【MLB】シアトルの地元紙「イチローがいない方がチームは勝てるのではないか」との論調を展開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
大リーグ通算2500安打にあと「1」としているマリナーズのイチロー外野手(38)は、18日(日本時間19日)のダイヤモンドバックス戦の先発から外れた。

 ウエッジ監督は「休養を与えた。明日はまた1番で先発だ」と話したが、故障でもないのに大記録を目前にした選手の欠場は極めてまれ。

これを受け、シアトルの地元紙は最近の不振から「イチローがいない方がチームは勝てるのではないか」との論調を展開。イチローが重大な岐路に立たされている。

 イチローは記録達成に王手をかけた前日(17日)も4打数無安打で足踏み。今季打率は・255で、1番に戻った6月は68打数14安打、打率・205と昨年以上のスランプだ。

 シアトル・タイムズは19日の先発出場を確認したうえで、同監督に6月のイチローの今季成績について質問。「彼が1番好きな打順だから調子を取り戻してくれることを期待している」との談話を引き出した。

 だが、シアトル・ポスト・インテリジェンサー紙は辛辣だ。「6月のイチローは散々。だから当然の休養だ。イチローが出場しない試合でチームがどれだけやれるか? 

もしかしたら、イチローがいる時よりいい試合をするのではないか。イチローの代役として5番右翼で先発したウエルズが活躍したら、
再建途上にあるチームに38歳の衰えの見えてきた1番打者は必要ないとの議論が巻き起こるかもしれない」と書き立てた。

 イチローが地元紙からここまで言われるのはおそらく初めて。今後の試合で結果が出なければ、先発を外れる試合が徐々に増える可能性も出てくる。

http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20120619/bbl1206191534003-s.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:21:10.50 ID:kzh86J5W0
2なら松井解雇
3名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:21:11.08 ID:RLB+X7Ad0
いやもうピーク過ぎてるししょうがないだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:00.87 ID:ZBmqdJai0
はい
5名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:08.38 ID:bpG/ock80
残念ながら事実。
日本でもイチローのいた時代はオリックスの暗黒期だった。
6名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:16.04 ID:A6TXvJw/0
スタメン落ちw
7名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:35.87 ID:g49/0ofO0
知ってた禁止
8名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:40.48 ID:dyUd2YpsP
そりゃ元々実質打率は.250くらいの選手だから。
9名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:22:54.30 ID:UjPEn2760
バレたか
10名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:04.16 ID:kzh86J5W0
>>5
暗黒期で日本一になるのかスゲぇwww
11名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:10.13 ID:9kwJz6qc0
>>1
気づくのおせーよ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:21.49 ID:PzRdos/G0
そのとおりですが何か
13名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:28.54 ID:4xcYpk270
もう38だからね
14名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:31.68 ID:5ckK8c4I0
25000打ったら休養でええよ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:35.61 ID:AgLM3ElWO
リアルキングボンビー
16名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:37.88 ID:ZhDkWUpx0
今の惨状見て擁護する奴は日本にすらいなさそう
17名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:54.18 ID:Kyg/QPBl0
シアトルに固執し続けてこの末路か
18名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:59.71 ID:ug/vMCRw0
日本ではすでに
19名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:29.96 ID:5GHoMyix0
前から誰でも知ってた
20名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:36.71 ID:CjZaUFHq0
今日スタメン外したせいでボロ負けしとるがな…
やっぱりマリナーズにはいっくんが必要!
21名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:50.40 ID:4SurtsAG0
来年はナリーグで復活するよ
投手としての準備も始めるだろう
22名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:51.67 ID:T6BHxe0eO
やべえ!ばれた!
23名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:06.66 ID:INB6fjCn0
バレた!
24名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:06.31 ID:xOHrsWlU0
休養明けは調子いいってイチオタが言ってたからこれからも休ませれば
25名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:09.26 ID:hjqdzfen0
>>16
擁護する気はないが貶す必要もなくね?
26名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:09.96 ID:ehfOaIff0
ウェルズの方がいいね
27名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:12.08 ID:vse/L5VJ0
ついにバッシング始まったか
28名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:33.23 ID:Y2T7xTfB0
今年200安打する可能性は何%?
29名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:57.88 ID:AM+luRwO0
いてもいなくても弱いマリナーズ。高給取りを早く売りさばきたいだろうな
30名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:04.50 ID:/N6VSF9pO
いやイチローうんぬんの話どころじゃねえわ
だって数人以外はマイナーレベルじゃん
31名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:08.26 ID:YY3fNS2a0
イチローがいた時のオリックスって上昇チームだったよね
32名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:24.13 ID:geVykKRe0
今年こそ前人未到の250安打お願いします!
33名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:24.68 ID:2nTjTIWBO
今更かよ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:27.39 ID:EtHetEWl0
弓子「とりあえず お疲れ」
35名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:46.02 ID:Ua7GaSpF0
中田コースで良かったと思う
36名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:47.46 ID:S0XMu2kvO
居ても居なくても勝てないんじゃないかな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:50.61 ID:z5bx+o6x0
今年の戦犯はイチローとライアンとヒギンスだろ
三人とも守備は抜群だがw
38名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:53.61 ID:ZWNmRDpA0
外したってチームは勝てんだろ
だからこそもう外したほうがいい
39名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:29.78 ID:zteLZ4XS0
Q,なぜイチローは2ちゃん、特に芸スポで批判されてるの?

A,WBCでチョンを挑発したから。
40名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:28:23.10 ID:b/LRjwNmO
イチローは雰囲気だけだからな
41名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:28:44.22 ID:Y2UkSyjl0
個人競技なら最高の選手
42名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:28:52.88 ID:bpG/ock80
>>10
最初だけだし。
なんでもそうだけど、過去の蓄積があって現在の成果なんだよね。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:28:54.76 ID:ehfOaIff0
>>39
Q,なぜイチローは、韓国人が選ぶ「親しみを感じる日本人」第2位なの?

A,朝鮮気質だから。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:00.58 ID:/N6VSF9pO
>>16
イチローがそろそろ限界迎えてきてる(ただ守備と足はまだ活きてる)のを否定するやつはいないだろうが、イチロー外してマイナー選手いれてマリナーズが勝てるか?は大いに疑問
ただでさえマイナーレベルがスタメン張ってるチームだぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:06.64 ID:CAtmRUJc0
>>31
むしろ右肩下がりで落ちていったよ
でも暗黒と言うほどひどくは無かった
46名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:10.33 ID:CDLaVCX80
打順を8番とかには、できないんだろうな…
47名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:21.02 ID:k8/hOmvD0
野球は1人外れたぐらいでは、大して変わらん
48名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:26.98 ID:NR/Wjfx80
>>1
正論すぎワロタ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:50.51 ID:ArIOR/Vo0
今日も負けたけど
50名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:02.85 ID:u8aRBx/+0
イチローと小笠原は、急に劣化したなぁ。
ふたりとも100年後の2ちゃんでも書かれるような名選手だと思うが。
肉体自体は保ってると思うんだが。劣化は何が原因なんだろう
51名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:04.13 ID:+2VqikUW0
日本のファンは数年前から気づいてたのではないか・・・。
52名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:04.84 ID:RY+ATVHB0
晩節を汚さないでほしい
53名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:05.50 ID:WlbALctN0
今頃わかったのか?遅すぎるぞ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:11.54 ID:zuNur2dl0
>>1
ねらー全員知ってたw
55名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:34.15 ID:NldD3hP8O
つか、なんで地元紙みたいな表現をするんだろ?
そんなローカルな売れてない紙面なら、少しでも売ろうと過激な記事にするのはよくあることじゃんw
56名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:37.44 ID:xXRI8iKyO
今日負け負けやん
57名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:39.89 ID:tZmHpZrv0
イチローの給料で優秀な選手を数人取れるということだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:42.97 ID:LjX8ikd+0
今ごろ気づいたのかwww
59名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:00.27 ID:jHqnb6eX0
もう40歳の選手だから十分だろう。
よく持った方だよ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:00.48 ID:FseoPnwt0
え、今日普通に負けてるじゃんw
61名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:05.47 ID:z5bx+o6x0
>>50
視力らしい
62名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:10.45 ID:jZ3PRytD0
イチはよく頑張ったよ
お疲れ様だよ
いいとこで引退しろ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:20.71 ID:b/LRjwNmO
>>39
チョンがすっこんでろゴミクズ
64名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:20.88 ID:DTR+wmR90
正解!
65名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:25.15 ID:3hUfGypcO
>>39
お前みたいに謙虚じゃないからだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:31:46.97 ID:5bqWuCDHO
ゴキローが死んでゴキヲタも死んだな
来期はクビロー決定なのでゴキヲタもクビだ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:17.60 ID:5IpaqMpv0
うん
68名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:30.51 ID:ukmcuH+g0
さすがに年齢的に限界だろ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:33.08 ID:wWYax0V00
サッカーで勝てないと世界では認められない。
70名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:36.42 ID:nLJOBzqW0
守備もだめなん?
71名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:00.42 ID:BBIDsUjM0
そんなこと書いた途端にボロ負けじゃ、他の選手が気の毒だよ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:17.50 ID:AgLM3ElWO
クビでいいよもう
シアトル市民の皆さんオカマが迷惑かけてすみませんでした。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:25.70 ID:nLnSZkAQ0
いてもいなくても弱い
年俸振り分けてあげたら強くなる
74名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:31.62 ID:S72GIorE0
今頃気づいたか馬鹿目
75名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:50.42 ID:/N6VSF9pO
>>70
守備はいい
76名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:34:31.76 ID:Soc/f3Oi0
イチローの最大の武器は反射神経のよさ。

ところが人間は35歳を過ぎたころから反射神経はガクっと落ち始める。
普通のバッターでも40に近くなるとジャストミートが難しくなる。
ましてや、バットコントロールの上手さだけで好成績を残してきたイチローには
反射神経の衰えは厳しい。
77名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:34:45.35 ID:vQv6qZQ60
メジャー移籍当初は、2番とか8番とかで今くらいの成績だと予想してたな
2億円プレーヤーなら今の成績でもありなんだろうけど、10億超えなら解雇レベルだわ
78名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:34:49.65 ID:ndk1mxFC0
いないとストレスかからないんだな、何億ももらって4たこじゃ
若手は不満たまりまくりだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:34:59.46 ID:ACmDMtyS0
どっちもどっちだし、結果は一緒
80名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:03.72 ID:H2tIvRBMO
やっとシアトルの黄金時代の幕開けだな
81名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:06.73 ID:aNUerUHP0
そんな事実も海外の声も日本のテレビは知らぬふり
こんなスターモドキに騙されるのはテレビだけで生きてきたヤキウ老害だけ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:07.78 ID:Odd8xq6B0
こんなこと言われたらいやだろうな・・・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:09.15 ID:dSxNPJ8y0
やっと気づかれたか
84名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:17.92 ID:BUfKU/vr0
日本のやきうんこ()の落ち目ww
メジャーでカスのこいつでも低レベルな日本のやきうんこ界に帰ってくれば大活躍できるし
早く帰ってくればいいのに
85名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:17.92 ID:CjZaUFHq0
いっくんを馬鹿にするな
衰えたとはいえ日本で史上最高のスポーツ選手なのは間違いないんだ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:19.78 ID:pE2GJkQa0
はいはい


安定のザクザク
焼肉記者の工作うざい
87名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:44.28 ID:KRD0B2xy0
去年ガクンときて、ここから数年このまま緩く下降線を描き続ける感じで引退なのかな
視力と肉体のメカニズムが崩れ出したんだろう、パワーヒッター以上に一度衰えると復活厳しいかもね
88名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:46.95 ID:8WwRINa30
もう日本帰ってこいよ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:52.34 ID:CAtmRUJc0
>>70
去年大幅に落として底辺クラスだったが今年は一転してトップクラスに戻った
ここだけが安心材料
90名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:07.03 ID:aohFtUmO0
(アカン)
91名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:41.89 ID:G3FKpqAH0
イチローの長く在籍するチームが弱くなる理由4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1321195221/


こんなの5年前から言われ続けてるぞ↑のスレで
92名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:37:01.71 ID:qS6+v7kb0
ここ数年これは毎年言われてることなんじゃないのか
93名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:37:02.54 ID:wMa3QKba0
昔の長島みたいに引き際を心得て欲しいもんだな
落ち目になってもしがみつく元近鉄の豚とかいるけど
チームに迷惑がかかるしファンもがっかりするだろう
94名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:37:14.18 ID:CAtmRUJc0
>>86
元記事を読むとウェッジの言いぐさは「もう少し時間をやる」ってことになってるので
実はザクザクでもまだ手ぬるい
95名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:37:36.25 ID:ELd4rWcg0
うむ、正論
コ''キローに払ってる給料を他の選手に充てたほうがいい
96名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:09.78 ID:7DaSto890
これは仕方ないよ。むしろ逆によく今まで我慢していたなぁと
97名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:26.35 ID:G3FKpqAH0
イチローは枝葉の選手
それが幹であるかのようにメディアが錯覚させていることが問題
98名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:30.72 ID:Y7YRhHaI0
第二次暴行計画

始動  

99名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:31.09 ID:tsBwV0uv0
まぁいくらゴロ転がしてもチーム勝てなきゃ意味ないわなぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:41.58 ID:Nc3EGg6yO
全盛期のイチローだとしても、この論調は正しい
101名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:09.35 ID:/vtpe/Lv0
長打を打てないライトができることなんて限られてる
102名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:20.87 ID:aj3YMcgr0
朝鮮人どもがいきいきとしているな

ここまでに10年粘着したかいがあったろ?
103名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:33.00 ID:4SurtsAG0
ぶっちゃけチームにとってイチローの衰えよりも痛いことがある
それはヘルの劣化
104名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:35.49 ID:DB6nHali0
引き際はきちんとしてほしい。
どっかのレフトみたいにぐちゃぐちゃにならないように
105名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:51.32 ID:8klqJ0BFO
おっしゃるとおりです
イチローは来年は巨人のユニフォーム着てくれ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:05.40 ID:TGHkDyqX0
さすがに老化してるな。
107名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:31.82 ID:+bexuOp00
ジーター1人じゃ試合に勝てないようにイチロー1人じゃチームは勝てないわけだが、
無能なGMのせいでイチローの全盛期の活躍を相当無駄にしたのは事実
そこは本当に悔やまれる が、
それでも強いチームに行けるチャンスを自ら棒に振ったイチローもまあ馬鹿だったんだからしかたない
108名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:39.61 ID:q7QWv3V90
>>93
それはそのチームの若手たちがふがいないからでしょ
別にベテランも好きで居座ってる訳じゃない
実力で席を奪い取らなくちゃ
席を譲らないと上に上がれないメンバーでは勝てないって篠田も言ってただろ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:41.25 ID:89X3UUKS0
焼肉軍団の論調と2ちゃんねるのイチローアンチってピッタリ一致してるよね
文体もそっくり
110名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:54.81 ID:Z6OVDVSy0
気づくのが遅いねえ 忍耐強い人たちだ
111名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:40:57.46 ID:fxlm2xsN0
マリナーズオタ「あのー、犯人わかっちゃったんですけど」
112名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:41:31.39 ID:ehfOaIff0
通算OPS.790でよく天才打者面してきたよ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:41:46.22 ID:q7QWv3V90
>>94
時間をやるってのは休養のこと?
今日だけじゃないのかな
114名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:41:51.67 ID:A8ZRjxRS0
やっぱ総じて打てなくなるってな
動体視力と反射神経が老いるからなんかねぇ
イボイとかパワー自体は全盛期と代わらんようにみえるが
115名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:01.11 ID:89X3UUKS0
松井教祖様がもうそろそろだから焼肉もイチロー叩きに熱が入る入る
まるで鉄板に熱を入れるように…
116名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:05.36 ID:c/j9tjQz0
スポンサーが任天堂であるかぎりシアトル市民には地獄だろうな
117名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:07.69 ID:C5tCIjim0
>>76
基本的に人間ってある年齢過ぎたら向上する能力ってないんだよね
持久力も瞬発力も反射神経も記憶力も計算力も全てが衰える
118名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:09.46 ID:z5bx+o6x0
>>107
オーナーの義理には逆らえんだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:15.49 ID:aj3YMcgr0
最近は四球拒否とかいう言葉を流行らせたいらしいね
お仕事の朝鮮人たち

ウヨ連呼といいワンパターン
芸風かえたら?
120名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:17.67 ID:z7ZHb7Ab0
そしてイチロー休養のチームは1-7で負けたのであった
121名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:18.17 ID:qS6+v7kb0
イチローみたいな自己管理完璧な選手でさえ40手前で衰えは隠せなくなるもんなんだな
122名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:36.89 ID:G3FKpqAH0
1番打って内野安打量産してるだけで3番打たせりゃ打率もダダ下がって長打も無くて本当に酷かった
実態は適正が2番で2割5〜8分ぐらい打って100万ドル貰えるかどうかの選手
123名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:50.65 ID:lxUXFDY10
この期に及んでも叩かれるのはおかしいと思ってるイチヲタがいるんだな
124名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:44:06.33 ID:LankY2gf0
まともにSEAの試合みたことないにわかにはそう見えるんだろうけど
チーム全体の問題だよこれ打線うんこ
125名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:44:43.65 ID:G3FKpqAH0
チームプレーヤーになると100万ドルの価値しかない選手がチームプレーを放棄して1000万ドル以上貰ってるんだからそりゃチームは崩壊するよ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:00.96 ID:ehfOaIff0
イチロー休養でマリナーズが21得点に対抗するには、
イチロー2試合休養で2試合連続完全試合食らうくらいじゃないとな。
127名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:40.57 ID:/vtpe/Lv0
全打席当ててるのに目が衰えたw
128名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:42.47 ID:A8ZRjxRS0
べつに若い頃から当て逃げ専門のミートなんて糞食らえ打法なんだから
動体視力だの関係ないだろwww
いつもどおり転がして必死にカサれよ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:44.02 ID:4RzbUctv0
イチローとヘルナンデスを放出した上で総合的に強化しろと何度も言われてるだろ
全員マイナーレベルなんだからどうしようもねーよ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:45.42 ID:IgR6n5q20
つか投手のせいでしょここは
131名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:48.03 ID:1h0VCRfE0
居てもいなくても勝てない。
チームが弱いから。

弱くてもイチローがいると観客が(日本から)集まるから、
オーナーはカネをかけなくても左うちわ。

イチローが全盛期をすぎたので追い出す算段を始めただけ。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:52.54 ID:wMa3QKba0
>>108
イチローは高給取りだから実力のある若手をスカウトする為にも
引退してもらったほうがいいんじゃないかね
猛虎魂は感じないので帰国したら巨人入りでいいだろう
133名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:58.83 ID:bxrT+9zR0
弱小マリナーズだからこそであって、
普通のチームだったらとっくにクビかと。
134名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:59.00 ID:CAtmRUJc0
>>113
いや話の文脈を見る限り「三番で機能しなかったから一番に戻したわけで
調子を戻すまでもう少し様子を見ようという意味だと思う
http://seattletimes.nwsource.com/html/marinersblog/2018468094_eric_wedge_on_ichiro_in_leadof.html?syndication=rss
ただこの言いぐさはフィギンズを外す前とそっくりなんだよね
135名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:11.77 ID:eR/sl9QJO
記事になるんだから今でもスターなんだな。
136名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:18.24 ID:Y+ht4RCl0
イチローがいない方が強いという数字はあるの?
137名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:36.48 ID:Gu1URGqF0
球団がイチローがいなくなると困るんじゃないの。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:51.59 ID:z5bx+o6x0
>>125
でも球団にもたらす収益は20〜30億らしいぞ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:53.71 ID:EbdzaicF0
この調子だと契約延長は無しか有っても大幅ダウンの上での一年度契約になりそうだな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:59.77 ID:tV2VHxKh0
おしゃれ泥棒
141名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:05.27 ID:MMvHW2Nk0
クソチームを救うのが助っ人の役目
その外国人助っ人も揃いも揃ってダメじゃあチームが浮上できる訳がない
142名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:14.89 ID:wcCtgrQ90
ごもっとも
143名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:27.33 ID:89X3UUKS0
焼肉軍団と2ちゃんのイチローアンチってシアトルの記事毎日熱心に読んで
イチローに不利な情報が出ると興奮して日本に吹聴するよね
内容の良い記事はシカト

変わって教祖・松井さんの記事は誇張した礼賛記事ばかり

144名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:29.79 ID:MpdI0XqpO
2500安打いったらお疲れ様でいいんでない
145名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:40.79 ID:WYMIlAKG0
イチローは、ユンケルと朝カレーが足りない。
146名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:01.65 ID:G3FKpqAH0
出塁率が1番打者としては並だし、早打ちだから後続のバッターに球を見せたり、投手のスタミナを奪ったりということができない
だから適正は2番なんだよ、どう考えても
ミートやバットコントロールには優れてるから、進塁打ヒッターになるように教育するのがベースボール
147名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:05.99 ID:XmTMA9cD0
日本企業がスポンサーという手前もあるし、極東の経済効果もあるだろうから
スタメン外すどころか打順を2番か下位打線にするのも気を使うというか難しいんだろうな
監督には同情するわ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:10.98 ID:BQAQln8m0
もう長いこと在籍してるのにチームの成績がイマイチならそりゃ言われるだろう
149名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:15.03 ID:Z6OVDVSy0
イチローブランドのカレーで一儲けするしかもうないな
150名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:18.95 ID:2PpsSbuX0
6月

15試合 68打席 68打数 14安打 3本塁打 0四球 0死球
打率.206 出塁率.206 長打率.353 OPS.559

ここまで四球を選ばないと擁護できん
151名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:21.41 ID:Ql1iYhXZ0
明らかに衰えがみえるね。
全盛期は単打とは言え、やっぱりバットふれてたもんな。
今はほんとに力が伝わらない。
ここから持ち直す可能性があるとしたら、やっぱり視力だと思うんだが。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:37.03 ID:bxrT+9zR0
>>135
どんな選手だって記事になるぞ。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:42.83 ID:zuNur2dl0
まぁチャンピオンリングより安打記録のがいいとかいって
自分でゴキリング作っちゃうような人だから仕方ない
団体競技に向いていないよこの人
154名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:45.78 ID:xJDtKnf5O
ピッチャー悪いし打線も酷いしでイチロー1人の責任ではないけどイチロー自身もチャンスでは全く打てんしな〜
155名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:51.03 ID:dug72LU00
まぁ、2割5分じゃしんどいよな。

もともと、イチローなんて長友みたいなもんなんだよ。
要はサイドバック的なポジション。

そこに大金をつぎ込んで、中央はグダグダなのがMariners。
サイドバックに15億円とかかけるなら、中央に5億の選手3人配置した方がよほど勝てる。
156名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:48:57.80 ID:/cnnq9is0
イッチン「全員が批判されるべき」
157名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:01.33 ID:+bexuOp00
>>139
多分今の1/4くらいの年俸で一年提示かな
イチローは多分引退すると思うけどな
158名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:41.63 ID:HO5mm6Ns0
うん知ってる

ところで、そのシアトルインテリなんとかって、シアトルの夕刊フジか?
159名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:47.56 ID:G3FKpqAH0
>>138
そりゃお前が、スポーツマンシップを信じるのか、金の力を信じるのかというところだ
大衆は常に金の力やステマに流されるものだ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:50:11.93 ID:8NxtbO9w0
3番は軽くこなせるとか50歳までプレーできるとかオタは言ってたが
明らかにアンチの方が見る目あったな
161名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:50:54.09 ID:C7T0rLrd0
>>1
イチローファンの俺から見ても
そんな気がする。
数字じゃなくて、
イチローの調子で全て打線の流れが決まってしまうというか
162名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:50:59.99 ID:JGGgqbMk0
もはや地元でも3〜4年前から老害扱いだよ、イチローは。
なにしろ長打がないのとこれだけ長い間メジャーでプレーしながら
まったくメディアの前で英語を話さない(話せない)から。
163名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:21.80 ID:PSmhLwb00
今年で引退か(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:26.50 ID:ppdN04k30
>>70
守備はメジャートップレベルに復活したな
最高レベルの守備走塁貢献と最低レベルの打撃貢献
165名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:51.50 ID:dq2DvOKF0
ゴキロー得意のカサカサすら無くなったからなw
166名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:03.52 ID:v7bib+fx0
来年は他チームでやって欲しい

逆にマリナーズから出た方がイチローは活躍出来たりして
167名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:06.28 ID:bfCgEqyVi
ついに気づいちゃったかwww



168名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:08.96 ID:KM8qvkFw0
>1番に戻った6月は68打数14安打、打率・205

どんどん酷い成績になっているんだな
169名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:12.50 ID:wHtPhflf0
イチローがいなくなったらマリナーズなんてゴミしか残らねーだろwww
現実をみろよ
170名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:36.12 ID:ppdN04k30
いや、貢献てか打撃はマイナスだった
171名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:52:53.17 ID:9RK1BJVt0
何を今更
172名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:26.60 ID:Q/xQ6iWc0
ま、充分やったし。
引退し頃だな
173名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:41.91 ID:CAtmRUJc0
問題なのはその「ゴミ」より打撃成績が悪くなりつつあることじゃないかな
174名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:07.87 ID:DrDzxt54P

出塁率が低すぎる
175名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:31.54 ID:o9SE7fYi0
ゴキローからゴミローへ進化!
さすが
176名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:32.72 ID:++g6ecFs0
気づくの遅せーよw
177名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:44.91 ID:dq2DvOKF0
またゴキヲタが松井叩き始めるぞw
178名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:16.44 ID:XmTMA9cD0
10年前は、弱小球団の救世主的な存在だったが、
今は若手の成長で生まれ変わろうとするチームの癌みたいな存在になっちゃったな・・
後輩の指導で役に立ってりゃいいけど、可愛がってんのはカワサキだけだろうし

若手のチームメイトは開幕戦で来日した時に、あちこちにイチローの広告があるのを見て
イチローってこんなにスターなのかと驚いたらしいな
179名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:33.67 ID:+bexuOp00
>>160
3番は全盛期ならそれなりに期待できたろ
実際何試合か入って普通に打ってたし
長く同じ球団にいるとやはり良くないんだな 色々選手に配慮するようになるからね
180名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:39.56 ID:2Nq62iJr0
まあ正解やな
181名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:49.45 ID:ehfOaIff0
打率.255ってプホルスやグランダーソン並にはあるわけで、
問題は中身。
182名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:50.00 ID:BQAQln8m0
いつまでたっても補強されないでチームに居座れるってことは
イチローがいることでよっぽど旨みがあるんだな
183名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:56:02.86 ID:dOHA/jBFP
来年はイチローの年俸分をハミルトンにでも突っ込んだ方がいいんじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:56:06.58 ID:+bexuOp00
>>177
叩く価値もないんだがw
185名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:56:59.82 ID:iyP09M5I0
今までの現状がゴミの中でゴキブリがカサカサ動いてたのが
ゴキブリが動きにくくなってきたってことだろ

ゴキブリが居なくなってゴミが残るだけ、今までと変わらない
186名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:57:00.44 ID:yzqN8sOg0
>>162
日常会話は不自由なく話すらしい
ただ間違った英語で誤解されたらまずいんで
通訳を入れてるらしいけどな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:57:03.52 ID:dq2DvOKF0
こんな不良債権抱えないといけないマリナーズが気の毒だわ。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:57:22.80 ID:Txzs+FneP
さて、、、叱咤激励で確変するタイプではないしねぇ。。。
189名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:57:24.29 ID:7CvwyBN5O
>今季打率は・255で、1番に戻った6月は68打数14安打、打率・205と昨年以上のスランプだ。
あのね、いい加減にチームの得点に貢献するために大事なのは出塁率だと分かってくれ。長打が無いイチローなら尚更そう。
現在敬遠以外で35試合連続四球無しで出塁率.282で、当然1番に戻ってからも四球無しだから出塁率は打率と同じ.205という有様。
下位打線かウェルズと併用しか考えられない。議論の余地無し。
190名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:03.74 ID:L2Ylxb1eO
足が衰えたら駄目になるとか散々言われてたけど、足だけ元気な感じだよね
191名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:23.26 ID:qS6+v7kb0
>>186
そろそろ誤解されない英語しゃべれてもいいと思うんだがな
192名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:33.72 ID:zy2CxPFnO
出塁率がゴミすぎる
四球のスペシャリストのファックさんのほうがマシ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:39.87 ID:m5xlxNAv0
日本に帰ってきて50までやってくれ
194名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:42.59 ID:2PpsSbuX0
イチロー

イニングの先頭打者のときの成績
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=2012&t=b#lineu::none
64打席 63打数 13安打 2本塁打 1四死球
打率.206 出塁率.219 長打率.349 OPS.568

195名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:14.11 ID:o9SE7fYi0
1番に戻ってからは四球あるの?
徹底的に拒否した結果、打率と出塁率が同じような数字だと記憶してるけど・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:19.75 ID:arsTj0130
日本が生んだ世界の言葉「なおマ(naoma)」
197名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:54.13 ID:zgxLf8ES0
松井よりも先に消えるなんて
198名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:10.15 ID:+bexuOp00
>>187
いや今年で契約切れるから割りとタイミングはバッチリなんだが
199名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:29.87 ID:/vtpe/Lv0
今月は長打4本、内野安打4本
3番を外されて悔しかったんだな
200名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:40.38 ID:8iB7oD720
>>188
周囲の思惑とは裏腹なことやるタイプだからねえ
いきなり引退宣言して、球団関係者とか卒倒しそう
201名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:42.51 ID:hY+LuNr10
何の価値もない単打マン
202名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:50.20 ID:czujGjGq0
マーリンズオーナーのいった通りだったな
リードオフに大金使うなんて馬鹿げてるって
リードオフに大金使うチームはアホ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:55.68 ID:dug72LU00
もう日本に帰ってこい。

1番ライトは空けてやるから。
51番も、末永から剥奪するし。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:11.60 ID:KGOQ9RXb0
問題は代わりの一番が打てないことだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:35.68 ID:w6ydG2Ya0
38歳で衰えるの早いな
稲葉、金本以下じゃね
206名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:50.27 ID:sgeIElmPO
イチローの例はサッカーの韓国人移籍のカラクリより酷いな
日本の恥
207名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:18.37 ID:czujGjGq0
>>205
金本は成長ホルモン疑惑があるからちょっと
208名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:36.53 ID:XQDZU+RT0
イチローがいないからマリナーズ負けた
209名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:03:35.08 ID:xET1SMcIP
止め時間違えたか
210名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:03:41.73 ID:lxUXFDY10
出塁することもできないのに1番は僕の場所なのねんとか言って動かないからな
アクリー1番で使い続けたほうがマシ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:03:49.87 ID:CzcBpj/Y0
片岡あゆみ「うち来なよ」
212名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:03:52.33 ID:o9SE7fYi0
MLBで来年とりそうなとこある?
代走とか外野の守備固め?
カーズにいた頃の田口みたいな存在になるのかな
213名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:03:59.75 ID:H/YL9PNi0
     | \\|.:.:.::::::::::...
     |.―`i ||. /        丶
     |  ...| ||/     ‐$.-   ヽ━┯━━━━━┓
     |  .| |,'   _      ' __.l┴r'" ̄ ̄ ̄ ̄`i
     | : :.::|,-<________,`ゝ.|  .カ  .内  |
     |. ..:.:|l/  〈. -=・=  =・= }-、  |   ッ  野  |
     |. .:.:.:!{   }     ,ハ    !f/.\|  .コ  安  |
     | . : .:.ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ   |      打  |
     |   . .::ヽ.  ,'"-===-';;  |..  .| 悪   。 |
     |     ,ラ\;; `''';;;'''´; /ル\_...|  .い     |
      _,|、-‐‐'''" i  ii;;:`ー''ー'|`ヽ,| |  `.|   。     |
   ,、'´       |  ヽ=、_;;_  ノ| 'ト、   .i         j
 .:.::| ヽ       |  |`ハー-‐'".i  !. `‐、.`ー――‐‐'"
.:.:.:::|        レ-、! j  ヽ ..:| ニ   `、
::::::::|           j i ハ   |'"    ヽ
:::::::{            |!       |!     i
214名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:43.76 ID:5GCxNQV70
すでに最下位決まってるしゴキローは解雇でいいだろ
若手上げて育成した方がまし
215名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:52.90 ID:R9sbhvwa0
居ないほうが良いと思うよ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:54.33 ID:t0ITJhQxi
金本みたいな立ち位置
217名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:57.04 ID:5kyjgrnV0
来年巨人に来そうだな
218名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:00.92 ID:uIvEWa5cO
イチローファン・・・イチローの活躍がうれしい。イチローに対する様々な批判に耳を傾けつつも、応援する。

ゴキオタ・・・イチローの活躍より、被害妄想によりなぜか敵視している松井の不振のほうを喜ぶ。イチローに対する批判がでると、内容には目もくれず、焼肉やチョンなどとレッテルを貼り付けて心の平穏を得るユニークな集団。
219名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:13.31 ID:yzqN8sOg0
今日の先発メンバー見てみな
まるでマイナーリーグだな
実績も経験も華のない連中ばっか
220名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:26.50 ID:z5bx+o6x0
まあ38歳で上がり目は無いんだから、本人も球団も色々考えてるだろ
仰木監督が生きてれば、日本に帰って来たんだろうが
221名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:36.43 ID:v37HOWbQO
イチローいない今日の試合
1-7で負け、四球無し、代わりの一番ソーンダース4タコ2三振…だめじゃん
イチロー抜きにしても若手もっと成長せんとなあ。アクリーも全米2位の天才て散々言われてるわりになんか半端だし
222名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:43.85 ID:CTJ56N5O0
もう十分だよイッチャン!
戻ってこいよ!イッチャン!
奥さんと犬ッコロ連れてさ!
帰国したら生涯超VIPな待遇が続くだろうし!テレビも引っ張りダコだよ〜ん!
巨人の監督だけにはならないでねぇ〜ん
223名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:52.16 ID:Y/vVqh6W0
>>1
>「イチローがいない方がチームは勝てるのではないか」との論調を展開

そりゃそうだろう。確かな事実だよ。
「年間200本安打が目標」 チームが負けるのは自分のせいではない。は、
高打率と安打数、出塁率があってこそ成立する言い分ですよ。

ファンだった身としては去年で引退しておいて欲しかったな。本当に残念
224名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:06:08.67 ID:czujGjGq0
>>219
マイナーリーガーだけでテキサスに大勝した事実は?
225名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:06:23.11 ID:IR0bIIOE0
だってよんたまを選ばない一番バッターですしお寿司
226名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:06:30.61 ID:idAeeIdq0
第一ライトっていうのはパワーヒッターが務めるポジションでしょ
それを打点60でアウト数がめちゃ多い選手がやってりゃねえ
イチローのヒット数が注目されるけど
一番+ライト+任天堂の配慮のおかげでしょ
227名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:06:32.89 ID:TqfRVyd90
たりめーだ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:00.89 ID:pAsQcfVs0
広島みたいに金の無いアスレチックスより
下の順位獲り続けるとか明らかに金の使い方間違ってるだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:03.81 ID:arsTj0130
野球選手の中じゃ珍しく体脂肪率低そうで、
シュッとしてて精悍な感じなのに野球ファンからはゴキブリ扱い
美的センスがよく分からない
230名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:05.66 ID:9ybR0MTD0
来年は日本に戻って来てプレーして欲しいわ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:07:27.88 ID:8bEEdqzMO
イチローがいてもいなくても夏はボロ負けだろ横浜
232名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:01.71 ID:+bexuOp00
>>209
間違えたのは2007年だろ
FAの一番の目玉選手って言われてたのにFAしなかった
まあ唖然としたよw
233名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:22.77 ID:z3Kx7N5K0
信者は賞とったとか殿堂入りとかいうてるけど
1死ランナー2塁でセーフティーバントする選手を尊敬することはできんわ
そういう姑息なことするやつはまさかおらんやろと思って野球してるのに
平気でその姑息な禁じ手みたいなことをやらかしよったからな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:27.43 ID:czujGjGq0
>>221
イチローなし1勝1敗
イチローあり借金だらけ あれれ?
235名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:09:08.60 ID:oLZ3jfwz0
どちらにしても出塁率上げないと話にならない
236名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:09:11.78 ID:U5zudxDG0
シアトル・ポストが気付くの遅すぎじゃね?
2chのアンチは10年前から言ってたのにw
237名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:09:14.41 ID:PLIxzRjaO
もうチーム全体に力が無いんだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:09:27.65 ID:fs0Z66pp0
阪神のライトならいつでも空いてる
239名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:12.71 ID:KGOQ9RXb0
センターで10億くらいだったら叩かれてなかったのかな?
イチローって守備範囲狭いよな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:15.20 ID:r5Ig/8Jy0
>>236
批判ありきの連中
241名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:15.58 ID:JKMI26+W0
イチローは別にチームの勝敗なんてどうでもいいしね
ヒットさえ2本打てればチームがボロ負けしててもニコニコ
242名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:23.97 ID:i1F+ob9m0
外しても勝てないだろ。
勝手にすればいいさ。
イチローもこんな糞チーム離れた方がいいわw
243名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:31.17 ID:ppdN04k30
>>226
てかライト並か以上かにパワーヒッターであるべきDHもレフトも一塁も別段パワーヒッターじゃないけども
何もできない奴ばっかだよ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:11.82 ID:yzqN8sOg0
横浜だったらどこでもあいてるぞ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:22.09 ID:czujGjGq0
>>239
狭いよ ネルソンクルーズより守備範囲狭いし
246名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:29.43 ID:o9SE7fYi0
>>242
引き取り手がないんですが?
247名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:32.55 ID:9yz6LHzx0
>>233
それでセーフなら何の問題も無いと思うが
248名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:37.17 ID:4gMo+LNa0
イチローの早打ち見てて不快
ボール球に手を出すなw
249名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:38.10 ID:G3FKpqAH0
>>219
不良債権のチームプレーを放棄したスターライトアッププレーヤーよりはマシだよね
250名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:11:50.98 ID:9ybR0MTD0
イチローの成績も酷いけど
フィギンズとか川崎はもっと酷いな
251名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:11.69 ID:tL+Z6f0Z0
そう
というか、日本人でも見ていてそう思うだろ
ここ数年の急降下はひどい

シアトルだからレギュラーでいれる
普通ならスタメン落ち
252名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:17.85 ID:alFuPv9t0
>>42
>最初だけだし。
>なんでもそうだけど、過去の蓄積があって現在の成果なんだよね。

オリックスバファローズ(イチロー在籍時 1992〜2000)

年度 監督さん   順位
1992  土井 正三  3
1993  土井 正三  3
1994  仰木 彬   2
1995  仰木 彬   1
1996  仰木 彬   1
1997  仰木 彬   2
1998  仰木 彬   3
1999  仰木 彬   3
2000  仰木 彬   4
253名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:44.15 ID:Y/vVqh6W0
なんで限界が見えた昨シーズンで引退してくれなかったんだ(泣)

ファンだったからと言って馬鹿げた擁護をする気はないぞ

今、イチローを応援してるのはファンに化けた在日だけ
254名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:48.60 ID:czujGjGq0
>>243
1800万ドルもらってこのていたらくだからたたかれてんだけど
255名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:49.73 ID:4u3G8Jzf0
年かねえ。さすがのイチローも。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:19.89 ID:WdtkOdC10
>>250
イチローってそのあたりと比べられちゃうほど落ちぶれてるんだなw
257名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:47.61 ID:z5bx+o6x0
>>253
契約残ってたし・・・
258名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:51.35 ID:ppdN04k30
>>245
え、それはないだろ
259名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:58.72 ID:CAtmRUJc0
>>255
何か寂しいよね
年齢とか無縁なイメージだっただけに
ダメだろうダメだろうと言いつつ今年は戻してくるとどっかで信じてたわ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:11.34 ID:ehfOaIff0
オリックス時代のイチローは3番だからねぇ
名実共にチームの顔
261名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:15.70 ID:gfRVI5dnO
パクヒデローよりかはマシ。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:37.99 ID:eDL/mOJZ0
ぶっちゃけ年俸1800万ドルでイチローと契約するよりその金使って有能な若手何人か連れてきた方がいいんじゃない?

263名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:39.39 ID:7bQYnXf/0
なんだこのサッカー脳記者は
1人で無双できる程甘い競技じゃないんだよ、野球は
264名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:12.77 ID:ywXDDdtk0
今はマリナーズだから試合に出してもらえるレベル
衰えた姿はもう見たくなくなってきた。
265名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:21.82 ID:yutFLimb0
松井は骨折以降右肩下がりではあったが
やっぱり去年顕著に数字が落ちたんだな
イボゴキ時代の終わりなのか・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:41.08 ID:pkECsgH+0
今日負けて誰が一番ほっとしtるかわかるよな?
267名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:44.77 ID:zgxLf8ES0
このゴミ溜から逃れた選手はことごとく活躍をする。 
ゴキローも果たしてそうなのか!
それは違う。
なぜならゴキロー自身が元凶だからだ。
268名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:48.53 ID:9n2UFB95O
明確な意図をもって論は普遍する。書くもの論じる者の自由自在
269名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:16:46.23 ID:tL+Z6f0Z0
>>255
多分動体視力が落ちているんだろ
素人目に見ても凡退の内容が悪い

さらに足が遅くなったので内野安打も急激に減った
内野安打で率を上げてたから苦しい
270名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:12.77 ID:Y2rukQiSO
イチローって米国でやたら叩かれるよな
271名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:24.96 ID:4gMo+LNa0
>>250
川崎はライアンと争ってるからなw
打率一割の争い
272名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:31.85 ID:pkECsgH+0
確実にいえることはイチローが居なくなったら
マリナーズ戦なんてマニアックな奴しかみないって所か。
273名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:41.71 ID:czujGjGq0
天才前田がイチロー認めなかったわけだ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:44.40 ID:bKoDW62M0
>>248
年取ったら追い込まれると辛くなるので、どうしても早打ちになる
ジーターとかも、四球が減ってる

もともと早打ちのイチローが、さらにポンポンと淡白な打撃をするから
チームにはいい影響を与えない
275名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:45.34 ID:zfb3SIL50
>>98
イボータってよく平気にこんな書き込みできるよな
気持ち悪いわ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:58.89 ID:UfQr35BmO
イチローは好きだが、前期と今期の成績は、叩かれても仕方ないよな…
ましてやチームで一番金を貰っているわけだからなあ…

もちろんイチローには頑張ってほしいが、いずれ衰えは来るわけだし、
それが今であっても不思議はないわなー
277名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:35.80 ID:57aB/xcv0
衰えはふいに突然に
278名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:46.05 ID:PJ61NRL90
キャプテンシーがあるとか、精神的支柱とかじゃないから
単純に数値が落ちてくれば叩かれる対象になる
逆に言えば数値のみの人
279名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:55.19 ID:TAD9wy9a0
これだけ好き放題カサカサさせてもらって
糞チーム離れろってww

ゴキヲタは鬼畜か
280名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:05.78 ID:o3XCV7S0O
ついにバレたか
281名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:10.82 ID:czujGjGq0
>>274
つロフトン チッパー
282名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:29.98 ID:y03YbrU40
そりゃ年齢的に衰えてるだろ
いつかスタメンで使われなくなるだろうしそれが近付いてるのもたしか
283名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:31.58 ID:yzqN8sOg0
>>273
怪我ばっかしてる天才だな
284名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:41.96 ID:VDxzO6Tk0
鈴木あと少しで2500本安打
よかったな
285名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:48.59 ID:+bexuOp00
シアトルに残ったのがすべてだろ
シアトルのファンは出ていっても恨まないしイチローはもったいないから強いチームでやるべき
という温かい意見ばかりだったのに
居残ってくれたのは嬉しい反面18Mもイチロー1人に払ったらこのチームダメじゃんって逆に一気に白けムードになった
286名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:56.75 ID:3uOeojEF0
>>270
そういう記事見つけて来て貼ってるだけだよ
評価されてる記事もたくさんある
287名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:25.96 ID:188sDaqa0
確かに正直いてもいなくても言うほど変わらん
まあ、いなくても勝てんだろうがなww
288名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:29.06 ID:Zj2BHPzYO
イチロー日本に帰ってくればいいのに
289名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:33.26 ID:pkECsgH+0
>>273
イチローも落ち合いも前田を天才とか褒めるから過大評価されてるだけで
怪我ばっかしてるしその時点で天才とも何とも思わない。
よしのぶとかでも天才だの怪我しなければ・・・っていわれるタイプだけど
怪我してる時点でその程度の選手
290名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:58.29 ID:4Gw8IJmr0
ここまで言われるって相当だぜ・・・
イチロー終わってるな
291名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:09.65 ID:fehGNO9m0
バレた
292名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:15.37 ID:YYgIDbaT0
イチローは人類史の頂点で世紀のスーパースター
293名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:15.99 ID:bKoDW62M0
MLBはおそらく今年でおしまい
ひょっとしたら、来年雇ってくれるチームはあるかもしれないが
それはマリナーズでは多分ない

今年の残り半年は、個人の数字は完全に忘れて
いかにマリナーズのチームのためになるかだけを考えて働いて
優秀の美を飾る
来年1年は日本で凱旋帰国で過ごして、引退が
最もいいシナリオのように思う
294名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:23.13 ID:VBa8LtpD0
シアトル間抜けだな

こんなことは7,8年前から散々言われてただろうが
295名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:24.62 ID:pE2GJkQa0
あることないこと書きなぐる焼肉記者死ねばいいのに
296名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:29.81 ID:noOyfvcQP
イチローは俳優になる
297名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:22:21.55 ID:PJ61NRL90
イチローの有無は成績にそれほど影響はないだろうけど、いなくなる方がチームの代謝は劇的に早まると思う
298名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:22:33.73 ID:Q117Djog0
前田自身は天才だと思ってないし、胃潰瘍になる誰かさんよりはましだ
野球選手でこんな病にかかるとか聞いたことねえ
どんだけメンタル弱いんだよw
299名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:22:48.48 ID:zfb3SIL50
zakzakかよ焼肉記者だろこいつ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:22:52.77 ID:DpJOJabK0
イチローさんは若手養成のためのギプスなんだ><
301名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:22:59.33 ID:ePiHnp310
ずっとシアトル一筋なのになぜここまで愛されない?
302名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:02.71 ID:yzqN8sOg0
イチローがスターじゃなかったらこんなに叩かれないのにね
303名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:21.57 ID:k9PW0boG0
多村も怪我さえなければ・・・

ってあまり言われない気がする、何故か
304名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:34.64 ID:pAsQcfVs0
イチローいない方が何故か勝率いいもんな
305名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:23.42 ID:+bexuOp00
>>295
焼肉記者は本当どうしようもない
と俺も思う
自分たちへの対応で(私情で)記事を書くどうしようもない連中
そういう面でイチロー頑張れとは思うw
306名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:24.58 ID:EyeSq1mj0
ヘルナンデス
イチロー
フィギンズ

年俸高い3人全員が不良債権と化してしまったシアトルマイナーズ
こいつら3人でチーム総年俸の半分以上持って行ってるんだから酷い話だ
307名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:28.56 ID:240wmqHc0
>>303
怪我が個性の一部になってしまってるからな
308名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:38.97 ID:dKABnBqq0
>>302
スターじゃなかったらもういないってw
309名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:01.79 ID:4gMo+LNa0
>>289
しかも前田は露骨に怪我の痛みを顔に出すしな
イチローの早打ちと同じで見てて不快w
一塁まで走って痛い顔 打った後に痛い顔
男らしいイメージって誰がつけてんだろうな
310名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:19.84 ID:+bexuOp00
>>301
いや…愛されてる
もう少し叩かれておかしくない現状
311名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:28.68 ID:YYgIDbaT0
イチローはルースと同じくらいだと思う
312名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:38.06 ID:czujGjGq0
CM出る余裕あるなら1800万もらってんだから
練習しろって話だな
NTTとサトウだけならいいけどキリンはひどすぎる
313名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:54.06 ID:o1xjvcz/0
メジャー歴代200安打達成者数

35歳 10人以上
36歳 8人    ←イチロー最後の200安打達成年齢
37歳 3人    ←イチロー184安打(37歳歴代8位)
38歳 3人    ←イチローの今年の年齢ここ
39歳 1人
40歳 1人
41歳以降 存在せず

明らかに36歳以降には壁がある
これに少しだけ逆らえたのは内野安打を期待できないコンタクトヒッターのポールモリターとトニーグウィンだけ
314名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:07.31 ID:bNc+QhCg0
イチローは正統派の打撃で首位打者獲ってればなぁ。
262も打たんでいいし、通算打率もそんなに高くなくても構わないから、
面白い打撃してもらいたかった。見てて退屈なんだもん。
3割20本を毎年続ける打者なら、もっと興味持ったんだけどな。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:08.29 ID:FHV+FhPr0
>>286
だよな
2ちゃんの記者はタチが悪い
316名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:44.57 ID:WrX/QveQ0
>>42
アホすぎわろた
317名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:23.92 ID:TAD9wy9a0
地元ファンは優勝したいんだよ
カサカサ内野安打が見たいんじゃない
やっと洗脳が解き放たれた
318名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:38.73 ID:G3FKpqAH0
>>278
その数値も、実際に勝利貢献度が高かったり、チームの為に貢献できる部分は低いんだけどね
実際問題としてホームランバッターである必要はないしなれないし、
ホームランバッターでも足が遅かったり守備が下手だったりしたらマイナスだから、
イチローの場合、ジーターのようにチームを勝たせる為の見えないところでの自己犠牲を感じさせるプレーが
板についてればチームの一員になれるんだけど、そうじゃないんだよね
あくまでも自分がスポットライトを浴びる為のプレーしか選択できないし、そういうメンタリティしか身に付いてない感じ
WBCも自分の契約延長を勝ち取る為の格好の材料に使っただけだし、脱税もしてる
319名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:39.26 ID:/vtpe/Lv0
>>313
おっさんが必死こいて試合に出るほうがおかしいわ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:55.02 ID:O4Zu9q400
ここ2年間イチローの衰えが激しいよね
そろそろ引退を視野に入れて若手との併用でもいいような気がするんだけど
321名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:59.24 ID:czujGjGq0
>>309
さすがにロペスに泣かされたのはイメージ下がったねw
322名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:28:35.54 ID:zgxLf8ES0
ゴキーロって、下町の工場で作ってる高級な部品といっしょだよなw 世界に誇れなくもないが、その部品を眺めたところで何のおもしろみもない。
その筋のマニアにはたまらないフォルムの部品かも知れんがw
323名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:04.90 ID:Z6OVDVSy0
とうとうロッド・カルーは抜けなかったか
324名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:24.74 ID:csJSdWps0

え・・・ いまさら気づいたの?
325名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:38.51 ID:tKNpnSx90
ゴキロー足手まといw
326名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:58.04 ID:G3FKpqAH0
ある意味、現代の日本人としては正直な姿と言える
アメリカという器があってこその日本人という感じ
隙間をうまく付いて過大評価を引き出してはいるが、中心に居座ると弱いみたいな
創価川もこんな感じだよね
327名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:30:03.89 ID:3uOeojEF0
>>314
それこそなんの面白みもない選手だと思うが
探せばいくらでもいるぞ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:30:14.45 ID:Vj8jlPxH0
奴は今までチームの士気を乱してきた張本人。
ことしはこの体たらくだからなおさら叩かれて当然。
何せ奴のできる最低限の無駄ヒットも打てないときたら
チームを去るしかないだろ
まあ利己的で自己中の変人だからどうなることやら・・・
329名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:30:16.63 ID:czujGjGq0
>>318
ジーターもダルとの対決でセーフティーの保険バントして
自己中なんじゃないかと思ったけど
330名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:15.03 ID:bNc+QhCg0
>>327
教えてくれ。
3割20本を10年くらい達成してる選手を。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:15.40 ID:7OR2viYY0
せめて給料が、今の半額くらいならなぁ。
今年に関しては、擁護しようのないレベルの給料泥棒になってるし。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:26.33 ID:pkECsgH+0
>>309
あと納得行かない辺りだとヒットやHRでも首傾げたりみたいな感じなんだろ?
そんなのかっこよくもなんともないわ。
お前のオナニーなんてどうでもいいってのって感じ。
内野安打だろうがポテンヒットだろうが
全力でやってる奴のでよっぽどかっこいいわ
333名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:31:52.76 ID:G3FKpqAH0
まあ、さすがに、創価川と比較するのはイチローには失礼だな
334名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:09.79 ID:FTw7spgZ0
イチローが入団してマリナーズが強かったのなんて1年目だけじゃないのか。あとはずっと弱小チームでひたすら単打を重ねただけだもんな。すごいっちゃすごいが。
335名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:09.97 ID:I808VDCm0
キーワード:知ってた
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:3
336名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:35.45 ID:gLzJ5mfh0
日本でもアメリカでもやっぱり成績悪いベテランはこんな扱いなんだな
337名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:37.40 ID:3uOeojEF0
>>318
嘘つくな通算WARとか高いだろ
WBC09年はリスクしかないのに出ただろ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:46.10 ID:+bexuOp00
>>322
一応性能のよいコンパクトな(コンパクトにするのが難しい中)安定して長期に使える優秀な製品だったんだ
高価高性能の日本製品の象徴みたいな存在
そんなイチローにもとうとう不具合が…
339名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:50.03 ID:zgxLf8ES0
主役ではない、そんなオーラあるわけない。 脇を固める俳優なのに、日本のマスコミが主役にしちゃうから始末に負えない。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:33:14.58 ID:NShFMtgu0
日本人選手が居ないチームが躍進すると思う

まじでww
341名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:33:32.07 ID:czujGjGq0
>>337
その欠陥指標だすのもういいだろ
342名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:33:59.82 ID:zHh/KvFB0
お前ら引きこもりニートと違ってイチローは日米間に関して優秀な外交官100人分の仕事をしてくれた
ありがとうイチロー
343名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:02.02 ID:vbnD6PgN0
で、イボイはなんで解雇されないの?
344名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:14.61 ID:3uOeojEF0
>>330
十年なんてそうそういねえよw
自分で調べて見たらどうだ
345名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:21.16 ID:PiKJrEA7O
内野安打で率を稼ぐタイプだし、加齢による衰えがモロに出てるんじゃないか。
総じてホームランバッターの方が選手寿命長いだろ
346名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:25.45 ID:Y/vVqh6W0
>>313
イチローの安打は足に依存したものが多かったから
加齢による能力低下は通常の選手よりも激しい。
タイプ的にはむしろ息の長い選手だった。徹底した自己鍛錬の賜物だろう。
347名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:43.62 ID:yuUmxEE0P
2001年(27歳) 休場5 / 途中出場5 / 途中交代11
2002年(28歳) 休場5 / 途中出場4 / 途中交代13
2003年(29歳) 休場3 / 途中出場3 / 途中交代14
2004年(30歳) 休場1 / 途中出場1 / 途中交代12
2005年(31歳)     ../ 途中出場1 / 途中交代 .3
2006年(32歳) 休場1 / 途中出場1 / 途中交代 .7
2007年(33歳) 休場1 /        ../ 途中交代14
2008年(34歳)     ../ 途中出場1 / 途中交代 .8
2009年(35歳) 休場16/        ./ 途中交代 .4
2010年(36歳)     ../        ../ 途中交代 .7
2011年(37歳) 休場1 /        ../ 途中交代 .2
2012年(38歳) 休場2


2009年を除いて、久しぶりに年間休場が2以上になった。
若い時のほうが適度に休養してたんだな。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:57.85 ID:czujGjGq0
>>340
まあそうはないな
日本人がいるチームが数年連続優勝してた
349名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:08.04 ID:3uOeojEF0
>>341
じゃあ他の指標出して欲しいな
350名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:09.04 ID:qLAeBPlY0
またチョンがイチロー叩きを始めたの
351名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:19.91 ID:+bexuOp00
そろそろ皆がイチローにありがとうを言う頃なんだよな…
さみしいけど仕方ないな
352名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:38.55 ID:aayJKRIm0
イチローは酷いゴミって言われていて仕方ないw
353名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:42.34 ID:5GCxNQV70
ゴキオタ現実を見ろ
年々減りまくっていく観客数をwwゴキローは地元ですら老害扱いされてるわけ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:44.01 ID:G3FKpqAH0
>>342
日本の外交官なんて、みんな売国奴だけどね
知り合いに、外交官がいるけど
355名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:35:46.59 ID:Sw6gi3sAO
内野安打が減った分だけ打率が下がった?
356名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:36:09.66 ID:veV7WTvB0
2 :名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:29:55.89 ID:FV4FffT0
2ならイチロー完全終了。

3 :名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:34:41.36 ID:FV4FffT0
監督、マスメディア、現地ファン、
すべてから総すかんを食らい、
外堀も、内堀も埋まり、
本丸から火の手が上がり・・・

スーパースターとして皆に惜しまれつつ偉大な幕引きを迎えるのではなく、
老いぼれた鼻つまみ者として追放されるんだよ
(チームリーダーの重責から逃げ続けた身勝手な生き様が招いた自己責任という気がする
ジーターと比較してみるとコントラストがついて分かりやすい)
357名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:36:14.81 ID:z5bx+o6x0
佐々木が居た頃は強かったな〜
客も一杯だったし
358名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:05.28 ID:+bexuOp00
>>356
妄想おつ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:10.16 ID:oE6yTC2D0
もう38か
ちょっと頑張り過ぎた感はある
360名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:13.85 ID:3Jb0EeAq0
アスリートはいずれ引退する、仕方のない事です。
361名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:28.24 ID:3uOeojEF0
>>347
監督より権限が大きくなってしまったとも言える
362名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:35.34 ID:bNc+QhCg0
>>344
そう。だから凄いじゃん、そっちのが。
タイガースのカブレラは、上位互換みたいな感じで10年達成しそうだけどね。
内野安打60〜70本打って.350記録しても、見ててつまんねーんだよ。
363名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:41.83 ID:vbnD6PgN0
また広岡が子飼いのフジサンケイに書かしてるなw
松井のゴミのような成績隠しのためにw
364名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:56.62 ID:VLbIMZRY0
1番にしては
四球を選ばない(選球眼はどうなの?)
球数もたくさん投げさせてるとは言えない。
単打ばかり
365名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:20.09 ID:qr5R9Iwv0
ゴキブリ鈴木
366名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:46.80 ID:gLzJ5mfh0
>>346
ただ未だにバッターボックスの一番後ろに立って打ってるらしいよ
盗塁もそこそこしてるし、なんかまだ余力というか力がありそうな気がしてならない
367名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:52.01 ID:aayJKRIm0
>>342
イチローは現地で毎日のようにダイサックBoo(死ね死ね)言われているし、
日本人は肩身の狭い思いをしていますが、何か?

368名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:39:24.37 ID:M1OJMK4t0
気が付いちゃいましたか
369名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:39:44.82 ID:R9Qbvep00
去年、記録が途絶えた所で引退してれば、まだ格好がついたんだけどな、、、

あんまり醜態をさらすと、国民栄誉賞の予約も取消しになるぞ。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:20.50 ID:ly/UpRoxO
イチローは日本でプレーしてから引退しろよ。
毎試合、満員になるぞ。
371名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:31.45 ID:3uOeojEF0
>>362
いや十年200本続けてるのはイチローだけだったから面白い選手なんだろ
HR記録とかと違って他に誰もいないじゃん
372名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:37.56 ID:aayJKRIm0
NYC行くと、野球ファンがマツイマツイ!言って褒め称えているけど、
SEAではイチロー出ていけ要らねえ死ねの連呼だもんなあ・・・

イチローはゴミだから仕方ないと思うけどさ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:40.64 ID:jTTrYks10
駄目なら叩かれるそれがプロ
今までの実績なんて引退してから称えればいい
現場は扱いに苦慮してんだろう
374名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:45.80 ID:94h+6TQi0
フィギンズ 900万ドル
イチロー 1800万ドル

この2人の給料ドロが切れるから来季はいける、はず・・・
375名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:51.50 ID:gLzJ5mfh0
>>362
それは君が硬式野球をやった事がないからだと思うよ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:41:10.40 ID:fYZCPpAi0
>>309
二宮清純だよ
前田も「勝手に変なイメージ定着させやがって」と怒ってるくらいだ
チームメイトの前田に対する印象は
一般人が描いてる物と反対のイメージだよ
377名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:41:22.44 ID:bKoDW62M0
引退直前に里帰りしただけで、高給老害ではなかったグリフィーですら
一応叩かれた

今のイチローへのバッシングは、それほどあるというわけではない
でもこれから半年間、今の調子が続くようなら
最後は酷いことになるかも
378名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:41:59.89 ID:+bexuOp00
>>372
こんなとこで松井ageして楽しい?
379名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:42:09.48 ID:2Nx4QYT50
跡継ぎの柴犬がいるから引退してバトンタッチだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:42:48.81 ID:o9SE7fYi0
すべては年俸からだろ?
今年の年棒が100万ドルくらいならここまで露骨に叩かれなかったでしょ。
381名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:43:36.96 ID:UmgN4JWMO
あはははぁ、気付いちゃったみたいだね(^^;)

その通りだよ
382名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:43:45.10 ID:gLzJ5mfh0
>>376
前田が「内野安打なんて恥ずかしい」って言ったコピペ見た事あるけど本当なの?
本当だとしたら野球の神様が怒ったな。それで両足のアキレス腱断裂したんだよ
383名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:43:53.06 ID:94h+6TQi0
マリナーズがイチローを今年でクビにしなかったら、完全にジャパンマネーに支配されてると考えていい
384名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:00.00 ID:bxrT+9zR0
>>375
野球やったことのない人間の応援で興行は成り立っているんだよ。
そういう意見は意味が無い。
気に入らない意見を言う人間に対してなんとか批判してやろうという
魂胆しか感じられない。

385名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:01.12 ID:5JUAwaup0
日本帰ってきても3割は打てんよ
386名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:11.76 ID:hu8xYA/J0
丁度契約最終年でしょ。今年で放出じゃないかな。流石に。
去年、ガクッと衰えたね。

巨人の小笠原も37,8で衰えたし、イチローも同じ。
その時期にガクッとこなかった金本は凄いな。個人差はあるとはいえ。
387名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:38.14 ID:MiFVp/L/O
イチローは本当に素晴らしい選手だが、そろそろ体力的にも引退の時が近づいて来た感があるな。
思えばマリナーズ一筋のイチローにがっかりした時もあった。ワールドシリーズに出て欲しかった。
388名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:46.98 ID:4LKtr+Lg0
晩年のケン・グリフィーみたいな存在になってきたな
389名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:52.45 ID:deKxA+T60
>>359
グィンやボッグスは40過ぎ、カルーは40までほぼ常時3割打ってたけどね
まぁ打撃の天才たちと内野安打がないと並みの以下のイチローさんを比べちゃ可哀想だけど
390名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:44:56.66 ID:gLzJ5mfh0
>>380
働かない公務員と同じようなもんか
そりゃ叩かれるねw
391名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:02.22 ID:o9SE7fYi0
チームの成績と関係ないとこでA-RODとかが打って帳尻HRとか帳尻ヒット
いわれるけどこのゴミは帳尻さえないからなぁ・・・
392名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:10.75 ID:czujGjGq0
>>386
金本はホルモン疑惑があるから
393名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:27.53 ID:3uOeojEF0
>>314
結局お前はHRが好きなだけなんじゃないの?
記録の希少性を面白みがあるかないかの基準にしたらイチローに勝てるやつはまずいないぞ
394名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:35.38 ID:XA6u6cWz0
そりゃそうだろ
ホームランを打たない2割打者なんて邪魔なだけ
395名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:35.50 ID:WJ9BlEDW0
おれ、もう野球ファンやめるよ・・・・
396名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:35.74 ID:PiKJrEA7O
38なら仕方ないさ、天才バッターも歳には勝てない。
397名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:43.80 ID:bxrT+9zR0
>>382
何が野球の神様だよw
小学生みたいなこと言ってんじゃねー。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:44.45 ID:94h+6TQi0
ジーターはイチローより一個下でアリーグ5位の打率だから、
年齢は言い訳にならないね
衰えただけ
399名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:59.12 ID:ZwobsG8q0
>>303
多村って恐ろしく簡単に怪我するけど、
なぜか全て完治するするからね。
あの治癒力はすごい。
400名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:23.42 ID:gLzJ5mfh0
>>384
その台詞を>>362にも言ってやってよw
それなら野球やっていない人だってイチローを見ていて楽しい人もいるんだよ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:27.79 ID:Vj8jlPxH0
こいつ若い時から私服もダサかったよな
40前にして今更私服のセンスもあったものではない
チマチマして気持ち悪いな
402名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:39.24 ID:A/rIXwlO0
もうイチローの時代は終わったんだよ
衰えてしまったんだ
403名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:48.79 ID:Q117Djog0
>>385
日本でやる勇気は無いだろうな彼には
404名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:46:56.98 ID:IsCYIVRD0
イチロー好きだけど同意
もう日本に帰ってきた方がいいと思う
405名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:14.18 ID:bxrT+9zR0
>>393 >記録の希少性を面白みがあるかないかの基準にしたら

これが都合のいい仮定。
ほとんどの人間はそんなんじゃないし。
406名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:14.75 ID:ePiHnp310
日本に帰ってきても人工芝だからゴキれないよ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:38.56 ID:4LKtr+Lg0
今年こそ移籍してほしいな
年俸は2億でいいだろ
408名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:38.81 ID:xL2h/pGP0
>>398
ジーターすごいよな
409名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:11.74 ID:94h+6TQi0
>>402
アメリカでイチローの時代、なんてなかったよ
01年でさえジオンビーがMVPにふさわしいって声が強かった
04年のシスラー超えのときもOPSは.860
メジャー全体だと40位くらいにしかならない

つまり、四球、長打が極端に少なくて、その代わりに単打を増やしてるだけの粉飾詐欺師
410名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:12.69 ID:kFaQ4H5A0
なんでイチオタがマリナーズやGM叩いてるんだ???
メジャーのイチローてマリナーズあってのイチローでしょ。
一番に10年以上固定してもらったり破格の複数年契約なんてマリナーズ以外じゃありえない。
他のチームならせいぜい福留に色つけた程度の選手で終わってたよ。
なんかマリナーズて散々子供甘やかしたせいで感謝もなんもしらんクソガキに育って逆に恨まれてる親みたいだな
411名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:37.61 ID:3uOeojEF0
>>389
米では引き合いに出されてるのはその辺りの選手だがな
なぜイチローだけ内野安打ぬいて、他の選手はそうしないのか謎不公平だな
412名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:48:55.66 ID:qt/FFWZb0
それでもイチローを外せない大人の事情がある
逆らった監督は更迭される
413名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:05.02 ID:bxrT+9zR0
>>400
程度問題を考えろよ。
「こういう人間もいる」という言い回しなら、どんなことでも肯定できるんだよ。
内野安打をつまらないと思うのは普通。
向こうの地元紙ですらそう書いてるし
414名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:09.33 ID:gLzJ5mfh0
>>397
そうだなごめんw
口は災いの元って諺を前田は知らなかったのかもね、と言っておこうかw
415名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:12.99 ID:+bexuOp00
>>388
それに近いかな
来年もし低年俸で一年契約して悲惨だったらモロ同じ反応される感じかな
今年は長期契約の最終年だからそこまで露骨に叩かれない感じなのかな
416名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:15.24 ID:8LaLOEZu0
>「彼が1番好きな打順だから調子を取り戻してくれることを期待している」

嫌味な監督だな 日本に招待して総括させろよ この人種差別野郎
417名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:46.96 ID:aayJKRIm0
>>362
プホルスの3割30本10年には他チームのファンも大いに関心持っていたけど、
イチローの10年200安打には何も価値ないからシラけていたよねw

あれには爆笑したw
球場ガラガラだしw
http://livedoor.2.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/b/1/b17a15a3.jpg
418名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:47.13 ID:6sTgvnoE0
イチローは、オリックスでもマリナーズでも、最初のうちは
チーム躍進の原動力になるが、不動の中心選手になるにつれ
チームを再起不能なほど腐らせてしまう。
よほどの暗黒パワーの持ち主なんだな
419名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:48.68 ID:H4atImpQ0
2割5分じゃあね、使うにしても1番とか3番は無いわ、せいぜい7番とかか
まあ年俸1800万ドルの7番がいるのか知らんけど
420名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:53.23 ID:czujGjGq0
>>398
ジーターのBAPIPは高すぎる
松井は低すぎるけど
421名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:01.94 ID:yJEEYHarO
まぁイチローいない方がいいかも知れないが、でもイチロー居なかったら興味ないチームでもある
422名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:16.04 ID:cYOjUapA0
>>310

そうか?一般のファンの間ではかなり不満がたまってると思うけどな
シアトルの子供に「さっさと出てって欲しいよ コイツがいるとチームが勝てないんだもん」
って言われてるし まあ潮時じゃね
423名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:35.56 ID:A/rIXwlO0
>>409
はいはいそれがどうしたの
なにそんな必死になってるの?
キモすぎるんだけど
424名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:02.03 ID:v59a3Aa20
イチローだってプロなんだから
変に過去の実績なぞ見ずに
現在の状態で判断してやれ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:03.82 ID:1EN0Lwh40
なおマリナーズは9安打1得点で敗れました
426名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:04.36 ID:idAeeIdq0
200本安打とか試合数162のメジャーじゃ意味ない
日本だってイチロー以前は注目されてなかった
一番バッターしか連続で目指せないような記録だし
普通はプロを続けていればパワーが付いて打順が昇格していく
連続して打てないのではなくて長打を求められるようになる 
イチローからヒット数をとれば打率だが内野安打、単打が多く
その分を差し引いて考えるべき そうするとすごく平凡な選手なんだよ
その記録を任天堂が途切れないようにバックアップしたというだけで
チームを弱くしてしまう選手を持ち上げ過ぎ
427名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:20.14 ID:fqLQgOVx0
>>28
もう200安打は忘れてやれ…
428名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:20.93 ID:3uOeojEF0
>>398
それは松井さんに言ってくれ、とし一個したじゃんw

>>405
じゃあどんな仮定ならいいんだよ
だいたいお前にレス変えしてないわけだけど
429名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:32.85 ID:gLzJ5mfh0
>>413
なに程度問題って?どのこと指してるの?
430名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:33.73 ID:bxrT+9zR0
>>417
あの時はマスゴミの煽りも凄かったな。
『イチローの記録更新に全米が熱狂』なんてトンデモ嘘を平然と報道してた。

431名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:51:35.75 ID:aayJKRIm0
>>378
事実から目を、
いや触覚背けるなよ、ゴキブリさんw
432名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:52:08.96 ID:WRHHgkrh0
38か〜
433名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:52:23.84 ID:94h+6TQi0
01年の年間MVP
ナリーグ ボンズ 本塁打73 OPS1.378 ← 文句なしっていうか異常w
アリーグ イチロー 本塁打8 OPS.838 ←粉飾

完全に過大評価だよね
アメリカのファンも騙されてた時期がある
434名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:07.49 ID:kFaQ4H5A0
200安打とかいうコジ記録も途絶えたしもう日本に帰ってきていいんじゃねえの?
435名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:27.61 ID:V9PWQzccO
イチローはカレーばっかり食ってるからミネラルやビタミンが不足し、内臓の老化が早い
436名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:36.19 ID:yzqN8sOg0
>>410
また妄想か
結果を残してきたからこそ破格の契約してもらってんじゃん
437名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:49.92 ID:Q117Djog0
最近の「周りのせい」発言からしても、自分の衰えを認めたくない様子が見て取れる
イチローよ引き際は大事だぞ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:04.59 ID:o9SE7fYi0
マリナーズも例年よりチーム崩壊はやくないか?
例年と違うのは監督さんに矛先向いてないよね?
なんか今年の監督さんは言うべきこと言って、強気でチームを強くしてくれそうだ
439名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:23.33 ID:aayJKRIm0
>>428
松井君が日本代表に選ばれて現LAAのハンターらと戦っていた頃、
イチロー君は2軍だか3軍で土井さんに泣いて懇願とかしていたんでしょw?

松井が1年目から巨人の1軍で試合に出ていた頃も、
まだイチロー君は2軍だか3軍のドサ回りだったし・・・。

キャリアが違うよねえ・・・
440名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:29.97 ID:PiKJrEA7O
まあ、ドーピングすれば選手寿命伸びるだろうけど
441名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:38.33 ID:YpBaEtHu0
打撃成績2012
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率  OPS
1,青木宣 .284  *3   12  .348   .438  .787
2,秋信守 .265  *6   24  .354   .420  .774
3,鈴木一 .255  *4   23  .282   .363  .645
442名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:54.49 ID:fS7YjKoD0
誰もが昔から思ってた真実
イチローの先頭掻き回し、古田のリード、清原の雰囲気
は三大買いかぶられてた、いや昔から言われてた
アメリカ人もイチロー来てから2,3年で気が付いていたはず
443名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:55.40 ID:ns64INOq0
>>433
ボンズのはドーピングだしなあ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:22.69 ID:czujGjGq0
>>438
育成のプロだからね
順調に若手が成長してるから
445名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:23.30 ID:Y/vVqh6W0
>>386
>その時期にガクッとこなかった金本は凄いな。

パワーの方が持続する
スピードが先に衰える
だから、パワーヒッターの方が長生きするんだよ。

NPB
首位打者 最年長は36歳
本塁打   最年長は40歳
446名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:31.56 ID:3uOeojEF0
>>409
01年の時はまだセイバーメトリクスがタイトルに影響を与える時期になかった。
そもそもMVPはOPS順に並べて一番高かったやつがもらえる賞ではない
チームその他の事情含めて総合的に決められている
01年当時の状況を考えれば妥当
というかジオンビージオンビー言ってるのお前だけしか知らないんだけど
447名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:53.14 ID:UY+AYt4t0
シアトルはサッカーの街だからな
誰もマリナーズなんて興味ないし
448名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:55.57 ID:GtyA/YOt0
任天堂は地元紙を買収しろ
イチローマンせー記事だけを載せれば問題ない
449名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:56.49 ID:DiUftnlz0
とうとうばれちゃったか><
450名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:55:59.14 ID:z5bx+o6x0
>>433
薬の記録は消せって論評も、一時期はアメリカでも凄かったがな
451名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:14.12 ID:pHpeG8Z00
イチローもいよいよか(´・ω・`)
452名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:29.07 ID:ax4vgWwR0
40越えでプレーする選手もどこかで低迷する。身体能力が落ちてくるから過渡期がある。
衰えをカバーするスタイルへの模索時期があって、なおかつそこを乗り越えられるかどうかなんだよね。

イチローはプレッシャーに弱い感じだから乗り越えられない可能性がある。
いまは精神的なスランプも相当ある感じだ。
453名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:42.61 ID:SYgGKpdEP
イチローの存在以外になんのとりえもないチームなんだからそれ言ったらおしマイケル
454名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:43.14 ID:UY+AYt4t0
サンダース人気に貢献したゴキブリ
ありがとうゴキブリ

別にイチローは嫌われてないよw 野球なんてシアトルじゃ誰も興味ないだけw
http://livedoor.2.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/b/1/b17a15a3.jpg
455名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:56:59.07 ID:+bexuOp00
>>418
違うんだよな…
リードオフというポジションでこれ程脚光を浴びるってあまりないんだよな
イチロー目当てで球場に足を運ぶファンが実際に飛躍的に増える(日米問わず)
価値が爆上げされる→中軸が疎かになる→チーム弱体
こういう図式
だから特別な人気リードオフは常勝チームの中軸安泰チームに行かないとバランスとれないんだよ
456名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:25.64 ID:bxrT+9zR0
>>429
読解力ないアホだな。
「人がウンコを食べるのを見て楽しい人もいる」と言われたらどう思う?
そりゃ、中にはそういう思考もいるだろうが、全体からすればごく少数というのは
容易に分かることだ。

お前の言う「〜という人もいる」という言い回しは、どんなことにでも使える。
だから、それ自体に大して意味は無いんだよ。
457名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:26.97 ID:deKxA+T60
>>428
イチロー38歳
松井38歳

なんだかんだ言っても松井は満身創痍で去年70打点、OPS.700だぜ
イチローさんが膝と手首やったら即引退だろうけど
458名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:33.52 ID:1P9I6n/2O
イチローは金になる
年俸も高いが それ以上に日本企業からチームに金が入る
だから使い続ける
459名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:41.48 ID:bNc+QhCg0
ジアンビーは前年度に受賞してるから、
2年連続よりは、イチローにしようかな〜みたいな感じでしょ。
相応しいのはブーンだろ。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:45.24 ID:4gMo+LNa0
>>445
金本はHGH使ってただろ
461名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:56.07 ID:jr9MGaV+0
このチーム、イチローだけじゃ無く、全部ダメダメなんじゃないの?
462名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:04.11 ID:YpBaEtHu0
マリナーズ打線2012
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率  OPS
1,鈴木一  .255  *4   23  .282   .363  .645
2,ウェルズ .271  *2   *7  .338   .441  .779
3,シーガー .256  *8   39  .317   .445  .762
4,モンテロ  .275  *8   28  .312   .429  .741
5,ソーンダース .270  *7   22  .336   .451  .787
6,スモーク .218  10   30  .279   .357  .636
7,アックリー .247  *4   22  .319   .351  .670
8,ジェイソ  .258  *2   15  .357   .423  .780
9,ライアン  .168  *1   14  .276   .249  .525
463名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:04.39 ID:gLzJ5mfh0
>>435
それはあるかもねw
前菜を採らないでブランチにカレーってビックリだわw
464名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:12.00 ID:UY+AYt4t0
イチローのおかげでシアトルはサッカーの街になった

http://www.youtube.com/watch?v=IbL_rToc79Q
465名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:20.33 ID:eb1QP5FA0
イチロー抜けたら完全試合連発とか
今より酷いことになりそうだが、、w
466名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:29.21 ID:aayJKRIm0
>>410
先に松井が4年5200万ドルの大型契約しちゃったから、
山内パパがウチのゴキにもデカいのを・・・ってことだったんだろうね・・・。

シアトル再建に山内パパが1000億円ぐらい出資したらしいが、
1000億なんてパパには大した額じゃないし、
6年100億なんて、
庶民がちょっとした子犬を飼うような感覚でしょ。
467名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:00.79 ID:3uOeojEF0
>>439
論点ずらしもいいところだし、内容もどこから突っ込めばいいかわけわからん
468名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:06.57 ID:bxrT+9zR0
>>446
>というかジオンビージオンビー言ってるのお前だけしか知らないんだけど

それって、自分の知識の狭さを吐露して威張ってるだけだろ。
469名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:06.94 ID:VLbIMZRY0
年齢は関係ない。
元々のプレイスタイルがチームでちゃんと機能してるかどうか。
470名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:13.37 ID:WPp1eGAG0
気付くの遅すぎワロタ
471名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:14.56 ID:SmLnfeDQO
イチローフルボッコでプルプル震えながら涙目で任天堂に電話してそう
472名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:25.22 ID:idAeeIdq0
>>446
当時は熱狂的イチローファンでマリナーズの試合を欠かさずみていたけど
客観的に見て
ブーン>マルチネス>イチロー
だと思ったね だけどイチローの加入効果と見られたんだろうな
イチローの足や日本流の長打よりつなぎの考えがチームに好影響とか
473名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:30.16 ID:fqLQgOVx0
>>445
メジャーだとテッド・ウィリアムズの最後の首位打者獲得よりも高齢の本塁打王はいない気がする
気のせいかもしれんが
474名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:37.31 ID:4wnozkK50
>>1
とうとうバレたかwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:46.44 ID:PiKJrEA7O
最近めっきり白髪が増えて急に老けた印象あるし

476名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:54.40 ID:yhNE+ScM0
イチローのみじめな姿は見たくないなぁ
松井のことも考えると、さっさとやめた新庄みたいな方がいい印象で終われるのかも
477名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:57.49 ID:GtyA/YOt0

>>465
ありえないな
妄想もたいがいにしとけ
478名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:59:58.03 ID:UY+AYt4t0
大丈夫だってw
シアトルじゃマリナーズなんて全然興味ないからw
サンダースの活躍に夢中だからねw

http://www.youtube.com/watch?v=IbL_rToc79Q
479名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:00:17.01 ID:42LsoJrX0
イチローの出塁率って、打率とほとんど変わらない。いかに4球を選んでないか。
いま打率が.255 で、出塁率が .282
9番のライアンの打率が .170 で出塁率が .277
ライアンとほとんど変わらないイチローの出塁率。。。
これじゃ、1番バッターも失格だろ。
この出塁率で、年俸17億だからな。どんな穀潰しだよ。
480名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:00:25.79 ID:VUG8z5ag0
>>454
えっと、これ、練習試合の様子っすか?w
481名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:00:45.17 ID:94h+6TQi0
イチロー+ブーンよりブーン+ブーンの方が点とれるだろうな
日本人目線で、結局はブーンやオルルッドのおかげでプレーオフ出られたのを、あたかも、
イチローのおかげで出られたと勘違いしただけ
482名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:00:52.00 ID:lolOJhKVP
そらもうとうに峠は過ぎてるよ
其れなのにイチロー出場試合とか言って毎日流してるNHKは糞
483名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:00:56.98 ID:aayJKRIm0
>>464
イチローのTシャツタダで配るよ〜ってやっても客集まらないのに、
サンダース戦は毎試合毎試合大入りだって聞くよなあ・・・。

野球ファンとしては辛いよ。
イチローのせいで野球ファンが減っていくかと思うとorz
484名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:18.48 ID:KHrbsgx3O
イチローの耳にこんな話題届いてるの?
485名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:32.80 ID:RUAubkYm0
ムネリンと毎晩アッー!
486名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:47.85 ID:UY+AYt4t0
イチロー10年で観客は1/10になってw
ぜんぶサッカーに流れたからねw

もう怒るほどファンもいないよw興味ないからw
あとは山内オーナーのチンポしゃぶって再契約もらえばいいよw
487名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:01:52.56 ID:fb3cFNky0
アメリカ版の横浜だろ
488名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:15.23 ID:3uOeojEF0
>>457
学年で考えてみればイチローが一個したな
平等に考えるなら松井の今年と来年の成績でみるべき
489名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:22.85 ID:cl8fbbE7O
イチローは何でマリナーズにこだわるんだろな
最初のFAで移籍しとれば良かったものを
490名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:27.73 ID:eb1QP5FA0
>>482
癌はNHKか
491名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:41.46 ID:UY+AYt4t0
山内オーナーのチンポしゃぶるのが仕事なんだからw

それはしっかりやってるよねw

地元紙が怒るようなことじゃないよw
492名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:02:52.37 ID:9P1RZsg1O
もう歳だよ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:15.38 ID:W9jhx01n0
そろそろピッチャーに転向したほうがいいかも
494名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:18.74 ID:94h+6TQi0
日本人がよく白人に言われることって、「金だけ出せ、口は出すな」
これがマリナーズに当てはまってると思うね
「金出すからイチロー、岩隈、川崎みたいな日本人使ってくれ」
結果、暗黒
任天堂とか日本企業は金出すだけにしておいたほうがいいよ
495名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:42.68 ID:UY+AYt4t0
大丈夫w大丈夫w

サンダースが負けたらシアトル市民は許さないけどマリナーズなんて結果すら知らないからw

山内オーナーのチンポしゃぶって新契約勝ち取ればいいよw
496名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:43.29 ID:fqLQgOVx0
>>488
学年だと松井が下だぜ?
497名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:48.03 ID:3uOeojEF0
>>468
じゃあソースを出してくれ01年当時のなw
おれは見たことない
498名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:54.67 ID:bxrT+9zR0
>>489
イチローにとっては願ってもないチームでしょ
499名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:03:59.87 ID:aayJKRIm0
>>409
アンタ正解
>>446
ゴキブリなアンタはウソつき

MVPに値しなかったのに受賞してしまった選手
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=keri/080805

Least deserving MVPs
AL 1987: George Bell
NL 1987: Andre Dawson
NL 1962: Maury Wills
AL 1996 and '98: Juan Gonzalez

AL 2001: Ichiro Suzuki ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
AL 2002: Miguel Tejada
NL 1979: Willie Stargell
NL 1960: Dick Groat
NL 1998: Sammy Sosa

Of course, if the Mariners didn't win 116 games that year,
the award would've likely gone to Jason Giambi (.342/.477/.660, 38 HR, 120 RBIs),
A-Rod (.318/.399/.622, 52 HR, 135 RBIs -- from a shortstop), Roberto Alomar or Juan Gonzalez.
So thanks, Bret Boone, Edgar Martinez, Mike Cameron, John Olerud, Freddy Garcia and Jamie Moyer,
for winning the 2001 MVP award for Ichiro.

もちろん、マリナーズが116勝もしていなかったとしたら、
MVPはジオンビ、あるいはAロッド、あるいはアロマー、あるいはゴンザレスであっただろう。
それ故、イチローはMVPを受賞したことをブーン、マルチネス、キャメロン、オルルド、
ガルシア、モイヤーに感謝すべきである。
(彼らのお陰で116勝もし、受賞できたのである)
500名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:15.51 ID:GtyA/YOt0
>>489
こだわるもなにも、あんな好条件で契約してくれるチームなんて任天堂マリナーズ以外にあんの?
501名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:16.71 ID:Q117Djog0
>>489
今みたいな状態でも使ってもらえるからじゃないか。
502名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:25.86 ID:VLbIMZRY0
全盛期と言われた時期も
チーム勝利に繋がる1番としての役割は果たしてたの?
503名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:28.59 ID:WJ9BlEDW0
野球は日本の末期ガンであり、今すぐ越えるべき悪弊
504名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:31.68 ID:jTTrYks10
今まで記録にがんじがらめになっていたんだろうな可哀想に
505名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:35.96 ID:/94Am+J60
>>426
>200本安打とか試合数162のメジャーじゃ意味ない
あるよ
メジャーには最多安打のタイトルがあるし、
200本と言うのはひとつの区切り
しかも、殿堂入りポイントでかなり高い評価をされている

>日本だってイチロー以前は注目されてなかった
だから何?
防御率が勝ち数ほど評価されて無かった時代に
防御率が意味なかったとか言っちゃうタイプ?w

>一番バッターしか連続で目指せないような記録だし
一番バッター以外でも目指せます

>普通はプロを続けていればパワーが付いて打順が昇格していく
例えば、ホームランをある程度打てた巨人のひとしはずっと一番でしたね
何故2番、3番と昇格できなかったのですか?

>連続して打てないのではなくて長打を求められるようになる 
>イチローからヒット数をとれば打率だが内野安打、単打が多く
日本語しゃべれ

>その分を差し引いて考えるべき そうするとすごく平凡な選手なんだよ
イチローは打撃もさることながら、走塁、守備も天才的
だからメジャーで大スターになった

>その記録を任天堂が途切れないようにバックアップしたというだけで
もう途切れていますがw

>チームを弱くしてしまう選手を持ち上げ過ぎ
チームを弱くした証拠は?w
506名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:36.62 ID:Ncoz1Bph0
所詮、うんブルのスレ
507名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:39.43 ID:3uOeojEF0
>>496
間違えた逆だったわ訂正サンクス
508名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:39.96 ID:QoL2lLiA0
>>1
知ってた
509名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:42.34 ID:eb1QP5FA0
>野球ファンとしては辛いよ。
>イチローのせいで野球ファンが減っていくかと思うとorz

成りすまし発見w
こいつがニュー速+に行くと「日本人として〜」に変わりますw
510名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:04:50.37 ID:idAeeIdq0
>>489
一番バッターにマリナーズほどの
大金を出すチームはないと事前に知ったからでしょう
511名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:05:22.27 ID:bxrT+9zR0
>>499
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うわぁw
これは耳が痛いわww

512名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:05:25.75 ID:d3ymI/nL0
イチローの出てない今日の試合負けてんじゃん
513名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:31.41 ID:kFaQ4H5A0
イチローの安打記録なんて川相のバント記録に毛が生えたようなもんなのに
日本じゃ異常に持ち上げてたのが笑えた。シェフィールドの言葉がメジャーの本音だよ
514名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:34.16 ID:PiKJrEA7O
キリンのCMみても老けた印象強いからw
515名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:37.13 ID:fqLQgOVx0
>>505
メジャーに最多安打のタイトルなんてないぞ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:46.45 ID:CaWNyFOF0
>>1
ウェッジが監督ならイチローが居ても居なくても一緒じゃねーのか?
インディアンズでも同じような成績だったじゃん(笑)
517名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:48.65 ID:vjNOTa3dO
イチロー解雇して年俸5億円クラスの2人補強した方が遥に強くなるだろうな
実際には3人以上補強出来るくらいイチローが死ねば浮くんだが
518名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:06:58.33 ID:JhPXUscE0
まだ気づいてなかったのかw
519名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:07:11.23 ID:3hqkI+Yh0
>>505
200安打っていうのはあくまでいい成績残した時におまけでついてくるもんなんだよ
200安打単体で狙ってる奴はこのゴミだけ。まともな打者は長打率とか出塁率を重視すんだよ
それがチームへの最大の貢献だから。四球選ばずバット振りまくって内野安打ばっかの奴なんて誰も尊敬しない
520名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:07:19.28 ID:F1LmkXGp0
やはり最後の希望は松井さんだけか
521名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:07:32.43 ID:yzqN8sOg0
ジオンビもエロもブーンも薬だもんな
522名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:07:35.43 ID:oZEn3g4J0
そらいくらイチローがスゲーつってもロートル頼みのチームじゃこうも言いたくなるわな
523名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:07:48.77 ID:n61lDkKf0
イチローのアンチって走攻守の攻しか見ていないよね
打撃面では全盛期を過ぎたけれど守備肩走塁は未だに一流だな
524名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:02.71 ID:au9UuI3c0
>>489
去年今年のような状態でも出場できるよう弱小マリナーズに残ったんでしょ
何より任天堂が後ろ盾だし
525名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:04.49 ID:3uOeojEF0
>>499
それ08年の記事な
おれは>>499に01年当時のソースを求めてるんだが
それとブーンは薬使ってることわかってるのにここで出してくるのはおかしい
526名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:06.19 ID:W3dFbXjm0
今更wwww
527名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:13.05 ID:czujGjGq0
>>516
若手育成の監督だから順位はいいんだよ
若手育成のプロ

528名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:22.92 ID:JoVecAE90
選手として19億円の価値は無いわな、ただ日本人向けの広告塔としては?どうなんだろ
529名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:54.13 ID:idAeeIdq0
>>505
チームを弱くした証拠 順位表以外に何があるんだ
イチローが10年連続200本打った時にスタジアム見たことあるか
日本のメディアしかいなかった 誰も注目してねーよ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:03.78 ID:GTBN38nT0
精神的支柱 チームプレー
88年にMVPを取ったギブソンの事を思い出す
531名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:05.02 ID:3uOeojEF0
>>511
イチローアンチ記事なんて山ほどあるんだからそんなに驚くようなもんじゃないぞ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:07.71 ID:3hqkI+Yh0
ジーターが200安打毎年狙ってると思うか?チームのためにプレーして安打数も200越えてるだけ
四球も選ぶし長打も打てる。安打数が多いから俺は凄いと思ってるゴミとは生きてる価値が違う
533名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:11.57 ID:/94Am+J60
>>515
イチローのWIKIに最多安打あるだろ?w
534名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:32.89 ID:z5bx+o6x0
>>521
公聴会でゲロってたしな
2001年前後の記録なんて、それこそ粉飾
535名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:54.61 ID:Ft3hp/1/0
イチローも精子腐ってるんか・・・・
老害と化したな
536名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:04.20 ID:bxrT+9zR0
>>523
「全盛期を過ぎたけれど」とか言ってるレベルじゃなく、

完全に役立たずの域だろ。
貧打マリナーズじゃなかったらとっくにスタメン外れてもおかしくないレベル。


537名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:08.94 ID:aayJKRIm0
松井は1年目から巨人で1軍定着、アマ時代からビッグネームで日本代表。
イチローは3年目からオリックス(笑)で1軍定着、アマ時代は無名で日本代表とも無縁。

松井の方が半年ほど年下だけど、いい加減ぶっ壊れそうなのは松井。
でも、ぶっ壊れているのはどうやらイチローってw
538名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:18.16 ID:VUG8z5ag0
今日もゴキ主婦の叫びが響き渡るwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1334928721/l10
499 :名無しさん:2012/06/19(火) 09:59:42
ほんとに今日お休みだって・・・・
なんであと1本てとこで休ませるんだよ
きのうの悔しさを今日晴らしてくれると信じてたのに!!!
しかも明日の放送スケジュール見たらJスポ4でしかやらないから見れないよ
ウェッジとエロHKとJスポのバカーーーーー!!!!
539名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:14.75 ID:fqLQgOVx0
>>533
スタッツリーダーって意味だけだ
タイトルじゃない
NPBの最多安打はタイトル
540名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:24.89 ID:vjNOTa3dO
イチロー守備言いみたいに言われてるけど普通だよ…
送球なんて捕ってから投げるまでの時間が長すぎて素早く投げれる並の肩の奴なんかより遥に悪いよ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:42.36 ID:0LJM5BxB0
俺達が5年前から指摘していることに今ゴロ気付いたのか
542名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:48.78 ID:umxWL3Yf0
とっくの昔にそうだろうな。入団から5年目ぐらいまでは凄かったが
あとは数字だけという感じだった。
543名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:15.01 ID:czujGjGq0
>>540
ネルソンクルーズの方が守備指標よかったもんな
544名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:25.99 ID:Gze7rJFI0
全盛期の時も見ててつまらんかった
カサカサメインだし・・・
545名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:32.62 ID:bxrT+9zR0
>>525
なんか苦しい言い訳だな。
01年のソースじゃなきゃ駄目な理由でもあるのか?
546名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:42.53 ID:/94Am+J60
>>519
オールスターでどれほどの選手に憧れ尊敬されたと思ってるんだ?
お前が尊敬してないのを勝手にみんなの意見にすんなよ
オールスターの映像でも見て来いよ

>>529
ほう、イチロー1人がチームを最下位に追い込んだのか
そりゃすげーわw
きっと毎試合エラーしまくったんだろうなw
547名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:42.90 ID:xaIC96xR0
はっきり言って、出塁率が4割ないと
守備力と足を考慮しても15億の価値はないよ
最多安打数なんてどうでもいい数字、打席に多くたてば200安打も簡単なわけ
でも打率は、打席に多く立てば高くなることはない
つまり、首位打者と出塁率が重要なのね

イチローは、ここ5年は年俸に似合った活躍はしていない
548名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:48.70 ID:/vtpe/Lv0
3番外されてから3HR
月間4HRなら2005年以来という子供じみた抵抗
549名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:50.93 ID:9j7yuFtV0
知れば知るほど評価の下がる選手 それがゴキロー
信者は、野球音痴と情弱のみw

打率とヒット数のみに特化した実質の伴わないハリボテ詐欺師で
実は全盛期でも大した事がない並みの選手w
550名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:58.57 ID:WMoci2BeO
日本人も同じ事思ってる。引退か横浜か選べよ。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:12.57 ID:X94pObv40
イチローも来季は日本に戻った方がいいよ
552名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:25.43 ID:8svP4ZKO0
>>462
一番打者に求められる最大のポイントの出塁率が.282の時点で
叩かれてもおかしくないな
DL入りでろくに試合に出ていない福留もこれくらいの数字だ
553名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:30.88 ID:gLzJ5mfh0
>>456
例えが下品だしお里が知れるわwさすがトンスル好きな人種は違うなw
そういう極端な例えこそ意味がないぞ。
どうせわかりやすく言ってやったってほざくんだろうけど。

内野安打が大好きって人はそら希だろ。
ただ内野安打も含めて野球として見れない自分を基準に普通はつまらないと
思ってるだなんて言っちゃうお前もおかしいぞ?
554名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:43.89 ID:thtQRR0b0
でも、7-1で負けました。
555名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:12:56.53 ID:hazD8miU0
まあ内野安打なけりゃ生涯打率2割台だし
556名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:05.22 ID:VUG8z5ag0
キチガイゴキ主婦いたたたたwwwww

20 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 18:04:29.75 ID:VyhSy06S
どう考えても3000本安打がキモなのに、3番にして打点とか言ったマリナーズは
さすがに糞だわな
日本のファンに慰謝料請求されてもいいレベル

24 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 18:09:19.49 ID:N/UGMCaZ
こんなイチローとシアトル幼稚園では、マークきつくなるしさすがにイチローといえど厳しいから
その上で3番とかいうセンスの球団で、数字上がるわけ無いわw
関係者の皆さん、本当に

何  を  考  え  て  る  の  ?
557名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:11.29 ID:n61lDkKf0
>>550
いろんな所で日本人のふりするのやめろよ
558名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:17.76 ID:aayJKRIm0
>>541
おいおい5年なんてグレートじゃないぜ!?

2001年からゴキローって呼ばれているらしいしw
559名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:19.96 ID:idAeeIdq0
>>546
10億もらってる選手がボテボテの単打しか打たないのだから
エラーしてるようなものだろ
560名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:36.99 ID:bNc+QhCg0
イチローと松井、両方とも今年で終わりだろ。
どっちが、先に引退表明するか。そこに興味がある。
561名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:43.52 ID:/94Am+J60
>>554
なんだかんだでイチローがいないと打線が繋がらないよね
562名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:13:45.03 ID:B5ELFWolO
有能なGMなら
かなりの年俸負担で若手数人(有力株でなくていい)とトレード
若手に機会を与え、少しでも総年俸ダウン、活躍すればラッキーな若手獲得
シーズン終了まで置いといてFAでドラフト指名権獲得もあるが
引退や日本復帰されたら元も子もない
563名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:10.18 ID:1YIH5nlK0
カサカサヒットがなくなったらこれだもんな
よくやくメッキという名の油がとれたかw
564名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:14.48 ID:CaWNyFOF0
>>554
若手育成のためだから良いらしいよ?(笑)
565名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:36.22 ID:/94Am+J60
>>559
なんだ、お前の主観かよ
もう話しかけんなよゴミクズ
566名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:14:36.45 ID:eb1QP5FA0
>>547
貧弱なマリナーズの中では大活躍だろ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:13.45 ID:fqLQgOVx0
>>560
どっちも引退表明しない気がする
568名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:13.50 ID:au9UuI3c0
イチローって敬遠除くと700打席で30四球しか選べないんだよな
本当に一番が適正なのか?
569名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:17.22 ID:+bexuOp00
ブーンが薬だったのは置いておいてブーン、マルチネス、オルルッドが中軸にいたから
2001年のイチロー旋風が実現したのは事実
オルルッドも晩年は使えなくて叩かれたし
イチローにも順番が回ってきたってこと
他のチームならリードオフが真っ先に叩かれるってないんだよなw
そういう意味でもイチローは特別な存在なんだよ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:21.77 ID:8ckLzy8PP
>>566
来年は4000万円くらいにしてみたら?ひょっとしたら大活躍するかもしれんよ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:36.09 ID:czujGjGq0
>>561
イチローなし1勝1敗
いちろーあり28勝38敗 おいおいw
572名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:43.17 ID:PtzFxaEh0
ゴキヲタ日本語通じなさ過ぎ吹いたw
573名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:48.55 ID:i2z5gPrvO
生涯打率下げる前に引退した方がいいんじゃね?
イチローって映像より数字で語る選手だろ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:15:55.17 ID:42LsoJrX0
いまの成績じゃ、イチローの年俸は高くても1億が妥当。
今年でマリナーズと契約が切れるが、来年マリナーズはイチローと再契約すんのかね?
山内オーナー次第だよな。鶴の一声がでるかどうか次第。そうじゃなきゃ、ゴキローなんか必要ない。
足を引っ張るだけ。もう、引退すべき。
575名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:16:02.51 ID:H+5W31FKP
アメリカのアニキたちも敬意を込めて「ブラザー」言うべきやで。
576名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:16:22.85 ID:Q117Djog0
ゴキ主婦の家族は災難だな
家事は手抜きで飯が不味くなる一方だ
577名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:16:37.62 ID:bxrT+9zR0
>>553
お前の理解力があまりにも無いからこそ、極端な例えを持ち出さなければならなかった
ということに気づけよアホ。
4行目以降は矛盾してる駄文。

>普通はつまらないと思ってるだなんて

これが答えだよ↓
>内野安打が大好きって人はそら希だろ。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:16:44.99 ID:vjNOTa3dO
本日のゴキヲタ
/94Am+J60

イチローがチーム最下位常連に陥れた張本人だよ
こいつは高年俸だからやらかさなくても活躍しなけりゃ戦犯なんだよ
単打専門の外野なんて最低出塁率4割がノルマだな
イチローなんか居なければチームは浮いた金でかなり補強出来るしな
579名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:16:49.40 ID:3uOeojEF0
>>545
だって>>409があたかもが01年当時のような言い方をしてるんだもん
当時そんな批判はなかったと記憶しているんだが
580名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:17:07.40 ID:kFaQ4H5A0
イチオタがマリナーズGMの無能さ叩くのは何か違う気がする。
無能じゃなきゃイチローと高額5年契約なんて結ばないんだから
むしろGMの無能さに助けられてるのに
581名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:17:29.19 ID:y5h1xJ0lO
もう引き取ってくれるのは日本ぐらいだろ
582名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:18:03.49 ID:42LsoJrX0
>>569
今のイチローなら、8番か9番が妥当な打順。
打たせないほうがいいかもww 守備固め要員か代走。
583名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:18:15.65 ID:TfGqKz1yO
日本に戻って来るなよ
迷惑だからな
584名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:18:19.28 ID:JhPXUscE0
イチローの年俸なら常時3割30本30盗塁は欲しいな
585名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:18:34.85 ID:eMIv6wXK0
正解!


つーか、3番に起用したり起用法も間違ってるよ
586名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:18:46.63 ID:VUG8z5ag0
>>576
今日はカレーらしいよ




ゴキブリ家のレトルトカレーwww
587名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:18:55.93 ID:/94Am+J60
>>678
複数の団地妻に迫られる感じのAVで何かおススメのものはありますか?
早めにお願いするでござるよ
588名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:19:12.81 ID:VLbIMZRY0
野球は1人でするものじゃないからね。
基本、打順には役割というものがある。
状況によっては色々奇策をするのは良いけど、
ずっとオンリーワンスタイルというのでチームに機能してきましたか?
589名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:19:18.06 ID:3uOeojEF0
>>569
もちろん当時はチームが最高だったのは異論なし
590名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:20:10.75 ID:Ce+3RK/W0
おいイボヲタwww
イチローよりも首になりそうな教組の心配してろよwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:20:14.07 ID:gLzJ5mfh0
>>577
お前の事を言ってるんだよ。一般を指してねーよあほかw
592名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:20:19.84 ID:1YIH5nlK0
マリナーズは親会社との関係もあって、チームを強くすることではなくイチロー使うのが目的になってる
シアトルファンはたまらんわな、日本人の自己満足に付き合わされてる
593名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:20:26.34 ID:tQ4UGXmQ0
気づくのが遅い。
594名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:00.48 ID:L5vp7fXjO
この地元紙に東スポの文化を教えて欲しい。
595名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:04.22 ID:PtzFxaEh0
お前らイチロー馬鹿にしてるけど、慣れない3番で打ってた時の成績は含めないで、1番に戻ってからの成績出してみろよ
596名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:07.00 ID:VUG8z5ag0
>>592
その結果が観客数半減だよ・・・orz orz orz orz
ゴキローチはSEA住民から野球観戦の楽しみを奪ってしまったんや・・・
597名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:17.70 ID:bxrT+9zR0
>>579
論点は01年のイチローMVP受賞についての評価だろ?
だったら、その評価がいつ出されたものかなどどうでもいい話だが。

そんなんじゃ無理やり難癖つけたいようにしか映らないぞ。
598名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:19.46 ID:czujGjGq0
>>590
BAPIP.135 松井は運がないだけだし
599名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:28.00 ID:bNc+QhCg0
任天堂とイチローがズブズブになってから、チームが滅茶苦茶になったのは事実だしな。
600名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:49.94 ID:0PlkADdnO
イチローはNPBでいうと東出や平野レベル
601名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:22:01.48 ID:/yduw07I0
イチローは力自慢のメジャーリーガーが集まる中で
技術で一分野のトップに立った。そこだけは素直に尊敬する

「ホームラン狙いなら40本打てる」とか出来もしない妄想を垂れ流す癖がなければなあ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:22:40.92 ID:9wQVnCtYO
ピーク過ぎてるからしょうがないって言い訳にならんだろw
ならさっさと辞めろよ
603名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:22:54.38 ID:bxrT+9zR0
>>591
もう内容に対する返信にもなってないな。
自分のアホっぷりが突っ込まれたからってヤケになるなよ。
604名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:22:54.77 ID:VUG8z5ag0
>>595
おら!ww

         打数 打率 HR 2塁打 3塁打 打点 四球 出塁率 長打率 OPS
イチロー3番  210 271  1  11   2   17  11   305  367   672
イチロー1番  68  206  3   1   0    6   0   206  353   559
605名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:23:09.52 ID:hawxe6g50
>>36
お前が一番正しい
606名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:23:22.32 ID:/55KR9Tg0
あーバレちゃったか(^^;;
607名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:23:45.26 ID:/94Am+J60
>>596
観客が減ったのは
・サッカーチームが出来たから
・チームメイトが不甲斐ないから
この2点に尽きる
イチローはおととしまでは完全にメジャーリーグの顔だったからね
オールスターのセンターを飾れる日本人なんて、今後出ないよ
608名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:01.62 ID:1YIH5nlK0
シアトルではシアトルイチローズという皮肉もあるらしいな
イチローの起用が目的になっていて、強くなる事を放棄したチームだと地元のファンから思われている
だから観客が激減している
609名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:06.30 ID:jqjRDKi90
>>605
いなかったら1800万ドルうくんやで
610名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:13.42 ID:bNc+QhCg0
この人は、打てなくても出塁しようという気がないからな。
どこで道を誤ったんだろうか。
野村監督が言ってたように、仰木監督の所為なのかな。
611名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:37.42 ID:PtzFxaEh0
あれかね、ゴキローを広告塔にしてる会社って、スッキリしない後味悪いビールだったり、繋がらないで遅いインターネットのイメージをマス層に与えたいのかね
612名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:43.09 ID:gLzJ5mfh0
>>603
まぁチョンなんだろうし、日本語理解できないんじゃしょうがない。お里が知れる乙
613名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:58.61 ID:jqjRDKi90
>>608
×オールスターのセンターを飾れる日本人
○日本人補正でオールスターのセンターだった
614名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:24:59.56 ID:/94Am+J60
>>604
3番も1番も通算の成績を出すべき
何故打数の少ない今年だけに限るのか

しかも得意げにおら!wwとか言っちゃってるし
恥ずかしい奴だ
615名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:25.51 ID:bxrT+9zR0
以前は観客動員でヤンキースと争うくらいの人気球団だったのにな。

年々落ち込みが激しい。
616名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:27.98 ID:VUG8z5ag0
>>608
ニンテンドー・ゴキナーズっしょw
617名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:39.59 ID:/94Am+J60
>>609
任天堂は1800万ドル浮こうが浮くまいが、もっと金を使えるんでしょ?
じゃあ関係ないじゃん
618名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:59.14 ID:Ce+3RK/W0
チョン沸いてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:06.02 ID:l9AM1e1o0
>>609
1800万ドルが無駄になってるんだとかなりきついな。
620名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:06.60 ID:VUG8z5ag0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1334928721/l10
このいっくんスレ()のスレ主が実況スレで暴れまくり
2500本打つと思って実況スレ立てるも、ゴキ主婦の願いは叶わなかったwww

SF×SEA
1 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 05:05:23.47 ID:HSTg5Do3
連勝かも〜ん
5 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 05:09:58.17 ID:HSTg5Do3

 θ
 ┠〜〜〜〜〜〜〜〜┐
 ┃今日は2500安打 │
 ┃決めるよ〜!   │
 ┠〜〜〜〜〜〜〜〜┘
 ┃
 ┃
 ┃
 ┃
 ┃ (∀゚)
   ̄(\ノ
   / \

421 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 06:50:45.60 ID:HSTg5Do3
決めてくれええええ

 /⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\ ♪イチロー
   ∩ (・∀・ )\●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ     イチロー♪
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
621名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:08.27 ID:au9UuI3c0
イチローのランナー無しの時の出塁率.353

ここ10年間のMLB平均よりすこーし高い程度
これで本当に一番が相応しいのかよ
622名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:21.09 ID:bNc+QhCg0
イチローの年俸は分割だから関係ないな。
むしろ、分割であることが暗黒w
623名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:43.92 ID:+bexuOp00
>>608
良くも悪くもイチロー中心のチームになってしまったからな
右打者地獄の球場に右の強打者をわらわら連れてきた時点で終わってたんだがw
624名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:48.11 ID:APQ6xPqo0
ID:bpG/ock80


あほすぎるw
625名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:49.48 ID:VUG8z5ag0
>>617
ニンテンドーさんは赤字であっぷあっぷ
もうゴキブリ雇う金もありません


はい、ゴキマイww
626名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:53.71 ID:PtzFxaEh0
>>604
な、何この打率と得点圏や出塁率、マジかよ、ゴキヲタやめるわ
627名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:26:58.34 ID:bxrT+9zR0
>>612
悔しかったら577に逃げずに答えろよw
都合が悪くなって茶化して逃走したのがお前だぞ。
628名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:27:02.36 ID:hLE7EKxZ0
イチローは日本人が過大評価しすぎ。
世界的には安藤忠雄や杉本博のほうがよっぽど有名だよ。
629名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:27:11.90 ID:deKxA+T60
>>604
ウエッジはバカ、希代のリードオフイチローを1番に戻せと連呼してたゴキ主婦の羊水破裂だなこりゃw
630名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:27:49.84 ID:VUG8z5ag0
>>626
ゴキオタやめるのに遅すぎるなんてことはないんだ
はやく泥舟から脱出しようぜw
631名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:28:01.92 ID:bxrT+9zR0
>>617
誰がそんなこと言ってんだよ。
632名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:28:29.78 ID:VUG8z5ag0
おまえらあんまりイチロー叩くのやめろよ








ゴキ主婦がリアルで自害してしまうやないかwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:28:36.08 ID:w3t8Dqfo0
地元でも嫌われてるなあ
634名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:28:45.29 ID:JhPXUscE0
下半身痒いローつかえねええええええええ
635名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:28:52.03 ID:9j7yuFtV0
王、落合『自分の成績よりもチームの勝利っていう奴は甘え
      自分の成績に拘ってこそ、それが結局チームの為になる』

ゴキちゃん『流石、王さん、わかってらっしゃるww』



王、落合『チームの勝敗は4番の責任、俺が打てばチームが勝つ
      打てずに負ければそれは俺の責任』

ゴキちゃん『チームは負けたけど、俺は3安打1盗塁!キリッ
        あひゃひゃひゃw チームの勝敗?知らねーよ、そんなもんw』

       『・・・プイッ(打てなくて負けた日)』

       『・・・プイッ(勝ったけど打てなかった日)』
636にしこり:2012/06/19(火) 18:28:56.80 ID:Le8g3q130
ちくしょぉぉおおおおおおおおおお
637名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:29:03.90 ID:l9AM1e1o0
>>622
この前のテキサスの清算の時にテキサスがまだエロに支払ってるの知って驚いた。
638名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:29:15.25 ID:5fmpOKQP0
今日はイチロー居なくてボロ負けだし
それを3流紙に聞いてくれば?
ウェルズなんて活躍無理なのは
予測出来るだろ
639名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:29:24.60 ID:/yduw07I0
>>610
プレースタイルはプロとなれば中々変えられんもんだから仕方ない
しかしマスコミ対応くらい教えられるコーチはいなかったのかね?
イチローのそれは、酷すぎる。
640名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:12.92 ID:JjfyEMFW0
マリナーズはチームを根本から作り変えなきゃいけないだろ
イチローみたいなお山の大将は真っ先に切らなきゃいけない
無論なんの取り柄もない三十路の子分も要らない
若いやつでやり直せ
641名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:18.89 ID:9xWtwmdQ0
【今週金曜!緊急大拡散!】
#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18〜20時首相官邸前と大阪・関電本社前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!
http://twitnonukes.blogspot.jp/
642名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:43.75 ID:1YIH5nlK0
あくまで、打線の脇を担うリードオフマンが馬鹿みたいに高い年俸貰ってチーム運営を圧迫し、結果として中軸が疎かになる
正直言って、イチローがい続けるとチームが弱くなるというは残念ながら事実
だからマリナーズでもブルーウェーブでも初期は強く、中盤以降は弱かった

打線は「リードオフマンを主役にしてはいけない」という事を、チーム編成する人は学習した方がいい
643名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:46.71 ID:kC06bp5s0
ゴキブリは最後まで生き延びるので厄介この上ない
644名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:49.68 ID:+bexuOp00
>>630
イボータ辞めるのは簡単だったけどイチローは他に変わる選手がいないからなぁ
645名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:51.03 ID:gLzJ5mfh0
>>627
悔しいとかない。むしろチョンが図星という事に快感かな。
内野安打が大好きって人は希だよ=つまらない、という思考になってしまう
お前の脳みそがトンスルって話
646名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:31:06.73 ID:l9AM1e1o0
>>617
むしろマリナーズを売却する可能性が十分ある経営状態
マリナーズの観客動員が減り続けて赤字になれば現実になるんじゃね。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:31:23.62 ID:VUG8z5ag0
ゴキ主婦「ハートフルなチームを期待してた層もガッカリ」

リンチ未遂のゴキローでハートフルなチームとかwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2012/06/19(火) 18:23:49.92 ID:yoSmtVkB
>>35
ああ、そうだね
若手とベテランの弱いけどハートフルなチームを期待してた層もガッカリな展開だしね
周囲がヒステリックでうんざりだ
どうせ弱いのに、何故ここまで鼻息荒いのか理解できない
648名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:31:34.29 ID:ZwobsG8q0
>>426

>普通はプロを続けていればパワーが付いて打順が昇格していく
>連続して打てないのではなくて長打を求められるようになる 

それはないわw
649名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:31:36.95 ID:P+67J8uNO
それは気のせい
650名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:32:40.89 ID:5fmpOKQP0
>>635
お前馬鹿だろw
その2人だって活躍しなかった日は
だんまりだったというか
誰でも都合が悪い時には何も言わないだろ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:32:58.71 ID:idAeeIdq0
大きいの狙って三振をするバッターを(例え打点をたくさん稼いでいても)
馬鹿にする解説者、指導者を子供の時からずっと見てきたが
単打を狙って、早打ちを繰り返し簡単に内野ゴロで討ち取られる
そんなバッターは頭が悪くないのだろうか
652名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:33:00.88 ID:s7cF+RbD0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120619/VlVHOHo1YWcw.html

ID:VUG8z5ag0
基地外エベンキはこんなとこで頑張ってないで
祖国に帰って兵役につきなさい
それがゴキブリ民族エベンキの正しい生き方だよ
653名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:33:05.92 ID:3uOeojEF0
>>597
いや論点は当時どういう評価が多かったかだ
セイバーメトリクス重視の0年代後半になればふさわしくないという声が出てくるのは当然
しかしそれを言い出すと昔の選手すべてに言えることになる
普及前に行った選手なんだから当時の物差しで計られるのは当然だろう
>>409は当時からすでにそういう声が多かった、つまり物差しが違ったかのような言い方をしてるからソースを示せと言った
654名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:33:13.80 ID:+QJb8e2n0
1対7で負けとるやないか
655名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:34:13.92 ID:3uOeojEF0
>>598
運が少し足りない程度でこの成績になっちゃう松井は衰え以外の何があるの?
656名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:34:28.77 ID:bxrT+9zR0
>>645
日本語を理解していれば、そういう解釈が十分に可能なのは分かることだ。

413の説明を理解できず、「なに程度問題って?どのこと指してるの?」
なんて聞き返してくるほど、底抜けのアホじゃ無理だろうがな。
まぁ、お前みたいな奴はネットやめろってことだ。


657名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:34:36.71 ID:l9AM1e1o0
>>638
それでも9安打だったからイチローの代わりにある程度打点を稼げる打者を
入れればかなりましになるんじゃね。
1800万ドルも予算があれば3人ぐらい雇えるし。
658名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:34:51.34 ID:/94Am+J60
>>631
逆に誰がイチローに金を使ったから他に回す金がないって言ってんだよ
妄想でしかないだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:35:15.35 ID:09VyLw2N0
凡打製造機をクビにしたら
何人のルーキー雇えるんだよ?
660名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:35:17.61 ID:1YIH5nlK0
カサヒットで画像検索したら結構ゴキブリ出てくるんだな
661名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:35:38.25 ID:fqLQgOVx0
>>653
投票で票があれだけ割れてるの見れば分かるように
誰がふさわしいかという議論は当時もあったよ
どの主張が多数派かは知らんがね
662名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:35:56.45 ID:94h+6TQi0
>>642
デヴィッド・サムソンの発言は正しかったな
「たかがリードオフに年間2000万ドルは世界の終わり」

07年当時の発言
言ったとおりマリナーズ終わっちゃったw
663名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:36:06.36 ID:iBWHYDXG0
知ってた…
もうおっさんだもん
664名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:36:12.55 ID:/yduw07I0
>>650
それ、問題は大敗した時に
「(3安打で)今日は僕のゲーム()」とか言っちゃったことだろ?

まともなオトナなら10人が10人そんなこと言わないよw
665名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:36:15.81 ID:VUG8z5ag0
>>657
二人強打者入れるだけでも見違えるほど良くなるよな、このチームw
666名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:36:55.99 ID:6R9Qas+M0
あの人が窮地に追い込まれると、必ずといっていいほどzakzakかヒュンダイあたりが
イチローsageに走るのは毎度毎度のお決まりのパターンだなw
で、何事も無くシアトルではイチローコールが起き、何故かあの人にはブーメランが
突き刺さっちゃうんだなぁw
667名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:03.90 ID:au9UuI3c0
王の松井へのエールワロタwwww

「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。
が、日本人のパワーだと、メジャーで40本を打つのは無理だよ。30本以上打てば、御の字だ」

イチローとばっちりwww
668名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:11.24 ID:N5MKkYmZ0
イチロー以外のマリナーズの選手の打率も見てみろよカスどもw
669名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:18.05 ID:9kwJz6qc0
ゴキは無駄に強気なところが勘にさわるんだよな
強がりは結果出してからほざけよ
チャンスでピッチャショートゴロばっかってもう終わってる
670名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:18.78 ID:bxrT+9zR0
>>653
当時うんぬんを言ってるのはお前一人だけ。
それにセイバーメトリクスがどう絡むんだ?

671名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:32.83 ID:yGIrPimK0
今頃気づいたのか。
遅いだろ。
672名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:46.70 ID:fqLQgOVx0
>>657
問題はそういう打者が来てくれるかだなあ
673名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:38:15.49 ID:/94Am+J60
>>657
そこにイチローがいたら効率よく打点を稼げたのに…
そろそろ1番にも再アジャストしかけてきているのにこうやって休養させるとか、
この無能監督はイチローにけんかを売っているとしか思えない
674名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:39:08.74 ID:6qKAthg50
マリナーズでイチロー批判することは許されない
監督ですら干されるから
675名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:39:17.90 ID:gLzJ5mfh0
>>656
白か黒かでしか考えられない単細胞チョンなんだな。
もっとファジーに生きないと社会に出ていけないぞ?
>>413
>「こういう人間もいる」という言い回しなら、どんなことでも肯定できるんだよ
お前にそっくりそのままお返しします
676名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:39:18.68 ID:l9AM1e1o0
>>668
その選手のほとんどがメジャー最低年俸の若手だからな
若手に埋もれちゃうイチローなんだよね。
677名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:02.09 ID:VUG8z5ag0
ゴキ主婦「マリナーズは本当に滅びてしまえばいいんだ」

44 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 18:35:55.24 ID:XHS1RknZ
>>35
イチローの2500安打なんて公式サイトのどこでも触れてないわw
呆れ果てるわ、マリナーズは本当に滅びてしまえばいいんだ
678名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:03.16 ID:3uOeojEF0
>>661
別に表が割れること自体を否定しているわけじゃない
俺の知ってる限りではブーンと別れたのが一番大きかったみたいだけどな
679名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:05.88 ID:ZTVLNMhC0
>>525

01年当時の記事

---------------------------------------------

【イチローは大リーグのMVPに値するか?】
http://www.criticalspace.org/special/watanabe/011025.html

大リーグ史上新人最多を刻んだ安打数の、その三分の一が内野安打という事実は、
本来恥ずべきものであって、断じて誇るべきものではないからだ。

セーフティーバント安打は、その積極的な姿勢において肯定的に除外するが、
たとえば、決定戦5戦目の第一打席のピッチャーゴロ、間一髪アウト。
左腕ペティットの球に完璧に詰まったあのボテボテの打球が、
かりにもっと詰まって、ボテ・ボテ・ボテと転がっていたら、あれがセーフとなることを銘記すればよい。
それがイチローの量産した内野安打の本質である。

すなわち、より多い成功には、より酷い失敗が不可欠であるというその不健康なバランス。
この意味で、内野安打とは打撃そのものにたいする冒涜に他ならぬばかりか、
この不健康さはまた、足の速さという肯定的要素じたいをも汚染する。

より速く走ることはそこで、より良く打つことではなく、
より悪く打ち損ねることと補完・補償的な関係を結んでしまうからである。
ここに露呈するのはしたがって、あくまでも、純粋により良く、強く、速く、巧みに、
爽快に動き動かすことの放恣を誇るべきスポーツの運動性にたいする二重に冒涜的な成功となるわけだが、

イチローと入れ替わりにマリナーズを去った名ショート、A・ロドリゲスが
彼を「卓球選手のようだ」と称したのも、イチローの機敏さへの賛辞であると同時に、
少なくとも大リーグのベースボールには馴染まないその不健康な機敏さへの揶揄であったろう。
当然のことだ。草野球選手ですら、当たり損ねが幸いした内野安打を恥じる程度には、ベースボールをしているのだ
680名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:08.40 ID:dnqkMCt5O
門田や山崎みたいな一発があるなら可能性もあったが

当て逃げスタイルで足が衰えたらただの非力なオッサンだろw
681名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:36.30 ID:hVaKXXKOO
>>668
打率だけ見たらまだマシなように見えるからタチが悪い
他の打者より四球選ばないから
出塁率が酷い
682名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:46.74 ID:VUG8z5ag0
>>668
よいしょっと

LF/RFを守れる外野手
イチロー.255 出塁率.282 OPS.645 ←1番RF固定
ソーンダース.270 出塁率.336 OPS.787 ←6番か下位
ウェルズ.271 出塁率.338 OPS.779 ←控え
683名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:52.35 ID:1YIH5nlK0
なんで早打ちシングルヒッターに1800万ドルなんだよ
自分がマリナーズファンなら高額年俸のゴキブリが鬱陶しくてかなわんわ
どうでもいい実績があるせいで、スタメンで使わないといけない縛りもあるし、完全にチームの疫病神

MVP取った時のかっこよかったイチローは認めてるけどな
それ以降は蛇足
684名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:40:53.64 ID:+bexuOp00
>>657
イチローの全盛期に左の強打者(スター級)2人連れて来れば済んだ話
まだイチローの年俸が上がる前の話な
685名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:41:09.33 ID:l9AM1e1o0
>>673
イチローとヘルとフィギンズでチーム年俸の7割なのにイチロー、ヘルありきで
再建できるわけがないw
686名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:41:35.16 ID:I+AZXWhq0
自己愛性パーソナリティー障害の特徴

対人的には、彼らは自分を賞賛してくれる人を求め、また、人の非難に非常に弱く、非難されると怒り出し、全く受けつけない。
しかし、言い逃れが出来ない状態になると今度は急に落ちこむ。

また、過剰な自信とプライドと裏腹に、現実的生活においては子供のように無能で、依存的である。
687名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:42:11.81 ID:kQ7///fz0
ここぞとばかりにクビヲタが湧いててワラタ
688名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:42:16.29 ID:+448+giS0
イチロ−は日本人。あの実力不足4番はチョン。イチローはWBCではジャパンで出てる。
【あいつ】はジャパンじゃない。チョンだからだ。イチローを悪く言いたい馬鹿のスレ。
チョンはジャパンを出て行け。本国では半日本人、日本ではチョンだ。良くても
【二等国民】だ。【オレラは在日本であって、本当はチョンだ】というなら、兵役につけ。
日本で脱税、生活保護、犯罪。チョン半島では兵役逃れ。ズルさ満開だな。
689名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:42:48.48 ID:3uOeojEF0
>>670
0年代後半ぐらいから主観的な評価から客観的な数値、とくにOPSが絡んでくる

当時というか昔話を持ち出してくるやつは他にも多数いるな
690名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:43:31.33 ID:VUG8z5ag0
公式サイトがゴキロー2500安打を無視してることにブチ切れるゴキ主婦の図


44 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 18:35:55.24 ID:XHS1RknZ
>>35
イチローの2500安打なんて公式サイトのどこでも触れてないわw
呆れ果てるわ、マリナーズは本当に滅びてしまえばいいんだ
691名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:43:35.65 ID:uyERbs+x0
ですよ個人主義
692名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:43:45.28 ID:pMs07sFu0
「(3番では)空気をものにする時間が必要なので、それにずっと苦労した感じですかね」
「(打順1番は)僕の場所だと思いました。ま、ずっとやってましたから。 」

3番打率.271
1番打率.206

言い訳のつもりが恥の上塗りの巻wwww
693名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:43:48.22 ID:l9AM1e1o0
>>684
まだイバネスがいた頃には毎年90敗以上の最下位なんてひどい状態ではなかったでしょ
イチローよりイバネスの残留を優先するべきだったろうな
694名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:43:52.10 ID:MZtaUzTD0
イチローは今年で最後だろうな
今までよくがんばったよ
695名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:44:02.78 ID:+bexuOp00
フィギンスは試合にもほとんど()出てないけど900万ドル貰ってんだぜ?
一番の無駄はコイツ
コイツ連れてくるセンスが俺には全くわからなかったし
696名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:44:14.47 ID:94h+6TQi0
GM 「マリナーズを勝利に導くためには・・・イチローを外すことが不可欠だ」
GM 「しかし、オーナーは任天堂の人間、どうやって外すか・・・」
GM 「そうだ!」

GM 「ジャック、イチローを干すことに専念してもらえないか?順位はどうでもいい」
ウェッジ監督 「・・・引き受けよう」

オーナー 「GM、ウェッジ、お前らクビだ!」
オーナー 「イチローと契約してしまったら、私が叩かれる・・・イチローもクビにするのは仕方ない・・・」

GM 「これでよかったんだ・・・マリナーズは生まれ変われる」
697名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:44:21.93 ID:rsRwsgPJ0
コストパフォーマンスで言えば大金もらってる選手が悪くなるのは当たり前だろ
698名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:44:31.41 ID:/94Am+J60
>>682
大して変わらないじゃん
これだったら実績もあって守備走塁もうまいイチローを出すべきだろ
あと、若手若手言ってるやつは、アラサーのどこが若手なのかを説明すべき
699名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:44:58.48 ID:Y0nnXmWY0
昔は高かった打率だって四球分をヒットに振り替えただけだし出塁率は大したことない
そして長打は出ないし内野安打ではランナーは進みにくい
700名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:45:22.14 ID:+bexuOp00
>>693
イチローとイバネスは両方必要だったろ
あの時点では
701名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:45:32.76 ID:I+AZXWhq0
「自己愛性パーソナリティ障害」

[接し方のコツ]
このような人が上司や同僚にいる場合、部下や周囲は何かと苦労する。

自己愛性パーソナリティの人は、自分の手柄にならないことには、無関心だし、得点にならない雑用は、できるだけ他人に押しつけて知らん顔している。
702名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:45:34.63 ID:94h+6TQi0
>>697
三冠王狙えるハミルトンが1500万ドルなんだよね
三冠圏外王のイチローが1800万ドルなのは明らかに悪すぎる
703名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:46:30.19 ID:/yduw07I0
>>686
正しくこれが当てはまるんだろう。

20歳前後で日本のトップに立ち、その後挫折知らずだった男に
まともな人格を期待するほうが間違いなのかな
仰木でさえ、矯正できなかったんだから
704名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:46:39.49 ID:3uOeojEF0
>>679
見れない上に、日本人が書いた記事っぽいが
705名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:46:46.27 ID:VUG8z5ag0
>>695
27Mチビゴキコンビ、失敗だったねwww
706名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:47:07.25 ID:s7cF+RbD0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120619/OTRoKzZUUWkw.html

ID:94h+6TQi0
基地外不細工エベンキ祖国でやれ
707名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:47:26.34 ID:bxrT+9zR0
>>689
>0年代後半から 

これのソース出してくれ

それと、お前は客観的な評価よりも主観的な評価を重視するってことか。

708名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:47:46.56 ID:I+AZXWhq0
【疫病神】マリナーズが弱いのはイチローがいるから

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1251183112/
709名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:47:58.85 ID:l9AM1e1o0
>>698
イチロー 1800万ドル
ソンダース 50万ドル
ウェルズ 50万ドル

これで大差ないならイチロー外した方がいいw
710名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:47:59.27 ID:0cK4MV810
>>679
>彼を「卓球選手のようだ」と称したのも、イチローの機敏さへの賛辞であると同時に、
>少なくとも大リーグのベースボールには馴染まないその不健康な機敏さへの揶揄であったろう。

卓球選手ww
エロさん言うねぇ〜ww
これが賛辞なんだったらゴキローと呼ぶのも機敏さへの賛辞だなwww
711名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:48:53.48 ID:gmkMh+89O
結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな
712名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:48:54.99 ID:+al7CATo0
38は普通に引退して良い年だろ
もういいんじゃないの、今までお疲れ様でした。

地元の高校野球チームでも指導しながら残りの人生は
ゆっくりやっていいんだと思うよ。
713名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:49:20.48 ID:Tr4H5/tB0
スポ新に振り回されるイチヲタもアンチも滑稽
714名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:49:45.32 ID:aayJKRIm0
>>703
日本のトップ・・・。

泣いて土井さんに懇願していたゴキブリが・・・。
715名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:50:24.00 ID:idAeeIdq0
点をとっていてもチームをより強くする選手ではないと監督が判断すれば
バルサのイブラやユナイテッドのベルバドフのように干されてしまうのに
毎年のように最下位でもチームの看板のイチローが何年も高級を食んで干されない
なんとぬるいことよ
716名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:50:52.45 ID:0cK4MV810
>>704
http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/watanabe/011025.html

かなり辛らつだからヲタは全文読まない方がいいかも・・・
717名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:50:58.61 ID:bNc+QhCg0
ゴキブリってのは不要悪なんだよ。
どこでも嫌われる。
718名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:51:06.00 ID:+bexuOp00
人格云々は興味ない
長嶋、野村、落合
みな変人
台湾人の王だけ割りとまともに思われてるが、人種差別に敏感だと破天荒を発揮出来ない背景があるからなw
719名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:51:58.47 ID:9j7yuFtV0
ゴキオタの特徴

打率(とヒット数)しかみないw
ゴキちゃんは打率特化の選手だから、打率だけは他の打撃成績の割には高くでる

出塁率も長打力も関係ない
OPSは見てみぬ振りw
720名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:52:20.01 ID:hVaKXXKOO
>>709
5000万かよ差があるな
実力大差無いのに
721名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:52:20.79 ID:JfLEQp1rO
>>1
気付くの遅過ぎるだろ
まともな日本人はとっくに気付いてる
722名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:52:39.45 ID:/94Am+J60
>>709
お前のは完全に感情論

俺のレスとお前のレス、どちらが理路整然としているのかは一目瞭然
なんならこのスレにいる奴に判定して貰ってもいいぞ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:52:57.65 ID:/M8MNIxZ0
ようやく暗黒時代終わりそうだね
良かったじゃん
724名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:53:07.51 ID:cbIkkmJF0
何でトレードしないのかね?
イチローも環境変わらないとモチベ上がらないと思うし
お互いの為だと思うけどね
725名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:53:23.82 ID:94h+6TQi0
>>716
この人すげーわ
先見性があるし、ベースボールを理解してる
「ルールに書いてないなら何をしてもいい」という島国野球を真っ向から否定してる
イチローをマネするアメリカ人が現れなかったのも、ベースボールに誇りがあるからなんだろうな
726名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:53:45.65 ID:OAmuF7zf0
日本に来ても貧乏神になるだけだろ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:54:00.61 ID:cAdzYixg0
それならマイナー落とせば良いじゃん
728名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:54:46.29 ID:I+AZXWhq0
イチロー語録

全試合打順一番固定、四球拒否、死球も当たらぬフリ、休養日もDHで強行出場するなどして
リーグ1の打数という好条件の環境の中「200本は皆さんが思うより、ちょっと難しいんですよ」
「(プホルスと自分を比べて)打つことに対しては、恐らく(自分と)共通した考えがあると思う」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」
729名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:54:49.03 ID:+bexuOp00
>>709
長期大型契約なんだからそこは別にピックアップしてもしょうがないんだが
あと9年もプホが他の誰かと比べられる事考えたらイチローはちょうどいい頃合いに契約切れるからそんな問題ではないな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:06.44 ID:sVk/9xct0
このチームはイチロー以前の問題だとなぜ気づかんw
731名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:08.90 ID:BNpESMR00
イチロー嫌いじゃないけどなんとなくわかる・・・
いないほうが勝てるかもね
気づくの遅すぎ
732名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:21.48 ID:q8A2m4pE0
こんな事言われたら今日の惨敗にホッとしてるかもなイチロー
733名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:26.21 ID:4n69mqM90
とにかくイチローは糞ボールに手をだしてはいけない。
野球は好球必打、ボールは見逃しというスポーツだ。
自分の記録のためにボールに手をだしてはいけない。
734名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:28.51 ID:pMs07sFu0
ウエッジ語録

「ボテゴロは相手にダメージを与えない」
735名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:32.19 ID:s2zNaECF0
IDがIchiroですが何か?
736名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:39.49 ID:VUG8z5ag0
>>728
これも追加

「周りが(雰囲気を)重くしてくれました。うっとうしい」
737名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:56:27.34 ID:gLzJ5mfh0
>>725
そのベースボールを理解してる一流選手が薬で馴染もうとしたのかw
738名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:56:46.38 ID:0cK4MV810
イチローが内野安打放った時に現地のアナウンサーがMr.Infieldhit!!と揶揄ってたw
739名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:56:49.40 ID:3uOeojEF0
>>707
ソースはたくさんある>>499の記事なんてまさにそう
逆に0年代後半以前になかったという記事をもとめるのは悪魔の証明、不可能
昔のMVPやタイトル選出(ジーターのGGなど)が現在評価されてなくなってる、その事実から逆算して予想するしかない

おれは客観的な評価を否定しているわけじゃなく、あくまでも当時の状況がどうだったかを聞きたいだけ。
主観的評価が全盛期のときに印象が強い選手が撮るのは当たり前だから
740名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:56:53.04 ID:K70CuDmu0
今日この前みたいにマリナーズ大勝したら面白かったのに。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:57:02.13 ID:PtzFxaEh0
>>722
長文ゴキゴキ書いてデータ出されると感情論とか斜め上に隠れるゴキヲタわろたw
742名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:57:12.86 ID:9j7yuFtV0
>>722
>>682
LF/RFを守れる外野手
イチロー.255 出塁率.282 OPS.645 ←1番RF固定
ソーンダース.270 出塁率.336 OPS.787 ←6番か下位
ウェルズ.271 出塁率.338 OPS.779 ←控え

これを見て大差なしとしか見れない野球音痴くん
君の方が明らかに感情論だyo?w
743名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:57:57.19 ID:8svP4ZKO0
出塁率が3割切っている時点で
一番の適正もない屑ライトだということが認められない信者がいるらしい

内野安打教じゃないが、麻原の教えにとことんついていくオウム信者みたいなもんだな
744名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:58:31.06 ID:fjy9lhdn0
任天堂もいなくなったほうがいいだろ、シアトルめ
745名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:59:21.25 ID:49Q4U7+00
気づいちゃったか・・
746名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:59:29.29 ID:+bexuOp00
しかしイチローはやっぱり皆気になるんだなw
日本人なら当たり前かw
747名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:59:42.63 ID:QE2ZeI9i0
他のチームに行けば、マリナーズが敵チームになるからイチローの打率も上がるのにね
どのチームの打者もマリナーズの投手相手に試合したいだろうから、今のイチローはハンデを背負ってる事になるよね
748名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:59:45.85 ID:94h+6TQi0
イチオタってネトウヨだろ?
韓国差別したからって信者になったようだけど、
アメリカで今は日本の恥になってるからw
749名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:59:53.20 ID:sgMF3Vpw0
2500本安打達成したらセレモニーとかやるんだろうか?
750名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:00:01.95 ID:PtzFxaEh0
俺はよく野球の指標知らないが、イチローさんはLOBって記録でメジャートップクラスの数字叩き出してるんじゃないの?
751名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:01:07.23 ID:q8A2m4pE0
出塁率が3割切ってるのは酷いな
守備と足が無かったら並のメジャーリーガーだわ
752名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:01:29.28 ID:SVU2cz67O
ヒットが打てないなら、四球を選ぶなり、玉数を投げさせるなりのチームプレイをしないと。
753名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:01:39.73 ID:jRybdURX0
イチローがいた10年で勝ててないのになにを今さら
754名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:02:11.25 ID:eb1QP5FA0
>>748
ゴキゴキ言ってたのはやっぱ連呼リアンか。
WBCで負けたこといつまで根に持ってるんだw
755名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:02:19.33 ID:1YIH5nlK0
>>716
まとめると、イチローはアンチベースボールってところ
01年も退屈な勝利だったが、勝利は勝利だったため良き記憶になってる
けど、そんなつまらんボテボテ野球から強さをなくしたらどうなるか・・・
756名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:02:26.69 ID:42LsoJrX0
出塁率.282のくせに、「1番は僕の場所」と言い切り、4球も選ぼうともしないリードオフ。
3番はもちろん失格。1番も大失格だろ。w ゴキロー
757名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:02:52.67 ID:l9AM1e1o0
>>724
出塁率282の長打力の無い打者を1800万ドルで引き取る球団はないでしょ。
マリナーズだって最下位確定なんだから年俸負担までしてトレードする意味もないし。
758名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:03:08.22 ID:H64yr4ej0
怪我でもないのにここまで急速に衰えた選手ってのも珍しいな。
長年安定しすぎてたせいもあってそう見えるのかもしれないが。
759名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:03:19.54 ID:TLlC3+O90
真実に目覚めてしまったか
つらいのう
760名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:03:23.40 ID:bKoDW62M0
マリナーズは、アメリカ人のためのチーム
イチローからこの方、正直日本人が関わりすぎた

イメージを一新して来年から出直せば、ナショナルズやドジャーズみたいに
急伸する可能性もある

イチローは番説を汚せないことを考えていればいい
761名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:03:31.03 ID:bxrT+9zR0
>>739
ソースの意味分かってないでしょ。
499は何の証明にもなってない。

>主観的な評価が全盛期
いくら連呼してて説得力が増すことはない。
762名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:04:09.18 ID:hVaKXXKOO
>>747
マリナーズの投手は、並レベルだぞ
最低レベルの打者と一緒にすんな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:04:24.29 ID:I+AZXWhq0
【疫病神】マリナーズが弱いのはイチローがいるから

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1251183112/
764名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:04:39.62 ID:sgMF3Vpw0
任天堂がオーナーじゃなかったら、にしこりみたいにとっくに干されてたんだろうな
765名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:04:43.30 ID:3uOeojEF0
>>716
それ日本の記事じゃん
しかし保守的な考えかただな
766名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:04:44.60 ID:eb1QP5FA0
さすがにイチローも精神的に参ってるんじゃないかねぇ
自分がいくら打っても他が打てず勝てないチームじゃいい加減ウンザリだろ
767名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:04:56.57 ID:4n69mqM90
6月は打率=出塁率か、とんでもない糞バッターだな。
768名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:05:36.43 ID:UsEM93zJ0
とうとう気づいてしまったのか……
769 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:05:55.39 ID:by8l3Cad0
年俸安くして下位打線か二番特化のバッターになってくれれば
使えるスタメン外野手だとは思う
現状況では貶されるのもしょうがないだろうが
770名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:06:07.86 ID:k4gIAwMjO
早く移籍しときゃよかったのに、
もったいない
771名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:06:14.15 ID:bxrT+9zR0
>>765
日本の記事だから何?

難癖しかつけられないのか。
772名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:06:25.48 ID:l9AM1e1o0
>>766
まあ何年か前はそうだったかもしれないが今となっては新人の方がよっぽど打ってるからねぇ。
773名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:06:39.18 ID:7gHYP9PW0
年は怖いね。
転落するように衰えたな。
774名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:07:03.43 ID:bzYIu0taO
万年最下位
100敗
17連敗
被完全試合

全ての戦犯である内野安打マンゴキブリゴキローがいないほうが強いのは当然のことだろwwww
775名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:07:14.31 ID:GNXRh7KcO
ヘボ選手だろうが何だろうが100億200億も稼いだんだから凄いと思うわ
776名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:08:03.34 ID:czujGjGq0
>>769
非力で外角の球ひっぱれないのが2番ってあるわけねーだろw
777名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:08:23.83 ID:Ft3hp/1/0




精子腐った老害ジジイ





778名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:08:50.73 ID:7gHYP9PW0
成績はどうしようもないが、それでも他のメンバーも大同小異なんだから、
まったくこのチームは。w
3Aのチームの方が強いんじゃないか?
779名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:09:09.36 ID:6u+jDbZa0
チームスレ(イチロースレ?w)見てるとおもしろいわ。リーグの上位勢とイチロー比べてオナニーしてたファンが
去年:SEA打線と比べてイチローは打ってる(自他とも認める最低打線)
今年:直近の1、2カード内で比べてチームの中ではイチローは打ってる(四球選んでないけど)
今:その都度調子悪そうな選手選んで○○より打ってる(正直勝ってるかも微妙だけど足と守備でイチローに軍配上がるらしい)


選手、ファン共々落ちぶれすぎだろww
780名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:09:12.29 ID:ZU0L51iW0
イチロー不要論なんて2chで何年前から言われてる事だよw
781名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:09:13.70 ID:3uOeojEF0
>>761
だから悪魔の証明だといっている。
そこまでいうならお前こそ基準が変わっていない照明を出してくれ
782名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:09:52.44 ID:8svP4ZKO0
長打のないバッターいっくんを貧打で知られるマリナーズ内で
出塁率で比較してみると、
1 Jaso .368
2 Wells .348
3 Saunders.331
4 Ackley .322
5 Seager .320
6 Montero .303
7 Liddi .289
8 Carp .286
9 Suzuki .286
10 Smoak .279
11 Ryan .277
12 Kawasaki .259
13 Figgins .250
14 Olivo .222

いっくんより下には、スモーク、ライアン、川崎、フィギンズ、オリーボしかいない
打撃で頑張らないといけないポジションでこの出塁率はひどすぎるの一言
783名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:10:57.39 ID:yzqN8sOg0
>>771
その記事の何倍もイチローは絶賛されてるからね
なかには変人もいるからね
まったく気にすることはない
2001年は我々日本人にとっても最高だったね
784 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:10:59.96 ID:by8l3Cad0
外角の球引っ張れるよ ヒットにならんだけで 
二番なら勤まるとは思うよ 平凡な感じになるだろうが
非力たって(略 じゃないんだから…
785名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:11:05.61 ID:3uOeojEF0
>>771
それはこちらにセリフ
もともとは>>409のMVP選出時の話だったわけだが
これは明らかに違うよな
786名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:11:53.40 ID:eb1QP5FA0
>>780
アンチイチローが言ってきた事の間違いだろ。
さも全体が言ってるかのようにいうなよ
787名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:12:33.89 ID:bxrT+9zR0
>>781
499がソースになってるとか苦しい言い訳するから突っ込まれるんでしょ。
そういう時は悪魔の証明だのとグダグダ言い訳しないで
ハッキリ「無い」と言うべき。
788名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:12:47.82 ID:+bexuOp00
>>771
伊集院とかみたいなイチロー嫌いなおかしい人が日本にいっぱいいるからな
まあ伊集院はもともと日本人じゃないしなw
しかも精神病だしな
789名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:12:58.55 ID:1YIH5nlK0
イチロー「ムネ、メジャーはどうだ?」 ←.286
川崎「ほんとレベル高いッス!」←.259
790名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:13:17.83 ID:1BFDTXKS0
ぶっちゃけイチローの成績でもマリナーズの外野人のレベルが酷いから
やっぱギリギリレギュラーなのかな?と思ってしまう。
でも他のチーム行けば、厳しいな。

今のイチローでも外野ほぼレギュラーで使ってもらえそうな
球団ってマリナーズ以外だとどこがあるの?

外野人が糞、かつ球場狭い球場なら
HRも増えてやっていけるんじゃね?
セーフコって結構広いだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:13:45.90 ID:xa/yhKxc0
イボイみたいに首になるたびにスポンサーに大金を払ってもらって
チームに拾ってもらうような惨めな境遇になるよりはスパっとメジャーをやめて欲しい
日本のファンはイチローのプレイを日本で見たい
792名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:14:02.22 ID:bxrT+9zR0
793名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:14:15.42 ID:Y0nnXmWY0
1人で18Mも貰ってる選手がいれば他の選手は余りものしか手に入らない
まあこれは経営陣のミスでもあるが
794名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:14:44.70 ID:VUG8z5ag0
>>782
いっくんって勝利貢献度はチームでビリから2番目だっけ?w
795名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:15:01.01 ID:l9AM1e1o0
>>778
イチローとヘルとフィギンズに払い過ぎて他はほとんど若手だから
イチローとフィギンズが機能してない以上3A並みの打線だと言うのは間違ってないw
796名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:15:48.68 ID:deKxA+T60
>>725
一流の文芸評論家だけどスポーツへの造詣も深い
サッカーの中田が代表デビューした翌日のコラムで
世界の第一線でプレーすることを予言した人
797名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:15:53.02 ID:3uOeojEF0
>>787
意味不明。悪魔の証明だからないに決まってるんだが
示せないのでなく示し用がないのだよ
大きな違いがあるが
グダグダ言い訳してるのはそちらでは?
798名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:15:56.68 ID:Lxep7+M6P
今頃気がついたんか?
随分おめでたいね
799名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:16:11.23 ID:lMP04khq0
マリナーズの球場は芝を長くして内野安打を増やすイチロー仕様
普通の芝に戻せば、他の選手の打率は上がるよ
800名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:16:23.50 ID:bKoDW62M0
>>790
セーフコは右打者には厳しい球場だけど、左打者には普通
レフト方向に大きい当たりがないイチローにとって、不利はない球場
801 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:16:33.16 ID:6pVScIp60
ワロス
802名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:16:38.36 ID:yIw4ZNNc0
マリナーズってイチローが出ると打たないよな
その上、勝てない理由をイチロー独りに押しつけているよね
これまで打てる走れる守れるアウトに出来る玉を投げれる内
今スランプで打てないだけだろ
これまでのチーム打率の低さ考えたらこれぐらい問題ないのでは
803名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:17:05.58 ID:oFk2Vkqe0
うちの爺さんがメジャー見てるが、数年前からJスポ加入して他の試合見てるよ
シアトルの試合はつまらないらしいぞ
相手が有名チームだとBSで見てる
NHKも金取るなら、いい試合放送しろよ
イチローはもういいよ
804名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:17:14.89 ID:JwYLeqO00
>「イチローがいない方がチームは勝てるのではないか」

知ってた
805名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:17:26.81 ID:M1UoibsK0
今まで気づかなかったのか?
アメ公って案外頭弱いのかね
806名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:17:36.47 ID:UVmbGiB40
>>791
だれもカサカサなんざみたくもねーよ、てか化けの皮が一般のMPBファンにまでさらされるからやめておいた方が身のため
807名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:18:07.29 ID:1YIH5nlK0
シアトルはイチローの高額に続き、なんでフィギンズなんてゴミ獲得したんだ
このチームって野球を陸上競技か何かと勘違いしてないか?
セーフコが打者不利と言っても、長打を打てるポイントゲッターに金かけないで勝てると本気思ってるのかよ
808名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:18:34.65 ID:pMs07sFu0
イチロー日本帰ってきたら今以上に悲惨だろうな
統一球はメジャー球より飛ばないみたいだし
試合数少ないから安打数伸びないし
人工芝でボテゴロできないし
809名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:18:59.42 ID:l9AM1e1o0
>>790
イチローの打球がフェンス際で取られたりフェンス直撃だったりすることってほぼないでしょ
狭い球場行っても同じだよw

今だって試合の半分はセーフコじゃないんだぜ
810 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:19:22.62 ID:by8l3Cad0
通用するかどうかしらんが 日本人野手ならおかわりボーイとか
獲得するのもいいかもね 当たればもうけものだし
811名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:19:39.36 ID:4n69mqM90
3億位ならこんなに叩かれなくても思うが、あの年俸では批難されるのはしかたがない。
812名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:20:17.25 ID:+bexuOp00
>>796
wiki見たらイチローより先に振り子打法をやっていた
と主張する痛い人らしいw
813名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:20:18.33 ID:bxrT+9zR0
>>797
意味不明はお前のほうだぞ。
無いというのなら「499がソース」と言った理由は何なんだ?
お前の言ってることは支離滅裂というんだよ。

814名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:20:24.63 ID:9j7yuFtV0
ゴキオタの特徴2

ゴキちゃん批判は全部チョン認定のレッテル貼りw

日本人ならイチローマンセーするのが当然?
その考え方こそ、寧ろチョンの全体主義的な思考回路w

日本人は数字を冷静に見て、自分の判断で、自由な意見を言えるまともな民族w
全部が全部、右へ習えのチョンと一緒にすんなよw
815名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:21:19.84 ID:uYFAZSIX0
ライト1人が入れ替わったくらいで変わらんだろw
内川と村田が居ても最下位だった横浜みたいなもんでしょ。
816名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:21:20.24 ID:8LQ6xCQh0
>>42
気持ちいいほどのアホ
817名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:21:26.01 ID:3uOeojEF0
>>792
ではなぜ最初から出してこなかった?
しかし現在ならもっと大きな批判があってもいいのだが、これだけとはなあ
時代を感じる
818名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:21:31.12 ID:VUG8z5ag0
>>803
じいちゃん(´;ω;`)
819名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:21:53.16 ID:woN71Bv30
Bret Boone
74試合273打数63安打7HR34打点 打率.231出塁率.299
John Olerud
78試合261打数64安打5HR22打点 打率.245出塁率.345

67試合278打数71安打4HR23打点 打率.255出塁率.282

かつてシーズン中途であっさりと解雇されたあの大物たちと全く遜色ない好成績
というかむしろ悪いw




820名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:22:21.17 ID:oig/5Ak60
誰だって年齢と共に衰える、それはイチローとて例外じゃない。
イチローは十分に良くやったろ、少なとも総括して叩かれるような野球人生では無かったはず。

イチロー、今ままでお疲れ様。
821名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:22:29.47 ID:UVmbGiB40


松井の最初のALCSの時、チョンといっしょにレッドソックス応援して最後の最後のに号泣したのは誰でしょうか?
822名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:23:01.66 ID:oykzPfmr0
>>819
マジかよ。。。 解雇される前にゴキオタやめるわ。。。
823名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:23:05.40 ID:B/bLgluB0
Q.イチローがいない方がチームは勝てるのではないか?
・知っていた ・今知った
824名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:23:48.24 ID:AhV0WfcbO
2ちゃんでは何年も前から言われてた気がする
825名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:23:50.80 ID:3hUfGypcO
イチローがベンチでも勝てないが、イチローを放出した分の大金で選手を獲得すれば勝てるよw
826名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:24:01.53 ID:dpEYEAiW0
王さんみたいに引退した年の打率は散々でも本塁打30本で
引退したみたいにこの先どっかで3割打ったら3割打てても自分のバッティングが
出来なくなったとか言ってクールにユニフォームを脱いでもらいたいよ
827名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:24:03.91 ID:qJsidcTc0
地元民もシアトルの監督ですらみんな知ってるんだよな
ゴキローいない方が強いってw
ただオーナーが怖くて言い出せないだけでw
828名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:24:20.46 ID:3uOeojEF0
>>813
読解力つけようよ
俺は0年代後半からセイバーメトリクス重視になっている記事の一例としてだしただけなんだが
829名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:24:29.17 ID:bNc+QhCg0
チームはとっとと引退表明してくんねーかな?と思ってるだろうね。
告知せずに休養させたのは意思表示だよ。
アホじゃなければ気付くはず。
830名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:24:58.63 ID:bxrT+9zR0
>>817
言うと思った。
都合の悪い情報には難癖つけるだけしか能がないアホ

あくまでオレが示したソースにも関わらず、それに対して「これしかない」というのは
短絡的にも程があるな。


831名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:25:10.01 ID:htmg58Wh0
気づくのに何年かかってんだよw
832名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:25:22.48 ID:1BFDTXKS0
>>800>>809
セフコ結構広く見えるけど、ライトへのHRはそんなに厳しくはないんだな。
なんかヤンスタや福留、青木の所の球場とか毎日HRよくでてるから
あそこらのほうが狭くて出やすいと思ってたわ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:25:41.36 ID:24o08QHh0
イチローが出ようが出まいが勝てないのに変わりねぇよ
ただイチローに払ってる無駄金で安くて若くて強い選手3人は取れるってだけ
834名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:25:41.87 ID:XCsa6NEg0
>>1
まあ、そろそろ引退時期だしな
イチロー目当ての日本人観光客相手に十分もうけたろ、シアトルも?
835名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:25:54.43 ID:EF9LRVQY0
ゴキオタもついに矢も盾もなくなって追い詰められた挙句年齢ガー実績ガーしかいえなくなってるけど
ゴキローさん10月生まれだから松井さんと8ヶ月しか年変わらないし、劣化し出したの37歳と半年だからね
しかも松井さんと違って膝も何も壊してない五体満足な状態で打率四分OPSを1も落とすザマ
実際ゴキオタ的にも以外だったでしょ、体調とスタミナだけが取り柄の選手がここまで急落するのって
でもアンチは得心してるんだけどね
所詮内野安打が生命線の危ういバランスの上に成り立ってた打撃スタイルだから
ちょっとパワーと動態視力が落ちて走り打ちができなくなると一気に打率を落としちゃう
だから今と過去は違うガーってのも違うわけで、寧ろ今の惨状が過去の虚飾を雄弁に説明してる
836名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:25:55.77 ID:+bexuOp00
>>820
王ですら最後はボロクソ叩かれて辞めたんだよ
ダイエーの監督時代初期に卵もぶつけられた
皆通った道
837名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:26:14.55 ID:oR4V5abj0
イチローが居なくなった後のマリナーズなんてどうでもいい
838名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:26:16.29 ID:XnP0gncE0
とはいえイチローの広告効果も侮れんはず
839名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:26:25.92 ID:czujGjGq0
>>832
青木の球場は広いけどいじょうにのびるな
840 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:26:35.84 ID:by8l3Cad0
引退というか 年俸思いっきり下げて でその分を強化(良選手獲得)に使うのが
いいんじゃねーの? 
841名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:27:17.44 ID:VUG8z5ag0
SEAスレのゴキ主婦www
「ファンは200安打が途切れても、イチローのヒットを数えたいのに」

75 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 19:24:15.10 ID:myEv2sI5
>>67
実際はそれしか無かったくせにね
そしてファンは200安打が途切れても、イチローのヒットを数えたいのに
それを全部無視してるよ
ということは、3000本安打にも意味を感じてないと思う、ここの人たち
だから、残りの野球人生をマリナーズで使う必要無いと思う
842名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:27:18.07 ID:qJsidcTc0
王より長嶋だろ
王なんて全然人気なかったからな
オールスターでもいつもまるっきりダメだったしw
843名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:27:38.75 ID:961q/U0t0
みんなが気がついてしまったのか
いても戦力になっていないことを
DHじゃなくて代守備とかあればいいのに
844名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:28:37.38 ID:1BFDTXKS0
>>839
試合結果見ると、毎試合結構HRでてるよな。
青木も2本打ってるし。
Wソックスとかもっとえぐいわ。
福留は0本だけど。
845名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:28:44.08 ID:czujGjGq0
マリナーズは高級のヘルナンデスとイチローがいないほうが強いね
846名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:28:53.75 ID:qY9BVxax0
どうやって身を引くのかが見もの
847名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:29:11.25 ID:bKoDW62M0
>>832
イチローも、打数は少ないけど松井も
セーフコの方がHR率は他球場より高い

左打者がHR打つ分には、不利ではない
848名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:29:29.32 ID:qJsidcTc0
そもそも球場の広さ云々なんてのはHR打者に関して言うことだぞwww
アウェイでも年間2,3本しかHR打たずに内野ゴロばかりうってる打者には
最も関係ない話だろwww
849名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:29:57.64 ID:j00JTB7U0
イチロー、最後の数年は他の球団でやってくれ
シアトル球団はどうにも魅力がない
850名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:30:25.08 ID:bxrT+9zR0
>>828
読解力が無いのはおまえ自身だと気づこうな。
787で言っている「ソースがあるのか無いのか」というのは
セイバーが重視されたのは0年代後半からで、前半は重視されてなかった
ということだが。
第一、499はそれの証明とは言わないぞ。

851名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:30:34.98 ID:czujGjGq0
>>847
城島さんが捕手のときかせいでたな
あいつがいなきゃディッキーはマリナーズいたんじゃ
852名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:30:39.51 ID:0PlkADdnO
二度の首位打者も内野安打が多すぎて評価されてない
853名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:30:50.74 ID:VUG8z5ag0
SEAスレのゴキ主婦
「球団生命かけて3000本打ってもらわにゃいかんでしょうが」

78 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/06/19(火) 19:28:27.86 ID:CArwkMqE
3000本に必死なら最初から3番になんかしないよw
だから天下の愚策だと何度言えばww
任天堂、お前ら本当に何やってるの
球団生命かけて3000本打ってもらわにゃいかんでしょうが
そんなんだから客もガラガラになるし、経営難になるんだよ
854名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:30:52.67 ID:6g9RG9hD0
イチロー外そうが外すまいが勝てんだろ
全体的に酷い
ま、来シーズンはイチロー切って浮いた年俸分を補強に回すことだな
855名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:31:43.55 ID:qJsidcTc0
こんな2年連続ライト打撃最下位の老害を来期以降も
レギュラーで使ってくれるチームなんてゴキナーズくらいしかないってw
そのゴキナーズも微妙だろ実際の所w
控えでもってなら取るところはあるだろうけどな
856名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:32:29.03 ID:l6W3fRq50
気付くのおせーよwwwww
857名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:33:36.74 ID:2PpsSbuX0
1死じゃねぇ

イチローの場合は2死2塁でセーフティバント。しかも2日連続で失敗。
858名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:33:45.68 ID:4n69mqM90
まあこの監督は確信犯だな。素人目にもチャンスに弱く、
ヒットが出てもランナーの生還が難しいバッターというのは分かる。
予想以上のダメっぷりだったとは思うが。
859名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:33:51.17 ID:nu+naOEz0
イチロー出して、その金でクリンナップ補強すれば普通に地区優勝争いはできるわ。
気づくのに何年かかってんだよwww
860名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:34:18.98 ID:bKoDW62M0
マリナーズは元々辺境にあることもあり、選手に人気のないチーム
日本人が資本に入れたのも、そういうマイナーさがあったから

90年代半ばからジョンソン、グリフィー、エロと立て続けに超大物が育ったり
ブーンのような生え抜きもいたりして強豪チームの仲間入りをして
これ以上ない上げ潮ムードの時にイチローが入団した

でも、イチロー以降はチームにとってプラスになる出来事は何一つなく
戦力の均衡化は割と容易なはずのMLBで、8年で6回の最下位という珍現象まで
起きるほどのどうしようもないチームになってしまった

その責任の一端が、MLB有数の高給をもらっていながらそれほどは働けていない
イチローにないというのは、残念ながら身勝手というもの
861名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:34:26.76 ID:nUy1XhOHP
知ってた
862名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:34:54.72 ID:1BFDTXKS0
イチローは今年せめて3割打ってたら
去年がおかしかっただけって片付けられるが
今年これじゃー更新なんてされるのか?
つーかイチロー抜けようともこのチーム5年の間に優勝とか考えられん。

完全に晩年に差し掛かってるんだから、優勝できそうな所に行くべきだな。
イチロー自身も周りもうんざりしはじめてるし。
まぁ優勝狙えるチームで今のイチローがレギュラー確実な所もあるのかって問題だけど。

松井でも使ってもらえるようなあそこが狙い目だな。
863名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:35:41.61 ID:qxfBRkQs0
まぁでもイチローいなくても強くなれそうな要素は今のところ皆無だよね
864名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:35:48.21 ID:lMP04khq0
チームに長いこといる選手が、個人プレイで害悪になってるからなぁ

チームリーダーとして、皆が見習うべき選手なら、
ここまで腐ったチームにならなかったと思うんだけど・・・
865名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:35:57.09 ID:qY9BVxax0
任天堂に遠慮してマスコミも言い難かったのだろう
866名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:36:08.25 ID:+bexuOp00
>>842
長島>>>王
は俺も同じ
イチロー>>>>>>松井
だけどなw
優等生ぶってもダメなんだよ
野球はフィールドのエンターテイメントだからな
867名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:36:21.02 ID:VUG8z5ag0
>>859
とっくに気づいてたけど、これを言うのはニンテンドーパワーの弱まる今まで無理だったorz
868名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:36:39.04 ID:3uOeojEF0
>>830
01年当時のは少なくとも今まで見たことがなかったからな
869名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:36:54.87 ID:Wt7nyXSA0
一番打者になってから、まだ四球を一度も選んでないってことに驚きだよ
いつから自分の記録のためにバットを振るようになったんだ?
三番打者でもダメだったし、今のままじゃ一番打者としてもダメだろうに
870名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:36:58.26 ID:B/bLgluB0
>>862
まだメジャー契約狙えると思ってる厚かましさ
871名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:37:05.59 ID:pQh3li1/0
                  /  /   \   ヽ
                  / /       \ ヽ
  ┏┓  ┏━━┓       | /iilllllii.   oilllllii ヽ |            ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |y =・= r ‐、 =・= ∨、          ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━l⌒r'    i   i    |⌒!!━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {       ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━しi| `''" `ー- '   ー  | J━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |i〈 、_____, 〉  |            ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛       .! ヽ\+┼┼+/   /             .┗┛┗┛
.                  ヽ   `ー‐‐'´  /   アィ!
                   \   ⌒   . /
                  /|\____/ /\
872名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:37:06.14 ID:2PpsSbuX0
>>462

なんだ、イチローってスタメンの中で7番目に打つというだけじゃん
イチローの代わりがいないって言うのは嘘だな。少なくとも1番打者候補は他に適任がいる。
873名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:37:12.20 ID:ZLkGRepx0
メジャーで2500本打った人って何人いるんだろ
確実に歴史に残るよね
874名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:37:26.30 ID:bxrT+9zR0
ID:3uOeojEF0
>というかジオンビージオンビー言ってるのお前だけしか知らないんだけど
>当時そんな批判はなかったと記憶しているんだが

こいつ、日本のマスゴミを鵜呑みにしてたアホだろ。
あん時は、持ち上げかたがハンパなかったからな。
まぁ自己検証する頭もない人間が、得意げにこういうこと語ること自体が滑稽なんだが。



875名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:37:55.58 ID:qJsidcTc0
>>863
若手が順調に育ってきてるしゴキローの年俸で大砲とれば
直ぐに優勝争い行くだろうなw
876名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:38:32.94 ID:Kq5ffNWu0
>>873

100人くらいいるぞw
でも、日米通算安打数だと、メジャー3位相当らしい
877名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:38:43.87 ID:NkCmTwTd0
もう歳でしょ
今後このレベルの選手は出てこないだろうな
少子化だしサッカーに流れてるし
878名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:39:03.64 ID:1BFDTXKS0
字音ビーとかろロ鳥ゲスとか
あっちの疑惑ある奴は問題外
金本以下だよ
879名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:39:46.36 ID:I+AZXWhq0
>788
いくつ当てはまってる?www


自己愛性人格障害チェック

1 誇大な感覚
2 限りない空想
3 特別感
4 過剰な賞賛の渇望
5 特権意識
6 対人関係における相手の不当利用
7 共感の欠如
8 嫉妬
9 傲慢な態度
のうち5つ以上が当てはまることで示されるとされている。
880名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:40:02.06 ID:l9AM1e1o0
>>862
松井でもと言うが松井の去年の出塁率はそれでも320あったんだよね。
それでもマイナー契約なのに出塁率282にチャンスあると思うの。
881名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:40:09.98 ID:qxfBRkQs0
>>875
ほとんど入れ替えないと無理だぞ
安い若手を取って育てるなら今でもやってるしな
882名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:40:38.34 ID:qJsidcTc0
>>877
ゴキブリレベルってwww
ハミルトンレベルの成績残してくれよ惜しむならwww
883名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:41:06.21 ID:JhPXUscE0
レンジャーズ3番
ハミルトン $8,750,000(2011年)
487打数145安打 本塁打25 打点94
レンジャーズ4番
ベルトレ  $9,000,000(2011年)
487打数144安打 本塁打32  打点105

マリナーズ3番
イチロー  $18,000,000(2011年)
677打数184安打 本塁打5 打点47

アルバート・プホルス
$14,595,953(2010年)
587打数183安打 本塁打42 打点118

イチロー
$18,000,000(2010年)
680打数214安打 本塁打6 打点43

ゴミローwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:41:20.38 ID:kyng0RJo0
違法ではないが、世の中やってはいけない事があるように、
コイツの逃げ走り打ち安打乞食は、どうしても虫唾が走るのだ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:41:27.34 ID:L0zymULV0
いつまでスランプとか書いてんだよ 衰えだっつーの
886名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:41:45.53 ID:EF9LRVQY0
ゴキ抜けて松井とったりしたら大爆笑だけどそれは無理だろうな、マリナーズ渾身のネタになるがw
でもマリナーズは若手が育ってきてるからゴキが抜けて中軸を打てるチームリーダーが出てくれば
それなりに強くなりそう、ソーンダース、モンテロ、アクリー、シーガーと玉はそろいつつあるし
887名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:42:03.65 ID:Pw//lEP70
気づいちゃったか・・
888名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:42:43.68 ID:qJsidcTc0
ゴキヲタは勘違いしてるんだよな
打率だけみてるからだろう恐らく
ゴキローが劣化してライトで並の選手になったとか勘違いしてるw
並じゃなくてライト最下位争いだからな現実はwww
しかも2年連続でライト最下位争いしてるのゴキローだけw
レギュラーででちゃいけないレベルってのに気付いてないw
889名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:43:34.35 ID:aayJKRIm0
Q:日本サッカーにイチローが居なくて良かった?

強く
そう思う┐   ┌───いいえ 3%
 11% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″   は い     |
 │                   ,!
  l             86%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
                  
890 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:43:51.22 ID:by8l3Cad0
言うことが極端な人が多いねぇ…
年俸200万ドルくらいなら 悪くない選手だと思うが
891名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:43:57.73 ID:+mc9323p0
エドガーやブーンがいた頃は強かったけどなあ
892名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:44:24.38 ID:+bexuOp00
>>879
それ毎回貼ってるおまえがその張本人だと皆知ってるんだが…
893名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:45:07.88 ID:Qk8Q+4Bm0
山内が贔屓の引き倒しをするから、地元民はしらけるし、日本人はなんか
申し訳がなくて、肩身の狭い思いをするし、日本人は公正を好む民族だから
こういうのは逆効果な気がするんだけど、山内って、裸の王様で全然空気が
読めてないのかな?
894名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:45:32.04 ID:fqLQgOVx0
>>890
200だとちょっと高いかも
895名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:46:21.00 ID:l9AM1e1o0
>>888
出塁率で見ればメジャー規定打席以上162人中152位だからな
下には10人しかいない。
896名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:46:22.33 ID:oWwuyVV00
やっと気がついたか
897名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:46:36.57 ID:nJgNRKp70
アンチが何年も前から主張してきた事だよなぁ
遅れすぎてるわシアトルw
898 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:46:52.98 ID:by8l3Cad0
円高だからな 年俸1億五千万円くらいの選手ではあるだろ
円安だとおもって考えてみてくれ とか無茶を言ってみる
899名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:47:35.52 ID:3uOeojEF0
>>850
それは悪魔の証明だって言ってるだろ
だから>>499をソースとして出した。
時代によってここまで基準が変わっているという肯定的な事例として出しただけ
900名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:47:42.49 ID:j00JTB7U0
シアトルもマジでイチロー抜きのチーム作りをしたいだろし
他所に行くのはお互いのためにいいと思うけどね
901名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:48:10.83 ID:v3NpdOjl0
去年で引退しとけばよかったのに
5年で100億円以上の契約とか馬鹿みたいな事したんだから
ストレスでハゲようが血吐こうが徹底的に叩かれるがいいさ
902名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:48:12.63 ID:3IHqKwb10
野球のスレってコピペばっかだなw
903名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:48:44.68 ID:0e20wkMP0
ユンケルのCMうざ過ぎ
何スカしてんだか
904名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:48:51.13 ID:bKoDW62M0
イチローにとってのベストな選択は、2008年に移籍することだった

マリナーズにはどう考えても重荷になりつつあった高年俸、および
チームが売りだそうとするほどにはチームの中で存在感がないことなど
マリナーズにこれ以上居続けることは本人のためにならないのは明らかだったのに

イチロー本人以外は誰も興味のない200安打というのが、それほど大事だったのかと
惜しまれてならない
905名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:48:56.82 ID:fqLQgOVx0
>>900
どこがいいと思う?
906名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:51:05.46 ID:RHE9Gt0W0
>>889
WBCごときで胃潰瘍になったり200本安打のプレッシャーとかを見てると実力
があったとしてもサッカー日本代表では無理だろうな。無論、チームの勝利
ではなく個人記録に普段から執着してるような奴に代表でチームの勝利に繋
がるプレイができるはずがない
907名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:52:00.66 ID:e5hjuc820
もうイチローは帰国したほうがいいかも
どっかの球団に入団して1〜2年ほど客寄せパンダしたほうがいいわ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:52:05.73 ID:rsRwsgPJ0
アンチ大勝利だな
実質打率は地元紙も去年から取り上げてるし
笑いが止まらんわ

ゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:53:33.22 ID:NnCOM7Ua0
>>1
ちがうわ、アホ
ピッチャーが悪いだけやろ
ええピッチャー入れろ
910名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:54:55.85 ID:C8EX8mvw0
やっぱりお客さんをよべる争奪戦がおきるほどの主役スターが必要なんや
それにより脇でスーパースターとしていっくんはより輝くんやプホ様やったんや
911名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:54:59.38 ID:rsRwsgPJ0
世界一の過大評価打者だったよ、鈴木は
912名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:55:54.19 ID:6DBIrUF80
イチローの凄さだけはわからんわ
全てたまたまだろ
若造のくせしてキャラ作りすぎ
913名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:56:54.76 ID:77QWHsLV0
イチローも松井も、日本の縦縞を着てプレーしたらええんやで
914名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:57:01.05 ID:6u+jDbZa0
信者は盲目というか視野がせまいというか、スレ見てても割と真面目にマリ以外に厚遇
受けれる(そもそも機会に関しては最高に手厚いけど)と思っててなんかな
それを信じすぎてもうこの球団いらんわとここぞとばかり批判しまくってる
そもそも高額契約ってのはある程度自分の機会を確保するためにあるようなものだから
安い契約でいいから打たせてもらえる球団は〜と言ってるのがそもそも矛盾してる、便利屋にされるだけ
915名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:58:18.64 ID:rsRwsgPJ0
6月はついに四球0でここまで来たか
月間四球0を達成してほしいですね、ゴキには
916名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:58:35.31 ID:z5ODKDWS0
イチロー好きだし、観たいから日本に帰ってきたら良いと思う。
日本にファン多いから納得したらまた日本で頑張って欲しい。
917名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:58:46.86 ID:ZRrloOf80
NHKは大リーグから手を引いたほうがいいと思う
918名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:00:05.08 ID:xa/yhKxc0
日本のファンはイチローを待ってるからな
できればオリックス以外で
919名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:00:33.01 ID:8ZvfOKhb0
数年前から切るべきだっただろ^^;
その点ヤンキースはみごとだった
920名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:01:33.52 ID:bNc+QhCg0
シアトルの粗大ごみ・・・
921名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:01:42.10 ID:mIBULb3s0
イボ「大率が一番大事。どんなバッターも引退前は打率が下がってる」
922名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:02:13.89 ID:Xi79lgHR0
なんでずっとマリナーズに貼りついてるん?
もはやどこも欲しがらないけど、過去は遺跡しようと思ったら
遺跡先あったんじゃね?
923名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:02:16.73 ID:1BFDTXKS0
川崎みたいな太鼓餅がそばに置いた為に
スランプから這い上がるストイックさがなくなったんだろうな
924名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:02:46.60 ID:2FvgAj4RO
ロートルのくせに1番打者の適性しかなく
出塁率も低く四球拒否するノーダメージ打者に
オファーがあるわけないじゃん
今から心を入れ替えてもムダなことは
三番失格で証明されてるし

大体1番なんてジーターみたいな特別なチームの特別な存在を除いて
イキのいい若手を安く使う打順だろ
925名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:03:22.66 ID:vtWBSbuy0
なお関係なかった模様
926名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:03:27.53 ID:ZU5Typu50
日本ですら人気のない朴イボとは違って
いまだに日本のファンから人気のあるイチローだと日本復帰も十分考えられるな
927名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:03:28.91 ID:wWxO8pVh0
今更ww
928名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:03:39.95 ID:UoC5dVO30
日本のマスゴミもこういうシビアな報道すべき
929名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:04:26.82 ID:c9dM9ne/O
B型

嫌われ過ぎw
930名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:05:06.81 ID:rsRwsgPJ0
この前ゴキ外して20得点は酷かったな
ゴキのプライドはもはやズタズタ
ウェッジは間違いなくクビ
931名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:05:49.36 ID:l9AM1e1o0
>>928
日本のマスコミなんて野球以外でもズブズブだからねぇw
932名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:05:58.25 ID:OKJOWRfG0
弱いだけだよ
オフに解雇して資金補強に回すかってんなら違うだろうが
このチーム100敗はねぇよって戦力でやらかした事あるからなw
933名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:06:56.38 ID:uTab11vWO
これをスランプとは言わないよな
明らかに老化
これだけは誰も避けられない
934名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:07:01.95 ID:aayJKRIm0
韓国側では、女子フィギュアスケートの安藤美姫選手と、
米大リーグ・マリナーズのイチロー選手が18%で並び、
2番目に多かった。
調査は日韓の芸能・スポーツ界などの各11人の中から、3人まで挙げてもらった。
(2010年4月17日03時06分 読売新聞)


イチローには、
韓国国民の希望の火を消さないで欲しい。

隣国国民として切に願う
935名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:07:15.02 ID:Yqm6o0uwO
出塁率が3割に届かないってどこの草野球のヘボ1番打者ですか?
936名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:07:42.62 ID:l9AM1e1o0
>>932
キャリア3回目の100敗あるでw
937名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:08:24.19 ID:pE2GJkQa0
どんだけ焼肉記者に踊らされてるのやら
938名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:08:25.98 ID:TkaBgguGP
イチロー4安打、もチームは連敗
939名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:08:40.01 ID:K/5rtZTWP
ごらぁシアトルの地方紙ごときがぁ
大カブヌッシー様に楯つくんかぁ
940名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:08:53.02 ID:qy8lL0rM0
全盛時代ならイチロー3番は相当機能したと思う。
ただ今はもう全盛時代から程遠いよね。
941名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:08:53.51 ID:ok6P8RK90
ついに向こうでもゴミ選手だってのがバレたか
内野安打だけのゴキブリだもんなぁ
チームへの貢献率はマイナスだけど、相手チームへの貢献度は120%
942名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:09:40.81 ID:pE2GJkQa0
>>941
打率160




の松井さんの悪口はやめろ
943名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:09:41.09 ID:kyng0RJo0
内野安打は記録上四球と同じでいい
944名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:10:07.99 ID:aayJKRIm0
イチローのとこのカルビ越え焼肉記者やSM風俗記者が火消しに躍起w
945名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:10:25.06 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在
946名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:10:37.58 ID:Uafe4rw/0
ついにこの時が来たか・・・!

休養が必要なら休めばいいし、大丈夫なら下位打線打たせればいいじゃないか。
ムネリンを近くに置けばイチロー効果でムネリンの打率うp間違いないし。
947名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:10:49.74 ID:Z7auFxhGO
イチロー居なかったら日本じゃ無名球団
948名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:05.38 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在
949名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:06.50 ID:bOLTDBfR0
>>1
地元紙もチョン化したな。法則発動だな。
950名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:12.59 ID:4n69mqM90
発言も変な事が多いからな。ファッションも変だし。
変な人間なんだと思う。
951名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:19.42 ID:8nxbky/yO
なんだかんだ言って今までは塁に出てたからな

今はもうダメだろ
952名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:11:53.60 ID:IrQtboWx0
足が遅くなったん?
内野安打打つ練習やめたんか?w
953名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:12:00.24 ID:pE2GJkQa0
>>949

地元誌は別に変なことかいてないぞ?


焼肉が改悪記事書いてるだけ
954名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:12:07.89 ID:qdMPMXV00
5年くらい前に自分は気づいてた
955名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:12:22.60 ID:S4mBme8Z0
>>948
いつも思うけど50打数程度の人間と比べてる時点で終わってるよ。
956名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:12:25.32 ID:bOLTDBfR0
>>944
赤くなって必死でイチローにストーキングしてるチョン
957名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:12:44.04 ID:geVD++NN0
もう39歳とかでしょ
劣化して当然。並みの選手ならとっくに引退
958名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:13:12.72 ID:aayJKRIm0
>>942
WPA(勝利貢献度)−1.6でア・リーグワースト3位
http://www.baseball-reference.com/leagues/AL/2012-win_probability-batting.shtml






のイチローさんの悪口はやめろ
朝鮮総連の報復とかわざわざ招くなw
959名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:13:24.27 ID:wX6Au1E10
今年で引退だろ
プライド糞高いイチローが松井みたいな年俸で再契約するイメージない

もし引退回避するなら、レーシックかコンタクトつけるかだろな
見えすぎると感覚狂うとか言ってたけど、さすがにこのザマじゃその辺に理由付けもってくるしかないだろ
960名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:13:43.25 ID:bOLTDBfR0
イチローが嫌いならイチローのスレにこないよね?普通。

つまり、イチローが羨ましくて仕方ないチョンが集まってるんだよねw チョンはウンコだから
961名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:13:48.92 ID:K3u28Hvy0
そろそろ移籍
セリエはどうだろう?
962名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:13:57.87 ID:6u+jDbZa0
今年はまぁ2500できるだろ
それで球団交渉でこれで引退の花道つくってやるかーの球団側の予想を裏切り
イチロー側は「3000目指します」と言って絶句するんだろうな
そして破断、他の球団にも掛け合うも出場機会確保なんてありえず結局マリと
7〜9なら出場機会確保してあげると安い契約結ぶ
963名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:14:01.35 ID:1rwWZ7HV0
ID:3uOeojEF0
ID:+bexuOp00
アホゴキブリ2匹が必死の擁護w
964名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:14:11.23 ID:oT1eBJwk0
気付くの遅すぎ
965名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:14:20.65 ID:3uOeojEF0
>>955
弱すぎて打席にいれてもらえないんでしょ
966名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:14:36.87 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます
焼肉記事に騙されないように
967名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:15:32.89 ID:K/5rtZTWP
てっめえシアトル毛唐ふざくんなや
銭が無えから格付の低い株で払って
残留してもらったくせしやがって
968名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:15:37.44 ID:8svP4ZKO0
>>859
できないと思うよ
ライバルのTEXとLAAがペイロールを増やしているからな

もちろん、いっくんにはおとなしく日本に帰ってもらって、
年俸総額を今の2倍くらいまで増やさないとだめだろう
969名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:16:06.35 ID:s7cF+RbD0
日本人はゴキローなんて言わない
ゴキブリ基地外エベンキだけ
970名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:16:11.26 ID:bOLTDBfR0
WBCで、イチローが軽く煽ったことをいまだに根に持ってストーキングするチョン。
ほんと心が貧しく汚い民族だよw 
971名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:16:14.57 ID:IT7LrUuP0
ゴキオタと任天堂の山内以外みんな真実を知ってる。
972名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:16:47.57 ID:S4mBme8Z0
>>965
そういうこと。弱すぎてろくに打席にも立てない選手と比べたって意味ないよ。
973名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:17:06.73 ID:l9AM1e1o0
>>962
去年の松井が出塁率320でメジャー契約がなかったのに
イチローは去年310今年282と2年連続松井以下だからね

あとは山内さんにお願いするしかないね。
974名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:17:21.40 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます
焼肉記事に騙されないように
975名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:17:25.32 ID:GSZR6XSr0
こんなカスを18億で雇ってる任天堂は頭いかれてるの?
976名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:18:00.11 ID:aayJKRIm0
>>956
失礼だな。
ウチの爺さん、
天皇陛下から勲章もらっているんだけどw

死ねよ、不敬なゴキブリ鈴木朝鮮人w
977名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:18:31.36 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます


焼肉記事に騙されないように
978名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:19:06.16 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます


焼肉記事に騙されないように
979名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:19:35.93 ID:2FvgAj4RO
>>940
全盛期並、というかキャリア上位の成績を残した2009年に
WBCありましたよね?
そこでイチロー何番打ってましたか?
どういう打撃してましたか?

結論:いつであろうと三番は無理
980名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 20:20:16.40 ID:qJsidcTc0
>>928
ゴキ肉規制すごいからなwww
絶対報道されないってwww
981名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:20:17.58 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます


焼肉記事に騙されないように
982名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:20:26.94 ID:aayJKRIm0
┌─────────────────────────────────┐
│父子で所得隠した..                                     |
└─────────────────────────────────┘
             \ ___  /                              ○
            /        丶                               大
           /     ‐朴.-   ヽ                             
           ,'   _      ' __.l                   ライブラ! > ○
            -<________,`ゝ                          大
           l/  〈. -=・=  =・= }-、                            
             !{   }     ,ハ    !f/                             ○
              ヽ._ ノ    ,‘-v-'、   .!ノ                             大
               ヽ.  ,'"-===-';  |
          .       \;; `''';;;'''´; /                              ○
          _,,,,,_,,,,ノ `ー''ー'|                                大
┌────────┬──────┬─────────────────────┐
│ゴキロー        | rァたたかう   |rァベルトレ 999/999   ■■■■■■■■■■..|
│                |  .まほう     |  レナ.   999/999   ■■■■■■■■■■ |
│                |  .アイテム   │  ファリス. 999/999   ■■■■■■■■■■ |
│                |  .にげる    |   ガラフ.  999/999   ■■■■■■■■■■..|
└────────┴──────┴─────────────────────┘
983名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:20:40.19 ID:VUG8z5ag0
SEAスレでゴキ主婦が発狂しすぎててワロタwwww
984名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:20:54.05 ID:pE2GJkQa0
>>980
しょっちゅうイチロー叩き記事書いてるゴミクズがなにいってんだ
985名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:21:02.06 ID:cJokKGKl0
衰えが来たのは間違えないようだね。
イチローがいなかったら、勝てるかどうかしらネ
986名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:21:23.74 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます


焼肉記事に騙されないように
987名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:21:32.40 ID:xsB5ACW00
よっぽど記者に嫌われてるんだな
焼肉だろうが
988名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:22:19.11 ID:/tOWt7S90
イチロー成績

年 年度所属 試合 打 安  打率
18 1992オリ 040...095-024 .253  (ファームで打率.366 首位打者)
19 1993オリ 043...064-012 .188 (ファームで打率.371)
20 1994オリ 130...546-210 .385★
21 1995オリ 130...524-179 .342★
22 1996オリ 130...542-193 .356★
23 1997オリ 130...536-185 .345★
24 1998オリ 130...506-181 .358★
25 1999オリ 103...411-141 .343★
26 2000オリ 105...395-153 .387★
-------------------------------------
27 2001マリ 157...692-242 .350★
28 2002マリ 157...647-208 .321
29 2003マリ 159...679-212 .312
30 2004マリ 161...704-262 .372★
31 2005マリ 162...679-206 .303
32 2006マリ 161...695-224 .322
33 2007マリ 161...678-238 .351
34 2008マリ 162...686-213 .310
35 2009マリ 146...639-225 .352
36 2010マリ 162...680-214 .315
37 2011マリ 161...677-184 .272
38 2012マリ 067...279-071 .255

日本 試合0941 打数3619 安打1278 打率.353
米国 試合1816 打数7734 安打2499 打率.323

Total 試合2757 打数11353 安打3777 打率.333
989名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 20:22:27.62 ID:qJsidcTc0
>>958
これって試合に出ればでるだけ足引っ張るって意味だろw
本当に何でこんな奴レギュラーで使ってるんだろうなwww
契約でどうにもできんのかよw
990名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:22:56.20 ID:J6gyMqWZ0
引退後が楽しみだな
封印が解かれて新たな真実が
どんどん暴露されそうw
991名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 20:24:48.84 ID:qJsidcTc0
もう最近明らかに議論に勝てず不利になったらコピペばっかだなw
ファビョりすぎだってゴキヲタwww
ファビョっても大好きなゴキローは死んだんだよw
992名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:25:18.38 ID:aayJKRIm0
>>989
その通りです。
イチロー選手はもうケツッペタ寸前ですw
993名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:25:58.23 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます


焼肉記事に騙されないように

イチローの成績で叩かれるならこいつはゴミ以下ですね^^
994名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:26:02.75 ID:PNnEDl410
さすがに契約更新は無いでしょ
995名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:26:20.82 ID:lMP04khq0
>>969
アメリカでもイチローチだし、ゴキブリは日米共通の愛称だよ
996名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:26:33.82 ID:6pmKZqaHP
さすがに歳には勝てないか・・
997名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:26:46.54 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます


焼肉記事に騙されないように

イチローの成績で叩かれるならこいつはゴミ以下ですね^^
998名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:26:56.13 ID:fGq1YscE0
チームプレイができないからな
999名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:27:19.76 ID:pE2GJkQa0
第1打席1死1塁であわや併殺のゴロ単打

第2打席1死1.3塁のチャンスで一直の併殺LOB2

第3打席1死1.2塁のチャンスでカウント0-3から打って一ゴロ併殺LOB4

第4打席1死1塁であっさり三球三振LOB5

松井さん
「今日は全体的に悪くはなかったですね」


松 井 背番号35(TB) 46打数7安打2本塁打(帳尻HR)  打率.152 出塁率.204 長打率.304


もはやチームにいること自体が不思議すぎる存在


イチローはこの人の2倍以上活躍してます


焼肉記事に騙されないように

イチローの成績で叩かれるならこいつはゴミ以下ですね^^
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:27:21.27 ID:K/5rtZTWP
チョンがやけに張りきっとるのゥwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。