【サッカー/日本代表】ザック監督「私は香川をFWとして見ている。ボールを持ってゴールへ切れ込む速さは世界でも類いまれだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
「練習通りにこじ開けた」 ザック監督、序盤3戦評価

 サッカー日本代表のザッケローニ監督は19日、2勝1分けと好発進したワールドカップ(W杯)
ブラジル大会アジア最終予選の序盤3試合を振り返り「徹底的に守りを固めた相手を練習通りに
うまくこじ開けた。それが喜ばしい」と話した。

 けがから復帰後の予選3試合で4得点と活躍した本田(CSKAモスクワ)を「10カ月前に比べ、
ボールを持たない時の動きが良くなった。ペナルティーエリアにも以前より積極的に入るようになった」
と評した。

 マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に移籍する香川は1得点にとどまったが、随所に
技術の高さを見せた。同監督は「私は彼をFWとして見ている。ボールを持ってゴールへ切れ込む
速さは世界でも類いまれだ。彼の動き方を相手に予測させないことが重要だった」と述べた。

[ 共同通信 2012年6月19日 19:04 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/asia/headlines/20120619-00000054-kyodo_sp-spo.html

関連スレ
【サッカー/日本代表】鈴木良平氏「もちろん本田も良い選手だが、総合的に考えて香川がトップ下に最もふさわしい」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340091559/l50
2 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/20(水) 11:27:20.46 ID:kMjWaDFs0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:27:50.41 ID:6r+y+uKU0
香川の1トップあるで。
4名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:28:39.06 ID:Rf4s76hI0
選手一個人を評価しない人間がいってんだからスポンサーにいわされたにちがいない
5名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:29:01.96 ID:vNv+MPNp0
だったらもうちょっとゴールの近くに置けよ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:29:38.53 ID:OTaOFp440
FW=トップ下はない
7名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:29:50.61 ID:Ed5UulYS0
でもザキオカはMFとして見ているのかねえ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:31:05.81 ID:WglGoC9g0
故障を乗り越えて昨年8月以来の代表復帰を果たし、大活躍した本田(CSKAモスクワ)については
「チームコンセプトに順応してくれた。10カ月前の(本田)圭佑とは違う。
アシストだけでなく、自分でシュートを打ったり、ペナルティエリアに侵入して狙うプレーも増えた」と高く評価。

マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)移籍の決まった香川真司(ドルトムント)に対しても
「1番の長所はスピードに乗りながらゴールに向かったときのトラップからのシュートまでの速さ。
これほど高いレベルでできる選手はそんなに多く見ていない。
挙げるとすればシェフチェンコだ」とACミラン時代に指導し、
世界最優秀選手賞(バロンドール)にも輝いたウクライナ代表FWを引き合いに絶賛した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000604-san-socc

【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督がシェフチェンコを引き合いに香川真司を絶賛[6/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340115052/
9名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:31:11.93 ID:7oLcLll40
客観的にみて
香川って世界でもベスト5に入るFWなのかな
10名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:31:33.38 ID:b2JMK9hn0
>>5
香川が成長すればいいだけ
サイドもまともにできないんじゃ話にならん
11名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:32:31.60 ID:LnaGbKgE0
MFの仕事やらせたら微妙だからな香川は
トップ下は本田だよ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:32:35.54 ID:xwabjAcwP
>>7
ザキオカの適正もシャドーストライカーだろ。

南アフリカW杯では岡田の下で1トップを試されたけど、
結局、駄目だしされて本番では本田が1トップをやったようにね。

ザックの戦術では本田の横に得点力のあるMFを置いてる感じだね。
13名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:33:12.99 ID:yvzB8GBqO
まあFWかMFかどっちの要素ももつ選手は山ほどいる
バッジョ、ラウール、リバウド、フリット、リベリー、ロナウジーニョ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:33:28.84 ID:ebHaBh2F0
>>9
FWだと幅が広すぎるし、チームでもレバの次なんだから何となく分かるだろw
15名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:33:44.93 ID:+yQPE4hB0
      前田  
   香川  本田

   遠藤  長谷部
      細貝
長友         内田
    CB   CB
       川島
16名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:34:28.78 ID:xRbDXfqt0
もうなんつうか、香川も本田も岡崎も前田も、点も取れれば中盤に下がって繋いだり、前線からの守備も
できたり、その役割に大差が無いような。
全員をMFとして、FWを置かない布陣にすればいいんじゃねぇの?
17名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:34:39.04 ID:PgEX/gaQ0
2シャドーシステムにして、そこに香川本田岡崎を並べればいい
この世には3種類の人間がいるんだ
数を数えられる人間と数えられない人間がな
18名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:34:55.97 ID:a6ufSxrZ0
細身で身長が高くなくても世界でやれるってこと証明してくれてるな
体格がー体格がーなんて言い訳でしかなくなったな
19名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:35:02.00 ID:5FomcdD90
シュートセンスが半端無いよな

日本人の癖に上ネットに突き刺さるゴールとか決めてるw
20名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:35:24.90 ID:Ef3KjY490
る……類いまれ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:35:39.05 ID:jyifl0/o0
>>9
世界で50位以内くらいじゃないの?
いや、それも言い過ぎかな。
22名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:35:56.24 ID:xwabjAcwP
>>9
FWという括りだと難しいけど、シャドーストライカーやセカンドトップという位置づけなら、
現時点で世界のベスト5に入るかもね。

こういうFWは1人でポストが出来て体を張れる強い相棒を必要とする場合が多い。
23名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:36:09.40 ID:SZvKjYD30

ザック監督「私はわさびを嗜好品として見ている。爽やかさを伴ってノーズへ切れ込む速さは世界でも類いまれだ」
24名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:36:35.14 ID:sn+vYY/q0
>>15
これだ!
25名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:37:04.31 ID:ebHaBh2F0
>>22
ねえよw
26名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:37:07.30 ID:+yQPE4hB0
香川以上のセカンドトップってメッシとクリロナぐらいだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:37:23.55 ID:aw9Z6lqO0
ニンジャFWとSBが過剰と言う近年稀な構成
28名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:37:26.54 ID:m/XBpY8UO
オーストリア戦長友からパスもらってのシュートは速かったしうまかった
でも長友からのクロスにヘディングは下手くそだった
29名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:37:43.49 ID:YG6PhCOW0
でも、代表だと左で寂しそうにしている姿も目立つよね。
長友とお見合いしてたり、前田と被っていたり。
横から本田も攻めてくるから、ますます端に追いやられ。
守備がイマイチなんだから、前田と2トップにしちゃったほうがいいと思うのだが。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:38:05.18 ID:wIHJbOPR0
141 :@:2012/06/19(火) 01:24:12.48 ID:bs/PQDj20
前園ジャパン
http://img839.imageshack.us/img839/7249/033529.jpg
三浦ジャパン
http://img3.imageshack.us/img3/9317/033631x.jpg
中西ジャパン
http://img696.imageshack.us/img696/9129/033733.jpg
都並ジャパン
http://img99.imageshack.us/img99/3465/033427.jpg
31名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:38:20.38 ID:SpC68SUT0
>>6
ルーニーもトップ下に置かれることあるんだろ?
32名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:38:56.96 ID:ID6KE2cr0
くるっとターンしてDF置き去りにするプレー上手いね 昔からやってたっけあんなの
33名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:39:02.62 ID:C6RJJvgK0
シャドウ向きかね。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:40:11.11 ID:a6ufSxrZ0
>>30
誰もがウッチーいらないと思ってるのか
35名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:40:31.10 ID:1moHx3I7O
>>18
ポジションの問題だろ
ドルの役割だと肉体的ハンデが長所になっただけ

36名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:40:34.64 ID:k+o9Uxrm0
今の代表って4-2-3-1表記されてるけど実際は4-2-1-3だよね
ボランチが高い位置取れれば4-2-4みたいな感じになるけど
37名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:40:40.00 ID:b3q7caQI0
>>9

ブンデスでシーズン13Gって、そんな驚くような数字じゃないなw
38名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:40:44.59 ID:6AeNznRBO
香川は速い、というよりは迅いといったほうがより近いな

逆に宮市は速いけど迅くない
39名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:40:54.07 ID:ZJeKPyag0
香川みたいなタイプはあんまり居ないよな
スピードとテクニックが伴って、アシストもあり、シュートもある。
その上、スタミナもあって攻守に幅広く活躍
ちょっと似た様な選手思いつかん、ラウルにスピード感が出た感じか?
40名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:41:16.64 ID:OTaOFp440
>>31
ザックのこれまでの香川に対する起用法
ザック下でのトップ下の役割
これを踏まえた上でFWといったことの意味考えるとこうなる
41名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:41:17.12 ID:xwabjAcwP
>>25
少なくとも今期だけなら同タイプのロビーニョよりは上だろ。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:41:25.46 ID:rSXsOztc0
香川はあいかわらずヘティング下手だよな。
トップ下やりたいならヘッドはもっと上手くならないとな。今の段階ならヘッドは俺の方が絶対うまい。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:41:32.83 ID:2ZOhUpeW0
>>9
メッシ、エトー、クリロナ、イブラ、ドロクバ、ルーニー、ファン・ペルシ、ロッベン、レバ。。。
まだまだいそうだな。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:42:14.47 ID:T1J1WLyz0
まずはハーフナーにムキムキになって貰わないと
45名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:42:23.86 ID:o68QtAkq0
>>16
0トップにするとスペインと同じ問題を抱えることになりそうだけど
46名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:42:31.86 ID:TX3nGlYSO
香川はカッサーノじゃないの?
47名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:42:40.11 ID:feFNqimA0
香川は俊さんの再来かと思いきや、ブンデスでも代表でも安定するようになっていったな。
代表では組み立ては全然できてない印象だが。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:42:48.38 ID:SpC68SUT0
>>19
ちょっと待ってくれ ネットに突き刺さるゴールを決める人をシュートセンスがあるといわないでくれ
香川はよく決めてるけど、決まる確率が高いのは浮かないグラウンダーのシュートでリバウドみたいなシュートだ
少年達が突き刺さるシュートがかっこいいと思ったら決定率が下がりFWのレベルが向上しなくなってしまう

日本で見習うべき選手はドライブのかかった低空グラウンダーシュートを
GK横でバウンドするように打てる宇佐美の打ち方だ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:42:52.45 ID:m8Vxd5BR0
ザック「キャガワはFW」
50名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:43:53.74 ID:b3q7caQI0


出場時間単位で言えば、岡崎のほうがゴール率高いんじゃね?>今シーズンブンデス

51名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:44:02.26 ID:6r0U8nu30
フッキとの差は縮まってないんだよな
J2のエース争いがいつのまにか欧州ビッグクラブの規模になってるが
52名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:44:23.78 ID:pIWaRmo30
俊さんって茸のことか
茸なんかとポテンシャルレベルが違うだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:45:09.81 ID:+a6JM4GH0
別に香川がどうとか関係ないんだけど、トルシエ時代の日本代表って、
3-5-2のトップ下至上主義みたいなの少なくともあったよね
だからスポーツ紙とかテレビ番組でも、中田や小野が欧州リーグで
ボランチとして出場すると、やたらとクローズアップしてたというか
54名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:45:57.22 ID:ig96ytIM0
香川がFWなのはその通りだろうが
岡崎もハーフではないように思うし
オフェンシブハーフは本田以外は誰になるのかな
中村憲剛?
55名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:46:33.23 ID:ebHaBh2F0
>>41
ロビーニョってw
56名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:47:17.87 ID:c5TtO6n+0
>>48
宇佐美と香川どっちがシュート上手いかと言ったら香川だろ
宇佐美はボールミートのセンスが半端ないけどシュートセンスはいまいちだ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:47:35.18 ID:DRvrlhrl0
>>30
酒井はあれでいいと思われてんのか
58名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:47:46.78 ID:5FomcdD90
>>48
ネットじゃなく上ネットな
つまり狙ってコースギリギリを頭越しにぶち抜くもう一つのGKの急所
これをやろうとすると狙いすぎてたいてい浮いて枠から外れる
59名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:47:58.37 ID:GPbbyLK20
>>30
扇原はいいよね

都並、おきにきたなw
60名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:48:15.65 ID:xwabjAcwP
>>47
>香川は俊さんの再来かと思いきや

でも明確に得意なポジションが違うけどね。
俊さんは昔ながらの王様タイプのMF。
香川はシャドーストライカーでFWに近い位置づけのMF(監督によってはFWで使う)。

そもそも香川に俊輔の役割を任せること自体が間違ってるんだよね。
俊輔のポジは本田の方が向いてる。
香川はもう少しゴールに近い位置が得意だね。
61SEYANA ◆J7dAbzWFSM :2012/06/20(水) 11:48:24.53 ID:bMyG6ux20
>>42
せやな
62名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:48:54.38 ID:efdQxhdaO
FWであのミドルシュートの弱さはヤバい
63名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:49:15.29 ID:ZJeKPyag0
>>42
大久保先輩チィーッス
64名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:49:20.53 ID:SpC68SUT0
前の3人をFWとみなすのはイタリア人なら別に不思議なことじゃないよな
日本人は4−5−1をやりたがるけど、4−3−3と見れば決定力のある選手をサイドに置くのは普通だ
65名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:49:35.07 ID:+yQPE4hB0
W杯やCLで香川ほど活躍した日本人選手は、過去にいなかったよね
66名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:50:10.63 ID:6r0U8nu30
つーか俊さんと香川をだぶらせる連中がよくわからない
まだ俊さんと本田の方が近いだろ・・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:50:33.78 ID:ZJeKPyag0
>>65
香川がWCで何かしたっけ?
68名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:50:51.04 ID:Ffed5Ls70
イタリア人ってチビでも技巧派をFWに置くよな
デルピエーロとかバッジオとか
69名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:51:12.15 ID:tGU8T2/Y0
>>15
南米チームとやる時なんかは大いにありだな
70名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:51:27.89 ID:c5TtO6n+0
>>65
クリロナとメッシとルーニーのワールドカップでの活躍も忘れるな
71名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:51:53.04 ID:b3q7caQI0
>>67
ネタだろw  CLも予選で終了
72名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:52:50.61 ID:rq/1CTvU0
香川ってさ怪我するまでもっとミドル蹴ってたし
まあまあ決まってたんだけど最近めっきり蹴らんね
蹴っても入らなんし
やっぱ怪我の影響でキック力低下とかあんのかね
73名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:53:35.91 ID:+a6JM4GH0
香川はいい時のニハトがタイプ的に近いのかなー?
あんなにFKは上手くないけど
74名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:54:08.13 ID:AQnqVPgd0
>>65
原辰則監督!あんたはこっちに首突っ込んでないで本業に専念して下さい
75名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:54:24.40 ID:jpJ4sW2g0
そりゃファギーも同席するわ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:54:33.91 ID:b3q7caQI0
>>72
ミドルはそんな決まってないよ
選手にあたってコースが変わって入ったりしてたが

てかPAライン付近ぐらいが限界だね、香川のシュート力は
77名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:55:21.12 ID:ebHaBh2F0
>>72
思いっきり蹴ると痛いとかは有るんじゃ無いの?
どっちの足かは忘れたけど、軸足なら思いっきり踏ん張ると痛いとかも有るし。
78名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:55:25.88 ID:N8JR+6xMO
>>30
突っ込みどころがありすぎて
特に中西
79名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:55:26.72 ID:6AeNznRBO
>>72
ミドル撃つより切り込んだほうが確率高いからじゃね
ペナルティーエリアに入りさえすればほぼ無敵だし
80名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:55:33.23 ID:OTaOFp440
ドイツいって1年目はミドルよくうってたけど
今シーズンはうたなくなったね
81名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:56:02.71 ID:bwNdRuBk0
>>66
レフティーだということ位だなw
82名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:56:06.70 ID:rq/1CTvU0
>>76
俺セレッソもELも見てるからw
83名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:56:16.32 ID:4DJ/Fejg0
>>66
代表10番
代表で肝心なときに活躍できない
チームの中心にしないと活躍できない
活躍できないとケガを言い訳にする
チームの○○が悪いから活躍できないと本人と信者が批判する
マスコミの過剰な擁護+何を言ってもマスコミから叩かれない
信者が本田を目の敵にしてる

多くの共通点があるから
84名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:56:25.42 ID:8pdKgRO70
じゃー右にまともな中盤の選手置いてやれよw
香川-本田ラインで作るしかない現状を変えてやれ
85名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:56:37.95 ID:JKf08YLb0
>>70
この前のワールドカップにそんな奴等いたっけ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:56:49.12 ID:pDUgAz7j0
>>30
内田嫌われすぎワロタ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:57:08.04 ID:b3q7caQI0
向こうのキーパーのレベルじゃ
シュート力が足りなく決まらないから、ミドルを打たなくなったんだよ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:57:41.90 ID:ZJeKPyag0
>>84
現状だと一番近いのは藤本あたりだろうけどいいの?
89名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:58:16.72 ID:+yQPE4hB0
ちょっと俊さん呼んでくるわ
90名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:58:17.73 ID:ebHaBh2F0
>>86
本当に男前だからねw
昨日のzeroの桐谷美玲とも画になってたわ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:59:36.51 ID:j2Z19B7t0
>>64
今の代表は4213のギミックだよな
4231と表記するからややこしくなる
92名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:59:54.34 ID:6r+y+uKU0
>>34
フィジカルの面で内田じゃ物足りないと思ってるんでしょ。
元々内田のために加地を左にコンバート→怒って代表引退に追い込ませたくらい
ゴリ押しだったし。
93名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:00:33.19 ID:8pdKgRO70
>>88
あっ?清武だろw
メンバーが居な奴が一番近いのか
94名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:00:59.74 ID:v4IrhbAt0
ゴールに近ければ近いほど良さがでる選手、だけど身体を張ってくれる相棒が必要
ただ今は2トップやらないから二列目やサイドでももっとよくならないとあかんよね
95名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:01:53.60 ID:HBQ85Bn/0
代表トップ下争いは本田に軍配か
96名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:02:08.91 ID:yvzB8GBqO
岡崎→清武でOK
97名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:03:06.67 ID:Ht4CrlL/0
でもクラブはロシアだもんなあ・・・
実際素直に応援できない気持ちもわかるわ。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:03:38.53 ID:SpC68SUT0
昔イタリアのファンサカをやってたけど、トッティもFW扱いなんだよ
決定力がある選手はトップ下でもFWとみなしてる感じ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:03:56.85 ID:mIUyhfGo0
>>66
俊さんは唯一無二という結論はもう出てるのになwwww
100名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:04:31.10 ID:LbTQUvx90
対アジアと対トップテンで、戦術もフォメもガラッと変えざるを得ないから難しいよね

最低でも半年に一度はガチ強豪国とやらないと
ワールドカップでの戦い方が見につかないよ
101名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:04:36.19 ID:6AeNznRBO
日本代表よりもまだマンUのほうがフィットしそう

フィッテイング指数
ドルトムント>>>マンU>>>>>>>日本代表
102名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:05:05.49 ID:+yQPE4hB0
マンUって俊さんに2点決められた、あのマンU?
103名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:05:41.87 ID:xwabjAcwP
>>91
>今の代表は4213のギミックだよな

だね。
4-3-3にも近い。

だから真ん中の3の部分を香川に任せるとチーム全体としてはおかしくなる。
もちろんドルでもやってたから出来なくは無いけど、
ドルのように連携を熟成させる時間が無い代表では難しいし、
何より香川の得点力を行かすなら前の3のどこかで使いたくなる。
結果として前の3のサイドに置いてる感じだね。
イタリアならデルピエロやバッジョ的な使い方で良いと思う。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:05:54.79 ID:cw/E/CGv0
平均プレー位置見ると2-4-4-0だよね日本代表。前田本田香川岡崎がほぼ横並び
105名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:06:04.34 ID:b3q7caQI0
>>101
マンUのほうが要求多いだろう

今のままじゃ、チチャリートと同じ扱いが精一杯だと思うが
106名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:06:28.92 ID:PAqKoJPSI
要はサイドのセンターラインくらいからドリブルして行って決めてくれってことだな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:06:44.95 ID:KWTB/TuEO
433がチヤホヤされた、ちょっと昔のメッシみたいな起用に見える
108名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:06:46.90 ID:kd5kS/klO
トップ下は本田ということだな
109名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:07:22.20 ID:jjLr4hLM0
>>30
内田・・・
110名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:07:49.91 ID:LbTQUvx90
世界的に見ても代表のサッカーってのは
クラブのサッカーより5年遅れてるからな
111名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:08:15.94 ID:UZloX5bI0
>>30
やっぱプロは岡崎あれじゃ駄目だと思ってるんだな
112名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:08:37.83 ID:SpC68SUT0
>>58
GKに近い距離でネット上を狙うのはもちろん効果的だけど少年達には真似してほしくないんだよな
まずはファーをしっかり狙える基礎を得て、ニア、股下を狙えるようになった後に
プロになってからGK上を狙えるようになればいい
ネット上を確実に狙えるのはもう一流と言っていいレベルなんだよな
113名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:08:41.20 ID:b3q7caQI0
>>106
宇佐美や宮市が成長すると香川は何処をやるんだろう? やはりTOPと考えてるんだろうか?
114名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:08:55.54 ID:pnmm4YXDO
本田も含めて日本の前4枚は全部FWってことでいいだろ
全員で点獲れ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:10:03.53 ID:GcMCIBLO0
ザック「わかる?おまえにトップ下はないってこと俺本田厨だからさ」
116名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:10:17.33 ID:6AeNznRBO
>>105
今のままならってことは成長する可能性があると見ているわけだな
ファーガソンもポテンシャル込みで見ていると思うよ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:10:19.64 ID:MkgpC8dT0
>>30
流石に指導者経験豊富な都並が最も妥当だ。他は適当過ぎる。
もっと新しい戦力が出てこないと戦えないのも事実だが。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:10:46.28 ID:larHGkWs0
FWとして見ている=ゲームメイクは期待しない 守備の貢献度も低い
119名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:10:49.53 ID:ddpVmYJF0
ザックの本田中央ってのは正しいよな
香川にMF特性は薄い、というか本田ほどではない。
香川にはサイドというか、本田と縦のラインかぶらずにエリア内でシュート打って欲しいんだよな
120名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:10:49.77 ID:b3q7caQI0
>>112

あの「ゴールネットに突き刺さるゴ〜ル」を狙いたがるのは キャプテン翼の影響じゃね?w

あとダイジェストで育った世代

最近の若い選手は、シュートの選択も技術も結構よくなってるよ
121名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:10:57.17 ID:rq/1CTvU0
>>100 だな
セッティングできないのかね
122名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:11:02.48 ID:+yQPE4hB0
来季のCLは楽しみだな

マンUの香川
インテルの長友
アーセナルの宮市
CSKAの本田

あと、誰が出る?
123名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:11:14.20 ID:jDt7MgIM0
>>15のクリスマスツリー戦術見たい
124名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:11:44.77 ID:9rZEhR1I0

香川と本田 どちらが凄い?
125名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:11:57.17 ID:Zz5AqBvJ0
>>9
30以内にも入れるか微妙じゃないの
126名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:12:35.87 ID:b3q7caQI0
>>122
内田じゃね?
127名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:12:49.33 ID:RNYBZNG30
>>97
でもCSKAはCLのグループリーグを
2年連続で突破できちゃうクラブではあるんだよね

それ考えると世界的にも結構なレベルってことになるんだろうけどね
128名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:12:57.21 ID:JtWKobZV0
>>30
扇原センターバックって
ねーわ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:13:05.18 ID:bdbRYSpa0
>>30
SBのクロスをあてにした布陣組むと
シュートまで行ければ良いけど
半端に中に入るクロスばっかだと
カウンター喰らい捲るぞw
130名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:13:13.48 ID:rwKcKOU/0
ルーにーとポジションが被るのか
131名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:13:25.91 ID:kLh1MqEg0
香川ってクラブだと、ゴール前でシュートに行くまでが速いのに
代表だとなぜかゴール前で1テンポ遅いうえにシュートにいかないことが多いよな。
なんであーなっちまうんだろ?
132名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:13:35.47 ID:SpC68SUT0
>>103
ドルトムントで香川がトップ下をやれたのは後ろに183cm、189cmのボランチと
CBに192cm、193cmをそろえられたのが大きい
日本代表は後ろを遠藤や今野でやってるからどうしても香川だと中心線が弱い
香川をトップ下で活かす戦術を取ってくれるならマンUの方がトップ下で機能しそうだな
133名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:13:44.63 ID:cw/E/CGv0
>>122
内田、大津
134名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:13:56.35 ID:b3q7caQI0
中西のはウケねらいだろw
135名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:14:04.96 ID:jMKrbcZdO
どっちにしろサイド出来なきゃクラブでも居場所ないよ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:14:40.97 ID:7u1Qr/650
やっぱザックはだめだわ
137名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:15:00.14 ID:rwKcKOU/0
>>30
誰が監督やっても負けそう
138名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:15:05.28 ID:SfcJOlAE0
>>15
アンカー置くんだったら長谷部使う必要が全く無いわ
遠藤も35歳になる年だから絶対無理

扇原と柴崎に変えとけ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:15:08.56 ID:RNYBZNG30
マンUだもんなあ
今のパクチソンでも出番があんだから
香川が出番貰えないとは流石に考えにくいけど
140名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:15:24.70 ID:V4Tv7LZBO
>>122
CSKAはCL出れんだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:15:41.54 ID:8mhCJZGG0
ドルでトップ下の香川が凄いんであってサイドやらすと途端にウンコになる香川。
代表にはイラね。こいつがドルでサイドやったら岡崎以下の成績だよ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:15:49.63 ID:b3q7caQI0
ドン引き相手に香川を真ん中に置いても、何も出来ないだろう 
143名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:15:52.43 ID:ExjwmSG10
>>30
都並がまともw
144名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:16:32.67 ID:KWTB/TuEO
ザックジャパンって、ワントップが最終ライン近くまで戻って守備するからなあ
いわゆるDFWで、本当のストライカーはサイドの選手って感じ
145名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:17:05.03 ID:SpC68SUT0
>>131
香川が速い時はドルのカウンター発動中の時でしょ
押し込むことが多い日本代表がアジアでカウンター発動になることは少ない
前田は遅いしな・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:17:29.40 ID:t5T2p2zt0
徹底的に守りを固めた相手に対して、香川の能力を活かせてなかったんじゃね?
オーストラリア戦なんかは、相手が引いてたわけでもないのに攻めあぐねてたな

香川自身はいい動きしてたし、たまにすごい動きもしてたしで悪くはなかったと思うが
なんでなんだろうな?

>>122
CSKAはCL出れたっけか?
147名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:17:42.53 ID:b3q7caQI0
>>139
そりゃ出番あるよ、最初は

ただ選手からも信頼得られるようなプレーしないとベンチだろうな
プレーの選択ミスなんてすると、ルーニーは露骨に怒った態度取るし
エゴプレーは止めた方がいいな
148名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:18:02.21 ID:Zz5AqBvJ0
>>122
インテルCSKAはEL
今年はELがやけに豪華なんだよな
149名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:18:19.21 ID:b3q7caQI0
CSKAは来期CL無いんじゃね?多分
150名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:18:28.82 ID:k+u+v3850
香川は、ドルと違って、マンUではトップ下出来る確証は無いのだから
サイドも出来るようにならないとダメなんじゃないの?
151名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:18:46.15 ID:EIPgIrWpP
切り込み隊長の称号を与えるべきだ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:18:50.38 ID:SpC68SUT0
>>113
宮市や宇佐美がびっくりするぐらい成長してくれたら本田をトップにあげて香川トップ下でもいい
その時にはもう前のタレントだけで攻撃作れてしまうから、後ろをもうちょっと守備的にしても大丈夫だろう
153名無しさん@ジメジメ梅雨になりました。:2012/06/20(水) 12:18:55.75 ID:lZ3D3wYT0








最 近 よ く 思 う が

香 川 が も う 少 し イ ケ メ ン だ っ た ら ・・・

長 友 が も う 少 し イ ケ メ ン だ っ た ら ・・・

世 界 に も う 少 し 誇 れ る の に ・・・ な と






154名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:19:51.26 ID:b3q7caQI0
てかプチプレミアみたいな感じの豪州戦で香川は身体を寄せられロストしてたの見てたら
少し不安になるな・・・プレミアはもっとハードだし
155名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:20:13.41 ID:xwabjAcwP
>>132
>ドルトムントで香川がトップ下をやれたのは後ろに183cm、189cmのボランチと
>CBに192cm、193cmをそろえられたのが大きい

日本代表にはそんなに強いセンターラインの選手は居ないからなw
ボランチは技巧派の2人だしCBも吉田でギリギリ。

俊さんがセルティックで無双した時も周りの体格の良い奴らが
俊さんの代わりにボールを奪ったりカバーを色々してくれたから活躍できた訳で、
香川も同様にチームでは輝けても今の代表だと難しいだろうな。
それこそ選手選考も完全に香川仕様にしないと無理だろうね。
156名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:20:13.61 ID:ae2TtAm00
>>152
すげえ魅力的だけど、相変わらずミドル打たないジャパンだな。
どいつもこいつも、PAの外からでももっと打っていけっつーんだ。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:20:26.19 ID:TmIS6vmx0
オーストラリア戦のセルジオは香川をぼろくそに叩いていたが、
俺は全然そんなことないと思った
158名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:20:27.73 ID:pnmm4YXDO
>>140
インテルもな
159名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:20:37.93 ID:0FSwMuhuO
>>131
ワンツーで速攻しかけたいけどリターンパスが返ってこない
160名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:20:41.42 ID:6AeNznRBO
>>131
香川と対角のボランチ長谷部から良質なパスが来ないから

あと香川はショートパスのワンツー多用しないと調子が上がらない
守備の強いバージョンの乾が欲しいね
161名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:21:22.25 ID:l6L0cAtW0
>>122
長友と本田は出れないんじゃなかった?
162名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:22:01.73 ID:rq/1CTvU0
>>148
インテルELだったな…空しいわ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:23:01.62 ID:d/sy2cg8P
>>122
インテルも・・・

そのかわりにシャルケボルシアがあるで
164名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:23:08.70 ID:4q2eUWUXP
>>10
スナイデルもイニエスタもサイドでは凡人だぞ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:23:11.24 ID:xT0WZ71S0
>>102
違うほうのマンU。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:23:29.88 ID:a/nmm5Eh0
遅攻主体のじれったい展開では、対アジアでもシステムだの役割だののせいだと
突き抜けた輝きを放っているほどではないし、やっぱ作る側で違いを出せるタイプではないんだよな

サイドを活かす際に遠藤と役割を折半しているような部分を削って、よりFWとして使って欲しい
今は遠藤と香川は0.5ずつ、結果一人分くらい無用な助け合いをしてる。
遠藤が攻撃時に率先して高い位置まで持ち込めるCHでないから(長谷部も散発すぎる)
作る側の役割に香川が無駄に加担せざるを得ないのも問題

格上相手だと、こういった結果的なポジションの無駄は仇になる
167名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:23:31.65 ID:qzpZGUQn0
>>122
clは香川と内田だけ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:23:52.28 ID:Q3N2NagnO
>>30
内田はどうした?
イジメか?
169名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:23:53.98 ID:b3q7caQI0
ボルシア出ても大津戦力じゃないしw

てか大津スットコ行きとかあったが、どうなるのだろう
170名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:25:08.71 ID:1kE2tsVO0
マンUはやらかしてまたELに落ちなきゃいいけどなw
171名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:25:26.47 ID:ae2TtAm00
怒られるのを承知で言うが、

香川はカウンターの時に本領発揮すると思ってる。
ショートカウンター然り。

遅攻ぎみの代表では、クラブほどの活躍はできないだろうなー。
172名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:25:32.11 ID:xwabjAcwP
>>168
内田は本田トップ下信者だから外されたのかもw
173名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:25:40.64 ID:IWrEC/eB0
香川はシャドーというか上手い奴に活かされるタイプ
FWが一番
174名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:25:44.45 ID:Zz5AqBvJ0
チチャリートも一年目は良かったし大丈夫だろ
まあ二年目はジンクスか苦しんでるが
175名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:25:48.88 ID:b3q7caQI0
>>170
ファギーが悪い
176名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:26:47.73 ID:SpC68SUT0
>>141
ちょい待った
最近の3戦は名前がビッグになりすぎた香川と長友をぴっちりマークする為に
常に複数人のマークを付けて左に守備を偏らせた結果だ
その為に右からいくらでも崩せるぐらい守備崩壊させられた

それぐらい日本の右からの攻撃、特に内田がなめられてるってことであり
香川を活かすには右からの攻撃も脅威だと相手に思わせて守備を分散させねばならない
まあ香川を置くだけで、右から攻撃し放題だったらそれでもいいんだけどな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:26:52.22 ID:ddpVmYJF0
>>160
そんな付帯条件がいっぱい付くような選手ならマンUでレギュラーなんて難しいだろうな
 
178名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:27:00.86 ID:91uBvJCH0
ザックの頭の中でいまの代表のフォーメーションは4-2-3-1に見せかけた3-4-3なのかも
179名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:27:05.40 ID:b3q7caQI0
>>171
ドン引き相手じゃ、ドルのようなサッカーは出来ない  選手が揃ったとしても
180名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:27:14.31 ID:J0HEcwSk0
>>169
スットコにいくやろ俊さんが海外で大活躍した地やで
181名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:27:45.48 ID:KWTB/TuEO
>>171
そら、カウンターの形にさえなれば…ねぇ

まあ、中東の選手みたいに、
せっかくカウンターになったのに、
バカなミドル撃って潰しちゃうようなのもいるが
182名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:27:53.83 ID:hTLJAD7gO
>>168
まあJ初期の選手ばっかだしな
監督として何か優れた結果を残した訳でも無いしニワカと変わらない評価でも仕方ない
黄金世代以降の人間とか名将に聞けばまた違うはず
183名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:28:02.78 ID:6AeNznRBO
>>171
カウンターで切り込んだら敵より一歩だけ先手だからね
あとは香川の速い切り返しで手玉に取れるからな

オージー戦でもそういう場面はあった
184名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:28:27.68 ID:ohJmw5OPO
>>9
ベスト100には入るかもね
185名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:28:34.68 ID:V4Tv7LZBO
しかし本田が怪我しただけでチーム戦力がた落ちする現状は早くどうにかしないといかんよな

新しい選手が出てくるのを待つのは悪手だしリスクは高いけどシステムを一から作り直すべきなのかな
186名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:28:45.34 ID:ae2TtAm00
>>179
うん。そう思う。
ドルのサッカーが魅力的だから、
みんなあれやって欲しいと思ってんだろうけど、
実際問題代表じゃムリだよね。特にアジア相手じゃ。
187名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:29:43.24 ID:U1E/H9LR0
プレミアで何も出来なかったシェフチェンコの名をあげたり
FWとして見てるのにサイドに置いたり
皮肉かしらん?
188名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:29:53.21 ID:/TYxTO9A0
香川のドル1年目はバルサのようなポゼッションサッカーしてたよ。
シャヒンがいたからな、やっぱりボランチが重要なんだよ。
189名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:30:00.56 ID:+yQPE4hB0
マンUのユニ、似合わなそう
190名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:30:07.82 ID:Sq15Jsx/0
ドル厨はマンUとファーガソンもボロクソ叩くだろうなぁww
191名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:30:20.31 ID:a/nmm5Eh0
対アジアは日本が格上だし真逆になるんだよな
その上、ポジションを今程度無駄にしても通過のめどが立つ程度に勝てるわで
別段厳しくは無いからもどかしい
192名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:30:41.84 ID:chq5G+QMO
>>152
仮に宮市、宇佐美が成長したらトップ下は香川じゃなく宇佐美になると思うんだが
193名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:30:53.25 ID:Zz5AqBvJ0
>>186
というかドルのサッカーはぶっちゃけブンデス限定だよ
CLじゃ一昨年も去年も全く駄目だった
194名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:30:53.89 ID:92kWsi8i0
>>30
本戦は守備を考えないつもりなのかこいつらはw
195名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:30:58.28 ID:6AeNznRBO
>>176
そこで酒井なんだろうな
クロスだけじゃなく速いシュートも撃てる

オージー戦で内田のシュートセンスの無さは明らかだもんな
守備のセンスなら内田だけどね
196名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:31:01.25 ID:ae2TtAm00
というか、昨季のブンデス見てて思うけど、
みんなドル舐めすぎだったよね。
というか、やっぱりブンデスって守備甘いよね。

アジア諸国があれぐらい前から来てくれれば楽なんだけど。
197名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:31:20.87 ID:b3q7caQI0
>>186
ドルはEL/CLでも駄目だからね  対策取られると厳しい

ブンデスの前がかりだらけの相手なら勝てるけど
198名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:31:37.55 ID:ae2TtAm00
>>193
それそれ。
199名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:31:46.20 ID:Q3N2NagnO
日本代表は本田がいなければ北朝鮮以下。
本田も韓国やスペインで遠征してたから日本で育ってないんだよな。
200名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:32:18.19 ID:IWw0HHyG0
>>9
すげえ
たったそれだけのレスで朝鮮ゴキブリ5,6匹釣り上げてるよ
香川並みのスキルの高さだなw
201名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:32:32.27 ID:KWTB/TuEO
>>194
そんなもの考えるやつらだったら、
「ドーハの歓喜」
になってるよ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:32:48.28 ID:E7o0z2wK0
ボランチのキープ力なんだよ結局
ギュンドアンみたいなのがいればな
遠藤なんてOZにちょっと当たられただけで球取られる雑魚専
203名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:32:50.63 ID:b3q7caQI0
>>189
新ユニ、香川よりファーディナンドやルーニーのほうが似合わないわw チェック柄だぞw

ただ新アウェーユニはカコイイ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:33:13.88 ID:92kWsi8i0
>>195
酒井ならシュート決められると言うが
多分あそこでボール持てる位置に居ないと思うぞ
ポジショニングセンスも明らかに負けてるよ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:33:48.48 ID:ae2TtAm00
よかった。怒られないでw
206名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:33:54.72 ID:+yQPE4hB0
香川と高原ってどっちが凄いの?
207名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:34:02.24 ID:JBJAWh7U0
>>199
本田、遠藤、香川がいない状態のアウェーで1-0なら、悪くない
208名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:34:09.67 ID:YUbPE5SoO
------ー香川------ー
清武---本田---岡崎

じゃダメ?
クラブと代表は別物なんだから、適正ポジションが同じとは限らない。(クラブでFWの人が代表でCBやるみたいな極端な例はありえないがw)
もしかしたら代表では香川ワントップが活きるかも知れないし、試してみなきゃわからんな。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:34:44.23 ID:Q3N2NagnO
日本が買収行為しなければアジア全体が強くなる。
どーしても日本を勝たせる傾向にいくんだよな。
日本=今の巨人みたいな。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:34:46.42 ID:KWTB/TuEO
香川が似合うかは、パク見れば大体わかる
パク−(ニキビ+エラ)だし
211名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:35:53.18 ID:hTLJAD7gO
>>206
香川
でも香川をドルに紹介した高原の功績は忘れてはいけない
>>208
やらなくても香川にポストなんか無理なのはわかるだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:35:59.83 ID:ae2TtAm00
>>208
それ確実に香川死亡するよ。

DFから離れる、消える、ウロウロするのが最大の能力なのに、
最終ラインに張り付かせてどうすんのよ。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:36:22.14 ID:MXM84onHO
韓国人はビッグクラブで成功をおさめてるけど、日本人が通用するとは到底思えんわ
メンタルが弱すぎる
214名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:36:43.04 ID:ShA6rOQS0
何でドルはあんな内弁慶なんだろうな
ブンデスがザルなのもあるんだろうけどあんだけヤバかったアーセナルにも負けるとは
215名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:36:53.82 ID:YueSbtYBO
>>201
それは武田に言ってやれ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:36:58.10 ID:TmIS6vmx0
香川トップ下、本田右、宮市左、FW岡崎が見たい
217名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:37:01.36 ID:/TYxTO9A0
ドルの試合観てないニワカが適当なこと言ってるけど、まぁボランチだよ。
香川1年目のELは内容で圧倒してた。負けたのは7割ジャッジのせい。
2年目のCLは牛丼定着前。
218名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:37:02.36 ID:92kWsi8i0
>>208
香川がボール貰いに下がってくる上に
前田みたいに渋滞を気にしてサイドに流れる選択もできないだろうからやめたほうがいいと思う。
清武も中に入りたい人だし
219名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:37:13.33 ID:b3q7caQI0
>>205
2ちゃんのレスでも、チャレンジのレスは、ドキドキするときあるなw
220名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:37:28.09 ID:KWTB/TuEO
>>208
岡崎と香川入れ換えた方が
221名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:38:08.09 ID:Q3N2NagnO
>>208
お前は何様ですか?
偉い上目線だな。お前なんかにポジション適性とか言われたくないだろ。
本田、香川より上手いのか?
222名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:38:12.80 ID:b3q7caQI0
>>208
サイドに居ても真ん中に行きたがるんだから

それ一度見てみたいけどねw
223名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:38:14.47 ID:bbylOvt10
>>102
正解
224名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:38:17.00 ID:Xe29Rnky0
普通ならそう考えるよね
225名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:39:02.81 ID:bIYcTClLO
>>66
クラブでは無双だが代表ではイマイチって意味じゃねぇの?
226名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:39:16.18 ID:ae2TtAm00
>>219
1ミリでもネガティブ要素あると怒られる事あるからw
227名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:39:24.23 ID:uNTVEK7yO
相手のカウンターの起点になることも多いから守備力的にきついし、香川中心で欧州のサッカーに近づくと純粋な実力差で強豪には勝てないと思う。遅攻だろうと自分のペースで戦う事が第一だよ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:39:34.88 ID:SpC68SUT0
>>192
宮市はサポートなしで一人でサイドを駆け上がれる選手
宇佐美は最近は落ちたけどドリブルで推進しながらタイミングを計ってゴールエリア外からミドルを打てる選手
香川がもっともゴールに近い位置で輝ける選手でトップ下の方がいいんじゃないかな
229名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:39:42.91 ID:nVJ4e+Ei0
>>209
「え〜みなさま、毎度お馴染みの朝鮮半島で御座います」
230名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:39:45.98 ID:oGjTHt7LP
チビは使える時と使えない時の差がひいからな
231名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:40:22.31 ID:HV2ENFvg0
>>185
代表に選ばれるような選手が大きく成長しないとな。
選手個々の成長スピードが重要。
232名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:40:30.88 ID:b3q7caQI0
>>215

なぜか当時から武田のロストからカウンターで「武田が戦犯」で共通してるが



最大の戦犯はラモス、ラモスがロストしてカウンターで「ドーハの喜劇」
233名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:40:54.72 ID:2A3sp0MlO
>>66
単にアディダスとちょっと暗そうな雰囲気が似てるだけじゃないの
234名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:40:56.19 ID:RNYBZNG30
>>225
俊さんを代表でイマイチって評価するのはちょっとどうかと
まあ晩年はアレだったけど
235名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:40:57.47 ID:ACCRCdWD0
おまいらもボールを持ってるのに、ちっともゴールに切れ込めないよね(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:41:20.34 ID:a/nmm5Eh0
格上相手だとより低い位置で本田がまずボールに触ることになるだろうけど
そこを追い抜いて上がったり、SBとともにがんがん安定して絡んでくるCHがいないとどん詰まりだな

SBがオフェンス時に上がることを前提にしても、前田みたいな専用FWのポジションは無いな
香川と本田をいかに前に残せるかが肝で、守備のバランス考えたら中盤は3枚必要
237名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:41:21.37 ID:7ckZJ8osO
ゴールを取れる選手が一番偉いと言う事だな
238名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:41:46.66 ID:ofL1bQr80
本田を真ん中に得点力のある香川岡崎が両サイドって普通に強そうなのに中々上手くはいかないもんだね
239名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:42:00.24 ID:/TYxTO9A0
ドルが外で勝てないと言うが、2010のELはアウェーのセビージャ戦以外、

”全試合で”内容では完全に圧倒してたよ。

謎のレッドカードが出たり、バイエルン決勝のように決めきれない試合が続いて運が悪かった。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:42:20.13 ID:qzpZGUQn0
>>176
オーストラリアはそんなことしてないぞ 
よく見ろ
241名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:42:27.27 ID:b3q7caQI0
>>235
金払えば、誰でも切り込めるよ!
242名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:42:31.85 ID:6AeNznRBO
>>204
そんなことはないから
あれだけ左を警戒されたら必然的に右サイドは深い位置まで行ける
そこからのスキルは内田と酒井では段違い

ただディフェンスはリベリー完封するくらいだから内田のほうがいいね
243名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:42:42.49 ID:YTeZehSM0
宮市はスーパーサブでしか使いようがないだろ
先発で使うヤツはバカ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:44:11.03 ID:b3q7caQI0
>>243
さすがにヲタ以外現状の宮市先発とか考えないだろう
245名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:44:16.20 ID:chq5G+QMO
>>228
いや、トップ下ならパス能力と視野を抜いたらダメだろ
宇佐美この辺凄いよ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:44:17.15 ID:3vKF83Mp0
前田 香川 岡崎
の3トップってことか
247名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:45:30.38 ID:92kWsi8i0
>>242
深い位置まで行けるのと
そこに居る事が出来るのとでは意味合いが違うよ
飛び出しだってタイミングあってないとろくに絡めやしないんだし
清武とすらタイミングあってないじゃん酒井は
248名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:45:52.66 ID:YUbPE5SoO
------ー本田ーー-----
??---香川---岡崎

ーーーーーーー??ーーーーーーー
??ーーー香川ーーー岡崎
ーーー本田ーーーー??ーーー

うーん。難しいなw
やっぱり現状のトップ下本田、左に香川でゲームフロウで交互気味にポジションチェンジ、がベストなのかな。
249名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:46:14.93 ID:xwabjAcwP
>>208
香川が1トップだと実質0トップだな。

スペインもセスクをFW(実質0トップ)で使ってたので、ありではある。
問題は日本がスペインほど上手くやれるかだけどw
250名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:46:18.77 ID:WSkToACx0
岡崎、いらないから
宮市とハーフナーマイクにチャンスくりゃれ
251名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:47:18.29 ID:CF5/9aWT0
>>78
中西は何時も非現実的というか妄想癖があるんだよな…
252名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:47:22.35 ID:ShA6rOQS0
>>208
代表の1トップはポストプレー能力が求められるから無理じゃね
253名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:47:24.10 ID:b3q7caQI0
>>249
それでいいと思うんだ

サイドに置いても真ん中にきたがるし
254名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:48:32.13 ID:UQ7G3lj/O
>>197
ドルは本当ブンデス以外だと途端にヘタレるよな。
シャルケがCLベスト4ELベスト8とブンデス以外でも普通に勝ち上がるの見ると…
大きな違いはCLELでも普段通りのクオリティ高いプレー出せる選手が揃ってたことくらい?
255名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:48:53.86 ID:hTLJAD7gO
>>250
まずポジションが違う
岡崎は基本右だし宮市は左でハーフナーは1TOP
アホな事はチラシの裏にでも書いとけ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:48:59.32 ID:HV2ENFvg0
>>252
サイドでもトップの選手と同じくらいゴールを狙う動きが欲しいのは事実だな。
バイタル使おうとし過ぎて直接ゴールを狙い難くなってる。
257名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:49:19.93 ID:b3q7caQI0
     香川
清武  本田  岡崎
258名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:49:44.24 ID:wfA3ycH7P
>>254
ドルは爆発力あるけど馬力というか耐える力が無い
259名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:49:56.65 ID:rAhe0VYb0
なんせ香川はバイタルで生きる
すばしっこいからね
260名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:50:02.69 ID:WgmQkw7vO
>>1
いやいやサイドに置いてた方が予測されやすいがなw
真ん中に置いてたらあらゆる可能性がある訳で
261名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:50:26.62 ID:+yQPE4hB0
ところで、李忠成は?
262名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:51:06.00 ID:xlUZFkwW0
真二と本田をトップ下とワントップにして、
二人で上がったり下がったり交互にすればいいんじゃね

これがニワカの意見
263名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:51:29.01 ID:6AeNznRBO
>>247
内田の場合はそこにいることが出来たとしても無駄だからなあw
いくらポジション良くてもスキルがないと無駄
あんだけ試合出てゴールとアシストの少なさはなんなのさ

だったらスキルあるヤツに連携取らしてポジションセンス積まそうと考えるのがプロ
その結果が>>30

酒井が内田くらい出場時間あればもっと数字出すよ
264名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:51:45.64 ID:/TYxTO9A0
>>254 観てない奴が多すぎるから何回も書かないといけないか

ELは内容で圧倒してた。どの試合もポゼッションして押し込んだが、決めきれない試合や不運なジャッジで敗退。
CLは牛丼定着前。ボランチがいなかった。
265名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:51:47.39 ID:0mhIookf0
ポジションどうこうより、役割が大事だろ
ザックは香川に点取る役割を求めているってことだ

さらに言えば、マークきいついからって下がってこないでPA付近にいてくれ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:51:48.55 ID:xwabjAcwP
>>253
まあ、香川もバルサを目指してるならセスクやイニエスタのように
スペイン風の1トップ(実質0トップ)を経験しても良いかもねw

日本代表の中盤ならアジア相手なら通用するかもしれないw

ユーロでもスペインは0トップなのに強引にイタリアのDFをこじ開けてたからねw

ただW杯に向けて使える布陣かは何とも言えないけどw
267名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:51:54.54 ID:HV2ENFvg0
>>262
香川は現状ビジャの動きは出来ないからな。
トップに置くわけが無い。
268名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:52:10.91 ID:b3q7caQI0
>>262
本田が右に流れて、香川が中に入るとかやってるよ
ポジションは流動的にやってる
269名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:52:22.09 ID:S/sN1jSb0
シャルケはノイアーとラウルのおかげでいけただけ
ドルはボロボロ
ドイツはバイエルン以外通用しない
270名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:52:46.49 ID:j9OV4sOD0
宮市なんて、プロになって1点しか取ってないFWのことを代表扱いするバカは死ななきゃ直らないんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:52:59.82 ID:+WUIpQhA0
>>248
だろうな。
香川のトップ下の方が将来的には良いんだろうが、今の香川に周りを使える程のイニシアチブはない
本田がトップ下だとキープ力を武器に4-2-1-3状態に持ち込める
これによって右に本田が流れれば岡崎が中に入り2トップに変わり
本田が左に流れれば長友と香川のトライアングルを形成出来る
逆に本田が下がれば長谷部と遠藤のどちらかが自動的に上がる‥

この一連の流れを今の香川に求めても無理がある
272名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:53:10.37 ID:+yQPE4hB0
○ 香川が中に入ってくるから、本田が右に押し出され、岡崎は・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:53:11.67 ID:hTLJAD7gO
>>263
監督としてのプロのザックは内田の方使ってるけどな
そもそもSBに得点どうこう言うのが間違い
274名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:53:39.90 ID:Zz5AqBvJ0
まだ本田1トップで香川トップ下のほうが機能するかなーと思ったが
それならポスト上手い前田1トップでキープできる本田がトップ下のほうが結局はいいんだよな
ブラジルに向けて戦術の幅を広げるってことで試してくのはいいと思うけど
275名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:53:52.05 ID:DRckfMMl0
本田がレーシックで視力2.0にしてますますボランチできそうになってる
276名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:53:53.45 ID:qzpZGUQn0
オーストラリアは左警戒なんかしてないってw
香川が中央によって 左ががら空きになって大渋滞おこしてただけ
人数揃ってたときは ボランチと両サイド均等
277名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:54:34.47 ID:QsN0FbapO
完全FWだろ
中盤じゃ守備も×だし、視野も狭い
278名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:55:08.81 ID:2A3sp0MlO
>>264
良いこと教えてあげるけど、それは「言い訳」って言うんだよ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:55:15.55 ID:92kWsi8i0
>>263
ポジショニングセンスはサッカー脳の良さが全てだぞ
長友だって内田並に試合出てるけど殆ど変ってないよ
そういう意味では同じ酒井でもゴートクのほうが代表スタメンのチャンスはあると思うよ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:55:18.90 ID:YUbPE5SoO
------ーー前田------ー
ーーー↑ーーー香川ーーー岡崎
-ー本田--細貝--長谷部
長友-吉田-ー今野-内田
281名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:55:38.04 ID:NoiKKQG70
左で誰かが大活躍すれば香川トップ下もありえるかな
左サイドで違いを出せる選手お待ちしてます
282名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:55:44.09 ID:P64RrO4H0
>>271
同意できる
283名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:55:50.59 ID:6AeNznRBO
>>273
だから何度もいうように守備なら内田だよ
ザックは守備重視だから

ただ攻撃ははっきり言ってもの足りない
それだけだ
284名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:56:10.01 ID:rAhe0VYb0
内田はメンタルというかなんか甘ちゃんという感じ
まちがってる?
285名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:56:17.56 ID:mbz2c24jO
これはマジ同意
286名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:57:01.86 ID:wi8lPgqn0
ホンダケと香川の2TOPか
287名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:57:07.47 ID:/TYxTO9A0
>>278 チェルシーが世界Noのサッカーやってるよなw おめでとw
288名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:57:09.70 ID:YTeZehSM0
>>284

性格が素直すぎて攻撃のアイデアにひねりがないだけだと思う
289名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:57:09.87 ID:vGuyJcmQ0
香川のフェイントは絶妙なんだよな。
ドイツのDFはほとんど引っかかる。
290名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:57:24.34 ID:8frYsXpO0
でも左MF
ザックてきとー
291名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:57:44.26 ID:uxqini2x0
香川と清武同時に使おうぜ
清武は岡崎からレギュラー奪ってほしいね
292名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:58:20.73 ID:+yQPE4hB0
本田、ワントップ
トップ下、香川

これしかないやん
293名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:58:28.84 ID:CnEY9pye0
李\(^o^)/オワタ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:58:42.14 ID:Zz5AqBvJ0
>>279
どっちの酒井にしてもまず守備を何とかしてからじゃないと話にならないと思うぞ
まあ駒野を出さずに酒井宏のほう出すってことは期待してるんだろうが
295名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:58:48.82 ID:b3q7caQI0
>>284

口では生意気、メンタルは弱い 思春期の少年だな
296名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:59:03.82 ID:HV2ENFvg0
>>271
元々4−2−3−1のトップ下ってそういうタイプだからな。
香川を2ndトップに入れるならシステムは4−4−2とほぼ同じになる。
ザックは基本4−4−2はやらないからな。
297名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:59:33.93 ID:+yQPE4hB0
     本田
     香川
 岡崎     清武

    MF MF

DF  DF  DF  DF

       GK
298名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:00:21.72 ID:4z2G8I5y0
本大会のメンツが楽しみだな
299名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:00:44.50 ID:6AeNznRBO
>>273
あと最近は代表戦では内田→酒井って交代が多いけどね
ザックも内田には言いたいことあるんじゃないかな
サイドバックが代わるとかよっぽど
300名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:01:02.74 ID:b3q7caQI0
香川にトップ下の能力なんてないでしょ

ドルは独特で、実質セカンドトップなわけで
301名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:01:09.91 ID:p2RQpekJ0
52万回突破 遠藤が髪をケアして失点したシーン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=bHYqsnRPWSI
302名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:01:16.31 ID:5NyRZbRS0
>>1
ドルでも選手登録はFWだったからね
http://www.sanspo.com/soccer/europe/book/germany/2011_2012/com/964.html
303名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:01:26.24 ID:HV2ENFvg0
>>297
その布陣で行くなら左岡崎は有り得ない。
後ボランチは今の2人のコンビ以外になる。
304名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:01:49.59 ID:/TYxTO9A0
     前田
岡崎  香川  清武
   本田 細貝



早く遠藤を外せ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:01:53.02 ID:YUbPE5SoO
格下との親善試合はザックには色んな戦術、選手、フォーメーションを試して欲しいな。それなら引き分けでも御の字。
最終予選ももしW杯決定して残りが消化試合みたくなったら色々試してほしい。
コンフェは疑似W杯だと思ってもっとバリエーションを増やして臨んでほしいね。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:02:02.39 ID:qzpZGUQn0
>>294
守備は体格によるもので無理
宏は身長高すぎるので低身長ドリブラーは簡単に抜ける
サッカーやバスケやったことあるならわかるはず
ゴートクのほうが守備向上の可能性が高い サイズ的に
307名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:02:03.20 ID:JVEo/OIjO
>>235
俺女性器に睾丸突っ込んだことないわ
陰茎ならあるが睾丸突っ込むとかシュールが過ぎると思うんだ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:02:29.30 ID:4z2G8I5y0
代表のポジション争いが最も激しくなるのは右サイドなのは間違いない
309名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:02:33.05 ID:N+tViTbVO
ザックは岡田の遺産でやってるだけで基本ダメ監督だよ
自分で考えた3バックは糞だったし、阿部トップ下にしたり
310名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:02:40.68 ID:xwabjAcwP
>>296
>ザックは基本4−4−2はやらないからな。

今、代表の紅白戦では控え組は4-4-2でやってるという話をどこかで見たぞ。
理由としては本田の代わりにトップ下が出来る人が見つからないので、
代案としてシステム変更も考えてるって話だけど。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:02:47.73 ID:hTLJAD7gO
>>299
多いか?
今回の最終予選は累積警戒と審判が暴走して退場にされそうだから下げただけだろ
312名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:02:53.01 ID:92kWsi8i0
>>294
駒野は年齢的に2年後は危ない
加地も32ぐらいでガクッと落ちたからな
313名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:03:52.90 ID:fdC247nS0
>>243
宮市はブラジルに間に合えば儲け物って思惑だろう。
プレー環境考えれば化けた時の爆発力は大きいだろうし、
もしそうなった時にチームにフィットできるように一応呼んでいるのかと。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:04:11.35 ID:HV2ENFvg0
>>310
それって本田の位置を単純に上げてるだけだよ。
多少トップもこなせる本田の位置を上げることで、
より高い位置でポイントを作って攻撃的に出るための布陣。
アジア専用ってところだな。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:04:22.06 ID:YUbPE5SoO
>>312
比嘉「準備は出来てる。」
316名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:04:42.11 ID:KBwkE5540
ドルムントの試合見てると香川以外のFWもやばい連中ばっかで香川だけにマークきつい訳じゃないんだよな
分散するからもっと自由にプレイできるけど、日本代表見てるとマークがやっぱきつくて苦労してるイメージ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:04:46.23 ID:4z2G8I5y0
内田もだけど岡崎も危ない
でも点は取ってるから難しい
318名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:04:50.79 ID:HjvO5WOA0
まぁ日本代表としてはFWでいいと思うけどね
2列目の左より2トップの左のほうが活躍しそうだけども
319○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 13:05:22.04 ID:oep6PtAP0
宮市            岡崎

     香川  本田

     遠藤  長谷部

長友            酒井
     釣男  吉田

アホやな。シム2ケルジットが最強や♪
320名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:05:26.33 ID:ae2TtAm00
>>311
アゼルバイジャン戦・・・・・テストマッチ
オマーン戦・・・・・後半3点目を取ったところで交代
OG戦・・・・・・・・・・後半イエロー→PKの後に交代

内田への不満っていう感じじゃないと思うけどな。
321名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:05:44.66 ID:b3q7caQI0
>>317
岡崎は点が取れなくなったら終わりだな
322名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:05:48.15 ID:2Bu+g14z0
>>164
別にリベリをずっと見てたわけじゃないから適当だけど
EUROのリベリは左サイドにずっといてたけど
華麗にかわすとかじゃなく、もう本当素早く突進するって感じでサイドをぶち抜いてたのがかっこよすぎた
323名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:05:56.98 ID:5NyRZbRS0
>>309
岡田のお笑いを一席
w杯選考後の記者会見で
記者=何で香川を選出しないんだ?
岡田=香川?誰それ?そんな選手は要らない
 ↓
香川がドルで活躍後のtv解説
岡田=活躍すると思っていた

ちゃんちゃん
324名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:05:59.16 ID:HV2ENFvg0
>>318
日本代表のシステムだと、基本サイドの1枚がFWの一角に入るスタイル。
2列目の左とか言ってる時点で的外れ。
325名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:06:03.02 ID:ShA6rOQS0
つかゴートクってそもそも呼ばれてもいなくね?
9月の代表戦には呼ばれるのかもしれんが
326名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:06:05.22 ID:txt3AsJC0
ウジテレビの●んねるずの番組のコーナーで香川真司がメシを食う予定なのはヤバイな
あそこって建物の中に韓国のTV支局が入ってるし

マンチェスターユナイテッド入る事確定してるし
マジで身体検査前に毒を盛られて体調不良にでもなったら
移籍中止になる事も考えられるぞ

頼むから香川にはウジテレビの用意した物なんて口にしないでほしい
なでしこの熊谷にもW杯優勝後ウジテレビ社員の在日朝鮮人がすり寄ってスキャンダル起こされかけたし
327名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:06:10.38 ID:a/nmm5Eh0
前田はアテになるから、格上相手なら外すのは岡崎かな
もう一枚精力的な攻守に期待できるCHが居れば、現状は香川前田本田で十分だけど
そのCHにこれといったのが居ない。
328名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:06:24.72 ID:YUbPE5SoO
本田がいないと4231さえも機能しにくくなるのは地味に問題だよな…
本田の代わりにスッと同じポジションに置ける選手がいればなぁ…憲剛以外の若手で。
329名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:06:54.99 ID:qzpZGUQn0
>>316
オーストラリア戦では自由にやった結果、大渋滞を引き起こしたがなw
別にマークなんかされてないからw
330名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:07:00.69 ID:fdC247nS0
>>299
内田がダメってより酒井のポテンシャルの高さに期待しているんじゃないかな。
内田に一定以上の信頼はあるだろう。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:07:13.54 ID:ae2TtAm00
>>319
宮市            岡崎

■■  香川  本田 ■■
■■            ■■
■■  遠藤  長谷部 ■■

長友            酒井
     釣男  吉田


見事に■がガラガラじゃねーか。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:07:25.19 ID:/TYxTO9A0
>>324 スタイルっつーかウィングがいないからなw

ザックは香川をサイドに張らせようと指示して、完全に失敗してる。その後付け発言がこれw
333名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:08:15.13 ID:b3q7caQI0
>>329
だな、豪州戦の香川を批判できたのセルジオぐらいか  セルジオ嫌いだが
334名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:08:35.16 ID:6AeNznRBO
>>311
でも「真っ先に」下げられたからな
あんまパフォよくなかったと考えるのが普通

つか内田ってそこまで擁護すべき存在感ないだろ
これが内田ババアて奴か
335名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:08:38.97 ID:YTeZehSM0
>>325

アジアカップで招集されたけど、怪我で離脱じゃなかったっけ?
336名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:08:53.82 ID:UQ7G3lj/O
香川がやりたいスタイルは長友より内田との方が上手くはまると思う。
あとゴートクとか。
でも長友を外すのは現実的じゃないし、内田も左できないからな…
337名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:09:06.74 ID:hTLJAD7gO
>>334
なんだ童貞か
338名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:09:46.59 ID:ae2TtAm00
>>334
断言するけど、100%お前の見方が間違ってる。
OG戦の内田はほぼ完璧な守備だった。

お前の言う「存在感」てなによ。
目立つプレーするのが「存在感」か?
339名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:09:53.40 ID:HV2ENFvg0
>>332
サイドに張るってずっと張ってるわけじゃないぞ?w
なんで香川にそういう指示を出すかというと、ほっとくとずっと中に居るくらいの選手だからな。
同サイドにボールがあるときは、2列目でチャンスメイク、
ファーサイドにボールがある時はより前に入っていってFWになるスタイルだよ。
これを基本にしつつ、チームが連動して動いて的を絞らせないって形ね。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:10:17.89 ID:iT/p+bqn0
岡崎は撹乱役としては優秀。たまにPKも獲得するし、
ディフェンスも積極的に行うし、使いっぱしリの便利キャラでよい
341名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:10:38.02 ID:YUbPE5SoO
岡崎さん必要だと思うけどな。
ドイツ行ってから、相手選手の誘き寄せみたいな騙し技系が板に付いてるし。
翻弄する意味では重宝する選手だよ。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:10:42.81 ID:nki+UVnN0
内田の良さはさっぱりわからなったけど
昨シーズンのドル対シャルケの2regをドル目線で見てたら
なんか目茶苦茶邪魔だった
パスコース、パスコースにしれっと必ず居るって感じ

普段代表戦なんかでは対した役にも立ってないのに
派手なミスばかりでいらね!と思うことが多かったど
343名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:11:09.44 ID:b3q7caQI0
豪州戦の内田は良かった、ただ手癖の悪さが悪い風に出た
344名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:11:26.88 ID:ShA6rOQS0
>>335
いや今回の最終予選の話
トゥーロンだとイマイチだった感じもするけどアジアカップで呼ばれたなら次は呼ばれそうかな
345名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:12:51.13 ID:/TYxTO9A0
>>339 香川の発言から想像すると、ザックから外に張るように何度も言われてるな。
香川「確かにヨルダン戦のゴールは外に張ってたから生まれたけど、云々、張るように言われて、云々」
オージー戦の動きはほとんど指示無視してる状態だろうねw
346名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:12:54.25 ID:FAt+6Ti90
前田はDFとして見てるのかな?
347名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:13:02.10 ID:cw/E/CGv0
本田トップ下ならCFは前田じゃない方がいい。相性悪い。
あと香川と長友、岡崎と内田、岡崎と長友も相性悪い。
香川と遠藤も相性が悪い。
ドルトムントでの香川は右寄りからチャンス作ることが多い(まあポーランド人×2が優秀だからってのが大だけど)。

   アジア人代表

清武   本田   香川
   遠藤  長谷部

長友        内田

多分これが最良
348名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:13:17.29 ID:b3q7caQI0
ゴートクは南アW杯でも予備選手として呼ばれた、なぜか大学生の山村も呼ばれた
349名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:13:38.15 ID:pDUgAz7j0
宇佐美が本田二号機なってくれたらうれしい
350名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:13:42.85 ID:S/sN1jSb0
岡崎はこちらが苦しい時にあっさり点取っちゃうからな
香川のゴールは基本大量得点の時のみw
ゲームを決めれる力はない、守備も不安だし途中出場がベスト
351名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:14:08.89 ID:hTLJAD7gO
>>347
どんだけ相性悪いんだよwww
352名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:14:57.33 ID:WgmQkw7vO
左サイドだから真ん中入る時間は少なくなって得点チャンス減ったのは確かだからな

FW扱いしてねえからジジイ
353名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:15:25.21 ID:NoiKKQG70
中央じゃないと良さが出にくくなるかもな
仮定として、宮市がアーセナル左でスタメン取ったら
宮市を左に入れるしかない。やっぱ他の選手次第だな
354名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:15:37.74 ID:xl/YVAMm0



 ■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由■ 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1337750733/
上記スレッドは香川信者が反論できずに感情的に発狂してしまう事実のスレッド。
ゴールにいたるまでの最後やその前にボールに触るだけの選手を、
さもその選手の力でゴールをとったかのようにとりあげるのをやめたほうがいいよ。
いつまでたっても見るほうも成長しないから。
ちなみに香川 創価で検索してから↑のスレの308と342みれば香川の創価確定したみたいなもの。

こういうの見てすぐ分断とかチョンとか嵐とか基地外などと言って脊髄反射しちゃうバカがいるけど、
香川信者はこの事実にそうやって感情的に煽ることしかできない。
香川信者は自分たちが気持ちよくないレスは全部敵と思う馬鹿ばかりだからしょうがない。

彼ら信者は香川が得点をすれば喜んでいるが、実際は彼らは香川とは何の関係もない。
人の功績で自分でも成功体験している気になってるだけ。
それどころか、信者の多くはSOPキャストという違法配信で視聴している。
香川にとってはそれは害そのもので、むしろ香川にとって迷惑な人間。
彼らは、ふがいない実生活のなぐさめとして香川に期待をしているだけだ。
だからこそ、事実に対しては感情的でおろかな反応しか出来ないし、
香川を持ち上げるためなら他人をけなし、所かまわず「香川が〜」としゃべり始める。
まさしく、新興宗教の信者そのもの。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:15:48.89 ID:HV2ENFvg0
>>345
実際香川ってサイドの高い位置、つまりPAの角付近でボールを受けた方がシュートを打ててるからな。
中に入ってバイタルで変化つけてチャンスメイクも効果的なんだが、
それだとシュートを打つのはほぼ「香川以外の選手」になる。
オージーは大分中に入り倒してたなw
左サイドが常に数的不利で長友が殆ど上がってこなくなってた。
356名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:15:54.02 ID:a/nmm5Eh0
本田が下がって来て活きる以上、前田は役に立ってるし、それが合って岡崎も活きてると思うから
この4213はベタだと思うが、これが強いチームにはまるとは思えないし、香川にしろアジア相手の話で、無駄が多い。
強豪ときちんと対戦実績も詰めないし悩ましい
357名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:16:18.62 ID:YTeZehSM0
>>344

海外クラブ所属なのに五輪代表だから、A代表招集は今は遠慮してる可能性はあるね
駒野、長友がいて戦力は充分整ってるし
五輪終了後は招集かかるかもしれない
358名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:16:31.09 ID:WgmQkw7vO
>>347
李は要らねえ。日本代表やる資格無い
359名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:17:08.72 ID:fdC247nS0
内田が交代させられたのは、
A.審判が「やらかす気満々」だったこと。
B.不可解なPK直後、さすがに内田も動揺してやや緩慢な守備をしていて審判の餌食になりかけたこと。

審判が長友以外のDFを退場させる気満々だったことをザックが察してその筆頭だった内田を交代させた。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:17:25.93 ID:7PTS8Y3/0
もてるFWが日本にいれば香川のトップ下でいいと思うんだけど。
中田・名波・山口のトライアングル時代から代表じゃボールキープするのはMFの役目、
みたいなとこがあるね。
361名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:18:13.88 ID:ae2TtAm00
つーか香川中央でやったこと、日本代表で何度もあるだろ。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:18:22.83 ID:g40gOzJg0
ならFWで使えよw
363名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:18:24.61 ID:J0HEcwSk0
>>349
うさみみは唯一のユース最高傑作の希望やでなんとかでてきてほしいわ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:18:27.12 ID:b3q7caQI0
>>359
難しく考えなくとも、あれだけヘロヘロだと普通は代えるよ まともな監督なら
365名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:18:37.07 ID:YnvKiPhw0
>>40
意外とこれであってそう
433なんだろうなザックさん的に
テレビ的に4231だけど
366名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:18:51.41 ID:WgmQkw7vO
オーストラリア相手に引き分け

これが香川左サイド 本田トップ下の限界

ベスト16の南アW杯から伸びて無いわな
367名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:19:22.98 ID:YUbPE5SoO
まさか香川の使い所に悩むとはな…。
ハマれば凄い選手、ハマらないとイマイチになってしまう。
代表戦見てると、香川がハマってない時は前半から明らかだし後半も変わってない。
イマイチな時は前半で交代させる勇気も必要かも知れんな。スパッと。
368名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:19:28.81 ID:b3q7caQI0
>>362
使う気なんだろ、サイドは厳しいので

いきなりやると、各方面から色々言われるから

先に言ってるだけだろう
369名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:19:37.74 ID:0mhIookf0
遠藤がもうおっさんで動けないから
ピルロみたいに中盤の底にしたい

    
香川  本田  ザキオカ
   細貝 長谷部(清武)
     遠藤
   DFいつもの

これで中盤から圧力かけていける気がする。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:19:46.36 ID:S/sN1jSb0
>>358
資格で言うと香川もだよ
国家歌わないもん、李の方が歌ってる
371名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:20:14.26 ID:+yQPE4hB0
トップ下しかできないんじゃ、マンUではベンチかな
372名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:20:34.56 ID:Zz5AqBvJ0
宇佐美はトゥーロンであれだけやれるんだし
ブンデス下位〜中位なら普通にやれるだろうなあ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:20:36.78 ID:36/YT1NL0
これでシュート力あれば言うことないんだけどな
374名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:20:50.22 ID:hTLJAD7gO
>>360
前田は今回の最終予選でついに覚醒したと思うけどな
結果はドローとは言えOZ戦でも十分にやれてたからフロックでは無いだろう
375名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:21:23.25 ID:YUbPE5SoO
------ー前田------
本田---香川---岡崎

でどうだろ?まぁ試合中によく香川と本田のポジションチェンジしてるからあんま変わらんかw
376名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:21:23.15 ID:iT/p+bqn0
別に香川が活躍せんでもかまわん。入れることで相手が嫌がればそれでいい。
得点自体は誰が入れても別に構わんしな
377名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:21:27.92 ID:/TYxTO9A0
>>355 中の空いたスペースでボール受けることにこだわり持ってるからな、
本田下がったら香川のやりたいポジでやらすとか、ガス抜きのためにフォメ変えたり試したらいいと思うわ。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:21:31.15 ID:S/sN1jSb0
ウズベク相手にホームで敗北

これが香川トップ下の限界

南アW杯ベンチ漏れから伸びて無いわな

肝心なところで点を取れない
379名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:22:57.16 ID:HV2ENFvg0
>>376
香川は大分やり難そうにしてるが、サイドの方がチャンスに絡んでるんだよなぁ。
バイタルだとチャンスメイクって部分で殆ど止まってしまうから、
香川本人がゴールを決めるチャンスが減る。
PAでの得点力が抜けてる選手にチャンスメイクばかりやらせる馬鹿監督はいないしなw
380名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:23:02.73 ID:qzpZGUQn0
宇佐美はバイヤンいったのがミス
バイヤンはドイツ代表によるドイツ代表のためのクラブ
日本人の新人の居場所ははじめからない
381名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:23:32.06 ID:b3q7caQI0
>>372

いやトゥーロンなんてJレベル以下だからw
382名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:24:05.35 ID:WgmQkw7vO
>>370
ふざけんなクズ!香川は歌ってるよ。小さいだけ

李は「自分を日本人として捉えていない」と記者会見して大問題 君が代は大口開けて歌う

君が代は試金石にはならないと分かったよ

あと香川は
ドイツ行きを聞かれて「日本人はもっと評価されるべき。だから頑張る」という発言をしている。

李と香川を一緒にするな在日クズが!
383名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:24:06.40 ID:HV2ENFvg0
>>377
ヨルダン戦後半はそれでえらいことになってたけどな。
選手一人を中で自由にプレーさせ、
その状態で相手を押し返すって結構難易度が高いんだよ。
384名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:24:23.19 ID:2A3sp0MlO
香川って上手くSB使うタイプじゃないから(岡崎もだが)、
長友の攻撃をあまり生かしきれてないのもちょいもったいないとこ
香川自体は素晴らしい選手だしサイドでも頑張ってるがなかなか難しいな
385名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:24:29.36 ID:YUbPE5SoO
>>280
自分で言うのもアレだが、これダメ?
386名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:24:32.45 ID:ae2TtAm00
>>369
俺もそれ見てみたいんだけど、
岡ちゃんの二の舞になりそうなんだよねw

っていうか今回のイタリアもそれやって、
後半はもうヘロヘロだもんね。
387名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:24:51.66 ID:S/sN1jSb0
>>382
歌ってないよ事実を受け止めようね
388名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:25:06.58 ID:FrwujTVd0
>>30
俺はもう中西の解説には耳を傾けないことにした
389名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:25:08.73 ID:cw/E/CGv0
>>375
本田をサイドで使うなら圧倒的に右が良いよ。個人的には真ん中よりも右の本田のが好きだ。
カットインからのブレ球ミドルも良いし逆サイドへのダイナミックな展開も出来るし。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:25:41.52 ID:b3q7caQI0
>>382

香川だけ歌ってないよ  それをどうこう言う気は無いが
391名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:25:51.14 ID:0mhIookf0
>>382
いや、香川は歌ってなくね?
いっこく堂ならともかく、口動かさないで歌えるとは思えないが。
392名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:26:22.24 ID:QYRJ70580
香川は切り返し切り返しで相手DFをビビらせとけばおk
あとは本田岡崎あたりで点取るから心配するな
393名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:26:24.30 ID:Do+BxozX0
香川はトップ下というよりシャドータイプだからFW
宮城バルセロナ時代ボランチ、J時代サイド、セカンドトップ、ドルトムント時代シャドー的な役割のトップ下
プレミアでボランチつーかセンターハーフやらせるのも良いんじゃね
394名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:26:45.53 ID:Zz5AqBvJ0
歌ってないよねw
まあそういうお年頃なんだろう
395名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:27:00.41 ID:y6a8itv60
まぁ、マンチェスターで7番もらうかもしれない男だからな
世界でもトップクラスなのは間違いないだろ
396名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:27:04.62 ID:6AeNznRBO
香川も本田みたいに飛び出したりするようになればもっと点取れる
本田は大分変わったよ
球離れが良くなり、無駄なミドルを狙わず、ボレーが巧くなった
397名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:27:22.49 ID:bLDt5jFp0
まだ香川トップ下厨が沸いてるのかよ
香川じゃ日本代表の選手を操るのは無理無理
あいつ代表でもドルトムントのサッカーしようとしてたし
398名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:27:53.51 ID:ae2TtAm00
>>385
個人的には、サイドに置く本田ほどジャマなものはないと思う。
どんどんどんどん中に入ってくるからw
399名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:27:59.25 ID:WgmQkw7vO
香川アジア杯韓国戦もヨルダン戦も僅かに口が動いていたよ

録画して確認した

とにかく在日李の方が遥かに問題
400名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:28:01.64 ID:/TYxTO9A0
さて、変なの沸いてきたから去るか
401名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:28:16.28 ID:m1m0yYKWO
なぁ香川って普通にバランスブレーカーだよな
左張れって言われてんのに無視するし
思いきって外した方が逆に機能するんじゃないの
左岡崎中央本田右清武とかよりシステマチックになって統率とれそう
402名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:28:31.33 ID:YnvKiPhw0
>>379
チャンスメイクなら△のがずば抜けてるからな
ただエリア内ではうどんのほうがずば抜けてる
403名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:29:12.48 ID:nVaIEfx90
長谷部、内田、岡崎辺りでパス回しして長友、香川なんかにボールを回さないのが問題だな
404名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:29:38.64 ID:zr761Mwg0
ウェルベックがEUROでビックリ反転スーパーゴール決めて調子いいみたいだな
マンUのポジション争いが大変な事になってきそうだ
香川はこれから本当に試練だな 頑張れ香川!
405名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:30:09.87 ID:ae2TtAm00
要はあれだろ、香川が、
もっと背が高くて、裏抜けが上手だったらなぁ
ってことだろ。

そうすればワントップにおけるのになぁ。と。
406:2012/06/20(水) 13:30:15.56 ID:wvVl4gDrO
>>375 本田がトップ下がいいと思うが、どうしてもサイドで使うなら右だろw
407名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:30:33.50 ID:YUbPE5SoO
まぁこれだけ悩むのは嬉しい悩みでもあるがなw
明らかに人材不足のCBは…。
408名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:31:10.86 ID:b3q7caQI0
>>399

お経を唱えてたんだよw  他の選手とあってないしw
409名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:31:25.30 ID:HV2ENFvg0
>>402
本田の動きを見てれば、香川をうまく使おうと結構意識してプレーしてるから、
連動して動けばそれなりにはやれそうなんだけどな。
後は香川のサイド、というよりFWとしてのプレーの幅が広がれば言うことなし。
あの決定力を生かさない手は無いからな。
410名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:31:35.49 ID:6AeNznRBO
>>407
岩波植田が出てくるまで待つしかないな
411名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:31:39.79 ID:ae2TtAm00
CBは吉田と細貝がいいと思います。
412名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:31:46.32 ID:nVaIEfx90
香川はただ単に歌詞知らないだけだと思う・・・
413名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:32:10.24 ID:4a9z+cl90
いまの代表って4-2-1-3だろ
414名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:32:11.28 ID:NoiKKQG70
アウェイで強豪チームとやるまでよくわかんないんだよな
フランス戦が楽しみだ
415名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:32:16.17 ID:WgmQkw7vO
「自分を日本人として捉えていない」と記者会見した在日李が君が代を他の日本代表より
大口開けて歌ってるもんな。試金石にはなり得ないと分かった
416名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:32:35.95 ID:YUbPE5SoO
>>406
お…岡崎さんはどうなってしまうんすか!w
417名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:32:39.74 ID:TmIS6vmx0
本田香川の連携が取れることが一番良い
香川が求めてるのは普通のパス
本田がしたいことは目立つパスだからな
そのあたりの意識が変わればどえりゃー強いチームになるはず
418名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:33:13.17 ID:d6CCJD0b0
岩波君はPSVにいきなり行ったら失敗する気がする
Jで最低1年やってからPSVなら最高だったんだがな
419名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:33:13.90 ID:6AeNznRBO
李の話はスレ違い
420名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:33:40.54 ID:LQ2MX9KT0
>>355
オージー戦で左サイドラインから15mでクロスが1本もあがってないのは
香川がサイドで仕事をしていない証拠。
攻守で長友は奮闘してたけど、ワンバウンドのボールを掻っ攫われ、
左からガンガンにクロスを上げられてしまった。(オージーのクロスの12/16)
香川が自由にボールホルダーとして右に流れていくのは完全に悪手。
攻撃では左をもっと広く使って押し広げ、守備では長友のセカンドをカバーすべきだった。
個人としてのプレー判断は素晴らしいけど、チームプレーとしての判断はスタメンの中でも下の方。
421名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:33:41.60 ID:S/sN1jSb0
香川はまあオプションの一つとしてはいいけど
WgmQkw7vOみたいな信者はいらないな
周りのせいにしだすから
422名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:33:57.52 ID:2C5Ni+HA0
>>417
目立つパスって香川のやってることじゃん…
423名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:34:00.47 ID:xai2K6Bv0
「私はワサビを強壮剤として見ている。強烈な辛味を持って鼻筋から脳天へ切れ込む速さは世界でも類いまれだ。」
424名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:34:00.74 ID:WgmQkw7vO
>>408
お前は見てないわ。口は君が代の歌詞に合ってたよ

とにかく「日本人はもっと評価されるべき」と語った香川には頑張って貰いたい
425名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:34:26.02 ID:a/nmm5Eh0
あとは長友を右にしてもバランスかなり変わるだろな
426○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 13:34:59.33 ID:oep6PtAP0
>>420
完全に同意ですね。
素晴らしい。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:34:59.57 ID:ae2TtAm00
>>416
シュツじゃ左でやってるし、左においてみるのもいいんじゃね。
428名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:35:32.15 ID:S/sN1jSb0
>>401
正解
チームプレーになってない
429名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:35:37.49 ID:lVI9HrY7O
香川で0トップ試せばいいじゃん
本田と入れ替わりつつ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:35:43.64 ID:3JhPI1ZlO
長友はすぐ上がって行っちゃうから右の内田サイド組み立てがメインになる
岡崎と左右入れ替えたら良いんじゃない香川もボール触れるし
431名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:36:05.04 ID:2A3sp0MlO
まあ正直国歌歌わないのはあまり印象良くないわな
別にウヨでもサヨでもないからどうこう言わんが
432名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:36:34.61 ID:HV2ENFvg0
>>420
いや、それは判ってるよ。
だからこそザックは基本サイドに張ってろ(中に入るな)って指示を出してるわけだから。
オージー戦は、ウズベク戦の乾とちょっと被って見えたよ。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:36:46.60 ID:K0u1jubq0
ザックのサッカーは4-2-3-1っていうか4-2-1-3だからなぁ・・・。
岡崎の起用見ても。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:36:49.20 ID:b3q7caQI0
>>424
ヲタにはそう見えるのだろうw
435名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:37:00.25 ID:zr761Mwg0
J2だけど19歳か20歳でチームのキャプテンやってるCBいるんだよな
あいつは期待出来るんだろうか?
436名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:37:12.90 ID:bLDt5jFp0
>>422
いつも空回りしてパスミス連発してるよなぁ
これでトップ下やれって言ってる奴がいるんだからもうね
437名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:37:31.24 ID:pzYdMzgP0
香川ワントップは機能しないのだろうか

総合的に見て前田や外人より良さそうな気がするんだが

それで左サイドに宮市みたいな変わり玉をいれるとか
438名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:37:41.64 ID:xFvKxOGCO
     前田
  香川
  本田  岡崎
長友  細貝  酒井
 DF 今野 マヤ

本田は香川長友の近く、全体へアクセス可、右へ流れると前も空いてる
香川は1.5列目でポスト負荷減り、前も空いてる
香川が中に入った事で長友に縦のスペースが与えられる
後ろに3枚で酒井の守備不安も解消

でも、今はどこの4231も変則的とはいえ、相性悪い352だし、ガチャ朋切るとは思えないけどw
439名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:37:42.52 ID:xk1qjpLq0
>>417
OZ戦で香川が一体何本普通のパス貰ったと思ってるんだよ
香川の全タッチ集でも見てこい
440名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:37:55.91 ID:6AeNznRBO
香川にフィニッシャーやらせる状況を逆算してフォメ組めばいいんでない
なんだかんだいっても香川のシュートセンスは代表でも頭一つ抜けてる
441名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:38:29.21 ID:WgmQkw7vO
>>431
だから僅かに口動かして歌ってただろ。ちゃんと見てから言えよ
442名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:23.51 ID:HV2ENFvg0
>>440
今のシステムってどう考えてもサイドの選手が一番シュートを打ち易いぞ。
そうでなければ両サイドに香川・岡崎とか有り得ないからな。
443名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:24.80 ID:SWfSezml0
>>440
それで日本代表というチームが強くなるとは限らない
実際4231のほうが強いと思う
444名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:27.10 ID:iT/p+bqn0
ぶっちゃけあんまアジア圏の試合で判断せんほうが良いと思う。最近の
日本代表て、アジアでの試合だと驚くほどレベルが低く見える試合したり
することもあるが、ランキング上位の国とやると驚くほどレベルの高い試合
したりもするんでさ、コンフェデ見てからでもいいんじゃないのかねえ
445名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:33.26 ID:S/sN1jSb0
国家歌わないのはW杯のような大きな大会で力が出せない
大久保なんかは能力以上の力を出しチームに貢献した
球際なんかの違いがよく出るよ
446名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:44.90 ID:pzYdMzgP0
>>438
なにこれ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:48.14 ID:b3q7caQI0
>>437

香川をトップで使うなら、セカンドトップか、香川一人の実質0トップ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:51.60 ID:IkS+49t6O
内田と長谷部と川島を外せよ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:39:53.59 ID:YUbPE5SoO
前田-⇔ー香川---岡崎
ーー遠藤--本田--長谷部ー
長友ー吉田ー-今野-内田
450○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 13:39:57.20 ID:oep6PtAP0
>>420
それが解らない連中ばかりなんだよ。
長友がいれば万事OKって考え。ホントにそう考えてるんだから驚く。長友はスーパーマンだと思ってるのか。
ザックも口酸っぱく言ってたはずなのにね。香川に対しては諦めたのか。自由を許したのか。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:40:06.43 ID:CyBlk9lx0
ザックさんその通りです。 この人は使われる側であって、使う側ではない。
452名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:40:40.05 ID:msFjC79wO
------ー前田------
岡崎---本田---香川


香川右で見たいんだけど
453名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:40:50.59 ID:a/nmm5Eh0
>>444
正直それまで暇で仕方ないだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:41:09.01 ID:d6CCJD0b0
>>448
右SBは内田以上がいないし、川島外してどうすんだよw
長谷部は休養が必要かもな
455名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:41:29.05 ID:0mhIookf0
>>420
香川は確かにその場のひらめきで対処する天才タイプだと思う。
全体の俯瞰と言うか戦術理解は苦手としていると思う。
456名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:41:53.28 ID:pbTuWAfi0
これがベスト

  岡崎 本田
    香川
  遠藤  長谷部
    細貝
457名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:42:09.08 ID:YnvKiPhw0
>>413
42121かな
458名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:42:36.48 ID:pzYdMzgP0
>>456
長谷部の良さなし
459名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:43:20.61 ID:TmIS6vmx0
香川トップ下本田右が見たい
香川は蜂と同じだ
ふわふわした動きは中央でこそ生きる
460名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:43:26.19 ID:UQ7G3lj/O
>>356
そこら辺はフランス戦やコンフェデに期待するしか…
CLやELでドイツ以外のサッカーも触れられる選手が増えたのは良い事だと思う。
問題は、日本のウィークポイントと言えるボランチとCBが長谷部のドイツと吉田のオランダ以外経験積めないこと
461名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:43:37.38 ID:K0u1jubq0
>>450
試合もう1度見なおせばわかるけど、常に左サイドに対して豪州は数的優位作ってボール取って、そのかわり日本はサイドチェンジで右から攻撃ってパターンだったよ。
今までの試合観てもどう見ても日本のストロングポイントは左なんだから、その対策として当たり前の話なんだけど。
462○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 13:44:06.04 ID:oep6PtAP0
>>455
全体の俯瞰を見渡せる選手も天才なんじゃないの??
463名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:44:06.62 ID:pzYdMzgP0
キムタクのカレーのCMって音痴すぎね?
聞いてて不快だわ
464名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:44:11.97 ID:b3q7caQI0
>>459
良い結果は出ないけどね
465名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:44:38.99 ID:S/sN1jSb0
なんかオーストラリア舐めてるけどあの体格の連中が引くとそう簡単には点取れんぞ、一人減ってさらに守備の意識が高くなってたし
審判がダメすぎて評価しにくい試合ではあったが
466名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:45:12.25 ID:ae2TtAm00
どうでもいいが、ザックの通訳は岡崎に似てると思う
467名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:45:18.39 ID:TmIS6vmx0
>>439
何言ってんだよ
トップ下から香川にボールが渡らないじゃん
いっつも岡崎内田前田の右側に戻すじゃん
左にいたら遠藤に戻すし
468名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:45:19.27 ID:Ei2OaOck0
コリアン戦で
香川本田清武の2列目がゲーム支配してたのが
面白かったな
長友クロス岡ヘッドもいい武器だが
469名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:45:20.65 ID:kvFY2kOcO
香川が左ウィングとか合っていない気がして仕方ない。
470名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:46:04.07 ID:pzYdMzgP0
宇佐美、清武が育てば面白いな
471名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:46:17.86 ID:zr761Mwg0
       前田
   香川     岡崎

       本田
長友           内田
       細貝

    CB CB CB

       川島

こんな3−4−3どうだろう?
472名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:46:23.70 ID:XGDKveb50
本田が出ないと別のチームだからな。
473名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:46:24.58 ID:K0u1jubq0
>>465
きっちりブロック作って、ケーヒルとアレックスで遠藤と長谷部を潰しに来てたね。
逆に豪州にホームなのにここまで警戒されてるのかと思ったな俺は。
474名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:46:51.23 ID:pzYdMzgP0
>>468
コリアン人wwwww
475名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:46:59.76 ID:qzpZGUQn0
香川は右 岡崎左で解決
ボール触りたいなら内田と組めばいい
連携と縦ポンが内田のうりなんだから
対面は岡崎 長友も守備の負担が減って、攻撃参加でバランス取れる
476名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:47:02.45 ID:CPUJ2RKh0
>>456
それなら 長谷部OUT 中村憲剛in だわ
477名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:47:09.63 ID:K0u1jubq0
>>471
中央スカスカになってスペース作られまくって失点
478名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:47:30.51 ID:0mhIookf0
>>462
言い方がわるかった、香川はその場のひらめきタイプ
俯瞰する能力も天才だから、あえて天才をつける必要はなかった。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:48:07.72 ID:pzYdMzgP0
>>471
遠藤がいないと本田孤立です
480名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:48:23.21 ID:bbIP8qoS0
>>471
良い攻撃はいい守備から・・そういう概念ぶっ飛ばしてなにがどうだろう?だよ
あ〜肩こる
481名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:48:27.16 ID:/rZTq0reP
ポジションが、ちょっと左の外側に出すぎじゃないの?

もっと中のほうでプレイしたほうが香川は生きる
482名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:48:44.33 ID:IzV3Ohvd0
>>200
涙拭きなよ
483名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:48:49.85 ID:1bXysIhW0
どっかで日本人選手は海外移籍が増えてレベルが上がったと思ってるけど
現時点では単純に安く取れる割に活躍するからって認識らしくレベルが上がるのはこれからとか見たけど
今でも一昔前から考えたら凄いのに(当然のように何人もCL決勝トーナメントとか出てるw)
これから更に上がるのかよ…本当なら胸熱だなおい
484名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:49:00.59 ID:XWAFL00C0
本戦では結局引いて少人数で攻めるのが多くなるんだろうね。
485○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 13:49:03.20 ID:oep6PtAP0
>>461
よく解らない。サイドに数的優位作られてたから左サイドを捨てても良いと?
左サイドはマーク厳しく崩せないから真ん中と右からばっか攻めてましたって?



486名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:49:55.09 ID:pzYdMzgP0
>>483
今と2002年頃って日本代表のレベルちょうど同じくらいだよね
あとは…わかるな
487名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:50:20.04 ID:fdC247nS0
>>465
オシムの時もそうだったけど1人減って逆に点取りづらくなったよな。
ちょうど日本が押してきたところだったから守備にかなり重点置くきっかけになってしまった。
488名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:50:44.45 ID:pzYdMzgP0
>>487
オシムとはなんだったのか
ジーコより酷いわ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:50:55.22 ID:iT/p+bqn0
長谷部にパスセンスがあれば遠藤はずせるんだけどねえ。
絶望的過ぎて・・・
490名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:51:04.37 ID:TmIS6vmx0
本田は文句言ってるけどどこでもやってくれる
ザックはそろそろ次世代フォーメーション開発すべき時期
さっさとアジア予選終わらせたら、チーム全体の攻めと守りの形を変えていくべき
491名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:51:09.80 ID:YnvKiPhw0
>>483
正確に言うと海外移籍して
外人とのやり方を覚えてきてるだけだな
成人してからの成長なんてたかがしれてるし
492名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:51:27.26 ID:gxbx4eGMO
今の代表で使えるレフティーは居ないのか
493名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:52:07.39 ID:S/sN1jSb0
本田を1TOPとかしたらまた岡田ジャパンと同じで攻められる時間が長くなるよ
本田TOPその下香川って一番ありえないぞ
後ろも弱いのに中盤完全制圧される
494名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:52:20.34 ID:Ei2OaOck0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
495名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:52:28.90 ID:pzYdMzgP0
>>492
長友はウインガーになれそうな気がする
クロスも本当にうまくなったし

ゴートクインで長友前線へ
496名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:52:33.43 ID:LQ2MX9KT0
>>432
否定してるわけじゃなくて肯定的に話題を膨らませただけ。

ザックは香川をデルピエロみたいな認識してるんだと思うよ。
4-2-3-1でトッティの代わりに真ん中で出ることは無いのと同じ。
ドルトムントでトップ下って言ってるけどあれ2トップみたいなもんだし。
497名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:52:42.85 ID:K0u1jubq0
>>485
数的優位作っていくのは現代サッカーの基本だよ。
長友と香川はワールドクラスのプレイヤーだけど、数的優位作られるとキツいし、逆にそれで長友、香川サイドに寄ってくるなら右サイドにスペースが出来易いんだからそこから打開する要素が生まれる。
一箇所で考えないで全体で考えたほうがいいよ。
498名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:53:07.86 ID:vkhqcigy0










大道芸人サッカー選手なんてどうでもいいだろwww
















499名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:53:07.79 ID:ae2TtAm00
>>494
元気そうでなにより
500名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:53:14.50 ID:SWfSezml0
>>488
ジーコみたいな超絶無能監督に対抗できる監督なんていねーよw
501名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:53:20.12 ID:zr761Mwg0
>>477
そう。このフォメの弱点は間延びすると中盤がスカスカになっちゃうところ
だから大前提としてラインは常に高くコンパクトな陣形を保つ必要がある
でもこれが機能すれば最強だと思うんだけどなぁ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:53:49.75 ID:qVW4ztm40
>>452
バランス悪いなー長友はサッカー偏差値が低いから
逆サイドで特攻する岡崎がいた方がバランスがいいよ

それに香川が、その位置だと前田の誘導が上手くならない限り
特攻してこないだろ香川は、そうなるとエリアのライン付近から打つミドル系統
のシュートになり的も絞られ厳しいかと・・・それと同時に本田、岡崎のスペースも
消え悪くなると思う
503名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:53:58.46 ID:SWfSezml0
>>493
まったくだなw
ボールも持てなきゃ攻めも糞もないというのに
504名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:54:04.57 ID:qzpZGUQn0
>>495
ゴートク前だろ
守備がまずいのを最終ラインにおくなよw
505名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:54:17.09 ID:Ei2OaOck0
>>499
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ < アリガト
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
506名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:54:55.18 ID:pzYdMzgP0
>>504
ゴートク前なら宮市でよい
507名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:55:06.34 ID:K0u1jubq0
>>501
広島や今の浦和のサッカーだな。
3バックは極めると強いのは間違いないんだけど、練習期間短い代表だと無理じゃないかな。
戦術を徹底させるまでに時間が掛かり過ぎる。
508名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:55:30.96 ID:TmIS6vmx0
いまの代表じゃ、いいとこベスト16だよ
はっきりいってカメルーン戦の日本代表のがぶっちゃけ強いぞ
本田トップ下が機能することがわかったら、もっと違う戦型も試すべき
509名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:56:02.24 ID:ShA6rOQS0
オージー戦は長友が何回も2対1の状況になってたのが笑ったwいや笑えないことだけど
誰でもいいから下りてきてやってくれ
510名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:56:56.92 ID:4ETN3iRi0
はっきり言って、香川って別に要らないよね

代わりは清武で十分だし

香川が怪我しても、「あっそう」って感じだけど、これが本田だと「日本大丈夫かよ?」ってなる

つーか、たかだかドイツで1年半活躍したくらいで、マスコミの香川推しがウザイ

ソーカだかアディダスだか電通だかナナミだかしらないが、スターシステムで香川に群がるのを止めろ

お前らが煽るから、本田の凄さの前に焦ちゃって、ヘナチョコドリブルとヘナチョコシュートばかりだろ

まともな神経してるサッカー関係者(選手も含む)にアンケートしたら、1000人が1000人とも、今の日本代表は本田のチームって言うだろ

顔も髪形もプレーも地味だし、メンタルも弱いし、香川が30歳とかになったら、茸みたいになりそうだわ

今のうちに、本田に10番を差し出しとけ

本田が代表を引退したら、次は宇佐美か清武か宮市な



って、思う


別に香川嫌いじゃないんだけど、10番は似合わない、スターではない

パチスロの北斗に例えたら、香川は黄色オーラ、大舞台でも緑オーラ

本田は常に赤オーラ、今日みたいな試合は虹オーラって感じ

本物のスターは本田だ。
511名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:58:26.28 ID:SWfSezml0
>>508
それはない
512名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:58:55.42 ID:bbIP8qoS0
>>420
俺は現地のスタで観てたけど、同感。
香川クンはいい選手だけど、この3試合はいまいち生きてないね
513名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:59:27.13 ID:bbIP8qoS0
>>498
テメーの体の小ささ、人間の小ささがよく現れた
対照的な改行、スペースの使い方
514名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:59:29.34 ID:HBQ85Bn/0
FWとしてはイマイチだな
トップ下も本田以上にできるとは思えないし
515名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:59:31.54 ID:Kpy9fGrA0
>>30
うっしーはすでに言われているが地味にザキオカさんもディスられてる
現代表で最多得点、歴代でも単独4位なのにここまで不遇の扱いをうけたストライカーがいただろうか

ディスられ方が地味なのもザキオカさんらしいといえばらしいが
516名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:59:32.50 ID:XGDKveb50
香川はトップ下がいいって言ってたからな,
fwは荷が重いのかな。
517名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:59:36.00 ID:uNTVEK7yO
>>398それは香川だろ
518名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 13:59:58.43 ID:bbIP8qoS0
>>505
アリガトじゃねーよ・・
テメーにスター性がないからってAA使ってなりきるなっ
519名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:00:10.93 ID:pzYdMzgP0
ゴートクをA代表とかオリンピックに呼ばない理由ってまだかろうじてドイツ代表の線を考えてるからでしょ?

まあサブとして招集されてるけどさ
520名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:00:15.26 ID:S/sN1jSb0
>>508
はやく突破決め手いろいろやってほしいな
個人的には3-4-3を諦めないザックが見たいわw
521名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:00:59.96 ID:bbIP8qoS0
>>517
だよな・・もっといってやれ
522名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:01:13.65 ID:K0u1jubq0
>>514
一応ドルトムントでトップ下やってるけどな・・・
まぁドルの4-2-3-1と代表の4-2-3-1は全くの別物だけど。

>>519
U23は招集されてるぞ・・・
523名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:02:11.17 ID:pzYdMzgP0
>>522
ゴートク招集されてるけど出てないじゃん

なんか出場するのとベンチにいるのとではどうとかこうとか
524名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:02:24.46 ID:a/nmm5Eh0
宇佐美はトゥーロンでの働きがトップでも出来るなら夢は広がる
重用される前提で無いと活躍しなさそうだけど、なんにしろ今シーズン楽しみ
清武や出戻りの細貝も挑戦の一年だし

とりあえず遠藤をすっぱり切れる流れになってくれ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:02:35.97 ID:8vKhk2eU0
ザック「カガワはストライカーガワの人間だとシンジてます」
526名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:03:11.95 ID:pzYdMzgP0
>>525
2点


100点満点中
527名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:03:16.20 ID:lz4dCK3e0
>>514
>>516
代表のトップ下はMF
ドルトムントのトップ下はFW
香川のFWはもう「2TOPの1人」と言ってもいいぐらいPAの中で勝負するタイプ
528○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:03:21.56 ID:oep6PtAP0
>>497
ガラ空きの右が活きてるなら必然的に左は活きてくるんじゃないの?
両サイド活きたら真ん中も自ずと活きてくるよね?全体的に見るってこーゆうことだよね。
そもそもワールドクラス左サイドコンビとか言ってる時点であなたは全体を見られてないんだと思うよ。
529名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:03:24.15 ID:xFvKxOGCO
>>520
343は攻撃的オプションて明言してたし
練習試合以外じゃもう本選で負けそうな時までないんじゃない?
530名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:03:37.73 ID:ShA6rOQS0
イタリア代表を見てまた3バックやりたい欲が疼いたりしなかったのかねw
あっちは352だけど
531名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:03:42.36 ID:XGDKveb50
香川抜きの本田ありの試合を見てみたらいいんじゃないのか。
532名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:04:32.83 ID:SWfSezml0
香川は限定的すぎる点をどうにかして広げないとな
せめて代表の左サイドくらいまともにこなせるようになってほしい
533名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:05:01.22 ID:LbpTyHRy0
>>57
最終予選の結構前の企画だったはず
534名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:05:41.36 ID:tydim/0O0
>>530
ベネズエラ戦でまたやるんじゃない
オプションとして両方できるのは悪くない
535名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:05:55.67 ID:He+1WFE40
というか香川をFWとしてみてなかった人っていないだろ
536名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:05:56.77 ID:xk1qjpLq0
香川まん中香川真ん中ってオーストラリア戦、香川は殆どまん中に居たぞ
守備とかのスタートはサイドに居るんだが気付いたらいつのまにかド真ん中に陣取ってるw
537名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:06:14.27 ID:K0u1jubq0
>>523
トゥーロン出てるよ・・・微妙だったけど。

>>528
内田と岡崎じゃそこまで現状ほとんど得点に繋がってないし、真ん中なんて一番崩すのが難しい場所だよ。
怖い方をケアするのは当たり前だろ・・・。
すまんけどお前の言ってることよく分からんわ・・・。
538名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:06:35.95 ID:SWfSezml0
>>534
オプションは試合中に少ない交代や変更で移行できるシステムがいいよね
だから4231のオプションとして考えたら343はありだよね
539名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:07:10.97 ID:SWfSezml0
>>535
香川トップ下信者はそうでもない
540名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:07:30.71 ID:xFvKxOGCO
>>530
やりたいのは3バックじゃないからスルーじゃない?
あれは守備つーか基本部分ユーベの丸パクりだし
541名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:07:33.63 ID:qVW4ztm40
岡崎は必要だよ前線の守備も良いしエリア内の場を荒らして自分でもゴールして味方にも
スペースを提供する素晴らしい選手だよ
現にオージー戦の1点目は本田、岡崎で相手選手5人を引っ張りGKを入れると6人
相手チームの半分以上の数を引き付けた訳で
華やかなプレーに目が行きがちで岡崎は滅茶苦茶に見える人も居るかもしれないけど
542名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:07:36.97 ID:kNzRTz/j0
本田はまた膝怪我すればいいんだよ
543名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:07:37.02 ID:FYtVzH2G0
香川トップ下って言ってる馬鹿は
本田怪我してたのすら知らないニワカか?
ポジション奪える絶好の機会になにやってたの?
ドルではうまくやってる?だから?
例えばこれからマンU行ってパッとしなかったらドルの事言って周りのせいにすんのか?

544名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:07:52.43 ID:TmIS6vmx0
もう4−2−4でFWの前田を清武にして
清武香川本田岡崎と横一列に並ばせたら?
545名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:09:08.25 ID:SWfSezml0
>>543
でしょうね
546名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:09:17.08 ID:pzYdMzgP0
>>537
ゴートク、トゥーロン出たってことは、やっと最近本人が本当にドイツ代表を見切ったということだな

それにしてもオリンピックは比嘉なのかな
今からじゃ間に合わないか
なんかちょっとしたタイミングで人生って変わるよね
547名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:09:29.11 ID:V6M42fL3O
代表はストライカーよりな選手をトップ下に出来る余裕はない(ボランチのサポートできるタイプじゃないとキツイ)+ワントップ出来るタイプではない=現代表ではサイド以外ポジションがない
って感じかな?
まあ、納得できる。
548○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:09:36.35 ID:oep6PtAP0
>>536
あかんあかん。ありゃーあかん。
でも香川ヲタの「香川がサイドで何をしろと」って言い分も解ったなー。
サイドで使う選手じゃないよ。
549名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:10:03.25 ID:2Bu+g14z0
>>536
監督の指示
550名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:10:51.77 ID:SWfSezml0
>>549
いやありゃ入りすぎだ
前半途中から修正されてたはず
551名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:11:01.46 ID:qzpZGUQn0
>>537
オージーは左右均等だって
香川が中央に陣取っちゃったから、左が数的不利になった
左サイドは誰もいないから、オージーは正面と右だけケアすれば守れた
香川が渋滞引き起こしたんだよ
552○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:11:36.85 ID:oep6PtAP0
>>547
得点力に期待して仕方なくそこに当て嵌めてるって感じだよね。
553名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:11:54.68 ID:xk1qjpLq0
>>549
むしろもっと左サイドに張れと指示されてたような記憶があるんだが
554名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:11:55.03 ID:avPpBJhhO
今回のオージー戦みたいな状況の時こそ、鈴木みたいなのが必要なんだけどな
555名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:12:55.90 ID:SWfSezml0
>>552
あとは左サイドでの組み立てじゃない?
突破やクロスはあんまり求めてないと思う
左サイドバックを活かすことと、うまく中に進入してゴールを決めたりチャンスを演出すること

ここらへんが求められてると思うし香川ならできると思うけどな
556名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:13:02.06 ID:XGDKveb50
>>543
いや本人がインタビューで言ってたから。
どこかでfwだと気後れするところがあるんじゃないのか。
557名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:13:06.83 ID:tydim/0O0
>>536
それが苦戦した原因だな
前の2戦はもう少しサイドで起点を作れていたんだが
558名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:14:21.58 ID:SWfSezml0
>>556
代表についてはドルのトップ下と代表のトップ下は違うとかいって左サイドマスターすることに集中してたはず
それってマンUに際しての発言じゃなかった?マンUでトップ下でやりタイ的な
559名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:14:29.00 ID:Qnnp795O0
343にスムーズに以降させるために香川の左にこだわってるのかねザックは
560名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:15:52.48 ID:HV2ENFvg0
>>496
自分の上に書いてる意見と全く同じだからw
561○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:15:53.37 ID:oep6PtAP0
>>559
3-4-3の左こそワイドに張らないとあかんかったような。
562名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:15:56.05 ID:KbCMTsHA0
俺もフォワードとして見てんで
563名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:16:45.42 ID:SWfSezml0
>>559
343は間違いなくただのオプションだと思う
564名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:17:02.69 ID:xFvKxOGCO
>>559
頑なに槙イノ呼んでるしまだまだ343は視野に入ってるでしょう
565名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:17:08.94 ID:LQ2MX9KT0
>>537
そのワールドクラスとやらの左サイドを止めるために
もしオージーが数的優位でもって解決しにきているなら、
日本の右サイドはすでに優的優位になっているんだから、
さらに香川が右に行く必要はないんだよね。
むしろ左にいないから全体のプレーが右に目詰まりしてたんだよ。
566名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:17:22.92 ID:V6M42fL3O
と言うか香川サポの人がOG戦では香川の俊敏性が活きるから大活躍できるとかいってたけどマークされたらあえなく潰されてたな。
一番活躍してたのは俊敏性が低い本田かな?まあ香川がマーク引き付けてたって言うのもあるとは思うけど。
567名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:17:36.81 ID:chq5G+QMO
香川トップ下は本田並の強力なキープ力とパスレンジ、パス精度
それと本田以上の守備力を持った奴を置かないと無理。つまり現状では無理

本田ボランチじゃ守備に不安が残るし、何より攻撃に関して決定的なパスやシュートを放てる本田を前線から外すほど愚かな事はない
もし、上を満たせるボランチが出てきたら本田は右サイドで見たい。多分一番本田にあってるし
568名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:17:41.28 ID:Zz5AqBvJ0
本人コメントではザックからはとにかくサイドに張れって指示されてたって言ってたんだよな
豪州戦は違かったのかな
真ん中入るのかなり気持ちよかったらしいけどw
569名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:18:30.27 ID:K0u1jubq0
>>561
3-4-3はWBが上がってワイドに張ってクロスってのが多いかと。
570名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:19:01.99 ID:XGDKveb50
>>558
そう、それ。
571名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:19:14.39 ID:SWfSezml0
>>566
OZ戦はそこまで潰されてなかったべ
香川が打てるとこで打ってれば点取れてたと思うけどね
あと左サイド放棄しなきゃもうちょっと賞賛されてたろうに

本田は真ん中でCBとボランチにめっちゃ警戒されてたから途中から右サイド攻めまくってたよ
572○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:19:19.52 ID:oep6PtAP0
>>555
突破やサイドから決定的なパスも必要になってくるよ。
なんでサイドバックばっかりに依存せせるんだろう。日本ってサイドアタッカーはホント絶滅危惧種だよね。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:19:20.02 ID:PodPq9h/0
「私は香川をFWとして見ている、しかし我が布陣は1TOPだ、そしてそこには前田君がいる」
574名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:19:24.08 ID:wmzVNyxr0

俺には本田がセンターFWに見えたんだが
575名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:19:43.11 ID:ycGijczT0
ザックやめれば世界のkagawaが代表で見られる
576名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:20:03.34 ID:K0u1jubq0
>>565
確かに右に寄るとき、本田が右に行って岡崎が中に切れ込むところが多かったけど、そういうシーン大体中央に香川も行ってたんだよなぁ・・・。
あれはよくないね。
577名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:22:23.23 ID:V6M42fL3O
>>567
本田の適正はセンターハーフか4222の右インサイドハーフな気がする。
クロスもそこそこ上手いから一回4222の右インサイドハーフ見てみたいなあ。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:22:46.47 ID:FYtVzH2G0
オージー戦の香川はこねすぎてた
オージーも香川がこねるの前提で
ボールじゃなくて体当ててたし


579○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:22:58.43 ID:oep6PtAP0
>>576
宮市            岡崎

     香川  本田

     遠藤  長谷部

長友            酒井
     釣男  吉田

シム2ケルジット最強!
君も香川は中央の選手だとわかっているんだろ?これが解決策だ。
580名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:23:02.13 ID:EGAu0y320
>>542
サイヤ人ですか
581名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:23:05.16 ID:qzpZGUQn0
香川も本田も中の上もしくは上の下ぐらいの選手だから
個人に依存しても無理 組織デ攻めナイト
香川は規律がなさすぎる
582名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:23:23.51 ID:ckptixibO
>>541
オージー戦でなかなか清武に変えなかったのも守備で右ボロボロにされるのを防ぎたかったのもあるよな
先に酒井変えてたし
583名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:24:12.52 ID:lMDl0Se90
ザックの説明通りだとすると
4-3-3のセンターと、4-2-3-1のトップ下兼用が本田ってあつかいでしょ。
つまりフォーリベロからFWまで戦況に応じて動くのを求められている。これは香川の持ち味には合わない。

香川はFWだとすると、左サイドのFW兼MFは下がってこないのが原則という扱いになる。
攻撃の時はセカンドトップ気味、センターよりの位置にはいる。

確かに豪州戦はこんな感じだったと思うが、とすると岡崎と遠藤の人選はどうなんだろってことになるけどね。
岡崎→清武 遠藤→細貝 がザックの最終形?
584名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:24:49.14 ID:EGAu0y320
本田は遠藤引退したらボランチに入る羽目になりそう
585名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:25:41.54 ID:V6M42fL3O
>>572
だからスピード以外代表クラスとは言えない宮市が選ばれてるのは納得できるよね。
マジで純正ウイングは日本で貴重種。
586名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:25:43.23 ID:Nz3+emmhO
清武は香川と本田の接着剤に成りうる選手
岡崎には悪いが早くポジションを譲ってくれ
587名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:25:47.67 ID:K0u1jubq0
>>579
さすがに右SBはまだ酒井宏樹はないかなぁ。
柏でもすぐ手使うから守備不安すぎるねん・・・・
っていうか前線でポストプレーできる選手いなくね?それ
588名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:26:00.60 ID:Y98NfI/80
本田と香川の2トップでいいと思うぞ。
589名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:26:30.51 ID:SWfSezml0
>>584
ザックの後任次第ならありえるなw
CMFならいいんだがDMFとしては使えないと思うからそこを見極められる監督ならいいんだが・・・
590名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:26:42.76 ID:6KVQxJmr0
自分の就任中にマンU選手とか誕生した
ザックも誇らしいだろうね
591名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:27:13.67 ID:2C5Ni+HA0
ブラジルW杯後

遠藤「代表引退します」
本田「クラブに専念します」
592○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:27:18.73 ID:oep6PtAP0
真ん中で1トップがクロス待ったって屈強なCBに弾かれるのが当たり前。
なら>>576みたくサイドで数的優位作って
サイドの深い位置まで抉ってマイナスの折り返しに二列目から香川と本田が入る形の方理想的。
593名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:27:41.52 ID:SWfSezml0
>>577
CSKAで今季前半やってたよ
突破だったり中に切れ込んでスルーパスだったりクロスだったりで良かったね
まぁ中盤が糞だったからゼニト相手に中盤制圧されて死んでたけどw
594名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:27:50.84 ID:zBezvy4F0
>>15

いいねこれ
595名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:28:04.23 ID:pzYdMzgP0
>>586
それだな
それか岡崎ワントップじゃダメなん?
596名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:28:26.74 ID:lOQyZAs30
>>38
スプリントのスパン・レンジが違うってことか
597名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:28:43.49 ID:xFvKxOGCO
>>582
交代後本田が役割受けようと走ったけどすぐにガソリン空になってたな
あそこで90分やれるのは岡崎か確変大久保だけ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:29:28.69 ID:ckptixibO
>>578
アジア杯の時よりかは遥かに球離れ良くなってるがまだちょっとコネ癖あるな
コネても一人で突破出来るなら別に良いんだが
599名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:29:36.25 ID:Qnnp795O0
MFとSBは人材豊富で組み合わせる楽しさがあって、CFとCBは手薄で
自分の腕の見せ所
監督にとっては今の日本代表監督って相当やり甲斐あるんじゃないかな
600名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:29:56.34 ID:SWfSezml0
岡崎は異常なほどダッシュしまくるからな
たぶん代表で一番体力あるでしょ
601名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:30:38.98 ID:4Gw/qY7M0
アジアの弱小国の何回かバカ勝ちしたぐらいで
世界に通用するとか世界でも稀だとか浮かれすぎw
602○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:32:06.48 ID:oep6PtAP0
>>585
ホントいないよな。あーゆう選手。
まーあんな速い選手もいないか。
鈴木武蔵も大迫みたく器用貧乏なセンターとして育成されちまうんだろうな。
603名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:32:19.47 ID:nOlx9hJX0
>>601
ニダを付け忘れてるぞ
604名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:32:29.81 ID:Ep3k1DpR0
>>586
悪い時も悪いなりに点とっちまってるからな
結果出してるやつを代えるってのは、中々難しいよ
605名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:32:57.74 ID:K0u1jubq0
>>592
その狙いだったら右ウイングに岡崎より清武入れたほうがいいんじゃね?
あの意味不明な得点の嗅覚はすごいんだけどねぇ・・・。

現状の1トップはポストプレーの能力が求められてるからなぁ。
どうやってもそこで前田になってるような。
606名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:33:18.06 ID:V6M42fL3O
>>593
うん、知ってる。
ただそれを代表で見てみたいって感じたのさ。Jは4222が割りとスタンダートだし合わないことはないと思うし。
まあ、現状4231で勝ってるしそれを崩したくないのは分かるからしょうがないけど。
607名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:35:56.40 ID:vE55Ubn70
香川はOZ戦十分通じてたと思うぞ
ザックが思うFWの意識が低かったのと調子が悪かったんじゃねえぞ
シュート打つタイミングでパス、シュート打ったときはワンテンポ遅い
608名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:36:56.77 ID:Ep3k1DpR0
まあ本田の適正がCHなのはかなりの人がわかってると思うけど、
本人がもっと前でやりたいって言って拒否るから、まあ仕方ないなあって感じだな。
本気でCH極めようと思えば、多分ほんとにすげーやつになると思うけどね。
まんま香川をFWに置いて4-4-2にしてもいいし、個人的には一番観たい形なんだけど
609名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:37:41.56 ID:lMDl0Se90
香川がトップ下で生きるのは、強力なFWと、守備にも強いCMFがいる。
そういう選手はどちらも日本にはいない。

この二つのポジションを補うのが本田ってこと、
なので、香川を左サイド高めに配置して本田が上下することで同様の状態を増やそうとしているんでしょう。
610名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:38:21.32 ID:SWfSezml0
>>606
   岡崎 前田
   (森本)
 香川     本田
(大久保)     
   阿部 長谷部
長友 吉田 今野 内田
    川島

やるならこんな感じかね
Jに多いサイドのシャドーストライカータイプが4231に比べて活きないのと、ボランチとCBに強さが求められるのが難点だね
611名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:39:23.94 ID:SWfSezml0
>>608
怪我前はそうだったんだが、怪我明けにオフザボールの動きがめっちゃ改善されたからそうとも限らなくなってきた
612名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:40:11.26 ID:SJ7jOw8W0
>>15
ザックの次はお前監督しろ
613名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:41:14.16 ID:V6M42fL3O
>>605
裏抜けとかでDF引き付けられるなら一つ下の本田がポストすればいい。
と言うかアゼルバイジャン戦はそうだった。まあボランチの展開力が皆無すぎて本田のポストプレー頼みになってたけど。
614名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:41:50.91 ID:kEEMR/UL0
>>608
本田はCHでボール捌きながらスルスルっと上がって行ってミドル打ちまくればいいのにね
615名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:42:07.98 ID:8+A6CY0P0
ダサいユニフォームをどうにかしてくれ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:42:09.57 ID:xk1qjpLq0
本田はトップ下トップ下言ってるだけで実際やってることは「センターハーフ」だろ
香川はトップ下トップ下言って実際にまん中に居座ってるけどw
617名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:44:16.26 ID:bLDt5jFp0
トップ下がやりたいっていうのは
与えられたポジションで成功してから言って欲しいよな
本田なんてワントップまでやったというのに
618名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:44:48.48 ID:SWfSezml0
>>616
今の本田はトップ下どすえ
香川はどっちかというとセカンドトップのような感じ
619名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:47:56.55 ID:6AeNznRBO
>>611
あれなんなんだろうな
膝かばって無茶しなくなったのが結果的にオフザボールの改善に繋がった感じだな
明らかに怪我前とタイプが違う
620名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:48:52.86 ID:a/nmm5Eh0
若いうちは、本人の意向を尊重してやりたいって部分もあるけど
更に若い攻撃的な選手がいる場合、同じ中盤ができる見込みなら、泣いてもらうのは年長だろうな
そろそろいいと思うが。4番も布石にしか見えない
621○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:49:10.46 ID:oep6PtAP0
>>605
これは岡崎の意味不明得点力を更に向上させるフォメでもあるからな。
宮市アウト清武インでも良いね。
宮市アウトマイクインで従来の4-5-1に戻す方法もある。
マイク、清武、宮市ってオプションには素晴らしい人材が揃ってる笑笑
622名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:49:40.93 ID:SWfSezml0
>>619
なんか怪我中にいろいろ試合でも見直したっぽいよ
すっげー修練積んでるイメトレしまくってたんじゃねw
623名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:50:43.39 ID:V6M42fL3O
>>610
フォメはやっばりそんな感じだよなあ。大体考えてるのと同じで左に調子のいいときの玉田、ボランチに細貝、小椋辺りが選択肢に入る位かな?
4222だとボランチ、CBのボックスが強くないとキツいから難しいなあ…
624名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:51:09.66 ID:I2DCWANA0
アジアカップの時は本田は軽い怪我持ちだったしコンデション良くなかったと思う。
オランダ→ロシア→W杯→アジア杯の流れで2年間オフなしで働きっぱなしだったからね。最終予選で
活躍が際立ってた原因のひとつに怪我で休んで蓄積してた疲労が抜けた事も大きかったと思うわ。
勿論、オフザボールの動きの改善もあるけどね。
625名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:51:43.03 ID:ckptixibO
>>619
多分怪我してプレー出来ない期間にオフザボールの動きを研究・イメトレしまくってたんじゃないかと
それを実行に移してみてヨルダン戦の大成功→大喜びなんじゃね
626名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:54:03.78 ID:K0u1jubq0
>>621
オプションは充実してるよなぁ今。
ザックさんあんま動かないけど。
っていうかよくよく考えたらそれ基本形はほぼ本田1トップの香川シャドーになりそうだw
627名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:54:28.01 ID:LQ2MX9KT0
>.614
それはものすごく贅沢な使い方だと思うよ。
残りの10人の人選を全く考慮しないならアリだろうね。
まあ守備が一番の問題なのに、重心を下げてまで
これ以上攻撃的にいこうとする意図だけは理解出来ない。
628名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:54:54.09 ID:d/27mWlk0
    トレゼゲ
デルピエロ
      ジダン
   ↓
    前田
香川
       本田
こういうことだ
629○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 14:55:02.56 ID:oep6PtAP0
単純に△はエゴをアジアカップより出したってだけじゃね?
もともと得点力が魅力の選手だし。
怪我後のトレーニングで身体のキレ、強さがパワーアップされたって印象。
630名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:55:06.19 ID:XdwSYhTg0
まぁ今回の3連戦でよかったのは、1トップと後ろの選手の距離感や連動性が非常によかったのと
前4人が臨機応変にポジションチェンジしてた点だったんじゃないのかって感じがするな
例えば、本田が前線に飛び出すと香川が中に入って、その空いたスペースに前田が入るみたいな状況が上手く機能してた印象
631名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:56:39.84 ID:SWfSezml0
ボロボロになった連携を最終予選開始前の合宿で修復できたのはでかいな
なんだかんだいってザックが一番指導できたんじゃね今回
632名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:57:42.91 ID:V6M42fL3O
>>626
現状動かなくてもどうにでもなるからな。
OG戦はCBが一枚ずつカードもらってた上審判アレ過ぎたから動くに動けなかったし。
633名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:57:44.07 ID:Qnnp795O0
FCの高橋をCBのバックアップとしてもテストしてほしいわ
634名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:57:56.11 ID:OJeApxuK0
本田は止まってても収めてくれるし
動いててもボールの流れを止めないし本当に良い選手になってきた
ロシアで氷付けなんて場違いやで、移籍移籍
635名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:58:11.61 ID:uNTVEK7yO
前目の人間しか書かず攻撃と守備を別に考えてる奴多すぎ。香川のカウンター逆起点をどう考えてるの?
636名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:58:24.27 ID:TmIS6vmx0
香川JAPANも生まれていいころだ
本田の時代はそろそろ終わるべき
本田にとってもそのほうがいい
637名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:58:30.37 ID:6AeNznRBO
>>622>>625
個人的にこの3連戦だけ見れば香川よりずっと凄い選手に見えたんだが

以前はキープ出来るけどもっともっさりしててそこまで凄くは感じなかったんだが
この出来ならビッグクラブでも普通にやれる
638名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:58:53.44 ID:K0u1jubq0
>>632
あの審判ほんと何だったんだろうなぁ・・・w
639名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 14:58:57.11 ID:lMDl0Se90
ボバンのビデオ。本田はザッケローニからもらってたんだろうねぇ。
640名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:01:28.30 ID:Ep3k1DpR0
>>638
なんか他の試合でも異常にカードだしまくる審判だったらしい
ってことをチラっとどこかで聞いたか読んだ
641名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:01:53.66 ID:Do+BxozX0
本田は精神の時の部屋で修行していた
短期間でパワーアップ
642名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:02:19.34 ID:V6M42fL3O
>>638
純粋に下手なだけ。あんなのが去年の中東最優秀レフェリーってどういうこっちゃ。
個人的にはマレーシアのサレーよりまし。
643名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:02:38.56 ID:k+o9Uxrm0
>>640
アジアカップの韓国戦のときも同じ審判
644○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 15:03:49.41 ID:oep6PtAP0
>>626
純粋にこの二人の縦の並びが見たいって願望はあるよなー。香川が走り△がパス出すってシーンもあるだろうし。
ルーニー香川の縦コンビ。仮想本田って妄想ができるから早く見てみたいわ。
645名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:04:28.25 ID:K0u1jubq0
>>640
>>642
どっちを贔屓してるってわけでもなく純粋にヘタだったよなホント。
軽々しくレッドやPK出して試合ぶち壊してるよな・・・両方の試合で。
646名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:08:00.35 ID:I2DCWANA0
どうしても代表は本田と香川の話題になっちゃうけどCBやボランチの方が色々問題抱えてるよな。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:10:04.08 ID:V6M42fL3O
>>645
ウッチーのは完全に帳尻だったし栗原に至ってはオフサイドかつ下手すりゃ相手のファールだったのにカードだからな。訳がわからないよ。
見所は糞審と△のライン際の突破からのアシスト、ウッチーのセクシーショットくらいしかなかった。
648名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:11:16.10 ID:z3RX3nPQ0
遠藤のとこに誰が入るかだな
649名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:12:35.81 ID:y5Gsta7I0
そもそもFW不在がおかしい
650名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:12:36.26 ID:Vo+R5xcn0
>>601
それはいえてる。韓国に3−0で勝ったくらいではまだまだスペインに完勝
できるレベルではない。
651名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:12:52.84 ID:KH5nhkYH0
【IWJ・UST】 間もなくCh1では、先日民主党に離党届けを提出した「平智之議員インタビュー」の模様を中継いたします。
Ch1 → ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)
652名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:13:20.88 ID:ygq3K7ieO
イタリア人はトップ下に評価厳しいからな
中田英寿が名波とか柳沢より重宝されたのは攻撃力
パサーとしてのゲームメイクなんか期待しない
スピードないとされたらウイング(セリアならサイドハーフ)に左遷される
653名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:13:28.59 ID:K0u1jubq0
>>647
内田の誤審の後、10人相手に攻め切れないのが悪いって言う奴多かったけど、あんなんPKにされたらもうまともにプレーできないよなw
654名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:14:04.08 ID:V6M42fL3O
>>648
年齢的に考えると扇原、柴崎辺りか?
ああ、無理だとわかっていても遠藤の位置で森崎和幸が出てるところを見てみたかった…
655名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:16:22.22 ID:JVEo/OIjO
>>622
バルサの映像見まくったらしいw
656○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 15:16:38.44 ID:oep6PtAP0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgp3XBgw.jpg
ザックはとりあえずこれを修正してくれ。
逆にありとか最近思ってるんじゃないか笑笑
657名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:17:38.35 ID:V6M42fL3O
>>653
割りと楽天家なウッチーが顔面蒼白になってたからなあ。
交代までちょっとの時間だったけどプレイに影響出まくりだったし。
658○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 15:17:56.26 ID:oep6PtAP0
>>655
やっぱりセスクイメージ?!
659名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:18:11.79 ID:nz5vaUP70
3-4-3への布石か
660名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:19:54.21 ID:rFt69Ef2O
>>650
ユーロ見てるとまだまだだなって
思い知らされるよね。今度の
チャレンジカップ楽しみだなぁ。
661名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:21:49.13 ID:V6M42fL3O
>>656
左右非対称の3331や!
3の位置でどっちかのサイドに人がいないタイプの!!
662名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:23:19.15 ID:ckptixibO
>>657
あの時のザックの判断すげー早かったなw
オージーが倒れる度に笛吹くような状況になってる時間もあったし
迂濶なプレーは出来ないよな
663名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:25:12.92 ID:K0u1jubq0
>>662
でも俺はあそこ駒野のほうがよかったんじゃないかなぁと思ってる。
酒井はディフェンス面があんな異常な審判相手に出すのは怖すぎるよ。
664○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 15:27:01.04 ID:oep6PtAP0
>>661
あかん!>>656これはあかん笑笑!
665名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:27:58.05 ID:ImZe5wBdO
香川トップ下厨どんな気持ち?
666名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:30:49.49 ID:E3UTbrb10
>>648
遠藤のコピーは必要ないだろ
新しい選手がきたら、その選手の特徴に合わせてシステムを作ればいいだけ
667名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:31:47.79 ID:Kpy9fGrA0
>>656
きっとシミュレーションでは長友の前にもう一人長友がいることになっているのだろう
668名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:32:29.13 ID:azqQ8YMG0
FWとして見てるんだったらサイドに押し込めないで中で使おうよ
669名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:33:47.57 ID:tydim/0O0
>>648
タイプは違うけど今のところは細貝で考えてるみたいだな
670名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:34:34.05 ID:ckptixibO
>>663
俺も駒野だと思ってたから確かに意外だったな
あの雰囲気の中で酒井出すのは軽くギャンブルだったが高さ補強したかったのもあると思う
まあ酒井も雰囲気に飲まれすぎては無かったし岡崎本田辺りが
かなりカバーしてたからか失点はしなかったし結果オーライかね
酒井には良い経験になっただろうな
671名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:35:35.80 ID:azqQ8YMG0
>>653
PK誤審の前にもっと点を取っておけということだろ
672名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:35:55.66 ID:ckptixibO
>>668
FW=真ん中じゃねーから
673名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:38:14.76 ID:NDu903Za0
ザック「活かせないからおとりに使うお」
674名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:39:42.72 ID:mg9Kd+e3O
FW香川がウェルベック、エルナンデスに挑むのか
675名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:39:47.03 ID:CgGLxAW/0
香川、本田、岡崎はセカンドトップタイプなのか?
676名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:41:46.56 ID:eFM82db40
何度も何度も言い続けてきたが、ザックまでトップ下は適正じゃないと言ってるね
そりゃ何度もテストして結果出してないんだからな
あくまでも香川はシャドー、ウインガータイプなんだよ
トップ下トップ下言ってる奴はそろそろ黙れ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:41:51.13 ID:lMDl0Se90
豪州戦に関していえば、なぜ体力マネージメントに負けたのか?のほうが重要でしょ。
まだまだ、無駄なプレーが多かった。

ここらあたりは、なでしこがなぜアメリカに惨敗したのも同じ。
アメのパス回しなんて体力温存の意味以上はないから。
678名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:41:54.67 ID:g/iI4hqK0
そんなの俺でもわかってる。
あんたの仕事はその武器を最大限に活かすことだろう。
それとも今が精一杯というのか。
679名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:42:08.83 ID:pIWaRmo30
内田の守備力が高いというのは錯覚
または内田厨最後の抵抗
「酒井ノ守備ガー」も内田厨の常套句

オージー戦で失点したのは内田がピッチにいたからに他ならない
内田守備は謎の過大評価
攻撃面ではいわずもがなワロス
右SBはさっさとスタメンチェンジ
680名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:42:33.26 ID:OEGuXQNVO
>>675
本田は明らかに違うでしょ
681名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:42:37.38 ID:eFM82db40
香川はとにかく下がってゲームメークに関わろうとするな
邪魔なんだよ
682名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:43:23.00 ID:azqQ8YMG0
>>672
じゃあウィングか?
まあそんな言葉のアヤなんてどうでもいいけど
今のまま中途半端にサイドで使うんでは、香川の能力を生かし切ってはいないわな
683名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:44:09.71 ID:o7QmtrH00
深夜にもかかわらず4.9%と4.8%をとって好調です

・ツイッター・フェイスブックが押上げ TBS、サッカー「ユーロ」視聴率好調
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2012/2012_06.html

UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・フランス×イングランド TBS '12/06/11(月) 0:45 - 135 4.9
UEFAユーロ2012 サッカー欧州選手権・ウクライナ×フランス  TBS '12/06/15(金) 0:45 - 135 4.8
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
684名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:45:11.33 ID:eFM82db40
>>682
香川が勝手に下がって自らのストロングポイントをなくしてるだけだろ
守備の時戻るのは当然だが、攻撃の時は遠藤か本田に預けて岡崎と一緒に前の方走ってればいいんだよ
なぜかボール持ってゲームメークしたがる
ゲームメーク出来ねーくせにな
685名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:45:35.82 ID:tydim/0O0
>>681
自分がやらなきゃという気持ちは伝わるんだがああいう時の香川はたいてい良くないな
686名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:47:07.20 ID:eFM82db40
>>685
オージー戦で言えば、ゴール前でターンしてシュートまでいったシーンがあったけど、
あれが香川の魅力なんだからゴール前で決定的な仕事してればいいのにね
687名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:47:10.85 ID:WQDQO0ej0
香川オワタ

選手プロフ:ニック・パウエル

弱冠 18 歳にしてニック・パウエルほど注目を集める存在はいない。しかも、この攻撃的 MF の将来は希望に満ちている。

クルー・アレクサンドラで台頭する以前、15歳でU-18イングランド代表デビューを果たすと、16歳の時にはチェルテンハム戦(2010年8月)でシニアデビューを飾った。

アカデミー、そしてリザーブチームで活躍を続けると、2010-11シーズン中にシアにチームでプレーする機会を重ね、途中出場ながらも18試合に出場。
翌2011-12シーズンではチームの中心選手としてフットボールリーグ2(4部リーグ相当)で活躍。5月に行われたプレーオフ・ファイナルでのチェルテンハム戦でのゴールを含み、45試合で16ゴールを決めた。

U-16、U-17、U-18イングランド代表での活躍が広く知れ渡ると、プレミアリーグのチームからも関心が寄せられ、アレックス・ファーガソン監督とマイク・フェラン(アシスタントマネージャー)は5月のアルダーショット戦を視察。
パウエルの才能をすぐに見抜くと即行動に移し、若き才能の獲得に成功した。
688名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:47:47.29 ID:efdQxhdaO
香川はパスミスしてばかりいる試合が多い
689名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:48:44.48 ID:lVI9HrY7O
>>676
別にトップ下=司令塔タイプではないだろ

シャドーだろうがパサーだろうがトップ(FW)の下にいたらトップ下
690名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:48:49.96 ID:SG3n4HnkO
ルーニーのシャドウで無双やろ
691名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:48:51.24 ID:EoH/XOII0
>>682
FWだから真ん中に置けっていつの時代のサッカーだよ
692名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:49:50.14 ID:eFM82db40
>>689
そんなことわかってんだよ
日本のシステムはトップ下はシャドーじゃねーんだよ
何いってんだこいつ
693名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:52:00.89 ID:7PFqOPf4i
禿げにマジックで髪書いてやれよ
694名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:52:54.53 ID:azqQ8YMG0
長友は上がりまくるし本田は最近ペナ内に入る
遠藤はショートパスしかしないし守備が軽い
どうしても下がる要素が多いんだよ香川のポジションは
695名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:54:18.96 ID:GN3kmTHg0
オリンピックも拒否したことだし
もう代表関連にはこなくていいよプレミアで頑張ってくれ
マスコミと信者がうっとうしい
696名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:54:44.92 ID:eFM82db40
>>694
香川も守備軽すぎるけどな
取れなくてもいいからせめて時間稼ぎして欲しいのにすぐに足だして抜かれるのは腹がたつ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:55:07.27 ID:UqmJXwnK0
ザックの4-2-3-1での役割は、左右サイドはFWに近いが、トップ下はFWじゃなかろ。
香川がFWとしてサイドにいる事に不思議は何もない。
698名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:57:22.14 ID:kv46Mh+/0
普通に44−3−3のが機能しそうだよね
実質4−3−2−1だし
699名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:57:28.29 ID:lVI9HrY7O
代表がドルトムントと同じレベルのサッカーができるなら、トップ下としてやれる力は充分あるが、代表のメンバーではそれができないからサイドに追いやられているのが現実だろ

ザックが言いたいのはトップ、ハーフ、バックの3つに大きく分類したらトップに属するタイプといいたいんだろ
700名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:58:09.69 ID:lMDl0Se90
オジェクの対日本戦術はこうだった。

香川は要警戒。なので香川に渡ったときは、数人で囲んで抜かれてもいいからシュートを打たせないようにする。
そこでボール奪取したら、センターハーフ両サイド(特に日本の左サイド、最初に日本の右サイドを攻めたのは
左サイド狙いの前振り)に基点をつくって放り込み。
そこへFWが突っ込んで日本のMFとDFをとにかく戻らせて走らせる。勝負は後半。

これにまんまとはまってしまった。しかし、ラッキーなことにCBがイエロー二枚で退場。
これで豪州戦略は崩壊。その精神的なエアスポットをついて、日本がうまく得点した。

しかしながら、体力マネジメントでは豪州のほうが勝っていたので、一人減ったにかかわらず。
後半の後半でも日本より動けていた。
701名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:58:15.67 ID:azqQ8YMG0
FWとしてサイドで使うんだったらもっと攻撃に専念できるようにしないとな
>>696
香川の攻撃力を生かすためにはということを言ってるんだから香川の守備の軽さは関係ない
702名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:58:32.95 ID:LLvMv182O
まあザッケローニは今年中に退任するんだろうから、これからはもっと強い代表が見れるんだと思うと嬉しいね
マンU選手がいるくらいだし前よりマシな監督は来てくれるんじゃないかな
703名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:59:47.38 ID:eFM82db40
>>701
下がる要素が多いっていってるのはお前じゃん
下がるのは守備とかその後のサポートのためなのに関係なくはないだろ・・・
704名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:00:17.26 ID:c+gbYp7B0
442のダイヤのトップ下本田、セカンドトップ気味に香川でいいんじゃないか。
まあCF大変だけど本戦いったらこの3人でやってSB関わりつつみたいなのが現実的じゃないのけ。
705名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:01:18.08 ID:eFM82db40
>>704
ザックじゃ無理
706名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:01:32.80 ID:KX7/OAqt0
スマスマ見たけど香川って
暗い奴が無理して喋ってるみたいなんだよな
707名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:02:34.75 ID:eFM82db40
>>706
それはどうでもよくねww
バラエティ向きではないと思うからあまりテレビに出ないほうがいいとは思うけど
長友との差がありすぎるwww
708名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:02:35.80 ID:kv46Mh+/0
>>706
あれはSMAPとスタッフが・・
くりいむ上田ならもっといい引き出ししてくれるのに 長友のときといい
709名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:03:12.90 ID:msFjC79wO
香川明らかにオーストラリア戦守備さぼってたろ
まんu入団前だから接触プレー明らかに避けてた
怪我に気を付けるのはわかる大事だけど、守備サボりは話にならない
遠藤と香川分の守備皺寄せが長友にきてたじゃないか
710名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:06:13.86 ID:kv46Mh+/0
怪我されたらマンUもたまったもんじゃないよ
711名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:07:03.07 ID:azqQ8YMG0
>>703
香川の守備が軽いのと下がる要素が多いのは関係ないだろ
守備が軽かろうが重かろうが下がる要素が多いのは変わらないからなw

そもそも香川の守備はそこまで軽いとは思ってないけど
体のぶつけ合いには弱いけど攻撃を遅らせる守備はそれなりにやってるよ
712名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:07:30.54 ID:eFM82db40
まぁ怪我はクラブ個人間の問題であって、代表で最大のパフォできないなら要らないって話だけどな
713名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:07:31.31 ID:lMDl0Se90
>>700
このやりかたは事前に予想できたはずで、
その対策としては、香川のことは恐れていたのでガンガン前に行かせる。
当然、豪州は数人で止めに入る。

ボールを取られたら中途半端な位置では追わないで、センターハーフ付近でMFが待ち構えて、基点を押さえ込み。
豪州のFWをから走りさせ。押さえ込んでとったボールは香川にあずけたり。ワイドに振ったりして、逆に懸命に戻らせる。
また押さえ込みに失敗してもMFの戻る距離は待ち構えているので少なくなる。

これを繰り返して、相手がへばってきたところで、ゴール前にMFが飛び込んで決勝点をあげる。

たぶんザックはこれを狙ってたような気がするんだけどね。
714名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:09:07.66 ID:eFM82db40
>>711
なんか話が噛み合ってない感じだが、
香川の守備には大して期待してないから時間稼ぎだけやってくれればそれでいいわ
715名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:10:14.85 ID:S/sN1jSb0
サイドの守備は
遅らせる→これはまあいいとして
はさむ→できでない
逆の岡崎なんかよくはさみに行ってる
それこそ守備しないなら戻ってくるな
716名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:10:53.87 ID:wiVgDvua0
>>700
この人の分析面白いよ、ヨルダン戦で何故大量得点できたのとか

「アレックス起用の意図について」
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20120619
717名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:12:52.17 ID:S/sN1jSb0
でもけがを恐れて接触避けるようなプレーはガチ試合で使えんよ
718名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:14:08.10 ID:0i5f7qrIO
香川の守備は栗原退場の守備固めで真っ先に交代するレベル
719名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:15:48.81 ID:lMDl0Se90
>>713
豪州相手だったらこれで十分押さえ込めたと思うんですけどね。

中盤を作れる力も持ってるチームだとなかなかこれだけでは厳しくて、
守備の強い選手が必要になってくるとは思いますが。
720名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:16:20.49 ID:eFM82db40
香川トップ下厨が暴れまわらないからスレが伸びが悪いな
なんかつまんない
721名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:17:48.20 ID:K0u1jubq0
この手のスレでここまで荒れないで真面目に戦術について語ってるスレは芸スポだとレアすぎる
722名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:20:35.17 ID:N7lKY0zz0
>>706
あと、香川ってあまり面白くないな
本田ならあの場面でも面白いこといってくれそうだわ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:21:21.33 ID:wiVgDvua0
>>719
俺もみんなも香川とか本田とかばっかり目が行くけど

>>716の人は両チームの戦術からスタートしてるから面白いよ
724名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:21:47.42 ID:ihh5nY3E0
香川トップ下より清武トップ下のほうがマシだろ
725名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:21:49.44 ID:azqQ8YMG0
>>714
香川の特徴は攻撃力、特にペナ付近でゴールに絡む動き
だけど周りには下がる要素が多い、能力を生かし切れていないという話をしているのに
守備が軽いから駄目だ言われても
はぁ?だろ
726名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:24:40.98 ID:UURIdbQLO
FWじゃまんゆーで試合でれないじゃん
727名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:25:11.33 ID:7drtsWqpO
>>37
>ブンデスでシーズン13Gって、そんな驚くような数字じゃないなw

各主要リーグごとの一試合の平均得点と失点って、どんな数字になってんのかな?
728名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:27:37.07 ID:lMDl0Se90
オジェクも今度は少しバリエーションを付けてくるような気がするけど、

中盤をつくるふりをしてみたりとか、日本の右サイドを多い目に狙って、
最後は左から放り込んで勝負してくるとか、そんなところではないだろうか。
729名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:27:52.44 ID:K0u1jubq0
>>727
リーグアン、セリエで少ない(実はリーグアンのほうがセリエより少ない)
ブンデス、エールディビジで多い
730名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:30:45.93 ID:78JlWEwb0
ここ何試合かの日本代表は1トップの選手も結構動くし、4-3-3っぽい考え方なんだろうね
731名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:35:39.40 ID:Ml1XTtiO0
流動的といっても時間的にもコンビネーション高めるのは難しいし、
あんまりポジション固定しすぎても通用するかしないかでハッキリ明暗わかれるからなあ。
素人が思ってるより監督の判断も難しいんだろうね。
732名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:41:26.94 ID:s9SzCTmJO
最近の3試合でそんなシーンあったか?
733○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 16:43:54.44 ID:oep6PtAP0
>>716
出た笑笑!
pal笑笑!
この人香川ヲタだよね笑笑
734名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:50:14.40 ID:y5Gsta7I0
735名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:51:04.55 ID:y5Gsta7I0
>>716
にわかの俺にもわかりやすい。納得しちまう。
サカヲタ的にはどうなん?
736名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:59:09.16 ID:Nz3+emmhO
香川は、イタリア人の思うMFではないことは確か
本田はイタリア人からした実にMFらしいMF
香川は既存のわくに収まらないので、FWっていっただけでしょザックは
737名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:01:15.92 ID:3aPARkxn0
>>30
やっぱプロから見るとこうなんだな・・・
内田ファンやめて酒井ファンになるわ
738名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:03:37.28 ID:Ml1XTtiO0
南アの結果を当てたプロってどのくらいいたんだろうな。
739名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:05:08.66 ID:E3UTbrb10
>>30
こんな選手を見る目のない予想ばっかりかいてるから、いつまで立っても現場に戻れないんだな
740名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:05:15.78 ID:TZzFNDiw0
>>15
>       前田  
>    香川  本田
>
>    遠藤  長谷部
>       細貝
> 長友         内田
>     CB   CB
>        川島

これと何が違うんだ?

      前田  
   香川  岡崎
      本田
   遠藤  長谷部
      
長友         内田
    CB   CB
       川島
741名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:06:23.04 ID:op/IQ4yg0
ザックは真ん中に手堅いタイプを置きたいのがよく分かる。
742名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:08:24.98 ID:3aPARkxn0
まぁあらゆる面で酒井の方が上だもんな
内田はベンチでも腐らずにいて欲しい
743名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:09:03.50 ID:dvERBvZ40
香川、本田のツートップキター
744名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:09:19.60 ID:xwabjAcwP
>>736
香川はイタリアで言うならバッジョ、デルピエロ、
トッティなどの典型的な得点力のあるFW(兼MF)だよ。
745名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:09:21.94 ID:JBJAWh7U0
>>741
サイドに手堅いタイプを置きたい監督って誰?
746名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:10:22.72 ID:g/iI4hqK0
上のほうでロビーニョって言ってる人がいるけど
ちょっとわかる。
ボール持ってくるくる回れるフットワークの軽さと
身長に似合わない大股なところが。
もちろんあの変態ドリブルはないけどね。
747名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:10:35.68 ID:aAi9+51F0
>>741
ザック云々の前に前田と本田が両方いなかったら今の代表って崩壊するんじゃね?
中盤でボール収められそうなのがその二人しかいないんだけど・・・
748名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:14:36.65 ID:Ml1XTtiO0
いいときのフランスですらジダンがいないとダメだとかそんな感じだからな。
そりゃ中心選手が抜けたらどこも痛い。
749名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:15:54.07 ID:xwabjAcwP
>>746
仮にミランに入るならロビーニョの役割を任されるだろうね。
イブラも居るからクラブだけで考えるなら相性は良いと思うよ。

ただセリエAは守備が堅いしスペースもなかなか貰えないから
一番香川に合わないリーグだと思うけどw
750名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:16:04.70 ID:lz4dCK3e0
>>726
ルーニーの控えかターンオーバー要員
751名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:18:17.18 ID:oL8qRxoc0
そりゃーそうだわな。
誰がどう見たってフィニッシャータイプだもんよ。

本田は明らかにゲームメイカーだし、香川は明らかにフィニッシャー。
タイプがまるで違うからどっちが上とか下とか言う話じゃない。
752名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:21:52.18 ID:LntUB2Xm0
>>30
酷いなコレw
オイ三浦ぁ〜、中村憲剛に何が出来るんだよ?
つか、遠藤が2014年W杯で使いもんになると思ってんのかぁ?
はぁ?誰一人ウッチーを入れてねぇってどういう事だよダッフンダッ
753名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:22:05.34 ID:lVI9HrY7O
>>744その3人とはまったく全然違うだろ
754名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:22:50.64 ID:Sj7IA5OH0
香川「坂本選手にビデオレターが届いてます」
香川「え?誰だろう、イチローさんかな?松井さんかな?」
香川「こんにちは、マンチェスターユナイデッドの香川です」
香川「wwwwwww」
755名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:24:30.87 ID:6AeNznRBO
>>751
最近の本田はフィニッシャーとしても機能する

香川は組み立てできるけど、バイタル付近でチョコチョコするほうが怖い
756名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:27:16.63 ID:xFvKxOGCO
>>755
なんでもかんでも本田は出来るってアホ信者そのもの
757名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:28:29.51 ID:jwqyyvsSO
>>745
クゥゥライフ!
758名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:28:58.56 ID:Ie4aa7aW0
俊輔がいるときは内田もけっこう期待されてたのにな
自慢の攻撃力も霞んでるし
日本のSBでは守備力がマシというだけの微妙な選手になっちまったな
759名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:30:18.81 ID:aAi9+51F0
いや本田がフィニッシャーとしても機能するのは事実でしょ
ただ香川のように自力で局面を打開できる能力が高いわけじゃないから
実は1列目が全く向いてないってだけで
760○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 17:31:06.96 ID:oep6PtAP0
>>751
本田はフィニッシャーだろ。
ゲームメイカーをやってるだけだ。
そこを勘違いしてるヤツ大杉。
761名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:32:13.57 ID:lz4dCK3e0
>>751
香川がドルトムントに行った時は(人によっては今でも)「香川はMFなのにこの得点なのが凄いよ」とか言ってる奴はよくいたな
単にMF「登録」に過ぎないのに
やってることはフィニッシャーだし、特にドルトムントではバリオスと2トップと言ってもいいぐらいだった
762名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:35:03.48 ID:vxW9L2ks0
>>716
アレックスて清水でボランチやっていたかね?
763名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:36:46.10 ID:Do+BxozX0
本田がアジアカップでエゴ捨ててフォロー&バランサーに徹していたころに比べれば今のほうがフィニッシャーだな
764名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:38:33.28 ID:5ekY3Fgx0
香川より、デルピエロ、ロッシの方が数倍もの凄い件
765○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 17:40:06.74 ID:oep6PtAP0
>>763
コンフェデのためにエゴを捨てた本田△
766名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:43:42.84 ID:0Fd8Gqe90
ドルで香川のトップ下が活きるのってドルでもカウンター気味の展開の時が多かった
代表はゆっくりパスを回しながらってサッカーでカウンターがあまり無いので香川トップ下は活きないと思う
767名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:44:14.34 ID:6X+oiC9y0
今の代表って攻撃陣全員がFWでありMFだよね
凄い連動しながら絶えず動いているから敵側からしたら捉えにくいだろう
768名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:44:33.00 ID:GJ6R15tw0
>>30
ヒデェなこりゃ    
769名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:46:31.45 ID:HE92LoYs0
>>742
ボール持ってない時は内田
ボール持ったら酒井
770名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:47:21.56 ID:g71f7VsuO
ワントップ香川、トップ下本田で決まりだろ
771名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:50:26.96 ID:aAi9+51F0
>>770
最悪に近い愚作
ツートップなら理解できるけど
772名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:50:30.99 ID:pNnhh4m80
>>761
だよな
プレスかけるときバリオスやレバ追い越すことしょっちゅうだったし
ショートカウンター決まったときとか基本2TOPみたいな位置取りになってたんだし得点が多くて当然
773名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:51:24.17 ID:d8Dfw9TuO
香川がFW気味の4-1-4-1見てみたいな。ボランチが過労死するけど
774名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:52:43.64 ID:g/iI4hqK0
本田にはあんまりゴール前に入って来ないで欲しい。
香川のスペースが消えるから
とかじゃなくて相手バイタル付近での本田の守備がなくなるのが怖いから。
雑音消すためにもゴールしなきゃいかんのだろうし
確かにスペースに飛び出す動きはゴールに直結してる。

ただ入らなくてもミドル撃ってくる方が相手も怖いし、戦術の幅が広がって
チームとしても安定して戦える気がする。
775名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:55:52.90 ID:7Auu1QU40
本田、香川のツートップに成るなこれ
776名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:57:00.26 ID:xHjLDI830
オマーン戦は素晴らしかったのにヨルダン後半とオージーの香川は糞過ぎて吐き気した
最終予選でやっていいプレーじゃねえわ
オージー戦の交代は懲罰だと思ってる
777名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:57:02.78 ID:UiQdU6k/0
香川がサイドで年間40点ぐらい取る選手になればいい
778名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:57:17.17 ID:tydim/0O0
本田はファーでゴールを狙うぐらいがちょうど良い
その点ではザッケローニの指示は理に適ってる
779○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 17:58:49.65 ID:oep6PtAP0
>>775
マンUでルーニー香川見たら絶対本田1トップにしろって輩が増えるはず。
あの手のタイプとは合うのは解ったから次は位置関係の問題になってきてる。
780名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 17:59:23.05 ID:HX5NRbiH0
>>779
中盤が無理すぎる
781名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:00:11.73 ID:6AeNznRBO
岡崎の存在が代表の構成を難しくしている
走り回るし守備もするしなぜか点を取れるし役には立つ、ただサッカー下手くそで安定して信頼できないというw
782名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:01:02.25 ID:xxW8zKh0P
ホンダは点取りたいんだろ?
だったらもうワントップでいいじゃん。
香川はトップ下以外出来ないんだからトップ下でいいよ。
783○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/20(水) 18:01:41.58 ID:oep6PtAP0
>>780
宮市            岡崎

     香川  本田

     遠藤  長谷部

長友            内田
     今野  吉田

なんら心配はない。
これを批判するのなら今の代表の守備でも到底無理だろ。
784名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:02:26.85 ID:tydim/0O0
>>781
ザッケローニの信頼は厚いからファーストチョイスとして岡崎を外すことはありえない
785名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:02:54.75 ID:y5Gsta7I0
ちょくちょく出てくるバイタルってなに?
786名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:03:45.72 ID:6AeNznRBO
>>782
代表のワントップは点取り難い
ポストとかスペースメイクでサイドに流れることも多いから
点取りたいならやっぱり2列目だよ
787名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:04:55.75 ID:jffYW3li0
ザックのシステムじゃ本田TOP下で安定だって
本田と香川どっちが上とかじゃなく向き不向きの問題
788名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:05:00.70 ID:luIyMMlF0
ルーニーはイングランド代表でトップ下をやっている。
CFはマンユーのウェルベックが、左SHは同じくマンユーのヤングがやっている。

出られるのか、香川
789名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:05:01.10 ID:uFdkly7F0
空気ボール蹴りなんかでよくここまで本気で語れるよなお前らwww
いい年して短パンで走り回るなよ
790名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:05:57.90 ID:txt3AsJC0
木曜日ウジテレビの●んねるずの番組で香川真司がメシを食う予定なのはヤバイな
もしウジ社員の在日朝鮮人が香川のマンU入りを妨害する為に食事に毒をいれたら
入団前の身体検査に落ちて移籍中止になる事も考えられるぞ

頼むから香川にはウジテレビの用意した物なんて口にしないでほしい
なでしこの熊谷にもW杯優勝後ウジテレビ社員の在日朝鮮人がすり寄ってスキャンダル起こされかけたし

マスゴミの危険性は日本人として知っておくべきだよ
791名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:06:57.28 ID:uFdkly7F0
別にマンUなんか韓国人でもいけるチームなんだろ?
持ち上げすぎだろ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:07:38.22 ID:3GRaxzfk0
>>153
長友はかっこいい
793名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:08:38.62 ID:TAhHS59lO
今の香川はルーニーと同じくらいの実力を持ってるな
794名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:09:47.51 ID:Ie4aa7aW0
>>791
巨人・坂本「凄いですね。いきなりメジャーリーグに行くようなことでしょ」

焼きうんこが分かりもしねえのに無理に絡んでくるなよw
795名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:10:30.47 ID:6AeNznRBO
>>784
だろうね
岡崎ってもしかしたら本田香川よりザックの依存度が高い

でもフリーのシュートをよく外すのは痛い
796名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:10:58.29 ID:uFdkly7F0
>>794
ただ空気入ったボール蹴ってる奴が凄いも凄くないもないからw
797名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:12:11.95 ID:HgHBUB0t0
サイドで使うのやめろよな
全然ペナルティ付近でプレー出来てない
思い切ってフォワードで使えよ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:13:59.55 ID:g/iI4hqK0
>>785
ペナルティエリアのちょっと前。ここで仕事されると危険(バイタル)なエリア。

>>789
二行目は面白かったぞ

>>790
杞憂
799名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:06.72 ID:xHjLDI830
オージーが左に人数かけてケアしてたとか香川にマークが常に着いてたとか勘違いが多いのは
仕掛けた時に民放の実況が香川には三人行きました!と言った影響だろうな
800名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:15:24.68 ID:HX5NRbiH0
>>786
散々流れるな流れるなって言われてるみただけどね
801名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:16:26.40 ID:arFzQStd0
今は今のままか香川ワントップでもいんじゃない
不器用な香川はトップ下だとシャドーストライカーしかできないから日本の中盤はガタガタになる
前半勝ってる状態で香川トップ下本田ディフェンシブなら効果あると思う
802名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:17:04.80 ID:Ie4aa7aW0
>>799
長友や遠藤が実際香川のおかげでPAでフリーになってたじゃねえか
前者は浮きダマの糞クロス、後者は囲まれてる香川に何故かパス返したけど
803名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:18:14.65 ID:tydim/0O0
ザッケローニは基本3トップでサイドもFW扱い
日本は左からの攻撃が多いので香川より岡崎のほうがゴール前に入りやすくなる
804名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:18:24.83 ID:uNTVEK7yO
香川って適応力ないんじゃね、周りのレベルとか関係なしに全体的に選手との相性が悪すぎる。
805名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:19:57.80 ID:IO1T/eGL0
>>1
1番得点力ある奴にサイドでパサーやらせるザッケローニwwwwwwwwwww

さっさとヨルゲンクロップ呼んでこい
806名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:13.92 ID:mG4qy65c0
俺あんまサッカー分からないけど
友達の中国人留学生が「香川と本田は中国で凄い人気がある。香川は早いし
本田は強いから、二人ともSBが一番いいんじゃないか」って言ってた。
807名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:20:14.23 ID:y5Gsta7I0
>>798
サンクス
単語調べたら「致命的な、死活問題、極めて重大な」な意味があった
808名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:21:02.25 ID:uNTVEK7yO
>>805 岡崎はパサーなんてやってないが
809名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:23:01.83 ID:ZARtBfP70
>>806
それだと宝の持ち腐れになる
810名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:23:15.12 ID:xwabjAcwP
香川はJ2のセレッソ時代に44試合で27ゴールしてる。
このときは完全に3トップでFW役のフィニッシャーをやってたから出来た数字。
811名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:25:48.39 ID:xwabjAcwP
>>805
ポルトガルのフォーメーションを見れば分かるけど、
一番得点力のあるロナウドがサイドの選手になってるだろ?
香川も同じ役割をやれば良いんだよ。

http://formation-x.com/ja/eu2012/portugal.html
http://tf.loopshoot.com/search.pl?t=%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB
812名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:34:16.72 ID:6umMOaJN0
香川がビタミンエリアで輝くのは周知の事実。
813名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:38:41.49 ID:84MsfB1R0
>>802
守備ブロックの作り方わかってない奴に説明するだけ時間の無駄
814名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:42:19.05 ID:HX5NRbiH0
>>812
ビタミンガードをされては輝けない
815名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:43:31.33 ID:f/1sx2q60
インテル本田まだ?
816名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:49:07.31 ID:xwabjAcwP
まずはマンUでウェルベックやチチャリートとの競争だな。
これに勝てばルーニーの相方としてシャドーのFW(時々トップ下)をやらせて貰えるよ。
817名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:56:28.07 ID:WOjTKSnEO
パス出しの能力はとても褒められたもんじゃないからな
裏狙うのなんて誰でもできるんだがちゃんと考えて出してるの?と思わせるぐらい安易にパスする
818名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 18:58:50.28 ID:WnkMd2aw0
>>817
確かにドルだと面白いくらい決まってた決定的なスルーパスも
日本代表だと全く合わないなw
819名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:01:16.04 ID:f/1sx2q60
香川批判始まったか
これだからサッカーど素人どもは…
820名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:01:56.68 ID:Vg84Uge+0
821名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:03:40.44 ID:WOjTKSnEO
>>818
パスの精度とか味方の動きの問題じゃないんだが
香川は前でやるしかないな
822名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:05:00.22 ID:HcmwDE1z0
前田良かったて人いるが良かったのはオマーンヨルダンの雑魚国だけだろ
オーストラリア戦は相変わらずの糞さだった、日本のFWのレベル低さは異常
823名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:07:59.61 ID:HX5NRbiH0
>>817
ある程度のところに出しておけばあとはあの協力FWがやってくれるからね
代表であれをやるにはもう少し精度を上げないといけないのかもね
824名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:10:17.62 ID:WnkMd2aw0
>>821
連携は重要だろ・・・
何いってんのw
825名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:22:28.60 ID:ZJPciuQN0
連携が重要だろって至極まとな事を言ったら「香川は合わせれない選手!」
とかいう謎のたたきが始まるんだよな
香川アンチは頭がおかしいよ
826名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:32:46.81 ID:8YfCIpTF0
悔 し か っ た ら 代 表 で 早 く 活 躍 出 来 る よ う に 
香 川 に 促 せ バ カ 信 者 共  ^▽^

お前らがごちゃごちゃ香川マンセーしたところで、肝心の香川がいまだに
代表のお荷物な事実は変わらないんだからな
827名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:35:15.66 ID:/noqt1rp0
世界でも類まれとかww
見たのかよww
828名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:41:46.59 ID:6Nt8sFv10
面白いように通る香川のスルーパスってそりゃ裏がスカスカのブンデスだから通るんだよ
香川は引いて守ってるアジア相手でも相手におんなじことをしてほぼ全部引っかかってる
829名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:45:56.49 ID:w6h6VbVQ0
そりゃあんだけ点取れるんだからFWだよな
岡崎みたいなのがFWだったらどうする?
しょせんアジア専門
岡崎がオーストラリア戦、オランダ戦で決めることができたなら。。。
830名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:47:36.98 ID:4e607ZMH0
そんな岡崎がブンデスで得点できないみたいなことをいわれても。
831名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:54:53.61 ID:w6h6VbVQ0
>>830
ザックのちょうどいいレベルの要求に答えられなかった岡崎
これでWCで勝てるというのか?
832名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:59:52.62 ID:6Nt8sFv10
香川 代表11ゴール うちアジア5 アジア専門率45%
岡崎 代表28ゴール うちアジア10 アジア専門率36%

oh...
833名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:09:35.05 ID:MLET9xgE0
>>30
中西そんな悪くないと思うが。
香川中心に組んだらこんなもんだろ。
前園が一番わけわからん。
834名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:09:52.32 ID:84MsfB1R0
>>828
ほぼ全部てw
香川の崩しでの決定機けっこうありますがな
点になってないだけで

清武が岡崎くらい決定力がありゃ右は清武にするほうが良いんだけどな
今んとこ崩しの仕掛けは左に偏ってるから
まあ本田がレフティってのもあるけど
835名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:19:53.87 ID:WP7LGoYW0
本田がいい仕事してても結果が最終予選前は出なかったのと同じように
ちょっとしたことで香川が爆発する可能性はあり得る
836名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:30:53.31 ID:/sPRg5rb0
>>38
お前の感性の問題だろバカ
違いを説明しろっていってもできないだろうなw
837名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:42.02 ID:4e607ZMH0
>>831
まあファンペルシがいてもEUROで全然みたいな感じなので
W杯で確実に勝てるレベルのFWなんてほとんどいません。
838名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:52:17.47 ID:KK8r/5ZE0
       本田

宇佐美  香川  清武
(宮市)      (岡崎)

これでいいだろ
839名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:56:29.50 ID:i4WYY9Myi
ファーガソンがやりたいのはテベスがいたころの2トップなんだろうが
香川は放り投げのボール競るタイプじゃないからルーニーの負担やっぱりデカすぎるなw
放り投げに競り勝つも結局下がって貰いに行って左右に散らして
ゴール前まで走るルーニーさんの負担がどこまで減らせられるのやら
840名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:09:16.45 ID:WzB+BPj80
ザックって人格者だから悪く言うのは気が引けるけど、
香川を中央で使ってない辺り無能な匂いがプンプンするわ
自分なら本田をCBにコンバートしてフンメルスに仕立てるよ
吉田なんかより高さも強さもあるしフィードも巧いからね
841名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:14:04.36 ID:adSWW91V0
------ー本田ーー-----
岡崎---香川---清武

これがベストかな

842名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:20:15.33 ID:SqtGnTKDP
ぺルシとフンテ様がいてあのありさまだからなー
ま、でもEUROみてたらわkるけどオランダは前線スターいすぎのせいか
まともに守備しないんだよねぇ・・

その点、日本は本田や前田が前線から降りてくるし
その辺がチームとしてみた時の違いなんだろうな
843名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:21:42.21 ID:AgCpSPOs0
   香川 前田

清武 長谷部 本田 岡崎

長友 今野 吉田 内田

これで見たい 
844名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:28:02.99 ID:ZlH9MQHw0
   前田 本田
 永井  香川  清武
    長谷部
長友 酒井 酒井 内田
    川島



フォメはこれでいいじゃん
本田が前田への決定的なパスを鬼神のように連発する光景が目に浮かぶわ
どこでもやれるとはいえ基本的に本田はゴールに近いほど生きる選手なんだから、日本史上最高のFWとはいえ2トップじゃなきゃ生きない前田と並べてやればいい
そしてトップ下に香川を入れれば、香川と本田が共存できるし
左サイドは永井って書いたが、その時の実力次第で宮市にチェンジもあり得るようにしておいて
多分この編成が最強でしょ
845名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:35:34.54 ID:LYLQFr810
>>844
SBを中央に2枚置いて何したいんだ?
ボランチ1枚とか死にたいのかと
846名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:37:39.41 ID:JrXYkU7yO
>>845
今のレギュラーCBは2人ともゴミだし、あんなのを使うくらいなら運動量の多いSB2人を真ん中に置いた方がまだましだろ
847名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:38:15.29 ID:zb94EhFn0
ザック「FWとしてみていてFWとして使っているが香川は点を取れないなあ〜」

この糞監督さっさと解任したほうがいい
848名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:44:43.41 ID:iQuGDQR20
 スーパーアジア人

香川   本田   清武
   遠藤  長谷部

長友   DF  DF   内田

       GK

香川が中に入ると、左ががら空きで攻められるのでは?
849名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:25:00.94 ID:n2d0eG7f0
わかってない奴多いなあ。
香川が生きるのは、本田ワントップです。
香川は、バリオス、レバのようなCFがいると活きます。
それと上のほうに書いてあったけれども、ワンツー多用すると活きます。
代表でイマイチなのは、香川の動きを止めるからです。
850名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:26:54.83 ID:xwabjAcwP
>>839
バルサみたいにボール支配してまわしていくスタイルなら
ロングボールを蹴ってせる必要もそんなに無いから
ルーニーがトップで相方に香川でも問題ないかもよ。

結局は中盤次第だけどね。
851名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:41:29.47 ID:orqzfQ0uO
香川トップ下厨は本気で香川トップ下が代表の強化に繋がると思ってんのか?
カウンターで簡単に虐殺される姿しか思い浮かばないんだけど
852名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:48:55.75 ID:Ie4aa7aW0
あと宮市みたいなスピードスターが脇にほしいね
現状は使い物にならんが
853名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:03:32.33 ID:7drtsWqpO
>>851
なんか単発で好きな事を書いて行く人ばかりだね。
本気だとしたら守備をあんまり考えない「4点取られたら5点取れば良い!」みたいな考えなのかな?
854名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:09:47.11 ID:iQuGDQR20
香川は自己中のB型。
攻めでかっこいい所を見せたくて、左サイドの守備は放棄で中に入る。
ドリブルは、必要以上に触りすぎる。
長友を左サイドにすればどうかな?
855名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:27:25.77 ID:WzB+BPj80
長友の代わりに高徳が入れば万事上手く行く
高徳内田が一番安定する
856名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:34:51.72 ID:xwabjAcwP
>>855
この前のトゥーロンのU23の試合みてないのかよw
ゴートクの守備はかなり危なっかしいぞw
857名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:36:28.86 ID:orqzfQ0uO
>>856
釣りでしょww 左に高徳前は遠藤とか今野が過労死するわ
858名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:36:52.58 ID:ckptixibO
>>854
香川A型だろ
859名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:57:19.82 ID:GGaBFJix0
香川は本田とあわないのかなー
遠慮してるようにみえる
860名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:58:55.82 ID:He+1WFE40
812
ヴァイタミンエリアでミネラルシュートだ!
861名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:09:47.45 ID:j+eHtRWC0
>>859
あんだけバランス無視で動きまくって遠慮も何もないだろ
862名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:14:56.90 ID:oF2e2OHQ0
左サイドに張り付いて連携に組み込まれてるのが香川だったけど?
足元にボール貰って縦に動けるのも香川

本田は前線で敵とゴールに背を向けてポストプレイしているだけの時と
本田を経由しないでサイド攻略する流れの時にFWみたくスペースに飛び込んで自由にしていただけ

香川は色々縛りがある
本田は楽な仕事と自由がある

ザックジャパンにおける得点率も香川のほうが上
本田のほうが得点に絡めるトップ下なんだけどね
863名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:32:32.22 ID:0RjjkkSl0
清武の無敵巨人に切れ込む力はすごい
864名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:42:39.32 ID:Bp+Lf5qW0
せ、世界でも(´Д`;)ハァハァ た、類まれ(´Д`;)ハァハァ
ハァハァハァハァ
865名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:43:36.97 ID:a61gWSfMO
>>862
組み込まれるの嫌がってるが丸わかりで見てて腹立つわ
職場放棄して中に入り過ぎだし、長友の蓋してサイドで渋滞起こすし
サイドとしては岡崎以下だろ今の香川

つーか代表ではサイドの方が点に絡む役割だ
何が色々な縛りだよ、前田や本田に比べれば恵まれてるポジションだろ
866名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:45:46.96 ID:JC0qRMt00
マンUでサイドでも通用するプレーを身に着ければ何の問題もない。
それができなければ他のやつらと変わらん扱いでいい。
867○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/21(木) 00:48:36.26 ID:5xiWYkIe0
つか本来香川って本田とトップ下争う選手だろ?なんで無理矢理左サイドで使うの?
868名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:50:01.86 ID:Wh+pMBCL0
岡崎みたいにガンガン行くタイプじゃないけどここぞっていう時に正確に決める感じかな
869名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:52:16.45 ID:7zMq+b1Ci
>>867
キープ力がないからだろ
代表のシステムだとサイドバックが上がってくるまでボールキープする時間稼ぎが必要
870名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:52:23.68 ID:0agXA+7vO
>>865
うわっ
871名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:55:59.36 ID:j7/nOV5X0
>>848
遠藤なんかを選んでる時点で・・・
872○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/21(木) 00:56:51.67 ID:5xiWYkIe0
>>869
南ア後の本田とドル香川の夢の競演を見たいってのが左サイドの始まりなんじゃなくて?
873名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:57:17.59 ID:zPTyxemY0
世界をバカにしてるwww
874名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 00:59:07.76 ID:gyNh+Gcj0
本田と合い過ぎわらた
てか、本田やっぱり良い選手だわ
香川はある程度周りを整えてやる必要があるけど、本田は多分どの辺のチーム行っても核になれる
もちろん、バルサみたいなのは例外だけど
875名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:01:25.46 ID:blMisK3P0
もともと左サイドをどうするかってのはあるんだがな。
876名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:09:07.67 ID:pSXxK7RiO
>>844
最近のフォメ厨はこういうめちゃくちゃなのが多いな
前に見たフォメ厨はイタリア風3バックとか抜かしながら最終ラインに長友と内田を置いてたわw
877名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:11:34.78 ID:0X8llFdw0
ざっことかイタ公にいわれても・・・
878○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/21(木) 01:12:11.06 ID:5xiWYkIe0
>>1
つか香川FWって左サイドのってこと?
879名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:13:04.65 ID:0X8llFdw0
>>323
杉山しね
880名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:50:31.94 ID:EM4TwRHz0
本田は一番信頼性の高いプレーやパスを選んでる。
香川は一番効果の高いプレーやパスを選んでる。
だから、本田は意外性はないし、香川はロストが多い。

881名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:28:01.93 ID:NaFDSefH0
欧州や南米の一流監督で、本田トップ下なんて斜め上の発想持つ人は余り居ないと思う
普通に考えたら本田は右サイドかベンチで香川が不動のトップ下だよ
埼スタでも「香川を中央で使ってくれ」って声が多かった事もあって、
最近のネットでの本田トップ下ゴリ推しは悪質な工作の様な気がして来てる
882名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:30:30.34 ID:chhp3RPC0
>>1
FWとしてみてるならもっとゴールに近い場所でプレーさせてやれよ
サイドなんて窮屈すぎて香川の怖さ出ないだろ
883名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:37:15.87 ID:RTDYBVbq0
確かに香川をトップ下に置くと、他のチームメイトが恐い思いをするな
884名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:43:28.81 ID:KZ13I0Ji0
571 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/06/21(木) 02:34:28.10 ID:as/70R0NO
なでしこ、カナダvsアメリカ戦に偵察スタッフ派遣
川澄初の著書7/2出版

本田ロシアへ出発、「パリSGはビッグクラブではない」
香川マンUの全日程参加へ
長友堂々宣言「世界一狙う」
川島不退転、リールセ退団明言
岡崎&ゴートク、宮城でサッカー教室
酒井宏ハノーバー移籍会見、6/30ガンバ戦ラスト
小倉会長、名誉会長就任へ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 02:45:04.21 ID:FZ//SYO20
ま、香川の本質がシャドーストライカーそのものだからな
886名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:36:06.94 ID:j+eHtRWC0
>>881
その普通ってので負けてごり押しで勝つのなら
ごり押しだろうが工作だろうが勝つ方がいいけどな
887名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:56:36.56 ID:gyNh+Gcj0
>>881
だって本田を前目におかないと前線でボール収まらないじゃん
サイドとか論外
香川トップ下にしたところで結局、もう一個前にフィジカル強くて足元上手いセンターFWが必要
でも、そんなことできるのは日本代表では本田だけ。だからって本田1トップとか、誰が点取るの?っていう
そもそも、ボールキープできてパス出せる選手がいないから香川が代表で空気だったのに、本田ベンチとかアホなの?
888名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:20:08.65 ID:9kbk0CSj0
>>881
俺にはお前こそ電通アディダスの工作員に見えるけどw
889名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 05:59:25.13 ID:4kkaxx7V0
どちらにしろシェバやメッシのように1トップ張れるほどの能力はないな
キープ力とスピードのどっちかがあれば戦術次第でやれるけど、どっちもないからな
本田はキープ力があるから、1トップやれるけど
加速力や敏捷性はないが、スピードは本田の方がまだ香川よりある
890名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 06:20:24.29 ID:7zMq+b1Ci
本田に相手が引っ張られてできたスペースにサイドの選手が飛び込むのが今の日本の攻撃パターンじゃないかな
あと本田は反転能力が高いからトップ下に向いてると思う
891名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:00:25.07 ID:+OFCYOIkO
>>890
最近はそういう形が出来つつあるな
どこかでスペース空けなけりゃどうしようもないし
香川をシャドーに置くには1トップが強くないといかんが
今の日本には存在しないんだから考えるだけ無駄
本田は前向かせない位置は宝の持ち腐れ
それこそ岡ちゃんみたくサッカー捨てて勝ちにいくんでない限り使うもんではない
892名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:10:36.66 ID:SowChC0q0
>>716
でもこの人の記事かなり間違っているというか
勝手な思い込みばっかりだよね。取材もしてないのに。
893名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:12:53.90 ID:qNB19YBs0
>>30
誰もツッコんでないけど中西のワントップ矢島に吹いたwwwww
なにこいつ賄賂でももらってんのか?www
894名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:15:57.27 ID:4wfkGNTX0
持ってキレコムのは
レバニラには出来ないもんな
限界までキレコンでレバニラに
渡すくらいか
895名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:16:17.06 ID:u3WuwgV/0
>>7
そうだな。ザキオカをMFとするとザキオカはまじでいらない選手。
守備とパスワークとテクニックに秀でて常に本田の守備負担を減らすがんばるマンを入れるべき。
896名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:16:48.64 ID:xZT5B6YP0
レーシックで本田は終わる可能性がでちゃったよね。
長谷部はトップ下できないのだろうか?
中田の上位互換が本田だから中田より少し下くらいのやつがいればいいんだけど。
897名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:16:56.43 ID:9FiAI1w/0
香川を1トップで使ったらええよ
898名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:17:12.34 ID:4wfkGNTX0
清武が真ん中でなにができるかで
本田を前線に持ってけるんだかな
899名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:29:50.41 ID:V46dnq14O
本田の代わり候補か
若手なら清武、梶山くらいかな
そめそも本田は岡田の時に怪我の玉田からポジションを奪ったんだから
だからちょっとタイプは変わるけどもちろん玉田は同じ役割ができる
つまりキープ力とシンプルに繋げれば別に体が強い必要はなくサーカスの必要もない
ここがポイント
希少性はかなり高いには違いない
900名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:31:56.18 ID:6nP6/YnQ0
あまりFWに限定しちゃうとトーレス師匠みたいになるから
1.5列目の選手でいいよ
901名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:34:57.43 ID:6nP6/YnQ0
日本は長友サイドから崩してクロスを上げるか
右のうっちーに一度渡して奥深くまでライン下げて遠藤にバックパスして
アーリー気味のクロスに斜めから切れこんでシュートってパターンが多い
902名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:44:55.03 ID:mOKX8MeY0
7番付けて伝説を作ってくれ
903名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:47:53.57 ID:+OFCYOIkO
>>892
守備陣形は効率良く守るためのもんだからセオリーがある
442やら4231というシステム聞いた時点でやる守備は大体わかる
本当に基礎的な話で取材するようなもんでないよ
904名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:01:22.54 ID:Rt4Bu+5M0
>>876
ゲーム脳が最近増えてきて困るなw
905名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:21:51.55 ID:gyNh+Gcj0
>>899
アジアレベルならフィジカル普通でもボールキープできるかもだが、欧州の強豪国とか南米の連中とやるならフィジカル無いと無理ゲー
906名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:45:07.04 ID:N662XM3Z0
>>899
本田は1トップがやるべき仕事も半分請け負ってる形のトップ下
防波堤無しの前線の橋頭堡はフィジカルないとけっこうキツい
ついでに言うと、香川本田は判断力とパススピードが他の選手の1.5倍は速い
そういう意味でも替えがきかない選手
907名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:59:50.57 ID:vtRDZXCd0
>>906
その上、ボランチのビルドアップフォローにも入る本田さんマジかっけー
908名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:00:30.23 ID:2vyoMbywP
このスレには>>881みたいに香川トップ下推しの人がなかなか来ないねw

ザックに香川はFW認定されて落ち込んでるのかな?w

でもFWだから得点チャンスも多いし、香川にとって美味しいポジションだと思うけどねw
909名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:16:44.21 ID:kECpt5Ug0
>>16
システムなんて守備の時どこ守るかだけでしょ
910名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:53:05.86 ID:fZsxSvLF0
>>716
palさん自演で宣伝しないでくださいね
ウズベク戦で左サイドが機能しなかったのは左SHの岡崎が下手だからで
香川なら長友をうまく使えてたとか書いてたわりにOZ戦は香川が
長友の蓋に成り下がってたね。あれだけ岡崎を馬鹿にして無根拠に
香川ならうまくいっていたと持ち上げたくせにOZ戦の香川については
下手くそだとこき下ろさないんですか?
911名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 12:58:44.77 ID:qEXXkssB0
>>16
ドイツW杯直前の練習試合で、ジーコがやけくそでそれやったけど全く機能しなかったぞ
912名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:07:45.84 ID:yvGKzBbU0
どっちが1トップでもトップ下でもいいんだけど
本田と香川縦に並べるのはダメなの?
清武か宮市が外すの勿体無さすぎるって選手になってからでもいいけど
913名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:21:07.19 ID:3+SohHN80
4-4-2はどう? 地蔵前田より使える


  堀北真希    佐々木希

 長友  香川  本田   遠藤        

 DF  DF   DF  DF
       GK
914名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 14:46:41.50 ID:3+SohHN80
http://www.youtube.com/watch?v=r-pvANSO3wM&feature=related
低評価してるのは、クズの韓国人   消滅してほしい
915名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 15:45:57.05 ID:9AhPWA5J0
前田と岡崎の2トップ
916名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:12:22.16 ID:+xSGodYO0
>>7
岡雑魚はスタメン失格

>>9
余裕で入る
PA内でのドリブル、シュートスキルはメッシに次ぐ
917名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:21:54.03 ID:FzPnvA8gO
PAギリギリでボール貰ってドリブル
今の香川にはこれだけし武器がない
前田が作ったスペースを上手く使えてないから
岡崎や本田のように効果的な裏抜けが出来ない
バイタル潰されたわ終わり
918名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:29:23.03 ID:+xSGodYO0
>>50
岡雑魚はアシスト0だろうがwwww
他人に貢献しない自己中はベンチがお似合い

>>84
同意
だから、清武、酒井なんだよ

>>177>>147
スタメン確実だよ、糞ニワカwww

>>240
香川には常にマーク付いてた
お前こそ見直せ
919名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:33:06.65 ID:N662XM3Z0
過疎ったスレで亀レスで暴れるマヌケw
+xSGodYO0

920名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:35:53.09 ID:+xSGodYO0
>>896
レーシックは何か不味いことがあるの?
921名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:37:07.71 ID:+xSGodYO0
>>919 
などと糞ニワカが頓珍漢な愚痴を垂れておりますwww
922名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:38:50.65 ID:2vyoMbywP
>>917
もう少し武器が増えないと厳しいね。
923名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:40:23.14 ID:Q79jOHvr0
>>920
松本伊代 東原亜希 の術後とか見てみ
ぐぐれば出るよ
924名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 18:42:25.88 ID:UBJcfUH80
香川がFWってのは要するに守備には期待できないって話だよな

攻撃的なサッカーをやるには前線の選手の守備力が不可欠なのに
香川にそれができないってのは困ったね
925名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:03:36.00 ID:uSoZkOyM0
ドルでも基本フォメは451だけど試合中の多くの時間帯は442で下がり気味の右FWの位置がベストポジションだったからな
926名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:13:48.03 ID:yfRYkBI40
いくらロストしても周りがフォローしてくれたドルトムントは香川にとって良い環境だったな
927名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:14:54.06 ID:agMRyldF0
>>924
アホ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:22:42.35 ID:aC8OtSja0
ファンタジスタにありがちな気まぐれなところもないって評価があったけど
マンUが正式オファー出したのもこれが大きいだろうな
本田もそうだけど、消えないで試合に関わることができるし
929名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:33:13.05 ID:Tl5al5Br0
香川の守備って、前4人の中ではダントツ良いんだよな
930名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:33:17.18 ID:LSLkVVCx0
相手によって変えたらいいよ。
相手との駆け引きあってこそ強豪だからな。
931名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:51:37.18 ID:j+eHtRWC0
>>929
ザックがやりたい守備とは違う気がするけどね
932名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 19:57:10.16 ID:N7udX6aP0
>>929
いくらなんでもザキオカディスりすぎ
933名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 20:48:18.40 ID:a61gWSfMO
>>929
運動量はあるけど対人ゴミだから別に特別よくない
普通に岡崎以下
934名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 21:55:07.31 ID:+xSGodYO0
>>255
岡雑魚こそ代表に要らない
糞ニワカこそチラシの裏に書いとけw

>>329
どこに目を付けてんだ?w

>>321
その評価はおかしい。
岡崎は点を取る事が仕事じゃなく、前田、香川、走りこんでくる本田に右からクロスを上げるのが仕事。
つまり、「岡崎は右からクロスを上げられなくなったら終わり」が正しい。

で、クロスはおろか、ワロスすら上げられないんだから、岡崎の居場所は代表にはない。

>>420
香川がオージー戦で中央に入り込んで左サイドの仕事をしていないという指摘はその通りだが、
それを言うなら、右サイドの岡崎はオージー戦だけでなく、使われた全ての試合で
右サイドからクロスを上げる仕事を全ての試合、全ての時間で放棄してるだろ?www

香川だけを攻撃するのはおかしいw
攻撃の組み立てが一切出来なくて、ただスペースに走りこんで
他人からクロスを貰って糞シュートを打っては外して頭抱えてるだけの岡雑魚の方が
よほど使えない。まずは、岡雑魚の使えなさを指摘してから、香川のサイドとしての仕事放棄を指摘して貰いたい。

>>323
岡田の選手の鑑定眼は素人にも劣るから困る
劣化済みの茸を不動のスタメンにしたりとか・・・どこの草サッカーの親父だよwww

935名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:17:39.70 ID:+xSGodYO0
>>347
日本代表チームに、アジア人を勝手に代表してる 馬 鹿 は 要らないんだよ?w
分かったかな?www
相性どうのこうのなんていうのは、まさにどうでもいい話。

俺たち日本人が見たいのは、
「日本代表チームがWCで優勝する姿」なのであって、

「アジア人代表チーム」はどうなろうが、知ったこっちゃないんだよ、バーカwwwww

>>350
オージーや欧州強豪相手でも岡雑魚が「苦しい時にあっさり点を取っちゃう」のなら同意したいが
実際は、点が取れる臭いすらしないからな・・・
いつもパスを貰っては簡単に潰されてるし、相変わらず右サイドからクロスは上げられないし・・・

清武に全ての面で劣ってるよ。

>>369
遠藤はベンチ以外のポジションでは、ボールロストするのでピッチ上では無理。
936名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:29:12.99 ID:Qkx8CKvYi
「香川は機能していない」「本田は攻撃を停滞させている」っていう人は信用できない
サッカーを見るセンスが無さすぎる
937名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:31:19.36 ID:iIZkgiri0
岡崎空気すぎ
守備要員なら前線にいらない
938名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:39:01.96 ID:afVRB6NdO
>>937
こういう人って、最近2、3試合しか覚えてられないのかなw
939名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 23:46:53.07 ID:+xSGodYO0
>>600
本田と長友に比べたらガス欠もいいとこだよ
940名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:12:49.54 ID:xHXHyyWh0
>>935
なんでそんなに偉そうなんだ?
941名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:24:36.05 ID:MYA1HJT20
>>808
基地害は一遍死んだ方がいい

>>854>>865
岡雑魚批判はそこまでにしとけw

>>940
一々絡んでくる某アジア人こと、馬鹿チョンが鬱陶しいからだろうなw
942名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:28:16.66 ID:fDezDVrb0
なあ、クリロナとかメッシってMFだよな?
たくさん点取るやつはFWだったと思うし、実際そういう結果は出てたと思うんだけど。
これはどこら辺から変わった?
ロナウジーニョとか?
943名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:36:02.40 ID:xHXHyyWh0
ガラの悪い人がいると雰囲気が悪くなって色んな人の意見を読めなくなる・・・
944名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:38:44.87 ID:Zpo98pv3O
>>936
そう思う。
>>937
そう思わない。でも物足りない、誰か代わりに出てきてほしいなとは思う。
945名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:43:34.19 ID:gTipObzOO
>>923
そいつらは眼鏡業界の回し者(キリッ
946名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:45:52.55 ID:BAQZDdZR0
2次予選までずっと岡崎をポイントゲッターとして戦術組んでた
ザックはウズベク、北朝戦と左SHに配置されて左からのポイントゲッターとしようと試みたがあまりよくなかった
最終予選では定位置に戻してシャルケのファルファンのような役割りをさせて香川をポイントゲッターにしようとしてる
まだ本選までは時間があるからいろいろ試してオプションをたくさん用意すればいい
947名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:53:24.50 ID:ZQvM+9yk0
fwとして見てる割には、左サイドでの起用か
つまり、人材不足で本来の期待するポジションで起用出来てないってことだな

実際、使えるならゴール方向に数タッチで切り込める場所で使うべきだと思う
そういう能力では本田を大きく超えている
948名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 01:13:06.99 ID:5vPnOGIN0
ザッケローニはずっと前の3人はFW扱い
949名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 05:13:16.15 ID:9x+u0vPZO
やな
950名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 05:50:21.80 ID:cA1PKfoWO
>>947
左岡崎、右清武、トップ下本田、1トップ香川で使うのか。
951名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 05:51:51.59 ID:DeaDA0vh0
私もだよザック
952名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 07:45:58.93 ID:0QSU71qp0
内田ザックジャパンを語る.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=oOtm4BWO3-Y
953名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:14:48.02 ID:cgnaC4qCP
>>948
実質、前田、岡崎、香川の3トップだよな。
954名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:20:00.18 ID:Kh98p14qO
香川トップ下本田ボランチを見てみたい
955名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:21:14.50 ID:T5x+fEBjP
自分はザックよりもサッカーセンスがある!俺が日本代表監督ならワールドカップ決勝まで進める!って自信ある人います?
956名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:26:19.11 ID:OH7dGRec0
ネットにはたくさん
957名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:27:37.75 ID:ppBFdwEI0
俺が代表監督ならベスト8は固いし、香川と長澤も結婚させる自信がある

俺のギャラは2年間5億契約だ
ギャラの8割は香川負担でいいだろう
958名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:29:06.25 ID:T5x+fEBjP
>>957
2chなんかに入り浸っていないでどこかのサッカーチームにでも売り込みにいったら?
959名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 10:36:13.90 ID:ppBFdwEI0
>>958
俺の脳内にはブラジル大会のアンセム、そして木村カエラのバタフライが流れている
960名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:47:33.12 ID:887v5V2C0
おまえら少なくとも理論はジーコよりは有能だよ。
問題はおまえらが現場に入っても誰一人選手が言うこと聴かないってことだ。
そろそろ岡田の着ぐるみが必要かも知れない。
961名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 16:59:45.65 ID:cgnaC4qCP
>>960
選手は言うことを聞いてる方だろ(中に入りたがる香川を除く)。
962名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 18:56:25.80 ID:MYA1HJT20
>>961
選手は言うことを聞いてる方だろ(右サイド放棄してPAを放浪する岡雑魚を除く)。
963名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 23:20:18.15 ID:cgnaC4qCP
>>962
香川はザックに左に張ってろって指示を出されたことあるけど、
岡崎も右に張ってろって指示を出されてたっけ?
964名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 23:33:41.78 ID:MYA1HJT20
>>963
あるに決まってんだろw
大体、中央に流れてきたって、欧州ベストイレブン香川と違って岡雑魚じゃシュート決まらないんだからwww
965名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 23:56:00.41 ID:BAQZDdZR0
>>964
戦術眼なさすぎワロタ
966名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:30:07.39 ID:fTwRBui40
>>965
自己紹介乙w
967名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 07:41:53.35 ID:RiP5bKZp0
おもしろいw
968名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 12:59:13.15 ID:B7dX2bIAP
香川はFWで覚醒して欲しいね。
その方が代表は上手く回りそうだ。
969名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:28:05.88 ID:+XlKDL9u0
清武の長所ってどこ?
あと似てるタイプの海外選手いたら教えて
970名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:36:23.56 ID:y7tvznvd0
>>955
センスがあってもコミュ力ゼロだから選手が付いて来ないんじゃないか?
ザッケローニは人心掌握力が高そうだ。
971名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:43:23.20 ID:F8HgN0un0
一方 

ファーガソン監督はMFと呼んでいる


Sir Alex Ferguson is delighted to be bringing the midfielder to Old Trafford. He told ManUtd.com:

“Shinji is an exciting young midfielder with great skill, vision and a good eye for goal.
972名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 13:45:16.23 ID:41X6fl3x0
>>971
ルーニーを一つ前に出したいんじゃね?
973名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 14:00:30.88 ID:5u2y1gvgO
必要か不要かはともかく、岡崎が力不足なのは事実だよね
香川と長友がネームバリューでマークを全部左に引っ張ってくれて相手の右サイドがスカスカなんだから、格下のアジア相手ならもう少し得点していいはず
974名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 15:03:19.74 ID:Xz6pxO7X0
香川が怪我してた時期も点取ってたよね?
「マークを外すのが上手い(裏抜けが上手い)」からシュートが多いんであってミスが多くても点を多くとってるザキオカは凄い
むしろ力を発揮できてないのは香川
香川システムじゃないんだからやりにくいんだろうが、それにしても酷すぎる
975名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 20:58:57.92 ID:B7dX2bIAP
>>973
ネームバリューは無いけど、岡崎は得点してるほうなんじゃない?
特に対アジアの得点が多いからこそ、
日本代表の通算得点ランク4位に居るんでしょ。

でももう少しチャンスを確実に決められたら、もっと伸びるとは思うけどね。

>>974
岡崎だから出来てるチャンスもあると思うわ。
裏抜けとは上手いもんね。
その点では、香川はまだまだ連携不足だね。
976名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 21:00:45.97 ID:fg7BVkSR0

4-2-3-1 に見えて

実は

4-3-3 だよね
977名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 21:03:43.68 ID:I9l9OFZZ0
4-2-4-0だよ
978名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 21:06:10.93 ID:6Z+aRMBK0
ス内デル的な
ちょっと下がり目のトップ下というか
がザッケのトップ下のイメージなんかな
でサイドは自由にやらせる感じと
979名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 17:21:34.43 ID:oX0crkeFP
>>976
>>977
4-2-1(本田)-2(香川&岡崎)-1(前田)だよ。

>>978
香川はもう1列前だね。
980名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:40:44.24 ID:uI4Cterl0
心配なのがファーガソンは若い選手買ってきて育てるのはうまいが
即戦力級をフィットさせるのが下手なんだよな
981名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 18:55:48.64 ID:1XLWAUlS0
>>976
登録もそのまま4(DF)-3(MF)-3(FW)だしね
982名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 00:01:14.90 ID:1FL+bjUoP
>>980
典型的なトップ下だったアンデルソンも、
いつの間にかボランチになってたしなw

即戦力を上手く使えないこともあるからどうなるか。

香川もスコールズの代わりを期待なんて声もあるしね。
983名無しさん@恐縮です:2012/06/25(月) 00:39:34.93 ID:XPni+Ntz0
ザックからしても、あまりにも香川トップ下を絶叫する臭い信者に嫌気がさしたか
984名無しさん@恐縮です
   香川
宮市 本田 清武
 遠藤 細貝
長友今野吉田内田
   川島