【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌、ありえない弟分のU18に1−4惨敗!「プロとしてあり得ない。屈辱的」

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:19:26.59 ID:3mVee7QcO
市船がFマリノスと引き分けた事もあったよね天皇杯で
502名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:50:48.12 ID:Z80e4kjN0
Adeilson Pereira de Mello コンサドーレ札幌の新外国人選手FW・アデイウソン

2006 グアラニ 39試合12ゴール
2007-2008 イパチンガ 59試合21ゴール http://www.youtube.com/watch?v=D5uqYUn2Z4U (5:00過ぎにゴールシーン有り)
2009- ニース(フランス1部) 12試合0ゴール
2009-2010 フルミネンセ 17試合2ゴール
2010-2011 イストル(フランス2部) 20試合5ゴール
2011 クリシューマ 12試合0ゴール
2012-  アメリカミネイロ 11試合2ゴール http://www.youtube.com/watch?v=Kpn2-7eJchE

ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=MpAA4SrNlcU
http://www.youtube.com/watch?v=6TM7CHoSBnw
503名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:59:52.55 ID:J/q5Qbfg0
>>499
ユースだから部活とか関係無いよ。
504名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:15:50.08 ID:qYz9PXlFO
川崎や横浜FC見てもやはり監督を代える
というのは効果あると言わざるをえん。
もちろん失敗もあるが石崎にはもう立て直しは無理なんだろう。
505GacHaPR1Us:2012/06/20(水) 20:18:44.35 ID:DW0+MU600
サッカーでは走れる選手が良い選手だって証明されたな
506名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:20:27.89 ID:bCseBaujO
トップに上がっても極貧プロ生活が待っている
507名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:28:02.01 ID:Oicp3QhD0
まあマンUやバイヤンやレアルでも3部や4部に負けたことあるもんな



・・・・・なんの慰めにもならんがw
508名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:30:58.05 ID:ScpNmVAT0
コンサドーレはいつになったらリーグ戦初勝利できるんだよ・・・
どこなら勝てるんだほんとに
509名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:37:01.75 ID:jQ/f6gXJO
まぁ仕方ないな
10年以上前に、とある高校のサッカー部にコンサの選手が訪問した時に
交流試合みたいのやって高校生と接戦に次ぐ接戦の泥試合の末
辛うじて何とか勝ったと言う情け無い伝説もあるからな
それに比べたらまだマシだわ
510名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:20.57 ID:THSlH+gN0
>>508 強い方の大阪にすでに勝っている
511名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:45:45.09 ID:mrFE/OUcO
負けぐせ+相手側の勝てる感
この辺は監督交代で一旦リセットできるんだろうな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:46:27.51 ID:+YTR4S/H0
日本ハムに完敗
もう道民は興味ないから出て行って下さい
513名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:51:18.72 ID:WoRSHec+O
こいつらって時たまJ1に上がってくるけど、すぐJ2に落ちるよね。もう諦めてずっとJ2にいれば?
514名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:53:26.99 ID:6FA8iw2P0
福岡と札幌って出入り激しいね、J2だろ来年は
515名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:02:05.44 ID:AqumzPC6P
天皇杯で大学とか高校に負けることはあっただろ?
516名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:34:26.71 ID:4GJx0SFA0
   榊(U-19) 神田(元U-16)
 荒野(U-19)     中原
   堀米(元U-16) 深井(元U-18)
前(U-19)奈良(U-23)永井 小山内(U-19)
      阿波加(元U-17)

控え:中川(ドルのあの子) 内山(U-17) ……

これで去年天皇杯出てほしかった
毎年予選でベスメン組めないのがほんと残念
517名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:00:53.80 ID:DakxZd5q0
コンサドーレ札幌に送る歌

届かない 身動きもできない
ひとかけらのゆめ(J1残留) 崩れてく
518名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:04:21.26 ID:OSOCjs+OO
>>517
それは新潟に送ってやれよ
519名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:06:11.10 ID:V9r1PW0YO
やっぱりJってレベル低いんだな
520名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:17:30.97 ID:/Qw6oEVSO
コンサルビンバは降格確定
521名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:28:33.27 ID:TuQkMm600
最強クラスの札幌U-18相手にJ1最弱の札幌じゃ勝てませんよ
522名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:59:10.92 ID:LRdQX83S0
あり得んわー
523名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 03:34:13.31 ID:XFaIRoMj0
フロントと石崎のせい
524名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 04:09:22.67 ID:R6akOB0S0
>>510
それ、ナビスコでは?
525名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:20:05.30 ID:UIXEsXi0O
あらら
526名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:24:18.96 ID:WUFfdAO8O
>>508>>524
リーグ戦第9節のセレッソ戦@厚別。
1−0で勝ってる。

これがリーグ戦唯一の白星。
527名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:27:20.11 ID:jac2uIxu0
>>524
ナビスコで勝った相手は横鞠(ニッパ球)だな
528名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:34:05.83 ID:qlQGZhayO
大分も札幌もあまり必要ないクラブだからお荷物
スポンサーが見付けられないなら落ちてください
529名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:40:49.44 ID:YCkiHNXjP
まぁ、去年は悪夢のJ1落ちだからな。
1年でJ2復帰を目指すくらいだから、当然の実力を発揮してると思えばいいw
530名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:37:33.89 ID:2reYFeaz0
かつて市船に練習試合で負けたアントラーズとどっちが恥ずかしい?
531名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:38:59.98 ID:/ltgl/B/0
弱い方の大阪にも買ってくれよマジで
みんな注目してるんだぞ次の試合
532名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:45:43.96 ID:8KbMzOhEO
根本的に体の強さ速さ使い方、思考の早さ視野の確保がJ1レベルに無いから

持ち駒の八割が「歩」で将棋やってるみたい。
成るかどうかも未知数だし。

…藤井一二三九段ならあるいは
533名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:49:14.49 ID:SsNaX2QC0
石崎なんて使ってるからだよ
534名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 10:55:27.62 ID:ZTd/UHUL0
>>532
緻密な序盤戦術(棒銀)が持ち味か
535名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 13:39:20.34 ID:cDdobdaf0
選手入れ替えたら勝てるやん!
536名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:40:42.11 ID:SL40RYSt0
アホか残り全敗な
てか、棄権しろや
トトが楽になる
あと、来年からドーム代金をちゃんと払うように
537名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 02:02:05.82 ID:HJT3WPPc0
>>536
おまえアホだろw 楽になったら当選金額激減すんぜ
538名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 05:49:29.30 ID:UbZuV9Pp0
さっかーって地域密着とか言ってる割に強いのは関東名古屋関西の大都市圏チームなのが笑える
野球のパリーグのが地域密着してるってサッカー雑誌の編集長の発言も納得できるな
539名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:48:30.09 ID:k5dE1z070
こんな弱いチーム応援していて何が楽しいのかね?
540名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:50:53.53 ID:TpkGSPnf0
>>516
なにその銀河系軍団
選手権がつまらなくなるわけだ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:51:36.84 ID:xp3uKH2k0
>>532
藤井と加藤がごっちゃになってるぞ
542名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 11:56:19.36 ID:97tif2130
コンサドーレのU18って強いの?
543名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:12:48.42 ID:gPgoHWDV0
札幌誇らしい
544名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:13:30.58 ID:DUnlf+c30
>>542
ユースは広島と双璧
問題は育ったら即売却しないといけない経営状況
545名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:25:39.64 ID:90vd36CMO
>>538バカ発見、地域密着と強さは関係ないだろ!残念な人だ…
546名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:35:47.55 ID:RKPtTtaD0
ユースに負けるコンサが
明日ガンバに勝っちゃうんだぜ
Jリーグって本当に面白い
547名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 12:42:11.45 ID:DogADfIL0
>>545
地域密着による地元とクラブの繋がり、集客と利益、それによる強化費捻出に繋がるから
まるっきり関係ないってことはないかと・・・
548名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:20:20.27 ID:tc/JKFibO
>>538
そりゃ、日本で一番栄えてる地域がそこだからな。

地域密着を全国単位でやると、その地域の経済力が直結するんだよ。
赤字を埋めまくってくれる親会社がない限りはね。

549名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 15:52:19.34 ID:A8hLGpU50
強い方を上の試合に出せや。
550名無しさん@恐縮です
精神的にもキてるんだな、コンサ