【サッカー】不振コンサドーレ札幌、経営も正念場…JFL降格も 北海道からの借入金2億2500万は返済猶予申し入れへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:41:34.19 ID:qNB19YBs0
>>929
俺を攻撃したって何もはじまらないけどな
事実と向き合えよ
2つのプロチームを支えるキャパもなければスポーツ熱もない
移民ばっかりの土地でどうやってまかなっていくんだ?
953名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:41:34.64 ID:mCb2BC2vP
ハムの現状見たらフロントがもう少し地道にやっていたらもっとましになっていたのは明白。
札幌という素晴らしいホームを生かしきれなかったHFCが一番の原因なのに
なぜかそこをほぼスルーしてハムだの経済だの何だのと理由をつけて
ほかのせいにするサポが多いからサポごと叩かれている事に気づかないとねえ。

>>950
娯楽コンテンツとしてコアサポ以外にはほぼ完全に見切られてるからな。
954名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:43:20.18 ID:l5C199U70
札幌には昔からドーム型野球場の構想があって
札幌ドームが多目的ドームとして計画された時点で
将来なんらかの形でプロ野球も誘致することは考えてただろうしな
そうでないと維持しきれないし
実際西武やヤクルトに声はかけてたし
955名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:46:10.00 ID:BcDgOuvqP
  途                  l.玉}、             途
  中                 〔l`ーイ..             中
   、                 /丁WYヾヽ..           ・
  途               .ハノ-―ー|ハ           ・
  中               ./ゞイ白い梟 ト-'\.         ・
   、         _ r‐' / 丿     |ヾ `ヽ..       ・
  途        /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ ヾ_i/..|..       ・
  中        | ヾ_i/ ,/ _ _」  |\__/.        ・
  .・        .\____/|  |   ヽ ヽ...           ・
  .・             ..┌|__,|    ゝニ<.           ・
  .・             .`‐┘    └‐┘...          ・

そう考えることで今のオレはやっと凌いでいる

 生 き な が ら え て い る

その日その日食うだけのバイトをし
あとはただ覇気なくもらった券でスタのゴール裏で声を出す日々
くそっ……!  そうさ……
途中だと思わなきゃやってられねぇ……  やってられねえっ………!
956名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:47:19.38 ID:Bp+Lf5qW0
返せや金
道市民税滞ったらすぐ督促状来るんだよ?
なんか払ってるのバカバカしくなるわ
とにかくすぐ返せ!
957名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:47:26.49 ID:G+dR3qfH0
>>650
苫小牧と室蘭の「止まらん」ダービーぐらいはできるだろ
まぁ、今の札幌に匹敵する都市圏がないからなぁ
発展させすぎたんだよな100万人程度でよかったのに
函館、旭川、帯広に50万人ぐらいいれば違ったな
ヨーロッパだとそのぐらいの都市のところ多いし
958名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:48:03.53 ID:VtEWiJyjO
LEOCが親会社の横浜FC

集客力は札幌にすら遠く及ばず
近郊にはマリノスや川崎にFC東京といった動員力のあるチームがたくさんいる
LEOCは北海道にフットサルチームを持っている

移転あるで!
959名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:49:40.89 ID:5Qibfgdd0
野球と競合するからこうなる

サカ豚脂肪wwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:51:15.65 ID:HbgLckEo0
税リーグなんて潰せ

961名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:51:57.86 ID:jjNGfBGF0
何回昇格してもアッサリ消えて行くって印象だな<札幌
J1に上がった時点でチームが上から下まで満足しちゃうのかもしれん
962名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:52:11.94 ID:G+dR3qfH0
>>874
道からではなく札幌市だけが負担すればいいのにな
税金の使い方おかしいだろ?
963名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:54:12.93 ID:l5C199U70
>>961
エレベータークラブどころか
釣瓶落としのような感じだからな

クラブの体力として現状それがせいいっぱいで
それが目的になりつつあるからかなあ

964名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:55:13.40 ID:G+dR3qfH0
鹿島がうまくいくのは支持する企業が有力だからだよな。資金潤沢。
鳥栖はどうなの?
磐田は磐田というより浜松だろ?
965名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:56:03.56 ID:W9dNd1PFO
タマケリ

空気読めよ
966名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:57:45.14 ID:5Qibfgdd0
プロなのに税金頼みwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:59:05.03 ID:l5C199U70
>>964
磐田は実は浜松経済界には嫌われてる
あそこはスズキ自動車の天下だからな
968名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:02:06.96 ID:tqxj7oDZO
道議会で参考人召致しろや
969名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:04:48.52 ID:Bp+Lf5qW0
選手は試合後コアサポのところにしか挨拶行かないんだよ?
なんで?いくら呼んでも絶対に来ない。
コアサポだけ大切なんなら税金使わないで。
バカ高い道市民税払ってるのは誰だと思ってる?
返せ返せ早く返せ。
そして二度と見に行かない
970名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:04:49.04 ID:ZfZSIBFNO
潰れるのは勝手だがちゃんと金かえせよ
971名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:07:09.19 ID:/KT9BM3t0
間違って昇格しちゃったからなぁ。
力つけて昇格しないと悲惨なことになる。
横浜FCとか湘南とかさ。
972名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:07:42.80 ID:Q6+zg3wv0
中山と前俊と近藤抱えてるからな
なに考えてるのかまったくわからん
というよりなにも考えてない
早く潰れろ
973名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:10:34.26 ID:J/UiNRH70
2億って原の日記2冊分じゃん。
大した金額じゃないよ。
974名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:11:23.99 ID:l5C199U70
>>971
これからは毎年のように出てくるだろうな

昔J2にはJ1でやってける経営体力のクラブが上位にいくつかあったけど
今のJ2はエレベーターのしすぎで体力削られて弱ったのと
元々そこまで体力のないクラブしか残ってないから
975名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:11:46.42 ID:I+MOhRzK0
そもそも論サッカーってなんてことはないサービス業だから
>>969みたいなリアルな苦情には真摯に傾聴することが必要。
976名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:14:04.80 ID:yBm8MGIl0
>>969
1周するのが普通じゃないのか
977名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:15:01.68 ID:ZgdDsxx6O
>>969
場内一周して挨拶して回ってるだろ
978名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:16:02.68 ID:VtEWiJyjO
来年の湘南もJ1じゃこういう運命にってか。
979名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:16:13.80 ID:J/UiNRH70
>>969は噓つきだったんだね。
980名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:17:13.19 ID:n+34TRj3O
そもそもJ1でやれるだけの選手を雇う資金力が無い。
税金投入するだけ無駄。
981名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:17:47.71 ID:l5C199U70
>>978
あそこも胸埋められないしな
いままでは河野繋がりでスポンサー引っ張ってきたけど
それにももう限界があるし
982名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:21:20.60 ID:yBm8MGIl0
仙台や鳥栖など最近は頑張っているがJ1だと
基本的に予算20億は無いと降格まっしぐらだからなあ。
983名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:23:05.50 ID:VtEWiJyjO
次のスレは立てなくてもいいな。
立ててもループするだけだろうし。
984名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:24:45.50 ID:tqxj7oDZO
2億じゃこんな弱いんだ
もっとくれなきゃ強くなれないって事だろ
985名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:27:01.26 ID:xa+D55oo0
もう下手に金使わないで若いの育てて売るって方向に特化しろよ
ユースは強いんだしさ
J1にいってもすぐ落ちるんだからもう無理すんなw
986名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:27:38.19 ID:l5C199U70
>>982
体力の拡大が出来ないクラブは必死に我慢して
数年に1度昇格してなんとか耐えて1年でも長く残留を目指す
このサイクルを受け入れていくしかないんだろうな

まあこのパターンでもそれなりの予算は必要だし
それすら難しくてこれからはJ2残留や存続を
まず目的にしていかなきゃならんクラブも多いが
987名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:28:22.90 ID:gL0sY/kP0
>>953
ハムは頑張ってたよな
駅にはってあったコンサのポスターをすべて剥がしたからな
あれは酷かった
988名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:29:38.25 ID:zZTxwo+RO
日本ハムが北海道に来るまでは人気あったんだけどな…

岡ちゃんがいた時代…
989名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:31:48.03 ID:gL0sY/kP0
>>954
札幌ドームは設計当初は球技専用だったんだ
あとになって野球が横槍を入れて設計を変えさせて出来たのが
今の札幌ドーム
けど、設計変更した時点で札幌にサッカーは絶対に定着しないと思ったね
990名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:32:42.82 ID:Es6YurDa0
>>988
あれで調子のって財界の古株を
さらに敵にしたのが不味かったな
下手に出て味方につけとけば
ハムも>>987みたいな真似は出来なかった
991名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:35:21.99 ID:zZTxwo+RO
>>47
確かにな…
992名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:35:34.45 ID:Es6YurDa0
>>989
Jリーグ以前から構想はあったのよ
札幌のドーム計画
堤が健在で国土あたり動いてた

まあW杯誘致と同時進行は無理だから
合わさっちゃったんだろうな
993名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:36:51.21 ID:I+MOhRzK0
サッカーってサービスの質(ここで言うところの勝敗結果)が安定しないから
試合毎で顧客の満足度が変わってくる。
集客したいならば顧客満足度を上げなきゃいけないし、その為には勝つことや
質の高いプレーを見せたり、それ以外にもチームと顧客との共感性が必要に
なってくる。最終的には余計なコストを削って必要なところに効率よく
投資することが決め手になってくるわけだけど、財務基盤が安定しない
から現状は難しいね。
994名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:37:11.70 ID:e07vt1suO
甲府の海野みたいな経営者連れてこれないかね
この人も最初は甲府潰すつもりで来て、地元に全く相手にされない状態からここまで持ってきた
矢萩は泣き言ばかりで無策すぎる
995名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:38:19.88 ID:yBm8MGIl0
>>994
まあ本人はともかく会社の意向としては「看取ってやれ」みたいな感じで
出向させたらしいな。
996名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:38:56.44 ID:XZy9bCT20
>>947
セレッソから手を引けばいいんじゃね
997名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:39:39.25 ID:dl57KPq00
>>996で解決だな
998名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:39:51.34 ID:MYtIu0TA0
>>32
いつものこれ見にきましたw
999名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:39:51.66 ID:Es6YurDa0
>>994
海野は金丸信の番記者上がりだし
政財官マスコミにツテのある
豪腕タイプだからなあ
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 11:41:17.19 ID:zZTxwo+RO
1000ならコンサ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。