんな
顔も悪いし
270名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:20:51.75 ID:3C6LG4oK0
>>196
あれはどう見ても蹴ったトッティが悪いだろ
蹴ったトッティの言い分だけ聞いて蹴られたバロテッリが悪いとか
詐欺師に騙されやすい性質かお前?
271名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:21:56.66 ID:sIUbTXqe0
モッタはブラジル代表でFK決めたり活躍してたのにブラジル捨てたからな
問題があるのはモッタの方だろ
272名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:22:14.05 ID:NXr2nxBa0
>>20
産みの親に捨てられてるからな
しかも、自分が金持ちになったら捨てた親がしゃしゃり出てきた
ひねくれるのも無理はない
273名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:22:51.43 ID:1/E80NGc0
>>267
サヴァン症候群かよw
274名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:23:01.37 ID:gditfElu0
仲の良い選手って居るの?
275名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:23:04.62 ID:LBKQNAWj0
ブスケツは人間のクズ。クズの人間。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:23:58.44 ID:ohJmw5OPO
ブラジル人のモッタがイタリア代表にいる方が場違いなんだからもっと謙虚になれや
277名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:24:26.12 ID:3RRyqbBC0
さすがクロンボwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:24:47.12 ID:nMdbqC1Q0
いつもイタリアはネタ豊富でいいよな
2ちゃん映えするチームだ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:24:52.87 ID:bUtWH3Xx0
バロテッリじゃないのか
280名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:24:54.63 ID:MODknwqq0
DQNだらけのシティでシルバは平気なのか?
281名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:24:54.80 ID:sZGJKTVAQ
>>233
カッサーノ見てると人は変われるものなんだと感じるな
10年かかったが
282名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:25:05.58 ID:1uBJRLjE0
まあ、ブスケツは名前がすごいからね
283名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:26:16.17 ID:qb86EfT80
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     
 |   ( ●)(●)       
. |     (__人__)___
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ●)  (●)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/

        ____
       /      \ _   /  三 ニ =―
    /)─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
    (])(○)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =―
   (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
     \      `――'―'"      三 ニ =―
        ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ!
284名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:26:26.55 ID:9ugdnOVp0
>>274カッサーノ
285名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:26:52.37 ID:ApQm7E+H0
カッサーノってレオンで最後死ぬ犯人に似てるよね
いつ見ても思う
286名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:26:57.95 ID:XQpIjYE20
>>266
これ、オフサイドだと思ってやったんでしょ?
287名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:27:04.61 ID:36cjsj7n0
>>129は英国理論だろ……
288名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:27:22.18 ID:iailmcHo0
カッサーノとかバロテッリ以上のワルだろw
289名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:27:43.04 ID:0FSwMuhuO
>>270
蹴ったトッティに落ち度があるのは確かけどこいつは普段の言動がアレだから
290名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:27:57.91 ID:tPVSJvvq0
>>278
ほとんどバロテッリ先輩ですけどね
291名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:28:02.47 ID:AbWFnkCBO
シティではアグエロとも仲良さそうにしてたな
292名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:28:30.60 ID:DR0wG0dP0
http://www.youtube.com/watch?v=sn_yG5S_3YQ#t=0m05s

このモッタの顔wwwww
293名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:28:44.06 ID:hhKLUwoW0
モッタは長友を必ず見ていて
超パスくれた良い奴
294名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:28:56.18 ID:XApwwv+y0
精神面がまだ子供なんだな
実親に捨てられたのも有るのかもね
大事にされてる愛されてるって精神面の拠り所がきちんと収まれば良いんだけどね
295名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:29:03.06 ID:uoBcRGUn0
>>20
え?バロテッリはサッカーに関しては頭いいだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:29:40.10 ID:MbM7cqZ8O
てんかん持ちなの?
297名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:30:18.33 ID:QYRJ70580
>>289
>こいつは普段の言動がアレだから
まるでトッティみたいな選手だな
298名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:30:20.58 ID:napyID4b0
>>264
グループリーグ突破を賭けたアイルランド戦はベンチスタート。しかし74分から途中出場すると、90分にコーナーキックからボレーシュートを決め、大会初得点を記録。
得点後には観客席のアイルランドサポーターに向け暴言とも言われる言葉を叫び、レオナルド・ボヌッチに口をふさがれた
299名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:32:03.51 ID:EteEzXpn0
小さい頃親に捨てられてずっと差別されながら成長し、サッカーの才能を頼りに生きてきてる
よくアホとかワルとか言われてるけど、言ってることも筋が通ってるし人間としてはしっかりしてるよ
ただ言いたい事は何でも言うのは直さないと駄目だけど
300名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:33:27.18 ID:mgNAn5jI0
バロテッリと長友の絡みが見たかったわ
301名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:33:29.49 ID:4DQsnxyj0
CLで途中から出てきてみんな必死で走り回ってるのにやる気も見せずトロトロ歩いて
チームメイト思いのマテラッツィをブヂ切れさせた時はドキドキしたなw
302名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:34:11.95 ID:JU0dwdre0
>>296
かんしゃく持ちなの?だろw
303名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:34:21.00 ID:lvhC9X2l0
小学生って感じだなバロテッリ
技術的にはすげーけど
304名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:34:29.93 ID:impC1jdm0
>>280
シティの守備陣は真面目そうな堅物ぞろいなんだぜ
シルバは飄々としてるからどっちに馴染んでるかは想像つかんけど
305名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:34:37.10 ID:Xng/OcA50
>>285
あの糞警官役だろ?www

それにしてもバロテッリには次戦でテリーをチンチンにしてもらいたい
306名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:34:57.80 ID:CBF5FCQP0
ま〜たクロンボの自作自演か

これだからクロンボは
307名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:35:35.44 ID:8pdKgRO70
トッティとかカッサーノも大概だっただろw
308名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:35:56.41 ID:3C6LG4oK0
まあサッカー界ではトップクラスに面白い奴なのは間違いない
バッシング報道に洗脳されて単純にアンチになっちゃうのはもったいないぞ
309名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:36:08.11 ID:vdYGAEqhP
モッタもブラジル出身だがな
310名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:36:26.12 ID:hhKLUwoW0
>>305
麻薬取締官だよ、
ゲイリーオールドマン
311名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:36:40.18 ID:at+vC0vN0
スペイン戦で必死に前線から追ってたし代表の重さは分ってるw
312名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:36:41.13 ID:NXr2nxBa0
>>299
やってることはめちゃくちゃだけど、性悪という感じではないんだよね
ホームレスの少年にお金あげたりしてるし
313名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:37:29.11 ID:sZGJKTVAO
>>297
むしろローマで皇帝になっちゃったせいで誰も注意できなかったトッティの方が根本的な部分ではヤバいんじゃないかな・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:38:32.27 ID:at+vC0vN0
プランデッリじゃなかったら、カッサーノもバロテッリも代表呼んでないだろw

リッピなんてカッサーノ好調でもガン無視で2010WCだったわww

315名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:39:17.07 ID:+eHO2N0n0
口ふさがれてたのはなんでだ
なにを言おうとしてたんだ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:39:39.14 ID:I75bZ4FeP
つーかバロテッリまだ21だろ。21でイタリア代表の中で悪童ぶりみせられるのすげーな。
1戦目途中交代させられたあとベンチでふんぞりかえってたし。
イタリア代表にバロテッリの尊敬できる選手とか元選手いないのか?
317名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:40:26.01 ID:A5uFFmo80
獣だもん
理性があると思えない
318名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:41:29.77 ID:6idIjx430
バロテッリに関しては兼ねてから問題視されていた
よってバロテッリというよりメンバーに入れたプランデッリの責任
その点でプランデッリのコメントは無責任
319名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:41:43.73 ID:napyID4b0
ただまだ21だから、今後精神的に熟成していくとスゲー大物になる可能性もなくはない
その前に選手生命終わってしまわないか心配だが
320名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:41:44.52 ID:2SRR220N0
韓国人より可愛げあんだろw
321名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:42:01.13 ID:1MUKPI1w0


―マテラッツィとボアテング、ぶん殴りたいのはどっち?
マテラッツィ。でもあいつは俺のために、いちいち突っかかってきたんだと思う。

―テベスってやっぱり悪いヤツなの?
いや、おとなしい男だよ。「試合に出ないんなら、給料返せよ」っていつも言って来るんだよな。

―英語はどう?
順調だな。映画の字幕見て勉強してる。こう見えて俺は結構記憶力が良いんだぞ。ジャーナリストの姉貴より先にチャリーが何て言ったか分かるんだ。

―今のインテルの監督はレオナルドだけど?
いいね。あの人は良い奴だから。俺がモウリーニョに怒られて凹んでいたときにレオナルドが掛けてくれた言葉は忘れない。

―モウリーニョからもクリスマスのメッセージが届いた?
逆だよ。俺があの人に送ったんだ。でも返事は来なかった。監督としては世界トップかもしれないけど、人間としてはイマイチだな。もう少し教養とか尊敬とかを学んだほうがいい。

http://nagaguturisu.com/wp-content/uploads/2011/05/DSC0906.jpg
http://nagaguturisu.com/archives/5741
322名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:42:37.99 ID:A5uFFmo80
まだ21とか言うけどもう21だろ
精神は変わらんぞ
323名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:43:18.70 ID:glP0Et98O
こいつはタダの悪ガキって感じだな。
カッサーノやバートン、ぺぺみたいなヤバさは感じないし、見てる分には面白いww
324名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:43:44.33 ID:/9Xm3aXY0
>>255
それはある。少なくともモッタの言動はかなり糞
325名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:44:03.46 ID:at+vC0vN0
トッティは今の若い選手は教育がひどいとか言ってたけどなww
目上の選手に対する敬意もないとか
自分が若い時同じことしたら教育してくれる指導者がいたとかw
326名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:44:08.12 ID:6e+4xo8N0
>>321
良い奴じゃん
327名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:44:08.17 ID:Xng/OcA50
>>310
くわしいーなーw
328名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:45:20.85 ID:napyID4b0
>>325
それはお前の仕事だろ、ってことだよな
329名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:45:56.10 ID:CBF5FCQP0
>>323
カッサーノやばくないし

ペペだけだなそのなかでは
そのうちピッチ内で相手選手殺すかも分からんクロンボだし
330名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:45:58.22 ID:Xng/OcA50
>>321
上にも書いてあるけどやっぱバロテッリて繊細なやつなんだよな
知性もあるし
それを見抜けない馬鹿が多すぎだな2ちゃんは
基本オタク揃いだからこういったキャラが嫌いなやつが多いんだな
331名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:46:05.50 ID:N79LibcY0
>>165
言われて気付いたわw
「やったよあのバカ・・・・」って思ってたんだろうなw
332名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:46:16.92 ID:NXr2nxBa0
>>321
他人から無限の愛情を求めてるんだろうな
それは不可能だと自覚しないとダメだな
333名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:46:56.04 ID:+pMCG0JM0
>>321
たしかに、バロテリよりモウリーニョの方が礼儀知らずになってるww
面白いし性根のいい奴みたいじゃないか
334名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:47:02.73 ID:sIUbTXqe0
>>321
モウリーニョに説法たれるとかマジパネェっすww
335名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:47:24.35 ID:napyID4b0
アスペかもね
336名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:47:35.28 ID:r2LgsLvyP
「それミリートにもいえるのかよ!」(比嘉さんAA略)
337名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:48:03.17 ID:KEVDjvaaO
イングランド戦での波乱に期待
338名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:48:24.86 ID:NXr2nxBa0
>>323
カッサーノは「サッカー選手になってなかったら強盗でもやってた」って言ってたからなw
それがあんなに丸くなるとは
嫁の影響なのかな
339名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:48:35.45 ID:Zz5AqBvJ0
でもサッカーに関してはすげー頭良いんだがなあ
根は悪い奴ではないだろうし
340名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:48:41.32 ID:HFZqwYhQ0
>>331
デロッシもDQNだけどなw
341名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:48:42.59 ID:+pMCG0JM0
まあしょうみなはなりクリスマスカードを貰ったんなら返すべきだよな
それで不貞腐れず、この切り返しなんだから、バロテリは中々いい奴だと思う
342名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:49:07.84 ID:CBF5FCQP0
>>338
やってること全部悪ふざけだぞスケールの大きい

凶悪じゃないから
343名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:49:10.83 ID:48M3kCOo0
バルサ時代のモッタはプレイが荒くて問題児だったのにw
344名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:49:31.46 ID:wO2EKbh40
>>321
怒られると凹むんだなw
345名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:49:42.37 ID:RoElbfw50
才能だけならエトオやドログバ以上かもしれん。
異常な言動はむしろ面白いよな。プレーだけじゃなく毎回何をしてくれるか楽しみ。
バロテッリの場合ガチで陰湿なこと言ったり悪質なことするわけじゃないし
後味が悪くなるというより純粋に何やってんだよお前wwwて感じ。
346名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:50:57.03 ID:PebwE6lp0
バロテッリとカッサーノとイヴラヒモヴィッチとバートンを無人島に送り込んだらどうなるんだろう。
間違いなくキーマンはカッサーノだな。
347名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:51:30.79 ID:MJq+XkuI0
>>321
ワロタwww
いいやつやんワロテッリ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:51:52.10 ID:at+vC0vN0
イブラさんカッサーノの後頭部蹴るなよw
349名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:52:01.43 ID:tPVSJvvq0
>>330
お前はこういうヤツにヘコヘコ近づいて自分も偉くなった気になる雑魚なんだろうけどなw
350名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:52:36.75 ID:+pMCG0JM0
>>321
女性のヌードっぽいのはなんなのかな?
351名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:52:44.09 ID:azqQ8YMG0
>>318
それをいうならプランデッリも元からこういう監督だけどね
無責任というよりある面で冷たい
352名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:53:07.80 ID:iNp3Befv0
でかい爬虫類
353名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:53:16.91 ID:1EFjdxvvO
>>304
シルバはハート様とヤヤとだいたいいつも一緒
でも攻撃陣ともじゃれついてることもある
シルバは謙虚で大人しい男とか言われてるがすげーマイペースなだけな気が…
354名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:53:27.21 ID:fF45AJRv0
カッサーノはもう大丈夫なはず…
今でも嫁と息子のことになると記者ともめたりしてるけど
確かサンプドリアの会長と揉めたのも嫁に関することじゃなかったっけ
355名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:54:02.56 ID:6e+4xo8N0
>>346
全員マンCに集めて、どこまで統率が取れるかやって欲しい
356名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:54:04.19 ID:PebwE6lp0
>>338
カッサーノは頭が悪いだけ。
バロテッリは被害妄想が激しい。
ズラタンは黒人差別が露骨。
バートンはリアルに切れる。

ベラミーはゴルフクラブ事件以外は大したことない。
マテ兄はファウルで余計な暴力が含まれていてたまに切れる程度。
ぺぺは突発的に激昂するので実は怖い。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:54:32.91 ID:PaPmUXyH0
日本代表にこんな頭おかしい奴いたら嫌だな
クロンボとか大概アホだし
358名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:54:35.62 ID:wgBGR44e0
バロテッリ擁護多すぎワロタ
お前らって本当、単純でバカだな
逆張りゃいいと、思ってんだろ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:55:06.05 ID:NXr2nxBa0
>>355
マンチョの頭髪全部抜けるなw
360名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:55:16.15 ID:aJSyR25v0
イタリアはこれが気になる。優勝の器じゃ無いかも
361名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:56:50.09 ID:OShSKOA/0
>>20
スーパースターのタイソンとバロテッリじゃ格が違い過ぎ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:56:59.91 ID:N79LibcY0
>>354
そう
カッサーノは自分の人生変えてくれたと思ってるので嫁にゾッコンで、
その家族絡みだと神経質になるけど今はだいぶマトモ

あとなぜかイブラヒモビッチとはずいぶん仲がいいんだよな
363名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:57:28.84 ID:I75bZ4FeP
クリロナやルーニーも悪童っていわれてたけどまだましなほうだよな。
クリロナは今はわりと大人になって代表ではキャプテンらしいコメントしてるし。
でも代表だと孤立してるのか?
一人で喜んだり落ち込んだりしてるけど。
364名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:57:46.74 ID:d/D54yp1P
最近のバロテッリさん

【サッカー/イングランド】マンチェスターCの問題児・バロテリ、ルーニーの元浮気相手と浮気!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333717352/
【サッカー】マンチェスターCのお騒がせ男、マリオ・バロテッリが浮気相手と女装楽しむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335707988/
【サッカー】マンチェスターCの「お騒がせ男」FWマリオ・バロテッリがまた火遊び
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336295580/
http://48fm.com/fairplay/files/2011/11/aerVv.jpg
【サッカー】マンCのFWバロテリ、ウエートレスをナンパ! 愛車で後ろから追い自宅に着いたところで「僕と付き合ってくれないか」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338287392/
365名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:57:47.72 ID:J2KIMl4M0
クロンボな上に見てて態度でかいしヘドが出る
366名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:57:53.23 ID:jBVHpqTf0
玉蹴りには基地外が多いね
367名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:58:04.63 ID:at+vC0vN0
イブラヒモビッチ練習中いつも誰か けっ飛ばしてるよな
毎日いるとうざそうだわ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:58:04.83 ID:MODknwqq0
>>304>>353
そうなのか
シティに行ってから見なくなってしまったんだがそんな感じなのかシルバ
369名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:58:01.66 ID:iT/p+bqn0
プロレス的目線で見ればバロはめちゃめちゃ面白いキャラだしなあ
370名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:58:20.92 ID:1EFjdxvvO
>>357
黒人でもドログバは知性と威厳を兼ね備えてたよ
バロテッリみたいなのを基準に置くなよ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:58:24.25 ID:N79LibcY0
>>363
クリロナはかなりのナルシストなだけで他は割と常識的だと思うぞ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:58:40.74 ID:3k6/7aHD0
ネタのファンタジスタ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:59:11.38 ID:CHFso8Hq0
カッサーノ→ムトゥ
ワロテッリ→アドリアーノ
 ?→兄貴
374名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:59:36.26 ID:vvO2NvYe0
モッタはインテルのカンビアッソも批判してたからな
誰とで仲良く出来るタイプではない
まあ長友でもバロテッリと仲良くするのは難しそうだけど
375名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:00:11.97 ID:azqQ8YMG0
こいつとイブラヒモビッチって相性最悪っぽいけど絡みないん?
376名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:00:55.58 ID:WSkToACx0
プライド糞高いし
カラード見るとすぐ馬鹿にするイタ公の中で
黒人として生きるって罰ゲームだぞ・・・と擁護しようと思ったが
>>166コレが事実なら、DQNくささハンパねぇ糞野郎だなwww
アンリみたいに、頭良さそうな顔つきでは無いし、肌関係なく人間性に問題あるな。
面白いけど
377名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:01:22.81 ID:F5dLkt9+O
サッカー通の人、悪い人達だけでフォーメ組んで下さい。ウイイレでやってみるから
378名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:02:06.52 ID:vvO2NvYe0
>>363
悪童っていわれてたっけ?
テベスは言われてたと思うけど
379名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:02:12.11 ID:jggfBbF60
そろそろ取り返しのつかないことしそうだなあ
380名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:02:43.43 ID:yy0l/vAS0
―一番面白い選手は?
ヤヤ・トゥーレとアデバヨールだな。
あいつら、俺のスパイクをロッカールームの天井にテープで張り付けてんだから。

―チャーリーって誰?
知り合いのインド人だ。そいつによく街中を案内してもらってる。
後は運転手のカーティス。こいつはマンチェスターの事なら何でも知ってる。シティにも良い奴はたくさんいるぞ。
カメラマンのシャロンとか、マンスール会長とか。マンチーニは幸せ者だな。
会長はいちいち文句を言ってこないし、口を開いたかと思えば「必要な選手は誰?」これだけだからな!

―英語が得意な君に言わせると、マンチーニの英語はどう?
あんまり喋らない方が良いな。何言ってるのかさっぱり分からん。
彼なりにちょっとずつ上手くなってるとは思うけど
381名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:03:05.81 ID:FF/FjwkZ0
カッサーノはあれだけ問題起こしてるのに人間関係についてはほとんどの選手と良好なのがすごいわ
382名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:03:28.46 ID:aBSiFWdCO
動物とか赤ちゃんを扱うように接するようにしないとダメだろw
かわいくないけどw
383名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:03:33.69 ID:iwCbLlz5O
>>371隠し子騒動あったし、クリロナも常識あるかどうか…
384名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:03:35.46 ID:1tA39dKC0
>>129
なんで多数が孤立するんだよ、孤立の意味をぐぐれW
385名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:03:39.14 ID:3R0Vu9i/O
>>363
ルーニーは我が儘だが、きちんと空気は読む。
こんな真性と一緒にしたら可哀想。
386名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:03:52.11 ID:1MUKPI1w0
>>379
EUROの試合見ててバロテッリが芝を叩いた後の
カッサーノの笑顔とかがリアルで怖い。

あの2TOPだけ
削ったらマジ頃されそうな感じだわ。
387名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:03:52.38 ID:8fDGteVO0
>>379
有り得るな
どこまでなら許されるのか、一人チキンレースやってる感がある
頼むから余計なことすんなw
388名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:06:08.38 ID:vvO2NvYe0
>>376
確かにアンリは頭が良さそうに見える
名前も頭良さそう
389名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:06:55.25 ID:zQgRmkGO0
ぺぺはピッチ外での悪行なんて聞いたことないな。プレーも超一流やし。
落ち着いているときはほんとすごい。Cロナ、マルセロと凄く仲良しなイメージ

イブラは人種関係なく気に食わないやつはとことん毛嫌いするイメージ。

本当にやばいのはバートンだけなきが。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:07:58.92 ID:2ZcjUaQV0
スペイン戦でピッチにマウントパンチ連発したのにはワロタ
391名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:08:28.52 ID:X2d33wMkP
>>381
http://nagaguturisu.com/archives/6488
こういうこともあった
392名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:08:51.58 ID:bKNuQsOI0
>>189
監督に、俺を先発にしとけばもっと早く点をとれた、とか
ディナターレがゲイって噂があったから、それにからて、ゲイより俺使えとかいった、とか
英語で何かをいってたから何をいったかわからない、と誰かがいってたけど
とりあえず、UEFAに聞かれたらやばいことには違いなさそうだな
393名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:09:54.97 ID:/A4nc40F0
394名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:10:24.22 ID:JtJpLS5n0
モッタは人の批判する前に自分の役立たずで空気っぷりをどうにかしろ
395名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:10:27.80 ID:7PDB/PRz0
みんな実はそろそろ何かやらかしてくれるんじゃないかってワクテカ
してるんだよね。
396名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:11:09.96 ID:NkTEJL92O
否定派のしょぼさは異常
くっそつまんないね(笑)
397名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:11:13.05 ID:0E35He9N0
>>370
ヒュー
398名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:13:01.92 ID:mwHaxQzy0
>>395
やらかしてもそれはそれでいいんだが、せめて試合中には人数減らさないで欲しいわw
別に試合後ならどんな処分喰らっても構わんが
399名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:13:12.28 ID:eK7f0LxR0
>>389
バートンは理由なくは切れない。
サッカーのいざこざの時に普通にチンピラの喧嘩始めるだけ。

ぺぺも完全に何もなければ切れないが、切れるトリガーがやたら倒れる相手選手とかで手出されなくても切れる。
そして激しいプレーでは無く普通に攻撃する。

バロテッリが難しいのは、被害妄想の塊なこと。
あいつは俺のこと〜〜って思ってるからこういうことするんだ!許せない!
ってなる。
同僚が冷たければ全部人種差別だし、自分の思い通りの判定じゃなければ色眼鏡で見られてると思ってる。
かなりタチ悪いよ。
まぁ生い立ちも影響してるんだろうけどな。
400名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:13:46.00 ID:JO0BK2HM0
イブラみたいなスケールのデカいCFに育ってほしい
401名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:13:48.24 ID:h0WSmvs60

バロテッリよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、バロテッリは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
402名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:14:50.49 ID:Ohz8hezP0
週刊バロテッリ最新号キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
403名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:15:52.80 ID:lUwUWht90
さ〜て今週のバロテッリは〜
404名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:16:18.46 ID:0E35He9N0
>>380
ちょw
カレー事件の真相がこんなところにw

>>385
でもルーニーは誕生パーティーにバロテッリ呼んでたりするw
405名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:18:36.80 ID:vxsF+gxB0
>>266
こいつはwwwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:18:55.52 ID:vnfgMIm90
>>371
クリロナはイギリスのバス停に自分の車停めてファミレスでメシ食うクズ野郎ですよ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:19:10.29 ID:dht9cK3U0
>>389
バートンの悪質なタックルとかみるとマジで追放して欲しいわ
人間として終わってるだろあいつ
408名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:22:12.16 ID:dht9cK3U0
>>396
まったく同意w
409名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:22:18.87 ID:ozdCeJ2C0
仲良しこよしの日本代表とは大違いだな
410名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:23:20.20 ID:+D8o2nXp0
ルーニーと比べるのもおかしいだろ
こいつはプレーでアホな事するから悪童とかってレベルじゃない
411名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:23:28.32 ID:axhasBwV0
モッタとバロテッリは友好関係を築いてると思ってたんだが…
まあ、モッタもインテル出てからチクチク言ったりしてクセあるけどな
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_m5kzgfpJeG1rx7j1yo1_500.jpg
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_m5u3tcffYR1qcbx26o2_500.png
412名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:24:21.05 ID:xaRL6pJC0
>>166
ルーニーの女のテーブルを指差して大笑いしたとこで爆笑したわw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:24:24.68 ID:aEIC6Oop0
ようするにコミュニケーション能力0
根は悪いやつじゃないんだろうが
一緒にいたらかなりうざいだろうな
414名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:25:46.88 ID:mXfBRxJf0
>>166
小さいころに支配的な親に育てられたんじゃねえの?
子どもの頃できなかったことをしているように見えるな。
でも子供の頃の甘えは大人になってからじゃ解消できないんだよな。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:26:31.26 ID:Oqp3qyr20
>>352
スーペルマリオというよりヨッシーに似てるよな。
416名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:27:51.01 ID:wSy6MJZz0
>>414
親?w親なんていねーぞw
417名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:28:03.65 ID:UgolXV0V0
>>166
ホテルで火遊びとか見かけた女を家までストーカーも追加で
418名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:28:52.27 ID:J/6kPi6RO
親はいるけど捨てられたな
育ての親はいる
419名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:30:12.64 ID:6LdEq8iJ0
>>414
幼い頃の家庭環境が〜
黒人だから〜

とか何とか言って、己の行いを顧みず
全てを他人のせいにするクズってイメージだね。

全てを親のせいにするクズニートと、根っこは同じ。
420名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:30:50.22 ID:yy0l/vAS0
そっかなあ
俺はバロテッリをそこまでボロクソに言う方が屑だと感じる
421名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:31:43.61 ID:mXfBRxJf0
ああ、今調べたけど親はいないのか
どちらにせよ、子供のころ苦労しすぎた人は
大人になっても苦労することになる
422名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:32:25.93 ID:V7eEAA/EO
知的障害者だよ なんか一個抜けてるんだよ

カッサーノとは合うと思ってたけど無理なのか
423名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:32:58.69 ID:xaRL6pJC0
いや実際こういう奴がいたらむかつくだろう
言動がKYなクソガキ丸出しだし
旗からみてりゃおもしれーけどw
424名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:33:53.78 ID:7YP1T4WC0
ニワカで悪いけどバロテッリがインテルにいたこと今はじめて知った
もしか今のインテルにバロテッリがいたら・・・・
425名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:34:15.94 ID:SowChC0q0
426名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:34:56.63 ID:jU6NFGGDO
>>422
カッサーノは地味にコミュ力が高いのでバロテッリとも問題なくやってる
ただそれ以前に今大会のバロテッリはプレーがイマイチなんだよな
なんかラモスにカットされたシーンといい思い切りの良さが無
427名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:35:30.69 ID:BCOvHk460
海外のプレーヤーには珍しく動きに残心があるからな
スケールが違う

被害妄想がすごいな入院が必要なレベル
精神運動が亢進してるけどそれが落ち着くと身体表現も同時にレベルが下がりそう
428名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:36:51.19 ID:yy0l/vAS0
バロテッリってどんな被害妄想するの?
結構言われてるようだけれども
429名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:38:10.42 ID:XDmYRazW0
ニワカの俺がGL観た感じ、4−2−3−1でベストトイレブン選んだらこんな感じだろ
       
          マンジュキッチ

イエニスタ    イブラヒモビッチ  ナニ

         シャビ   ピルロ

ラーム     フンメルス  ペペ    ビシュチェク

            ブホン
430名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:40:54.53 ID:syUdiZD90
カッサーノが可愛く見えるな
431名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:42:56.27 ID:dZYfTiYiO
孤立感を訴える って見た目に反して結構繊細なんだな
432名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:43:25.12 ID:+D8o2nXp0
ブッフォンの足元でかっさらいは素晴らしかったけど師匠補正あるから
やっぱカシージャスかな
433名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:45:14.60 ID:vcxUkDHOO
>>211
スレタイに関係ないけど、
追加でブッフォンの国歌斉唱。男を感じる。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:49:19.95 ID:3kU582fP0
まあなんだかんだ言ってバロのおかげで勝ててんだから文句言うな
435名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:49:28.56 ID:N5Uv0hth0
>>424
インテルユースからトップチームに上がって、一気にスターダムに駆け上がっていったら
DQNだった事が発覚、次第にチームからディスられるようになって
モウリーニョの堪忍袋の緒が切れて、シティへ3100万ユーロで移籍
436名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:50:20.42 ID:Vfbhy9AX0
>>377


        イブラ
バロテッリ   トッティ   ベラミー
     バートン  デヨング
マルセロ  ペペ  マテラッツィ ラモス
        ピント
437名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:51:36.55 ID:BSQTHhi+0
>>211
バロテッリ好きな奴ってこういう野次馬的な奴ばかりだな
438名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:53:27.15 ID:1Mvlk4BC0
モッタこそサッカーは上手いが性格に問題ある典型だろ。
バロのことはいえんw
とはいえ中盤の底での貢献度は高い。
インテルでもそうだった。
439名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:53:41.70 ID:dEa0hgvE0
>>292
凄いな、このシュートも。
もうポイントを絞ってるし。
440名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:54:48.70 ID:eHxQ4m3E0
バロさんはとてもじゃないが好きになれない
カッサーノは天才だしアイドルで可愛いけど バロテッリは可愛くない怖い
441名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:55:41.35 ID:gyNh+Gcj0
いじめって言うが、カサ坊とかめっちゃバロテッリにゴールさせようと何本も決定的なパス通してるやん
むしろ自分で撃てって思う場面も結構あるくらいに
単にバロテッリが基地外なだけだろ
442名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:56:22.10 ID:efkGHYlN0
獣だろ
443名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:58:48.54 ID:SKKTH3Jb0
バロテリさんは相手に基地外がいる時に頼りになるだろ
プレミア最終戦でバートンとかいう基地外を挑発してたしw
444名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:59:03.41 ID:EUvOjlzX0
メッシも香川もサッカー無かったら路頭に迷うくらいアホの子だけど悪意は無い
バロテッリとイブラはサッカー無かったら犯罪者になってんだろw
445名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:59:39.52 ID:6O+hybygO
本当に根っからの悪い奴じゃあないと思う、ガキ過ぎるのとちょっとアスペとか入ってるのかもなマジで
446名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:59:56.77 ID:pqEASGXU0
土人に育てられたならともかくまともな教育受けさせてもらっただろうに
どうしてこうなったんだ?
447名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:00:43.42 ID:NOVwRoMuO
バロテッリさんは生まれて来る時代を間違えたな
もしも、2002年にバロテッリさんが代表だったらw
448名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:00:53.39 ID:Vufc+kVi0
もしかして大改心して将来聖人になるかも
449名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:01:13.49 ID:Vfbhy9AX0
>>444
イブラさんは意外と賢く悪いことをしてた気がする
450名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:01:30.08 ID:XkMeBLmmO
コイツが日韓w杯でチョンと対戦してればなぁ
あの疑惑な試合がさぞかし
面白くなっただろうに。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:01:56.96 ID:gyNh+Gcj0
>>444
イブラとバロテッリを比べたら、流石にイブラに失礼だろ
チームメイトと問題起こしまくるから、一所に定着しないとはいえ、残してきた実績が違いすぎる
つまり、イブラは少なくとも試合中は周りと合わせることができるってことだ
こいつはできねーじゃねーか
452名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:02:16.54 ID:pqEASGXU0
>>450
あの時のイタリアも結構荒くれ揃いだったでしょw
453名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:02:19.56 ID:vfyGuw/c0
> 「いつも俺を怒らせる」(МFティアゴ・モッタ)
駄々こねて最後はプレーの質すら落としてたやつが、なにを言う?
454名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:03:12.14 ID:BCOvHk460
イブラヒモビッチは学生時代教室に入るだけでみんな避難してしまうレベル

マジ逃げw
455名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:03:41.09 ID:eHxQ4m3E0
>>292
これ何言ってんの?

バロ「今のは全然すごくないよ 相手が糞ry)むぐっ」
ボヌ「ちょ、やめとけって・・・」

みたいなの?
456名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:04:00.15 ID:vlOJxf2e0
もっと人間的に成熟するまで代表から外すべきじゃね
要するに代表レベルに達してないんだよ
人間性だってその選手の能力の内ですよ
457名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:04:21.54 ID:RYiCFPLv0
俺にどこかのクラブを買収させてくれればFWはバロテッリ・ロビーニョ・テベスの3人
中盤はシャビを補強するのに
そして監督には問題児を抑えるのにうってつけのカリスマ性を持ったカントナを就任させて
458名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:04:28.66 ID:p3cTkSM20
この人はガーナ代表選ぶべきだったね。
黒人がイタリア代表って、なんか違和感あるもんな。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:04:45.88 ID:/vfr/xgdO
>>67
フェラーリじゃなくて?
460名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:05:02.28 ID:U0uu2DLz0
>>454
イブラって別に見た目はそんな怖くないと思うんだよ
ただ先入観あるからそう思うだけでさ
461名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:05:14.43 ID:n82YQUKEO
ゲイ疑惑問題の次はこれか
462名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:05:19.38 ID:eHxQ4m3E0
>>457
テベっさんは見た目悪いけど中身はそうでもないだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:05:29.46 ID:A7hECtZJ0
>>456
それはあるな
464名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:06:11.80 ID:U0uu2DLz0
>>458
俺はもう違和感なくなった
むしろバロテッリのいないイタリア代表など考えられなくなってきてるw
465名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:06:11.61 ID:gyNh+Gcj0
>>460
めっちゃタッパあるから怖いだろw
466名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:07:08.56 ID:AQhGV4ZW0
>>460
怖いよ
目つきがおかしい
467名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:07:22.88 ID:U0uu2DLz0
>>450
肩でゴールしたらハンドとられちゃうバロテッリとかな
しかもそれで一発レッド食らうバロテッリとかな
468名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:07:49.04 ID:Vufc+kVi0
自由奔放のレベルが違いすぎるだけで、こうやって痛い目をしながら徐々に学んでいくしかない
才能と若さを生かさないのは惜しい
多分苦労も人並み以上にしている
だから敵味方問わず多少は暖かく見守ってやってほしい 根はいい奴だろうから
469名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:09:23.14 ID:eHxQ4m3E0
サイヤ人みたいにすごく人間に近い地球外生命体だろ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:09:52.47 ID:7mdpcbBE0
ボヌッチ>やさしい兄ちゃん
モッタ>こわい兄ちゃん
471名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:10:26.20 ID:mRr2Zz5a0
バロテッリ使って負けても、外して負けてもどっちも責められるだろうしな

俺は観たい派
472名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:10:32.90 ID:AQhGV4ZW0
無理カッサーノと同じ
473名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:10:50.57 ID:U0uu2DLz0
バロテッリそのものは怖いとは思わないが、バカ発動させてこっちの命が危うくなるような悪戯受けそうなのが怖い。
君子危うきに近寄らず。
474名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:10:56.04 ID:sT2plpbW0
バナナ食わせてれば大人しくなるんじゃないの?
475名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:11:35.95 ID:4SoB9WBj0
意外性という点でバロテッリは貴重かもしれんがそこはカッサーノで十分だったりもする
現状ではあくまでピルロと相性のいいFWを使うのが得策
それだけで優勝できるとは言い切れないけども飛び道具としてバロテッリを飼い慣らせれば監督は名将だね
476名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:11:46.40 ID:U0uu2DLz0
>>474
禁止ワード口走って口ふさがれます
477名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:12:23.89 ID:6kFOYhul0
バロテッリを批判する気持ちはわかるが、バロテッリいなかったらイタリア終わってるよ
周りがサポートするか、フォローすれば良いだろうに
478名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:12:43.28 ID:TRbK10TF0
>>458
ガーナ代表になってたらもっと孤立して問題起きてただろ
479名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:13:01.09 ID:00j3wk7C0
ピッチに立つバロテッリを見守る際の心境はなんとも表現しがたい
素晴らしいプレーを期待するより、走り回る子供を見守るような…というか人に懐かない獣が急に暴れだすのを心配するような
そんな感じ
480名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:13:09.08 ID:gyNh+Gcj0
>>477
めっちゃフォローしてるやん
481名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:13:23.79 ID:mRr2Zz5a0
李を認めないここの人みたいなのがイタリアにもたくさんいるんだろうしな
482名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:14:06.03 ID:p9ghB7Z90
若かりし頃のカッサーノも大概だったけど試合中はまじめだったからなぁ
こいつは試合中にふて腐れる。国民や落選した選手、ベンチの選手の思いを背負った試合の重要性より自分の子供じみた
プライドの方が勝っちゃうんだよな。神聖DQNのバートンやテベスも一旦試合になりゃひたむき。

挫折なしでやってきたから高慢な性格のまま大人になってしまったんだろうけど実力はメッシやマラドーナには遠く及ばないし
そのうち見向きされなくなるぞ。
483名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:14:27.98 ID:cc0BG8Lw0
イタリア代表を舞台になぜかアフリカ人とブラジル人が喧嘩
昔のオランダ代表みたい
484名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:14:36.43 ID:U0uu2DLz0
>>481
バロテッリは日本で言ったらハーフナーだろ
485名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:15:35.53 ID:gSBwhfNmO
シティのチームメイトはどうなんだろうなw
486名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:15:44.75 ID:AQhGV4ZW0
黒人がハーフナーと同じのわけないよね
487名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:15:54.86 ID:p9ghB7Z90
>>477
これまでバロテッリはそんな決定的な仕事してないよ。
今のところそれ言えるのはデロッシ、ピルロぐらい
488名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:16:24.38 ID:/MjbnpF90
>>436
ディフェンスとトップ下がイマイチだな
もっと悪いやつが居るはずだ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:17:07.32 ID:9GG5o/1a0
李もハーフナーも別に問題おこさないだろ
490名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:17:14.75 ID:yxnvAvW+O
>>481
李が嫌われるのと一緒にすんな
491名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:17:48.80 ID:A7hECtZJ0
今大会はこじんまりしてるよなチームが楽しくないのかな
492名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:18:01.15 ID:tdqKgHi90
カッサーノは大人になっただけだろ
昔はひどかった
493名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:18:08.43 ID:YmUutHcn0
>>456
国の代表だしな
494名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:18:12.16 ID:W8JxceCe0
いくらうまくても、そのうち干されるな
495名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:18:30.08 ID:gIOFIEWh0
何の関係もない俺が見てても
ウザイもんw
496名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:19:23.31 ID:BwtLr/J90
バッテロリ
バロッテリ
バロテッリ
497名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:19:24.61 ID:gyNh+Gcj0
>>481
李がプレミアで点とりまくってたらその主張も認めてやるよ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:19:27.90 ID:U0uu2DLz0
>>486
そういう意味じゃない
バロテッリはイタリア人の家庭で育ったれっきとしたイタリア人
はじめからイタリア代表以外になるつもりはないと明言してるし
李と同じにしてはいかん
ハーフナーも日本育ちだろが
499名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:19:59.80 ID:Q31zivZpO
バロテッリはこの路線でええんよ
500名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:20:42.45 ID:eHxQ4m3E0
>>482
カッサーノはいい子だよ
いつだかイタリアが当日の試合でゴール決めてもトーナメントに進出できないことあってさ
カッサーノはそれ知らなくてゴールして喜んでたの あとで知って泣いちゃったんだよな
501名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:20:44.02 ID:p9ghB7Z90
>>492
カッサーノはピッチ外で代表監督の息子と揉めたり監督の物まねして干されたりしたが
代表の試合で輪を乱すような事はしてないんじゃないか。少なくとも試合中は
502名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:20:49.82 ID:U0uu2DLz0
まあいいや
ところでお前らのなかに「バロテッリ」ってちゃんと発音できねー奴いるだろ?
503名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:21:09.87 ID:+I8HagtnO
なぜウヨちゃんはどこにでも現れるのか
504名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:21:14.44 ID:gSBwhfNmO
>>399
バートンさんはピッチ内でもピッチ外でも酷いですよw
505名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:21:33.26 ID:NEnWzPYh0
バロテッリさんクラスのFWが永遠に日本に現れることはない
それほどの逸材だ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:22:23.56 ID:pSXxK7RiO
メンタルの糞っぷりを克服出来ればいい選手になるんだろうけど
そうなるともはやそれはバロテッリじゃなくなる

いつまでも変わらぬ君でいて欲しい
507名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:22:25.00 ID:YmUutHcn0
>>391
カサ坊やるな
ていうかセルビアこえーよ
508名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:22:47.96 ID:zE0GJ0j80
こいつの試合での行動見てたら孤立するのも自然な事のように思える。
明らかに普通じゃないからね、第三者として見てる側には笑えるが
真剣にやってる当事者にはイライラするだろう。
90分の試合でアレなんだから、普段付き合うのは疲れるだろうな。
代表なんてたまにしか集まらないし、気の知れたチームメイトとはまた違う。
509名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:22:57.19 ID:3kU582fP0
>>481
李自体嫌いってわけでもないけど
活躍もしてないのに大言が過ぎるんだよね
おまえはどんな高みから見下ろしてんだよって突っ込みたくなる
510名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:23:37.12 ID:gyNh+Gcj0
>>505
あの手のタイプは芽が出る前に潰されるわな>日本
511名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:23:41.12 ID:YpQ6aGBM0
>>83
トッティどうしたんだこれ??
バロにずっと何か言われてたの??
512名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:24:23.65 ID:p9ghB7Z90
ロマーリオやマラドーナぐらい比類なき実力あれば今のままの性格でも問題ないだろうけど
そういうわけではないわけで・・早く丸くなってほしい。性格さえなおれば10年イタリアのエースになれる
513名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:25:05.83 ID:h0VJoPCi0
クラブなら別に国の代表というわけじゃないからいいんだろうけど
国の代表として戦うユーロやワールドカップとなると
イタリアの国を思う気持ちが強いほどバロテッリは受け入れがたいのかもしれないな

そのあたりでは李と似てるか

514名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:26:47.60 ID:oy8+YiZW0
肩ゴールした時のドヤ顔が忘れられないw
515名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:26:49.20 ID:JAiK7Oxm0
インテルのオビとは今でも大親友
516名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:27:19.99 ID:EUvOjlzX0
李は韓国も日本も利用価値があるか無いかでしか考えてないでしょ
典型的な在日の思考だよ
バロテッリとはまた違う
517名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:27:23.54 ID:eHxQ4m3E0
>>510
伊藤リオンがそうだったのか・・・
518名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:27:44.84 ID:ACtreCLC0
>>510
いらねーけどな
国の代表に人格破綻者なんてw
519名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:28:02.80 ID:p9ghB7Z90
>>511
アンタは老人だとか言われたらしいが・・どうなんだろうな
トッティは昔から唾かけたりキレ癖があるから単に切れただけじゃねw

昔トッティがボールセンに唾かけて退場になって叩かれてたがしばらく後温厚なカカがボールセンに切れて
やっぱトッティ悪くなかったんだみたいな流れに軽くなっててうけた
520名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:28:18.49 ID:gyNh+Gcj0
>>513
似てねーよ
バロテッリはイタリアで育って、イタリア代表になることを望んでた
李は韓国代表でいじめられたから日本代表選んで、しかも「在日同胞のため」に戦うって言ってる
つまり日本人じゃない
人種とか国籍とか実力じゃない。李は日本代表に相応しくない
521名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:31:16.69 ID:9kbk0CSj0
マンチョはもう無理!限界だ!ってなってもすぐ許したになるからなw
バロも慕ってるし何だかんだ可愛がってるんじゃないかね
アホな猛獣を可愛がる感じだから大変だろうけど
522名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:32:02.16 ID:2arz8X2I0
カッサーノが更生したのは、結婚よりも、
心臓病で生死を彷徨ったのが原因じゃね?
馬鹿は死ななきゃ治らないというが、
まさしく死にそうになって治った。

だからバロテッリも生死の境に立って戻ってくれば聖人だよ。
きっと皆受け入れてくれる。
勇気を出してアイキャンフライしかない。
523名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:33:09.83 ID:4j0OReZF0
一番良い奴はスナイデル
異論は認めない
524名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:33:16.07 ID:mRr2Zz5a0
>>520
サッカー以外の部分でお前みたいに国だの人種だのあーだこーだ言われちゃうとこが似てるんだよ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:33:59.82 ID:68lq6Owd0
バロテッリがワロテッルww
526名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:34:14.49 ID:7T3/TBMTP
バロテッリ「バナナを投げられたら殺す」
527名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:34:14.80 ID:EUvOjlzX0
マンチーニの存在がバロテッリの最後の安全弁かもな
たまにやらかすのは子供の頃にイタズラしたり甘えられる人がいなかったからじゃないの
確かに過去の言動行動はひどいけど立ち直ってもらいたいと願ってしまうわ
528名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:34:22.72 ID:aV3wGkvz0
>>522
ちげーよバーカw
529名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:34:40.06 ID:gyNh+Gcj0
>>524
話にならんわ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:35:39.58 ID:eHxQ4m3E0
全然関係ないけど見つけた スアレスってゴミだな
http://www.youtube.com/watch?v=egUITOcJQug&feature=related
531名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:36:29.48 ID:p9ghB7Z90
>>522
カッサーノが病気なったのはつい半年前ぐらいだがもう数年前から性格は落ち着いてるよ
嫁もアスリートだから子供は楽しみだな。マルディーニのガキンチョはチャリティーかなんかで凄まじいスライディングでミラン選手からボール奪取してたがどう成長してるんだろうか
532名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:37:43.62 ID:eHxQ4m3E0
>>531
結局あの水球の筋骨隆々のふとましい女性と結婚したのか?
533名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:38:01.44 ID:KGDJLH5i0
イタリアで移民が代表になるのはあんまり無いから
孤立感はあるだろうな
フランスやイングランドは移民だらけ
534名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:38:30.81 ID:wFhMcpjX0
というかクラスに1人キチガイが混じってる状態だろぶっちゃけて
そら相手にしたくないわ、サッカーの才能あるから皆我慢してるだけ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:39:12.49 ID:V9EDgZQP0
クロンボはやっぱり頭が弱い
536名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:40:18.02 ID:1E8DuyrD0
>>519
>後温厚なカカがボールセンに切れて
537名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:42:10.80 ID:vOud3QwLO
影で黒いのとかボロクソ言ってんだろな
538名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:42:34.08 ID:n0Ow9T410
にわとり脳だからなこのクロンボはww
539名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:42:56.47 ID:jAjV/Y7V0
>>538
に わ と り さ ん に 失 礼 だ
540名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:43:07.47 ID:p9ghB7Z90
>>532
結婚したで。まあ見た目のいい女とはやり尽くした後だが
結婚のあと審判に切れるチームメイトをなだめるカサ坊の姿にイタリアのあのカッサーノがとびっくりしたらしいな

>>534
若いから目をつぶってる部分が大きいんじゃないかな。実際マテとか数人にシバかれてたはず。
あんな態度で鉄拳制裁くらわないほどの実力あるわけではない。
541名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:43:21.08 ID:eyd/LoYO0
てかこいつわざと誰かと揉めるようにやってんだろ
いい加減うぜえだろうな
542名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:43:52.50 ID:kQTWoQlJ0
人ごとだから言える
バロテッリ面白れ〜
543名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:44:03.15 ID:eHxQ4m3E0
>>540
サンクス
1000人ギリのことか あれマジなのかな うらやま
544名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:45:05.84 ID:p9ghB7Z90
>>536
最近見始めた人かな。カカは比較的温厚なほうだよ。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:46:01.81 ID:1E8DuyrD0
>>540
>実際マテとか数人にシバかれてたはず。

これまじなん?
kwsk
546名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:46:49.56 ID:p9ghB7Z90
>>543
どうなんだろな。まあ多少盛ってるとして500は間違いなくいってるだろな
547名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:47:03.39 ID:1E8DuyrD0
>>544
途中レスだった
トッティのつばは気は印象に残ってるけどカカのは知らないからさ。
教えてほしかったの
548名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:48:51.88 ID:U0uu2DLz0
バロテッリなんかの試合で謎のヒールシュートやって懲罰交代食らってたけど、ああいうのなくせばなぁ…
549名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:49:23.26 ID:9kbk0CSj0
カッサーノやイブラ、トーレスの嫁さん見てると見た目は関係ないんだなあと思うな
やっぱり性格がいいんだろう
550名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:49:24.79 ID:A7hECtZJ0
>>541
自分が楽しい時は笑うけど基本ケンカ腰じゃないとコミュニケーションできない中学生の反抗期がまだ続いてる
551名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:50:04.83 ID:1KSxL7oA0
WHY ALWAYS ME?とか自己顕示のクロンボきめーな
差別を盾にしたり
552名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:51:04.09 ID:U0uu2DLz0
>>549
イブラの嫁は特殊な人じゃないとつとまらない
553名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:52:00.13 ID:3nviyyQD0
ドナドニ
554名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:52:37.62 ID:ZGGMRg7k0
バロテッリ「この中にゲイが」
ボヌッチ「おいやめろ」
555名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:53:32.57 ID:HmmrJFfC0
いかつい見かけだけどまだ21歳、大学4年生と同じ年なんだな。
556名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:54:32.11 ID:BlKPOQba0
カサ坊みたいな悪童の嫁はあれくらいゴリラじゃないと務まらないだろうな
若いけど包容力ありそうだし
557名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:54:40.56 ID:lc59hVoM0
EUROの空気を吸うだけで高く飛べると思っているようだな。
558名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:55:02.62 ID:BnhI2nX10
自分の非を責められると差別と声高に叫ぶのか…
そら避けられてもしゃーない
559名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:55:04.26 ID:JAiK7Oxm0
>>545
バロテッリがインテルサポにブーイングされて
バロがきれて、ユニホームを脱いで、地面に叩きつけ
青黒ユニホームを踏みつけた。
で、マテラッツィはそれを見て激怒して
ロッカールームへ向かう途中でバロテッリをボコボコにした。
それを見ていたズラタンは、マテラッツィはナロテッリを殺すかとおもたって言っていた。
ズラタンも一度、切れて、バロを追い掛け回して、バロはトイレに逃げ込んだらしい。
でも、バロテッリはマテに親愛なる兄貴へとメッセージを書いたノートパソコンを
マテにプレゼントしている。
バロテッリも愛のムチだということは理解していたようす。
560名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:55:28.67 ID:jAjV/Y7V0
whyalwaysmeとかほざく大学4年がいるかwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:56:20.84 ID:YpQ6aGBM0
>>559
憎めないエピソードだな
成長できてないバカガキって感じ
562名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:56:35.82 ID:yeBdPp1C0
まあ素人目から見ても孤立してるのは見て取れた
だってゴール決めてるのにほとんどチームメイト寄ってこないし
なんか口押さえつけて叱ってたし
563名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:57:08.98 ID:wFhMcpjX0
>>559
マテも大概悪童言われたがチームとチームメイトは大事にしとったからな
それがキレるつーたら相当だわ
564名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:57:10.88 ID:kQTWoQlJ0
インテル時代、バロテッリ交代出場したのにほとんど動かず傍観者になってた時があって終わってロッカーへ帰る通路で揉めてたなマテと
シバく行為自体はマンチーニvsベロンでもあるくらいだからよくあるんじゃね?
565名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:57:35.45 ID:EM4TwRHz0
彼は精神疾患があるんだと思う。
無邪気というには限度がある。
566名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:58:06.00 ID:U0uu2DLz0
バロテッリは桜木花道だからな
ゴリみたいな奴がチームメイトにいないと
567名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:58:43.19 ID:QDRURiqh0
>>20
タイソンってマガト死んで狂ったんじゃないの?
568名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:59:09.40 ID:p9ghB7Z90
>>545
http://www.wowow.co.jp/liga/news_barca_100422.html
しょぼいソースで申し訳ない。他ではマテがバロテッリを蹴ってるのと目撃したイブラの談話もあったはず

その他にもhttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110505-771170.html等
これはテベスらから。これはほぼ冗談だろうが意外と先輩なんかには弱かったりする。バートンなんかはそブチギレたらそんなの無関係だから更生の余地はあるはず

>>547
http://sports.livedoor.com/article/detail-1654973.html
動画も結構あったはず
569名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:00:14.62 ID:A7hECtZJ0
>>552
イヴラはキレる系で有名だけどそこそこやりチンなんだよな
570名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:01:14.03 ID:Kb58ZUD30
イタリアにはバロテッリあるんよ
こりゃ不利ですよ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:01:26.36 ID:ZyfTSNqg0
>>166
最後のオチ最高wwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:01:54.02 ID:jC+EM2XvO
コイツって、そんなすごい選手か?

身体能力が高いクロンボだろ
573名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:05:42.73 ID:ACtreCLC0
>>572
アスプリージャみたいな変態身体能力の持ち主
あいつも性格ゆがんでたなw
574名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:08:08.73 ID:EUvOjlzX0
>>567
マガトさん殺すなw

正しくはカス=ダマトだ
名トレーナーであり、タイソンの心の支えだった
彼が亡くなりキングと組んでからがタイソンの転落の始まり
575名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:10:07.36 ID:psPvHCHy0
イブラヒモビッチは孤高の一匹狼って感じだけどバロテッリは凶暴な野猿って感じ
576名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:11:38.83 ID:p9ghB7Z90
>>572
身体能力高いうえにかなりの技術も備わってる。今は判断がめちゃくちゃ遅いけど素質は凄いと思うぞ。うまくいけばビエリとデルピエロ足したような選手になれる
まあそうとう上手く成長すればだが

ただなぜかたまにゴール前でフリーズするんだよな。それが緊張からなのか逆に落ちすぎすぎる事からくるのかは分からんが
普段のプレーより明らかに質の悪いプレーだから今のところメンタルが弱点なのかな。ただまだ若いからいくらでも成長できる
577名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:12:08.55 ID:uly0jJPY0
>>65
日本でラモスやアレックスは人種的な差別を受けたかい?
578名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:12:52.43 ID:BCOvHk460
>>569
フェラーリで女に横付けしてお持ち帰りしちゃうからな
ファーストフードw
579名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:13:07.82 ID:ZdnIlYOd0
>>141
何回見てもなぜかマイコンと肩叩きあってるのがうけるわw
よくやった!みたいな
580名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:14:59.77 ID:ACtreCLC0
黒人はなんで「俺は優秀」ってわかると
次は「何をしてもいい」になっちゃうんだろなw

世界的にそうだから単細胞というか
思想的な問題なんだろーな
581名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:15:26.29 ID:ZdnIlYOd0
>>166
後にジェニートンプソンと事に及ぶ。までちゃんと書けよな
582名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:16:09.21 ID:p9ghB7Z90
>>141
1:00〜頭を抱え込むデロッシww
583名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:17:05.61 ID:wFhMcpjX0
プレミアでも持て余し気味だし、代表もチームも監督は仏の心持ってないと使えんな
584名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:18:21.56 ID:JLOynZhhO
人間扱いしないで暖かい目で見守ってやれよ
他人事だから言えるんだけどなwwww
585名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:19:27.88 ID:p9ghB7Z90
中堅クラブや弱小国の王様ならなんの問題もないだがな。
強豪国やビッグクラブで我を通そうとするからおかしな事になる。
586名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:22:33.56 ID:aV3wGkvz0
でも皆んな好きなんだよな〜、バロ助
587名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:23:00.39 ID:MXMa3E2L0
タイソンみたいな末路しか見えない・・・
588名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:24:56.16 ID:p9ghB7Z90
そら大好きよ。カッサーノバロテッリの2トップなんで能力だけみれば今大会屈指だし
589名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:26:30.68 ID:japq+GSWO
>>586
冗談じゃねえよこんなマジキチウンコ
勝手に決めつけてんなボケ
590名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:28:23.86 ID:aV3wGkvz0
マザーテレサの言葉を思い出せよ
591名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:28:23.63 ID:67I7K1su0
>>20
いや、サッカー脳だけは育ってるw
592名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:29:47.65 ID:p9ghB7Z90
>>587
タイソンとは種類違うんから大丈夫じゃないかなまず。タイソンは天才にありがちな自閉症っぽさあったりピストル持った強盗二人殴り倒したりネジはずれてるけど
バロテッリはちょっと捻くれて常にすねちゃってるだけ。実際ジョビンコとかとは普通に仲良かったはずだし浮気はするもののちゃんとした彼女と
普通にやってるっぽいし
593名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:29:56.02 ID:aV3wGkvz0
>>588
悪堂新旧コンビ
ムネアツだな
594名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:31:09.55 ID:IQUznYAi0
世界がバロテッリの才能に嫉妬してるだけ。
595名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:33:13.56 ID:ACtreCLC0
>>594
韓国式発想って黒人と通ずるものがあるな
596名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:33:15.18 ID:japq+GSWO
お前らカッサーノやバロテッリは好きなくせに何でバートンは叩くんだよ
日本人とイギリス人は陰険なところがよく似てるから同族嫌悪か
お前らスペインドイツは大好きだけどイングランドは嫌いだもんな
597名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:34:16.43 ID:aV3wGkvz0
バロテッリを24時間追ったドキュメンタリーを週2ペースで見たい
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 02:35:42.46 ID:0rcETCl+O
黒人選手は我がめちゃくちゃ強いからな アフリカのチームも 個は強いのにチームとなるといまいちになる
599名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:37:31.81 ID:aV3wGkvz0
>>596
イタリアは可愛い、バートンはこわい

ルーニーも可愛いから人種差別じゃない
600名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:38:23.77 ID:LRdQX83S0
挙って才能、才能言ってるけどそんなスゲーか?
601名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:39:16.94 ID:p9ghB7Z90
>>596
バートンは笑えないエピソードが多すぎるだろ。サッカー上手い犯罪者ってよく言ったもんだ。
カッサーノはバティにコーヒー買いにいかせたりバティの畑から勝手にプチトマト食ったり完全にギャグだろほとんど。
602名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:40:05.97 ID:BnhI2nX10
>>598
アフリカで一対一でライオンに立ち向かう者が勇者と称えられているころ
その他の地域では集団でマンモス狩りをしていた
603名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:46:03.34 ID:OM5OOfEiO
ディナターレはこの前、試合後にバロテッリに対して笑顔で良かったぞ〜みたいな感じで話しかけてて良い奴だなって思ったら。
ポジション争うライバルでもあるのに。
604名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:46:47.30 ID:Q31zivZpO
Why Always Me?
605名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:47:00.33 ID:aV3wGkvz0
アフリカで一対一でライオンに立ち向かう者が勇者と称えられているころ
その他の地域では農耕民族になっていた


606名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:47:44.76 ID:aV3wGkvz0
アフリカで一対一でライオンに立ち向かう者が勇者と称えられているころ
その他の地域では産業革命が起きていた


607名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:49:06.17 ID:aV3wGkvz0
アフリカで一対一でライオンに立ち向かう者が勇者と称えられているころ
その他の地域では集団で頭にはヘルメット、手には銃を持って戦争に行くものを勇者と称えられていた


608名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:50:24.17 ID:YAJhVM5j0
何故かバロテッリだと笑って許される2chの風潮が気に入らない
こいつはただの屑、白黒関係ない、どっちみち差別される側の性格してる
609名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:51:43.18 ID:sooJfTXt0
たしかに何か空気おかしいの分かる時あるもんなw
土人すぎるは
610名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:52:40.96 ID:/gbEAXdW0
才能があるからだよ
611名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:53:32.84 ID:aV3wGkvz0
>>608
だって笑えるじゃん
アンチが多いのも売れっ子の証拠って感じ
612名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:54:16.73 ID:SIO6K2lFO
何しても反省せず差別されてるって言われたもうどうしようもないだろ
誰も近づかねーよ普通
バロテッリは人種差別云々を超えたDQN
613名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:54:25.60 ID:aV3wGkvz0
>>609
土人サイコ―じゃん花道みたいで
614名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:55:00.16 ID:DFhfCu8C0
>>373
その名前出されたら
ムトゥ、アドリアーノ、中田がレギュラーだった時代のパルマを思い出す。
その時のパルマ監督がプランデッリ現イタリア代表監督で。

で、監督の指示に口答えして、プランデッリ監督を困らせていたのが中田さんw
右サイド起用に関して監督と衝突。
アドリアーノは中田のことを「先生」って言って慕ってけど、我が強かったんだろうな。

インテリ気質の中田とDQN気質のバロテッリ、監督としてどっちが扱いに困る選手かプランデッリに聞いてみたい。
615名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:57:14.94 ID:HnpRyBDE0
>>608
こいつは中身が子供
あと10年もすれば別人のようになってるよ
寛容に見てやらねば
616名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:59:25.37 ID:nFhS5GNYO
移民のくせに偉そうだからな
こんな奴と一緒にプレーなんかしたくねえだろ
617名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:00:24.59 ID:Kem3xIst0
>>20
タイソン、今はスゲーいい奴になってるぞ
キレたら手がつけられなくなるだけ
618名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:00:52.39 ID:RkzjomkNO
>>614

あのアドリアーノが中田を先生って呼んでたの?初めて聞いたけど
619名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:01:19.24 ID:iOpbd6EK0
やっぱりバロさん人気あるなぁ
620名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:01:30.01 ID:ACtreCLC0
>>614
残念ながらむこうの選手は起用法に文句を言うのは普通
DQNの問題はそこから悪口に発展するから
喧嘩になる

いつまで中田とか出してんだよw
621名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:02:03.37 ID:ty9n14ZW0
「いつも俺を怒らせる(でも、この胸のドキドキはなんだろう…)」
622名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:04:31.15 ID:hkDDI8J60
黒人は知能指数低いからな
しょうがないことだ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:05:07.46 ID:bTxikeRj0
バロは何故アホかって?
元々アホだからよ!
624名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:05:52.67 ID:NjWTIk3EO
>>384
その昔イギリスがヨーロッパから封鎖を受けた時に
ジョンブルが英国ジョークを発揮して「大陸が孤立した!」って新聞の見出しになった
それ以来のジョークだ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:07:35.96 ID:YAJhVM5j0
>>370
セードルフとかな
マジで人種関係なしにこいつはゴミ
626名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:07:45.62 ID:ACtreCLC0
柳沢がサイドばっかやらされるから
思いきってFWやらせてくれって監督に言ったら
1回だけFWやらせてもらえたっていう話が泣ける
日本はどんだけ社会主義なのかとw
627名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:08:40.58 ID:m0S90Z5F0
628名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:10:10.19 ID:t/hlH1tP0
黒人の中でも黒い
黒すぎ
629名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:12:05.88 ID:lPk/+b8C0
やるときはやるバロテッリ
Mario Balotelli - Best Manchester City Goals So Far 2010/012 [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=ELLlStm3_2c
630名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:13:51.38 ID:ZTd/UHUL0
サッカー選手じゃなかったらヒャッハーしてそうなタイプ
631名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:14:27.50 ID:oYei6fN/0
マリオの場合は肌の色と関係ないだろ。
あれだけぶっ飛んでる奴はそうそういないし、誰からも拒否されんだろ。
632名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:17:54.56 ID:aV3wGkvz0
>>631
俺とかは可愛がって拒否してないよ
バロが居るからイタリア見るし、応援する
633名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:21:59.28 ID:3p0tAnlY0
2002年の韓国戦のときに、イタリアにバロテッリやらカッサーノやらがいたらどうなってたんだろうねw
634名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:25:33.39 ID:eIakz65G0
モウリーニョぐらいしか飼い慣らせないんじゃないのかと
635名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:26:16.84 ID:ILV9PiiP0
・捨て子
・純アフリカンのイタリア人
・容易に予想できる幼少の頃のきつい虐め
・名門インテルの生え抜きとして17歳でデビューも、、、

漫画みたいな人生なんだけどなぁ。
636名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:27:38.83 ID:XSnhB+XY0
こいつはかまってちゃんだな
外から見てる分には良いがもし自分の国の代表だったらすげえうぜえと思うよ
637名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:27:39.59 ID:eK7f0LxR0
>>614
実際の所、中田は指示通りに右サイドバックからウイングの位置まできちんと上下運動してた。
確執あれどプランデッリも困っては居なかったと思うぞ。

あんなの出来るの長友だし
638名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:29:19.60 ID:aV3wGkvz0
>>636
一周回って良いだろw
本田だってウザいを通り越して三角形になったじゃん
639名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:31:32.29 ID:9ivFGWsZ0
本田の場合はウザイんじゃなくて
暑苦しいんだよあいつ
640名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:32:46.51 ID:aZfKDbZm0
バロテッリあほだけど
なんか期待感をもってしまうのは確かだな
641名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:33:21.45 ID:eS8qsWrn0
>>83
トッティ酷ぇなw
これ一発レッドだろ
642名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:35:01.71 ID:eS8qsWrn0
>>641
よく見たらレッドだった
643名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:38:43.44 ID:CuUwkICl0
あの身体能力とキャラなのにボールタッチは意外と繊細なんだよなw
644名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:42:17.23 ID:5KrSdg7nP
>>629
ゴール集だけ見ると難易度高いの多いんだよな〜
性格さえ丸くなればとんでもない選手になり得るだけのものはあるのに
645名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:43:35.04 ID:rq+wVRMf0
>>637
別スレにも書いたが、トリデンテの中で1人だけ決定力不足で、他の2人がパスを回さなくなった
あたりから歯車が狂い始めたと思う
646名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:45:27.16 ID:c01Ct965O
>>638
本田は一応自分を客観視はできてるからな。分かった上でやってる。
本田はプロレス。バロテッリはガチ。だから恐い。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:45:42.27 ID:dSyBg0ZW0
↓お前ら本当は今日ユーロあると思って早寝してさっき起きたんだろ?
648名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:45:50.04 ID:XSnhB+XY0
本田全然うざくないしプロフェッショナルだろ
649名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:46:26.88 ID:9XcF+JOT0
バロテッリか、嫌いだわ〜
650名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:46:46.90 ID:ACtreCLC0
なでしこやってるで
651名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:49:26.33 ID:rD68YuKCO
ガーナ人差別を訴えるとかw。
イブラヒモヴィッチがインテル時代で、ブラジル派、アルゼンチン派、その他の壁をブチ壊すのに、どれだけ苦労したと思っているのか…
652名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:51:51.49 ID:6SZhiLCkO
なでしこの視聴者層っておじいちゃんおばあちゃんとかでしょ?
こんな時間にやってたら視聴率あんまよくなさそうだな
653名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:54:22.99 ID:ACtreCLC0
>>652
実況スレの進みが糞速いんですけど
ずいぶん元気な老人どもだなw
654名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:58:15.84 ID:p9ghB7Z90
バロテッリより才能あったぽいクライファートなんて結局大成する事なく終わったからな。
クライファートは19歳ぐらいでCL優勝して世界選抜のFWだかになって稀に見せる図抜けたプレーはバロテッリどころじゃなかった
ただメンタルが小学生レベルだったのか最後まで駄目だった
655名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:01:02.52 ID:YHhNGxs00
バロってさ、最初はこんな感じのやつじゃなかったんじゃないのか
サッカーという場で表舞台に立って改めて人種差別されて、それからじゃないの
根っからのワルではないと思うんだよな、だから極東からただ見てる分には何とも思えねえ
まぁチームからしたら迷惑この上ないが
バロは自分でやってる悪行の数々を理解していなさそうだ
656名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:04:55.85 ID:6SZhiLCkO
>>653
へーそうなんだd
前、年齢別視聴者層見たら50代以上がめちゃ多かったから
意外とみんな見てるんだね
657名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:05:46.46 ID:h3J3aAza0
アイルランド戦の時解説の宮澤が周りの選手みんながバロテッリに呆れてるって言ってたけど本当だったんだな
658名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:06:04.48 ID:rVKVYswnO
屋内で花火してボヤ騒ぎとか、人に向けてダーツとか多分幼少期に学ぶはずの常識が著しく欠落してるんだろう。
人一倍エンターテイナーで、他人を楽しませようとしたことが迷惑をかける負のスパイラル。
薬物関係のゴタゴタが出たら廃人コース。
659名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:06:33.40 ID:xca9zVuF0
北斗の拳に普通に出てきそうだもんな
660名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:07:24.20 ID:gyNh+Gcj0
>>654
クライファートの場合、馬と時期被ってた上に同時には使えなかった品
それでもオランダ代表の得点記録持ってるだろ
バルサ時代は安定してたし、大成してないとは言えないと思うけど
まぁ、もっと凄い選手になれたかもってのは同意
661名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:09:27.85 ID:VoWhbkqJ0
このゴリラは早く人類に進化しろよ
662名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:11:06.83 ID:j5l8a83/0
出場するだけでブーイングはヒドイなって思うぜ
そりゃ、ゴール決めたあとにざまあみろ!って態度とっちまうよ
663名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:14:16.52 ID:p9ghB7Z90
>>654
クライファートって年齢はニステルと同じだけど全盛期期間全然違わなかったっけ
クライファートが落ちぶれ始めてニステルが台頭し始めた記憶。間違ってたらスマソだが

バルサ時代確かに15点前後で安定はしてたがバルサの暗黒時代を象徴する男でキャリアだと1.5流ぐらいの認識だが
人によってそこらへんの格付けはまちまちだしな。言われてみればアシストもかなりしてたしポストプレーはピカイチだった
20才前後の時点で世界5指のFWに入るぐらいだったから残念。まあその年代はロナウドがダントツだったけど
664名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:15:40.10 ID:h3J3aAza0
>>660
バルサ時代は安定してなかっただろw
スーパーなプレイしたかと思えば、
イージーチャンスをことごとく外す姿は2ちゃんではネタ扱い。

665名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:20:18.62 ID:Ebxdhae/0
ゴール決めた時口ふさがれてたよな
相当なこと言ったんだろうw
人間としてクズにはちがいないw
666名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:20:45.10 ID:gyNh+Gcj0
>>663
いやいや、丸被りよ
二人とも98年〜2003年くらいが全盛期
ただ、ちょっとばかし実力維持できた期間が、馬の方が長かっただけ
馬は2008年くらいまでは衰えながらも点獲ってたからね
逆にクライファートはパッタリ
クライファート落ちぶれてから馬が台頭した、ってのはその辺のイメージかもしれんが
667名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:25:25.55 ID:gyNh+Gcj0
>>664
バルサ時代が安定してないなら、そもそも安定してた時期ってものを知らん
エール時代なんて見たことないから分からん
確かにムラッ気激しかったけど、一応チーム内では一番点獲ってたやん
少なくとも、数字は安定してた
668名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:26:56.44 ID:eK7f0LxR0
>>645
中に入ってゴール決めたのにプランデッリ切れてたのを思い出すんだが…
669名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:30:34.53 ID:jj1bmMWGO
モッタってミズノのスパイクはいてるのになんで公式で紹介されてないんだ?
勝手にはいてるのか?
670名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:41:52.86 ID:aV3wGkvz0
>>643
そうなんだよwだからスラダンでいう花道より流川なんだよ
671名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:45:59.73 ID:lc59hVoM0
http://nagaguturisu.com/archives/5741

―テベスってやっぱり悪いヤツなの?
いや、おとなしい男だよ。「試合に出ないんなら、給料返せよ」っていつも言って来るんだよな。


このやり取りが面白すぎるんだけどw
「おとなしい男だよ」って言葉と全然繋がってないじゃん。
672名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:47:29.85 ID:aV3wGkvz0
>>654
え!そうか?バロの方がよっぽど才能ある
しかもコントロールシュートをロングでしかもクイックで打てる
PK、FKも蹴れる同じ年齢でも獲得したトロフィーは全然違うし
バロはずっとその時話題の中心だったビッグクラブでプレーして結果残してる
しかも大事な所で点決めるし大事な試合で活躍する
673名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:47:47.14 ID:2hX3hPY9O
カッサーノだって変わったんだバロだっていつかは変わるはず…ないよな
674名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:49:41.77 ID:aV3wGkvz0
勝手に変わってもらったらこっちが困る
675名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:50:08.86 ID:ljuJo0o70
マラドーナは愛すべきバカ
カッサーノは手が早いバカ
イブラヒモビッチはキレやすいだけ
香川は思ったことを何でも口に出しちゃうバカ
バロテッリは……ほんと普通に発育障害とかじゃないのかと
ビブスが一人で着れない、とかネタのようでマジだし
676名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:51:11.91 ID:jwUaLEl+0
そもそもなんでイタリアに
あんな黒人がいるんだ?
677名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:54:09.96 ID:p9ghB7Z90
>>671
比喩表現も頭の悪さ丸出しでいいなーwいろいろ矛盾も多くて面白い

モウリーニョは相当ピッチ外じゃ人間できてるから
返事来なかったらしいクリスマスカードは届いてないか冷やかしだと思ったんじゃねえの多分
678名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:55:42.02 ID:p9ghB7Z90
ただそのインタ読むと自分に優しいかそうじゃないか、いい人かそうじゃないかで
いい監督か否か決めてるっぽいからそこは大いなる勘違いだな
679名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:56:59.79 ID:1RV90FTTO
なんか脳に異常があるんじゃないの
680名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:58:39.98 ID:1QsSIeLIO
痴話喧嘩かよw
681名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:58:58.41 ID:qNB19YBs0
バロは面白いから俺が許す
知り合いにいたらすごいウザいだろうけど
682名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:59:23.85 ID:S1BeuzJh0
教養と知性がほぼゼロなのに知能はそんなに低くない、むしろ野生動物の賢さみたいのがある
オフザボールはそんなに動いてないけどポジション取りは上手いしプレー意図もある
ゴール前での落ち着きは世界最高クラス
683名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:00:03.07 ID:jevWZNVs0
カッサーノが聖人に見える奇跡。
684名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:02:45.49 ID:UwDx39L30
サッカー界にはいろんな悪童がいるけどなんか人それぞれ好みが分かれるよな
俺は、イブラ→大好き
カッサーノ→好き
ペペ→死ね
リベリ→大好き
ルーニー→大好き
バートン→おもろい
バロテッリ→最近うざい  なんだが自分でも基準がいまいちわからん。みんなどこで好き嫌いが分かれてんだろう
685名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:06:27.39 ID:p9ghB7Z90
>>672
20歳ごろのクライファートと今のバロ比べてバロテッリが勝ってるのってフリーキックぐらいじゃないかな

ずっとビッグクラブのバロテッリと同年齢時代はアヤックスのクライファートの実績比べるの難しいけど
バロテッリってレギュラーだったのまだ今シーズンだけだし11点がキャリアハイだし大事なとこでっていってもCL決勝ゴールには負けるだろうし
話にならないんじゃ
686名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:09:04.69 ID:JlhULzjb0
こうした話題が5年後10年後どうなってるのかが一番の楽しみである
687名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:09:51.67 ID:p9ghB7Z90
>>682
落ち着きっていうかプレーの判断が遅いほうが大きいように見えるけどな
688名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:15:18.56 ID:ZTd/UHUL0
スペイン戦で見せたゴール前での低速ドリブルにはワロタ
689名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:22:40.74 ID:S1BeuzJh0
>>687
選択肢があると選べないんだと思う

>―今シーズンのスクデットはどこだと思う?
>ミランだな。もうちょっと考えるとインテルかも。いや待て、ナポリって可能性もある。俺はナポリに勝って欲しい。

ゴール前でも多分こんな思考がグルグルしてる
690名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:27:08.80 ID:a3fNgat/O
最悪、プランデッリは強制送還プランの実行を視野に入れておかないといけないかもな
ここから先の緊張感は異次元なものになるから、ナーバスになってるところに、意味不明で理解不可能な異物があれば、それは排除されてしかるべきとしか言えない
あとバロとクライフェルトを比べている人がいるが、プレースタイルはかなり違うよ
バロはストライカーだが、クライフェルトは既存の枠には収まらないタイプの選手だったし何よりの武器は、長い手足を利用した両足をつかってのボールコントロールだったよ
似てるとしたら、私生活がむちゃくちゃってとこだけじゃないかw
レイプ騒動に売春とか、そりゃやりたい放題やってからなw
691名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:28:56.40 ID:eK7f0LxR0
>>690
バロテッリは買春でクライファートは売春…そりゃ違うわな。

バロテッリはストライカーやってるけど中盤でも結構輝く子だったぞ。
692名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:30:30.30 ID:BzHBfyKL0
バロテッリはドリブルも上手い
両足でドリブル、シュートFK可能
ボールコントロールにも優れている
693名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:30:54.11 ID:w4eUK9IN0
>>684
おまえ→ウザイ市ね
694名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:31:19.38 ID:p9ghB7Z90
>>690
プレースタイルの比較じゃなくてFWとしての素質の比較。まあ確かにスタイルは全然違うから比較難しいね。
クライファートは車で人殺してるんだよな。なぜその後普通にサッカーできてるのか幼心に物凄く疑問だった
695名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:32:16.04 ID:MvDJYMpHP
代表に選ばなきゃいいのに
そうすれば自ずとどういう振る舞いすればいいか気付くでしょ
696名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:33:02.90 ID:0m1DqXDY0
>>535
だが巨根だ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:34:33.27 ID:p9ghB7Z90
俺も代表落選すべきだったと思うな。2014ブラジルは選ばざるを得ないだろうし
南米でアホなことやってコロンビアあたりのサポの逆鱗に触れたら下手したらころされんど
コロンビア出場できないかもだけどw
698名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:34:51.37 ID:BzHBfyKL0
>>695
代表に呼ばざるをえない天才
なおかつ、バロテッリの性格を曲げたのはイタリア自身
699名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:36:26.62 ID:aECp2RC/0
バロテッリなんか憎めない
700名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:38:05.36 ID:UwDx39L30
>>693
^^;
701名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:38:09.72 ID:vWQk4Sie0
>>695
代表落選させても気付かない。
監督、協会、サポーター全てがレイシストだと思い込んで腐るだけ。
702名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:38:43.30 ID:p9ghB7Z90
>>698
カッサーノとかアドリアーノに比べたらバロテッリの生い立ちなんて天国だろ
703名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:40:49.40 ID:G71TFdUL0
「悪人」ではないのはなんとなくわかる
704名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:47:23.38 ID:aV3wGkvz0
>>685
テクニックとセンスは同じだがスピード、パワーはバロの方が全然ある
一番は大物感、バロと同じ年であんなに大物感持った選手をしらない
705名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:49:30.15 ID:PkFV+Bx2O
でもポテンシャルは凄まじい

代表も選ばざるを得なかったんじゃない
こないだの倒れながらのあのシュートは久しぶりの鳥肌もんだった
706名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:50:40.66 ID:+FjlEcJ+0
バロテッリってサッカーに対してどれだけ真剣に取り組んでるんだろ?
あんまり本気でやってる感じないよね
707名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:53:29.38 ID:Vv5jxQ430
インテル時代、シャワー室で
イブラとマテラッツィに
締上げられて
子犬のように助けを請うた
のはいい思い出。
708名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:53:33.37 ID:BzHBfyKL0
白人がバロテッリを差別したのもわかるよ
アメリカの陸上と同じで、
「もう黒人にはサッカーもかなわないんだな」
とハッキリ分かった、ターニングポイントの選手だから
>>702
大丈夫
2年前までカッサーノも
「のたれじにする」って言われてたから
>>706
本気だよ
709名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:53:41.17 ID:Q2T5B662O
寂しがりなんだな
かわいいやつ
710名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:54:25.07 ID:p3cTkSM20
李を擁護してる奴って、何だろうな。
今はまだ一人だからOK、とか考えてんのかな。
日本代表の、スタメン全員が帰化朝鮮人、
みたいになった時、お前らは応援すんの?
君が代も歌うの拒否します。
国籍は日本だけど、僕らは民族的に朝鮮人、
朝鮮人として誇りを持ち戦います、とかなっちゃったらさ。
711名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:54:31.42 ID:b3+WkOHV0
ああ、モッタこの間の試合で
ボヌッチが口押さえてる傍でドン引きしているみたいな態度だったもんな
712名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:55:47.30 ID:aV3wGkvz0
皆んな大好きバロ助って感じだな
713名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:56:09.61 ID:+FjlEcJ+0
>>710
アホか?
714名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:58:04.00 ID:b3+WkOHV0
>>706
真剣ではあるだろう
それゆえにこの性格が災いしている
715名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:58:09.52 ID:H0CmgCUb0
悪い事と知っていても自制や故意でやるのが悪童バートン
善悪の判断が効かず、空気が読めないのが園児バロテッリ
716名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:00:20.44 ID:35M+QI2VO
バロテッリやカッサーノはサッカーやってなかったら非行に走ってたと本人も認めてる
717名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:00:47.90 ID:p9ghB7Z90
>>704
スピード、パワーは五分じゃないかな。テクニックは間違いなくクライファートが上。
バロテッリの変態トラップとか見たことないし。勿論トラップが全てじゃないけどね
718名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:01:33.43 ID:p3cTkSM20
さすがにスタメン全員が帰化朝鮮人ってのは極論だが、
俺が言いたいのは、スタメンに4〜5人くらいが帰化朝鮮人、
とかなった場合(可能性はゼロではない)、おまえら応援すんのか?って話。
719名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:01:35.69 ID:p9ghB7Z90
>>711
ドン引きの表情っていうか普通に怒りの表情でなにやらまくし立ててたけどな
720名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:03:37.92 ID:+FjlEcJ+0
>>716
カッサーノはなかなか捕まえにくいマフィアだろうな
バロテッリは何度も刑務所に出入りするチンピラ
721名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:04:42.74 ID:Uk2iYOPeO
>>684
君はミーハー
ましくは
犯罪レベルに至ると嫌う傾向
722名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:06:47.59 ID:aV3wGkvz0
>>717
大物感は?
クラはいい選手だったけどバロンドールとれるかもとは思わなかったでしょ?
バロは本当に頑張ればとれる位存在能力が半端無い
723名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:07:40.39 ID:ACtreCLC0
>>718
帰化人だなんて誰かが宣伝しなきゃわからんくらい
やつらは日本にいるw
5世だぞ、在日5世
お前なに人のつもりなのかマジではっきりして欲しい
724名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:07:50.95 ID:b3+WkOHV0
>>719
ああ、だから
怒ってるわー引いてんだろうなwと思ったわけよw
725名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:13:48.74 ID:bW1hZWrIO
走る競走馬は気性難と怪我とは背中合わせ
726名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:13:58.25 ID:eK7f0LxR0
>>722
俺バロテッリってベンゼマタイプだと思ってる。
ベンゼマもバロンドール狙える系の選手。

逆にイグアインは逆立ちしても取れない。
727名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:15:36.51 ID:d/eEbSWa0
本物の基地外だから
728名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:21:16.34 ID:p9ghB7Z90
>>722
クライファートは19歳だかの時点でバロンドール5位だよ。
大物感は知らん
729名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:22:40.56 ID:BzHBfyKL0
スペイン戦では変態トラップしてるぞバロテッリ
サイズあるから、メッシ超えられる
まともに育てばな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:28:35.04 ID:p9ghB7Z90
まともに育ったらメッシ超えられないよ。奇跡レベルで順調に育てば超えるだろうけど
まあほんの少しでも超える可能性あるだけ凄すぎるけど5%以下だろ。
731名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:39:20.81 ID:ACtreCLC0
メッシの何を超えるんですか?w
身長なら超えてるなwww
732名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:43:30.06 ID:BzHBfyKL0
すべてを超えられるよバロテッリならね
733名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:44:49.55 ID:Mekx3xUT0
>>722
大物感って…んなもん、人それぞれだろう
少なくとも記録では今ンとこ完敗だぞ(個人、クラブともに)
734名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:45:44.52 ID:ACtreCLC0
すべてwwww
安直だな
735名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:47:23.59 ID:ACtreCLC0
メッシの大安売り開催中!
736名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:48:23.16 ID:gsuN9+uV0
メッシとケンカしたら勝てるだろ
737名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:48:56.97 ID:MqoLM75gO
クライファートはまだ10代の頃から、86年大会のマラドーナを越えるインパクトを残せる選手だとか言われてたよ
バロとは比べ物にならない才能だったよ
あと、バロンドール見たいな胡散臭いタイトルで選手を図ろうとしてるやつらばっかでクソワロタw
以下にも自分のなかに物差しを持たない、にわからしい発想力だわ、爆笑ww
可哀想すぎるよ、お前w
738名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:49:02.89 ID:AyOvkD1N0
離脱しろシティに戻っていいんじゃね
739名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:50:42.19 ID:GN50rQs0O
2分半て短すぎるだろwww
マンチョが、基本性格はいい、みたいに言ってたけどやっぱ嫌な奴なのか
740名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:51:02.54 ID:C1pBhzvu0
黒人だからしょーがない
黒人はみんなこんなもんだろ
741名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:51:20.72 ID:GAZ7AUJQ0
コミュニケーションが取れない選手は大成しないぞ
グルキュフがいい例だ
742名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:51:37.11 ID:ACtreCLC0
>>737
まずメッシの得点記録を更新しないと妄言だよなwwww
743名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:52:30.25 ID:A6nltxua0
>>162
インテルであったぞ。普通に
744名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:54:56.78 ID:gsuN9+uV0
クライファートの晩年は「小錦」とか「前線の黒豚」とか言われてたな
745名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:55:02.50 ID:HlE/F5iP0
メッシは魅力0
746名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:55:42.09 ID:ru9x1k4X0
>>740
俺は黒人だがそういう風評被害はマジ勘弁

ただ言えるのは韓国人は素晴らしいね
747名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:55:52.76 ID:jyHsKP7M0
バロテッリってゴール前で急にシュート打つの遅くなるから
ふざけて失敗してるよう誤魔化してるけど苦手だよね
748名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:55:56.68 ID:IAJBLsEP0
あのボケーっとしたやる気の無さは、やっぱ浮いてるからなのかな
アズーリにブラックって、超珍しいしな。
でもあんだけやる気無いのに、
たまにやるプレーが凄かったりする
計算出来ない奴。
749名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:58:34.23 ID:iOpbd6EK0
バロ人気ありすぎw
750名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:02:07.18 ID:v+Y0IFSN0
そもそもバロが代表戦に出るのが不思議w
本当に国の代表なんかに興味あんのかなw
751名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:03:10.92 ID:0VFbUk/T0
プランデッリ、「彼(バロ)と話してみるよ」なんて試合後会見で言ってたくせに
たった2分半かよw ろくに話してないじゃんw
752名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:03:38.22 ID:KiuRZxuu0
>>38
トッティにお前の時代は終わったんだよ爺さん
って言ったらしいもんな、その後トッティが露骨に後ろから足削って退場になったけどインテルの選手はトッティに詰め寄ったりしなかったのが印象的だった
トッティも悲しそうに退場していったしな
753名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:06:20.68 ID:0VFbUk/T0
マテ兄貴にまたボコられれば大人しくなる
754名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:07:12.53 ID:gn1MtoOl0
イタリアからゲイと黒人を追放しろ!
755名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:12:06.05 ID:pvdgtzCx0
>>170
それすげー分かる

なんかどのチームで見ても一人だけ空気が違うっつーか
浮いてる感じがするんだよなぁ
756名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:16:24.20 ID:4wfkGNTX0
大体最近のサッカーは
ゴチャゴチャしててネクラにウケてる時点でゴミ
アメフトの方がリアルタイムで
高度で戦略的だしな。
757名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:16:45.22 ID:IQUznYAi0
多分ひとつ、ふたつ、いっぱいぐらいの脳。
758名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:18:26.80 ID:bpGtanqvO
才能あってもあかん人やな
ロドマンとは違うわ
759名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:18:48.80 ID:4wfkGNTX0
昔ならスペインのオカマどもは
後ろから掘られて2秒で担架で運ばれるレベルだわ
760名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:21:50.27 ID:ebX4rIfCO
>>741
おっと俺がウイイレで10番つけさせて試合の全権を委ねてる選手の悪口はそこまでだ!
761名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:22:08.13 ID:ACtreCLC0
>>759
昔のスペイン糞荒かったんだぞw
マラドーナの足を折ったり
762名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:23:59.06 ID:Y14ryd/I0
それっぽいな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:30:54.57 ID:wNCjTXVLO
時々大当たりするパチンコみたいな選手なんだな。
なんとなくわかった。
いいときが忘れられなくて悪いときでも擁護してしまう感じかな。
764名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:31:45.36 ID:4wfkGNTX0
>>707
あのまま行ってたらインテルみたいな戦闘集団が今頃メインストリームかねえ格闘性は本当に減ったね
765名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:37:11.48 ID:WuPuYSgG0
>>503
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1302860109/704
766名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:38:42.82 ID:qgcp3r//0
黒人のIQが低いのは研究結果で明らかだし
差別はよくないが頭悪いのは確か
767名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:42:11.30 ID:jaYCSTbv0
>>266
これは観客が笛みたいなのならしたせいでオフサイドだと思っただけだろ。
768名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:45:52.85 ID:jaYCSTbv0
>>126
>>766
黒人IQが低いかどうかはわからんが、バロテッリのIQはそんな高くないんじゃね。
http://www.youtube.com/watch?v=zz_OVxSakKI&feature=player_detailpage#t=26s
769名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:45:55.56 ID:LhwDGUfp0
>>763
サッカー自体がパチンコみたいなもんじゃね?
一応当たる台はあるけれど、実際に当たるかどうかは打って見なきゃ分からん。
770名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:46:35.73 ID:0E35He9N0
>>766
IQってのは基本的には教育の度合いを計るものだぞ
ちなみに遺伝子的には黒人は最も進化した人類って事で確定してる
771名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:52:47.99 ID:1Lj9bLxP0
まあモッタはモッタで結構キチガイだからなあ
その点ボヌッチはいいやつなんだなって思った
772名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:57:45.37 ID:qrAVxWUu0
>>767
だとしても蹴っちゃってるからイエロー相当なプレーなんだよな
色々と残念な子だよなあ
773名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:03:09.91 ID:GHcK4q0R0
カッサーノが最近「俺じゃなくてバロテッリが楽しませてくれるさ」
みたいなこと言ってたけどDQNの度合いが違いすぎるよな
カッサーノはヤンチャだった時も選手間のトラブルなかったし
774名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:04:38.32 ID:XANFM560O
てかカッサーノがおとなしくしてるのが信じられん
775名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:07:34.01 ID:A6nltxua0
>>424
インテルの判断は正解。
多分、マリオはインテルにいたら成長しない。
親心も含んでたんじゃないかな

モウリーニョ曰く、
「サネッティの半分の真剣さで練習に打ち込んだら世界のトップになれる。イタリアの宝」
って言わせるほどのモノだからなー
776名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:11:56.70 ID:ceByPDGj0
まぁどっちにしろ、今のインテルにバロテッリがいたら
大変なことになってたかもしれん。
当時はマテラッツィという抑止力があったから、まだよかったが
今はもういないしね
サネッティはあれこれ口うるさくいう人じゃなくて
黙々とやることをやって、それをみて感じてくれみたいなひとだし。
777名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:17:04.02 ID:QOMn8pLJO
バロをいかにフォローするかでチームメイトも成長する。
イタリア代表の場合、そうなるといいけどな。
778名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:21:42.20 ID:GHcK4q0R0
>>774
嫁さん貰ってサンプドリアでキャプテンやってその時に子供が出来たのがわかって
その辺りから一気に更生したね。
サンプドリア会長と喧嘩した後もチームメイトの前で素直に謝ってたし。
779名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:24:25.62 ID:ACtreCLC0
>>778
会長許さなかったけどな
何度目だと思ってんだ
ふざけんなって感じでw
780名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:05:57.74 ID:Vufc+kVi0
ダイジェストしか見てないけど、ゴール前でもすごく冷静に決めれるんじゃないの?
センスとテクニックがあって直感的に動ける
でもちょっと自分の思いと違うことが起きるとやめてしまうようなところがあるとか

里子に出されたのがやはり影を落としてるんじゃないのかと思う 差別もあるだろうし
781名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:10:33.71 ID:raC0udr80
すげー
こんなに長文喋れる知能があったのかw

【ユーロ2012インタビュー】バロテッリ「本当の俺を見てほしい」 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト
http://www.soccer-king.jp/column_item/120611_balotelli_wsk_interview.html
782名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:19:53.20 ID:syvpwsDE0
池沼でもできるスポーツなの?
783名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:49:46.00 ID:fvORaVAK0
>>11
必死にバロの口押さえてたのはわろた
784名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:56:11.74 ID:Ykmfu5H80
バロテッリは獣にしか見えない
イタリア代表の練習の様子とか見てても
回りの選手がバロテッリを気にかけてるけど
どちらかというと腫れ物に触れる感じに見えた
785名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:56:12.19 ID:YIMA4Rh+0
>>781
これは確実にゴーストだろ!
こんな事言うはずがない
786名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:58:55.89 ID:aHtr4PbZ0
>>781
カッサーノと仲いいんだな
787名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:05:07.29 ID:ceByPDGj0
>>786
今回のユーロの大会のために宿泊している大会では
かさ坊はバロテッリと同部屋。

たぶんだれもが尻込みしたであろうその中で
同部屋をもうしでたかさ坊はいい奴ww
788名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:17:38.31 ID:8h6+1on10
今のイタリア代表は見てて楽しい
コイツがいるおかげで別の意味で更に楽しい
789名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:23:21.43 ID:QJ7K+ehAO
なんとなく怒りの感情みたいなのがプレーの原動力って感じがするけど、もっと楽しんで欲しいな
結婚して子供が出来たら変わるかもね
790名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:30:36.61 ID:U0uu2DLz0
バロテッリのスペイン戦のGKとの一対一でやたらモタモタしてたのはなんなんだあれ
791名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:33:44.95 ID:PtSVICa+0
バロッテリはゴミ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:36:59.62 ID:V7eEAA/EO
シティ優勝決めた時のロスタイム、アグエロへのアシストは鳥肌立った。身を投げ出したやつ
バロテッリもシティも大嫌いな俺でも
793名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:11:55.17 ID:35M+QI2VO
類い稀なサッカーセンスと身体能力を持ち合わせたまま体だけ大きくなった小学生
それがマリオ・バロテッリ
794名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:57:06.96 ID:pXnILyxE0
なんだかんだ言って、色物キャラだと限界も早いんだよな
よっぽどピッチの中で結果出さないとれ飽きるのも早いというか
周囲はサポートしてるのに、本人がそれを当たり前のように思って色々繰り返しちゃうのも、バカと思われても仕方ない
795名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:15:44.19 ID:+7AoSX9M0
人間のスポーツに動物が一匹混ざってる感じだもんな・・・
796名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:23:23.07 ID:8L24jFo90
ブッフォンとディナターレとは笑顔で接してたよな
ブッフォンには尻叩かれてたがw
797名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:36:00.28 ID:+7AoSX9M0
781のインタビュー見てると、普段はまともなんだけど酒入ると豹変する人みたいなタイプか
798名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:48:22.37 ID:6GU/iqq60
>>540
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
799名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:49:12.51 ID:6GU/iqq60
>>540>>543>>546
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
800名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:55:14.33 ID:+jGh5rM0i
>>17
確か、バルサに行ってたズラタンが試合後、元チームメイトだし
普通におめでとうって言いにインテルのロッカールームに行ったら、
マテ兄貴が鬼の形相でバロをしばきあげてたんだよねw

さすがのズラタンもあまりの怖さに逃走w
801名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:04:18.10 ID:N3ZemNLH0
ぼろくそに言われてたカッサーノも丸くなったし
あと5、6年すりゃ少しは落ち着くだろ
まだ21だからな
802名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:19:36.38 ID:G3QIlD1l0
まぁ、リスクは高いが、バロテッリを起用するしかないだろうなぁ
確変起きるかもしんないし
ディナターレをフルに使うのは難しそうだし
803名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:23:00.33 ID:qFzmU8s20
モッタ「いつも俺を怒らせる。見てくれよ、俺のビンビンにいきり立ったコイツを!」
804名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:23:34.03 ID:vj6t76J40
日本人の和を尊重する文化は大事にしたいと思う
805名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:41:43.87 ID:sAQgO2ao0
>>800
マテラッツィとかイブラとかバロテッリとかドログバとか
古代に傭兵とかしてたら出色の傑物になってたんだろうなあ
806名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:44:35.71 ID:0CaQMABL0
807名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:45:37.77 ID:+jGh5rM0i
>>708
バロテリもいい女見つけて早く結婚したらいいのにね。
カッサーノの嫁はガチで良妻。
808名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:57:11.95 ID:kM9kkCMw0
そこまで得点の匂いがしないよなこいつ
809名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:04:19.35 ID:4rdiVvZ00
>>310
似てるよね?
最初見た時あれ俳優からサッカー選手に転向したのか?って思ったもんw
810名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:08:48.25 ID:J64Ab04B0
>>6
はあ?日本人の方が我慢強いだろボケ
811名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:10:02.02 ID:NZHTOFWT0
このクロンボはいつか破滅する
かわいそうだけど身体能力と引き替えに脳が発達してないから文明社会には適応できないんだよ
812名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:15:22.36 ID:fmzaZqN5i
アイルランド戦も自分勝手なシュートを
連発してチームメイトが呆れてなw
813名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:19:40.23 ID:kNZVuRhw0
エムボマくらいすげえの?
814名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:24:19.80 ID:+vDUkCL3O
ほんともったいない
若いし才能あるのになぁ
815名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:27:18.44 ID:Qn5KelCI0
腕ずくで言いくるめることができるのはマテ兄貴だけか
816名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:28:21.10 ID:xVoUuBQj0
態度に見合った結果を出せばいいだけなんだが
イタリアのストッパーになってたよね
817名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:36:35.47 ID:Rh35Hib60
人間社会に適応できないなら森に帰してやるべき
818名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:10:36.12 ID:xgEtFVv80
才能は特級だからあと2〜3年は生温かい目で見てもらえるだろうが
それまでにメンタル的な成長が見られないようならどっかの中堅クラブで才能食い潰して終わりそう
819名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:11:01.05 ID:0n884Ugu0
イタリアの人種差別は異常。
やはり俊輔は間違えていなかった。
820名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:12:05.16 ID:7asuLPe00
バルサ時代のモッタも相当なモンだったけどね
821名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:14:07.94 ID:UDp6mYkNO
人に平気で迷惑かけて差別されることだけにはウルサイからな本当にタチが悪い。
822名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:15:42.72 ID:WVkcA+PUO
バロテッリはなんていうか存在感がずば抜けてるんだよな。
ピルロよりもブッフォンよりも目で追いたくなるような雰囲気がある。
823名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:16:05.32 ID:dTiwTdb80
ポテンシャル スケールのでかさは凄いものを感じる
まだ若いからこれからいい出会いに恵まれたならプレイ 人格ともに最高の選手になれる
824名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:16:57.69 ID:Od+mjnpT0
養父母以外には懐いてないからな

差別から苛められてることより、常識を理解してないから怒らせてることが残念

よく言えば純粋な子供なんだろうけど
825名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:17:00.62 ID:7asuLPe00
>>805
ガッツ級かも
826名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:17:18.05 ID:Q31zivZpO
バロテッリはロックや
827名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:27:06.05 ID:lhpoUZbxO
モッタって文句ばかりだな
こっちのが暗そうで嫌だわ
828名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:29:21.51 ID:n3T2smcp0
>>11
あれはサノバビッチって言ってたんだろ
829名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:43:32.91 ID:lJjcIs010
>>819
でもさあ、日本代表でもアフリカ系の帰化人入ったら
絶対ある事無い事色々出てくるよな

つうかアレックスの時って何も無かったっけ?
830名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:45:56.84 ID:Sio6ax5ZP
>>1
>グランド内でプランデッリ代表監督と約2分半、二人っきりで話し合う場面が見られた。

2分半の話し合いで解決するほどなら軽いよ。
中田なんて、1週間話し合いしたとプランデッリが言っていたしwパルマ時代。

プランデッリ監督の試合後の会見
「ヒデは尊敬できる選手ですし、彼は公正な態度で意見を言って来ました。
ポジションについて1週間話し合った上で、私は彼を理解したし、彼もわかってくれたと思います。」
http://www.youtube.com/watch?v=D1ADiZhhTyg&t=19m19s

このシーズン、31試合出場(当時リーグ戦全34試合)ただし中田が希望するポジションでは無く、右サイド起用。
結局この後にもっと関係は悪化し、中田は恩師の誘いもあってボローニャへレンタル選択。
831名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:50:06.87 ID:x8dJcZ2s0
でもインテル時代よりは少しマシになってきてる気がする
相手選手にも愛想いい場面とか見かけるし
832名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:52:58.03 ID:6EE1oIQ20
バロテッリのせいで黒人に対するイメージが悪くなる一方だなw
どこかの国から来た不法滞在者が日本人名乗ってるようなもんだ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:54:28.53 ID:Od+mjnpT0
>>832
代表であることで国籍を確認できるだけ、通名で生活しているどこぞの特例在留外国人よりバロテッリのほうがマシだなw
834名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:55:12.22 ID:vVHzH3CT0
まじで日本の被災地に一度来たら良いのにな・・・・・人生観変わらないとアカンやろ

フッキもJリーグに来てなかったら、今の成功はどうやろな?と言う感じが有るし、
できればJリーグで自腹参加を望むわw
835名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:09:44.64 ID:s2dx8qozO
セリエBの選手が亡くなった時、人生観変わったって言ってたはず
836名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:11:06.68 ID:74RA1KdG0
シティ戦好きで前季よく見てたけどバロテッリは言われてる程悪い奴でもない
シティじゃビックリするほど馴染んでる
けど言われてるほど能力は高くない
身体能力と足元の上手さ・パワーでゴールなんか決まらないからだ
ロビーニョ同様にゴールへの嗅覚が致命的に欠けてる

能力もパワーも身体能力も無いインザーギとかクローゼ見るとつくづく思う
「ピッポとクローゼのどこが凄いの?」←これを理論的に説明出来た者は
世界に一人として居ない
いつも大抵困って「凄いから凄いんだよっ!w」と言うしかないw
837名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:12:48.14 ID:7mdpcbBE0
ヨーロッパのリーグじゃなけりゃ、結構おとなしくていい奴だったりするかもね。
838名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:13:01.67 ID:Od+mjnpT0
>>836
>能力もパワーも身体能力も無いインザーギとかクローゼ見るとつくづく思う

アホか?
泥臭いとか嗅覚とかで片付けるやつもピッポやクローゼをバカにしてるよ
芝はやしてなにやってんのよ。そういう評論してると「それわかってるってことは、お前もできるよね?」って経験者に失笑されるぞ
839名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:18:34.91 ID:+7AoSX9M0
身体能力だったらイブラヒモビッチの方が上だろ
840名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:19:48.51 ID:oWkjxW0iO
バロテッリは幼少の頃貧しくて栄養が回らなくて脳が発達しなかった期間があるんだと思う
例のゼッケン着れなくて困ってる動画とか見るとね…
いわゆるDQNっていうのとは違うのかもしれない
とにかく暖かく見守ってあげるのがいいと思うよ
841名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:24:33.14 ID:4lMCS5vi0
バロテッリは頭が悪いとかそういうレベルじゃない
あしたのジョーにハリマオって居ただろ?そのレベルだよ
842名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:33:21.50 ID:DaX6usQP0
カッサーノは同僚のフェラーリ大破させたけどバロは何か壊したのかな?
843名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:37:09.66 ID:AvAS6oiB0
>>842
マテラッツィに頭掴まれて顔面からロッカーに叩きつけられロッカーを大破させた
844名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:40:57.38 ID:+7AoSX9M0
あ〜、現代のガリンシャみたいな感じなのか・・・
845名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:44:24.45 ID:KJaKUHstO
クローゼはああ見えて跳躍力や体力に抜きん出てるんじゃなかったか
846名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:07:30.24 ID:YJOoth/J0
クバさんの生い立ちには敵わない(´・ω・`)
847名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:25:11.19 ID:Kir2NMEY0
本人に悪気はないんだ
ちょっと人よりもやって良い事と駄目な事の判断が苦手なだけで
848名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:29:20.86 ID:tLRDggt4O
普通の黒んボじゃん
過大評価も甚だしい
サハラの南にはこいつなみの身体能力あるやつなんてナイルワニに喰われる程いるよ!
849名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:31:17.82 ID:I1UE5QmXO
俺、イブラ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:31:23.19 ID:VjQMha4Q0
>>8
カッサーノが「もう少し人の言う事に耳を傾けるべき」って苦言を呈したほどだからなw
851名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:33:21.54 ID:aleN4MVm0
>>848
黙れ、ゴミチョソ。
せめて人間に進化してから意見しろ、白痴。
852名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:34:58.30 ID:JJ4yOd7VO
真のプロDQNニガーだな
853名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:35:55.13 ID:tLRDggt4O
>>851
おめーが黙ってろよ糞カス
息くせーんだから呼吸もしねーでそのまま死んどけボーケ
854名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:37:22.93 ID:GS55pOM30
ワロテッリがいるほうがいいサッカーしてるよ
855名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:45:34.90 ID:i2Cz7eiC0
>>20
にわか乙
856名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:48:38.25 ID:aleN4MVm0
>>853
図星かよ、チョソコww
なにが「クロンボ」だよ?虫より下等なチョソのクセにw
857名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:49:21.38 ID:lcEHXNnpP
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上言うんじゃねーよ……
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─?  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
858名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:51:22.78 ID:v7gN3Y6S0
宇宙飛行士でもある南波モッタを怒らせるなんて バロテリって奴も相当なもんだな
859名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:54:45.73 ID:mA3qDb8lO
頭の上に苔を生やす、わびさびのわかる男バロテッリ
860名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 17:58:33.19 ID:80hjNLUZ0
>>847
当の本人は孤立を訴えてるっつうからなー。
本格的にアレな行為を働いて代表の同僚に粛清されかねない。
激昂したら危険なヤツは何人もいるワケだから。
861名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:04:43.09 ID:yFYrbkmh0
>>67
リヴェラーニじゃね?
あと思いつくのはフェラーリ位かな…
862名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:27:14.07 ID:+PCFjtKd0
お前らがいくらバロテッリを貶そうが、
お前らの何万倍もバロテッリの方がモテるけどな
863名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:29:37.34 ID:NMBWgWg/0
若くて才能あるのにもったいねーよな
これでメンタル面改善されたら
ほぼ間違いなく1流選手になれる可能性十分秘めてるのに
864名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:30:45.12 ID:wYDY7CBA0
こんなところでモッタの名前を見るとはww
865名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:33:05.47 ID:CWZBqv8UO
>>859
頭の上でもじゃを育成する、地球に優しい男モッタ
866名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:33:14.27 ID:9T8g/Knt0
バロテッリはサッカーに対してすら不真面目なところがあるのがダメだわ
ピッチ外で問題児な名選手は結構いるしそれはキャラクターとして楽しめるんだけど
ピッチ内ですらたまに適当にプレーしやがるのがな
867名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:36:30.76 ID:aV3wGkvz0
>>866
ロマーリオなんて89分何もしなかったけど1分だけマトモに働いただけで愛されたからその系統で
カイトやザキ岡みたいな献身的なタイプばかりじゃつまらん
868名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:36:31.77 ID:RwINxaFW0
幼少の頃バロテッリと同じ病気を患ってたからシンパシーを感じる
産みの親がアレだったのがな
育ての親は人格者らしいが
869名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:45:42.81 ID:jXZSMtOz0
実際に合った訳でも接したわけでもない
しかもこれから先会う機会もないであろう人の人格や性格
知能をどうこういうのはやめようw
まあそれだからどうこういえるのかもしれんけれど
870名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:45:52.23 ID:74RA1KdG0
>>867
そんだけスイッチ入った時の決定力凄かったからな
「ああ。ボール持った。一点確定〜」
こんな選手居なくなったなあ
871名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:54:52.70 ID:hcG5d5hd0
名誉韓黒人ってことで、黒人だからとか取ってつけた韓国人のような差別意識、
原始的エネルギーとか軽々しく使ってしまうのはよせ。確かにテレビの画面からでも
ファビョンしてのキムチガイの行動に見えるのは確かだが。
それは、彼が黒人だからじゃない。彼が名誉韓黒人だからだ。
872名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:56:58.01 ID:hcG5d5hd0
>>766
お前も知能指数が大好きな名誉韓国人に認定w
873名無しさん@恐縮です :2012/06/21(木) 18:57:48.89 ID:ShfvdcW30
カメルーンあたりに帰化したほうが、よいのでは。
874名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:02:15.98 ID:/gbEAXdW0
>>869
ネットで真実って奴だね
875名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:21:54.67 ID:2tyML4sS0
俺だっていつもひとりぼっちさ
がんばれバロテッリ
876名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:24:45.07 ID:p9ghB7Z90
>>867
ロマーリオは守備しないってだけで攻撃時は常にゴールへの最短の動きしてたよ
バロは実力の足りなさからミスしてるだけなのにそれをやる気のなさで誤魔化している節がある。

まあそもそもロマーリオは常に結果出してたからな。バロテッリは結果だしたり出さなかったり。
到底我侭が帳消しになるほどの活躍には足りてない
877名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:25:33.53 ID:GPz+fnSS0
仲良くやろうよ
878名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:31:11.43 ID:z99gNNmA0
>>870
バロがボール持ったら“何か“期待しちゃう
ゴールじゃ無いけど

それが良い
879名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:40:36.57 ID:SOrbXtHK0
ムンタリさんとキャラ被ってるよね。
880名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:48:28.89 ID:gddHjc6x0
人殺ししそうな奴がサッカーやるなよ
881名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:51:06.26 ID:TShoDF/60
このスレ見てると2chやってるやつの浅さ、がよくわかるな
882名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:52:21.98 ID:a2bUOkGo0
たった2分半でなにを話し合えとw
883名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:52:44.95 ID:lfm8smA00



日   本   国   内   で   黒   人   差   別   を   



行   っ   て   い   る   の   は   韓   国   人   で   す   



884名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:05:20.66 ID:4lMCS5vi0
>>883
黒人だから差別してるわけじゃなくてバロテッリ個人を批判してるだけだろ
黒人だって素晴らしい人はたくさん居るし、日本人だって菅やポッポみたいにどうしようもない奴は居る
面白い事に批判されるような人間ほど人種差別やら人権やら喚くんだよなぁ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:07:01.24 ID:qGV2Q3AW0
モッタってメキシコ代表じゃなかったの?
886名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:15:01.30 ID:vxeJlleZ0
     ■■■■■■
     ■        ■
    ii  ⌒    ⌒  ii
   | _ _\   /_ _ |
  /     l l     \  
  \ __/ ● ● \__ /  <おれは生粋の日本人だけどクロンボは知能指数が低いと思う・・・・・・ニダ!
    |     Д     |  
.    \        /   
   i"./         ',ヽ   
   ヽi          iノ
    ',         /
     ヽ  9cm.  /
      ',   i!  /
     (___/ \___)
887名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:19:10.48 ID:hkwgpCvZ0
>>885
元はブラジル人だぞ
888名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:21:50.83 ID:zRy8gF2z0
モッタはインテルでアルゼンチン組が派閥作ってるって批判してたが、
そう言ってるこいつが一番派閥を作って、取り仕切ってるようにしか見えない
889名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:24:22.13 ID:ZbnqxZ/G0
イタリア強くなったな
ちゃらいだけのイタリア代表より今の方がかっこええわ
890名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:35:27.28 ID:jSkBPx8X0
>>889
は?
891名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:39:15.70 ID:OL6BxFdA0
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
いよいよ今日から決勝Tです。
TBS系列では、23日(土)深夜3時30分〜準々決勝スペイン×フランス、
24日(日)深夜3時05分〜イングランド×イタリアを全国ネット生中継!
是非ご覧ください。 #TBS #EURO2012
http://twitter.com/TBS_EURO
892名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:42:49.19 ID:r8zQuwPf0
イタリアって大昔にW杯で初優勝したときも、南米からの帰化人だらけだったらしいな。

まあ、その後何度も優勝はしてるが。。。
893名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:45:50.12 ID:aV3wGkvz0
>>892
本当?
894名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:50:21.63 ID:mYWyB79b0
何かバロテッリって女の腐ったような精神してんな
怒られると差別だと逆ギレするわ試合中ふて腐れて走らなくなったり気分屋だわ面倒な奴だ
895名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:55:26.80 ID:6GU/iqq60
>>137
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
896名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 23:36:33.05 ID:7KiQmw7LO
上で一人釣りなのかどうか知らんがデ・ロッシDQNだって言ってるがホント? 真面目な人だと思ったんだが
897名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:49:33.41 ID:Ze/FY7TI0
>>896
トッティよりマシだけどしょっちゅう監督と問題起こしたりはしてる
898名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 01:50:40.27 ID:byzj+mI10
>>886
あのさぁ、ガラパゴス意識いい加減やめなよ

2chって翻訳されまくってたり日本に興味ある外国人からは覗かれまくってるんだよ
もちろん卓越した日本語レベルから中途半端な初歩の初歩レベルまで

こういう皮肉書き込みじゃあハッキリ伝わらないからダイレクトに向こうが受け取るわけよ
インターネットに国境は無いんだからマジでこういうことやるぐらいならちゃんと
「俺シナチョンだけど・・・・」ってやった方が良い

実際日本や北米で黒人を差別しまくってるのって
同列のカテゴリーに居るシナチョンだけどね
899名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 02:18:02.17 ID:+LjINVxw0
養父母もなんかな・・・
バロテッリが歪んだのはイタリア社会の差別のせいって言ってるけど、
結局バロテッリのDQNぶりは自分達の責任じゃないって逃げてるだけな気もする。
900名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 02:52:02.37 ID:byzj+mI10
>>892
5、60年前の南米なんて移民コミュニティは
他の民族との交雑進んでないだろうからな
901名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 02:55:16.49 ID:qfOnuwuj0
>>897
全然ドキュンじゃねえよwww
テメエ何ウソぶっこいてんの
902名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 03:24:43.81 ID:ys3XqHFx0
白人女性とばかり交際したがる
黒人女性差別主義者がバロテリ
903名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 04:04:24.81 ID:UvkGyd8P0
てゆーかイタリアに黒人なんて殆どいないだろ 黒人に限定して嫁探ししてたらバロテッリも
繁殖できんがな
904名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 04:13:48.42 ID:9lBPKOBW0
バローテルリではあるが
まぁ頑張れW
905名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 06:56:53.62 ID:8uOud6Uq0
>>903
もう今やイタリアの一般的なレストランから由緒ある大型のレストランから
厨房内はほとんどアフリカ系とトルコ系ww

露天商も黒人がメチャメチャいるしな

906名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:03:42.65 ID:8uOud6Uq0
>>903
あとはこんなんかな

【画像】イタリアの路上売春がヤバすぎる (23)
http://imgsrc.l8er.jp/threads/9527/152774

907名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:07:20.87 ID:VBf36JG90
>>893
http://ja.wikipedia.org/wiki/1934_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97  

 この大会はムッソリーニ率いるファシスト党統治下のイタリアで行われ、対イタリア戦では審判や対戦相手に強い圧力が加えられた。

またアルゼンチンをはじめとして多くの選手を帰化させており、帰化選手がイタリアチームの大半を占めていた。

準決勝の審判であったスウェーデン人は対戦前にムッソリーニ本人に会ったといわれており、
露骨にイタリア優位の判定を繰り返し、挙句オーストリアのセンタリングを自らクリアーするなどした。
大会終了後、イタリア戦の審判の内の幾人かは、母国から出場停止処分を受けている。

908名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:08:46.63 ID:+UiTpb4W0
「いつも俺を怒らせる」ってのは大会前だかにも言ってたコメントだな
そういうところがあって、みんなが知ってる通りの所もあるから、代表の責任を持つべきで
彼の活躍は今のイタリアに不可欠だ。みたいな流れで発言してたと思うけど
909名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:42:30.38 ID:seD48L0HP
>>889
2006年W杯優勝国イタリア


カッサーノも居なかった2010年W杯イタリア敗退後の声

マラドーナ
「イタリアの敗退? 私は元からそれほど期待していなかった。
フランチェスコ・トッティやアレッサンドロ・デル・ピエーロのような選手がいなかったからね」


カンナバロ
「今のイタリアには、トッティやデル・ピエロのような怪物がいない」


ちなみにトッティは2006年優勝後に代表引退して10番をデロッシに渡したが、その10番は今はカッサーノ
910名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:45:37.71 ID:nM5ko5fY0
911名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:02:32.99 ID:gTipObzO0
一人で試合に勝つのは難しいけど、一人で試合をぶち壊すのは簡単だからな

リーグ戦ならまだしも、一発勝負のトーナメントではこういう選手は危なっかしくて使いたくないな
912名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:19:29.45 ID:seD48L0HP
【トッティ伝説】

イタリアで話題の「アナタの悩みの50%が解消できる本」を購入したトッティ。
胸を張って友人にこう言った。
「悩みを100%解消したいと思ったから、迷わずに2冊買ったよ」


トッティがチームメートにジグソーパズルを見せびらかし、
「オレって天才だよ。たった3カ月で完成させたもんね。
普通にやれば、3年はかかるヤツなんだぜ」と自慢した。
ジグソーパズルの箱をみると「3years(3歳児用)」。


トッティが朝練に参上。しかし、その姿を見たチームメートは笑い始める。
「なんだよ。何がおかしいんだよ。キャプテンに対する敬意のかけらもねぇのか、おめぇら」
笑いが止まらないマルコ・デルヴェッキオが、事情を説明しようとする。
「フランチェスコ、ごめん。でもさぁ、気がついてないんだろうけど、あんた、片っぽがアディダスで、
片っぽがナイキのシューズ履いてるんだよ。家帰って、履き替えてきたら?」
「マルコ、おめぇは本当にアホだな。家にも、片っぽがアディダスで、片っぽがナイキのシューズがあるんだ。
だから、履き替えに帰ってもしょうがねぇだろう!?」
913名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:20:58.20 ID:BJ4BHI380
DQN選手は嫌いじゃないしむしろ好きだけど実力不足
話題先行型選手の典型
914名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:48:50.15 ID:iRKmfV4w0
「今以上のものを期待されている」
物は言いようだな
915名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:53:36.16 ID:ms33WADc0
>>251
ねーよ、そりゃお前らゴミチョンの自虐にしかなっとらんわww
孤立してんのはお前らゴミチョンの方じゃんww
916名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:01:04.59 ID:2odnA02e0
ロマーリオもトッティもゴールしたい勝ちたいってところはブレなかったと思うわけ
バロテッリの不真面目さってそういうサッカー自体に対する不真面目さなんだよ
有名な意味のないヒールショットして外してるのとか
こないだのユーロのクロアチア戦でもGKとの一対一でトロいプレーしてたし
917名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:30:40.08 ID:vha11AAv0
>>893
半分以上アルゼンチン人w
次の大会は地元イタリアで、勝って連覇したんだけど、ファシスト政権下の大
八百長大会でほとんど無かった事にされてるwww
918名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 20:14:31.96 ID:nEL/7neo0
>>916
あれはカシージャスと中見て、折り返すか、PK誘うか迷って中途半端になっただけじゃね?
多分、スピード緩めたから後ろからのPK誘ったんじゃね?で、失敗したと
919名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:47:00.03 ID:/cfIH4D40
2006のイタリアの中にいたら間違いなくフルボッコにされてただろうね
こんな奴を代表に呼ばなきゃいけないほどFWがいないのかと思うと白ける
920名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:48:24.77 ID:5ZAOqR+c0
キャラとしては面白いしプレーにも華があるから結構好きなんだけど
向こうじゃ本気で嫌われてるっぽいな
921名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 23:19:32.82 ID:UJe6mgEJ0
>>321
> ―テベスってやっぱり悪いヤツなの?
> いや、おとなしい男だよ。「試合に出ないんなら、給料返せよ」っていつも言って来るんだよな。

これテベス完全なブーメランだろw
922名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:16:16.31 ID:HxeaPGwl0
>>919
カンナヴァーロの兄貴がトッティさんのキックから守ってくれるよ
923名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:32:48.80 ID:ZhQbswxb0
>>884
>日本人だけど管やポッポのようにどうしようもない人もいる

この二人を簡単に日本人と断定しないでくれよ
過去に出自の怪しさ(半島系の血を引く者)と何回も
週刊誌等に書かれてる二人だぞ
政治評論家で語ってる人が何人も居るぞ
924名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:34:19.96 ID:nLtpdpZW0

第三者目線だと、バロみたいなネタキャラがいる方がイタリアを応援したくなるけどなwww
925名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:36:17.52 ID:7IfTwSV30
ちゃんと使えばちゃんと働くと思うんだけどなあ。
926名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:47:26.66 ID:T1AUODxy0
why always me?
927名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 14:36:27.94 ID:Ly3MfMB10
普通に問題なさそうだったけど
928名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 15:03:20.86 ID:AMKrn0+O0
こいつって根っからのキチガイで、
人間性そのものを批判されてるのに、
「黒人差別だ」という目くじら立ててる組織のせいで批判が緩くなってるよな
929名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 15:05:52.48 ID:zNr72sA60
wiki読む限りじゃ悪い人間とは思えないけどな。
癖が強すぎるのは否めないし近くにこんなやついても嫌だけどメディア通して見てる分には俺は好きだな。

バロテッリよりもナスリのほうがリアルに嫌な奴な気がする。
930名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 15:49:18.61 ID:5b2DbqEs0
こいつは並みが激しすぎる
考えてやってないから、時折驚くようなすげえことするかと思えば、いきなりなめプしたり
こいつが成長したらイタリアがチャンピオンになるって言ってたらしいけど、
ほんとその通りだろうな。こいつが考えられるようになれば、イタリアは最後のピースがはまる。
まあ、現時点で幼稚園以下っぽいから無理だろうけどなー
931名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 16:39:27.26 ID:EkgJY+F90
こういうのが慣れてそうなイタリア代表からも締め出されるってよっぽどなんだろうな
932名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 18:18:41.06 ID:RL6c5r390
孤高のモヒカン族
933名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 18:35:51.69 ID:z5k3WVwp0
マリオはピーターパン症候群
934名無しさん@恐縮です
>>930
は?ピース穴だらけだろ