【サッカー】香川ショック!サッカー選手になりたい少年はわずか数人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
サッカー日本代表のMF香川真司が20日、宮城県白井市立福岡小学校にで
サッカー教室の「JFA・キリンスマイルフィールド」にし、ゲストコーチとして参加した。
6年生の児童56人と体育館でミニゲームをして触れ合った。

最後にサッカー選手になりたい子どもに手を挙げてもらったところ、
数人しかいなかったことにショックを受けた様子で「サッカーが素晴らしいことを伝えたい。
今は海外組も増えて、日本代表も人気が上がっている。全員に(サッカー選手に)なりたい
と言ってもらえるように(したい)」と、普及活動の重要さを語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000036-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:10:50.47 ID:4H+FbA190
女の子にまさかのハイタッチ拒否
3名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:10:55.96 ID:syNeSERA0
野球のほうがいいよね
4名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:11:09.03 ID:HgHBUB0t0
福岡小学校の少年少女は野球に夢中
今、流行の最先端はNPB
5名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:11:25.21 ID:vdUrkAnW0
焼き豚暇そうやね
6名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:11:40.42 ID:yRl6VdWh0
日本じゃ儲からないからなあ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:12:03.39 ID:viLPWWtRO
趣味と仕事は別ってことかw
現実的な子供たちだなぁw
8護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/20(水) 18:12:16.84 ID:B8bFzgeK0
当然やろ

サッカー(笑)よりも野球の方が子供に人気あるのは当然だ
サッカーは貧民のスポーツだが、野球は高IQを必要とする頭脳スポーツだからね
9名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:12:22.13 ID:6VAaOiBV0
サッカーというよりスポーツ人口が減っている
10名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:12:22.58 ID:tydim/0O0
Jリーグがもう少し盛り上がらないとね
11名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:12:30.92 ID:43c32LPH0
やっぱり公務員かナマポか
12名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:12:49.68 ID:YZoo1WWG0
スポーツで食べていこうなんて非現実的ですよ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:12:53.67 ID:3rPk+GE40
そりゃあんたくらい出世できりゃいいだろうけどねw
14名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:13:00.85 ID:3rouQF8U0
6年生ともなるとそろそろ現実見えてくる頃合だからな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:13:19.88 ID:cw/E/CGv0
みんな大工さんになりたいんだよ。壊れちゃったからね(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:13:40.93 ID:h+FQawKR0
宮城冷め冷め

震災で人生観変わって玉追いかけてる場合じゃないってこった
17名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:14:03.02 ID:NoiKKQG70
白井市
18名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:14:14.43 ID:iu8RzvuqO
>>1
宮城県に白井市なんてないぞ
捏造すんな焼き豚
19名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:14:18.02 ID:PQDvQyk+0
少年たちへ


  まだ間に合います


           香川真司
20名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:14:25.66 ID:56FheHZz0
じゃあ、僕は警察官!
21名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:14:42.19 ID:+ZblsrkQ0
焼き豚がイキイキしててワロタ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:14:59.27 ID:I218QRSn0
空気読めない子供だなぁ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:04.89 ID:SpC68SUT0
宮城は大きな被害が出ただけに将来を現実的に明確に思い描く子が多かったんじゃないかな
楽しく夢を見続けられる状況にないということだろう
24名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:10.56 ID:e4/IVEk2O
6年生に聞いたらあかんわ
現実的やもんw
25名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:13.14 ID:LOWnD6AP0
市内でナンバーワンを自負してた俺も中学の時に諦めた
26名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:21.57 ID:sEFuWq+I0
サカ豚煽りの記事よりこっち立ててよ記者さん

香川、入団会見はファーガソン監督同席
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/06/20/0005149015.shtml
27護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/20(水) 18:15:24.66 ID:B8bFzgeK0
サッカーやって海外で1億円プレーヤーになるのは極一部だよ
ほとんどはJリーグの安月給

方や野球は国内リーグで1億円プレーヤーがごろごろいるしな


待遇面でも野球>>>>>サッカー
28名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:24.53 ID:IlsLV6OO0
サカ豚が発狂しててワロタ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:36.14 ID:qLy8oVE00
年収がプロ野球選手平均>>>>>>>>>>プロサッカー選手平均ぐらいなんじゃないの・・・・・
子供も賢いな
30名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:47.71 ID:H+u27ga40
常識で考えてプロのサッカー選手なんか目指さないだろう
痴呆公務員を目指して無理ならリーマンに落ち着くのが王道
31名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:49.75 ID:xwabjAcwP
単に香川が人気無いだけだろw
32名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:49.70 ID:mejdmX2KO
残念な話だが野球とはどこにも書いてないんだよな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:16:21.99 ID:bFogzR2d0
今時の人気はやっぱ公務員だよな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:16:38.36 ID:3rPk+GE40
>>26
目の隅でとらえた左の写真がマンガの絵に見えた
35名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:16:46.52 ID:UkN30VHgO
六年だと最低でも県呼ばれてないと諦めてるよな
36名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:17:14.06 ID:m/XBpY8UO
そりゃブラジルとかアルゼンチンじゃないからな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:17:28.25 ID:oUaopgKr0
>>31
読解力ない馬鹿発見
38名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:17:39.06 ID:4UrHOTn/0
このスレ待ってました!!
やっとサッカー叩けるわ
今日、野球ばっか叩かれてるし
39名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:18:02.18 ID:ev9tuc8rP
少年『サッカー選手?なれるわけないじゃないですか。
   だから目指してませんよ。あなたも大人なら常識で考えて下さい。』

少年『野球選手?野球…やきう…?すいませんそれなんですか?』
40名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:18:21.57 ID:D+aMRMkA0
1.公務員 30人
2.JA職員 15人
3.生活保護 10人
4.サッカー選手 5人

41名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:18:51.61 ID:NXyQ6dDc0
>数人


あー!
42名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:19:21.48 ID:gwVBf5bc0
つまらん煽りはイラン
43名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:19:42.18 ID:wnaDJBn20
誰も野球やりたいなんて言ってないのにww
やきぶーの脳内どうなってんのww
44名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:19:46.62 ID:wSvvKZSj0
サッカー教室で数人って
45名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:19:45.97 ID:rwW+2qKO0
Jリーグに入るのすら難関で、学業とかの一般的な就職の道を完全に
あきらめて10代のときからサッカーに専念しないとなれなくて、
Jリーグに入っても、数年で戦力外になることもあって、
Jリーグで主力になっても、給料はそんなに高くない。

サッカー選手は、ハイリスク・ローリターンに過ぎるだろ。
46名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:19:50.88 ID:PQvZTwTd0
デイリー(笑)
焼き豚最後の希望のケツ拭き紙じゃんwwww
47名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:19:59.17 ID:aRaqdO8cO
香川は自分の才能に自覚がないのかね
地域でぶっちぎりの才能ある奴が薄給で知られたJリーグにいけるか稀なんだが
48名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:02.77 ID:M3Via96p0
生まれ変わってもネラーになりたい。
一日中遣れる。それほど素晴らしい・・かな。
49名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:21.32 ID:EUKHR96Z0
どうせ宮城の餓鬼どもなんて将来被曝の影響で白血病や癌になって死んでしまうんだから
どうでもいいわ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:25.68 ID:0FSwMuhuO
そりゃ今時スポーツ選手になりたいなんて言う子は稀だろ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:35.02 ID:wqcUyTNKO
アッー!
52名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:42.69 ID:PCUwt8smO
スレタイでどちらを叩くか決める対立厨が嬉しそうにはしゃぐスレか
53名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:52.05 ID:9ugdnOVp0
ヘディング脳は危険
54名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:52.57 ID:c8gHKIy20
56人中数人いたら上等やろ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:53.10 ID:wSvvKZSj0
香川ショッカーに見えた
56名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:53.98 ID:zWDBjWlt0
6年生にもなると「プロスポーツ選手になりたい!」はキツいなw
余程の実力と自信がないと友達の前では言えないわ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:21:07.71 ID:vebjHu9T0
香川って過大評価だろ 日本代表でもそんなに無双してないじゃん
それが世界一のクラブでやっていけるの? ぜんぜんダメでマスコミに叩かれて、
すぐにベンチウォーマーと化すんじゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:21:30.13 ID:R6+lZQCi0
俺この場にいた小学生だけど、香川がこの後「じゃあ野球選手になりたい人〜」って言ったらブーイングが発生してワロタ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:21:38.55 ID:UwIBxe0a0
6年生だと手を上げるのが恥ずかしいダサイって感じなんだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:21:39.22 ID:PQvZTwTd0
おいおいお前らデイリー(笑)の記事真に受けるなよw
61名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:21:44.75 ID:HpKmSqj30
サカ豚叩くために立てたとしか思えないわ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:21:47.70 ID:G6hjcqVr0
やきうはマイナースポーツ!やきうは欠陥スポーツ!やきうはゴミ!サッカーこそ至高!

「別にどっちでもいいんだけど。おじさんキモイ。・・・そんな体でサッカー出来るの?」
63名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:22:16.19 ID:T6xSOe+HO
食えんもんね

わずかに 海外組とかは億とかのお金稼ぐみたいだけど

宝くじ当たるみたいな確率だろ
64名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:22:23.21 ID:tPVSJvvq0
>>49
サカ豚クズだなお前帰宅部だったくせに調子乗ってるヤツだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:22:24.72 ID:NJvo373d0
子供のほうがはるかに大人だな
震災に直面して現実が見えてる
66名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:22:31.06 ID:zqFfk7DwO
ぼくわとうきょうでんりょくにはいって、みなさまからのでんきりょうきんで
れじゃーひややちんをふたんしていただくとっけんかいきゅうになります。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:22:36.51 ID:6HjXl+VSO
サッカー日本代表ユニを普段着にするぐらいサッカーに憧れてた青年はその後メジャーリーガーに…
68名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:22:41.22 ID:ev9tuc8rP
野球はサッカーで例えるとPK戦だけを繰り返してるスポーツ
69 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/20(水) 18:22:46.70 ID:oOxMQ1dm0
デイリー、嬉々としてるなw
70名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:23:11.32 ID:GcMCIBLO0
白井市ってあったけ?白石市の間違いでは?w
71名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:23:20.92 ID:zPWcDbmE0
やきうは893とズブズブのグチョグチョだからなぁw
原開き直ってるぞ 巨カスそこんとこどーなのよw
72名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:23:35.20 ID:Uiuu/eKk0
56人中約半分は女だろ

数人なら別にいいんじゃねw6年だし、皆がサッカーやってるわけじゃなかろう
73名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:23:58.53 ID:T6xSOe+HO
>>71
いやはっきり認めて謝罪するだけ偉いわ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:00.62 ID:SzUzc8KN0
小6にもなると自分の才能の限界にうすうす気づいているだろうからな
75名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:07.05 ID:cwAdlZDm0
    |┃        ,   ´` ヽ
    |┃       、'   ,.、、,.、   '; ガラッ
    |┃     ゝ > 、   `; ;
    |┃三    Yヘ|  -≧y ,_!ソ
    |┃        ー   y、ュヾ/
    |┃≡,--ーー ゝ.  T三ゝ/ー-、_
____.|┃/    /i/ l`'ー  ̄イ | `ー、_
    |┃    /  llヽ/ ̄/  |    l
    |┃  Y L  |,) ∧ノ↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
76名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:11.72 ID:xl/YVAMm0

 ■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由■ 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1337750733/
上記スレッドは香川信者が反論できずに感情的に発狂してしまう事実のスレッド。
ゴールにいたるまでの最後やその前にボールに触るだけの選手を、
さもその選手の力でゴールをとったかのようにとりあげるのをやめたほうがいいよ。
いつまでたっても見るほうも成長しないから。

ちなみに香川 創価で検索してから↑のスレの308と342みれば香川の創価確定したみたいなもの。

こういうの見てすぐ分断とかチョンとか嵐とか基地外などと言って脊髄反射しちゃうバカがいるけど、
香川信者はこの事実にそうやって感情的に煽ることしかできない。
香川信者は自分たちが気持ちよくないレスは全部敵と思う馬鹿ばかりだからしょうがない。

彼ら信者は香川が得点をすれば喜んでいるが、実際は彼らは香川とは何の関係もない。
人の功績で自分でも成功体験している気になってるだけ。
それどころか、信者の多くはSOPキャストという違法配信で視聴している。
香川にとってはそれは害そのもので、むしろ香川にとって迷惑な人間。
彼らは、ふがいない実生活のなぐさめとして香川に期待をしているだけだ。
だからこそ、事実に対しては感情的でおろかな反応しか出来ないし、
香川を持ち上げるためなら他人をけなし、所かまわず「香川が〜」としゃべり始める。
まさしく、新興宗教の信者そのもの。
77名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:15.62 ID:h+FQawKR0


聡明なお子さん達
「趣味なら全然OK! えっ?職業に?それはノーサンキューwww」

78名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:23.69 ID:NXyQ6dDc0
このスレにホモはいないな
79名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:25.64 ID:Boh6B9pnO
>>63
でも高校生なら
80名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:39.44 ID:TsSo2cde0
数人?
多田野?
81名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:46.63 ID:fub7/Y220
サッカー選手よりもジェータイの方にあこがれてるんじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:49.52 ID:uFdkly7F0
サッカーつまんねーしモテねーじゃん
金稼げないし

空気入りボール蹴ってるだけとかつまんないんだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:56.16 ID:6+vCE7bT0
ウホッ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:24:56.70 ID:eFM82db40
まだまだ普及してないな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:25:16.25 ID:eO2MXU1G0
これが現実だ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:25:34.67 ID:Yjjbcx4M0
サカ豚かわいそう
87名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:25:56.92 ID:Le1R8DykO
全員がサッカー選手になりたい方が気持ち悪いわ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:26:14.34 ID:czNoXAGN0
>>56
五年連続ぐらいで卒業文集に目を通したことあるが、男子40〜50人ぐらいの中で毎年五人ぐらいはいたな
女の子はパティシエ・お花屋さん・教師が上位
89名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:26:26.80 ID:TsSo2cde0
でも確かにあれだけ世界中で人気があってオイルマネーも吸い取ってる欧州サッカーが
経営面でまったくアメスポに歯が立たないっていうのも変だよな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:26:27.83 ID:P8Jxu5sd0
震災に対する慰問でこの手の質問する馬鹿の神経を疑う
ぶっちゃけ大学までいけるかも分からないのが大半なんだから触れるなよ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:26:45.29 ID:Y+b1zDX/0
子供が将来なりたいのってサラリーマンじゃなかったっけ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:27:04.50 ID:iqwdPtFm0
サッカーは多いほうなんでは?
93名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:27:22.62 ID:M3Via96p0
ファン層も40代50代以上がメインだし
若い層は皆無だね
94名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:27:54.16 ID:u37OXdqz0
サッカー選手なんて、現役短いし、給料も少ないしね

子供は現実がよく分かってるよ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:28:10.80 ID:+zrSw23r0
だってJリーグで1億貰ってる奴何人いるよ?
96名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:28:18.10 ID:FkdPaBPZ0
アホくさ
そんな一部の取り上げて
サッカーが1位のは揺るがない
97名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:28:34.23 ID:2bPRsSXq0
6年生位だったら、自分のサッカーのレベルが分かってくるし
無邪気になりたいなんて、言えなくなる
98名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:28:47.05 ID:o0PDazns0
>サッカー教室の「JFA・キリンスマイルフィールド」にし

サッカー教室?に入ってるのにサッカー選手になりたくないのかw
99名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:29:04.84 ID:uFdkly7F0
>>96
サカ豚涙目wwww
100名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:29:18.31 ID:rPElK7WR0
50人で数人いたら十分だろう
6年生ならもうサッカーやってないと厳しい年齢だし
101名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:29:25.39 ID:jggfBbF60
プロ野球選手で聞いたら0になるんだろな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:29:28.25 ID:PyQV0bMY0
ディフェンスバック、通称DBのポジションは誰がやるんだ?
103名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:29:29.96 ID:GqXcpbMB0
>>40
夢なさすぎワロタ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:29:32.57 ID:cS73hxYZO
>>1
児童56人のうちサッカー選手になりたい子供が数人て、割合的には別に普通じゃん
20人も30人もいる方がおかしいし、サッカー選手だらけだったら世の中回っていかないし

そもそも、最近はどのアンケートとかでも「将来なりたい職業」の男子編でサッカー選手は1位だしな
サッカー選手が男子の間で人気No.1である事実は変わらない
105名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:29:53.72 ID:u1GgMVoi0
子供の夢はスポーツ選手であるべきという風潮はファック
106名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:30:21.73 ID:UnEJHGN60
そりゃみんな野球選手になりたいからね。少年たちは清武とか原に憧れてるんじゃないかな。
107名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:30:33.52 ID:rJavC+AE0
56人中数人なら1割はいるんだろ
多いだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:30:44.48 ID:uFdkly7F0
>サッカー選手が男子の間で人気No.1である事実は変わらない

妄想?w
109名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:30:57.55 ID:2bPRsSXq0
>>98
サッカーを楽しもうってプログラムなんじゃない?
本格的な教室じゃないと思うけど
110名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:30:58.38 ID:84MsfB1R0
>>90
別にそこまで過敏になるほどのもんでもないわ
そういうしんどい話を子供に考えさせないために
現在進行形で大人は頑張ってんだ
変に気を回されるほうがむかつく
111名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:31:40.19 ID:Y2PFy90Y0
公務員が大学生に大人気とかこの国やばくぎわろえない
112名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:31:46.73 ID:an7z/6YE0
やっぱりなwwwwwwwwww
子供は正直だwwwww

高校野球部員数

昭和57年 117,246人
平成元年 141,655人
平成10年 140,956人
平成15年 154,175人
平成23年 166,925人

高校サッカー部員数

平成15年 149591人 4,288校
平成23年 150405人 4,174校

サッカーしょべええええええ
野球より15000人も少ないwwwwwwwwww
高校の数も減ってるwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:32:06.72 ID:fIsHe8YM0
何がショックなの
その辺の小学生56人の中で「サッカー選手になりたい」なんて子が何人もいるわけないじゃん
サッカーが5人としたら野球が2人、あとの職業は1人以下でしょ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:32:11.46 ID:qkBXIcszO



日本は野球の国だからしゃーない



115名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:32:20.41 ID:+zrSw23r0
>>108
AKBヲタが、俺の推してる○○ちゃんは処女だ!と言ってるようなもんです
116名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:33:00.85 ID:mm4qbIj00
実際、Jリーグに興味あるガキっていないしな
サカオタは現実見た方がいいよ

欧州がー欧州がーって白人コンプみたいで滑稽だから
117名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:33:01.52 ID:N7lKY0zz0
公務員になりたい、のほうが圧倒的に多いんだろう
118名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:33:01.66 ID:2bPRsSXq0
>>113
香川が欲張りすぎだよね・・・・
この記事が盛ってるのか知らないけど
119名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:33:25.73 ID:an7z/6YE0

高校野球 8年前より12000人部員数増加
高校サッカー 8年前と部員数ほぼ変わらず  ←←←笑

サカ豚「サッカーは人気が上がって身体能力が高い子もたくさん増えてる!」
サカ豚「野球はやる子がいなくなってるよ!」
120名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:33:30.22 ID:tcI75ZHI0
宮城は野球王国
っていうか、東北自体がサッカー後進国
Jリーガーの都道府県別輩出数を見ても東北はやたら少ない
121名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:33:32.82 ID:8HBvtRylP
めちゃくちゃ多いじゃん
そもそもプロのスポーツ選手になりたいやつですら
数人いたら多いわ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:33:45.26 ID:13x24zFV0
これが野球なら50人は手挙げてるな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:34:38.40 ID:y6tTuQH30
今の6年て既に夢や努力がバカにされる年齢だからな
一生懸命=ダサいの風潮で努力するやつも見下されるし

ただしイケメンは除く
124名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:34:48.54 ID:B2C8vGG/0
野球はラビットボールで日本国民を騙して
億稼ぐ選手が出ただけ
2Aレベルの年収数百万が適正価格

サッカーは国際競争力が働いて
本当の実力主義
125名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:34:48.79 ID:gF2Cg+FO0
56人で数人いれば十分だろ
6年くらいだとプロスポーツ選手を夢にあげる奴って少なくなってくる年代だろうし
126名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:35:02.12 ID:GIRZR3yHi
ちなみにその後の回答でやきう選手は0人だったそうですwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:35:05.89 ID:wC0Y8mId0
>>1
今や日本にはサッカー教室が次々に誕生して、日本中でサッカー教室が大盛況だからな
子供たちの間でサッカーが大人気である事実は変わらない
128名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:35:25.57 ID:5jDKh34a0
スポーツのプロ選手より自衛隊員のほうが多いかもな
129名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:35:27.12 ID:uFdkly7F0
>>124
何がラビットだよwww

空気入ったボール蹴飛ばしてる雑魚が何言ってるの?wwwwww
130名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:35:45.06 ID:CQocdUbrO
>>115
処女でないとも言いきれない
131名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:35:55.54 ID:an7z/6YE0
データが証明してる

高校野球部員数

昭和57年 117,246人
平成元年 141,655人
平成10年 140,956人
平成15年 154,175人
平成23年 166,925人

高校サッカー部員数

平成15年 149591人 4,288校
平成23年 150405人 4,174校


サッカーは人気ありません
さようならw
132名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:36:04.97 ID:plYHIBTPO
>>112
俺はサッカー好きの野球経験者だが、それはクラブユースとかに行ってるからじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:36:09.76 ID:cKCu5Uei0
えらいよな、短いオフの間に被災地回ってるスポーツ選手。
なんか、おれもやらなきゃな。
まだ、ボランティアみたいなのあるのかな?
134名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:36:10.63 ID:tPZkw/bj0
思ったほど焼き豚さんたちの元気が無いな
135名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:36:21.46 ID:y+jxIw2R0
白井市
136名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:36:31.80 ID:+Sv3gX+60
女子が簡単にタッチさせないのは、いい事だな。
抱き合ったりするのは、育ってきた文化にない。
サッカー大好きだけど。
137名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:36:45.82 ID:cS73hxYZO
29:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/06/02(土) 12:38:18.94 ID:AoDlLgtL
今朝の知っとこの特集でやってたが、愛知県小牧市のACミランサッカースクールには
毎週3回、4歳から小学6年生の約500人が練習に参加してて、本場でプロチームを指導してたイタリア人が指導してるんだと
しかし1つのサッカースクールに500人ってのは凄いな
一昔前に比べてサッカースクールに通う子供は相当増えてるんじゃないか?
これは今後も日本サッカーはかなり期待できるんじゃないか

58:無礼なことを言うな。たかが名無しが :sage:2012/06/02(土) 12:58:42.57 ID:VRX32GWb
>>29
サッカーの指導ライセンスを持ってるコーチは引っ張りだこだよ
むしろ足りなくて困ってるところも多い
幼稚園とか小学校低学年とかだと、女性コーチもかなり需要が高い
男性コーチより人当たりが優しくてウケがいいんだってさ
138名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:36:56.01 ID:c43wvhsv0
【サッカー】香川ショック!サッカー選手になりたい少年はただの数人

こうするべきだろ・・・
139名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:37:05.19 ID:D/TVq3qT0
そりゃ遊びなら球蹴り面白いかもしれんな 遊びなら
140名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:37:21.56 ID:wSvvKZSj0
お前らが十分と思っていても香川はショック受けてるんだよ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:37:40.94 ID:8zq2TPcE0
宮城なんてサッカーどころじゃねぇわ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:37:59.17 ID:m/XBpY8UO
部活もプロ野球は人気無くなったけど甲子園がある限りは良くて半々だなあ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:38:18.04 ID:jvjt/xZg0
必死こいて練習してサッカー選手目指すより
ナマポでぬくぬく暮らしたほうが楽だからなぁ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:38:40.96 ID:O8VrHNGQ0
ニュースで見たが香川が女子生徒にハイタッチしようとしたら、あからさまに避けられてワロタwwwww
全然人気ないんだな
145名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:38:41.57 ID:ckIMwvwE0
まぁ俺も6年生の頃にはもうあきらめてたからな
146名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:38:46.08 ID:an7z/6YE0
>>132
残念ながらU-15(中学生)のクラブは多くあっても
U-18のチーム数なんて全国100チームもあるかどうかのレベル
九州も9クラブぐらいしかなかったし
とてもクラブ人数入れても1000人もいませんよw
147名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:38:53.01 ID:tcI75ZHI0
>>131
それはJリーグの下部組織(ユース)や街クラブのユースはカウントされてるの?
確認したいのでソースを貼ってほしい
148名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:02.72 ID:LwL7Zil8O
全員がサッカー選手はちょっと困るなw
149名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:13.89 ID:RyIna14V0
サッカー駄目じゃん

平成23年度 日本中学校体育連盟 部活動調査集計

男子野球部 28万917人
女子野球部 1658人
男子ソフトボール部 2355人
女子ソフトボール部 5万3821人
合計約34万人

男子サッカー部 23万7783人
女子サッカー部 3946人(笑)
合計約24万人(笑)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h23bukatsu.htm

平成23年度 全国高等学校体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 150,405人 
女子サッカー部 8,713人
合計159,118人

男子野球部(硬式) 166,925人
男子野球部(軟式) 10,983人
男子ソフトボール部 6,341人 
女子ソフトボール部 24,853人
合計209,102人
http://www.zen-koutairen.com/reg_total.html
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
150名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:14.35 ID:4UrHOTn/0
6月に放送された主な試合(日本サカの男女A代表は省く)

ユーロ(日本時間は深夜2時前後)
ポーランドvsギリシャ 3.1%
ドイツvsポルトガル  4.7%
スペインvsイタリア 4.2%

なでしこ U-20
日曜昼 なでしこU-20 4.1%(フジ)
なでしこU-20と同時刻 プロ野球 SBvs横浜 1.5%(NHK)

MLB ダルビッシュ先発 1.9%
プロ野球 広島vsSB(昼) 1.5%
151名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:16.69 ID:y+jxIw2R0
白石市といえばNECトーキン社員の発狂スレ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:27.49 ID:PFluUigo0
サッカーは素晴らしいけどJリーグの年俸は素晴らしくないんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:36.24 ID:eMcpB+JDP
Jの下部組織にいる少年にきけば100%じゃね
154名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:46.20 ID:OIX3ZRrm0
一昔前は某広告代理店が野球猛プッシュしてた
今はサッカー(特にナショナルチーム)へと対象が変わっただけ

優劣も上下もない、どちらのファンも代理店の策略にはまってる馬鹿

冷静に見ればどちらも欠陥だらけの競技
155名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:54.73 ID:PSqBzsY9O
>>1め 数人 言いたいだけやろ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:39:59.45 ID:an7z/6YE0
>>147
恥ずかしいガキ発見w
残念ながらU-15(中学生)のクラブは多くあっても
U-18のチーム数なんて全国100チームもあるかどうかのレベル
九州も9クラブぐらいしかなかったし
とてもクラブ人数入れても1000人もいませんよw
157ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/20(水) 18:40:04.45 ID:ivckbTwSO
まっ、サッカー選手よりゴルファーの方が長く現役つづけられるしね。

そう言う事なんじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:40:41.07 ID:rQJgTYks0
宮城はダルビッシュだからな
数人いただけでも良い方
159名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:40:49.25 ID:1sEs6+04O
アッー!
160名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:40:56.99 ID:TsSo2cde0
本物のサッカー選手を前にしてるんだから
気を使ってやれよwっておもったけど
被災地支援で逆に気を使わせるのってアホだな

161名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:40:59.63 ID:NXyQ6dDc0
>>150
この辺は普通にJリーグ以下だな


なでしこU-20と同時刻 プロ野球 SBvs横浜 1.5%(NHK)

MLB ダルビッシュ先発 1.9%
プロ野球 広島vsSB(昼) 1.5%
162名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:41:12.04 ID:knAmgrOX0
>【サッカー】U-16日本代表候補合宿、オビ・パウエル・オビンナとンドカ・ボニフェイスが怪我等のため不参加
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340184058/

国際化が急激に進んどる
そのうちフランスみたいになるよ!
163名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:41:29.95 ID:h+FQawKR0


これはきっと獣リーガーのせいだよね?



164名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:41:58.32 ID:uFdkly7F0
>>161
放送時間考えろサル
165名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:05.71 ID:5V4Vuk9rO
さすがに香川を前にして、選手になりたい言うのは気後れするわな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:07.03 ID:vOYapnwL0
小学校6年生だもんな。
そろそろ現実が見えてくる頃だよ。
とりあえず偏差値高めの私立中学に入ることで頭がいっぱいだろ。
いつまでも「将来の夢はサッカー選手です」なんて言ってられません。
そんなのは小学校4年のときまでに済ませておきなさいってこったw
167名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:12.05 ID:ISTu3zzoi
サッカーと野球の視聴者の年齢層比較

サムライジャパン・チャリティ
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120323140511caa.jpg

巨人vsDeNAオープン戦
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120323144305aea.jpg

日本代表×ウズベク戦
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120317171750826.jpg

コナミ日本シリーズ2011第4戦 中日×ソフトバンク
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120317185144542.jpg

CWC 柏レイソル×モンテレイ
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/201203190807380f0.jpg

CWC 柏レイソル×サントス
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120318205837690.jpg

サッカー視聴者の年齢層はKIDSやTEENが中心だが野球は50代以上の爺が中心
サッカーは若者に人気があり野球は50代以上の爺に人気があるようですね
168名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:17.59 ID:an7z/6YE0
>>149
結局そうなんだよ
子供にサッカー人気があるとか言ってこんなもんw
ちなみに自国開催でワールドカップで視聴率たくさん取った
10年前に子供だった少年が野球を多く選んでる時点で
サッカーなんてこれからも人気が出ることはないw
169名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:18.70 ID:7SkrmWxK0
まだ間に合います
170名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:26.00 ID:7DHKpFxgO
>>141
シンジは高校の時宮城でサッカーをやってたw
171名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:37.73 ID:dw1fegpH0
うちの小学生の娘も香川のことぶさいくだってw
172名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:04.57 ID:phbnUFiN0
このちょん焼豚記者白井市と白石し間違えてるんじゃね
173名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:09.44 ID:plYHIBTPO
>>149
野球とソフトボールは似てるけど別のスポーツだぞWW
一緒に考える所を見ると君は観る専門だったのかWW
174名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:14.16 ID:iG71NNL80
>>148
心配になるw
175名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:26.11 ID:1rPjXgOn0
槻木岩沼の小学校でやれよ2、3人Jリーガーでてるから
あの辺は将来サッカー選手になりたいやつが多いかもしれない
176名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:52.16 ID:DXsnXENQ0
宮城みたいな田舎で無茶言うなよw
177名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:54.23 ID:jDAIP4hb0
>>1
香川も地元兵庫、神戸で聞けよ
178名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:03.21 ID:9z2wC/Mv0
焼豚リリーフカーで参上ww
179名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:11.39 ID:/u+d7B2q0
小6ってはじめるには遅すぎるな
今はプロになるには小学校低学年からクラブチームかスクールにおらんと
クラブ活動ですらやってない奴は問題外
180名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:25.25 ID:tcI75ZHI0
>>156
何を勘違いしてるのか知らないが、
俺は単に現状把握のために正確な数字を知りたかっただけなんだがw

で、結局クラブユースはカウントされてないってことでいいんだな?
181名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:28.49 ID:fxNa6VwnO
テニスとかバスケットとかの方が面白いのに
182名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:29.93 ID:0NqPxEAB0
野球最高wwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:30.03 ID:uFdkly7F0
>>178
俺に言い負かされた奴じゃんお前w
また出てきたのか
184名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:44:36.86 ID:ISTu3zzoi
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%
185名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:45:00.47 ID:+xqiha/50
サッカー人口多すぎ
プロになれるの一握りなんだから
186名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:45:17.47 ID:V+BP2+av0
小学生にもなってない6歳でも、高校いって大学いって、ママみたいに病院に勤めるとかっていうしな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:45:30.75 ID:XDjzSspU0
>>151
あのド田舎かw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:45:47.71 ID:81mENFis0
野球選手になりたい子は0人だった
189名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:45:54.86 ID:vYX5R3VkO
これが野球の話だと基地外どもが3くらいまで伸ばすんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:02.62 ID:ZIc0t+sL0
こういうのってサッカーガチで好きな子ばっか集まるんじゃないのか?
意外
191名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:08.01 ID:an7z/6YE0
>>180
そんなの全部集計してるソースがあるなら知りたいわw
北海道や東京とか九州、関西のユースのサイト調べて勝手に集計してろwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:18.35 ID:/FYmVAYA0
サッカー選手なんかには、世の中は変えられない。
193名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:45.00 ID:WwvzOUWj0
子供の頃から、将来サラリーマンになりたいとか言う奴は駄目
194名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:46.28 ID:+Zp+XW6s0
公務員に勝てるわけねえだろw
195名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:51.88 ID:kDc+pjGyO
サッカー少年が少なくても野球少年が多いわけじゃない
今の子供は堅実だから警察官や消防署員、自衛隊員みたいな公務員になりたい子供が多いんだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:46:55.49 ID:Nkwn0EG70
Jリーガーの平均年収 1600万円

これを安いと思えるやつってすごいな
197名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:47:02.70 ID:sRF6/JHz0
別に野球選手になりたいとは一言も書いてないのにwwwww
198名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:47:15.70 ID:qzP5G420O
数人と言えば・・・
199名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:47:24.55 ID:/u+d7B2q0
>>190
なんか普通の小学校に行ったらしい
本田みたくスクール開いたとかではなく触れ合おう的な
200名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:47:28.36 ID:Dq/FlKnc0
生活保護がこれだけ問題になってんだから
税金で食ってるサッカー生活保護受給者にはなりたくないだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:48:20.74 ID:CWReDhqmO

>数人しか手を挙げなかった


意味深・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:48:24.54 ID:tcI75ZHI0
>>191
てか、何でそんなに荒ぶってるの?w
それはクラブユースもカウントされてるの?っていう単純な質問に
されてるよ!されてないよ!の2択で教えてくれれば良かっただけなのにw
203名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:48:28.72 ID:GWx+dMKp0
サッカー選手になっても化身呼び出せないしなー
204名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:48:33.37 ID:507ZHchB0
華ないよな、香川
205名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:48:56.28 ID:WQDQO0ej0
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★596◆[06/18〜]
257 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/20(水) 17:43:39.58 ID:GSqWJBGk0
香川ショック!選手になりたい少年はわずか数人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000036-dal-socc


何度も依頼されているのに、何で立てないんですか?

立てないなら、立てない理由を明記してください>記者

この焼き豚必死すぎてワロタ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:49:11.17 ID:PJUyQ8di0
25過ぎないと一般人が夢の重要性を理解するのは難しい
207名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:49:37.83 ID:KHrjYc2l0
おいおいヨルダン戦の視聴率で生き生きしてた奴らどうなってんだよw
Jリーグとか比べんじゃねえとか、これからはサッカーの時代っつてたのによ…
結局、国民の興味あんのは日本代表なのであってサッカーじゃねえんだよ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:49:49.36 ID:XoEZHsi10
>>196
Jの平均引退年齢あ25〜6だろ
その額じゃ割に合わんよ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:50:13.33 ID:sOrunhMH0
焼き豚必死やなw
210名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:50:25.60 ID:9R43e+Pw0
でもさー今子供の将来なりたいランキング1位がサッカー選手なんだろ
日曜テレビでやってたぜ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:50:38.15 ID:ZIc0t+sL0
>>1には野球のやの字も出てないのにおまいら野球好きすぎだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:50:55.67 ID:uFdkly7F0
>>210
テレビに踊らされる馬鹿乙
213名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:50:57.11 ID:OyAglZ+b0
そういえば数人も昔サッカー日本代表だったよね
214名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:51:09.30 ID:Y8PtNry/0
デイリースポーツの記事だし
215名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:52:10.03 ID:e3PCzOLr0
香川って、兵庫出身なのに、宮城の高校なんだな
216名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:52:22.03 ID:/zKNnODV0
ただの数人かよ
217名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:52:23.20 ID:9n8kF+470
偏差値50くらいの高校行って、「早慶進学希望者が6人しかいない!」
って嘆くようなものではないだろうか
218名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:52:57.65 ID:Enpu08Fp0
焼き豚最後の砦デイリーwwwww
219名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:53:07.11 ID:WQDQO0ej0
 韓国プロ野球選手会、WBC参加拒否を宣言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340185776/

おいwwwついに韓国からも参加拒否だぞwww
参加国はジャップだけ?
糞ワロタ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:53:08.41 ID:lTRD90vQ0
221名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:53:24.13 ID:4Oz4oePeP
いいかげん、いわゆる「夢」を追いかけさせる教育はやめた方がいい。
サッカー選手でもなんでもいいのだが殆んどの人間がなれないことは明白だ。
挫折した人間を大量生産するよりも普通に生きることの素晴らしさを
教えたほうが幸せで健康的な人間が増えるのは間違いない。
222名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:53:39.25 ID:SG3n4HnkO
>>8
やきう選手になりたいなんて一言も書いてねーだろ低脳ヤキブタw
223名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:53:57.19 ID:cr00sX+Y0
千葉県白井市出身のオレが来ましたよ
224名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:54:01.00 ID:9R43e+Pw0
>>212
まぁ実際そうなんだろうけどな
別にテレビが調べた訳じゃないんだろうし
やきうなって終ってるよ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:54:16.89 ID:UnEJHGN60
野球ファン大丈夫だ。清武と原がいる限り球界は安泰だ。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:55:10.57 ID:e3PCzOLr0
なんで関西から宮城の高校にいくことになったんだ?
227名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:55:36.89 ID:9Kt9YmIq0
プロ野球親会社には信じられない税務上の特例が!

http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html

脱税レジャーオタク死ね
228名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:56:29.82 ID:KE8kHkvQ0
そりゃサッカー選手なんかになるより
ナマポで悠々自適な生活送ったほうがいいよな
229名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:56:30.26 ID:GXC/TJWB0
子供達「スポーツ選手とかwやっぱり公務員だよね!」

親の受け売りだな
230名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:56:38.23 ID:XSRhdVwj0
今の子供は現実的だからなプロになるなんて一握りの選手なのは
知ってるんだよ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:56:57.07 ID:7VOo6xMv0
不細工だな
232名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:57:03.61 ID:knAmgrOX0
>こういうのってサッカーガチで好きな子ばっか集まるんじゃないのか?
>意外

「サッカー好きな子集まれ」といったのではなく
おそらく体育の時間を利用してのサッカー教室

ちなみに全生徒数250人ぐらいの小さな学校ですよ

233名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:57:06.87 ID:aJmOlnMM0
このスレで「将来なりたい職業は野球選手の方がサッカー選手より人気は上!(キリッ」
とか言ってる情弱がいるけど、今の時代、それは絶対にないからw
最近はどのアンケートでもサッカー選手が野球選手を圧倒してるからw
最近も芸スポにその手のスレが何本か立ってたしw
234名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:57:50.86 ID:7VOo6xMv0
イモ兄ちゃん
235名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:19.95 ID:qkBXIcszO
野球のほうが人気だからしゃーない
236名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:28.73 ID:CdPoleGg0
馬鹿だろう
小学校6年って中学受験とかあるだろ
低学年ならいざしらず、普通はプロになれるなんて思ってるやつの方がすくない
237名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:32.93 ID:e3PCzOLr0
俺の小学校5クラスあったけど、いま2クラスになってた
少子化はんぱねーよ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:35.15 ID:7VOo6xMv0
チビ華なし
239名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:42.96 ID:8HBvtRylP
そもそもプロなんだから、観戦として人気があるかが重要であって
なりたい人数=人気と考える馬鹿さが、さすが体育会系だなと思う

サッカーはアホみたいな体力とテクニックがないと入部もしたくないからな
野球部はどちらか欠けてる出来損ないが行くから多いのだろう
240名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:46.27 ID:locajAtPO
>>1
かつて香川がカズに憧れたように
この中に未来の香川が居るといいな
241名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:54.83 ID:GXC/TJWB0
サッカー派だけど野球が世界的でないのはアメリカに問題があると思います
242名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:11.97 ID:ywFO7Xm70
日本ハムの投手は関係無いだろう。
243名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:13.20 ID:plYHIBTPO
てか20年近く前の俺が小学生だった頃でさえ
「将来の夢は?」
「サッカー選手!」
「看護婦さん!」
って言う六年生いなかったぞWW
244名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:16.52 ID:wQ/uvFWr0
アッー!!!
245名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:41.78 ID:NCrxNnFhO
しょーらいはよしもとでなまぽせいかつがしたいでつ。
246名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:45.47 ID:qkBXIcszO
サカ豚顔面ブルー
247名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:51.66 ID:9Kt9YmIq0
試合中喫煙出来るゴミレジャー
http://v.youku.com/v_show/id_XMjc3NTMwNzY=.html

しかもこのポンコツ40代をトップカテゴリーから落とせない
爺御用達マスゴミゴリ押しシニアリーグ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:53.80 ID:ACP4u1qW0
野球のほうが絵になるしかっこいいからなあ
ダルビッシュと香川が並んでみれば分かるけど
249名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:59:54.70 ID:7VOo6xMv0
偏差値低い顔
250名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:00:15.86 ID:9R43e+Pw0
清武、原、WBC不参加、飛ばせないボール‥…
やきうも話題があっていいじゃねーかw

251名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:01:00.00 ID:Vg84Uge+0
252名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:01:04.33 ID:7VOo6xMv0
敬語が喋れない
253名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:01:24.89 ID:Dq/FlKnc0
そろそろサッカー生活保護受給者の税リーガーも現物支給を考えたほうがいいだろ
サッカーボールは1年に1個
254名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:01:25.63 ID:ACP4u1qW0
シャビとかイニエスタがスター選手といわれても
え・・・・ってなる
不細工チビ禿げ土人
の4重苦
255名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:01:59.28 ID:HcmwDE1z0
サカ豚涙目ワロタ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:02.26 ID:WnkMd2aw0
皆がサッカー選手目指したら経済成り立たなくなって観戦もいけないし、給料払えなくなるやんw
257名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:03.45 ID:c8Aqv+RE0
>>221
夢見る子供に、2chに書き込んでるお前さんの後ろ姿を見せて
あこがれないって現実を無視しちゃいけない・・
258名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:20.21 ID:h+FQawKR0
Jリーガー出身地ランキング
36位 宮城県 10人 0.43人 /人口10万人あたり

プロ野球選手出身地ランキング
35位 宮城県 11人 0.47人/人口10万人あたり

男子Vリーグ選手出身地ランキング
8位 宮城県 13人 0.55人/人口10万人あたり


野球もJもクソやがなw



259名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:35.81 ID:c0q0nZPx0
>>2
見たw
なぜに拒否
260名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:36.96 ID:KHrjYc2l0
>>233
子どもがなりたい職業 人気ランキング 小学生は「野球選手」「ケーキ屋さん・パティシエ」
http://benesse.jp/blog/20100422/p1.html

2位はサッカー選手(6.3%) 
261名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:43.35 ID:e3PCzOLr0
俺のガキの頃は、大工になりたかった
なぜだったかは覚えてない
262名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:46.42 ID:9R43e+Pw0
>>248
やきうのユニダサすぎだろ
真夏なんか糞暑いしなんでプレーしないビール腹の監督がユニ着てんだよw
263名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:50.48 ID:RyIna14V0
サカ豚が火消しに躍起だなw
264名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:02:52.60 ID:WkZFpzTE0
第一生命「なりたい職業アンケート」
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html

サッカーは年齢が上がるほどなりたいと答える子供が減っている。
これは、大人に近づくほど現実を意識し始め、それほど夢見がち
な答えが少なくなる為。サッカーをやっている子供は、しっかり
現実的な思考能力が育っている事がわかる。

その一方で、プロ野球選手になりたいと回答する子供の減り方が
鈍い。高学年になっても現実を認識する思考能力の獲得に遅れが
見られることがわかる。野球は大人からの指示に盲目的に従って
プレーすることが要求されるため、子供の自立的な思考力の成長
に悪影響を与えている可能性が指摘されている。
265名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:03:21.68 ID:wPPb4gOoO
サッカー選手になりたい、が少なかったと書いてるが、
野球選手になりたいと一言も書いて居ないのに、
空想でホルホルできる焼き豚さんが羨ましいです
266名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:03:23.22 ID:WkZFpzTE0
>>264 ( 補足 )

また、高学年になるにつれ、サッカー選手を希望する比率が減るのは、
殆どの子供はサッカーの経験があり、自分のレベルを判ってしまうから。
上手い奴は本当に上手い。「あぁ、ああいう奴がプロになるだろうなぁ〜」
って子供ながらに現実を判ってしまう。

その点、野球をまともにやっている子供はほとんどいないから、テレビで
太めの野球選手がバット振り回しているのを観て「これなら僕にも出来そう」
「この際、野球でもい いや」と野球をあげる。これが実態。
267名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:04:40.58 ID:8S3joJKs0
>>1
焼き豚の脳内では、手を挙げなかった小学生=野球選手になりたい
に変換されますw
268名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:04:49.39 ID:e3PCzOLr0
そういや小学校の頃、知能テストなのがあって
ふさわしい職業まで結果もらったことあったような
今考えたら、恐ろしいテストだ
269名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:04:53.92 ID:CPtKP8uY0
現実的に自分に才能あるか無いか小6にもなれば見極められるだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:04:54.11 ID:7k3jvV1WO
>>1
宮城に白井市なんてない。
白石市だな。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:05:13.56 ID:xdJxvQR40
サカ豚涙目wwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:05:29.77 ID:ACP4u1qW0
>>266
ちんちくりんのチビでもなれるのがサッカー選手なw
メッシに比べてクリロナが人気ないのはメッシがチビだから
273名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:05:37.63 ID:qkBXIcszQ
サカ豚













涙を拭けよ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:05:51.41 ID:gv7UhL/AO
>>262
必ず湧くな蛆虫
275名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:05:52.73 ID:9Kt9YmIq0
40代半ばのオッサンがワンサイドゲーム出来る欠陥老人向けレジャー

http://fomc999.blog13.fc2.com/blog-entry-1087.html

こんなシニアリーグに若い奴が興味持つかよw
276名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:06:06.77 ID:mR41Re410
たぶん香川に目の前で無双されて「俺には無理や…」ってなったんだな
277名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:06:18.19 ID:Hf708b1z0
今の子供は現実的だからな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:06:25.03 ID:dAf1BK2s0
JFAキリングフィールドって何だよと空目
279名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:06:29.27 ID:8BtxjstG0



流石 アディダス選手だね 代表ジャージも支給されて 本田と大違いwwww
280名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:06:50.97 ID:H6vFMmxpO
小学生に空気読むっつうのは難しいのか
普通なりたくなくても手を元気に挙げるもんじゃないの
281名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:06:53.21 ID:7VOo6xMv0
不細工チビ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:09.39 ID:8S3joJKs0
焼き豚なんかキレがないなw
サカ豚しか言えないのか?
いつもの焼き豚はどうした?
283名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:36.81 ID:9R43e+Pw0
ちんちくりんのチビでもなれるサッカー選手


ブタがプロになれるスポーツはやきうしかねーだろw
284名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:36.98 ID:1EOxF7z80
>>227
おいおい…
これまじかよ?! 

なんで野球にはこんなこと認められちゃうの? 
普通の会社なら国税庁の立ち入りレベルじゃん。
よく大昔のやり方のまんま今もやり続けれるな。
これって球団がいくら金使おうと上から金降りるし税金対策にもなっちゃうんでしょ? 
285名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:48.96 ID:7VOo6xMv0
馬鹿顔
286名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:49.08 ID:ACP4u1qW0
>>279
香川はドイツ企業アディダスの手先
日本人なら当然アシックスミズノだわな
287名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:58.40 ID:lAaIjsM90
ホモスレか
いいゾ〜コレ
288名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:08:36.05 ID:zK9j5S060
野球のほうが人気だってさ
香川も巨人ファンだしな
289名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:08:38.11 ID:7VOo6xMv0
池沼顔
290名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:08:43.25 ID:RXsbLpIK0
ヒント
サッカー選手になりたい人=56/数人

すごい人数だと思うよ。大体がサラリーマンか主婦になるはずなのにwww
291名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:08:44.49 ID:xdJxvQR40
  (´・ω・`)   サカ豚涙拭けよ
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
292名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:02.39 ID:4LX9D5v/0
6年生でスポーツ選手になりたいとか言ってたら
やばいだろ。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:08.26 ID:j+AUw6Pb0
香川がんばってるな
294名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:18.32 ID:WZghdyl40
女の子にハイタッチ拒否されてたし、サッカー選手ってホント人気ないんだなw
あんなの見たことないww
295名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:24.75 ID:/FS2/+rG0
ただ少年たちが消極的だったからだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:35.56 ID:Dq/FlKnc0
>>275
オナニーコピペしか貼れない哀れなサッカー朝鮮人
297名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:38.05 ID:9Ry2riUqO
野球豚がなぜ嬉々としてるんだ

精神病んじゃってるの?
298名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:42.27 ID:PyyDq9SsO
これが低学年だったら多かったんだろうな
299名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:43.73 ID:R4Hcx7tf0
サカ豚はどうでもいいとして
この記事から焼き豚が喜ぶのが不明
もし野球が好きとかいうのなら記事にでるだろ
普通に消防隊員だとか自衛隊だとか公務員とかそういうのなんだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:49.04 ID:vfoiF3CLO
野球ファンはサカ豚みたいになってほしくないな。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:55.82 ID:eGMNyznK0
つうか最近は親がやらせたがらないからなサッカー
ヘディングが脳に悪いっていう研究結果はかなりまずかった
あれ以降かなりやりにくくなったし
302名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:09:56.07 ID:lmx6NPOe0
ヘディングで知能が下がるからね。でもご安心。サカ豚は元から知能が低い人ばかり
知能が高い人は野球をやります。野球選手とサカ豚の知能の差は果てしなく広がるばかりです
303名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:10:16.67 ID:7VOo6xMv0
悲報 今の小学生はサッカー・香川に興味なし
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340186695/

またまた馬鹿にされまくり
304名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:10:18.68 ID:bGqKQoGU0
311で一番被害があった地域に住んでるなら
サッカーは好きでも、それが311みたいな災害時に
社会に大して役立つわけじゃないってのは、肌でわかるだろうなあ。。

サッカーは好きで、夢としてなりたいってのはあるだろうし
子供には子供らしくそう思ってくれたほうが良いと思うが、
サッカー選手が地域を守ったり、危険を顧みないで人々を助けたりって
わけでもないってのも、思ったりしてるのかもね。

311直後を振り返れば、誰が一番必要だったのか?って子供なりに
思うこともあるから、BBCの津波の子供たちって特集でも健気に
死んだ人とかのことも含めて、これから頑張るって言ってたし。

まあ、他の地域で聞けばいっぱいいるよ、サッカー選手希望の子供は。



305名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:11:02.04 ID:seSXQ1QkO
>>1
宮城県白井市ってなんだよ。
白石だ白石!
306名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:11:14.50 ID:ACP4u1qW0
>>302
野球がさかんな国が先進国の日本アメリカなのに対し
サッカー→アルゼンチン、アフリカとかだもんなw
307名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:11:18.20 ID:c0q0nZPx0
実際焼き豚サカ豚言ってるのはここだけだよな
308名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:11:20.65 ID:7W61SCYr0
>>297
相手すんな

原の暴力団に一億の件で焼き豚記者が必死で話をそらそうと
スレ立てまくってるだけ

このスレは放置するのが一番

上げるとか最悪だからw
309名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:11:32.98 ID:UJBnpm8/0
将来の夢は何?とアバウトに聞いて

サッカー選手と答える人数多すぎだろ。

56人中に数人もいる。
310名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:11:56.18 ID:NlJVR8Fj0
安定のデイリーサッカー叩き記事でした
なんか必死だなあ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:12:01.56 ID:Lo1pnWHl0
東北の気持ち考えてあげて
312名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:13:44.73 ID:lbkhkzQ1O
盛り上がってるところ申し訳ありませんが、福岡小学校で野球選手になりたいという子供は一人もいなかったそうですよ焼豚さんw
313名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:01.37 ID:BP9CNAR50
【速報】  「原さんへ 私は関知していない」清武英利氏が反論
314名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:02.25 ID:2NaBSB0Q0
いや そらそうだろ
物になって金持ちになったり名声得たりできる選手なんてほんとーに一握りだもん

今の子たちはちゃんと現実を見据えてるんだよ


きっと一番なりたいのは 「ナマポで安定生活」 なニートだろ
マジでこの選択肢も設問に混ぜろや
315名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:04.27 ID:cA9bJ/sc0
野球選手になりたい人?

子供「やきうって何?(笑)」
316名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:14.55 ID:an7z/6YE0
WBCでも野球の二連覇を見て子供は野球選手かっこいいと思っただろうね
逆に騒がれてる試合でサッカーは惨敗ばかり
誰がこんな未熟スポーツに憧れるんだろう?
女子ワールドカップ優勝でさらに男子サッカーは情けないと子供は思っただろうからなwww
サカ豚は今後不人気スポーツになるだろうなwwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:18.88 ID:n9+Ys9gA0
デイリースポーツなめんなよ

日本中がサッカーなでしこフィーバーの中

下柳結婚を一面に持ってきた、筋金入りの在日チョン企業だかんな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:22.39 ID:1EOxF7z80
>>301
【野球少年が減少しています・・・】

http://ameblo.jp/bs6666/entry-11192535118.html
2012-03-31 19:18:39

前に別スレで拾ったやつだけど。 
今小中では圧倒的にサッカー好きな子供のが多いよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:44.00 ID:dIjEQ2O30
デイリースポーツかよ
だったら野球ファンのほうが多かった!位書けよ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:14:45.14 ID:84MsfB1R0
>>279
そらJFAの主催なんだから練習着はアディダスに決まってるがな
サッカーではアディダスプーマは老舗
マイナー時代のサッカー部はどちらかで他メーカーなんか無かった
昔からノウハウあるんだから契約選手は多くて当たり前だ
いちいちうざい
321名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:15:06.86 ID:CdPoleGg0
うちの小学校は全国大会常連くらいサッカーが強かったみたいだけど
小学校の卒業文集引っ張ってきたが
男150人くらいでサッカー選手になりたいが3人しかいないからなw
ちなみに現在、鹿島アントラーズでスタメンはってる奴がいるが
将来の夢が大工になりたいって書いてる
一応、そいつは普通の学区内の中学校に進んで
その時、かなり上手かったらしい
なりたいって書いた3人は家族ぐるみで強い学区に引っ越した
皮肉なもんだなと思った
322名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:15:12.86 ID:xd4i2zzy0
>>1
被災地なんか行かずに静岡でアンケートやれよ
ニュースになるんだから気遣え阿呆が
323名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:15:44.74 ID:LqKpqBN90
1位は公務員でしょ
324名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:15:45.75 ID:9Kt9YmIq0
>>296
俺はモタスポオタクだよ正直サッカーはどうでもいい
ゴリ押し野球が大嫌いなだけな
7代以上今の土地に住んでる純粋な日本人だが
偽名チョンを排除しない焼き豚がキムチ害虫だろ
325名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:16:10.54 ID:1JM8024TO
>>1
今時の子供はニートか公務員じゃね?
326名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:16:13.65 ID:w5KrDNRh0
あちゃー、サカブタ死んじゃったか
327名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:16:20.81 ID:mPHM6ASK0
逆にプロを目指してなくてもサッカーやってるって事は本当に面白いからやってるんだろうな
絵が書くのが好きでも画家を目指す人とかもほとんどいないのと同じだな
ただ面白いからやってるってのが一番ありがたい事だろ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:16:30.16 ID:84MsfB1R0
>>304
117で被災して小学校訪問してくれたカズに憧れ
プロのサッカー選手になると誓ったのが今の香川なわけですが・・・
329名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:16:52.59 ID:LkenqhjJ0
なんや我らが同胞

デイリースポーツの記事ですやんか
330名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:17:01.41 ID:VuDKmFus0
嘘でもいいからあげろよ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:17:23.88 ID:KHrjYc2l0
>>318
ただの少子化ですね
子供が減ってんだから少しは頭使えよ
332名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:17:47.30 ID:JfZuPmqe0
またデイリースポーツかwww
333名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:17:48.93 ID:q5YojaXA0
56人中数人wwwwwww
目の前のプロが直接聞いてるんだから空気嫁よwwww
334名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:18:00.08 ID:w5KrDNRh0
>>331
コピペばっかしてる豚に頭使えは酷な話だよw
335名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:18:31.80 ID:zK9j5S060
デイリーもなにも本人がそう感じたんだからしょーがない
336名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:19:52.52 ID:rE7yWqFH0
デイリーは野球ファンの中でもダントツで嫌われてるスポーツ誌だから論外
337名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:19:56.00 ID:Sttv4PyD0
ようは、野球の落ちこぼれ達だからだろ
仕方なくやってると
338名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:20:00.23 ID:wj57ky+u0
ダメだよ小学6年生に聞いたら
幼稚園児や小学1年生に聞かなくちゃ(笑
339名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:20:05.62 ID:wAcrwdct0
サッカー選手になりたい人は?

て訊かれても
最近の小学生は普通に
「公務員」
とか
「一部上場企業」
とか答えそうだもんな。
サッカー少年でも。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:04.06 ID:vfoiF3CLO
jリーグの選手になっても給料少ないしキモいサポーターに野次言われるだけだしな。
合コンは派手にしてるみたいだが。
341名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:05.75 ID:a+m6/BTx0
>>317
内部では
在日朝鮮人と日本人記者が対立してて、抗争が起きてるって話聞いたw
342名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:06.25 ID:g0ZjBx630
56人中数人がサッカー選手になりたいってさ、



当たり前のことじゃない?そんな何十人もいるわけないだろ
343名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:08.39 ID:MWWrcNN00
>>316
>>WBCでも野球の二連覇を見て子供は野球

WBCって?なに?
あの日本と韓国だけが必死になってやっている大会の事でつか?
344名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:39.37 ID:bGqKQoGU0
>>328
そりゃ、好きな子はいると思うよ。
だがその比率が高いかは別の話じゃないの?

子供らしく夢があるサッカー選手になりたいって方が
ほっとするけどさ。

まあ、俺も香川が見れたら嬉しいけど、現実としては
だからって生活が良くなるわけでもないんだもの。
別に香川を貶すつもりはないし、今後も被災地に行ってほしいけど。
345名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:41.91 ID:1EOxF7z80
>>331
少子化の中野球をやる少年が減っているにもかかわらずサッカーをやる少年が増えているという客観的な事実を書いたものですよ?


あ、一応言っておくけど俺は野球もサッカーも見る人間だから。 
変に煽らないでくれ。
346名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:44.55 ID:Sttv4PyD0
小学生「ヘディング脳にはなりたくない」
347名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:23:05.19 ID:uFdkly7F0
>>343
そりゃサッカーは流行らん

世界相手に手も足も出ないし
348名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:23:45.50 ID:j+AUw6Pb0
>>1
ただの数人て書かれなくて安心
349名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:24:05.50 ID:Ptssb2Tg0
お昼のBSニュースで「さっかーせんしゅになりたい もりるい」って紹介してたよ
七夕のニュースだったのかな?
350名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:24:15.95 ID:9QAQS+7V0
>>8
世界最高の国、韓国で大人気なのも頷けるな
351名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:24:21.04 ID:99TJd1MN0
在チョンのデイリー○原が書いた記事かな?
352名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:24:44.86 ID:Sttv4PyD0
>>342
サッカー少年だけどね、聞いたのはw
353名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:25:52.76 ID:nmTDY4vT0
そりゃ、Jリーガーは薄給だしな
354名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:26:05.55 ID:wj57ky+u0
>>343
そう思ってるのはお前のようなキチガイゴミクズサカ豚だけ
355名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:26:14.25 ID:xqGt/Vk/0
子供も6年生にもなるとだいぶ現実的だからな
サッカーが好きでも簡単に選手になれないことは分かってるでしょ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:26:30.47 ID:ihDf3tUkP
同じ奴の書き込みでも>>8には皮肉も言えるが>>27には沈黙せざるを得ないのが国内サッカー厨の弱みw
357名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:26:34.85 ID:Sttv4PyD0
サカ豚も野球ガー野球ガーじゃなく
現実直視した方がいいよ
全く夢のないスポーツって判断されんだしw
358名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:26:53.59 ID:1EOxF7z80
>>260
「子供がなりたい職業サッカー野球」
で検索すると2012年度サッカー選手が圧倒的になってるけど…
359名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:28:16.06 ID:5kfrdXPX0
香川人気に便乗するやきうは哀れ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:28:45.70 ID:Sttv4PyD0
361名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:29:29.04 ID:jcbB/NNzO
それでも子供がなりたい職業ランキングでサッカーは上位だったけどな
野球なんて全く人気なかったぞ
今は公務員とかも人気だからな
この記事は駄目だな
362名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:29:37.21 ID:A0Slxoa70
>>357
結局おまえみたいな焼き豚が釣られるんだからそういう遊びでしょ
こういうすれは
363名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:19.39 ID:lKdhyKXB0
ID:Sttv4PyD0 さんへ
まだ間に合います。
364名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:20.80 ID:odc/PWiv0
女子アナにまるで相手にされないからなJリーガーは
365名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:28.74 ID:g0ZjBx630
>>352
嘘をつかないでね。
56人は6年生全員でしょ  全校生徒の数調べてみろよw
366名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:38.20 ID:Sttv4PyD0
>>362
現実見ろよw
>>1
367名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:38.95 ID:kc+Dag0M0
野球選手になったら893と付き合っていかないといけないんだぞ
原って人が今追い込まれてるじゃん
368名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:40.44 ID:wj57ky+u0
当たり前代表限定で低年俸で選手寿命の短いサッカー選手なんてなりたくないに決まってる
369名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:40.87 ID:Kp9JhNAF0
子供が球蹴りの選手になりたがらないなら
球蹴りの将来は暗いなw
370名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:30:52.81 ID:BPg4T3430
ただの数人はサッカー部員でもあっただろ!いい加減にしろ!
聡を知れ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:31:02.92 ID:1JM8024TO
海外に行く選択肢はないのかw
やっぱサッカーに興味持ってもらうにはJリーグより海外サッカーしかない
テレ東は海外サッカーのダイジェストやってた頃のダイヤモンドサッカーを早急に復活させるんだ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:31:07.65 ID:eGMNyznK0
>>318
いや俺は別に野球の話してないよ
ごく最近の傾向として親がサッカーをやらせたがらないって話
親がサッカー教えてるけど、ヘディングは大丈夫ですかって保護者
が聞いてくるって言ってた
373名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:31:13.54 ID:KHrjYc2l0
>>345
ブログが客観的事実なんですねww
後サッカーする子供はもともと少なかったからすごい増えたみたいに感じるだけ
チーム数はサッカーの方が野球より多いの?
客観的事実はよ
374名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:01.99 ID:wj57ky+u0
>>361
小学1年生だろ
小1の意思なんて価値ないから
いい加減学習しろよサカ豚
375名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:01.93 ID:q6qGoqoT0
幼稚園とか1年とかならまだしも
小6はある程度現実がわかってるからな・・・
376名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:19.01 ID:Sttv4PyD0
>>365
サッカー教室に通ってるガキだろwww
低脳ww
377名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:27.23 ID:L3+CiaWm0
ワールドベースボールクラシック(笑)

韓国とその他の親善試合
378名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:28.36 ID:ccghJtF90
就職板行くと、
「子供の時はスポーツ選手になるのが夢で、それが無理なら会社員かなぁ・・・
 なんて何となく思ってたけど、普通の会社に入るのも叶わない夢だったなんて・・・」
って嘆いてる奴も大勢いるんだから仕方ないさ(´・ω・`)
379名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:36.54 ID:oNWE3bOk0
野球だサッカーだ以前に、スポーツ自体に興味がない奴が増えてることに
おまえらもちょっとは気付け。

そのうち年に10回もあるかないかの、サッカー国際試合の2時間ですら
耐えられない連中がでてくるぞw
380名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:34:35.82 ID:bxup1tEb0
この御時世だからね
自分の夢さえ追いにくい世代なんだよな
381名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:35:54.76 ID:jcbB/NNzO
>>372
最近は少年野球のチームがどんどん減ってるよ
人数集まらないから大変らしい
サッカーは逆に人気上がってる
子供は野球よりサッカーというスレも立ってただろ
382名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:36:11.60 ID:A0Slxoa70
>>366

小学生男子の将来の夢 1位サッカー選手 2位野球選手 3位学者・博士
http://2chfootball.net/2011/05/123.html

こういう現実はどうおもう?
383名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:36:40.60 ID:oNWE3bOk0
>>324
モータースポーツなんて野球と同じタイプのスポーツだろうにw

アホすぎるなおまえ。巨泉が「モータースポーツはスポーツじゃない」とか
ほざいてたが、そういう風にみられてんだぞ、おまえのところも。

もちろんモータースポーツも、見えないところで体力いるスポーツだけどな。

本当に2ちゃんはアホがおおいから、持久力系の体力消費じゃないとスポーツじゃ
ないとか言う馬鹿が多すぎてw
384名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:36:50.01 ID:1EOxF7z80
>>356
>>227を読んでみれば>>27のことなんてどうってことない気が… 
いいよね、球団側がいくら金使おうと親会社からはいくらでもなぜか金が降りてきて損失にはならないんだから。 
一般的に見れば下請けに金をバンバンあげてんのに利益としては自分らも共有できるなんて税金対策に思われちゃうよ。簡単に言えば金を広告として使ったことになるためそれ以上税金が上がらないってこと。
その下請けの金となるなら選手の給与多くとも当然かと。
385名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:02.87 ID:GynfzTzP0
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
今日のTBSユーロは、よる11時55分〜12時25分「UEFA EURO2012サッカー
欧州選手権ダイジェスト」を放送(関東地区で放送) グループリーグ最終戦、
準々決勝へ残る2枠をかけたグループD第3戦ダイジェストをお届けします!
是非ご覧ください! #TBS #EURO2012
http://twitter.com/TBS_EURO
386名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:06.26 ID:xqGt/Vk/0
>>373
>後サッカーする子供はもともと少なかったからすごい増えたみたいに感じるだけ

サッカーとバスケは野球全盛期も野球と変わらない競技人口を持ってた
「するスポーツ」としては昔から人気だったんだよ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:13.14 ID:an7z/6YE0
まーこれがすべてを証明してるわなw

高校野球部員数

昭和57年 117,246人
平成元年 141,655人
平成10年 140,956人
平成15年 154,175人
平成23年 166,925人

高校サッカー部員数

平成15年 149591人 4,288校
平成23年 150405人 4,174校   ←2002年ワールドカップのとき7歳〜9歳の世代


サッカーはこの通りの悲惨な状況
日韓ワールドカップフィーバーを受けた世代でもこの有様w
野球は8年で12000人増えたのにサッカーはたったの1000人増加
野球より15000人も少ない
388名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:31.92 ID:6B96g5W2O
野球サッカーはどうでもいい
被災者の目の前で無神経な発言をする馬鹿なスポーツ選手は叩かれてもしかたがない
早く働いて家族を支えたい、いなくなったママみたいなお母さんになりたいとか言い出してる今の状況
カウンセラーですら対応に時間がかかる問題に気安く首つっこむな
389名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:34.82 ID:Sttv4PyD0
いまどきの小学生はネットなんかやってるから暴露ちゃってるのかな
頑張ろう日本とか叫んでたがお前らサッカー選手の私腹を肥やしただけだろってね、
390名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:39.00 ID:auFL1AEf0
>>1
をまともに読むことも出来ない、やきうのおっさん共
391名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:37:49.56 ID:R4Hcx7tf0
>>379
スポーツじたいに興味がないやつが増えてるのは確かだが
その過渡期として今とりあえずサッカーしか見ないという人は多いだろう(あとバレーフィギュア)
サッカー一極集中がすごい
視聴率30超だからな
392名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:38:21.22 ID:RSXjqh1FO
>>385
試合放送しろよ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:39:18.95 ID:an7z/6YE0
WBCでも野球の二連覇を見て子供は野球選手かっこいいと思っただろうね
逆に騒がれてる試合でサッカーは惨敗ばかり
誰がこんな未熟スポーツに憧れるんだろう?

女子ワールドカップ優勝でさらに男子サッカーは情けないと子供は思っただろうからな
女子に負けるスポーツってこれ以上恥ずかしいスポーツはない
男子バレーもなんかかっこ悪いだろ?
女子に頼ってるからだ
サッカーは今後不人気スポーツになるだろうね
394名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:39:39.61 ID:/qEB7O3lO
やっぱなるなら歌舞伎役者だろ
395名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:39:59.66 ID:lrYmtckT0
香川が女児にパイタッチってまじ?
396名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:40:42.27 ID:7K+8EoNk0
やっぱやきうだよなー

だっていきなり契約金一億だぜ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:40:51.01 ID:g0ZjBx630
>>376
>>1も読めないのか?
通うもなにも一つの学校対象の移動式サッカー教室にどうやって通うんだ?w

嘘はやめなさい。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:01.72 ID:ETU6leVNO
>>392
WOWOW入れよ
399名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:08.32 ID:Ixej7siI0
俺サカ豚だけどショックだわ
子供には高収入で女子アナと結婚できる野球選手になるように言うわ
400名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:21.23 ID:6ZP/1uIJ0
>>387
おまえもユース知らんのかよカッペがwww
401名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:50.98 ID:1EOxF7z80
>>373
ここと関係のない第三者が現実に直面したことを書けばそれは客観的な立場で見ているってことでしょ?

勿論未だ野球チームのが多いでしょ?減少傾向にあるけど。 
それがどうしたの?
402名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:09.23 ID:NklPwDpU0
サカ豚のうろたえっぷりが半端ないな
403名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:16.30 ID:bGqKQoGU0
311の後でよくわかったのが、危機の時にはスポーツ選手や芸能人は
別にいなくても問題ないし、いても大して役に立たないってこと。
せいぜい、寄付するか炊き出しが関の山で、ボランティアみたいに
ドブさらいや片付けもできないし、自衛隊や警察消防みたいなこともできない。

香川は好きだけど、スポーツ選手って枠で見るとどうしても↑みたいな
冷めた目で見ちゃうんだよなあ。
311の後は特に。被災地訪問は凄くいい事だし、今後もやってほしいが。
404名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:26.48 ID:7DHKpFxgO
きっと今野も
「俺も宮城なのに」と思っていると思う
405名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:35.39 ID:xqGt/Vk/0
>>387
その野球部員数ってさ、
他校の助っ人選手をダブルカウントしたり
女子マネージャーまで選手扱いにしてカウントしてたのがバレて問題になったやつだよw
406名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:45.18 ID:36cjsj7n0
>>2
香川ショタコンかよ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:45.58 ID:an7z/6YE0
>>400
バーカwwwwwwww
出ましたユースw
U-18のチーム数なんて全国100チームもないだろwww
九州も9クラブぐらいしかなかったしw
アホすぎwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:42:48.23 ID:pWtWFIMR0
多田野ら数人
409名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:43:23.72 ID:pRgwN2ug0
サッカーに限らず今の子は現実的で、将来の夢はスポーツ選手なんて夢みたいな事を言わないんだろ?
410名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:43:32.63 ID:g0ZjBx630
>>400
おいおいかわいそうだろやめてやれよ
411名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:43:39.22 ID:Sttv4PyD0
>>397
何言ってんだ?こいつ
412名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:43:39.78 ID:kP0nowQY0
震災舐めんなってこっちゃね
413名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:43:47.74 ID:1JM8024TO
>>390
わざとだろう
彼等はミスリードさせたいんだよ
414名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:14.51 ID:T1KoYB9N0
サッカー好きでも選手になろうと思う子が少ないのは当然。Jリーガーになってすら生活がままならない
選手だって少なくないのに。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:18.67 ID:jcbB/NNzO
今の世代は野球の方が人気ないんだけどな
マスコミのアンケートでしか野球人気ないし
実際は野球は視聴率低迷してるし平日は空席多い
少年野球のチームも減ってるし野球人口も実際は減ってるだろうな
416名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:39.20 ID:oNWE3bOk0
>>391
本当に馬鹿だな。サッカーが取ってるんじゃない。スポーツナショナリズムがとってるだけ。

417名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:44.12 ID:xdJxvQR40
やきう選手になれば不倫がばれても1億でもみ消すことが出来るんだぜワイルドだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:47.79 ID:1EOxF7z80
>>360
どういうこと?? 
よくわからないけど
419名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:44:48.50 ID:xqGt/Vk/0
>>409
小学生も低学年ならもっと無邪気だと思うけどね
420名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:45:03.98 ID:g0ZjBx630
>>407
いまどき、地域リーグでも下部組織あるよ
さらに街クラブってのがあってね
421名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:45:19.45 ID:6ZP/1uIJ0
>>407
野球って今どきユースもないのかよwwwダサすぎて笑けるわwwww
422名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:46:12.74 ID:Sttv4PyD0
芸スポのサカ豚って情弱多いな
未だにユースとかドヤ顔で叫んで
まだ他板に来るサカ豚の方が理解力あるよ
423名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:46:17.07 ID:9Kt9YmIq0
>>324
モタスポもハコや耐久は40代ジジイドライバーいるが
判断力や体力が厳しくしいトップフォーミュラや
予選で1秒以内に10台が入ることもある国内フォーミュラでさえ
40代ジジイがワンサイドゲーム出来るなんてネエヨ

巨泉なんて政治からも日本からも逃げたクズなんかを欠陥レジャーオタクは崇てんのかw
424名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:46:36.95 ID:an7z/6YE0
>>420
だから街クラブも含めて100もねーよアホwwwwwwwwww
U-18設置してるクラブなんて日本中たくさんあると思ってるの?知ったかクンwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:47:02.24 ID:Sttv4PyD0
>>420
それはどのスポーツも一緒やw
426名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:47:39.86 ID:rVbvYJ6F0
比較的最近まで小学生だったけど
そもそも6年生段階ならそのスポーツやっててそこそこ上手い子以外はプロスポーツ選手になりたいとか言う奴はいない
圧倒的にスポーツをやってない子が多いし何の脈絡もなくプロになりたいとかそこまでお花畑の年齢じゃない
427名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:47:53.74 ID:OsfoxvZ+0
スポーツ選手とか辛いし公務員がいいよ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:48:00.82 ID:KhIuCyQV0
芸能人とか有名人が被災者のためにきましたー
ってやってるイベントって
ぶっちゃけ他人のプライベートでオナニーしに来ましたーと同義だよね
見世物にされている子供たちがかわいそうだよ
この子達が大人になるまで支援してあげるというなのオナニーに付き合わされる
429名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:48:25.75 ID:Sttv4PyD0
>>418
アホに聞けばサッカーと答えてくれるよって事
430名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:49:28.27 ID:zUhgyVXyO
>>409
「会社員になりたい」「公務員になりたい」と言ったところで、
子どもが具体的にその仕事の内容まで知っていて言ってるとは思えないね。
現実的って言うか、周りの大人が子どもにそう吹き込んでるからだよ。
親もそうだし、塾の先生とかもそうだな。
バイトしてた塾の経営者は、保護者集めて
「部活やピアノの先生が練習を一生懸命やれ、と言ったところで、
彼らがその後のことまで責任を持ってくれますか?だから、勉強するしかないんです」
と演説してたよ。
431名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:49:49.10 ID:Sttv4PyD0
サカ豚元気ないなぁw
432名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:49:59.35 ID:wj57ky+u0
>>264>>266
また、高学年になるにつれ、サッカー選手を希望する比率が減るのは、
殆どの子供はサッカーの経験があり、自分のレベルを判ってしまうから。

都合のいい解釈してんじゃねえよ
低年俸球蹴りの悲惨な現実を知るからサッカー選手になりたいと思わなくなるんだろ
433名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:50:03.70 ID:SeyCx9xW0
親が現実的な育て方してるせいで、少年は悪くないと思うよ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:50:14.07 ID:9Kt9YmIq0
ミスった>>423
>>383
435名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:51:27.34 ID:Pij5+k4TO
夢は公務員ですよ。
436名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:51:29.06 ID:KzaZBdta0
ぶっちゃけ金男とかでブイブイやった方が生涯年収は多いからなw
子供は勉強した方がいいぞ
437名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:51:43.74 ID:7DHKpFxgO
自分はサッカー派
実物のダルと実物のシンジではダルがダントツにカッコイイ
この二人の偏差値校は同じくらいw
438名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:51:49.40 ID:WP7LGoYW0
成功するには若いうちから海外行かなきゃならない職業には就きたくないお
439名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:52:58.05 ID:R5c61yrx0
サッカーは若者に大人気w
440名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:53:17.29 ID:Sttv4PyD0
大卒のサッカー選手って悲惨らしいな
441名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:53:48.68 ID:1EOxF7z80
>>429
なるほど。 
>>382はより現実ということだね。 

まあ子供のうちは何やろうと自由。 
サッカーから野球に転向しようと野球からサッカーに転向しようと自分で道選ぶのだから自由。
子供がその時発した言葉なんて毎回変わるもんだしねwwww
442名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:53:57.20 ID:xqGt/Vk/0
>>440
長友のことか
443名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:53:58.19 ID:ShbAsjj+0
>>438
早いうちに勝負付け済んじゃうのは事実ではあるね。
22で大ブレイクした長友ですら遅咲き扱いなんだから。
444名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:54:15.42 ID:jcbB/NNzO
>>405
それなら正確じゃないじゃん
ということはサッカーやテニスの方が競技人口多そう
野球って参加校多くないしな
全世代での競技人口はサッカーやバスケの方が野球より多いんだよな
445名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:54:33.53 ID:TvCl0gnk0
ぶっちゃけ野球と比べたら
疲れそうだからな、サッカー
446名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:55:41.90 ID:V5z8tA280
原ヤクザスレに焼豚が動員されてるからあんま伸びねーな
ある小学校の50名ほどの6年生の中にサッカー選手になりたがってる子供が少なかったってだけの話だもんな
447名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:55:43.50 ID:oNWE3bOk0
>>423
ワンサイドゲームの意味しらべてからこいドアホ。
448名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:56:03.12 ID:cqJ3mTBL0
香川こういうの盛り上げるの下手そうだもんな
449名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:56:03.36 ID:R4Hcx7tf0
>>445
プレイしたらとりあえず動き回って「スポーツした感」があるのは強みだなw
450名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:57:08.84 ID:Sttv4PyD0
>>446
それが大事なんだよね
451名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:57:34.32 ID:an7z/6YE0
>>422
わかる
サカ豚は専門スポーツでさえ情弱で低脳だからなあw

U-18ユースの大会なんてプリンスリーグぐらいしかないのも知らないサカ豚
北海道も九州も四国も関西もU-15はたくさんあるけどU-18はほとんどないのも知らない
プリンスリーグでも実戦が少なくクラブが少ないから高校借り出してるのに

サカ豚ってさっかあの知識も野球ファンに負けるって恥ずかしくないのか?wwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:57:50.02 ID:+nJWSzoB0
公務員叩きしてるキチガイ馬鹿が「安定志向で公務員を目指して堅実な人生を〜」と書き込んでると予想
453名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:58:05.83 ID:ShbAsjj+0
>>448
なら本田みたいにほとんど何もしないって選択すればいいと思うんだが。
別にいい人キャラじゃないんだし。
454名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:58:32.10 ID:xqGt/Vk/0
>>444
野球部員の本当の数は高野連も把握してないから何とも言えないw
野球って統括組織がなくて自己申告制だから
野球関係者もよく実態が分かってないんじゃないかな
455名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:58:50.04 ID:KhIuCyQV0
>>430
今の東北の子は四方八方から大人の無責任な「ガンバレ」に晒されてるからもっと危ない
小6って自分の家庭環境も将来も見えてきていて
震災でそれが大きく変化してどうしようもない状態なのに無責任に夢とか未来を語らせないで欲しいわ
456名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:59:00.39 ID:vJlrfDjU0
プロになりたいかといわれたら、サッカーの好き嫌い以前に親の教育方針だよな。
主婦の影響を強く受けて育った子は、どう転んでもプロサッカー選手なんて目指さん。
457名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:59:20.26 ID:7DHKpFxgO
白石ってサッカーやらなそうw
なんで白石とか微妙な場所行ったんだろ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:59:50.51 ID:jcbB/NNzO
>>446
そんなのを記事にする野球マスコミがずれてるよな
実際に子供にはサッカーは大人気で野球は人気低迷しててチームも減ってるのにね
459名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:59:56.50 ID:bGqKQoGU0
>>448
まあ、サッカー職人みたいもんだし。
芸人とかじゃないし、仕方ないよ。

阪神大震災で被災経験もあるし、被災者の気持ちは
人一番わかってると思うんだけどね。。

460名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:00:24.04 ID:Sttv4PyD0
先生もサッカー選手なるのはやめろって言う時代やからね
461名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:00:25.90 ID:wj57ky+u0
まあ野球やってる子供のほうが多いから仕方ないよ
462名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:00:27.15 ID:1JM8024TO
>太めの野球選手がバット振り回しているのを観て「これなら僕にも出来そう」

そりゃ日本が没落するわけだ
463名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:00:52.65 ID:HEqR0BFe0
サッカーやってるからって、サッカー選手になりたいってのは別だしね。俺もそうだったし
464名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:01:31.81 ID:r0YPlsS30
漫画家だと結構いくつになっても志望者はいるのになあ
サッカーもいっそ志望者になれるハードルをガン下げすればいいのに

初心者丸出しの動きが逆にトリッキーだとか
そういう感じで選手採用したらどうよ
465名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:01:43.45 ID:Sttv4PyD0
>>458
そう思ってるならこのスレくるなよw
466名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:03:06.83 ID:xqGt/Vk/0
>>463
そもそも日本にプロサッカーリーグが無かった頃からサッカーやってる子は多かったしな
467名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:03:18.40 ID:lrYmtckT0
ちょっと荒れ気味の学校だったんだろう
ハイタッチしなかったり、大人の言うことにわざと逆らってみたり
468名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:03:25.11 ID:vtlol0Bd0
Jリーグの年俸に夢が無さ過ぎる
469名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:03:35.50 ID:UnEJHGN60
子供らは原のような野球選手になりたいって言ってたよ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:04:01.57 ID:wj57ky+u0
たまけりはゴミだから仕方がない
471名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:04:13.28 ID:TXRnlrD00
なりたいのは公務員だろう 安定と復興への貢献で一番人気
野球は0人ですよ
472名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:04:30.59 ID:g7gTQ4Ix0
サッカーはヘディングする度に脳にダメージがあるから
自分が親ならやらせたくはない
473名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:04:58.53 ID:AEAaYCds0
>>469
ワロタ
474名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:05:32.30 ID:xqGt/Vk/0
>>464
>初心者丸出しの動きが逆にトリッキーだとか

すぐ見破られて通用しなくなりそうw
475名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:05:55.53 ID:NXyQ6dDc0
今は高い月謝払ってサッカースクールに通わせるのがトレンドだからな
やきうのルール知らない子供も増えてるらしいね
476名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:05:59.21 ID:uE6Ksznb0
サッカーを見るのもやるのも好き、というのとプロサッカー選手になるのとは別
の話。
いくら小学生だって自分がサッカーを職業にできるようになるかどうかぐらいそ
ろそろ察しがつきはじめるだろう。まだ気づいていないやつが数人手を上げたん
だ。
477名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:06:19.51 ID:Sttv4PyD0
いまどきの小学生はネットなんかやってるからヘディング脳の怖さ知ってるかめなw
大人にまでなってやる事じゃねえ、と
478名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:06:36.32 ID:qkBXIcszO
ヘディング脳
479名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:08:27.75 ID:xqGt/Vk/0
ちなみにヘディング脳の実例は今まで1件も確認されておりませんw
今のところ完全なる机上の空論ですな
480名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:08:49.19 ID:EW/cIb8r0
プロの技を見た後では子供も恥ずかしかっただろう
子供なりにそこら辺は分かってるんだよ 「本物に嘘は通用しない」ってのを
大人は子供を舐めすぎ マスコミも一般人を舐めすぎ
481名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:08:53.92 ID:xmgF/0gK0
>>8
やきうを聞いたら一人いるかいないかじゃね?
やきうこそ貧民のスポーツ。メジャーリーガーの出身くらいみたらどうだね?w
482名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:10:02.46 ID:bdbRYSpa0
やべ!香川大事な時期なのにメンタル崩壊した
ガキ共!気使えや!!
483名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:10:25.83 ID:GYZ6vzuu0
今の流行は生活保護だからな
しかたないよ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:10:31.79 ID:txtlOVNZ0
香川の試合は地上波であっても深夜だからな
Jリーグも地上波ないし、今後はサッカー選手の質は落ちるかもな

そういう流れからしたら、今が日本代表のピークなのかもね
485名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:10:35.39 ID:mO3/FCCrO
>>476
それだな
486名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:10:35.64 ID:Sttv4PyD0
>>482
人気ないからしゃーない
487名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:10:50.95 ID:xqGt/Vk/0
>>482
いや、当分試合ないからw
488名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:11:18.27 ID:KhIuCyQV0
公務員になる以前に「これから先どう生きればいいんですか?」状態だろ
高校にいけるかいけないかの話になってるのに
自分達が被災者を助ける絵が欲しいからってやりすぎ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:11:42.80 ID:rcKoBuii0
男子だけだと思ったが普通に女子も混じってるじゃねーか
56人中半分が女子として28中数人なら普通じゃん
http://www.sanspo.com/soccer/images/20120620/jap12062017450011-m1.jpg
490名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:11:52.88 ID:9Kt9YmIq0
>>447
三省堂 大辞林
ワンサイドゲーム
〔one-sided game〕一方が終始優位に立って、緊迫した場面のないままに終わる試合。

ワンサイドゲーム【one-sided game】の意味 - 国語辞書 - goo辞書goo
競技で、一方が終始他方を圧倒して勝つ試合。一方的試合。

>>275は(一方が終始他方を圧倒して勝つ)だろ?

金銭的理由等があるプライベーターなら有るかも知れんが
ワークスで今時、結果も出せない>>247みたいな奴を使ってるケースって無いと思うが
功労者っていうならプレイヤー以外のポジション用意するし
491名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:12:57.25 ID:Av1U+SoA0
しょうがない。

低学年はサッカー好きだが小6など高学年はサッカーには興味は持たない

これはデータで出てる
492名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:13:24.10 ID:an7z/6YE0
サカ豚が笑って誤魔化してるけど目が笑ってないぞw

女子に実力も人気も負けてるスポーツってマジで情けないもんなw
今の子供とかどんな気分なんだろうなw

サッカー少年「世界一のサッカー選手になりたい」

女の子「何寝ぼけたこと言ってんの?男は優勝どころか一回戦負けじゃん」

野球少年「世界一の野球選手になる!」

女の子「やるわね〜!私も世界一の女子サッカー選手目指す!夢に向けて頑張ろう!」

サッカー少年「・・・・・・・・もうさっかーやめる」


こんな感じかw
つらいのう〜wwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:13:30.48 ID:FtZ8vsZPi
一方やきうんこは0人だった(笑)
494名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:14:49.92 ID:Mcfe8WRy0
米国にてサッカー人気が上昇 by サンフランシスコ・クロニクル 2012年/3月
http://blog.sfgate.com/soccer/2012/03/06/new-poll-shows-soccers-popularity-on-the-upswing/

Professional soccer is now the second most popular sport in the USA in a key age group, 12-24.
(プロサッカーは米国の12歳から24歳の間において2番目に人気のあるスポーツ)
495名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:15:48.75 ID:Sttv4PyD0
サッカーをごり押しするなら頭の悪ーーい子供か貧困層の団地で集めてやればサッカーは人気だよ
496名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:15:50.78 ID:4aUMPvekP
497名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:16:07.02 ID:TZzFNDiw0
>>1
俺サッカー選手になりたんだけど、どうしたらいいのかな?

スペックは下記
30歳無職童貞
170cm
67kg

サッカー経験
体育の授業でGKやった
リフティング5回できる


目標は世界1のFW。バロンドール取る
498名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:16:35.77 ID:8IebDXFC0
手上げた奴メンタル強いなw
499名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:16:42.40 ID:jcbB/NNzO
>>491
それ以上に野球は人気ないけどな
少し前のアンケートでもサッカーの圧勝だった
もう野球は全く人気ない
500名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:16:58.53 ID:Mcfe8WRy0
1位 アメフト
2位 サッカー
3位 バスケットボール
4位 野球

ESPN poll
http://sportspath.typepad.com/files/soccer-popularity-continues-to-climb.pdf
501名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:17:21.88 ID:Sttv4PyD0
>>497
ヘディング脳かもな
病院池、生活保護貰えるかもよ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:17:36.56 ID:NXyQ6dDc0
>>489
ど田舎で男子28人中5〜6人なら普通だな
小学生人気2大スポーツはサッカーとドッジボールで決まってる
503名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:17:52.56 ID:vtlol0Bd0
>>489
なでしこ・・・
504名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:18:59.56 ID:Sttv4PyD0
子供の冷めた目が最高やね
505名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:19:21.82 ID:pSb6PCSk0
日本もこれから貧乏国になるしボールひとつでできるサッカーが人気になるでしょ
野球はいろいろと必要で金かかるし
506名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:19:28.37 ID:ARQWT29r0
>>499
まぁ、涙をふいて落ち着けw
507名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:19:36.78 ID:z+plrkV00
香川ショック!サッカー選手になりたい少年は多田野ら数人
508名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:19:38.02 ID:4J6MfERR0
今のガキは案外現実を見てるな
球蹴りなんかFWにならないと何の旨みもないような欠陥競技だからな
とりあえず点とった人だけが稼げるという糞スポーツ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:20:42.35 ID:Av1U+SoA0
>>489

というわけで、女子はなでしこの試合見てないっていうのが証明されたな
510名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:21:30.92 ID:JyJtFN+ZO
ヘディング脳がファびょってて笑える
511名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:21:43.17 ID:Sttv4PyD0
サカ豚の書き込みは全て主観だからね
芸スポのサカ豚はアホばかりとは本当だったなぁ
512名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:21:46.63 ID:R4Hcx7tf0
>>502
確かに学校の休み時間や放課後に野球やるってなかったな
授業でも野球はやらない
だからといっても部員数はサッカー以上にいた(次がバスケ)
513名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:22:15.12 ID:9zcjv53z0
観ていたらその競技を必ず目指すと思っているやきう脳
過疎スレでストレス解消していろよ豚w
514名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:23:52.81 ID:JyJtFN+ZO
このスレのヘディング脳は明らかに動揺してるね

515名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:23:58.65 ID:zK9j5S060
サカ豚悔しいのぅ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:24:22.23 ID:KhIuCyQV0
>>489
「テレビの人は僕達のこういう姿を撮りたいだろうな」
って空気がもうね・・・流石に小6にはばれてるよ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:25:10.62 ID:Sttv4PyD0
まぁ、普通はなりたくないけど空気読んで手挙げるんだけどね、小学6年にもなると
ヘディングのやり過ぎかな?
518名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:25:16.22 ID:y7bIh7j0O
まあ本気で夢見てる奴なんてなかなかいないよな
野球も聞いたら悲惨だろうな
519名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:25:27.08 ID:xqGt/Vk/0
>>512
野球って短い時間でやるには不向きだからな
下手すると一度もボールに触らないまま終わるw
子供はそれじゃつまらんわな
520名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:25:52.17 ID:g7gTQ4Ix0
ヘディング脳の実例が無いって言われても
狂牛病の実例は無いので安全ってのとどう違うの
521名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:26:23.17 ID:zK9j5S060
Jリーグには夢ないからね
522名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:26:44.14 ID:Sttv4PyD0
>>520
詭弁だね
523名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:27:05.94 ID:xqGt/Vk/0
>>520
狂牛病は実例いっぱいありますけどw
クルクルパーになって死んだ人もいるよ
524名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:27:12.80 ID:JyJtFN+ZO
ヘディング脳「どうしよう…オロオロ…野球を叩かないと自我を保てないよ…」

こんな感じなのが笑える
525名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:27:18.36 ID:RyIna14V0
サッカーは電通の出す代表戦の数字が高いだけで
観客数や競技人口でも野球に負けてるからなw
526名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:27:57.50 ID:FaxmxzAC0
>>520
まじか狂牛病と同じなのかよ
やべーな
サッカーの無い土地に逃げようぜ
527名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:29:06.92 ID:II66H1vT0
>>1
でも今の子どもはやきう選手の名前全然知らないんだよなw
528名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:29:26.86 ID:zK9j5S060
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < 野球が・・・・   
| . : )'e'( : . |9    野球が・・・・
`‐-=-‐ '     

529名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:29:37.63 ID:Sttv4PyD0
恐ろしいのは全く報道されない事なんだよwヘディング脳は
530名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:30:08.92 ID:NXyQ6dDc0
>>519
かと言って
長時間やっても棒振りの順番待ちばっかで退屈な欠陥スポーツ
なんだよなあ
531名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:30:35.84 ID:V0/8WX1p0
一人で何レスしてんだこいつ
キモすぎるw
532名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:30:57.53 ID:CHzoEBCO0
はいはいやきゅうやきゅう
533名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:04.96 ID:A0Slxoa70
男の子の「将来の夢」最新版発表! 1位は「サッカー選手」 2位野球選手 との差は広がり、独走状態へ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1335859172/
将来の夢 女の子は「手に職」 男の子はサッカー選手
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/gender/1304070198/
関東の小学生「夢はサッカー選手」 つくば市の小学生「夢は科学者・研究者」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329322417/


アスペ焼き豚がいくら吼えてもこれが現実なのよね
534名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:08.47 ID:oNWE3bOk0
>>490
投手1人に限定してワンサイドゲームなんてありえんのだよw

馬鹿な奴だ。フォワードが1人でばかすか点とって、フォワードがワンサイドゲーム
なんて表現しないだろドアホw
535名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:22.18 ID:pEY7qvo5O
香川って冴えない大学生みたいな容姿だし短時間で子供たちを虜にするのは無理だわ
536名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:28.92 ID:zK9j5S060
サカ豚ざまぁあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|           }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       / {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、  | |  |   /   、 `┬----‐1    }
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  | /   `¬|      l   ノヽ
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }.    {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./    __/     \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'  _ /.         \    ヽ、\ __,ノ /
     \__.'! 〈  _, '              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/


537名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:40.50 ID:JyJtFN+ZO
野球防衛軍の仕業だろうな
538名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:52.61 ID:egKBvqvpO
>>518
金田正一が小学校訪問したときみんなでサッカーやったらしいから、野球は更に少ないだろうねー
539名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:57.44 ID:000H90L/0
サッカーは収入が低いと言う人間がいるが
自分は子供の時そんな事考えてなかったな
まぁ小中とサッカー野球を両立していたんだが
野球も別に収入が多いからなんて考えは一切なかった
お前らは一体どんな教育を受けて育ったんだ
540名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:32:09.50 ID:g7gTQ4Ix0
ヘディング脳「ただちに影響は無い」
541名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:32:23.51 ID:xqGt/Vk/0
>>529
そもそも一研究者の「仮説」として発表されたものなので
個人の主観以上のものではありませんw>ヘディング脳
542名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:32:54.27 ID:4aUMPvekP
543名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:33:18.93 ID:GSYrAv4P0
ハイタッチ拒否られるし宮城の子供たちクソやな
544名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:33:31.15 ID:NXyQ6dDc0
>>533
そら今の子供はサッカーだろ
今のやきうは暗黒期だからしゃーない
545名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:34:56.04 ID:Sttv4PyD0
まぁ、サカ豚がどう叫ぼうが
アメリカのサッカーやるガキはヘディング禁止だからな
546名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:02.06 ID:JyJtFN+ZO
ヘディング脳はもっと野球を叩かなきゃダメだな

547名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:15.06 ID:GV7qkyqs0
>>220
武田すげーな
今こんなムキムキになってるのか
548名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:18.84 ID:29mgiIhR0
なんだ、ただの数人か
549名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:20.74 ID:AyHZEk9c0
>>542
うわぁ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:24.94 ID:Qnvp2h7IP
子供人気はやっぱ本田だろうな
551名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:36.55 ID:xqGt/Vk/0
>>545
そもそも子供のやるサッカーにヘディングとか空中戦はほとんどありませんw
552名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:53.82 ID:JyJtFN+ZO
香川……誰?
って感じだったんだろうな
553名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:55.90 ID:9JezgUvY0
超一流じゃないと稼げない日本サッカーと馬鹿でも億稼げる野球なら、そりゃ野球選ぶだろ
554名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:37:39.40 ID:xmgF/0gK0
>>492
妄想してないで現実とデータみろよw
555名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:38:16.24 ID:yVACYSlj0
>>539
俺が子供のころは
野球にはプロがある認識してた

サッカーは
フットボールとドッジボールが合体したスポーツだと思おてた
学校の先生が考えた物だとw
556名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:38:36.26 ID:aw6wA42x0
まあ、サッカーはDFでFWと同じくらい稼げる奴が出てこない限り、
FWのオナニーショーと言われても仕方ないからな。
557名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:39:47.40 ID:FaxmxzAC0
>子どものなりたい職業「野球選手」人気が過去最高に
>://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120406-00000037-spnavi-spo.html

>また「スポーツ選手」の内訳を見てみると、「野球」(67.6%)と「サッカー」(19.1%)の2大競技で大半を占めている。その中でも「野球」は過去最高、「サッカー」は過去最低の割合となり、両者の差はこれまでで最大となった。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:40:35.47 ID:qkkpfUJH0
やきうのスレって開かないからわからないが
サカ豚が同じように焼き豚wwwとかいってんの?
劣等感の塊やなあ
559名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:40:42.14 ID:KhIuCyQV0
>>543
「もう自分達には関わって欲しくない」ってサインだろあれ
何年も何回も支援してあげるって上から目線でプライベートに介入されたら誰でも人間不信になる
小学生にやらせることじゃないよ。支援というなのイベントやめろっての
560名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:41:07.54 ID:DcSG5ATh0
>>551
よく見るよヘディングでゴールシュート?してる光景はw
561名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:41:09.97 ID:xERVthKN0
まあ、宮城じゃ普通に野球だろ。
田舎の野球人気は根強いよ。
田舎じゃ、子供の親の世代が野球世代で、サッカーに興味ないから。

サッカーが優勢なのは首都圏だけだろ。
562名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:41:52.24 ID:jcbB/NNzO
>>533
そりゃ野球よりサッカーのが人気だし憧れだわな
サッカーは人気上がってるけど野球は人気下がってるじゃん
563名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:42:36.07 ID:DcSG5ATh0
>>561
埼玉と茨城だろ
564名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:43:06.92 ID:xqGt/Vk/0
>>560
仮によく見るとして、何か問題があるの?w
565名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:00.44 ID:PYK9i0H/0
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」

焼き豚お得意の川渕の本がーへの反論
野球:広告宣伝に限らず、球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全てが親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても野球事業と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
野球のように広告以外の性質を有する欠損金の補填は広告宣伝費とはならない
川淵は広告宣伝費のことしか言ってないわけで、
野球のように球団の全ての欠損金の補填が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってないんだが?
本職の弁護士が野球だけって言ってるのに、野球と同じとか頭悪すぎ

566名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:10.88 ID:DcSG5ATh0
>>564
だからヘディング脳がヤバイよってな話w
てか、よくスレ読んで欲しいな
567名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:23.78 ID:JyJtFN+ZO
香川、ハイタッチ拒否される
568名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:45:25.04 ID:JyJtFN+ZO
>>565
先に入れちゃえばいいだけだから、
大した優遇じゃないんだよな
569名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:45:26.32 ID:xqGt/Vk/0
>>566
ヘディングでバカになったり死んだ子供は過去1人もいません
いれば問題だけど、いないのに何がヤバイの?w
570名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:45:59.63 ID:AyHZEk9c0
>>557
まーた捏造か
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120406-00000037-spnavi-spo.html
>また「スポーツ選手」の内訳を見てみると、「サッカー」(67.6%)と「野球」(19.1%)の2大競技で大半を占めている。その中でも「サッカー」は過去最高、「野球」は過去最低の割合となり、両者の差はこれまでで最大となった。
571名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:46:16.21 ID:6mPX5g1S0
読売巨人軍を知っている人

に匹敵するねw
572名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:46:33.52 ID:3HNUPQVY0
>>1
宮城県に白井市は無い。
白石市の間違いだな
573名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:46:42.38 ID:4aUMPvekP
千葉の馬鹿が
孤軍奮闘
574名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:46:55.31 ID:CmEPuRUK0
サッカーってハードなうえに儲かる選手は一握りだし、
割に合わない商売だよ。子ども達はしっかりしてる。
575名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:47:06.99 ID:NXyQ6dDc0
>>570
だいぶ差がついたな
やきうを突き離しサッカーはこれからもっと伸びるだろう
576名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:47:58.01 ID:xqGt/Vk/0
>>574
スポーツって普通ハードなものだろw
577名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:48:21.86 ID:vXRlaDrP0
宮城の被災地の子が将来なりたいのは自衛隊員だろ
578名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:48:43.31 ID:+YTR4S/H0
>>570
つか、子供の時にどう思うか関係ないし、
競技人口なんかどうでもいい
Jリーグは先週もガラガラ
優勝パレードしても地元の人に無視される
579名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:48:47.51 ID:SePPmBxT0
不景気による現実主義で
スポーツ選手になりたいやつなんていないだろ
580名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:49:32.14 ID:oNWE3bOk0
>>576
まさにこれがヘディング脳ってやつだな。
581名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:49:55.11 ID:DcSG5ATh0
>>569
じゃお前のガキにやらせりゃいいんじゃね?
582名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:50:27.52 ID:xqGt/Vk/0
>>580
ああ、野球は主婦の風呂掃除より消費カロリーが少ないんだっけかw
583名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:51:27.62 ID:mxu8KVin0
>>578
と現実逃避する焼き豚であった
584名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:51:32.47 ID:9Kt9YmIq0
>>534
ほとんどボール持ってんのピッチャーじゃねーか
野手が良ければ完封できて相手は打てないのか?w

それにサッカーオタじゃねえって言ってるだろ

在日ポンコツ金本をトップカテで使ってる(いまは知らん)のや
プロで結果出してない遊星やら新人ゴリ押ししてんのが変わってないから
野球オタは黙認してんだろ



585名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:52:07.74 ID:JyJtFN+ZO
野球はアンケートだけ あれは捏造

って論調を全く見なくなったのが笑える
586名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:52:32.29 ID:DcSG5ATh0
ヘディングは明らかに脳に良くないのになwアホやなw
587名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:54:15.67 ID:WbalLmnf0
幼くして震災を経験したガキがスポーツ選手になりたーい★
なんてあんまり思わないだろ。
588名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:54:50.00 ID:xqGt/Vk/0
>>586
被害が1件も確認されてないのに「明らかに良くない」とか言い張られてもねえ
野球の試合で硬球喰らって死ぬ奴は大勢いるけどねw
589名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:55:24.66 ID:RyIna14V0
スマスマのスポーツ選手ゲストの視聴率
18.1% 2009/01/12(月) 松坂大輔(野球)
19.8% 2009/01/19(月) 石川遼(ゴルフ)
14.3% 2010/05/31(月) 把瑠都(相撲)
12.3% 2011/06/20(月) 内田篤人(サッカー) 
13.8% 2011/07/25(月) 安藤美姫(フィギュア)、なでしこジャパン(サッカー)
14.7% 2011/10/31(月) 三浦皇成&ほしのあき夫妻(競馬) 
17.0% 2012/01/23(月) 田中将大(野球)
12.0% 2012/06/18(月) 香川真司(サッカー)

香川って人気ホントねえんだなw
590名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:56:46.99 ID:NXyQ6dDc0
>>588
そう言えば東北にやきう留学して殺された少年もいたな
591名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:56:56.90 ID:KhIuCyQV0
>>587
「僕も香川選手みたいになりたいです!」「勇気をもらえました!」
ってはしゃぐ子供たちの姿をなんとかして撮りたかったんだろうけど流石に小6は気がついてたんだよ
てか被災地の子供たちを勇気付けるっていう名目のイベントなのに
サッカーの普及に摩り替えてるのがとてつもなく気持ち悪い
592名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:57:56.55 ID:1EOxF7z80
>>568
え? 
入れちゃえばってどういう意味??
593名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:58:13.34 ID:g7gTQ4Ix0
野球は試合中も練習中も大抵突っ立ってるだけだったなw
その割に練習は毎日だし、頭は坊主にさせられるしでハードでは無いが良いものでは無い
594名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:58:17.13 ID:DcSG5ATh0
>>588
だからさぁ、お前がそう思うんならそれでいいんじゃね?w違うか?w
お前にガキが居るんならサッカーやらせてヘディングガンガンさせろよw
で、自分のガキにヘディングは脳なんか絶対にならないって説いてりゃいいんだよw
595名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:59:12.21 ID:oNWE3bOk0
>>584
おめえはこっちの言ってる意味がわからんのかw?

チーム競技で個人が無双した→ワンサイドゲームなんて表現がないっていってんだよw
ドアホw
596名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:59:21.22 ID:xqGt/Vk/0
>>594
そもそもヘディング脳なんて言ってるのは焼き豚だけだしw
ちゃんとした学説じゃないからメディアもまともに取り上げないでしょ
597名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:59:37.03 ID:S2+d+om70
公務員が1位なんだろ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:00:41.95 ID:DcSG5ATh0
>>596
そう思うんならヘディング脳でググれよw
599名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:01:19.67 ID:JyJtFN+ZO
>>589
香川って人気ないんだな。
600名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:01:56.05 ID:qkkpfUJH0
ヘディング脳とか言い回っても野球の競技人口が増えるわけじゃないよ
601名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:02:23.70 ID:bK4r0Co/0
未だに野球とプレイステーションのファンやってる奴って頭おかしいんじゃないの?と思う
602名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:02:24.88 ID:jcbB/NNzO
>>570
完全に野球よりサッカーのが人気じゃないか
しかもサッカーが圧勝じゃん
そりゃサッカーは視聴率高いし人気あるもん
アンケートでこれだけサッカーのが人気なら実際はもっと野球と差をつけてそう
603名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:03:43.94 ID:oNWE3bOk0
>>600
おれが言ってるヘディング脳は、サッカーファンの中の
極一部のアホの脳みそのことなw
医学的にどうこうじゃないw
604名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:03:55.61 ID:xqGt/Vk/0
>>598
ググっても大元のソースは全部一緒だよw
1件の実例も挙げられてない、ちゃんとした論文でも何でもない主観的なレポートです
それしか根拠がないんだよヘディング脳ってw
605名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:04:11.08 ID:DcSG5ATh0
>>599
あるわけないだろw
606名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:05:23.71 ID:JyJtFN+ZO
サッカーは単純労働者が好むからな

年収500万未満の奴が多い
607名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:05:49.62 ID:cD/0bftjO
これぞヘディング脳だな
まるで世間がサッカー一色だと信じてやまない
数人いるだけでも上等だろ
608名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:05:56.56 ID:2QFUghQ5O
た ま け り (笑)
609名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:06:32.11 ID:mErxBE+e0
―――――――――――――‐┬┘ 
                        |   
       ____.____    |  
     |        |        |   |  
     |        | ∧_∧ |   < 今日もずいぶんサカ豚がうるさいな  
     |        |( ・∀・)|  |   
     |        |(    ) |   |     
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   / ̄ ̄ ̄ ̄\  
                       (  人_サカ豚)  ←
                        |ミ/  ー◎-◎-)  
                       (6     (_ _) ) ヤキウガーセカイガー! 
                        | ∴ ノ  3 ノ   ワカモノガーキョウギジンコウガー!
610名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:06:48.96 ID:DcSG5ATh0
>>604
だから何度言わせるんだよw
お前がそう思うんならそれでいいじゃね?w頑張ってヘディングガンガンやってくれw
611名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:08:06.45 ID:mHirJ7jy0
大部分のサッカー選手が年収100万以下なんだろ
612名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:08:41.48 ID:9Kt9YmIq0
>>595
納得イカンがそれで良いわ

税金優遇、結果も出してない新人等自称ニュースでの野球優遇
金本一軍、40代半ばで完封出来るトップカテゴリーについて
賢くて身体的にも優れてる野球オタクはどう思ってんの?

他のスポーツで類例が有れば教えてくれ
613名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:09:05.34 ID:4aUMPvekP
千葉の馬鹿は親からのソープ代だけw
614名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:09:22.98 ID:3C6LG4oK0
このくらいの年齢になると運動の苦手な子供は、自分がスポーツ選手になんかなれないと分かるだろ
無理な夢なんて持たないさ
615名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:09:43.01 ID:xaVrCTwP0
野球ハジマタ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:09:50.84 ID:DcSG5ATh0
まぁ、ヘディング脳にはなりたくわないよな
617名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:11:48.81 ID:2QFUghQ5O
宮城の子供は賢いわ
618名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:12:42.38 ID:xqGt/Vk/0
>>610
逃げる前にお前こそちゃんとググってみな
自分がどれだけいい加減な情報に振り回されてきたか確認してみるといいぜ
どうせ記事もちゃんと読まずに煽ってたんだろ?w
619名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:14:33.86 ID:DcSG5ATh0
>>618
だからお前がそう信じるんならそれでいいんじゃね?w
俺はヘディング脳にはなりたくないってな話だからさぁw
620名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:14:52.87 ID:cWIYNT37O
今のガキは疲れるの大嫌いだから
いかに楽して生きるかしか考えてないよ
621名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:16:08.35 ID:xqGt/Vk/0
>>619
典型的な「アーアー聞こえなーい」ですなw
追い込んでごめんね
622名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:17:01.01 ID:JyJtFN+ZO
>>620
それガキだけの話じゃないじゃん

俺も「自由と金」がモットーだし
努力は楽する為に行うもんだ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:17:34.19 ID:DcSG5ATh0
>>621
じぁ、俺を説き伏せるようなソース出してくれよ、なぁ、100%ヘディング脳はありません!と
624名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:18:29.10 ID:dx9p+2wV0

ま、夢はサッカー選手が数人、野球選手は0人、あとは特に夢とかないっすw

これが今の子供じゃね?w
625名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:19:03.93 ID:4aUMPvekP
千葉の馬鹿笑わせてくれるなぁw
保存した
626名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:19:29.39 ID:xqGt/Vk/0
>>623
それ悪魔の証明だからw
実証責任は「ヘディング脳は実在する」と主張してる側にあります
で、ヘディングで脳が冒された実例はあるの?
ちなみにレポート書いた研修者は「実例はありません」とハッキリ言ってますけどw
627名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:21:49.90 ID:Rx9kljftO
被災地の宮城の子供なら、人の役に立つ仕事って感覚なんじゃないの

警察官 消防員 医者 自衛隊とか

ヘディングなんかしている場合じゃないのかも
628名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:23:25.82 ID:DcSG5ATh0
>>626
だからさぁ、ヘディング脳になりますと言うシカゴかどっかの学会が発表してるのが有るのw
俺はこっちを信じ、お前はそっちを信じりゃいいだけじゃね?
信じる信じないは個人の自由だろ?w
629名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:24:25.80 ID:EU3H0lSE0
ヘディング脳がヤバイからサッカーしたくない、か。
まぁ、頭にボールぶつけりゃ相応のリスクはあるけどね。

てか、他のスポーツならやりたいって話なのかね。
630名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:24:57.98 ID:1EOxF7z80
>>626
もうほうっておけよ?
まともなレス返ってこないんだし。 

こんなことより名門チームの監督がヤクザに口止め料払ってたってほうのが面白い。
631名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:24:58.23 ID:PQZ8zf+10
世界は遠いしJなんか冗談だろって話だからやむなし
632名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:25:53.53 ID:xqGt/Vk/0
>>628
だからその学会が「実例はありません、単なる仮説です」とハッキリ言ってるんだよ
やっぱりちゃんと記事読んでないだろw
ついでに言えばそのレポートはちゃんとした学術論文でさえないよ
633名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:26:23.24 ID:lf+pByzS0
サッカー選手は18歳まで脇目もふらずサッカー三昧でないと大成しない
今の時代の最も夢のある職業である、公務員になる道は実質閉ざされる

昔のようにドロップアウトしても他の道が残っている時代じゃないから
子供は小さいころから親の言うとおり、公務員のためのお勉強をするのさ
634名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:26:47.89 ID:A0Slxoa70
そもそもヘディング脳とかアメリカからでた話だろ?
あそこはサッカー嫌いの国で国技のアメフトの脳挫傷が出た直後にあの話
しかもその話もさらなる調査とかで確定してない

胡散臭い話だね
635名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:27:18.36 ID:DcSG5ATh0
>>632
可能性が有ると言ってんだろw
636名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:28:05.81 ID:mErxBE+e0
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ
     | |____ _   _) ←ID:8S3joJKs0
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | うんこ酒|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
637名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:28:42.47 ID:xqGt/Vk/0
>>635
そんなこと言ったらスポーツはみんなやりすぎると体を壊す可能性があるよw
野球なんて可能性だけじゃなくて実際に死者まで出てる
638名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:29:03.74 ID:DcSG5ATh0
実例がないから問題ない(キリッ)とはなあwたまげたw
639名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:29:04.14 ID:G5wNKs8P0
>>635
水を飲み過ぎると水中毒で死ぬ可能性があるから、お前は一切水を飲まないのか?
640名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:29:57.70 ID:mErxBE+e0
      / ̄ ̄\ 落ち着けサカ豚ジジイw数人しかサッカー選手になりたくないだとよw
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__) <v´::::::::: u`v> サッカーは子供に大人気だ!
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( 。 )三( ゚ )\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(_0 0_)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   |r┬- |´,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ    |r l |   i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)  u `ー' ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /   サカ豚  |
641名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:30:11.20 ID:DcSG5ATh0
>>637
別にいいんじゃね?それはそれでw
642名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:30:22.12 ID:JyJtFN+ZO
なんでスレと関係のない話題が続くんだ。

低所得者ってのは本当に救いようがないな。
643名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:30:51.48 ID:xqGt/Vk/0
>>641
じゃ、子供がサッカーやったら何が問題なの?w
644名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:31:39.81 ID:DcSG5ATh0
>>643
ヘディング脳が問題だと俺は思う
違うか?
645名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:32:16.06 ID:1EOxF7z80
可能性で物事決めたら話にならないよねww前進しないし。 

可能性で語ってよいなら、 
ヤクザ、野球、八百長、台湾、日本人、逮捕、賭博

単語並べると日本球界に八百長がある可能性もあるよねwwww 
可能性から極論はよしたほうが良いと思う。
646名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:32:42.64 ID:xqGt/Vk/0
>>644
自分で問題ないと言ったじゃないか>>641
もう支離滅裂だなw
ここまで追い込んで悪かったよw
647名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:33:40.67 ID:DcSG5ATh0
>>646
だからさぁ、それはそれでと言ってんじよね、馬鹿だろ?
648名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:34:15.12 ID:o32krojM0
おっさんが球を蹴っているのを見て面白いか?
正直に言ってみようよ。
649名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:34:50.91 ID:KhIuCyQV0
テレビ「ほら!香川選手が来てるんだよ!皆笑って!」
スポンサー「香川君!ここはひとつサッカーアピールして!」

被災地の子供達「(1年以上同じことばっかり・・・)はぁ・・・」
650名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:35:29.10 ID:DcSG5ATh0
>>649
それだなw
651名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:36:01.64 ID:O2g8pKRw0
宮崎に福岡あるのか
652名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:36:14.18 ID:Mcfe8WRy0
USAでの脳損傷は、自転車、スケートボード、スノーボードでも
以前から正式に報告されているよ、野球は死亡例がいくつもあるけど

サッカーは未確定
653名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:36:38.61 ID:EU3H0lSE0
>>647
お前は結局、サッカー、野球、バレー、陸上競技、バスケなど全部を否定してるが、
このスレはサッカーのスレだからサッカーを例に挙げてるわけ?

それとも、サッカーだけが「やるべきじゃない程危険」って言ってるわけ?

お前の発言はそれ次第で意味が大きく変わるんだよ。
654名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:36:42.60 ID:UZ3HIO570
>>649
野球選手がユニフォーム着て来た時は呆れかえってたな

野球の偽善と売名行為は大人でもうんざり
655名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:36:53.38 ID:n7amEUQB0

最初からスポーツ選手めざすと、
非常識なバカが育つ。
656名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:36:59.47 ID:JyJtFN+ZO
>>649
これはあるだろうねえ。
本当に困ってるのは家と職場を流された大人だもの。
657名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:37:02.43 ID:QsN0FbapO
野球選手になりたいなんてのは親が泣くからな
658名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:37:18.78 ID:+9YjiMJAO


閑古鳥のJリーグになんか子ども達が憧れる訳がないよな

大観衆に包まれてプレイ出来る東京ドームの星になりたいんだろうね

659名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:38:40.59 ID:1EOxF7z80
なんかさぁ、野球界に再び「黒い霧」が立ちこめるような気がするんだけど…

原大丈夫なの?清武あまり突かないほうがよろしいかと。
660名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:39:23.05 ID:3HNUPQVY0
プロ野球オールスターの日にぶつけて来たな。

東日本大震災復興支援 2012Jリーグスペシャルマッチ
http://www.j-league.or.jp/specialmatch/
661名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:39:26.49 ID:AwN0U3O30
今の子供は利口だから現実の厳しさを知っているんだろ。
662名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:39:29.81 ID:DcSG5ATh0
>>653
だからさぁ、何回同じ事言わせるの?w
俺はヘディング脳の危険性はあると言ってんの
で、お前は無いと言ってんだろ?w
それでいいんじゃね?違うか?
663名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:40:43.86 ID:xqGt/Vk/0
>>662
駄々っ子だなw
664名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:40:52.19 ID:H14AnCMu0
公務員になりたい子供が多いから、これからはキャリア官僚を呼んだ方がいい
665名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:41:30.05 ID:EU3H0lSE0
>>662
俺はまだ2回目の書き込みだよ。
ヘディングは脳にリスクがあるに決まってるでしょ?

俺はお前に立ち位置を聞きたいだけ。
サッカーだけを否定してるのか、スポーツそのものを否定してんのか。
666名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:41:36.35 ID:JyJtFN+ZO
ヘディング脳「野球の話して現実から目を背けるしかない…スレ違いだけど仕方ない…」
こんな感じ
667名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:42:23.48 ID:DcSG5ATh0
>>663
実際そうじゃね?w
俺に持論を押し付けるなよw
668名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:43:21.02 ID:8kiHAQ8m0
こんな天才を目の前にして、同じ職業になりたいとか言えないだろw
669名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:43:39.53 ID:xqGt/Vk/0
>>667
意地張るなよw
もうイジメないからさ
670名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:43:54.83 ID:mErxBE+e0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //        _____     プーン
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //プゥーン    /:::::::::::::::::::::::::\    〜・
  / _____  // /          //   ・〜  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |:::::::::::::::::|_|サカ豚| 
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))       |::( 6  ー─◎─◎ )
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||          |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}          |   <  ∵   3 ∵> サッカー選手になりたい奴挙手!
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ        , ―-、\  ヽ        ノ  もちろん全員だろうな!
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ       | -⊂) \_____ノ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ        | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
671名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:44:10.28 ID:DcSG5ATh0
>>665
サッカーは否定してないよwヘディングと言う行為を否定してるだけさぁ
672名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:44:42.83 ID:SefoB2yo0
>>659
野球っていつも楽しい話題を提供してくれるよね
試合以外で
673名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:44:58.28 ID:6zGiYStK0
サイドバックっていうつまらないポジションを持ち上げすぎて人気が下がったのが実情w
長友では盛り上がるわけがない
674名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:46:07.78 ID:ofL1bQr80
そら、さっかぁ(笑)なんかより野球選ぶやろ
サカ豚が発狂しとるがパソコンばっか弄ってないで現実見た方がええぞ
675名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:46:16.92 ID:ZUpGbkfLO
最近の子供は賢いな
676名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:46:29.72 ID:W+el3e/S0
単に現実的に考えているだけだろ。
なりたいかどうかじゃなく子供らはなれるかどうかから
考えてる。俺の子共の頃から子供らが現実的すぎるって言われていたから
今の子供らだってそう。なれないって思うから最初からあこがれやしないんだよ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:46:51.88 ID:DcSG5ATh0
ヘディング脳は怖いからな
678名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:47:57.20 ID:zK9j5S060
サカ豚イライラw
679名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:48:44.92 ID:2QFUghQ5O
逆転劇がないとつまらんからな
680名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:49:48.45 ID:DcSG5ATh0
あんなデカイ玉頭にぶつけて脳にいいはずないよ
681名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:52:50.94 ID:s3/LyLpJ0
>>622
楽する為の努力をしてる時点で
楽してないじゃん
682名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:52:51.59 ID:JpVwn3ROO
焼き豚イライラ
683名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:53:53.39 ID:qnvsJopw0
そりゃ棒振り回してベンチで唐揚げ食ってるだけで数億貰える方がええやろ
684名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:55:09.47 ID:9Kt9YmIq0
俺サカオタじゃねーから人気なくても構わんが

煽っってる自称賢い野球オタは
>>612は欠陥レジャーの特権だから答えてくれないの?
685名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:55:47.12 ID:Mcfe8WRy0
>>671
子供に、自転車乗るな、スケートボードするな、あらゆるスポーツするな、
ということだね、さらに、飛行機も車も電車もなるべく控えろ、ってことだね
686名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:24.48 ID:RyIna14V0
芸スポのサカ豚よえー
定例文とコピペで逃げるしか出来ねえのかよw
687名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:37.79 ID:2QFUghQ5O
サカ豚ショック死
688名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:40.30 ID:AyHZEk9c0
たばこも吸えるしな
689名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:56:49.24 ID:1moHx3I7O
別に野球が多かったという記事じゃないのかよw
690名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:22.41 ID:DcSG5ATh0
>>685
何言ってんだこいつ?
691名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:36.91 ID:z60cLfcZ0
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
692名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:53.19 ID:sU5kGuGRi
やきうは0人
サッカーは数人

これが現実
693名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:57:53.81 ID:nso3jr0/O
こういう揚げ足とるだけで野球のダメなとこ取り上げないから逆に助かるわ静かに死んでいく
694名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:58:20.00 ID:JyJtFN+ZO
>>681
凡人が人より楽していい思いしたけりゃ、
はじめは苦労しないとね
695名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:58:58.78 ID:oSc96ESlO
>>684
レジャーって言ったのって2000本安打打ってる駒田だっけ?
へそ曲がりで有名な
696名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:59:45.28 ID:NXyQ6dDc0
>>691
サッカー無双だな
ど田舎の白石市ぐらいはやきうやらせてやれ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:25.05 ID:uqvb2Akk0
野球やりたい人〜

し〜〜ん
698名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:01:42.94 ID:DcSG5ATh0
>>686
全くだ、これがヘディング脳と言うやつかもな
シカゴの学会に報告しなきゃ!
699名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:10.57 ID:zK9j5S060
Jリーグってなに?
700名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:37.11 ID:JyJtFN+ZO
ヘディング脳「野球コピペ貼って気を紛らわせなきゃ……スレ違いだけど仕方ない……」

こんな感じ そうとう追い込まれてるね
701名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:44.25 ID:Mcfe8WRy0
>>690
野球ファンは頭悪いな、確実と確率は違うだよ
スポーツ以外の活動でも、リスクのないことってあるのか?
702名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:13.50 ID:9Kt9YmIq0
散々既出だろうけど
野球豚→デブな選手がいる→焼き豚(チャーシューにも掛かってる)
サカ豚→オウム返しの猿真似?
703名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:45.82 ID:zK9j5S060
サカ豚の現実逃避が笑えるなー
704名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:04:07.58 ID:DcSG5ATh0
>>701
何言ってんだこいつ?w
705名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:04:12.73 ID:LktjUiLh0
6年生にこんなこと聞いたら、当然数人だよ
みんな自分の立ち位置がわかってる。
サッカー選手になるなら、それなりのユースに入ってるべきだって事も。
706名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:04:15.10 ID:GSqWJBGk0
そりゃ当然だろ
Jリーガーなんかになったら、ゆくゆくはフリーターか振り込め詐欺に
手を染めるしかないからな
707名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:04:51.73 ID:xqGt/Vk/0
>>704
そうそう、とぼけて逃げるのが賢明だよ
また発狂しないようになw
708名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:02.98 ID:uHvNFqpm0
焼き糞フルボッコwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:14.59 ID:DcSG5ATh0
>>707
何言ってんだこいつ?w
710名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:22.09 ID:UZ3HIO570
こうして見ると野球はほとんど妄想ばかりだな

野球脳=初期の痴呆=60代?
711名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:34.26 ID:JyJtFN+ZO
>>702
豚がユニフォーム着てサッカーしてる画像が流行った
それが由来
712名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:05:40.59 ID:qkBXIcszQ
静岡の小学生にもJリーグって何?って言われる始末だしな
713名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:06:10.80 ID:DcSG5ATh0
>>711
坂井豚だろ?w
714名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:06:24.61 ID:EU3H0lSE0
>>685
ある意味「子供は変化球を投げるな」に近い気がするかな。

サッカーの中のヘディングに対しての意見というのであれば、成る程と思う。
要はルールとして組み込まれている事に対してって事かな。
後「少年のうちは」ってのも含まれるんなら余計意見としては同意できる。
成人レベルで考えると、さすがにヘディングの危険より、
野球ボールを軟式にした方がいいって意見の方が現実的だと俺は思う。

まぁ、それなりに陸上を長くやってきた俺としては、子供にはサッカーよりは陸上をさせない方がいいぜw
陸上は一部のレアケースを除いて、意外と犠牲にするものがめちゃくちゃ多いんだわ。
特に、中学の時の強い学校に行ったら大抵終わる。むしろ弱くて走り込みが足りないくらいが丁度いい。
715名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:06:52.63 ID:9u39Yc2R0
>>58
こんなとこで遊ぶ暇があったら、リフティングでもやってろ!W
716名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:06:58.59 ID:K202/bFh0
香川と坂本どっちが好きかと聞かれたら
圧倒的に坂本だろうなぁ

まだまだ野球だな・・
717名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:03.76 ID:NXyQ6dDc0
>>691
これはあるだろうな
最近玉蹴ってるガキばっかで棒振ってるガキとかいねーもん

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/
718名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:08.39 ID:zK9j5S060
年間観客数で Jリーグ が プラネタリウム に完敗
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/a/f/af7e62e0-s.jpg
719名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:41.28 ID:GSqWJBGk0
プロ野球選手になったら1億円プレーヤーも夢じゃないけど
Jリーガーじゃ2百万くらいしかもらえなくてすぐ戦力外だからな
6年生ともなると、両者の違いくらいわかるようになる
720名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:07:47.24 ID:xqGt/Vk/0
>>711
違うね
「これは野球豚、これは焼き豚」っていうラーメンのCMがあったんだよ
721名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:08:44.11 ID:DcSG5ATh0
もうサカ豚にはコピペしか残された道はないよw
722名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:09:04.02 ID:zK9j5S060
ダルビッシュ長身いけめんだし野球やメジャー選手にたりたいだろ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:17.32 ID:c7yOklfn0
そりゃ野球選手のほうが年収いいわ女子アナ女房に出来るわ 上手くいけば引退後も球団内部で働けるわで
環境が違いすぎるからな
724名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:20.17 ID:DcSG5ATh0
シカゴの学会に報告するよ
このスレのサカ豚を
ヘディング脳認定されるだろう
725名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:28.85 ID:zK9j5S060
>>719
TOP 100の競技別人数

NFL (30人)
MLB (22人)
NBA (13人)
Soccer (10人)
NASCAR/F1/Motorcycle (8人)
Tennis (5人)
Golf (5人)
Boxing (4人)
Cricket (2人)
Track and field (1人)

100人分のリスト The World's 100 Highest-Paid Athletes
http://aol.sportingnews.com/sport/story/2012-06-19/forbes-highest-paid-athletes-top-100-peyton-manning-tiger-woods



世界でも野球のほうが稼げるしな
726名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:51.19 ID:TXRnlrD00
はい たりたいです
727名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:10:59.10 ID:JyJtFN+ZO
同じレスに2度レスしてる奴がいる

ヘディング脳相当追い込まれてるな

ヘディング脳「なんとかしなきゃ……オロオロ……」
728名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:11:03.91 ID:Sudb4XJD0
サッカーってなんjみたいなスレないよな
ほんとに人気あんのか疑わしい
729名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:11:07.42 ID:Y3CgaWfki
これ56人中半数が女子だよ
つまり28人中数人
そう見るといかに多いかわかりそうなもんだけどわかるかな?
730名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:11:31.61 ID:Aap2Lm4C0
「野球やりたい奴」って聞いたらゼロだったろうに

坂本なんてただの盛り猫じゃん 香川のほうがよほ大人だよ
731名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:12:05.64 ID:qkBXIcszO
サカ豚右往左往
732名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:12:09.27 ID:8q0LCbadO
女子にハイタッチ拒否されててワロタwwwwwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:13:42.83 ID:JyJtFN+ZO
>>721
ヘディング脳「どうしよう思考停止しちゃった……コピペならなんとか張れるぞ……頑張れ俺………(コピペハリドヤッ)」
734名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:15:08.87 ID:mxu8KVin0
560 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:41:07.54 ID:DcSG5ATh0
563 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 20:42:36.07 ID:DcSG5ATh0
566 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 20:44:10.88 ID:DcSG5ATh0
581 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 20:49:55.11 ID:DcSG5ATh0
586 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 20:52:32.29 ID:DcSG5ATh0
594 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 20:58:17.13 ID:DcSG5ATh0
598 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:00:41.95 ID:DcSG5ATh0
605 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:04:11.08 ID:DcSG5ATh0
610 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:06:48.96 ID:DcSG5ATh0
616 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:09:50.84 ID:DcSG5ATh0
619 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:14:33.86 ID:DcSG5ATh0
623 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:17:34.19 ID:DcSG5ATh0
628 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:23:25.82 ID:DcSG5ATh0
635 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:27:18.36 ID:DcSG5ATh0
735名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:15:50.14 ID:mxu8KVin0
638 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:29:03.74 ID:DcSG5ATh0
641 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:30:11.20 ID:DcSG5ATh0
644 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:31:39.81 ID:DcSG5ATh0
647 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:33:40.67 ID:DcSG5ATh0
650 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:35:29.10 ID:DcSG5ATh0
662 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:39:29.81 ID:DcSG5ATh0
667 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:42:23.48 ID:DcSG5ATh0
671 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:44:10.28 ID:DcSG5ATh0
677 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:46:51.88 ID:DcSG5ATh0
680 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:49:48.45 ID:DcSG5ATh0
690 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 21:57:22.41 ID:DcSG5ATh0
698 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 22:01:42.94 ID:DcSG5ATh0
704 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 22:04:07.58 ID:DcSG5ATh0
709 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 22:05:14.59 ID:DcSG5ATh0
713 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 22:06:10.80 ID:DcSG5ATh0
721 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 22:08:44.11 ID:DcSG5ATh0
724 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/20(水) 22:10:20.17 ID:DcSG5ATh0
736名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:17:15.34 ID:mxu8KVin0
510 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:21:30.92 ID:JyJtFN+ZO
514 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:23:52.81 ID:JyJtFN+ZO
524 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:27:12.80 ID:JyJtFN+ZO
537 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:31:40.50 ID:JyJtFN+ZO
546 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:35:02.06 ID:JyJtFN+ZO
552 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:35:53.82 ID:JyJtFN+ZO
567 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:44:23.78 ID:JyJtFN+ZO
568 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:45:25.04 ID:JyJtFN+ZO
585 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 20:52:07.74 ID:JyJtFN+ZO
599 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:01:19.67 ID:JyJtFN+ZO
606 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:05:23.71 ID:JyJtFN+ZO
622 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:17:01.01 ID:JyJtFN+ZO
642 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:30:22.12 ID:JyJtFN+ZO
656 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:36:59.47 ID:JyJtFN+ZO
666 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:41:36.35 ID:JyJtFN+ZO
694 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 21:58:20.00 ID:JyJtFN+ZO
700 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 22:02:37.11 ID:JyJtFN+ZO
711 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 22:05:34.26 ID:JyJtFN+ZO
727 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 22:10:59.10 ID:JyJtFN+ZO
733 名無しさん@恐縮です New! 2012/06/20(水) 22:13:42.83 ID:JyJtFN+ZO
737名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:18:19.29 ID:mxu8KVin0
>>734-736
焼き豚、がんばりすぎだろ!!!
738名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:19:08.17 ID:n+dYRX7b0
サッカーの人気云々じゃなくて小6じゃあもう現実が見えてきてるんだよな
東大に入りたい子はいますかって聞くのと同じこと
勉強でもスポーツでも自分の実力が判ってれば手なんか挙げられんよw
年間3,000人が入る東大よりサッカー選手(J1基準)の方がはるかに狭き門だし
739名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:42.05 ID:NXyQ6dDc0
>>734-736
今の芸スポは原のスキャンダル祭りだからな
そりゃこのスレに引き篭もるしないだろ
740名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:20:42.64 ID:jpb79Pj7O
いつもは茂みからブヒブヒ言ってるのに今日は元気いいな、焼き豚
坂本の野球教室の際にブーメランあるから気を付けろよ
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
子供達「シーン」
坂本「マンユの香川選手の親友の坂本です」
子供達「スゲー、香川選手と知り合いなんだ!」
坂本「野球で言えばいきなりメジャーリーガーになるようなものでした」
子供達「ヤキウ?」
741名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:30.03 ID:KhIuCyQV0
子供云々じゃなくて
被災地に居る人間に夢を喋らせるって残酷すぎる行為はやめなよマジで
自分の身内が亡くなる、家財も失う
この状態で全く関係ない人間に夢は?なんて聞かれるのもいやだろ
742名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:21:31.32 ID:twRqsH0N0
ヤキュザ
743名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:22:54.24 ID:JyJtFN+ZO
>>737
書き込んでる間に腕立てと腹筋合わせて300回はやったぜ。

ヘディング脳「なんだこいつらしつこいな……このままじゃ思考停止してしまう……ID晒せば大人しくなるだろう……(コピペハリドヤッ」
744名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:25:26.39 ID:cjvPXivR0
むしろ数人いたってことは凄いじゃん。医者になりたい人って少年だって
手をあげさせたら数人だと思うぞ。そんなもんだ。
745名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:26:58.32 ID:G5wNKs8P0
>>743
携帯ポチポチ押して書き込んで、2,3分腕立てやって
また携帯ポチポチ押して書き込んで、また2,3分腕立てを繰り返してんの?
変態だな
746名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:29:19.05 ID:AyHZEk9c0
>>745
想像したらワロタ
747名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:41:39.94 ID:3Jq3DTRQ0
ヘディング脳wwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:46:02.14 ID:3Jq3DTRQ0


【サッカー】サッカーのヘディング:脳損傷につながる恐れ、記憶力に影響も 北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表

ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
749名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:47:14.19 ID:GSqWJBGk0
小学6年生にもなると
サッカー選手=将来フリーターor犯罪者
っていう図式がわかるからな
そりゃ玉蹴りは忌み嫌われるわ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:51:05.57 ID:vaDl6HkTO
あらかじめ電通による票操作がないとこんなもんだろ。
その場で挙手はごまかせない。
751名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:51:06.29 ID:GSqWJBGk0
>>738
馬鹿だなお前は
サッカー選手になったところで

給料安いし
現役期間は短いし
足は短くなるし
ヘディング脳になるし

こういった観点からサッカー選手になりたくないと思われてるんだよ

少しは現実を直視しなよ
752名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:53:11.71 ID:YUgg3J2K0
今時の小学生の将来の夢は公務員だからな、まぁ仕方ない(´・ω・`)
753名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:56:15.93 ID:Sudb4XJD0
サッカー選手にハゲが多いのはヘディング脳の影響なのだろうか
754名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:58:04.58 ID:3Jq3DTRQ0
野球もハゲはいるが包み隠さずしてるが
サッカーは増毛してるやってるがかなり居るよな
755名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:59:19.40 ID:YUgg3J2K0
増毛くらいさしたれよwww
756名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:01:01.35 ID:Gv8/9aqFO
>>754
なにこの不思議な文章
757名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:05:02.17 ID:GSqWJBGk0
まあ、便所杯で世界16強(笑)がせいぜいだからな
どんなにやっても勝てないジャンルだってこと
子供にだってわかるだろうよ
758名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:06:14.95 ID:3Jq3DTRQ0
>>755
税金でもか?
759名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:09:46.03 ID:9BjIJA8Mi
焼き豚って毎回この複数IDチェンジャーが頑張ってるだけなんだよな
もうなんというかこんなのしかいなくなっちまったんだな
760名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:10:17.48 ID:JpVwn3ROO
焼き豚唯一の拠り所のWBC(笑)がヤバい件
761名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:11:10.37 ID:1ZObr+PU0
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
EURO熱戦の日々が続いていますが、今日はTBSで深夜1時50分〜、
「なでしこJAPAN×スウェーデン代表」の試合を生中継(関東地区で放送)
ロンドンオリンピックで同組のスウェーデンと、五輪前直接対決!
なでしこJAPANの戦いも是非ご覧ください。 #TBS #EURO2012
http://twitter.com/TBS_EURO
762名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:11:55.46 ID:+9YjiMJAO


サッカー大人気〜、って現実はこんなもんなんだな

サカ豚ご愁傷様w
763名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:15:12.92 ID:z7YbLD9u0
>>762

子供の間では話題にすらならない野球・・・
764名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:15:32.22 ID:n+dYRX7b0
「こういった観点からサッカー選手になりたくない」だってw
“なりたくない”ってのは簡単になれる職業につかうんだよバカが
765名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:17:08.15 ID:Yg1mBvFW0
サッカーやると脳が劣化するからな。
ヘディング脳になると一生治らないしw

サカ豚がキチガイなのもそのせいだなw
766名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:18:06.94 ID:EKVwCYm60
子供「不動産貸付になりたいです」
767名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:20:52.89 ID:GSqWJBGk0
ヘディング脳は深刻な社会問題と化しているからね
子供の背中を蹴るアホーターとか見ると、ホントヘディング脳は
恐ろしいと再認識させられるよ
768名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:21:06.09 ID:Q3N2NagnO
サッカーはやりたいけど日本代表にはなりたくないらしいよ!
日本サッカーには魅力がないらしい。今の子供達は中国や韓国でプレーしたいんだって。レベルの高さやスター選手がいるから。
悔しいけど日本オワタ。
769名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:21:42.27 ID:FaxmxzAC0
これって残りの50人程の子供はみんな野球選手になりたいって事だろ?
これが現実か…
770名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:25:47.72 ID:DfRXYgDk0
ショックなのはこっちだろ

香川が宮城小学生に世界の技披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000040-nksports-socc

プレミアリーグ(イングランド)の名門マンチェスターUに移籍する日本代表MF香川真司(23=ドルトムント)が20日、東日本大震災で被災した宮城・白石市の福岡小学校を訪れた。
日本サッカー協会が展開する復興プロジェクトの一貫。前日の福島訪問に続いて、この日は宮城で子どもたちと交流した。4対11のミニゲームでは、小学生10人がかりでも簡単には奪えない、
世界レベルのテクニックを披露。香川は「プロとして、すごいと思わせるプレーを見てもらうことが一番大事だと思った」と振り返った。
 質問コーナーでは「マンチェスターUで目指している選手は誰ですか」と聞かれ「目指している選手というより、一緒にやりたいのはルーニーです」と回答。
その子どもに好きな選手を逆質問したが「本田圭佑選手です」と返されて苦笑い。「本田圭佑か…」と言ったきりで、ショックを隠しきれない? 様子だった。
.

>その子どもに好きな選手を逆質問したが「本田圭佑選手です」と返されて苦笑い。「本田圭佑か…」と言ったきりで、ショックを隠しきれない? 様子だった。

香川・・・
771名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:26:54.09 ID:GSqWJBGk0
ま、アレだ
神の国・野球の国であり清楚かつ清廉な日本人には、
玉けりのような野蛮で下劣な見世物は
民族的指向に合わないということだ

わかったら諦めろサカ豚
772名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:26:57.52 ID:g7gTQ4Ix0
ガッツ石松とか輪島功一が俺はパンチドランカーじゃないって言ってるようなもんかw
773名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:27:31.47 ID:alURAulP0
これ、別にサッカーやってる子が対象の教室じゃないからな
小学校六年でサッカーやってない、運動神経も飛びぬけてない子は
さすがにサッカー選手になろうなんて思わないよw
六年にもなればもうちょっと現実的だw
774名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:27:33.38 ID:2QFUghQ5O
2〜3点入ると
決着がつくスポーツがあるらしい…
775名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:28:38.66 ID:+pEa4U/00
野球とか関係ないだろ

今のガキは将来の保証の無いスポーツ選手や芸能人よりも「公務員」になりたいだけ

夢もへったくれもねーわ
776名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:29:36.60 ID:OkreaYEq0
ただの数人かよ・・・。
777名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:30:09.89 ID:cD/0bftjO
Jリーガー限定なら0だろうな
778名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:31:30.39 ID:+9YjiMJAO

あれ?

サカ豚ブヒブヒ言ってないw
779名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:33:07.59 ID:Zxrje+Vt0
小6
「ぼくさっかーせんしゅになるんだ!」と騒ぐには大人
「せっかく香川が来てくれたんだからお世辞でもサッカー選手って言っとこう」
と割り切るには子供 ってところだろう
780名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:33:36.48 ID:alURAulP0
>>775
そこまで言わなくても…w
小学校6年にもなったらほとんどの子供は自分は特別運動神経が優れてないことぐらいわかるし、
それで野球、サッカーに限らずスポーツ選手になろうなんて思わんだろ?
781名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:33:38.93 ID:9cYVwm9v0
サカ豚は豚舎に逃げ帰りました^^
782名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:33:51.34 ID:Po1w21/T0
6年にもなれば自分の実力が理解できるんだから妥当な数字なんじゃねーの
783名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:34:39.70 ID:2N+kRkcJO
久しぶりのサッカー叩きネタに焼き豚輝いてんじゃんW
784名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:35:01.71 ID:2QFUghQ5O
タマケリ

ナメられてんな〜w
785名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:35:39.21 ID:z7YbLD9u0
殺人
強盗
借金
うどん屋
自殺
不倫
暴露
裏金
暴力
脅迫

こんな世界に入りたい子供って野球やってる在日くらいだろ
786名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:36:22.90 ID:EeTH6lxpO
子供達にしてみれば
現実>夢ってことでしょ?
787名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:39:15.93 ID:+9YjiMJAO

六年生の頃のサカ豚

「足も遅いし頭も悪いし、やっぱりボク将来サカ豚になる(キリッ」

788名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:39:20.68 ID:hDKIEKOaO
ショッカー選手になりたいのは数人か。
789名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:40:15.09 ID:2QFUghQ5O
子供は正直だなw
790名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:41:02.91 ID:4aUMPvekP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120620/MlFGVWdoUTVP.html

こいつは無職なのか
そんな奴には言われたくないなぁw
791名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:44:00.06 ID:rCzJoy9JO
同胞在日のデイリー記事にホルホルするチョン焼豚
792名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:44:12.37 ID:88H/lOGO0
子供たちのためにもロンドン五輪は野球の金メダルに期待だな!
で、やきうの予選はいつ?w
793名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:47:02.87 ID:f+mNWzQr0
とは言えJで100番以下の選手でも
リーマンよりはずっといい給料もらえるんだから
他競技に比べて全然めぐまれてるだろ
794名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:49:00.78 ID:Mcfe8WRy0
サッカーボールの質が昔と違って劇的に向上してることも知らないで、
悔しそうに書き込みしているのがまだいる


795名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:50:56.29 ID:E1aoCuhz0
小6になると身の程を知るようになるからな
796名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:56:20.77 ID:pMTuRO320

 香川のハミチンだ!

 http://www.youtube.com/watch?v=rpjqSmG5hQk
797名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:57:03.54 ID:bbGv3VOz0
>>789
正直っていうか、子供をなめすぎ

小学6年生にもなれば恥じらいも出てくるし
大して実力ない奴が手を挙げても
馬鹿にされるだけって予測することも出来るようになる

手を挙げてない奴の中にも、確実に香川に触発されている奴はいる
798名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:59:23.26 ID:UQ7G3lj/O
女の子達にハイタッチ嫌がられてワロタ
照れてると思った香川がもう一度やろうとするも首ふられて完全拒否されてた。
女の子に人気ないね(´・ω・`)
799名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:02:03.21 ID:J/h3ooMm0
サッカーなんて食えないもんね
20代で引退なんて普通
その後の人生どうすんだって
香川責任とれんのか
800名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:05:58.12 ID:2QFUghQ5O
君達
ナマポのくせに
財政危機のユーロサッカーを夜中に視ちゃダメよw
801名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:10:21.11 ID:OepAVBbq0
>>793
やめた後どうすんだ?
まぁJで100番の選手なら貯金あるか

そういや野球とか裏金やら契約金1億とか数千万ぐらい貰えて取っとく奴多いらしいが
サッカーってJ入団時契約金貰えるんだっけか?待遇は差があるんじゃない?野球って球団でやめた後の職の保証があったりするし
802名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:11:40.42 ID:s2O9sEJO0
香川すごいや。やき豚が活き活きしてるスレなんて滅多にないよ
803名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:13:45.57 ID:nhegWVYw0
福岡じゃないじゃん
804名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:14:30.67 ID:Mt11YAEH0
>>691
びっくりした
やきうってここまで人気落ちてたのか
今はテレビもサッカーサッカーだからな
805名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:14:58.03 ID:OepAVBbq0
>>799
その数人が全員香川並みになれば問題ない
なれなければサッカーが上手い普通の人になる
同じ時間勉強してれば金持ちになれるかもしれない、ぐらいかな
806名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:15:12.13 ID:urxuZNTn0
で、やきう選手になりたい子供は何人いたのかな?
807名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:15:17.65 ID:Vak2z2PDO
どのスポーツでも引退後の不安があるのは当たり前
金にしか興味がないから野球の落第者は安易に犯罪に走るのが焼豚の書き込みから伝わってくる
808名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:16:55.47 ID:8I2ZB6yj0
焼き豚ってなんJとかに消えたのかと思ったら常に芸スポ監視してんだな
809名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:18:07.94 ID:jwBkYjGL0
マジレスすると東北だからだろ
Jリーグにも東北出身の選手なんて
10人もいないからな
810名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:18:55.77 ID:BgexUDq80
復興の役に立つように、理工系に進んで街づくりした方が良いな。
811名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:20:50.98 ID:ndimDNFwO
香川ほど才能あればいいけどな
今の子供はネットとかで現実しりすぎてるから夢見れないな
812名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:21:55.50 ID:K199VuOhO
サカ豚って常に芸スポの野球スレ監視してんだな

どんだけ野球コンプレックスなんだ
813名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:22:04.51 ID:A3BRTbZo0




少年「やきうってなーに?」




814名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:22:19.56 ID:jNZqjTaN0
所詮スポーツなんざ平時の娯楽だからな
815名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:22:51.56 ID:etIiLja10
税金が使われてなきゃとっくに潰れてる税リーグ
816名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:23:49.55 ID:afVRB6NdO
四つんばいになれば、サッカーを教えていただけるんですね
817名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:26:03.50 ID:jwBkYjGL0
TOTOでどれだけ儲けてると思ってるんだ
818名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:26:07.26 ID:W9dNd1PFO
僕たち
サカ豚みたいなナマポには
なりたくないです(キリッ
819名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:26:32.63 ID:Rnz08cUP0
小学生の夢がどうのこうの言ってる奴ばかりだけど
香川が聞いたのは被災地の小学生だよ
「お父さんの跡をついで漁師になりたかったけど船は無くなりました。海は汚染されてます」
みたいな状況の子がスポーツ選手になりたいとか言える余裕なんてないに決まってるだろ
この企画考えたやつと香川がアホ
820名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:28:27.67 ID:ndimDNFwO
サッカー選手とか野球選手って子供の頃から 毎日練習してプロになれるのはほんの一握りだよ
821名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:30:59.27 ID:Vak2z2PDO
>>812
焼豚朝鮮人お得意のオウム返しきたか
822名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:31:16.96 ID:Mt11YAEH0
>>819
宮城県白石市は山に囲まれてて海はないけどな
823名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:31:52.00 ID:4SgluXad0
>>819
被災地とか関係ないよ
6年にもなれば最低でもクラスでトップクラスの運動能力がなければスポーツ選手になりたいなんて言えねえよ
その時点で数人に絞られる
824名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:33:31.64 ID:8I2ZB6yj0
ここのどこが野球スレなんだかw
825名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:35:43.24 ID:i3GH/kjjO
なんでや、TDNは野球選手やろ!
826名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:36:21.99 ID:ndimDNFwO
小学生の時に市で 1番うまくないとプロにはなれないよ
827名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:36:33.65 ID:J/6kPi6RO
四年前は自分を知ってる子供が数人しかいなかったよな確か
それに比べると成長したな
828名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:40:58.79 ID:i3GH/kjjO
サカ豚がよく今の公園は野球禁止とかいうけど
モンペにつつかれて今は校庭でもサッカー禁止とかなんだよね
ガチでスポーツをやる機会がない
829名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:41:25.55 ID:Ww3xVBOvO
今は情報化が進んで、子供でも世界の事を知ることが出来るようになったから、
スポーツ選手なんかより、もっと世の中のためになる職業や、価値のある存在があることに気付いただけだよ。
より良い存在になりたいという欲求自体は変わっていない。

サッカー選手など世の中に貢献していない低価値の存在、と気付いた。

世界の狭かった昔の子供の価値観では、サッカー選手止まりになるのは仕方ないね。
830名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:43:29.19 ID:lNz4Be+M0
サッカー選手になりたい子供は本田の方に行っちゃったんじゃね。
831名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:46:07.79 ID:893lR6Bd0
香川の完全移籍先ってHKTだっけ?
832名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:46:45.27 ID:ndimDNFwO
高校野球で甲子園に出場するのは東大入るぐらいの難しさらしい
833名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:47:15.80 ID:fv5fhtxU0
別に良いだろ
子供はいろんな夢を持ってた方が
834名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:49:04.83 ID:1QSOaZu/0
>>9
その通りで、今の子供たちは、サッカーも野球も習い事のひとつという感覚が蔓延してる。
スポーツが遊びの延長線上にないのは、将来の日本スポーツ界にとっては恐いこと。
835名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:50:39.87 ID:AeUWYvIn0
小学生じゃ一部だけだろ
モチベの高いやつだけが中学高校と続けていくわけだし選手になりたいのはまだ少ないだろ
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 00:52:44.57 ID:VOQwC7q80
おれは野球が大嫌いだった。因みに20代な
小さい時からウンザリするほどTVを独占していた野球が本当に嫌いだった。
今は嫌いということよりも純粋に興味がない。サッカーとかバレーの国際試合のが盛り上がる
837名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:52:46.75 ID:SUsfqRfs0
香川の凄さを報道しなさすぎだよ。イチローのどうでもいいぽてんヒットやゴロゴロばかり報道して。
漏れはすぽるとで長谷部や内田や岡崎や。宇佐美との比較を見ただけだが、香川一人だけ動きも実績も全然違う
発炎筒の光と煙、8万の観衆の熱気渦巻く中でアシストやゴールを決めて、観客を沸かせる香川はカッコイイぞ
838名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:53:07.49 ID:CJgrU2mZ0
やっぱり公務員だよな・・・
839名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:54:23.65 ID:j7/nOV5X0
東北人の最高傑作は小笠原だからな・・・
840名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:01:21.90 ID:MXMa3E2L0
つか6年生ならもう現実的な子は公務員にでもなるか、レベル
841名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:14:54.41 ID:SUsfqRfs0
このくらいの女子はアイドルやヤンキーにも憧れる年頃だからな。
てかJリーグもすっかり墜ちたね。読売ヴェルディや三浦カズ全盛期の
今の二十歳から27歳くらいが、サッカー人気のピークなのかな?
842名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:29:34.14 ID:tcsih+OSO
香川がイケメンだったらもうすこし手を挙げる子が増えたと思う…
843名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:30:17.18 ID:byXwWWWL0
「やっぱ今の時代公務員だよなー」
844名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:31:25.31 ID:jAjV/Y7V0
外資系の金稼げるリーマンの方が稼げるもんな
あとは安定9時5時公務員w
845名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:31:56.47 ID:9CLBwGBP0
VIB
846名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:32:53.91 ID:Zrgh6EwU0
サッカーは放課後の余暇だからな
塾に通いだしたら辞めるだけ
847名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:34:13.45 ID:+fdFouxf0
手を上げるのを恥ずかしいと思う年代ってあるからな。
848名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:35:57.34 ID:9CLBwGBP0
というより6年なら蹴球でプロ目指せるか否かとかもう確信できるレベル
数人もいるというのが驚き
849名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:42:45.37 ID:K199VuOhO
まぁ日本は野球の国だからな
850名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:44:00.98 ID:rbKDWxvl0
野球ならプロになれなくても
甲子園にいきたいとか目標あるけど
サッカーにはないからね

851名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:44:35.12 ID:dMDI1IzN0
>数人

アッー!
852名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:44:40.71 ID:V4FJxB20O
>>849
恥ずかしい国にしないでくれる?
853名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:46:03.65 ID:9CLBwGBP0
>>849
それは同意。どんな貧乏な村にも必ず一つは専用野球場があるのは日本くらい
854名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:46:20.58 ID:WvHM7ivb0
公務員になりたい人!

って聞いたらみんな手を上げたはず
855名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:46:23.50 ID:EvEFfzVz0
なりたいもの一位は公務員か
ホントにくだらない国に成り下がったもんだな、日本も
856名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:47:27.04 ID:N7lVLWdu0
プロになれる確証も無いしお金も必要だからな
ただの数人しかいないだろ
857名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:48:26.67 ID:hrByaw4a0
そもそもスポーツ選手になりたい子供は昔から少ないと思うけど
858名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:59:54.31 ID:W9dNd1PFO
香川さん
ぼくドカベンになりたいです!
859名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:00:38.23 ID:L6K4FUaC0
場所柄もあると思うな
一昔前なら関西でもサッカー人気はなかったし
関東あるいは静岡ばっかりだったから
夢を持つ、って言葉だけが空回りしがちだけど
人間形成に大きくかかわるんだよね、実は
夢を持つ人間は概して人格もついてくるんだよ
860名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:01:38.37 ID:+fdFouxf0
手をあげたらいじめの対象になるからな。何目立とうとしてんだよ的な
861名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:05:43.19 ID:Vak2z2PDO
>>850え?
862名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:15:21.05 ID:dWGLFaWL0
子供の頃ってこんなもんだよね
スポーツ選手で食っていけるかわからないし
勉強しなくちゃいけない
863名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:22:38.14 ID:H/dPdavs0
小6だとサッカー少年団とか地域クラブ入っても
既にトレセンに行かせて貰えるかどうかっていうヒエラルキーがあるから
そこで諦める子はかなりいるだろうな
クラブによっては最初の地区トレセンでも十数人に一人くらいしか行けないから
864名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:35:33.72 ID:Mt11YAEH0
子供から見て野球選手カッコイイ、やってみたい、って思わせる要素が本当に少なくなったもんな
865名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:38:35.46 ID:c1ZSJ9UF0
×わずか数人
○ただの数人
866名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:40:33.88 ID:DmZ+E/AM0
571 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/06/21(木) 02:34:28.10 ID:as/70R0NO
なでしこ、カナダvsアメリカ戦に偵察スタッフ派遣
川澄初の著書7/2出版

本田ロシアへ出発、「パリSGはビッグクラブではない」
香川マンUの全日程参加へ
長友堂々宣言「世界一狙う」
川島不退転、リールセ退団明言
岡崎&ゴートク、宮城でサッカー教室
酒井宏ハノーバー移籍会見、6/30ガンバ戦ラスト
小倉会長、名誉会長就任へ
867名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:46:52.10 ID:W9dNd1PFO
ショックだのう

くやしいのう
868名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:52:07.88 ID:tZierg3f0
親に夢を応援してもらえる子どもばかりじゃないもの
スポーツ選手になれる家庭の人は親に恵まれてる

今のサッカーの日本代表はかっこいいと思うけど
869名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:00:00.93 ID:yOKBr8iF0
小学生にハイタッチを拒否される香川w
http://www.age2.tv/rd05/src/up8672.jpg
870名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:03:33.20 ID:1l1AuZKR0
今被災地で最も尊敬されてる職業は自衛隊
871名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:09:08.00 ID:PFhssU8h0
野球が被災地でしたこと
逃亡
略奪
強盗
ユニフォームで押しかけ宣伝

これじゃあ子供は野球に憧れるわけがない
872名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:09:53.21 ID:Fw9ClC4o0
>>8
選手が競技人生の目標とするのがW杯。
報酬のパーセンテージ次第で出場を拒否しちゃうのがWBC。

今日も盛り上がってたね〜やきうはw
『子供に見せたくない番組』ロンハーから逆転サヨナラのチャンスだぜw
873名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:34:19.67 ID:vaoFhkql0
>>871
そんな幼稚な煽りしても君の程度の低さを示してるだけだよw
874名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:44:13.54 ID:I1C2tS+Y0
普通の生徒じゃこんなもんだろう
残りは公務員にでもなりたかったんだろうし

>>770

w
可哀想だが小学生にはキャラのたった本田のほうが圧倒的に人気あるだろうなあ
875名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:50:45.43 ID:L6ucfN7EO
日本のサッカー人気が伸びたとは言っても、やっぱり野球人気には勝てないよ


日本は野球の国
876名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:52:48.12 ID:El+3UbZi0
よ〜し次は札幌に行ってみよう
877名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:54:56.58 ID:qTUw56vm0
サッカー選手 数人
野球選手 0人

公務員・その他 大勢


こんなとこか
878名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:00:45.98 ID:/uOx1iI30
アホか 小6なら現実を見据える時期だろうに いつまでガキだよw 小6舐めんな
879名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:06:02.41 ID:8A2F9WD5O
香川「君は将来何になりたいんだい?」
児童「公務員かな」
880名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:23:14.62 ID:OBGBCtYFP
公務員になって楽してカネ稼ぎたいですw

・・これはあるなw
881名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:24:31.99 ID:QO0VAs1U0
今じゃ正社員に採用されるのが途方もない夢だからな
サッカー選手なんて夢じゃなくて漫画だよ
882名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:25:43.94 ID:SitgLJlPO
>>865
多田野すうにん
883名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:57:16.06 ID:F1S+ij8x0
>>772
その二人はテレビ用にドランカー扱いされてるだけで、ホントは大したことない。
ガチのドランカーは、人権上テレビでネタにできないレベルの障害者。
記憶障害がひどいくて常にメモ帳が手離せない、まっすぐ歩けない、突然気を失う、など。
884名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:05:41.95 ID:0slcOEQd0
役所の職員呼んで公務員教室でも開いた方が子供達も喜んだんじゃね?
885名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:10:23.10 ID:AwiIj5VzO
現実的というかシニカルというか、もう自分に対する言い訳は始まっていて、こうして不幸な人生にハマっていくのでした‥
886名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:11:45.91 ID:kjOwr0MR0
焼き焼き豚豚ぶぶぶぶぶ
887名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:15:37.84 ID:azdqzWzs0
普通の小学生は代表戦はともかくブンデスとか見てないだろ?
前JRの駅でジレットが香川のクリアファイル配ってたけど貰う人少なかったし
世間的な認識は意外にこんなもんかと思った
888名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:18:31.41 ID:jaYCSTbv0
>>869
香川かわいすぎww
889名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:28:32.73 ID:iVwLwzSh0
>>879
児童A「僕は税理士」
児童B「じゃあ私はウェブデザイナー!」
児童C「なら僕は警察官!」

香川(´・ω・`)
890名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:00:30.61 ID:eKRmiRoj0
白石は卓球選手だよ
891名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:27:27.30 ID:OQFfgRSb0
被災地の子供も小6になったら自分の家庭環境がどうなっていくのか察しがつくだろ
なんかもうそっとしておいてやれよ
芸能人有名人の自己満足のために利用されて可哀想
892名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:34:37.11 ID:zzZF12y10
女の子にハイタッチ拒否されてたし、サッカー選手ってホント人気ないんだなw
あんなの見たことないww
893名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:46:08.02 ID:YY51JCDVO
これが現実

wwwwwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:48:35.46 ID:Kj7LZnCqO
親たちが子供に公務員になれと云っているからな
895名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:55:03.16 ID:TzWRM6n50
ただの数人はサッカー部員でもあっただろ!いい加減にしろ!
聡を知れ
896名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:57:06.18 ID:wDvJMCNi0
>>889
児童D「僕はナマポがいいなあ」
897名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:58:33.60 ID:bMWET+Bp0
>>869
香川たのしそうだなw
898名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:00:18.80 ID:Hblykskv0
90分走り回ってもいつクビなるかわからないサッカーより、家で寝ていても
生涯安定収入、家賃補助、税金医療費タダのナマポがよいに決まっている。
899名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:01:16.74 ID:ldxfKWqS0
>>869
めちゃ楽しそう
子供好きなんだな香川
900名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:05:14.62 ID:AJkd+0cw0
ガキ共、何マジに答えてんだよw
子供ならのりで手挙げるだろ、普通
901名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:11:38.41 ID:ChJFrBUEP
仮にもサッカー教室に参加してるガキなのになんでだろ
香川が来るからってんで別に興味もないのに参加させた親とかいそう
902名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:38:27.87 ID:AJkd+0cw0
それにしても香川のオーラの無さはいかんともしがたいなw
これがガキ共のテンションの低さの原因かも…
903名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:48:31.00 ID:5JzZnJ2+0
なんだよ。ハイタッチ拒否って言うからどんだけ
殺伐としてるのかと思ったら、すごくいい雰囲気じゃんw
904名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:12:43.56 ID:nt4ZqXOY0
数人か・・・ 日本代表にしちゃ卑猥だったな・・・
905名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:14:42.80 ID:kaLTBltB0
これがダルビッシュならな〜
被災地のキッズも喜んでたのにw
田舎の兄ちゃんじゃなあ
906名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:18:58.91 ID:jjneoHOt0
子供の頃なりたい職業はプログラマーだったなあ。当時ドラクエ人気もあって。
907名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:19:16.41 ID:hMXmOmg1O
今は海外組が大勢いるがブラジル大会前に帰国ラッシュがあると思う
908名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:26:46.18 ID:EfHenPebO
さかおた御愁傷様。
やはり野球人気は根強いね
909名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:29:40.48 ID:1cSSXttAO
しかし女子はかわいげがない
910名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:34:33.63 ID:QEmn/8UX0
女子にハイタッチ拒否されてるのに泣いた
やっぱブサメンじゃマンUでもだめなのか
911名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:20:36.57 ID:OLuuvRcg0
まあ、サッカーどころか運動嫌いな子供まで参加させられてるんだし、
数人いりゃあ十分だろ
912名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:38:16.75 ID:iV1QZd7N0
>>869
香川って親しみあるよなー
こういう小学校の先生いそうだもん
913名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:06:25.42 ID:Lrlfj9ZV0
ダルビッシュ最多勝の9勝wwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340242151/
914名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:39:49.45 ID:Dw9ldxaV0
>>905
ダルビッシュだったら、子供達大喜びだっただろうな
電通の操作が効かない無垢な子供達の挙手では
サッカー選手の人気なんてこんなものってこった
915名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:05:20.74 ID:W9dNd1PFO
「わぁーダルビッシュさんだー!」
「やっぱでけー!」

数日前に、しずるのブサイクに似たヤツが来たけどチビだったな〜w
916名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:10:24.34 ID:Bfz8mcVEO
親達が睡眠中、子供の耳元で呪文のように「公務員、公務員…」って囁いてるからやろ
917名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:10:49.15 ID:L1+2kH6DO
ジャイアンツを愛する皆さんはこちらへ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/hayabusa.2ch.net/livebase/1340222536/l10?guid=ON
918名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:26:19.91 ID:u9qQDpzKO
巨人の選手が子供達に、巨人知ってる人?って聞いたら数人しかいなかった事あったな あれよりはまだマシか
919名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:27:23.22 ID:W9dNd1PFO
ドカベン香川オワタ
920名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:31:18.84 ID:K199VuOhQ
サカ豚だけど俺もショックだわ
921名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:37:42.62 ID:Z/B130eQ0
わざわざ子供にサッカー選手になりたい人とか聞くなよ
サカ豚ってほんと馬鹿だな
922名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:39:25.04 ID:ShX/o7Hu0
自分より明らかにうまい子を目の当たりにすると、もう諦めるしか無いよね。
923名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:40:37.32 ID:o9nWtzS+O
TDNサッカー選手になりたかったのか
924名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:41:27.90 ID:QtO+oicO0
6年生にもなればなあ
自分がプロスポーツ選手になれる能力があるかくらいは
わかるぞ
925名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:59:24.75 ID:iX+sRwfrO
小学六年生ってもうある程度ふるいにかけられてる段階だしなあ
926名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:19:54.96 ID:34+VgSLn0
サッカーの場合は地方でも子供の名門クラブみたいなのがあって
そのあたりで気持ちを折ってくれるw
927名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:38:23.42 ID:AJkd+0cw0
自分に能力がないと分かっていても、「なりたいか?」と聞かれれば手を挙げるだろうよ
サッカーが好きなら
しかもプロサッカー選手じゃなく単にサッカー選手って聞いてるんだから
余程サッカー嫌いか、興味ないか、馬鹿にしてるかだろうな、これ 
 
日本サッカーにとってトップの選手、今が旬、絶頂期にいる香川様が来てるんだぞ!
6年生にもなればそろそろ社交辞令も覚えろよw
マジに答える必要はこれっぽっちもない!
928名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:42:19.84 ID:V76QjlSh0
こういうスレって
坂豚www
とかまるで意味をなさないレスを一ケタ台でつける人らが狂喜するんでしょ。
サッカーがなくなってもあんたらが得するわけじゃないよ。
なんでこんな簡単なことがわからないの?
929名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:43:52.31 ID:2vyoMbywP
>>927
>日本サッカーにとってトップの選手、今が旬、絶頂期にいる香川様が来てるんだぞ!
>6年生にもなればそろそろ社交辞令も覚えろよw
>マジに答える必要はこれっぽっちもない!

いつの時代も子供は正直なんだよw

日本代表では本田>>>香川なのは事実だからなw

【サッカー】香川真司が宮城の被災地を訪問。子供に好きな選手を逆質問するも「本田圭佑選手です」と返され苦笑
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340253131/
930名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:44:02.88 ID:ec1CXbf40
>>928
おまえ本当にサカ豚脳やな。少しはお勉強しようや。
931名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:46:47.19 ID:0kckju7I0
野球選手のほうが夢あるしな
932名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:49:48.93 ID:uGV4WWSHi
野球は0人だったらしいよ
まぁそんなもんだろ野球なんて
933名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:53:58.41 ID:yj/34Trq0
>>871
野球は夢があるなあ・・・
934名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:57:49.67 ID:kotdLB+i0
そりゃこれだけ他スポーツをディスリまくってりゃ、サッカー嫌いになるよ
今や小学生だってケータイでネット見るしな
935名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:58:20.28 ID:i3GH/kjjO
>>850
プロ野球選手にはなれないだろうけど高校野球はやりたいって人はいるな
小栗旬とかもその部類だったような気がする
あとはビビル大木みたいに高校野球はムリだけど野球部で高校生活をおくりたいみたいなタイプとか
936名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:02:46.37 ID:kotdLB+i0
やきぶーは、さかぶーと煽り合ってるだけだが
さかぶーはあらゆるスポーツスレで大暴れする鼻つまみ者
937名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:35:51.64 ID:P1oBQh1G0
サッカーは趣味や観戦としては面白いけど、プロを目指すのはキチガイ
938名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:01:43.29 ID:JZaNYpGM0
ただの数人は野球もサッカーもアメフトォもやってるんだよなぁ・・・
939名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:27:50.67 ID:DIG+Rig8O

なんだかサカブーの言ってる事と現実の乖離が激しいな

香川が行ってもこんなもんなんだな
940名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:59:02.92 ID:ekSoCFFzO
まぁ、野球ファンに現実逃避させてやる位の器量をもとうや。
941名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:10:10.95 ID:Vak2z2PDO
関係者が実際に他スポーツをディスるのは野球だけ!!
942名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:25:06.69 ID:VvBoDfBy0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ         / ̄:三}
. /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     /   ,.=j
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   ./   _,ノ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   /{.  /
  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.  ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ / :::::::::::::::/ __
.    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽヽ::  ̄  /|ミ/ '::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ヽ、___, ' /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / ::::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/::::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
943名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:31:26.26 ID:5sAHPzD20

859 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :sage :2012/06/19(火) 13:29:18.51 (p)ID:BXwfmq1P0(8)
マンU香川の人気無さ過ぎワロタwwwwwwwwwww

近年のスマスマのスポーツ選手ゲストの視聴率

19.8% 2009/01/19(月) 石川遼(ゴルフ)
18.1% 2009/01/12(月) 松坂大輔(野球)
17.0% 2012/01/23(月) 田中将大(野球)
15.7% 2010/07/12(月)駒野友一(サッカー)
14.7% 2011/10/31(月) 三浦皇成ほしのあき夫妻(競馬) 
14.3% 2010/05/31(月) 把瑠都(相撲)
13.8% 2011/07/25(月) 安藤美姫(フィギュア)、なでしこジャパン(サッカー)
12.3% 2011/06/20(月) 内田篤人(サッカー) 
12.0% 2012/06/18(月) 香川真司(サッカー)←←←New!
11.2% 2012/05/07(月) 伊達公子(テニス)
944名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:32:33.96 ID:5FUiT7Vt0
やきうはゼロですw

しかしやきう防衛軍必死すぎだろ
こなだけ焦るってことは相当人気低下してんだろうな
945名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:35:34.99 ID:Vak2z2PDO
しかしおかしいな
焼豚によると視聴率は電通が支配してるのに香川の視聴率は操作しなかったのか?
946名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:36:24.39 ID:V4FJxB20O
野球お兄ちゃんには夢がないね
947名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:37:44.62 ID:Dw9ldxaV0
女子アナの結婚相手見ればわかるだろ
野球選手みたいに稼げないJリーガーなんかに
なりたがるわけねーだろ
948名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:41:35.13 ID:V4FJxB20O
女子アナと結婚するから野球は凄いんだぞ!ブヒ

スポーツとして魅力がない野球WW
949名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:42:44.17 ID:BPNrhurT0
サカ豚のレスおもしれえw
人間としてはクズだがおもちゃとしては最高だわ
950名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:49:56.62 ID:5sAHPzD20
何がショックかって

>サッカー教室の「JFA・キリンスマイルフィールド」にし、ゲストコーチとして参加した。

これだろ

サッカー教室に通う子供達でさえサッカー選手になりたいのがわずか数人とか
951名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 16:57:40.32 ID:1whNEw/y0
>>950
単にそういうチャリティー的な企画で、学校行事でサッカー教室やっただけだろ

ttp://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/smile/

そりゃ6年生にもなりゃ、
その年代だとプロのスポーツ選手になれるやつの大半は選別されて
その競技のエリート教育受けてるくらいの才能じゃないと現実的じゃないってことくらい解るだろうし。

6年生だと夢見がちな子供でも精々、アイドルとか声優になりたいっていうのがちらほらいる程度じゃないの?
952名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:05:51.95 ID:zzZF12y10
誰も見てなくて・・・夏/J-LEAGUE
  
 開幕してたんだね 知らなかったよ
 試合をしていたなんて 信じられないのさ
 こんなにショボけた税リーガー 俺 待っててくれたのに
 「タダ券あげるから見に来て」そう言ってくれたのに  
 時がいつか 国民をまた 
 始めて知った あの日のように導くのなら
 アホーターとして生きることの 意味を諦めずに
 歌い合うこと オタ芸ることを 誓うつもりさ
 私には“全て”だったの貴方には“税金泥棒”でも
 涙うかべた中年サカ豚の瞳に
 何も言えなくて 落ち目過ぎだから・・・
 
 もう二度と見ない方が いいと言われたあの日
 やっと解った事があるんだ 気づくのが遅いけど
 「セカイガー、セカイガー」と叫び続けてたあの頃
 アホーターの罵声と話す税リーガーは アホ―ターより辛かったのさ
 時がいつか 国民をまた
 始めて知った あの日のように導くのなら
 大相撲のように 最終戦で決まる 意味を忘れずに
 あたりまえに 貰える税金などないと 心に刻もう
 短い人気の終わりを告げる ゴール裏の合唱しか聞こえない
 もうこれ以上 苦しめないよ
 背中にそっと 

 「さよなら・・・」

 http://www.youtube.com/watch?v=luOTma0iLkY
953名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 21:13:05.54 ID:AJkd+0cw0
香川って魔法使いサリーに出て来るよし子ちゃんの弟に似てるよねw
954名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 21:14:36.98 ID:HAQhGgK50
シャブ漬け野球ww

老人は本当に昭和で脳が止まってるんだな

この先も野球が子供に人気と思い込んで死んでいくのか
955名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 21:14:42.25 ID:0kckju7I0
サカ豚落ち着けよ
野球のほうが人気なんだよ
956名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 21:46:32.61 ID:crKPMmOH0
【サッカー】香川ショック!サッカー選手になりたい少年はわずか数人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340183410/l50
957名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:01:16.92 ID:8onCfNCG0
サッカー選手は日本代表に選ばれて活躍しなけりゃ引退後は極貧だよ。
野球選手なら人気球団でそこそこ実績残せば引退後も安泰。
958名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:02:55.68 ID:5veEsNgLI
デイリー死ね。
959名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:08:10.47 ID:ZUmq2SO90
豚の棒振りなんて論外だろwww
不倫にレイプにひき逃げだろ?恥を知れよ
960名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:52:45.50 ID:Vak2z2PDO
同じ取材をしてるはずの新聞社でネガ記事を書いているのはデイリーのみ
それを読んで焼豚はホルホルし野球の人気低下を一時的にも忘れることができる
焼豚をも救う香川スゲーな
961名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 23:45:15.45 ID:8UqPBIOI0
>>3,443,955,957
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
962名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:39:33.97 ID:9agTTBU4O
よし、ホモはいないな
963名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:42:47.25 ID:UbZuV9Pp0
思ってても言わないだけかもね
964名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 14:50:41.74 ID:GhNNgZv+0
サッカーは犬みたいに走りまわされる使いっぱしりみたいなイメージあるんだろうな
野球はやくざみたいに恰幅が良くて喧嘩番長って感じだからなぁ
でもサッカー選手のオフはモデルみたいでかっこいいと思う
965名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:11:03.03 ID:rFlisi0Y0
小栗人気は安定。

934 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :sage :2012/06/22(金) 10:54:27.39 (p)ID:/7YCQeDw0(3)
小栗食わず嫌い
2009/01/29木 14.9% VS志田未来
2010/07/15木 15.6% VS長澤まさみ
2012/06/21木 14.8% VS香川真司


人気ねえw
966名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 10:00:48.14 ID:IgZUMBHz0
スレもそろそろ終わるころだから念のため書いておこう

野球は走力が少し劣っていてもプロのレギュラーにはなれる可能性が高い
サッカーは走力が劣っているとプロのレギュラーになれる可能性は限りなく低い




プロサッカープレイヤーにデブはほぼ見かけないから
967名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:37:54.04 ID:HaJBIwQyO
バカばっかだけどな
968名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:40:37.62 ID:a4ENwQPL0
このスレタイなら、
普通TDNスレだろ

なにむきになって普通のレスしてんの?
しゃぶれよ
969名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:50:45.42 ID:+Ufq51us0
野球の国だからな
970名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:55:01.08 ID:DBVr4pr/O
>>966
使う筋肉が違うだろ
相撲取りとサッカー選手比べるくらい変な持論
971名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:57:31.25 ID:vcGPFCiH0
まあ野球選手の方がガタイでかいが
よく塁間に挟まってどっち行こうかってなったとき
ガタイのいい選手に限っていつもよろめいてこけるよな。
あれじゃサッカーには向かないと思う。
972名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:59:03.07 ID:di7O5YCD0
>>966
豚の方のロナウドに謝れ
973名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:03:07.00 ID:3/gMaZiR0
プロスポーツ選手って安定しないし特にサッカーは引退も早いし
まともな会社勤めるのが一番いいって小学生でもわかるよ
974名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:44:00.36 ID:wFZ4fqBn0
震災でそれどころじゃない
975名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 15:59:41.41 ID:pDxPgQCq0
小学校6年だと分別がつくころだ
みんな公務員になりたいに決まってるじゃないか
976名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:02:24.81 ID:C7vE/v3dO
つか震災でサッカー所じゃないだろ
977名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:05:38.12 ID:VxhFs2g80
野球選手に〜って質問しても人数あまり変わらなかったと思う
普通の公立小学校の6年生で男女の人数比も不明だし
小6にもなれば自分がどの程度のレベルかなんて子供なりにわかる
978名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:07:02.47 ID:IhtQsI7x0
「イチローチ」で検索してはいけません

イチローがアメリカでどう思われてるかがバレてしまいますから
979名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:37:44.74 ID:ZchtPG4X0
【朗報】カープ芸人 13.0%
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340325742/

小栗ショック

小栗食わず嫌い
2009/01/29木 14.9% VS志田未来
2010/07/15木 15.6% VS長澤まさみ
2012/06/21木 14.8% VS香川真司

あれ?
980名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 20:14:42.40 ID:ZR6G6m1o0
小6をなめてたな 
981名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 21:48:58.68 ID:HaJBIwQyO
サカ豚になりたいだなんて言うのは40前後のオッサン世代ぐらいしかいないだろ
982名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 22:27:04.74 ID:4y+wtnz6P
チョンに生まれたかったか?
っていうアンケートの方が結果が面白かっただろうな
983名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 09:50:39.04 ID:mlMTJhcy0
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2010/2010_7.html

2010年7月22日(木) 第55巻 第13395号

W杯南ア大会・民放初の20億規模赤字
電通セールス80億迄追込み権料ギリギリ確保
広告主駆込み120社急増も目標額未達視 
JC制作費・電波料分届かず手数料引き下げ?
高視聴率と権料高騰下の次回JC在り様注目
ハイリスク・ハイリターン構造検証必要視
FIFAら主催団体側売手市場現況に警鐘
次回ブラジル以降も傾向不変視で対応模索へ
984名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 10:15:38.12 ID:OPoBG0UT0
サカ豚少年の夢は
生活保護受けながら2ちゃん三味になることだよ。
サッカーすることも、観ることも興味ない。
985名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 10:51:37.35 ID:Uw8ql8lZ0
時代だな
986名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 10:56:06.71 ID:tEEl9uqG0
まあ、スタジアムでTシャツ脱いで貧相な上半身をさらして観客席で暴れてるキチガイを見て
サッカー選手やファンになりたいと思う奴は普通いないわなw

社会の最底辺、精神病院送りにすべき存在に自らなりたいなんて思う奴がいるわけがないw
987名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 11:00:35.77 ID:8iW2uOoDO
そりゃ被災地の子供なんて現実を突き付けられて生きてる状況なんだから
将来の夢なんてあやふやなものにすがってられないだろ
988名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 11:04:39.40 ID:8pwfbqNuO
>>979
比較するなら、極力同じ条件でやれよw
ゴールデンタイムと深夜帯の比較ってw

しかもネタが「広島」の球団の「関東地方」での視聴率w
989名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 11:06:34.65 ID:9+8F6Rp70
野球でも数人だろな
990名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 12:21:28.63 ID:wkCJeCfx0
河本や梶原が被災地を訪れたら大歓声
991名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 12:24:17.44 ID:iA118z5S0
別のアンケートでは  サッカー選手になりたいガキがいっぱいいて

野球人気は最低!とかなのにな

まあ サッカー人気は電通のねつ造だが
992名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 12:27:39.21 ID:3LMiMU3M0
これからは生涯スポーツとして続けて生きたい子いるかな?
でいいんじゃね?
草サッカーとかおもしろいじゃん
993名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 12:31:26.42 ID:+hN/29mw0
 一方野球選手は0人だった
994名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 12:52:35.73 ID:IS013YnsO
野球オワタ・・・・
995名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 12:55:04.71 ID:A57FejkgO
数人(笑)
996:2012/06/24(日) 12:59:50.35 ID:3/gTgashO
サッカー選手になりたい子がその場で少なかったという理由で野球選手になりたい子が多いとか言ってる奴の思考回路が理解できん。
普通に公務員とかだろ
997名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:05:14.59 ID:xtMMcwzH0
お前ら、ホモの話もしろよ!
998名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:07:30.91 ID:iPJuiKNOO
サカ豚ドンマイ

(笑)
999名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:32:54.63 ID:mVCg09+vO
1000ならお金持ち
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:33:37.95 ID:mVCg09+vO
>1000なら俺大富豪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。