【サッカー/EURO】まさかの全敗で敗退のオランダ ロッベン「全員が批判されるべき」
1 :
お歳暮はウンコ10000トンφ ★:
現地時間17日に行なわれたEURO2012のグループB最終節でポルトガルに1対2で敗れ、3戦全敗で敗退が決まったオランダ代表。
FWアリエン・ロッベンはこの結果について、チームの全員が批判されるべきだと述べている。ロイター通信が報じた。
9連勝を果たすなど予選を楽々と突破し、今大会では優勝候補の一つと目されていたオランダ。
イングランド・プレミアリーグの得点王に輝いたFWロビン・ファン・ペルシと、ドイツ・ブンデスリーガの得点王となったFWクラース・ヤン・フンテラールをはじめ、
ロッベンやMFヴェスレイ・スナイデルらを擁する強力な攻撃陣には、大きな期待が寄せられていた。
しかし、オランダは初戦でチャンスをことごとく決めきれず、デンマークに0対1で敗戦。
ドイツ戦ではファン・ペルシが見事なゴールを決める場面もあったが、試合を通じてドイツに力の差を見せられ1対2で連敗すると、突破のために2点以上が必要だったポルトガル戦でも1点を挙げるにとどまり、逆転を許して3連敗を喫した。
この3試合では、今季プレミアでキャリア最高とも言えるパフォーマンスを見せていた期待のファン・ペルシは不発。ロッベンも絶好調とはいかず、司令塔のスナイデルも本来の実力を発揮し切ることができなかった。
守備の中心だったDFヨリス・マタイセンが負傷したことも助けにならなかったと言える。
>>2以降につづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000016-ism-socc
2 :
お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/06/19(火) 13:27:49.41 ID:???0
一方で、ポルトガル戦で先制点を挙げるなど、最もクリエイティビティを発揮していたMFラファエル・ファン・デル・ファールトは、デンマーク戦とドイツ戦でベンチスタート。
予選では8試合で12ゴールを挙げたフンテラールについても、チャンスはあまり与えられなかった。
2年前のW杯では決勝まで勝ち進んだオランダだが、無骨で激しいサッカーは、かつてヨハン・クライフやマルコ・ファン・バステンらを擁した時代の美しいサッカーとはまったく別のもので、世界のオランダへの見方はこの試合で一変した。
それから2年、タイトルを目指して臨んだ大会で3戦全敗という結果に終わったことについて、ロッベンは「僕らは失敗した。選手、テクニカルスタッフ…全員が失敗したんだ」とコメント。
「W杯の決勝進出に全員が貢献したように、今は僕ら全員がこの敗退を責められるべきだ」と、オランダ全体で不振の原因を分析しなければいけないと話している。
「俺だけが悪いわけじゃない」
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:28:36.21 ID:TVZYQpSX0
おまえが一番最悪だった
アリエン・ロッベン
「W杯の決勝進出に全員が貢献したように、今は僕ら全員がこの敗退を責められるべきだ」
「つまり、全員が頭を丸めて謝罪すべき」
長友オワタ
この発言は有り得ん
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:41.45 ID:/beLcbwI0
スナイデル可哀想w
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:43.74 ID:do4410XyO
ハゲが一番悪かった
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:29:53.01 ID:D8OOaaoAO
???「なんでや!俺だけちゃうやろ!」
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:30:09.04 ID:d8L7agMr0
長友の携帯にいたずらするからだぞスナイデル
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:30:10.63 ID:jlIz2RwT0
お前を筆頭になwwwwwwwwwwwwwww
いやお前だろw
やっぱバイエルンのガンはロッベンだったんだな
リベリーは人格者だったんや
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:30:39.01 ID:2Db79kNZ0
監督を解任しろ!
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ ヴェスレイ・スナイデル(28)
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
えーと、俺だけ叩くなよってこと?はげ?
自分への批判を分散させようって事かww
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:32:05.55 ID:hDpW6SoP0
禿が悪い
スナイデルだけ叩かれないのは許さない
戦犯禿
VDV久々観たけど上手かったな
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:32:56.83 ID:UwB6Z0PxO
ロッペンはシュート下手過ぎw 相手も打たせりゃいいって守り方してたもんw
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:23.28 ID:pBw4LJdd0
何言ってんだこのハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:27.88 ID:qqjpmY0YO
テクニカルスタッフも全員失敗したワラタ
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:32.91 ID:jlIz2RwT0
まあファンマルバイクはフェイエのときから個人の能力頼みで組織戦術不在という人だから
こんな監督の下では惨めなエゴ集団になるのも致し方ないが
コイツのメンタル腐りきってるなw
見てた俺も悪いわ
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:48.09 ID:SckJ0vuS0
カイト外しちゃ駄目なんだよ
ああいう役に立ってるように見えない汗かき役は外して初めて有り難さが分かる
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:33:58.49 ID:dDYo7nHV0
禿げは何をやらしてもダメ
夢をありがとう
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:34:03.44 ID:GKYN1e4XO
2008のハゲは光り輝いてたのに…どうしてこうなった
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:34:28.97 ID:1ZcoXMQy0
結論:アリバイ守備しかしないハゲどもが悪い
やっぱ守備がミスやらかすようなチームは勝ち残れないね
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:34:47.47 ID:qpam/2p/O
そんなオランダに負けた日本は批判されるべき?
俺はそう思わない。
日本はまだ韓国やオーストラリアみたいな強さがないからな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:34:54.04 ID:HE+Psv8r0
すっかり黒ンボを排除したオランダ
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:34:57.48 ID:pZWs2E1b0
クズすぎワロタwww
こりゃ仲良しじゃないと言ってしまうリベリが正解
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:35:08.74 ID:LlN+jfxn0
オランダおしてたの誰だよ?(笑)
怪我をしないロッベンはただのハゲだ!
スナイデルが言うならまだ分かる
この人が一番にこれを言うのは理解できない
ハゲてる奴って、ロクな奴いないよね?
ハゲのコンプレックスで性格歪んでるんだろうな
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:35:26.60 ID:xJDtKnf5O
これでもまだ20代なんだぜ
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:35:33.46 ID:bm4w+AW40
↓フンテラール師匠が一言
EURO開催するのが悪い
攻撃パターンが1つしかないくせに止められないって凄いはげだと思うわ
守備はザルだけど
オランダでは「レアル・マドリー出身のハゲが悪い」ってことになってる。
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:36:18.26 ID:HTcvBGn+O
サイドから中に切り込んでエリア外から宇宙へ放り込むだけのバカ
W杯準優勝から2年でEURO・GL敗退wwwざwwwまwwwあwww
ハゲが批判されるべき
バラバラじゃねえか!
まず自分もダメでした悔しいです言わんと嘘でもね
頭を丸めて出直さないとな
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:37:31.12 ID:pZWs2E1b0
相手はロッベンの宇宙待ちの守備をする
実際全員糞だったがお前が言っちゃいかん
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:37:35.56 ID:1ZcoXMQy0
ワンパターンハゲのせいでどんだけチャンス潰れたんだよ・・・
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:37:37.70 ID:D8OOaaoAO
テクニカルスタッフにも八つ当たりかよw
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:37:42.19 ID:jJzenvD10
【せやろか?の予感】
\ せやろか? /
∧_∧ \ (´・ω・`) / ▲
(´・ω・`) せやろか? \∧∧∧∧/ ( ´・ω・) せやろか?
( つ旦O < の せ > ((( (νν
と_)_) < や > )ノ
──────────< 予 ろ >───────────
..< か > /''⌒\
( ´・ω・)せやろか? < 感 ? > ,,..' -‐==''"フ /
〜 (_ ゚T゚ /∨∨∨∨\ (n´・ω・)η せやろかぁ〜?
゚ ゚̄ / (⌒─-⌒) \ ( ノ \
/ (´・ω・`) \(_)_)
/ せやろか? \
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:37:59.50 ID:15RND5YD0
お前はチームから批判されるべき
スナイデルってもしかして良い奴すぎて貧乏くじ引かされるタイプなのか?
俺の頭の中でロッベンとラーションがごっちゃになってるな。
バルサでCL決勝で2点取ったのがラーションだっけ
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:38:25.67 ID:UwB6Z0PxO
フランスが欧州主要リーグ得点王揃えまくった時もコロ負けしてたな
そのシーズンのプレミア、セリエ、ブンデス、リーグアンの得点王が居たとオモタ
第三者が言うならともかく、中心選手が自分で言っては駄目っしょ。
チームメイトから「何言ってんだこのハゲ」って嫌われるぜ。
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:38:53.74 ID:c2NZSBeFO
160台奇形チビ男が平均身長180のオランダ人に嫉妬するスレ
ロッベンがバイエルンで孤立している動画マダー
ワンパ禿は指示か知らんけど左サイドに逃げてたよね。それでもダメ〜。
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:39:16.49 ID:od4JZ+0l0
↓クライフが一言
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:39:19.04 ID:15RND5YD0
>>64 ロッベンはそもそもバルサに所属したことないよ
リーガ時代はレアル
ブーイングしたバイエルンサポは正しかった事が証明された訳か
ハゲは植毛すべき
このメンタルの強さ…、おまえがNo.1だ
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:39:49.90 ID:e9cwBrdN0
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:40:13.10 ID:PZMMLiPB0
みんなが悪いといって責任の所在をうやむやにするやり方は
オランダでもあるんだなと思った
まあ、一番悪いのはお前だけどな
このコメ聞いて殴らないスナは偉いな
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:40:39.29 ID:tMlEQBhK0
一番最悪だったお前がいうなスレ
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:40:48.32 ID:teNj/qRO0
じゃあ俺はファン・ボメルを批判する
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:40:51.72 ID:8xzdgoR80
すごいなコイツw
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した私は失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
───
。 │ │
\
\
\
禿
個人技頼みのサッカーからの脱却はいつ出来るんだろうな
死のグループだからな
1回負けただけで、予選通過もう厳しいわ〜って状態だし
モチベーション下がって消化試合になっただけだろ
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:41:17.92 ID:iKILAWs30
> 初戦でチャンスをことごとく決めきれず、
> デンマークに0対1で敗戦。
デンマークに負けるて
本当に弱いんだな
毛だってびっくりして逃げ出すよそりゃ
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:41:23.07 ID:njTLz/NA0
責任転嫁厨「全員が批判されるべき(キリッ」
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:41:30.10 ID:lckDY+Uh0
スナイデルも決定的なパスは通してるが
守備しねーから足引っ張ってたけどな
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:41:48.64 ID:NJcuOcvT0
反省して全員頭を丸めるべき
DF陣が酷すぎ
W杯の時からブロンクホルスト抜けただけなのに何あれ
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:41:54.79 ID:4Gw8IJmr0
とりあえず監督更迭して一から出直せ
ロッベンもうダメだな。。凄い選手だったんだが、そのせいでプライドを捨てられないんだろうな
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:42:00.50 ID:UwB6Z0PxO
>>78 あんなラフプレーばかりする糞がキャプテンじゃあなー
うるせーハゲ
グループリーグ敗退はともかく、全敗はまったく予想できなかった
予想できた人は世界中で一人もいなかったと思う
ところで、
ロッペンなの?
ロッベンなの?
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:42:52.72 ID:ZcGY7Ds80
スナイデル「インテルに来て欲しいと言ったな、あれは嘘だ」
>>84 日本がW杯で凹ったデンマークに負けるとかオランダ弱いな
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:20.82 ID:AhMGu/WQ0
カットインして枠外に綺麗に流し込むのが得意技なのに
3戦目は封印してたのかハゲよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:29.64 ID:9H+1uLZW0
スナイデルはよかったよ
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:31.69 ID:5H8SfSMc0
>>97 カレーライスとライスカレー
みたいなもんだ
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:37.02 ID:5yj77F6X0
スナイデルは印象も薄い大会だった
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:51.47 ID:ShsFx6vo0
ロッベンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロッペン「決定機何度も外したけど俺だけが悪いんじゃない。みんな悪い。っていうかみんなが悪い!」
連携面がダメだったね
ファンペルシがトップ下とかなんか選手の特徴を活かせない布陣で
やってるんだわな
まとまりのないチームっていう印象
潔い
スナイデル「(#^ω^)」
CL準決勝でロッベンがリベリとやりあったニュース見た時からこうなると思ってた
スナイデルもハゲだけどな!
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:35.63 ID:aMDrXMxV0
テクニカルスタッフ『せ、せやな…』
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:36.88 ID:22sC++gs0
まぁお前ら落ち着けよ
ハゲなんだから許してやろうぜ
禿頭無罪、禿頭無罪
アジアカップのサウジアラビア思い出したw
ちょっと前までは、サッカー界をリードする
先進的なサッカーを見せる国の代名詞だったのにな。
今回のユーロで見せたサッカーは流動性なんて言葉が吹っ飛んだ、
前時代的なサッカーだったな。
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:45:24.61 ID:UwB6Z0PxO
白黒が大会期間中にぶつかって内紛起こす昔のオランダに戻れや
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:45:28.75 ID:kMwrLJqt0
それはごもっともだが
本人が言ったら言い訳にしかならないよね
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:45:54.74 ID:udST9bskO
スナイデル以外全員批判されるべき
育成年代でチームのために動けるように教えられなかった選手なんてこんなもん
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:46:46.78 ID:4U78thzd0
結局、今回のオランダのNo.1戦犯は誰やねん???
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:47:17.81 ID:sH8JH61d0
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:47:22.13 ID:HE+Psv8r0
本田の元恋人カラブロだかカラロブだかは何してんだよ
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:47:24.04 ID:3Vp92BFl0
まずお前を徹底的に叩く
他はそれからだ
ロッベンが俊さん化してきたなw
スナイデル「俺よりハゲが批判されろ」
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:48:15.49 ID:CFw8uyYN0
道連れじゃ
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:48:26.69 ID:QA6m3wyk0
やっぱりニガーがいないとオランダはダメだな
いちばんの戦犯は監督じゃないかね
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:48:27.90 ID:do4410XyO
>>110 スナイデルは坊主。
生やそうと思えばいくらでも生やせる
ハゲみたいな劣勢遺伝子と一緒にするな!
オランダが自殺した死のグループ
そういやオランダはいつの間に黒人選手いなくなったんだ?
正論だけどお前がww
内紛がお家芸
一番批判されるべきは監督だと思うけど
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:27.12 ID:evzRBYdTO
アイルランド「全くその通りや!」
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:46.25 ID:4U78thzd0
オランダから黒人が消えイタリアに出現しますた
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:49.46 ID:M3p/l1wY0
ジーコがやってた黄金の中盤wっていうのと被るんだよな
選手の名前でポジ決めて全体のバランスを見てないっていうか
それ以前の問題で守備ひどすぎだったけど
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:50.62 ID:5H8SfSMc0
デンマーク戦で28本シュートで
枠内1本だもん
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:50:01.68 ID:aIDuvTxr0
厄年だったな
>>140 >内紛がお家芸
今回はわりと白黒で割れてなかったとおもったらやっぱり通常運転だったなw
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:50:38.65 ID:5BMgsBHJO
A級戦犯のロッベンが言っていい台詞ではないだろww
スタメンから外すと文句言ってくるし
スタメンで使うとチャンスを潰す
左SBウィリアムとデヨングの出来が悪かった
この二人は戦犯追放レベル
あと監督も糞
ピーテルスは怪我だったの?
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:51:08.61 ID:02Nu0LbE0
>>134 そうだよ
準優勝して調子に乗ってたからな
お前ごときは名将じゃねーよ
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:51:21.08 ID:0s5fUIJmO
スナさんが言うなら分かるがお前が言うな
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:52:08.50 ID:iRjbdNXpO
アフェライとかいうゴミクズにチャンス与えすぎたな
VDV中心にチーム作るべきだったね
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:52:13.53 ID:TppEzYnpO
ロッベンが使えなすぎでしょ。スナイデルとラファエルが頑張っただけ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:52:54.89 ID:CV+nE5LYO
謝罪として全員丸刈りだな
ハゲ二匹は逆に植毛で
ロッベンがラームに完敗して
逆サイドに逃げたのは笑ったw
もしかしてラームって世界トップかな
オランダの監督が批判されて一番喜んでるのは岡ちゃん
ドイツW杯の時のロッベンは前髪を金髪にしていて
それはそれは格好良かったんだぞ。
今でもその部分はピカピカに光っているけどね。
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:53:31.21 ID:pkojn1Sn0
スナも糞だったろ
VDVぐらいだろ言っていいのは
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:53:44.66 ID:UsgUZ3NZP
ファンブロンクホルスト、って語感の良い名前だよな
ファンブロンクホルスト
スナは切れていいぞwww
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:54:00.05 ID:5H8SfSMc0
一見不調だった誰かを庇うための発言だな
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:54:08.85 ID:CFw8uyYN0
ロッベン「オレはシルバーコレクターじゃないよ」
ONE FOR ALL
ALL FOR ONE
>>162 ピーターファンデンホーヘンバンドには完敗だけどな
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:54:22.72 ID:UwB6Z0PxO
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:54:46.55 ID:6Na76nMl0
オランダって元々弱いだろ。
FIFAランキングでもオランダは68位だろ。
フンテラールは典型的な雑魚専だわw
ゴメス師匠に弟子入りして修行しないとね
ワロタw
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:55:13.63 ID:lfkv6MQr0
4年前のチームは流動性があって攻撃力のある魅力的なチームだったのにな
今の監督になってからほんとつまらんサッカーするようになっちゃったよ
駒だけ揃ってもやはり世界大会を制した経験が無いと辛いんだな。
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:55:21.07 ID:evzRBYdTO
世界三大ハゲ
ジダン
ザビエル
福浦和也
タレントいるのに
不思議と弱いんだよな
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:56:05.76 ID:XO/M1vnD0
砂は及第点
戦犯ハゲ
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:56:12.91 ID:M3p/l1wY0
スナイデルもいうほど良くないし
チームとしてまとまりがなかったな
デンマークの方がよっぽど魅力的なサッカーしてた
B組で一番いいサッカーをしていたのデンマークだった
いやwスナイデルは孤軍奮闘してたぞ。明らかに別格だった
ロッベンってまだ28かよ・・・
頭抜きにしても老けてるぞ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:57:09.30 ID:UwB6Z0PxO
デンマークも南アフリカと同じ監督だったな
散々たる成績だったのに
カットインするお∈(^ω^)∋ブ〜ン
外したお(^З^)
周りが下手過ぎて禿げるわっ!(*`Д´)ノ!!!
183 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:57:23.14 ID:Jpd8vHwy0
オマエCLでみんなが庇ってくれたじゃん
日本人ならここは俺が悪かったって言っとくところだぞ
俺が決めなかったからとか、俺がひきずってたからとか
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:57:42.28 ID:kstIptsgO
でも良い動きしていたんだけどな
くじ運が悪かったと言うことで良いと思う
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:57:47.91 ID:02Nu0LbE0
>>173 4年前はファンバステンだったか
ファンバステンもヒディンクにやられてキャリアが若いみたいに言われてたけど、この糞監督よりはマシだったな
悪いハゲ
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:58:51.56 ID:SOtYxbTM0
個人技しかない糞サッカー
連動性皆無で全員さぼりすぎ
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:58:58.12 ID:54SkNp3VO
このチームがチェコやギリシャなんかより下なわけないんだがな
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:00:15.89 ID:vT7KwNVq0
おめーがパス選択しないからだろwwwwwwwwww
スナイデルのCKが流れたのはオランダの連携不足
少ないチャンスを決めるデンマークのが良いサッカーしてた
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:00:50.58 ID:Wudy9Ls00
スナイデル(´・ω・`)
ロッベンてめえええええええええええええのせいだ
2年前のWC決勝でGKとの1vs1の場面を二度も決められなかった時から転落は始まってたナ
敗因はカイトを出さなかったこと
今どき攻守分業なんて流行らんって
守備免除されていいのはメッシやCR7クラスのFWだけ
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:01:25.34 ID:LBOi1who0
オランダ代表は監督がビンタしても殴り返してこない奴とか、
監督に個人的に2億ユーロくらいの借金してるとかで言うこと聞く奴選んだ方が強いんじゃね?
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:01:30.48 ID:c3PgHdBe0
お前が言うな
そういえば、ロッベンW杯決勝でも1対1でやらかしてたな
CL決勝でもやらかしてたな ドル対バイヤンの頂上決戦でもやらかしてなw
ありえん
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:02:41.87 ID:XA6u6cWz0
>>197 対ドルで言えばカップ戦でもやらかしたような
てかロッベンが脅威になった試合が思い出せない
インテルとオランダ代表
疫病神がいるな
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:03:22.06 ID:HE+Psv8r0
結局脚が速いだけの選手ですやん
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:03:23.08 ID:D/x54hAD0
オランダが国際大会で弱いのはいつものことじゃん
スペインも前はそうだったけどな
あの人口の少なさで、この強さは十分凄いと思う
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:03:41.81 ID:IxLtbHv80
オランダの決定力は昔の日本代表を
みてるようだったなw 酷過ぎw
元々オランダの評価が高いのが理解できなかった
オランダっていつもこんなもんじゃね?
特に先制されたり一試合目落としたりとか
窮地になればなるほど弱くなるのはデフォ。
ちょっと劣勢になるとアホみたいにパニクル
技術や戦術以前に問題がある
>>133 ニガーいるだろ
まあ、今回はニガー少ないけど
フランス並にニガー増やさないといけないよな
ドイツとかのほうがまだ多いし
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:04:17.76 ID:GBk3DVTZ0
ほんとまさかの3連敗 監督の采配糞すぎた
昔は火がついたように強かったあのオランダが…
見る影がねえよw
たぶんDFに問題があるんだろ
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:04:54.34 ID:wJr8PJJVO
スナイデル「今期はリーグ戦6位、CLベスト16、コパイタリアベスト8、EUROグループリーグ敗退か……2年前はリーグ優勝、CL優勝、コパイタリア優勝、ワールドカップ準優勝で楽しかったなあ(´・ω・`)」
いや、まずあんただろw
言いたいことはわかるけどさ
テクニカルスタッフ「・・・えっ!?」
オランダはトータルフットを編み出した先進国だったけど
今では(2000年代くらいから?)完全分業制
パサーはパスだけ
ドリブラーはドリブルだけ
FWはゴール前に仁王立ち
潰し屋は潰したら任務完了
ゾーンディフェンスならぬゾーンオフェンスで追い越していく動きが皆無
相手はFWを捕まえて、パサーのコースを切り、ドリブラーには距離を取って対応すればいいだけ
どうしようもないクソチーム
ロッベン有り得んわww
>>94 今オランダの20歳以下の男の平均身長が186cmになってるらしいぞ。
でかすぎ
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:06:04.45 ID:XA6u6cWz0
>>209 スナイデル『長友とであったのが運のつきだった』
スナイデル以外が酷すぎ
J2レベル
アーセナル
バルセロナ インテル バイエルン
マンC ミラン
PSV フェイエノールト エバートン アヤックス
ローマ
うーん、GLで敗退する気しないわー
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:06:15.20 ID:aIDuvTxr0
>>203 人口が多ければそれだけスポーツも多様化するからあまり関係ない
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:06:16.40 ID:c6/cQ6I10
つーか今回のオランダ代表はみんな仲良しだったからな
やっぱチームメイト同士でユニフォーム掴み合いするくらいじゃなきゃオランダは駄目だ
ロッベン「外れるのは…デル、スナイデル!」
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:07:08.03 ID:acryJcxbO
怪我をしなければロッベンは世界最高とまで言われてたのにどうしてこうなった
南ア大会にいたオランダのサイドの
めっちゃ足速い黒人、何て名前だったっけ?
20歳以下の成人男性な
>>217 実際バリバリやってたのは銃とバイヤンとGKくらいだしどうかな
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:08:33.03 ID:XA6u6cWz0
>>203 お前アホだろ
欧州はサッカー大国ばかり
人気スポーツ一位が常にサッカーな国ばかり
日本で言えば長島王ジャイアンツ全盛期の野球みたいなもんだ
イギリスが弱いのは
クリケットやラグビー熱が結構あるから
>>221 ずっと右ウイングでやれてればよかったんだけど
後半にフンテラーが出るから左に回されちゃうんだよね
そうすると三都主みたいに左をきられると何もできないパサーになっちゃう
>>218控えにトットナム、リヴァプール、シャルケなどもいるぞ。
アーサナルとバイエルンとインテルの10番がいて
プレミアとブンデスの得点王がいるんだから優勝だな!(キリッ
↓
ドロ沼3連敗
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:09:19.81 ID:aIDuvTxr0
>>209 ロッベン「なんか運悪いなあと思ったらお前が原因かハゲ」
その発言はありえん
>>50 独逸
仏蘭西
和蘭
準優勝国敗退は法則だから
あ、違ったのか ごめんね
スナイデルが毎回孤軍奮闘してるのは当たり前だろ
周りと連携を取るってことができない選手なんだから
サイドに開いてボールが来たら絶対自分のボールをラストパスにしようとする
少しうまくいかないと血管むき出しでミドルを連発するようになる
根は他のオランダ人選手と同じ
ハゲとるのオレだけちゃうやろ!
敗因アフェライ
びっくりするぐらい下手糞
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:10:40.34 ID:FO004hTS0
この禿と糞寺がオランダの2大癌だったな
ブンデスみたいなザルリーグでしか通用しないカス
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:10:56.67 ID:efy3t1k60
ちょっとしたボタンの掛け違いでオランダですらこうなっちゃうからな
個々のパフォーマンスだってクソミソに言うほど酷くなかった
まぁ初戦の負けを引きずっただけ
波に乗るチャンスさえありゃいつ化けてもおかしくなかった
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:11:23.56 ID:8nxbky/yO
オランダはなんか弱いイメージ
いや実際はめちゃ強いのはわかるが
多分オランダリーグが鼻くそなせいだな
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:11:28.45 ID:oyrLnIFK0
サッカーしたことない一般人からしたらEUROとか他の国の試合なんて観ても面白くもなんとも思わなわ
ファンデルファールトを最初から使っていれば・・・
>>228 肩書きってのは、ホントあてにならねえなw
これで勝ち点0とかもうね…。
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:12:19.93 ID:QIufxVilO
日本はエリアにチンチンにされてたのにな!
怪我でもしたの?
>>239 >>235が書いてるけど、ほとんどの選手が自分の得意なプレイしかしないから
きっちり守られたら何もできないんだよ。
クラブであれば格下がいるから無双できるけど
ユーロはそうはいかない。
お前が言うなと
ドフリーの選手横目にオナドリとオナシュート連発してたからなあ
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:12:36.76 ID:3O2kmvU5O
スナイデル「俺は頑張ったのに…」
248 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:12:43.42 ID:HE+Psv8r0
選手同士が声かけあわないよな
淡々とチャンス潰してるうちに試合終了
全員禿げてたらもっとまとまれたんだろうけどな
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:13:38.00 ID:oig/5Ak60
全敗ってのは本当衝撃だよねぇ、引き分けすら取れなかった。
引き分けにも出来ないって事は確かにロッベンの言う通りどっちにも責任があるな。
そして一番責任があるのはやはり監督、さて次は誰が監督になるんだろう?
>>229 ソレダ、ありがとう
そうかダメだったのか
>>230 名前から顔見てみたらエリアだったわ、ありがとう
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:13:51.76 ID:xh9mLwtc0
ファンニステルローイだせばよかったのに。
そもそも守備の要がマタイセンって言う時点で・・・
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:14:32.94 ID:R5e5RSH30
孤軍奮闘してたスナイデルさん哀れ
砂が個人プレイヤーってのは同意だなぁ
王様するならせめてもっとクオリティがほしい
何か昔の三都主みたいだよな
三都主も相手にバレバレの縦の突破にこだわってすぐにボールロスト
ロッベンも右サイドでボールを受けて中に切れ込みシュートを狙うのワンパ
相手は抜かれないように距離を保ちつつ、シュートブロックに備える
最後の試合はPSVの18歳黒人SBが酷すぎ
あのレベルしかいないのかと
安田のチームにチェルシーから移籍してきたのがまだましな感じ
ここ数年のオランダはみんな中村俊輔みたいなもん
自分の得意なプレイはする、味方を押しのけてでもする
だがそれをやり終わったら任務完了で何もしない
不得意なプレイはしない
ストライカー、パサー、ドリブラー、潰し屋と世界最高レベルが揃ってるけど
ストライカーはゴール前にはってシュートを狙うだけ
パサーはボールくれくれしてラストパス狙い
ドリブラーはドリブル仕掛けて抜けたら満足
潰し屋はつぶし終えたら任務完了で一服する
しかし短期間にロッベンほど評価下げた選手もいないんじゃないか?
俺よりIDがギザギザなヤツ居るの?
俺だけがハゲじゃねーだろ!ってことですね
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:16:18.06 ID:obkqzS0I0
???「あのハゲが仕事せぇへんからやろ!」
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:16:25.41 ID:c6/cQ6I10
ニステルローイとクライファート揃ってどっかのフルコン系格闘団体に入んないかな?
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:16:30.11 ID:ulxspZex0
一流クラブにオランダ人選手がいないのも納得できるな
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:16:33.43 ID:8nxbky/yO
フランスもW杯で優勝したあとダメダメだったな
バーに14回だか弾かれて消えた日韓W杯予選は笑った
禿が頭から流血したときにざまぁしたのは俺だけじゃないはず
攻撃陣は一流でもチームワークは3流か
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:17:30.50 ID:wJr8PJJVO
ロッベン「オランダの選手を1人道連れにするつもりだった」
バートン「全員が批判されるべき」
>>258 今回もまさにそんな感じだったな。
チームとして全く機能してなかった。
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:17:59.26 ID:D5kwRPHT0
>>252 ファンバステン、ライカールト、フリットがいいです。
さっさと監督をかえろ
つまらんサッカーして負けるとか、クライフの美学はどうしたよ!!
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:19:00.54 ID:8nxbky/yO
日本とやった時は強かったのに
>>257 アーンホルトも大概だぞw
ピーテルスの穴は大きかった・・・というよりジオの穴か
275 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:19:13.49 ID:3O2kmvU5O
ファンニステルローイとかファンデルファールトとか名前が長いよw
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:19:15.71 ID:xMitDv9q0
サッカーっておもしろいね。
これだけタレント揃っててもチームとして機能しなきゃ
効果がないんだから。
オランダって層厚くそれなりの面子が揃ってるけど以前と違って怖い選手は減った感じはあるな
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:19:58.92 ID:UwB6Z0PxO
でもユーロ優勝経験国が3にポルトガルだろ
死のグループにも程があるw
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:20:31.11 ID:GKD0NCbs0
>>217 PSV フェイエノールト エバートン アヤックス
ローマ
これは負けても仕方ない
ロッベン「有り得ん」
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:20:48.89 ID:AX+BRlmy0
ロッベンが戦犯だろ
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:20:50.16 ID:10ivWoJ90
>>271 オランダトリオが居てEURO制した頃が懐かしい・・・(´・ω・`)
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:20:51.47 ID:WfvveQxnO
ボンメルさんは怒ったの?
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:21:33.88 ID:T4DkL9al0
ルーニー「ロッペンは僕と同じ問題を抱えている」
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:22:12.40 ID:T4DkL9al0
ルーニー「ロッペンは僕と同じ問題を抱えている」
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:22:22.47 ID:U8th/zliO
ロッペン「ガッデム」
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:22:24.63 ID:7p8xLNQF0
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:22:28.07 ID:+65a/WSZ0
>>276 特にユーロは番狂わせが多いからどこが勝つか予想しづらい
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:22:33.50 ID:Itp5o7eN0
砂とVDV以外ゴミス
お前ら大会の前はポルトガルは弱いって言ってなかったっけ
FWじゃないから師匠じゃないけど
大舞台でのやらかし具合は師匠の素質あり
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:24:43.03 ID:hCkjNu+g0
これも実力よ
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:24:44.70 ID:T4DkL9al0
>>291 んなこと言ってる奴いたのかよ
ロナウド抑えても他にプレミア上位クラブやレアル所属の選手がたくさんいるのに
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:25:37.46 ID:zdjhJ6tRO
皮肉なものだな。
クライフが提唱したボールは疲れないを実践して世界一に君臨しているスペインを横目に無様な敗退。
しかもDF力でWカップ決勝行ったのに、このザル守備。
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:26:15.47 ID:qpam/2p/O
そのオランダに負けた日本って…。
日本はまだ欧米に勝つのは無理だな。
ホームに呼んでコンディション悪くして震災で同情してもらい審判を味方にすれば勝てるかな。
アルゼンチンに勝った奇跡が見れるかもな。
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:26:21.29 ID:UsgUZ3NZP
>>168 オランダじゃないけど
マルコス・アスンソンと
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ
が語感最強と決定した
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:27:02.45 ID:nxGSVDA50
カイトと確執あるのってロッベン?交代する時真逆にいたからか
看板乗り越えておもいっきり遠回りしてピッチ後にしたの見てあれって思ってたんだけど
所属チームで選手語るならギリシャが優勝できるはずもなくwww
こういう奴いるよな 別にクラブ名で勝負するわけじゃなくサッカーで勝負するのに
ベルカンプに復帰してもらわないと
why always me?
>>299 WCかなんかでファンペルシーがなんでカイトがいるのか理解できないみたいなこと言ってなかったけ
>>275 オランダ人の名字は近代になって皆結構自由に付けたから、面白いのが多いんだよ。
ロッベン=アザラシ
(ファンデル)ファールト=スピード
(ファン)ボメル=爆弾
フンテラール=狩人
(ファン)ペルシ=ペルシャ人
ちなみにvan(ファン)は「〜の」って意味。
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:29:12.54 ID:5H8SfSMc0
ロッベンはピーク過ぎちゃったの?
自分の負のオーラに気付かんのかこの禿は
86〜98年頃のオランダ代表は好きだった…
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:32:29.00 ID:GqBHhrl10
>>303 スナイデルに「この守銭奴が!!」と罵倒してきたのもペルシさんです
というわけで誰を葬ったらいいのか一目瞭然だわな
>>285 このスレだけでも最低3回目の奴を評価すんのか
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:33:43.48 ID:iFlrQPpQ0
>>302 あんたはスーパーゴールでがんばったからOK。
ゴール後も面白かったから、今後も期待してます!
やっぱ予選で少しは苦戦しないとダメだよ
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:34:46.87 ID:V6X19SO30
拡散すんのは不毛地帯だけにしとけ(100点)
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:36:35.47 ID:pkECsgH+0
自分は活躍するもチームが勝てない場合なら
このコメントはカッコ付くけど
これじゃー自分批判を分散してるだけ
言い換えたら「全員が禿げるべき」といってるようなものだろ。
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:36:36.56 ID:oZcS5VQNO
W杯予選から本気出すつもりなのかな
と勝手に想像するなり
かっこいい禿はイニエスタとスナイデルだけ、次点ルーニー
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:37:36.92 ID:wOnzpaMu0
劣化したら一人でバタバタするだけのオナニープレイヤーになってしもた
ちょっと前はドリブルがメッシに比較されてロッベンの方が上と言ってた人もいるぐらいなのに今では普通にリベリ以下とか・・・
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:37:59.69 ID:bsZwtlAH0
ブンデス見てる奴ならすでにロッベンが枯れ始めてるのは分かってたはず
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:38:17.02 ID:yvN/0+GT0
いや、フリーの選手がいるのに自己中に惜しいシュート連発する斬り込みドリブル自慢の禿げの責任だと思うぜ?
シュートが惜しい故に監督も外すに外せなかったんだろうよ追いつめられるまでな
その禿げがあんなにシュートを外してるのを監督はある意味羨ましかったろうよ・・・
リアルにガンの既往歴がある奴がガン
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:39:16.40 ID:yvN/0+GT0
いや、フリーの選手がいるのに自己中に惜しいシュート連発する斬り込みドリブル自慢の禿げの責任だと思うぜ?
シュートが惜しい故に監督も外すに外せなかったんだろうよ追いつめられるまでな
その禿げがあんなにシュートを外してるのを監督はある意味羨ましかったろうよ・・・
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:39:28.16 ID:4wnozkK50
ロッベン 「責任をとって丸坊主にします」
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:39:55.86 ID:0OI4M0GjO
ロッベン「あり得ん…」
藤沢和雄師かと
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:40:08.60 ID:9tI53d0h0
何でスナイデル擁護してる奴多いの?
こいつも思いっきり戦犯の1人だろ
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:40:09.13 ID:JY6ceSvJ0
内紛で自滅するオランダがようやく帰ってきたか
ステケレンブルフとVDV以外全員ゴミ
今回のユーロって魅力的なチームが無いよね。
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:42:00.40 ID:EwO+pEcU0
ギリシャは緊縮政策の不満へのガス抜きも兼ねて優勝もあるで
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:42:16.24 ID:EF9LRVQY0
ロッペンアウトー
アーツのタイキック50発
お前らあんまり批判してやるなよ
ハゲが進行するだろ
334 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:42:54.20 ID:iAxT4kAw0
ハゲはコレだから・・・
特に内容が悪い感じもしなかったけどね
守備的じゃない戦術を採用してるチームにありがちな結果だよ
俺はオランダを支持するね
クロス上げる人がいないのに得点を期待されるフンテラールが一番辛い環境にいたと感じた
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:43:22.08 ID:M3p/l1wY0
>>327 長友と仲いいのが嬉しいネトウヨじゃね
実際は面白がって弄られてるだけだけど
DFがあまりに緩いから攻撃の機会が減ってスナイデルやロッベンが焦りだすんじゃないのか
339 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:44:20.69 ID:h3eEo0gC0
ロッベン疫病神だろ
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:44:22.21 ID:hQuDkmAK0
性格最悪だな
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:45:30.83 ID:hQuDkmAK0
自分が責められる時に
ほかの奴らもボロクソに非難されるべきだと
間違ってでもコメントをするだろうか?
普通の人間ならこんなことはいわないよ。
彼はプレイヤーであっても一人の
人間として問題があるんだ。
普通チームに一人しか置けないタイプの選手を3人も4人も前線に並べたのが
まずかった。(最終戦はギャンブルするしかなかったから仕方ないけど)
今のレベルの高い試合では攻撃力があっても守備しない選手は使えないって
ことが証明された例だね。
逆に言えばそういう特殊な攻撃力のある選手を何人も輩出するオランダって国は貴重。
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:46:07.95 ID:OWc/cUwV0
>>338 そのハゲ2匹がアリバイ守備しかしねーから
余計に緩くなってんじゃねーか
344 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:47:16.17 ID:0frGMrGT0
スナイデル、ラフィ、カイト
『このハゲが何を言っているかわからない』
>>275 〜ッチのクロアチア敗退
〜エフ、コフ、ノフのロシア敗退
〜スキのポーランド敗退
〜センのデンマーク敗退
ファン〜、ハゲのオランダ敗退
実況一安心
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:47:58.20 ID:BQiiwv1Z0
オランダじゃ、DFなんてFWになれなかった落ちこぼれがやるポジションなのに
あんな自分勝手な前線の連中の尻拭いなんて出来るわけがない
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:48:48.05 ID:0frGMrGT0
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:49:07.31 ID:wf4kJG0z0
中に切り込んでシュートばっかだったな
EUROはレベル高いけどつまんない試合が多い印象だな
まぁそれは守備的な戦術採用してるチームが多いからだけど
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:49:48.85 ID:WywvQ/Z80
スナイデルだけは批判されるような出来じゃなかった
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:50:27.11 ID:yvN/0+GT0
スナイデルdisってる奴はバレーボールでも見てキャーキャー言ってろや
352 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:52:34.24 ID:+lx/JRgfO
ファンペルシとスナイデル二人いれば
点取れるんだから
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:52:58.49 ID:bezCFjdHO
相手DFは対応しやすかったろうな
縦切っておけば勝手にゴールキックもらえるんだから
「全員が批判されるべき(オレだけを批判するな)」
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:54:44.87 ID:8Vf70a5R0
だからあれほどジュリが必要だと言ったのに
>>346 オランダに限らず、DFはFWになれなかったのがやるんじゃないのか
ウイング天国のユルユル守備やめなきゃ、堅守にはならないんじゃ
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:56:45.68 ID:oZcS5VQNO
>>337 マラドーナってネトウヨだったのか
へぇ〜
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:57:49.20 ID:qpam/2p/O
日本猿も批判されるべきじゃね?
ロッベンはちょっとエゴイスティックすぎた
ドリブルの軌道がワンパターンで読まれまくりなのにごり押しするし
まあオランダは両刃の剣だらけだから面白いんだけど
ロッベンってエガちゃんとピカード艦長を足したような顏してるよね
まあスナイデルとVDV以外は批判されてもしょーがないよね
特に糞禿と糞監督は晒し上げていいレベルだわ
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:00:24.00 ID:hQuDkmAK0
性格の悪さは折り紙つきだな
僕のせい、もっともっと叩いておくれと言うのではなく
この場面で、俺を叩くならチームメイトを叩け!
だもんな。愛想も尽きるわ
スナイデルぶちきれるだろこれw
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:02:28.11 ID:3qsYR+5f0
オランダ優勝wwwww
馬鹿野郎オランダ強いだろwwwww
オランダははずせないよねwwwww
365 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:02:28.32 ID:hQuDkmAK0
禿げは禿げでも悪い禿げだな
かっこいい禿げとかっこ悪い禿げ
は存在する!
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:02:51.65 ID:0mdlv3n1O
真っ先にお前だよこのオナニー野郎が
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:03:36.63 ID:EF9LRVQY0
シュルトを代表にして
ヘディングばっかりすればいいやん
近づいてくる選手はぶっとばせばいいし
ロッベンのドリブルはホント研究されてるよな。
もう少しバリエーション増やせばいいのに。
香川に雑魚認定された奴が何か言ってるぜ
W杯のオランダとEUROのオランダを同じ物と見てる奴は池沼なの?
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:04:28.50 ID:Cw5I7Kog0
オランダもポルトガルも日本も
黄金世代とか呼ばれてるやつらが一番活躍しなかったな
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:06:10.27 ID:3qsYR+5f0
韓国サッカーを弱体させたいなら竹島を奪い返すのが1番効く これはマジ
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:06:23.04 ID:V0CQmtoy0
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:06:56.65 ID:xKvN0MJv0
↓スナイデルが
>>98 代表のチームメイトの何人かは擁護してくれてたのに
禿は恩を仇で返すように責任をなすりつけてるんだもんな
アリエンさすがにアリエンわ
ハゲが悪い!!
377 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:08:40.81 ID:WNJlPhIi0
ダービッツがバリバリだった頃のオランダ代表は良かったなぁ〜
>>258 まさにそんな感じだな
良いとされてたスナイデルにしてもラストパスばっかり狙いすぎだった。
ハゲが連帯責任で逃げようとしてます
ロッベンは怪我がなければメッシ並みは魔法の言葉
>>368 利き足壊して繊細なタッチ出来なくなってるからどうしようもない。
04-05に足壊すまでは色々出来たんだよ。1年で3回やって完全に終わった
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:13:50.71 ID:rZAUW6eXO
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:27.97 ID:WRWlBFOC0
384 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:50.91 ID:vE+izj5q0
警察に捕まったやつが「何で俺だけ捕まるんだ!他にもやってる奴がいるだろ」ってわめいてるような印象を受けた
ステケレさんはクラブでも代表でもこんなザル守備の尻拭いをさせられるとは思ってなかっただろうな
あんなシュートやカウンターの嵐でSBはザルでCBも軽くて中盤間延びで守備できないんじゃ
キーパー何とかしてって戦術じゃねえかよって思った
実際ポルトガル戦なんか5-1でもおかしくなかったぐらいだし
今大会の失点で唯一のミスのドイツ戦の2点目も中に2人フリーの敵がいたから合わせてくるとみて
前のめりになったのをゴメスにやられたけどまず簡単にゴメス裏取られるのもおかしいし中の2人のマークついていけてないのもおかしい
基本守備陣信頼してないんだろうなあってのがよく分かるシーンだった
ポテンシャルや能力的にはブッフォン、ノイアー、カシ―ジャスに劣ってるとは思わんし
前のw杯もすごかったのにここ足引っ張られて敗退すんのは惜しいなあ
決勝トーナメントで高いレベルのGK対決が見たかったよ
下げチンロッベンさんか
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:15:13.08 ID:qpPBsk4u0
ワンパターンのオナドリ、個人技のみの攻撃
ザル守備
オランダしょぼ
アリエン
>>371 日本は一応
WY準優勝五輪ベスト8WCベスト16アジアカップも制してるんだぜ
代表レベルでは過去最高だわ
オランダは期待されたり褒められるとダメになる子
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:16:27.24 ID:LfcdfsmY0
オランダはコクーとセードルフまだ必要だな
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:16:41.10 ID:U0BxgP4G0
いや。確かに全員を叩くべき!
ただ誰よりも叩くべきなのがロッペン
もう終わりだね
君(ロッベン)が小さく見える
394 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:18:10.60 ID:EycAXuzn0
誰よりも叩くのはファンマルバイクだろ
ロッベンも右サイドに誰も寄ってこなきゃ、そりゃ一人で突っ掛けるしかないわ。
今回のオランダの不振は、かんっっっっっっっっっっっっっっぜんに戦術の問題。
何を考えてあんなに守備的にしたんだか。守備できねー国なのにw
ロッペンってまだ20代だったんだな。
【今週金曜!緊急大拡散!】
#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18時〜首相官邸前と大阪・関電本社前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!
→
http://twitnonukes.blogspot.jp/
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:21:06.18 ID:Ux9uCVLw0
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:22:44.38 ID:DI/1puYh0
トータルフットボール最高w
相性悪いんだね
次の世代のセンターハーフ見つけないとな 攻守にバランスのいい若手いないのかね
まあ、そんな選手がいないからボメル呼んでたり、VDVに底やらせてスカスカになったりなんだが
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:25:43.52 ID:7JRnIS4J0
「ジーコジャパン」
攻撃陣にタレント揃い
イングランド、ブラジル、ドイツ、フランスと互角に撃ち合いチェコ、ギリシャに勝利
W杯初戦まさかの敗北
3戦目先制して奇跡を期待させるもフルぼっこ
エースが髪メンタルで戦犯且つ言い訳
「オランダ2012」
攻撃陣にタレント揃い
直前まで圧倒的な強さで優勝候補
EURO初戦まさかの敗北
3戦目先制して奇跡を期待させるもフルぼっこ
エースが髪メンタルで戦犯且つ言い訳
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:25:49.07 ID:EycAXuzn0
>>400 いないねー
ダービッツかセードルフ現役復帰させた方が
まだいいんじゃないかってレベル
40ぐらいに見える
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:28:25.98 ID:5ckK8c4I0
責任とって全員頭丸めてこいよ
禿はサッカーうまいという定説が終わった瞬間である
こいつ岡ちゃんにシカトしたクソ監督でしょ?w
ざまああああああwwwwww
左足オンリーを右ウイングで使うって理に適ってるの?
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:30:29.99 ID:frry6k8+0
しょうがない
運が悪かったとかじゃなく、完全に力で負けてた
過大評価だっただけの事
ルーニーすれば突破できてたのに
>>402 俺としてはストロートマンを使って欲しかったんだがね
大会前のナイキの宣伝にも出てた期待の若手でミランやユナイデットからの関心も噂されてるんだけど
守備はちょっと不安があるが彼のパスセンスならあんなに中盤スカスカになることはなかったと思う
どうせ玉砕すんならもっと若手使えばよかったのにボメルとかもうちょっと代表じゃきついよ
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:31:26.89 ID:m/pA/UnN0
>>404 むしろ負ける前から責任取るつもりのやつが多すぎる
412 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:31:51.96 ID:QA6m3wyk0
なに連帯責任にしようとしてんだw
413 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:32:33.33 ID:f+SG/dq/O
>>404 それはあまりにも可哀想だから勘弁してあげて
414 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:32:42.66 ID:J4Z3pTf30
頭丸めて出直せ
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:32:52.52 ID:jCesxRqr0
もう両ウィングの攻撃って古いよなww
いまやオランダぐらいだろw
あんなのやってるのwwww
だからよえーんだよ
オランダはクライフに全力土下座して監督やって貰えば
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:34:15.07 ID:EycAXuzn0
>>410 いや、よく考えると、
どっちにしろハーフは下がって守備しろ、っていう指示だっただろうから、
誰が出ても変わらなかったかもなw
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:35:15.43 ID:GqBHhrl10
今後は、コクー&デブールの二頭体制でええで
フンさんあんなに下がってまで頑張ってたやーん
ロッベンはリーグ戦、カップ戦、CL決勝、EUROと散々な目にあってるなw
なんか邪悪なものが憑いてるだろ
ロッペンは、全身永久脱毛して反省するべき
422 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:42:39.39 ID:lrXUHg7X0
弱すぎ
史上最弱のオランダ代表
脱毛できる毛が体に残ってるのか?
424 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:44:40.52 ID:nrnGmWS70
なんかアイデアがないよなオランダ人のサッカー
日本とやったときも砂の個人技で決められただけじゃん
DFは文句言いたいだろうな
前が全然守備しないから中盤を完全に支配されてやられ放題だったし
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:45:37.60 ID:716r88xo0
ファンハールはもう代表に来ないのかね
こんだけスター集まって勝てないんだから監督が悪いんだよ
いい選手が揃ってて強豪国って言われるような国が
なかなかチームとして一つになりきれずに勝てなくなるってのがよくあるけど
日本もトップリーグのトップチームで活躍するような選手がゴロゴロ出てくるようになったら
エゴやらなんやらで上手くまとまれなくなったりするのかな
ロッベン、痛恨の試合:ワースト5
2010年CL決勝 バイエルン 0−2 インテル
ディエゴ・ミリートのゴールで、ヨーロピアンカップをさらわれる
2010年W杯決勝 オランダ 0−1 スペイン
イケル・カシージャスとの1対1を決め切れず、延長戦でスペインに敗れる
2012年ブンデスリーガ天王山 ドルトムント 1−0 バイエルン
PKを外し、ロベルト・レヴァンドフスキの決勝点で敗れる
2012年CL決勝 バイエルン 1−1 チェルシー
延長戦でPKを失敗し、PK戦の末にアリアンツ・アレナでチェルシーに敗れる
2012年EURO オランダ 1−2 ドイツ
オランダは初戦に続いて敗れ、ロッベンは途中交代させられいら立ちをあらわにする
あんまりロッベンを攻めるなよ
ストレスで髪が抜けちゃうだろうが
オランダは日本より弱い
431 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:49:01.88 ID:3vxnIoBK0
ロッベン「一緒や!打っても!」
いやファンハールだともっとひどいことになるとおもうけどw
オランダ人監督で守備を完璧に考えた攻撃サッカーできるやつっていねーの?
どいつもこいつも守備ひどいじゃん
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:49:14.64 ID:7VcuDiuf0
スナとロッベンは流刑罪な
監督も悪いけど選手も過大評価だって
落ち目の選手ばっかだし
>>427 育った性格よりもって生まれた気質だろ
いくら成長しても隠せぬ民俗病もあるぐらいだし
ロッペン「一緒や!」
437 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:51:35.56 ID:EycAXuzn0
てかバルセオrナとかスペインみたいに最終ラインにも人材があつまれるならいいけど
攻撃的サッカーやってるクラブってどこも守備ひどいよね・・・
昨季でいえば前半のチェルシーとか、ローマとか、アーセナルとか
福地ホワイト6片
クライフがバルセロナばっかみるようになってタヒったな
441 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:54:57.55 ID:ElRUzQVfO
十年後ぐらいにサールさんに監督してもろてキーパー目線のカッチカチなディフェンス軍団を期待しよう(-.-;)
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:55:42.88 ID:hkXWoIUXO
グループリーグは初戦が全てと言っても過言ではない
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:56:23.26 ID:EycAXuzn0
ヒディンク復活でえーやん。
>>437復活で。
今どこいるんだっけ。ロシア?
オランダの攻撃的サッカーは
やっぱり、守備で人材難になるとまあ無理だな・・・
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:58:27.84 ID:+BNcL94XO
オランダの監督はファンダイクより酷い
前のタレント揃ってるのに点取れず、ザル守備って、救いようがないな
とりあえずロッベンを引退させることだな
448 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:59:11.81 ID:20ItatkJ0
いや、お前が一番悪い
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:59:39.50 ID:GqBHhrl10
ヒディングは流れ者を楽しんでいるからな
そろそろプライド捨てて、外人監督投入したらいい
ディック・アドフォカート(1992-1995、2002-2004)
フース・ヒディンク(1995-1998)
フランク・ライカールト(1998-2000)
ルイス・ファン・ハール(2000-2001)
マルコ・ファン・バステン(2004 - 2008)
ベルト・ファン・マルワイク(2008 - )
全力疾走&ダイブヘッドはいいけど、本気で点が取れると思ってんのかね、
このオッサン?
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:00:24.72 ID:bSKk67Qd0
勝ったら俺のおかげ
負けたらみんなの責任
クラブでは
スナイデルは怪我でシーズンの大半を棒に振った
ロッベンは大事な試合でPK決め切れず
という嫌な流れでEURO迎えたわけだしこの結果は妥当だよ
監督は長いスパンで選手を起用するのではなくこの一年のシーズンの中で選手選びをするべきだった
このポジション固定前後分断サッカーって浦和が降格寸前までいった戦術だよね
ロッベンは代表を引退すべきだと思う。
あいつはPSVにでももどればいいんだよ。
バイエルンファンからも嫌われまくってるしw
さすがにあり得んてw
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:03:46.96 ID:KMWpKMxpO
>ロッベン「全員が批判されるべき」
お 前 が 言 う な !
457 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:08:42.87 ID:D3XS53NX0
ロッペンは人格が悪い、リベリーにハーフタイムに殴られても反省してないお馬鹿ちゃん。
ワールドカップでは確かに強く決勝まで行ったかもしれんが
正直好きになれないサッカースタイルだった。ファウルが多すぎるし
とは言え敗退となると残念だな
スナイデルは幅広く動いてなんとか機能させようとがんばってた
それに比べてロッベンやアフェライのボンクラっぷり
460 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:11:05.71 ID:qiO7B3SU0
下地のクラブチームがバラバラだから、アラックス、PSV、AZ、フェイエ
どこかオランダ人が多くてまあまあ強いチームをトレースすればいい
今大会でも、バルサ、バイエルン、ユーベチームがあるし、
オランダが強かった時は、アヤックスが強かった時だから
いや、お前が貧乏神だからw
国内リーグ戦敗退
国内カップ戦敗退
CL敗退
ユーロ2012敗退
全部に絡んでるのお前だけwwwwwww
クライフでもファンバスチンでもライカーウトでもガルデオラでもフリットでも
代表監督に呼べば?それとももうその辺はダメなの?
スナイデル「黙れハゲ」
オランダ人は人格者が多いよな。
監督もそれで、ファンバステンとか選手ともめまくってたやんw
チームワークが結果に大きな影響を及ぼす、ってゆう悪い例になっちゃったね。
この部分に関しては、今の日本代表は世界トップレベル。
オランダみたいに得点王が2人いるチームではないけどさ
ドイツとポルトガルが相手じゃあしょーがない
※スナイデルを除く
メンヘラー化してるっぽいな
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:24:53.13 ID:V0CQmtoy0
ロッベン「責任を取って全員丸刈りにする」
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:53.17 ID:eflxaItXi
今日のお前が言うなスレ
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:29:41.13 ID:3O2kmvU5O
スナイデル「ちょ待てHAGEwwwww全員てなによ?w」
472 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:32.47 ID:4nYAafNp0
寡黙でありながらエゴ全開
オナドリ枠外シューター
しかもハゲw
日本でネタ扱いなのを本人にも知らせたいなぁ☆
ハゲの希望が…やっぱりハゲじゃダメなんか
サイドバックが酷すぎた。
電マは豪州にも勝ってたから蘭と豪州同じぐらいの強さかな?
日本ホームなら勝てるレベル
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:32:24.02 ID:DfeD714C0
優勝候補にオランダ上げてたやつ何見てるの?
オランダファンですら
これ3連敗あるやろなーと始まる前からおもってたし
ドイツ3−0オランダの試合みてから絶望しかなかったよ。
スナイデルは悪くなかったのに・・・・
オナニードリブルでチームワーク皆無だったな
うるせぇwwww
お前が言うなハゲ
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:35:11.39 ID:z0/Kx6aoO
こいつのお嬢様走りはキモ過ぎる
優勝候補スペイン、ドイツ。そしてフランス調子いいみたいって
開幕前聞いてたな。オランダはないだろうと。禿さん調子悪いし
PK外したりイメージ落ちてたの知ってたw
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:33.21 ID:ntQLzspa0
この前のW杯が南アフリカだったからオランダ有利に見せかけていただけ
ドイツ大会にも出れなかったんだし
そもそもオランダって強いの?
性格的にまともと思える人間がまるでいないチームは
こういうことがあっても仕方ないよ。
なんかスナイデルがトップ下で出ると負けまくるな
インテルもオランダも
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:47.72 ID:3O2kmvU5O
>>473 このように全世界のハゲニストを絶望の淵へと追いやる羽目になってるじゃないか。
とりあえずルーニーをみろ!希望の光ルーニーを刮目せよ
ロッペンってあのハゲのやつやろ?
まあ日本が全然まけてないとかいってるけど
オランダは、ワールドカップでスペインにまけて、この前まで2,3年その1敗だったはず
今日も生で見るほう迷うなw
リベリか、ルーニーか
全敗とはビックリ
チームでは要のマタイセンが故障し、左サイドバックもよくわからないやつをつかわないといけなくなり。
だし
今大会のミドルシュートの吹かし率の高さは何が原因だ?
ボール?ピッチ?
キレイなミドルをまだ一度も見ていない気がする。
お連打の敗退の原因もミドルシュートの精度が関係している気がするんだが。
オメデトー・タカシ 「死ねばいいのに。」
495 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:44:57.41 ID:Ht+8m2UJ0
棒立ち→うろうろ
よもやオランダのSBでこんな状態を目にすることがあるとはねー……
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:17.14 ID:Xp1DeGVc0
スナイデル「えっ」
>>493 おそらくボールにあると思う。この前このボール使ってる試合見に行ったよ。
ボール蹴る音が他のボールよりもおかしい。ドンッ、ドゴンッ、じゃなくて
ベコッ、ベコンッ、べコーン、っていう鈍いというかバレーボール蹴ってるみたいだった
実際このボールになってから吹かし率高いよどの試合も。あと真っ直ぐ飛ばない。
「ロッベン、君が悪いんじゃない。君をスタメンに選んだ監督が無能だっただけなんだ」
499 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:44.59 ID:ZU5Typu50
何か最近ロッペンさん負けてばかりやん・・・・・
昔は強かったんだけどなぁ
ベルカンプ・クーマン・ダービッツ・セードルフ・オーフェルマウス・クライファート等々
思い出は色褪せないんだよね
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:04.01 ID:hOIRjXnJ0
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:51:49.04 ID:gIJTdnTH0
オランダには失望した
オランダ人はサッカーより野球がすきになってきてんじゃないの
言ってることは正しいが…
お前が言うな
>>497 そっか、ボールか…
ミドルで得点できないと、選択肢が減ってつまらんね
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:04.65 ID:6ZFWbgGRO
個性的な連中が多すぎてチームとして機能しなかったんかな
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:17.38 ID:LXx2989y0
「積極的エリア外ミドルシュート不要論」が一般的になりつつあるな
GKや守備のレベルが上がってきたせいか。
カウンターくらいそうなときは打つべし
508 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:54:36.91 ID:wd7GTuYFO
とりあえずオランダかスペインかポルトガル好きっていっとけばサッカー通って思われる変な風潮あるのはなんなの?
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:57.59 ID:Xp1DeGVc0
ロッベンがボールを持って内に内に切れ込む姿は好きだ
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:56:14.96 ID:nIWBi6um0
ロッベンってワンパターンだから全然怖くないよね。
枠にも飛ばさないし。
自己チュー過ぎてチャンスの無駄遣い多すぎ。
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:57:07.69 ID:3O2kmvU5O
>>508 そんな風潮知らんわww スペイン好きと言われたらベタだなーとは思う。通とは思わん
514 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:57:21.67 ID:6ZFWbgGRO
とりあえずチームプレイしない連中をはずした方がいいな
スーパーフォーメーションサッカーはオランダが一番強かったのにな
いやロッベンにつきるとおもうんだよね。
ロッベンがいないときは組織でとろうとしてた。
ロッベンがはいるとただ、ロッベンにボールをわたすサッカーになった。
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:38.14 ID:89M9iDn60
オランダって個々の能力は高いけど国代表だといつもこんな調子だよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:58.64 ID:6ZFWbgGRO
南アフリカ大会の時のオランダ強かったのにな
519 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:00.82 ID:Xp1DeGVc0
>>513 大体直近のW杯優勝準優勝チームでは王道中の王道であるな
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:14.52 ID:GICZc2d90
とことん糞だなこのゴミクズハゲ
てかニワカはかたるなよw
ドイツ0−3まではほとんど負けてないから
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:48.50 ID:6ZFWbgGRO
>>515 チームのために体はったりできる奴いないとダメだね
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:53.47 ID:b1acdyj/O
フンテラールとファン・デル・ファールトを軸に起用してたらどうだったの?
524 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:54.08 ID:Z9OTsX8k0
ストレスで抜け落ちる髪もなくて精神に異常をきたしたか
525 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:00.62 ID:Xp1DeGVc0
オランダが団結したらどんだけ強いんだろう
>500
今回は小物が多かったな
香川のインタビュー通りロッベンは中を切って二人で挟めば何も怖くなかったな
今のトータルフットボールとは全員で責任をとることを言うのか
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:02.11 ID:jDB/6TXx0
スペイン好きがベタってのは最近の風潮だろ
「予選無敵艦隊、本戦で必ずやらかす」のがスペインのイメージじゃね?
それでか、最近までは「スペイン代表が好き」ってのは珍しかったような
リーガのクラブ(レアルやバルサ)好きは結構いたけど
530 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:09.25 ID:aULtOWHD0
ロッベンおもしろいな
532 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:19.07 ID:0ev3bvyc0
タレント多すぎるのも問題だな。
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:54.16 ID:cpadNc6v0
守備が塵過ぎたよな
幾ら攻撃のタレントいても守備があそこまで塵だと勝てないよ
オランダに期待して申し訳ない気持ち
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:23.05 ID:6ZFWbgGRO
タレントは一人か二人であとはみんなでサポートした方がうまくいくのかも
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:23.55 ID:Xp1DeGVc0
ただ頭すりむいて血流しに行っただけだよね
538 :
キョロ:2012/06/19(火) 17:03:20.74 ID:NAvZZX0hO
わかります、わかります
お前が一番悪かったから
先ずは六辺、お前から批判していく
539 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:21.93 ID:07NNGkf80
しっかしあれだけタレント豊富でも負けるんだから凄いよな
やっぱいくら欧州主要2リーグの得点王がいようが中盤が不安定だと厳しいってことか
ぶっちゃけスナイデルもたまに良いパスはあったがオフザボールの動きなど所々酷かったろ
反対にスペインは前線はカスだが中盤は厚いから安定感があると まぁ守備もいいしね
結局サッカーは中盤が全てだってことだな
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:04:30.92 ID:6ZFWbgGRO
オシムがオランダは優勝候補からはずしてたな
最近のオランダは優勝したこともないし
オランダリーグも弱体化してるから優勝はないって
>518
あれで駄目になったな
オランダらしくない戦い方で決勝まで行っちゃった
EUROの順位とハゲの相関関係についての考察は
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:10.25 ID:GICZc2d90
3戦目に危機感感じたのかようやくパス出し始めたが時すでに遅し
初戦からやってろボケ
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:33.27 ID:Xp1DeGVc0
>>541 ファン○バイク更迭は確実だろうし、これからだな
スナイデルはアフリカチームいないし勝ち点取るのは簡単じゃない
みたいな気引き締めるコメントしてたね大会前。
こっちの禿はバイエルンよりレベルの高い代表でプレーするの楽しい
だのほざいてたw
546 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:01.01 ID:6ZFWbgGRO
オランダの黄金時代で優勝できないんだからしばらく優勝無理じゃね?
なんといっても監督が糞だったな
というかそもそもオランダって2010W杯準優勝のときも糞サッカーだと思ってたよ
見てて超つまんないサッカー
汚くてフィジカル頼み 連動性もゼロ
今までのオランダの美しい攻撃サッカーとまるで違う
基本的に今回もまったく同じサッカーしてるわけで、
要はあの時の成功体験が忘れられなかったんだろうな
ロッベンってどこがすごいのかわからんくなってきた
砂にとって何の実りのない一年だったな
移籍して心機一転したい気持ちかも
ダメな日のスナイデルは面白いようにパスカットされるな
ロッベンは2,3戦とチャンス一杯作ってただろ
どうせこのスレじゃイメージだけで叩いてんだろうが
逆にスナイデルは持ち上げすぎ、そんな決定機作った訳でも無いのに
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:32.87 ID:6ZFWbgGRO
>>547 そういえばひどいファールとかしまくってたな
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:47.58 ID:LkvbTCrc0
オランダは監督がダメダメだったなあ
スナイデルとロッベンとファンペルシーに任せっきりだったもんな
554 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/19(火) 17:11:25.02 ID:K4rv7YFk0
全敗ワロス
クリロナにチンチンにされてるのを見つめているしかなかったオランダのレジェンド
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:05.25 ID:6ZFWbgGRO
>>553 そりゃあ
あんなにタレントがそろってれば任せるわな
ていうか
おまえらって2008、2006、2004、2000とみてた?
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:34.42 ID:LkvbTCrc0
>>556 タレント豊富でも任せないヒディンクやファンハールやテンカテは?w
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:21.03 ID:tJQfoWyI0
六遍反省文を書くように
ちょっとバイエルンの試合見てる人、ニワカに教えてくれまいか
このハゲってゴール前にブロック作られた時、良い仕事するときあるの?
CLとユーロ見てる限り横パスか宇宙開発しかないような…
スペインが今の立場になる前まではオランダが世界の最先端のサッカーをやってきた
欧州では常に最も魅力的で美しいとされてきたが南アで変わったな
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:57.47 ID:5O14Sjsc0
今回のオランダ代表でスニデル 、スネーデル、スネエデル、スナイダー、シュナイダー、スナイデル、スネイデル
はそこそこ調子良さそうだった
なんだかんだ言って初戦で負けたのが痛いな
スペイン、イタリア、ギリシャ、フランス、イングランドは引き分けてる
チェコは大敗だったから立て直せたけど、オランダはずるずると
>>552 決勝ではこんな糞チームが間違って優勝するんじゃないかって本当にヒヤヒヤしたよ
こんなチームがW杯優勝国に名前を刻むなんて許しがたい
スペインが勝つよう神様に祈ってた
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:15.98 ID:PPNG+yV10
今回もオランダ名物の内紛か?
566 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:33.88 ID:LXx2989y0
リベリーはカットインしてもエリア内か
エリア外だったら強引に打たないからね
オランダ代表は選手の力が強いらしい
監督人事にまで口を出すとか
今の選手は同世代でずっとやってきた面子だから余計に口出せなくなったのかも知れない
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:15.00 ID:vQv6qZQ60
2、3年前にCLの予選でフィオレンティーナ相手にきめたゴールは凄かったわ
あの頃は、メッシ=怪我しないロッペンって言ってたわ
よく考えたら、あれ以来ロッベンの凄いと思ったプレーみたことないわ
>>560 演技禿役者でもあるからファール貰ったりPKゲットしたりで
それ外して現在に至る
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:32.37 ID:Xp1DeGVc0
>>563 初戦負けて後に待ってるのがドイツポルトガルとかもうね
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:11.37 ID:ma+bBEO20
↓小野伸二が恩師に
572 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:36.54 ID:2Y1SixnEO
オランダというかクライフの思想はオランダよりバルサに根付いたからスペインとオランダの立場変わったんだろうな
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:45.73 ID:8gM/lOx60
リベラルな国民性で
「団結力が無い」ってのが
ある種国の誇りみたいになってるから性質が悪いのね
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:51.04 ID:56vDQ/6O0
守備陣にワールドクラスどころか一流すらいない
攻撃陣の守備意識の低さ特にロッベンとスナイデル
守備が弱いと大きな大会では大概こうなる
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:02.97 ID:W3dFbXjm0
バルサ・スペインはアヤックススタイルを発展させていったけど、オランダは進歩してないんだろ
エールも糞サッカー蔓延してるし
優勝候補の3チームはいずれのクラブ主体で同じような戦術を取ってる
スペインはバルサ
ドイツはバイエルン
イタリアはユーベ
同一クラブの選手とクラブと似た戦術を取る
代表強化には個々の能力だけでは無理だな
失点の理由はそれで説明が付くが攻撃陣の大不振の理由はなんじゃらほい
監督が攻撃は下からって大前提を忘れてたからかな、FWの数揃えればいいっていつの時代だよ
578 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:02.78 ID:56vDQ/6O0
オランダの今大会の得点は、ミドルシュートの2点だけと言うのも
上手く攻撃が機能していないのがわかる
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:08.45 ID:yAyXJ7Qc0
だいぶ前に、ダバディがすぽるとの企画で
オランダ攻撃サッカーの秘密を探りに行くっつって
アヤックスで指導者になってるベルカンプのところに聞きに行ったんだけど
そん時のベルカンプが、
ぶっちゃけ俺オランダは守備をもっと頑張らないといけないと思う
W杯も優勝したこと無いし・・みたいなこと言い出して
壮大な企画倒れになったコーナーを思い出したわ
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:42.49 ID:2Y1SixnEO
ロッベンがポルトガル戦で途中交代で退場するナニに握手求められた時の顔が忘れられない
スナイデルも悲しそうな表情してたから余計に
581 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:27:40.29 ID:X2r68Mws0
オランダでも組織をないがしろにすると脆いということだよ。
よくわかっただろ糞ジーコ。
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:28:25.38 ID:LkvbTCrc0
>>575 オランダは所詮小国なんだよね
だから輸出型でとにかく外国の大樹に寄生するしか茸れない
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:29:11.73 ID:vgNfZwDt0
>>568 あのときは凄かった。カットインからのシュート決めまくってた気がする
ユナイテッド戦のコーナーからのボレーもすごかった
584 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:30:21.05 ID:56vDQ/6O0
主力の83年84年組が揃うのはブラジルW杯までだろうから
どうにか修正しないと下の世代はあまり凄い選手聞かないから
次のユーロあたりは厳しいな
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:36.08 ID:Y54NV3sR0
代表で強くなるにはアヤックスに代表を集めて普段から組織的にプレイして
互いの戦術理解を深めることだな
無理だろうけどwww
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:32:42.10 ID:E2E59Ro+O
守備がザルのうえにウイング勢の守備意識は低いときたからな。しかもボメルとデヨンクは劣化してるし
少なくともカイトをアフェライのとこ置いてバランス取るべきだったな
プレミア得点王にブンデス得点王、さらにロッベンまでいてこれ。
W杯だってスナイデルが得点しまくっただけで、FW陣は上手く機能してはないよな。
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:34:05.49 ID:JfYSlhUMO
日本代表でも勝ててたな
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:36:03.66 ID:pm7zRl4N0
いやw
2010でかわったっていうけどさ
2000年代のオランダっていうほど魅力的なサッカーしてないですけど
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:37:27.41 ID:uZ4B6b+z0
オランダが無様な敗北を喫した最大の戦犯はファン・マルヴァイクだろう
公衆の面前で日本代表監督を侮辱した罰が当たったな
433のポゼッションでずっと結果だせてないのがオランダなんだけどw
結果のこせた年なんてほぼないんだけどなw
長友と香川のおかげで世界が本当に近く感じられるようになったな
ハイライトのスーパーシーンだけじゃわからない
スナイデルのいい時CLしか見てないニワカだが
今シーズンはただミドルを打って外してるだけの選手に見えた
これが準バロンドールかよ
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:38:31.90 ID:56vDQ/6O0
ロッベンの全盛期は、2010年だったな
あの頃は今みたいに二人がかりでマークしてきても抜いて
脅威になっていた
名前だけ見ると一流どころが揃っていたけど連携とかカスレベルだったわ
2008とかすごいいわれてるけどあれ全部カウンターでの点やからな
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:39:06.67 ID:zHh/KvFB0
ペルシをまったくいかせないサッカーしてた時点で監督が無能なんだろ
スナイデルはよかったと思うよ
オランダってハマった時は強いけど、そうでなかったら脆いもんなぁ
2年前はW杯準優勝だけど、その数年前には最終予選で負けてたり
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:40:34.39 ID:56vDQ/6O0
スペイン見ていてポゼッションして得点取るのは難しいな
特に組織的守備を敷いてくるユーロ出場クラスの相手には
601 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:41:17.30 ID:ubBsiVGo0
ロッベンは頭を丸めて反省してるんだ許してやろう
スペインとかバルセロナの強さってカウンターくらわないようにする守備だからな。
あれをやらない攻撃的にやるチームってのは失敗してる
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:42:33.82 ID:RMjO7/V20
戦力の問題じゃない
戦術が糞、監督が無能すぎる
605 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:43:24.08 ID:56vDQ/6O0
スペインやバルセロナのパスサッカーは真似るのは難しいけど
前線の連動した守備は真似ることは可能だと思うし
ドイツ代表は参考にしているらしい
それはロッベンに尽きるって
ロッベンいるいないでやるサッカーだいぶかわってるから
607 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:43:59.36 ID:Xp1DeGVc0
クライフが監督やればいいのに
守る側からすればロッベンは縦切って内で抑えるのを繰り返していればいいんだから
ただのタスクになってる
バルセロナをみてておもうけど大事なのって
CBとその前の2人だよな・・・
メッシがどうとかじゃねーよw
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:30.98 ID:fExfUUgW0
まるでゼリコ・ペトロビッチが指揮した去年の浦和レッズのようなサッカーだったぜw
611 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:45:44.19 ID:56vDQ/6O0
ロッベンはCL決勝でいらついてカットインして右足でミドル打った時
の絶望感は凄かった
612 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:19.96 ID:b0L/BS/90
ユーロ駄目でCLも来季は出れないってスナイデル移籍しちゃうんじゃねーの?
W杯からなにも良くなってない
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:47:55.96 ID:sOf0f67K0
自分でアリエン言うてるで
WCはロッベンいなかったから強かったんじゃねぇの?
なんかオランダって、フリット、ファンバステン、ライカールトの頃から、
期待値がでかいと必ずコケるイメージだわ。
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:15.25 ID:kMwrLJqt0
>>597 同じ監督とほぼ同じ選手で南アでは決勝まで行ったんだぜ
そう簡単に言うなよ
なんかスナイデルとロッベンのコンビがいいっていうけど
たらスナイデルからロッベンへパスだしてるだけだけどなw
あれを連携がいいとはいわねーわw
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:49:21.03 ID:1PLAUGls0
ファンボメルが悪い。
620 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:50:40.38 ID:AfvoBOZ90
つうかこれぞオランダ
最終ラインの連携
2010はジオもいたし、ビルドアップの時点でのパス回しはよかった。
今回最終ラインがひどいにもほどがあった
まず自国リーグをどうにかした方が良いよな
完全に他の強豪国に引き離されてるし
いっそのことショートカウンターだけ狙うチームに変えたらいいのに
前線と中盤には早い選手がある程度揃っているんだし
>>497 ボールはガイスト以降改悪しかしてないな
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:52:29.09 ID:56vDQ/6O0
ロッベンは、以前ほど突破できなくなったことを自覚して
周りを使うことを覚えればワンランク上の選手になれると思う
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:01.63 ID:arsTj0130
ロッペンがJに来たら絶対ホワイト六片にんにくのCMに出ると思うのに
青森県とやずやが手ぐすね引いて待ってるのに
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:05.29 ID:6ZFWbgGRO
>>617 南アフリカからレベルアップしてないと厳しいだろ
周りのチームもレベルアップしてるのに
628 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:53:07.20 ID:r+OUMfgl0
ポルトガル戦での中盤のザルさは酷すぎた。
Cロナがボール持ってすぐに簡単に前を向いてスペース使って勝負出来るとか、
相当下位のチーム相手にしか見られない光景
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:54:58.50 ID:pzx9u5RpO
組み合わせが悪かっただけだろ
デンマークに負けたのかいかんかったな
最終戦は突破条件を気にしていつものよう戦えなかったからな
630 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:11.02 ID:LkvbTCrc0
>628
オランダは守備に関してはザル
特にポルトガルみたいな一点突破的な攻撃をするチームに
昔から弱い
2010で壊れたとかいうけど
それまでもドンビキカウンターチームにまけてきたやないか
632 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:58:16.90 ID:W3dFbXjm0
後半は点取りにいかないといけなかったからザルになったのはしょうがないけど
でも、基本ザル エールクオリティ
お前がいうなm
エールは全チーム守備考えたほうがいいと思うよ
上位5位くらいは攻撃的に振舞うべきだと思うけど。
でないとリーグのレベルがあがるわけがないとおもうんだけど
この前PSVとAZかの試合みたけど
ザルすぎてワロタ
得点するチャンスは幾らでもあったろうに
636 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:09:09.95 ID:WP1jbDO90
デァーヴィッツとか、ヴァン・ダァア・メィドェとかいた頃のオランダがよかったな。
>>630 ドイツW杯でもクリロナにチンチンにされてたな
なんかとんでもないファールして止めてた記憶あるわ
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:10:41.96 ID:04hmEy4K0
うまくいけば、成果は自分だけのモノにできるような個人技に走っておきながら
失敗したらチームの責任ですか。
個人技がありすぎるのも問題ですね。
下手にシュートまで持っていける個人技あるから、チームプレイ無視ですもんね。
そりゃ、あれだけドリブルすればDFは集まってゴールになりにくいでしょうよ。
ロッベンは、いい選手だけどチームプレイとかパスワークを軽視するところがある。
>>634 アヤックスでさえ守備の構築がね
しかもCB二人がベルギー人っていう
前線はともかくバックラインからはいい選手がでてこない
640 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:11:34.15 ID:xjRHpsdz0
ロッベンは衰え自覚しろよ
周りを使え
おい…なんかハゲが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ 戦犯乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 全員が批判されるべき!! ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
とりあえず誠意を見せるために頭丸めたんだな偉い
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:17:20.35 ID:lqYNP7N+0
ロッペンはオワコン
ロッペンとか書いてるにわかに批判されたく無いだろうな
ロッペンシンデミル?
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:21:09.79 ID:SKB4vuIt0
まずはシュート練習から始めよう
出直しだ
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:23:35.09 ID:DYTrWf1CO
ロッペンは悪ないよ
守備的な布陣で1、2戦臨んだ監督とゴミDF陣のせい
中に切り込んで左足でシュート!
中に切り込んで左足でシュート!
中に切り込んで左足でシュート!
ハゲも散々だったしな
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:31.06 ID:GEc3uPcVO
スナイデル「んっ?ww」
いやw
ロッベンがみんなエゴをやめればとかいうのがおかしいからたたかれてるんだよw
おまえがエゴで原因となってるのにw
スナイデルが誰とはいわないけど、エゴをなくさないとっていう発言を1戦目おわりでいってたけど
もろにおまえだろってw
652 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:25:50.70 ID:JxUMUMcr0
W杯は奇跡的に運が良かったんだと思ってる。
ブラジル戦の前半が真の実力だったんだろ。
それだけに、大会最高の試合をした決勝のスペイン戦は本当に惜しかった。
653 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:27:34.01 ID:Xp1DeGVc0
654 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:27:50.34 ID:f9+k/MWG0
右から来て
左に流れる
最後は宇宙開発
もはや様式美
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:30:11.57 ID:1ffrlvjo0
あれ…おかしいな…
俺の持ってる2006W杯ガイドには「アリエン・ロッベン 攻撃サッカーの申し子、史上最高の左ウイング」って書いてあるんだけど
「チェルシーを止めるのは、ロッベンが試合に出ないことだ」って書いてあるんだけど
髪もフサフサなんだけど
あるぇー?
ロッベン「スナイデルも批判されるべき」
>>1 イタリアおめでとう
スナイデルは早くミラノに帰っておいで
ザル守備()たちのことは忘れて
コモ湖で楽しいバカンスでもして、
またイタリア代表とほぼ同じのユヴェントスと戦えばいいよ
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:37:23.00 ID:xt8miQ9gQ
オランダって本当にポルトガルに勝てないな。
W杯予選でも本戦でも、そしてこのEUROでも。
クライフへ帰るんや
世界は確実にそっちに向かってるのに逆行してる感が半端ない
期待値から考えるとペルシにがっかりだったな
このはげはEURO前から死んでたし
スナイデルは早くイタリアに帰っておいで
なんならイタリアに帰化しちゃいなよ!
禿はおいてけおいてけ
このオランダにボロ負けだった日本て
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:51:13.68 ID:frry6k8+0
スピードもない、スタミナも切れる
WC2014は主力が30越える
スナイデルは左サイドバックの選手が穴でもサポートして戦い抜いた
ファンボメルはキャプテンなのに批判されないように逃げて戦いの場にも出てすらいない
ロッベンは前半最初だけ協力的だったがすぐにあきらめて人のせいにしたw
665 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:52:12.31 ID:Aq3evlYg0
日本が負けたのはロッベン無しのオランダ。
でも連携は格段に良かったね。
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:54:38.97 ID:yubuTNKo0
優勝候補に挙げた長友も批判されるべき
667 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:55:39.67 ID:ayk+EUS20
>>662 チョンか?w
ボロ負けだったとは思えんが。
オーフェルマルスとゼンデン復帰マダー?
あなたたちの中で禿たことのない者が、まず、この禿に石を投げなさい。
ファン・モメる
ファン・出る・去ーる
>>664 スナイデルはクラブでいつも
オビや長友への出してる速いパスを
ときどき出していたが
オランダ代表がゴミすぎて、
追い付けてなかったな。可哀想すぎる
足が遅すぎなんだよ禿!
672 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:58:54.38 ID:Y9PvEV5t0
おまえの時代は終わったんだよ禿
673 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:00:52.63 ID:sfQLBiNTI
しかしこれ、ブラジルW杯予選大丈夫かね
さすがにオランダがいないW杯ってのも、ちょっと淋しいもんがあるしなぁ
アジアではもう既に最終予選始まってるくらいだし
ヨーロッパでもそろそろ始まるんじゃないの?
お前がそれを言うか
08ユーロ予選は最高だったんだが・・・
その後アルシャビン一人にやられたが
ユーロみてると守備の重要性がよくわかる
いくら豪華な攻撃陣がいても守備がゴミだとこうなる
個人頼みの糞サッカー
>>96 そうか?
むしろ俺は全敗予想してたけど。
それぐらいDF陣が醜い。
てか、あれでGLを突破出来ると思ってた人達がびっくりだわ
オランダ人は全員何かしらの発達障害を持っている
680 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:07:56.59 ID:Xp1DeGVc0
今日はイングランドフランスウクライナか
ウクライナ頑張ってほしいけど、難しいかな
お前が悪いに決まってんだろ禿げ
ぶっちゃけいい奴がいなかったのは事実
監督代えて出直しだろうな
683 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:22:55.43 ID:6pVScIp60
おま(ry
隠れて敵選手に肘打ちばっかかましてるからだ
いい気味だお
DF 緩すぎ 簡単に裏取られ過ぎ
MF ボールチェック行くの遅すぎ フォローも遅すぎ
FW 個人でドリ&ミドルばかり狙い過ぎ
全体 連携取れなさすぎ
監督 メンバー選んだだけ&交代指示しただけ
いやいやいやいや。
何責任散らそうとしてんのよ?
CBはチェルシーのブルーマに賭けるしかないやろ。
まあハゲは代表引退だろ
お疲れさんでした
689 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:26:32.80 ID:jj33YOTk0
690 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:29:13.53 ID:jb25MOcN0
その通りだかお前が言うなw
ひどかったな
攻守分断
フンテラール、ペルシ、ロッベン、スナイデルを同時起用するとは
劣勢になるともっと攻撃的な選手増やすし
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:34:21.41 ID:G+4hLC1aO
【サッカー/EURO】まさかの全裸で敗退のオランダ ロッベン「全員が批判されるべき」
スレタイ見た時こう見間違えた俺は間違いなくおかしい
>>691 一級品の選手って自分に絶対の自信を持ってるからな。
自分が活きるプレーをする→チームに最大の貢献って考えてる。
チーム力で見ると大分落ちてしまうんだよなぁ。
694 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:36:57.56 ID:KBpgD71J0
もともとオランダはアヤックスでほとんど成り立ってたからな。
PSVも多少いたけど。
確か10年ぐらい前にクライフがアヤックスの育成システムは崩壊したって
言ってたの思い出した。
なんかタレント(クライフ語?)を重視する育成をやめたらしい。
それが今になって出てきたという事か。あと自前で育成するより他から
引っ張ってきた方がグローバル(EU)だし、手っ取り早いって事で育成を
疎かにしたらしいね。
逆にドイツは10年前から育成に力を入れて、今のドイツがある。
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:38:20.91 ID:D3XS53NX0
「中に切り込んで左足でシュート!」 このワン・パターンでロッペンはこれた。
このDQN野郎はこれしか出来ない、何も学んでない、腰を故障して吹かしばかり
リベリーにハーフタイム殴られた意味が判らないのか、馬鹿野郎だぜ。
696 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:39:22.04 ID:zIJ/jkRC0
いろいろ作用して長友オワル
697 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:41:10.20 ID:NLs5jwdy0
W杯予選も苦戦しそうだな
監督変えて意識改革しないと駄目だ
698 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:41:39.23 ID:QKMo58Ol0
TMは禿げ休ませてたけれど正直居ない時の方がいい攻撃できてたからな(´・ω・`)
拘った監督も馬鹿だよ
今回は白人主体で 以前みたいなギスギス感はなかったのにね
オランダはやっぱり監督の戦術に問題があったんだよ
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:47:17.69 ID:oeE/n0Ps0
フンテラ
ペルシ スナ ラフィ
この布陣で良かった
701 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:51:26.93 ID:mYRQWmks0
スナイデルってよく見るとイケメンだよな
カイトをベンチに置いたのが敗因だよ
なぜ足元で欲しがるFWで固めたんだよ
703 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:06:05.67 ID:PGck2dWs0
プレーが雑になってきたよなこのハゲ
メンタルも淡白だし大金稼いでモチベーション低いんだろ
代表引退したほうがいいよもう
トルコリーガーカイトに期待してる奴がいることに驚いた
スナイデル「俺が悪かった」
ファンペルシ「いやもっと点を決めない俺が悪い」
ファンボメル「ラフプレーが多かった俺が悪い」
ロッベン「いや俺が・・
一同「お前が悪い」
いってること別に間違ってないだろ?
誰が悪いってレベルじゃなくて全員に問題があるんじゃないの?
疲労や混戦で戦術的な動きが乱れる局面においては個が勝負を左右する
場合が多いけど、足元で要求する奴ばかり揃えて個の連続で崩そうなんてのは
現代サッカーじゃ通用しないでしょ。選手個々では優れていそうなバイエルンが
ドルトムントに半殺しにされたのがいい例だよ
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:19:26.13 ID:3WQjLEiV0
韓国と関わると悲惨な結果になるという法則があるが、
その逆で、日本の法則っていうのがある気がする
オランダが強かった頃、小野とか、それ以前には小倉もいた
イタリアが強かったときは中田がいたし、名波もいた
全勝のドイツはいま日本人選手ブームだろ
FWや中盤の選手がまともに守る気ゼロだったからな
マークに行こうと思えば裏に出され、スペース消してれば足元に易々通されドリブルし放題
4人だけで守らされちゃ、DF陣も気の毒だわ
フンテラールって過大評価だよな
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:35:05.91 ID:70FmBgiaO
オランダはクローンデリって選手が良かったな
712 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:36:46.06 ID:zwlFTYVw0
>>702 今のカイトはもうスタミナお化けじゃないんだぜ
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:37:01.99 ID:1vF1Ya060
おまえらに聞きたいんだけど、世界一のウインガーって、
今でもロッベンで合ってるのかね?
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:37:38.85 ID:eMM4j1pR0
ロッベンはハゲでエゴイストという最低な人間
バイエルンでチームメイトに嫌われてる理由がよく分かる
715 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:38:16.92 ID:cEdb0JHO0
糞サッカーでW杯準優勝してしまったからな
あれで凋落していくのは目に見えてた
ロッベンはアンチトータルフットボール
敗因はラフィーを先発させなかった事
これにつきる
禿は何をやっても駄目だな
少し前のNIKEのCMみたく
スナイデルがフリーキック譲っちゃうような新鋭がいなかったのが原因
オランダを優勝候補と挙げたサッカー解説者とJリーガーは全員ロッペンヘアーな
得意の右45度全部外しててわろたw
722 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:45:15.00 ID:2y5bBWKF0
オランダは98年も2000年も2004も2006も2008も結果はともかく良いサッカーはしてたのに
ファンマルバイクになってから最低の糞サッカーになった
それでW杯決勝行っちゃうのはなんだかなーと思ったけどここで膿が出たな
ロッベン「全員(DF陣)が批判されるべき」
DF陣「2点しかとれてねえだろ!」
724 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:48:53.77 ID:IaDx5e/lO
まあ一度ガチでチーム内でケンカすべきだよ
お互い何考えてるか把握したらいい
725 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:50:34.00 ID:9bYwAIr40
エリアが悔やまれるな。
アフェライよか有望だったろ。
>>36 なんでここで日本が出てくるですか?
チョンきも。
てかお前、世田谷の13年うんこだろ?
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:56:49.25 ID:jyD7x4sH0
スナイテル君は帰っていいです。
他はみんな先生がいいって言うまで星星座してなさい。
これをスナイデルやファンデルファールトが言うのはいいが
一番の戦犯候補のあんたが言っちゃダメだろwww
スナイデルはロッベンを殴ってもいい
クラブでも代表でもスナイデルは貧乏くじ引いてるな・・・
不憫でならない
ロッベンがボールを持った途端他の選手が全員動かなくなる(絶対パスしないから)。
で、前を切られてるのに無理やりエリア外から宇宙に向かってシュートを打つ。
お前のせいだよ、禿。
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:04:44.01 ID:TcnhHL8P0
過大評価の選手ばっか。
トップクラブみたいに、サッカーの上手い奴が、
チームに2人くらい居ないと
糞の役にも立たない雑魚選手って事。
ロビン
カイト砂ラフィ
ボメルストロートマン
とかで裏を狙うサッカーをすればよかった。
それをすてて、なんかサイドに渡すだけのサッカーをやりはじめた。
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:10:20.65 ID:9P1RZsg1O
ロッベンってバイヤンでも微妙だからな
今夏に放出したほうがいいんじゃないか
てか2010近辺てスペインしかオランダにかってないんだけど
>>593 ミドルって点を取るためのミドルと釣るためのミドルがあるって理解してる?
釣ったあと裏を取らなきゃいけないところ決められなかったのが11-12シーズンのインテル
>>725 キチガイすなぁ
こんなやつ戦犯になって当然だわ
禿を左サイド固定にすればよかった
それだけで切れ込みミドル→ロストが無くなる
禿じゃ誰を指してるかわからんぞ
>>736 バイエルンはもう契約延長してしまったし・・・・
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:17:19.73 ID:1vF1Ya060
ロッベンって、同じハゲのサッカー選手と比べても、
今のところジダン以下じゃね?
744 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:24:05.38 ID:53vdQ2z9O
この2人をすぐ放出したレアルは正しかったんだなw
746 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:26:01.98 ID:m9sIe8+K0
ハゲが批判される姿は見るに耐えません><
747 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:29:16.90 ID:N5MKkYmZ0
今日のお前が言うなスレ。
748 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:31:10.27 ID:YvOvDIIrO
長「なんか・・・残念だったな。チームでまた頑張ろうぜ」
砂「ユウト〜(泣)
オランダの若手でワールドクラスの選手って今いるの?
750 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:36:22.43 ID:2o2OjuF90
優勝はオランダ
とか言っとけば通みたいな
感じだったから
ざまぁw だな
>>46 ロッベンならマジでそう言いかねないよなw
>>745 スナイデルに関してはどうかな。
ロッベンは確かに合わんとは思うけどね。
オランダってタレント揃いなのに、内紛で自滅のイメージ
雑魚専のクリロナに点取られるくらい弱い優勝候補がいるらしい。
究極の予防線w
南アフリカじゃ一番貢献してたのに今回は一番足引っ張る形になっちゃったね
ファンデルファールトを優先的に使ってた方がよかった
何か1とつの大きな山を越すまで、うまく力を発揮する監督は少なくないけれど
その後もうまくコントロールできる監督は多くない。
なんにしても南ア後のマルバイクはイタリアの第2期リッピの再現だったし
今大会後はネクストドメネクになりえる
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:46:15.87 ID:P68JZ18/0
敗退はともかく全敗はひどいな
758 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:49:02.44 ID:GBaKO4ja0
ルーニーみたいにちゃんと植毛しないからこうなるんだよ
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:56:47.66 ID:LOhbZwgn0
禿げ、ただのダイバーになっちゃったな
なんつーか凄みが無い、ただの禿げダイバー
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:57:46.93 ID:3xlktq/i0
これでこそいつものオランダ♪
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:58:07.50 ID:jlIz2RwT0
お前ら少しくらいはこいつらをはげましてやれよ
当分引きずりそうだなオランダ
763 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:00:50.76 ID:GBaKO4ja0
何言ってんだ。
皆こんなにハゲましてるじゃないか。
ていうか、もっとハゲしくプレーすべきだったんだよ、ハゲは。
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:02:40.88 ID:IlGkZEQFO
禿はCLから空回りしてたし切れ込んでシュートばかりであまり脅威にならなかったな
まあオランダは1列2列目が守備しないからただでさえ個人能力で劣るDF陣に負担いって気の毒だったわ
パンぺルシーもクラブと代表じゃ別人のタイプか
766 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:05:49.38 ID:96f7HpEm0
たまたまオランダの試合見たけど
7人ぐらいハゲてて吹いたw
ハゲ
毛根
じゃなかった精根尽きたって感じだな
稼働率上がれば上がるほどメッキ禿てきたような
スペってた方が良かったんじゃないかな
>>573 奇を衒うことを個性とカン違いしてるだけ
ロッベンはイングランドとの親善試合でいい動き
してたし研究されておさえられた感じはするな。
特にドイツのラームとのマッチアップでは何もできてなかった。
アフェライに関してはゴールもアシストも
可能性を感じなかったな。
何であいつを使い続けたか理解できん。
毛根の少なさは間違いなくEURO1だったよ
774 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:19:09.38 ID:9pfAJwYHO
>>1 相変わらずのオランダで安心した
無敵艦隊がネタでなくなったスペインは詰まらんからな
けなしちゃったら可哀相
ハゲしいグループだったし…
けがなくてよかった
オランダ国に帰った時ファンの歓迎に応えてサインとかしたのペルシとスナイデルだけだって
ロッベンとか逃げるようにバスに乗り込んだらしいけど仕方ないか
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:55:51.56 ID:BGYIJ/rn0
>>775 もうこんなくナるしいグループは懲り懲りだろな
778 :
はげ:2012/06/19(火) 22:56:27.64 ID:3aIJOwbc0
777gets!!
779 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:17:44.36 ID:XVS+yF+4O
初戦のデンマークに負けたのが痛かったな
今回の戦犯はロッペンじゃなくてスナイデルだろ
スナイデルが攻撃を組み立てる役目だったのに何もしてなかったし
ロッペンはバイヤンでも代表でもあんなもん
780 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:20:34.09 ID:42gyaoNn0
ルーニー「黙れよ禿」
禿には陰険な奴が多いからな
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:23:32.28 ID:eYb5r/+8O
長友「俺は代表で三戦して2勝1分だったけどお前は?」
スナ「…ユウトなんか嫌いだ><」
783 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:24:36.77 ID:UkU8dlzg0
きれいな頭してるだろ? ウソみたいだろ? 毛根死んでるんだぜ。それで・・・
ロッベン「この敗戦はアリエン」
785 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:28:58.02 ID:1zGBAC6f0
俊さんレベルの酷さ
786 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:30:15.50 ID:1zGBAC6f0
ロッベンの動きってパターン少ないよな
片足しか使わない選手はオワコン
ロッベン「みんなも頭を丸めて反省しよう」
788 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 23:33:54.74 ID:d+sIeola0
やっぱハゲは嘲笑されるべきやな
789 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:38:57.17 ID:xt8miQ9gQ
スペ体質を克服してあまり故障離脱とかしなくなったけど、同時にキレも凄みも失ったな。
凡庸なオナニードリブラーに成り下がってしまった。
791 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:40:13.61 ID:1RjlTuhF0
ハゲしい試合だったけど
その中でもチーム内で不毛な争いしてちゃ
栄えある未来は訪れないぞ
792 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:42:18.98 ID:zDKRKHCJ0
こいつはw
793 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:43:04.08 ID:NSe+wFS+0
もうロッベンはトップレベルとはいえない選手になったな
オランダ
対ポルトガル1勝7敗3分
ポルトガルがオランダに強い理由が分からない
ロッベンは左サイドでオフェルマルスみたいにクロスマシンになったら活きると思うんだけどな
796 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:48:33.78 ID:7GJbqABh0
オランダは前輪駆動車だもんな
安定した成績を残していくのは難しい
10年後には日本の方が選手層が厚くなっているかも
>>795 オフェルマルスの縦の突破は凄かったな。まさに弾丸って感じで分かってても止められなかった。
でもそれと引き替えに怪我も多かったし選手生命も長い方ではなかったな。
若い頃ならともかく今のロッベンにあれほどの突破力があるかな?
何回見てもスレタイで笑ってしまうw
中途半端に禿散らかしてるからや!
お前が暗黒面に引きずりこんだ
801 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:35:23.50 ID:98J3Czxc0
802 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:36:50.47 ID:xlUZFkwW0
自分だけブーイング食らうのが、怖いんだなw
戦犯自覚しとるwwwwwww
誰か、ロッベンでヘイポーの謝罪文作ってくれ
805 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:43:22.13 ID:bdbRYSpa0
ロッベン「スナ地蔵も批判しろよ」
806 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:47:34.52 ID:f+mNWzQr0
スナイデルは神経質ではあるが攻撃的ではないと思う
ロッペンは典型的なマジキチ禿げ
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:48:32.79 ID:F1PIde83Q
ロッベン「ウサミはまだまだ私に及ばなかった。新天地で頑張ってほしいね。」
2010では成功したかもしれんが
ファンボメルとデヨンク並べて攻撃組み立てれるわけもなく
でトップ下もスナイデルだと創造性も欠ける
せめてスナとラフィ出しとけばもっと面白いサッカーが見れたのに
>>800 ロッペンはシスの手先だったのか確かに頭がダースモールと似ているな
810 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:58:39.93 ID:QqTCxCFeO
2010W杯の準優勝はなんだったの?
あのときと何が違うん?カイト?ジオ?
812 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:01:24.82 ID:QsN0FbapO
カイトは必要
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:03:23.55 ID:6MYXj5q40
希釈して薄めたな おっと頭のことじゃないぞ それ以上薄まることはないだろうからな
814 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:04:52.46 ID:9M8XGFZ1O
これがスポーツの面白さだと思うわ
予想通りじゃ何も面白く無い
>>801 ギグスみたいに年々プレースタイルを変化させていければ長く活躍できる可能性あるんだよね。
逆にウイングに拘る選手は活躍できる期間も短い場合が多い。
ギグスは若い頃はバリバリの快速ドリブラーだったのに今は中盤セントラルやってるからな。
おまえが言うなw
ロッベンは罰としてカツラをかぶってプレーすべき。
818 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:13:09.64 ID:mzsoZO7nO
ゴール外しまくった戦犯のくせに、
テクニカルスタッフにも責任あるって言っちゃうのは日本人には理解し難いな。
まあ、三連敗はあれにしても、オランダってこんなもんでしょ。
毎度毎度、やらかして敗退。WCでも。同類項でスペインがいたけどwww
今ではスペインは奇跡的に抜けだしたけど、数年後弱体した時はまた元通りかも
>>818 民主党議員や東電幹部はいつも責任転嫁してますが何か?
>>573 日本の村社会を見習ってほしいぜ。韓流や不法移民をも寄せ付けないムラ社会を!
すっかりネタ選手になってるねw
ドルにリーグ、カップやり込められCLも中途半端に敗退してそして代表と
一気に来たねここ1ヶ月くらいに。
823 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:28:01.48 ID:98J3Czxc0
>>804 この度は、3度に渡りこのような機会を設けて頂き大変恐縮であります。
この代表レベルならオナニープレーはOKだろうという僕ら全員の考えが、オランダ代表を敗退させてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、SNEIJDERが代表にやって来た際、「とんでもない地蔵がやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそも地蔵というのは、試合中あまり動かないプレイヤーの事でありまして、そんな地蔵が来たと思ったら「アラ、いいですね」が何度も押し寄せてきてしまいまして5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、内側に切り込む事になってしまいました。
さらに今年のDFBポカール、CL、私は、このタレントレベルではあり得ないような、失敗をしてきたので僕の中に「本命はEURO2012なんだ」か「なんだこのテクニカルスタッフ!」という思いがよぎり、2度目3度目のPKを拒否という形になってしまいました。
よって、ここは一つ僕ら全員の失敗という事で、水に流して頂けないかと思っている所存でございます。
Nederlands voetbalelftal・ Arjen Robben
824 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:28:15.07 ID:FQuaSxdK0
普通にヴァンデルヴィールが駄目だろ
欧州トップクラブのアホスカウトは名前で選手を獲ると欧州厨が良く言ってたがこいつをリストに入れてるクラブ沢山あったよねw
ウィレムスを風評批判してたけど明らかにそれ以上に酷かった
所詮欧州の強化部門なんて先入観ありきかそこらのマスゴミ評価鵜呑みにして選手評価してるわ
モドリッチのEUROのガッカリ感とか酷過ぎるだろ
成功したら自分のおかげ
失敗したら連帯責任
都合がいいのうwwwwwwwwwww
バイエルンvsドイツ代表だったけブーイングくらっちゃうオモチャに
827 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:46:30.25 ID:QBx81gdo0
共有財産をさんざん独占使用しといて、壊したら賠償は割り勘とか言うやついたなあ
まあ原子力村の全力責任転嫁よりはましか
毛以外も抜けてるとこがあったと
オランダのサッカーの教育に問題があるんじゃないだろうか。得意なところだけ伸ばすみたいな。
なんか、サッカーの全体的なセンスがない奴多い。
いつもあんまり強いと思わないんだよね。
たぶんオランダはこんなもんなんだと思う。
>>825 それどこの民主党議員?
>>826 日本人が責任感強いってのは大ウソ。実は責任取りたがらない民族。
もっとも、すぐ火病を起こす朝鮮人にはかなわないが。
831 :
830:2012/06/20(水) 01:56:33.99 ID:pT70B29B0
誰のせいでもないさ 僕の頭は鏡だから
一応彼は自分の責任も認めてるけど、民主党はすぐ自民党や官僚のせいにするから余計にたちが悪い。
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:01:50.68 ID:DE/YqbYkO
W杯では脅威だったが完全に衰えたな
はっきり言って戦犯
スナイデルは植毛
ハゲてたのがいきなり生え際きれいになったやん
>>829 しかし、人口の割にはタレント輩出し続けてるからねぇ
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:19:17.11 ID:Q7W/xFKJ0
Sky Sources - England team to play Ukraine: Hart, Johnson, Terry, Lescott, Cole, Milner, Gerrard, Parker, Young, Rooney, Welbeck.
838 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:23:19.54 ID:FPFq4FJgO
サイドから切り込む→ミス→サイドから切り込む→ミス→サイドから切り込む→ミス→
エゴが1番強い選手がチームプレイを説き、戦犯でありながら責任転嫁ときた。ネタにもほどがあるw
人間は劣等生物。
予防線張ってんじゃねえよw
日本人だと一人で背負いこんで自殺するからね(ただし下っ端の人間に限る)。
実況がオランダの黄金世代がここで終わってしまうのか
とかぬかしてたけど、どこが黄金なんだよ。
90年代のオランダと比べたら今の代表なんてゴミカスだろ
オランダはまず守備力がやばすぎる
ポルトガルなんかにチンチンにされてるようじゃ話になんねーよ
クロンボ一掃したのに
相変わらず内はバラバラなのがオモロいなw
845 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:29:59.53 ID:yL3SKNTe0
最悪の禿げ
ロッベンは何回シュートをはずしただろうか
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:37:44.45 ID:hVYwYo8B0
最近のロッベンから漂う小物臭がすごい
848 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:30:41.04 ID:95kTVwYJ0
W杯の格闘サッカーの罰があたったんだよ。
ブラジル戦とスペイン戦は特に酷かった。相手が格上だと反則格闘技に持ち込む糞サッカー。
こいつらがW杯で優勝しなくて本当によかった。
849 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:43:22.40 ID:2eKVnaAD0
フンテラールってブンデスの得点王だったのか
あんな下手くそが
850 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:55:10.76 ID:Ht9GzQLGO
まずFWが有り得ん。
香川がリベリはすごかったがロッベンはそれほどでもなかった
って言ってた体験談通りだな
ファンペルシが日本のワントップならW杯で余裕で得点王になれる
みんなファンペルシがゴール出来るように動くから
良い選手はたくさんいるけど何が決め手なのか分かってない集団
853 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:11:36.44 ID:wgBGR44e0
ニワカがしたり顔でサッカー語っとるでw
オランダは前の試合ポジションチェンジというかもうバラバラすぎて訳わかんなくなってたぞw
何がやりたいんだって感じで混乱してた
855 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:17:29.34 ID:4imp8L170
フンテラールはワールド杯でも糞だったな
あとスタムやコクーがいなくなって不安定になった
もういっぺん言ってみろロッペン!
全く評価できない。
>>36 最近の南朝鮮とオージー戦見てないのか?
猿野郎
剥げてるだけで余計に批判されるロッベン
関係ないんだけどDFがリフティングしてヘディングでGKにボール返して時間稼ぎとかしたら駄目なの?
861 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:52:20.35 ID:WiKBAIFC0
女はベッカムとかにキャーキャーしやがって
ルーニーやロッベンの方が男前だろうが
なぜロッベンなのか
ロベンではだめなのか
864 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:55:32.69 ID:1DiXMk2g0
ぷぷ、お前だけだよwww
自分の責任を減らそうとしてんじゃねーよwwww
865 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 10:01:48.66 ID:s70fsk2o0
掌返し酷すぎワロタ
でもアウェイユニ格好良かった。
日本のユニを思うと死にたい・・・
868 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:31:58.30 ID:fH6CzHk7O
ドイツとはCBの足下技術の差がかなりあったな
遅まきながら昨日録画でドイツxオランダを見た。
ロッベンを交代させる勇気、それが足りなかったな。
独りよがりすぎてワラタ。w
スナイデルはさすがだった。
871 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:16:54.39 ID:VktpKYWM0
872 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:46:46.03 ID:41tf8Mcz0
873 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:00:13.45 ID:Kmg4z/S20
こんなもんだろオランダってw。西村が前半CKを見逃さなければW杯も難しかったろw。
874 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:08:07.27 ID:/d2Fb/pcO
875 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 16:12:33.63 ID:ppKwNBm3O
腐ったみかん乙
有名な選手を並べてもチームとして機能しなければ雑魚の典型的チーム
香川トップ下信者見てるか〜?www
ロッベンがどっかの試合で指示した監督に「黙れ」とか言ったニュースどっかであったけどマジなの?
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:09:54.64 ID:zuChYZQa0
ハゲだから1,5倍批判される
883 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 07:32:37.88 ID:3/RqvzoBO
ロッベンの事をロッペンって言ってる人はワザとだと思うけど
スマートフォンをスマホってよく言ってるのはあれマジなんですか?ロッペンさん。
スナイデルとロッベンの貢献度は同じくらいだっただろ
イメージだけで語ってる奴多すぎ、試合を見直してみろ
2002年のオランダもこんな感じで予選敗退したの?
886 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 02:00:27.42 ID:+O6pI1db0
アフェライじゃなくてこいつを交代させるべきだったのにね
ファンデルサール
ファンブロンクホルスト
ファンニステルローイ
この3人がいないオランダ代表に魅力なんかない