【サッカー】U−23日本代表でボルシアMGの大津祐樹をスコットランドの古豪アバディーンがレンタルで獲得か?[6/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ボルシアMGのU−23日本代表MF大津祐樹に対し、スコットランド・プレミアリーグに所属するアバディーンが
レンタル移籍での獲得を検討していると、スコットランド紙『イブニング・エクスプレス』が報じている。

同紙はアバディーンのクレイグ・ブラウン監督がボルシアMGの若手選手に興味を示しているとして、大津の名前を挙げている。
また、2011−12シーズンからボルシアMGに加わっている大津は、ルシアン・ファヴレ監督の下でリーグ戦3試合、
ドイツカップ1試合の出場にとどまっており、獲得に支障はないのではと見ているようだ。

1903年に創設されたアバディーンは、リーグ優勝4回、リーグカップ優勝5回を誇る古豪クラブ。
2011−2012シーズンは12チーム中9位に終わっている。

http://amd.c.yimg.jp/amd/20120618-00000313-soccerk-000-0-view.jpg
大津は出場機会を求めて移籍先を探すのだろうか [写真]=千葉格

SOCCER KING 6月18日(月)14時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000313-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:05.44 ID:XNzCUEiG0
ちゃらい
3名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:13.43 ID:huRk3dws0
スットコとかドサ廻りルートやんけ・・・
4名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:14.45 ID:OOxMonZS0
スコットランド・プレミアリーグは駄目だ
リーグとして駄目だ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:25.05 ID:xYFtIYB30
Jに戻ったほうがマシだっての
6名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:25.81 ID:dxjwXTdS0
哀れ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:32.51 ID:g489NV9vO
スットコとかJ以下だろがwww
意味ねえwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:32.89 ID:9ZYreiPAO
キソンヨン大勝利!
9名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:41.41 ID:xozHr29c0
水野コースか
10名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:31:43.52 ID:fFs2DGB/0
レジェンドになるか水野になるか
11名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:32:01.26 ID:CZzjadjN0
バカじゃねーか
何が悲しくてスコットランドだよ
チャラい野郎はそんなもんか
12名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:32:28.43 ID:O4Olv70u0
あーあ島流しか
スットコて猿がいるとこだろw
13名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:32:31.45 ID:aeesmmbx0
まさかのスットコドッコイ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:32:42.55 ID:A+kRmWrN0
ないわ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:32:49.86 ID:g489NV9vO
俊さんがいた時代のセルティックに限っては行く価値もあったが
それ以外でスットコは駄目だwww
16名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:32:49.66 ID:TPJyW+960
セルティックとレンジャーズの二強時代にファギーが優勝させたチームだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:33:09.43 ID:tAKdqi8D0
ビルトの放出選手予想に入ってたな大津
18名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:33:18.99 ID:9ZYreiPAO
ガンバ参戦したら?
19名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:33:33.03 ID:C4XEJv5c0
スットコの古豪ってw
VVV行ったほうがマシじゃねーの?
20名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:33:45.05 ID:xozHr29c0
>俊さんがいた時代のセルティックに限っては行く価値もあったが
ねーよ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:33:44.85 ID:rE60e3GB0
>>16
別に今はファーガソンが監督やってる訳じゃねえし
22名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:33:53.36 ID:DAYI1Fcj0
スットコリーグなら年間30ゴールくらいしないとやばいだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:34:26.25 ID:6J2AI77MO
ビザはどないなっとんねん
24名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:34:36.92 ID:Kly0eCv6O
ブンデスリーガからスコットランドプレミアって
都落ちですか?
25名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:34:37.97 ID:5iuxhguF0
Jに戻った方がいいんじゃ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:34:41.65 ID:TXaN0FRb0
ポスト水野
27名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:34:44.96 ID:rE60e3GB0
SPLで9位とか柏に戻った方がマシなレベルなのでは
28名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:00.81 ID:r9ealpwM0
>>11
まだ受けてもいないし、勝手に興味もたれてるだけなのに馬鹿呼ばわりってなに?
29名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:15.85 ID:hBs1fBQjO
スコット行くくらいならJで良いだろ。水野の二の舞はいかん
30名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:27.37 ID:A5Kx8YEN0
昔伝説の日本人が所属してたけど最近は韓国人しかいけてなかった
プレミアリーグか、誇らしいな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:37.16 ID:kRntcVpR0
アバババ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:40.36 ID:yCY82Kvl0
ないわ、行っても成長は見込めない
怪鳥のところの方がまだマシ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:51.40 ID:lg2XYZ9I0
まあドイツまみれだから違うリーグに行く人間はもっと増えて欲しいけどね
34名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:53.67 ID:hmR6nvF/0
スコっとに古豪も何もあるかよ
二強以外価値0
35名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:35:55.57 ID:cixI2Dz10
そんなリーグいくなよという気持ちもあるが
正直今の大津なら仕方ないんじゃねという気もする
今シーズンなにもしなかったからな
36名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:36:09.98 ID:sgkVRid80
そういえばそんな奴も居たな。
37名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:36:15.09 ID:FzsWstTu0
どうせ来シーズンも出番なさそうだしな
38名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:36:22.18 ID:VAPU69Ws0
トゥーロン見る限り、フィジカル的にJでもブンデスでも通用するレベル
Jより下のスコットなんか行くな
39名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:36:33.32 ID:9ZYreiPAO
同紙はアバディーンのクレイグ・ブラウン監督が、
ボルシアMGの若手選手に興味を示しているとして、大津の名前を挙げている。
どんな縁で、興味示すほどチェックする機会があったんだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:36:41.80 ID:8ROVTvCTP
こんな都落ちは避けるべきだわw
中村の時代のセルティックレンジャーズはまだそこそこだったけど、
今はレンジャーズは破産、セルティックもボロボロに弱くなってる。
そんなリーグの弱小チームとかないわ。
まあ大津はそんな大成しないだろうし、ボルシアMGにいても…って感じはあるけど、
ここ行くくらいならJの方がいいだるうな
41名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:37:32.44 ID:A+kRmWrN0
まだブンデス2部レンタルのがましじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:37:34.23 ID:Y56aGdnf0
俊さんのカモチームじゃないっすか(笑)
絶対やめといたほうがいいなw
43名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:37:41.34 ID:DAYI1Fcj0
>>38
得点力ないから無理
44名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:38:10.06 ID:zMerbip/0
二部にレンタルで行けばいいんじゃねえの
そのオファーすらない?
45名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:38:14.17 ID:xMNkWn+J0
試合に出れないなら柏に帰ってくればいいのに
46名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:38:36.80 ID:9ZYreiPAO
中村がいたセルティックは、CLベスト16に入ったりしてたけど、
今はどうなんだ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:38:41.47 ID:K6e04bdF0
勇者アバディーン
48名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:38:44.36 ID:JYiVprnZ0
ブンデス2部にレンタルとかは無理なのか?
49名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:38:58.51 ID:r9ealpwM0
五輪組みの中でも抜きん出てるし勿体無いな
50名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:39:01.81 ID:DAYI1Fcj0
セルティックやレンジャーズよりはマシだろ
てあつい保護がないから実力がないと活躍できんし
51名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:39:28.77 ID:g489NV9vO
>>20
あの頃はCLストレートインだったじゃん
セルティックも黄金期で強かったし
52名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:39:34.28 ID:rgzxVPlqP
ロイス居なくなる来期が勝負だろ
無理だったらJ戻ってこい
53名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:39:35.82 ID:r2La6Gil0
アバディーンストラッシュ!
54名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:39:51.63 ID:Va9o+Man0
最悪だな
柏に戻って来い

それかロシア行けよ

スットコなんてかろうじて2強が意味あるってだけで
それ以外は糞すぎるわ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:39:51.88 ID:y4D9STfv0
戦車にでも乗るのか
56名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:03.91 ID:GZmTmAIS0
今年のために2シーズン待ったのにこの仕打ち
57名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:05.15 ID:Y0S3oZC+0
ドイツのどっかのクラブで
日本の若手選手さがしてるとこあった気がする
58名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:07.63 ID:JYiVprnZ0
レンジャーズが破産してセルティックの1強リーグになってるからな
59名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:35.60 ID:C4sIzxhL0
意味が分からん
60名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:42.83 ID:NW3gvTJE0
五輪では正直いらないというか見たくはない
欧州でいまだに0ゴール0アシスト
普通にありえないレベルで失敗してる
61名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:53.90 ID:DAYI1Fcj0
アバディーンで得点力をつけるのも悪くない
本田のオランダ2部みたいな感じで
62名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:55.11 ID:aQ7ptQZg0
アバディーンは北海に面した石油基地
本物のノーザンタウン
グラスゴーなんてそれに比べたら南国
63名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:40:59.90 ID:xpMOCMRX0

弱くてもいいからセリエ行ってくれ。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:04.04 ID:A+kRmWrN0
ロシアは無いけど、スットコもないわ
ポーランドリーグとかとってくんねーかな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:03.79 ID:9ZYreiPAO
VVV会長「うちにこいよ」
66名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:19.00 ID:b6hHi2B60
スットコランドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
67名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:24.83 ID:LVfyUQi10
J以下だろもう……
68名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:33.34 ID:XNzCUEiG0
でも金はいいぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:33.50 ID:tspGc2Vm0
>2011−2012シーズンは12チーム中9位

スコティッシュ・リーグでこの成績はやばいって
今年も戦力外ならレンタルでJに戻れ
70名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:35.65 ID:yCY82Kvl0
ていうか、ビザが発給されないってパターンじゃん
71名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:41:46.77 ID:+es7dMsi0
スットコランドといえば俊さんルートか
やめた方が良いけどレンタルって拒否権あるのか?
72名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:42:00.60 ID:hlIqNm6m0
ボーフムのほうがマシ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:42:10.03 ID:zdmjOZOO0
スコットランドで3強以外に行く意味がないな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:42:37.33 ID:VAPU69Ws0
>>43 U23ではある方だからなぁ
75名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:42:37.66 ID:DAYI1Fcj0
よわいチームでこそ活躍して本物だからな
76名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:42:55.45 ID:S/4U9Xap0
フットサル上がりだから足元だけはめっちゃ上手いんだよな
体当たりするだけのスットコに自ら行くことはないと思うが
77名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:42:56.95 ID:9ZYreiPAO
ドリブルや体のバネは日本人選手でもトップクラスだと思う
78名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:43:14.43 ID:BhQ23i6U0
Jリーグよりもレベルの低いチームじゃん
79名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:43:15.95 ID:DAYI1Fcj0
>>74
Jリーグですらまったく得点力ないけどな
80名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:43:16.64 ID:SzA4UFDG0
すwwっとwwwこwww
正直ドイツ以下に行くのはJ居た方がいいと思う。
オランダもかなりあやしい。
81名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:43:52.83 ID:Zkhk/weA0
マリウスことアル・ディーンかと思ったのは俺だけか
82名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:44:13.80 ID:DAYI1Fcj0
まぁ1年くらいのレンタルならよい修行場所になるだろう

ここで得点力つけてマクギーディみたいになればいい
83名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:44:31.90 ID:xMGgGYVW0
Jリーグの方がマシ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:44:41.04 ID:jSo0CcSY0
やあジェイク
85名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:45:16.36 ID:7zd556q+O
大津加入は最初からキナ臭かった。現場より日本人が欲しい首脳陣主導
86名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:45:37.35 ID:hmR6nvF/0
>>72
どうかな?
乾なんか成長したとは感じていないって暴露してんだぞ

槙野とこいつの失敗した理由は監督に望まれていないという点だな
87名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:45:40.89 ID:JYiVprnZ0
ガチムチ系欧州下位リーグの中位クラブって
日本人選手が行っても何もする事ないんじゃないか
テキトーにクリアし合ってボールが自分の上を飛び交うのをただ眺めるだけだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:45:48.44 ID:/FwQYtHc0
大津って年俸9000万ってどこかで見たけどそんなに貰ってるの?
89名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:45:52.38 ID:Oi+1/yDM0
>>39
五輪のレギュラークラスで、クラブで干されてる
狙い目だと思われてんじゃね
90名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:45:56.86 ID:VAPU69Ws0
>>60 ブンデス2位と3位ではそのくらいの結果だろう 宇佐美と大津
香川がずば抜けすぎてるから 比べちゃかわいそう
91名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:46:31.31 ID:VvyEcR/T0
まさかのスットコリーグwww
安田並の空気と化すぞ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:46:41.24 ID:huRk3dws0
>>57
この間マリノスの試合見てたよ。トゥーロン見たら斉藤>>>>>>>>>大津だから当たり前だが。
93名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:46:56.04 ID:E9hXzf+p0
水野が通用しなかったあのハイレベルなリーグか
94名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:47:05.67 ID:sch5Ku710
マジレスすると、monKIはマンUに行くから、直接対決はあり得ない
95名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:47:29.46 ID:huKvZpH80
スペインから韓国行った家なんとかって地蔵さんよりまだマシだがな
96名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:47:57.21 ID:JVwT67CIO
絶対やめとけ
マジで今のスコティッシュプレミアはJ2以下だぞ
ツヴァイテ・ブンデスリーガの方が圧倒的にマシ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:06.56 ID:HhC5ALwN0
結果的には、Jリーグにいたほうが良い選手になれたってオチだな。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:09.90 ID:DAYI1Fcj0
オーストラリアのマクドナルドとか決めまくってたよな
イングランドの2部で全然決めれないくらい違うみたいだがw
99名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:12.22 ID:mBJZiYEF0
ニュルンとかのレンタルオファーなら受ければいいけどスットコはないな
清武もボッチじゃ活躍できん選手だし
100名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:18.45 ID:E03ri/ey0
古豪ってフレーズいいよね!
101名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:21.57 ID:3HbOisDZP
嬉しそうに【スットコ】なんて書き込むのはオッサン丸出しだよな、お前ら。
正直寒いだけだ。
102名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:40.98 ID:YsfQSDOa0
いまとこでスタンドより、アバディーンでスタメン、途中出場多いの方が
何倍もいい
サッカー選手なんだから出ないとしょうがないな
リーグランクがどうとか贅沢だろ
それに、J以下でも外人との対戦でフィジカル
海外生活することでのメンタル強化に繋がるだろうからいいよ
103名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:41.05 ID:YOAtCeM/0
>>20


なんで必要以上に俊輔を貶める必要があるんだ?
普通に日本サッカーの功労者でセルティックのレジェンドだろ

中韓人にどんなしょぼいクラブでもいいから欧州でのレジェンドクラスって今まで居たか?
VVVでの本田やフェイエでの小野やセルティックでの俊輔レベル居るのか?

パクチソンとか言ったら爆笑もんだけどな
104名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:42.00 ID:dhsBCFfhP
今のスットコ行く位ならJ戻ってきたほうがいい
2強の1つが破綻してもう見る影もない
105名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:50.89 ID:yxYhLLo60
まぁまだ家長よりマシやなw
106名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:48:56.36 ID:eZXMte6T0
監督にイラねされてるのにいったアホ
107名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:00.43 ID:WIv+2pET0
古豪って便利な言葉だな
108名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:02.07 ID:hCGjlsoeO
メンヘンで干されるよりはマシだな。この歳で2年も実戦から離れるのは痛すぎる
109名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:07.87 ID:pYbiF/Sr0
ブンデスの下位でもいいから残留しとけー
110名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:08.98 ID:JYiVprnZ0
バイヤンやボルシアMG行ってたら岡崎や清武だって出れねーから
111名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:13.64 ID:Pvt2knco0
スットコいくならドイツの2部で一年揉まれたほうがいい
112名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:14.45 ID:3nzKRxO2P
Jに戻ってきて2-3年してからまた挑戦したら?
113名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:16.66 ID:LNuqOYB+0
>>39
このレベルのクラブだと取れる人材は限られるし、スカウトを他所の大陸に出すほどの金もない。
ドイツのクラブで干されている選手ならば予算的にもレベル的にもちょうどいいってことなんだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:22.14 ID:0sO/cQSW0
正解
115名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:49:40.38 ID:4sfwz5ffP
>>103ドゥリの親父とか
116名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:50:07.14 ID:gIy3y7wVO
これは行くべき
117名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:50:08.26 ID:K6e04bdF0
みんな海外組で大津が抜けてる印象もったけど
ただ単に毎度の召集にもクラブが許可してるのが大津だけだったという
118名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:50:12.28 ID:svks1xMy0
なんでブンデスからスットコなんて辺境にいかなきゃいかんのよ・・・
119名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:50:22.03 ID:+vMwQVhr0
まあ補強されまくってるし
五輪でるとか言っちゃってるし
レンタルでいいだろ
120名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:50:35.63 ID:+fatP+CP0
水野以下
実績考えると当たり前か
121名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:50:44.25 ID:mUYaHBt20
>>92
それはオランダのVVVじゃないのか
122名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:50:55.69 ID:JVwT67CIO
>>102
試合見ろ
日本の小学生より酷いサッカーしてるからマジで
いまスコティッシュプレミアリーグはドン底
ルーマニアやスイス、ラトビアの方がマシなレベル
123名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:51:26.22 ID:8WWFYadC0
年金リーグのスットコランドなんて行くだけ無駄
124名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:51:46.18 ID:BCex1mt60
Jに戻った方がまし
125名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:52:12.30 ID:9ZYreiPAO
マジで大津は公式戦出られるクラブに行った方がいい
…五輪に関しちゃ、もう手遅れかもしれないけど
126名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:52:19.19 ID:4sfwz5ffP
>>122そうなのか?
俊介がいる頃までしかスコットランドなんて興味なかったから全然見ていないが
127名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:52:39.87 ID:1sDigDFrO
でもボルシアって10-11シーズンは入れ換え戦出て開幕前は降格候補だったわけだし、大津にとってそこは大誤算だったろう
128名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:52:49.89 ID:DAYI1Fcj0
でも1年くらいのレンタルなら別にいいじゃん
大津は代表にかすりもしないし

そこで得点力磨けるならわるくない
逆に水野みたいになったら実力がなかったってこった
129名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:52:56.98 ID:8ROVTvCTP
>>102
いやこんなとこで活躍しても、
それならJで活躍してる選手呼んだ方がマシだから。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:53:16.10 ID:YsfQSDOa0
>>118
能力がないからだよ
東欧よりはずっとマシだし、スコットリーグは観客が多いからいいと思うが
131名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:53:18.86 ID:aIB0uYLf0
それはさすがにJ2の方がマシなレベル
132名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:53:42.16 ID:s0T6056n0
出場機会があるところにレンタルされるってのは良いと思うけど
スコットの古豪ってのがなぁ…w
133名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:53:51.83 ID:QhMLWZlq0
ヘルタが獲ってくれねーかなー
監督は日本人好きルフカイだし、環境は周りに日本人いないベルリンだし
チームは1部復帰にかけて必死だし、ブンデスの中で環境的にはすごくいい所だと思うんだが
134名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:53:56.45 ID:svks1xMy0
大津のダイバーとしてのスキルは結構なもん
スットコはやめとこう
水野の二の舞だ
135名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:54:07.36 ID:cegvUIaF0
レンジャーズがやらかしてますます行く価値のなくなったリーグ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:54:18.13 ID:DAYI1Fcj0
代表にかすりもしない選手がどこいこうが別にいいだろw
なんでお前らは大津の心配してんだよw
137名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:54:43.84 ID:cOzpaBlR0
ボルシアMGって誰か期待の選手補強したっけ?
138名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:55:15.38 ID:VAPU69Ws0
>>117 トゥーロンで宇佐美も凄かったけど
大津もアジア最終予選とトゥーロンと やっぱ抜けてるな
海外で試合出てなくてもJ組みより上であるのは間違いない
139名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:55:25.67 ID:JVwT67CIO
>>130
それはない。
リーグのレベル考えればルーマニアの方がずっと良いぞw
俊輔が居た時代はもう帰ってこないんじゃないか?っていうぐらいレベル落ちてる
140名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:55:26.09 ID:DGc1O5AN0
出れないクラブにいるよりはマシなんじゃないかな〜
141名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:55:50.03 ID:meu1xKfz0
おまえらスットコスットコ言い過ぎ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:55:52.10 ID:99Pw06bY0
得点力ないと前線の選手は辛いぞ
J2で足りない所磨けばよかったのに
143名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:56:47.10 ID:xozHr29c0
Jはフィジカルコンタクトが全然ないから個人が伸びるわけない
フィジカルを活かすと全部ファウルにされるんだから
144名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:56:50.86 ID:Kly0eCv6O
リーガエスパニョーラ≧イングランドプレミア>>>ブンデスリーガ>>>>セリエA>>リーグアン>>リーガルスーペル>>>>>エールディヴィジ>>>>∞>>>>スコットランドプレミア

こんな感じだろ?
145名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:56:52.76 ID:9ZYreiPAO
スコットランドでは、俊さんもレンジャーズ戦だけは糞だったのを覚えている
146名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:56:56.59 ID:mUYaHBt20
>>127
監督に全然欲しがられてなかったのを、無理して移籍したんだからさ
厳しい挑戦だと思ってなかったら、ちょっと能天気
147名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:57:10.27 ID:YsfQSDOa0
>>139
客は少ない、スカウトの目が届かない、給料安い、給料未払いがありそう
駄目じゃね
148名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:57:25.56 ID:ZVOj8qNw0
スコットランドはやめとけ
2強だったのがレンジャーズが破産して1強リーグになってる
149名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:57:35.39 ID:RQOGP0NE0
大津は下半身をもっと強化した方がいい
マッチ棒のような体じゃ駄目だ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:57:40.03 ID:zvWHwO8d0
そらアバディーンだって興味を持つのはクラブの勝手だもんな
クリロナにJクラブがオファーしたりするのも勝手

大津はこのまま来シーズンも厳しい状態だとどこか移籍も必要だけど
他のクラブの噂は全然ないな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:57:54.58 ID:cpLdo7ssO
もうちょっと出番あると思ってたけど全然使われなかったな
ロイス売ったけど既に後釜獲得済みだし出た方が良いけどドイツ2部とかの方がマシ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:01.12 ID:svks1xMy0
>>144
かなり正確だと思うw
オランダよりロシアのほうがレベル高そうだが
153名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:01.10 ID:JVwT67CIO
>>137
グラニト・シャカ獲得しやがった。
スイスがワールドユース制覇した黄金世代の代表格、バイエルンに行ったシャチリと並ぶ選手
しかも大津とポジションまるかぶり。
ただ、ダンテ居なくなったからまた今季はヤバイと思うけど
154名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:10.34 ID:DAYI1Fcj0
大津ってまだ22だろ
全然問題ないわ
1年のレンタルだし

大津がマンチェスターにいけるような器でもないのに
何を騒いでるんだOは
155名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:05.62 ID:HO7IM1Hvi
セルティック一強時代に突入したスットコには用はない
156名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:16.08 ID:oNaKbgxP0
12チーム中9位とかボーフムより酷いサッカーやってそうだな
本人的にはやっぱドイツでやりたいんかね
ブンデス2部の昇格狙えそうなクラブからオファーくればよさげだがそういう噂すら出てきてないのが現実なんだよな…
157名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:16.76 ID:gLjd5IKX0
馬面
158名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:17.82 ID:tspGc2Vm0
とりあえず監督が必要としているチームにいってくれ
できれば得意の左のハーフで使ってくれるところ
1年近くまともに試合に出れないと試合感がやばい
159名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:19.51 ID:JYiVprnZ0
>>138
海外経験すると当たりの激しさや競り合いでビビらなくなるのは大きいな
トルコ戦なんて国内組は腰が引けてホントに情けないほど酷かったからな
160名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:25.46 ID:xMC8kKJuO
実際、スコティッシュプレミアのクラブとJのクラブがガチンコでやってみ。
強烈な当たりに自分達のサッカーをさせてもらえずチンチンにされるぜ。
なんといってもフィジカルが違う。J勢がお得意の運動量とパス回しをしようとしても
パチーン!と強烈なタックルされりゃあそんなもの何の意味も無いんだよ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:58:27.65 ID:ZC/rn9nT0
>>136
一応五輪代表だろ
それから前にAには呼ばれてるだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:59:07.79 ID:BCex1mt60
もともと、大津が凄いって思った事無いからなあ
なんというかプレーが小さい
163名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:59:08.84 ID:WAn5zcApO

>>95
家長のことは言うな!
涙が出てくるから!憧れのスペインに行って地獄のようなチョン国に半島流し、Jリーグが恋しかろう。

164名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:59:20.23 ID:eJ/ymazj0
落ち目w
165名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:59:41.92 ID:EpxNq/710
スプリングフィールド小学校の清掃員が大ファン
166名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:59:52.57 ID:DAYI1Fcj0
本田みたいにスコットランド言って意識改革できればいいな
得点こそがすべてだと
167名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:59:56.52 ID:licINlOtP
スットコならJに戻った方が良いだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:00:09.51 ID:ZVOj8qNw0
俊さんがいたころよりリーグ自体のレベル下がってる
169名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:00:40.67 ID:8ROVTvCTP
>>152
正確じゃないだろ。
リーガよりプレミアの方がレベル高いから。
リーガは2強が抜けてるだけ
170名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:00:47.44 ID:nwVR7Oik0
ステップアップじゃなくステップダウンだなw
171名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:00:55.28 ID:dhsBCFfhP
>>127
NO、全然降格候補じゃなかった
そもそも10-11は監督交代までが悲惨な成績だっただけで監督交代後は無敵だった
ウィンターブレイクの時点で勝ち点10ちょっととかだったはずだぜw
後半も長らく低空飛行で藁をもで監督変えたら快進撃
誰一人前半終了時点でBMGが降格回避するとは思ってなかった
172名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:00:56.44 ID:/5xVH6vv0
英会話学びに行って来いよ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:01:00.61 ID:DGc1O5AN0
家なんとかさんはなんで鹿島いかなかったんだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:01:06.37 ID:JVwT67CIO
>>147
ブンデスのクラブは東欧リーグを常にチェックしてる。
逆にスコティッシュプレミアから出世出来る選手なぞ殆ど居ない。
無駄に給料高いし。今となっては完全に孤立したリーグだよ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:02:08.61 ID:mFoGfdk60
俊さん時代のセルティックなら所属選手のレベルもけっこう高かったし
CLにも出れたから
水野みたいに大津では出られない恐れがあるくらいのレベルだったが、
今の凋落著しいスットコの下位クラブなんてブンデス二部の方が遥かにマシ
ボーフムが乾に代わる日本人が欲しいみたいだから修行してこい
176名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:02:12.60 ID:9ZYreiPAO
35近い中村が、いまだにJリーグでレギュラーはれてたり、
水野が全く通用しなかったのを見ると
スコットランドも、そんなにバカにしたもんじゃない気がするが

まあセルティックのレベルのせいかもしれないけど
177名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:02:39.52 ID:Jtebqd3d0
古豪とか物は言いようだなw
スットコだとセルティックかレンジャース以外は行く意味がないし、
そもそも今のスットコへ行くのは論外だろ

とりあえず時間の無駄だから、さっさとJに帰ってこい
178名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:02:52.23 ID:ITrFH5IE0
大津はサイドハーフが向いてるけどな
179名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:02:55.72 ID:zvWHwO8d0
大津が欲しいJクラブってどの辺なんだろう
180名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:03:25.88 ID:a28naQvS0
来年からスットコはヤバいぞ

ttp://jp.uefa.com/memberassociations/uefarankings/country/index.html

07/08シーズンのポイントでぎりぎりリーグランクを保ってたが、
来年そのポイントが消えてしまう
181名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:03:31.75 ID:+fatP+CP0
>>163
そしてJに帰ったら、故郷のチームは全てJ2という流れですね
182名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:03:40.44 ID:xozHr29c0
>>169
今年のELの結果知ってるか?
183名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:03:49.97 ID:JVwT67CIO
>>160
そうでもないと思うよ。
身体はデカいけど、当たりも大して強くないリーグ
永遠に中盤の上をボールが行き交う、別のスポーツだし
184名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:03:55.00 ID:TVEhzAMA0
>>176
水野は帰ってきてからもサブだけどね
185名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:04:20.94 ID:DAYI1Fcj0
>>174
ラーション
マロニー
マクギーディ

結構いるじゃねーかw
1年のレンタルなのに完全移籍みたいな大げさなこと言ってるアホはにわかなのか
186名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:04:21.02 ID:0zEho7Be0
水野、梅アコース
187名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:04:42.56 ID:3qogtejV0
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2013.html
アバディーンのEUROPAクラブランキング252位…
代表歴のない20以下の選手がいくとこだね(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:04:42.58 ID:9ZYreiPAO
>>170
そらそうだ
リーグ戦3試合、カップ戦1試合でステップアップしたら、
それこそ不思議w
189名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:05:15.58 ID:dRlwX+rC0
レンタルだから別にいいんじゃね
190名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:05:36.52 ID:cOzpaBlR0
>>153
サンクス、しかし誰か全然わからねえ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:05:50.09 ID:gnk99b1f0
海外行ってベンチ外とかダメすぎる
Jでやり直せw
192名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:05:56.08 ID:xozHr29c0
トゥーロンでの印象が良いようだが
1戦目はプレー雑で良くなかったぞ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:06:03.20 ID:JYiVprnZ0
J2得点王になればマンUやチェルシーに移籍できるぞ
194名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:06:18.82 ID:gocYk5Ow0
五輪落ちも確実だし、2,3年後はJ2かJFLで見られそうだ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:06:23.05 ID:1DGy2Hmh0
典型的な雰囲気イケメン
髪を剥いでみればチョン顔
196名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:06:28.63 ID:YsfQSDOa0
>>174
給料高くて客が多いならいいと思うけどね
197名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:06:34.49 ID:N50cJXG60
ロイスが移籍したから今シーズンはレギュラー獲りのチャンスじゃないか
198名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:06:39.01 ID:QJlylkL60
SPLは年金リーグ、才能の墓場。
中村俊輔の悲しい挑戦を忘れちゃいかん。
199名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:07:04.77 ID:DAYI1Fcj0
>>193
ただし、シーズンブンデスベスト11というワンクッションが必要だがw
200名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:07:09.53 ID:zvWHwO8d0
大津って日本人会とかであまり見かけない気がする
こいつもフェンローとかデュッセルドルフの近くだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:07:25.83 ID:kaxV41U00
スコットランドなんてセルティックとレンジャーズ以外価値ないだろ
スペイン以上にクソリーグ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:07:28.93 ID:488ArGGB0
そもそもビザが下りるのかどうかわからんな
とりあえず五輪がんばれ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:07:47.55 ID:VAPU69Ws0
>>159 当たりの強さだけは通用してた五輪の本田っぽかった
から期待してしまうw 
204名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:05.76 ID:xynMhp280
本田や長友も五輪の頃は期待感なかっただろ?
大津もまだ分からんよ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:06.84 ID:uiYppMRi0
今のスコットってベルギーリーグと同レベルだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:10.49 ID:53wYrGuai
アバディーンとか酷すぎる。
水野の二の舞いか。
207名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:23.27 ID:2ARF5aQS0
セルティックはスコットランド2強(今は一強?)の一角だからまだマシだけどアバディーンて確か中位でうろうろしてるとこだろ
なにしに行くの
208名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:23.99 ID:l84aoxoTO
しょっぱすぎる
209名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:24.35 ID:ZRRNOxcC0
大津クビwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:44.53 ID:+fatP+CP0
>>204
あったけど
211名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:08:50.44 ID:dRlwX+rC0
柏でもベンチじゃなかったっけ
Jには戻んない方がいい
212名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:09:03.57 ID:JYiVprnZ0
>>201
そのレンジャーズが昨季破産しました
213名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:09:15.56 ID:dhsBCFfhP
>>185
ラーションは元々引く手数多だったのに本人に移籍願望が薄かったので置いておくとして
セルティックからスパルタクとウィガンは出世と言えるのだろうか・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:09:22.65 ID:JVwT67CIO
>>185
ラーションは10年近く前の話だろ。
マロニーもマクギーもプレミアでは問題外だったろ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:09:24.21 ID:DAYI1Fcj0
まぁ試合にでられるところにいくべきだ
出られないところに所属しても何の意味もない
216名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:09:28.31 ID:zvWHwO8d0
現時点でのボルシアMGスタメン予想

         ハンケ   ムラパ
アランゴ                   ヘアマン
       シャカ     ノルドベルト
ダエムス                 ヤンチェケ
     シュトランツル  ブロウバース
          シュティーゲン
217名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:09:43.43 ID:7XZdM9GQ0
同じ干され組でも宇佐美と違って可能性を感じないんだよなぁ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:01.74 ID:/FwQYtHc0
>>200
テセと安田がかわいがってるよ
219名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:03.69 ID:8ROVTvCTP
>>195
パッと見の時点で顔は不細工じゃね?
220名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:06.62 ID:C59TCa3A0
エールにしとけよ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:11.62 ID:sSiUXsCJ0
>>200
安田とテセとよくつるんでる
222名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:30.44 ID:svks1xMy0
>>201
セルティックとレンジャーズも行く価値ねえわ
ELにすらでられなくなるのも時間の問題のカスリーグ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:31.35 ID:3qogtejV0
224名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:34.81 ID:o90PvWVF0
コイツは過大評価されすぎ
ボルシアMGで途中出場した試合全部見たけど、何かしようとして空回りしたプレイばっかしててイライラした
225名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:40.92 ID:+fatP+CP0
>>218
縁起悪い
226名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:10:45.78 ID:ZRRNOxcC0
>>195
ウマ顔だしな
227名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:11:05.90 ID:YsfQSDOa0
>>180
今18位だけどどれくらい落ちるの?
228名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:11:30.05 ID:9ZYreiPAO
ペトロフさんをハブるな
229名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:11:30.53 ID:0zEho7Be0
>>218
日本人会サテライトw
230名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:11:42.37 ID:QCr8/utW0
まあ、ボルシアいるよりはいいだろ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:11:51.83 ID:zvWHwO8d0
ちょっと海をわたっちゃうのはきついよな
すぐ隣のオランダ、ベルギーや言葉が一緒のオーストリアだったらまだしも
アバディーンに1年レンタルした時点で
1年後レンタルバックからのJ移籍はほぼ確定なんじゃね

テセと安田なのか
優しい連中だ
232名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:11:53.65 ID:eYivqNnv0
ミキッチさんに土下座してJに戻って来い
233名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:11:55.94 ID:9UB3z5LJ0
来期はロイスが抜けたけどその代わりを誰か補強したのかな?
補強してないなら大津にもチャンス増えそうだけどな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:12:02.29 ID:dRlwX+rC0
ボルシアMGってブンデスでも強豪だぞ
別にレンタルで試合出れるならいいじゃねぇか
235名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:12:19.18 ID:JGCJz8Q+0
>>175
スコットランド行く前に完全に調子崩してた。
怪我以降復調出来なかった。

しかしスットコなどと蔑称使ってるアホはどうにかせいよ・・・。
236名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:12:19.29 ID:DAYI1Fcj0
>>214
にわかはしねw
まくぎーでぃがいつプレミアいったんだよww

マロニーはプレミア43試合8得点8アシスト
これを問題外とするのかこのもしもし君は
237名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:12:52.74 ID:uWMRo2NZ0
最近は試合に出れないよりもレベル落としてでも試合に出た方がいいイメージ。
J2が俺に教えてくれた。
238名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:13:28.34 ID:RQOGP0NE0
ボルシアMGはいきなり降格争いになっても
不思議じゃないチームだからチャンスを待てばいいのに
239名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:13:41.15 ID:emIKPD+u0
シーズン途中の時点でドイツ4部出た試合でも0ゴールだったけど
結局点取れずに終わったんでないかい
五輪じゃFW起用しそうなんだよな 大丈夫かいな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:13:58.18 ID:a28naQvS0
>>197
既にロイスの後釜候補の補強が進んでる
プレミアリーグでスタメン張ってた大津と同い年の選手とか数人
241名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:14:14.34 ID:MVyqxsxQ0
ミキッチが
242名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:14:32.46 ID:T90MSSgZ0
1年いてもドイツ語全然話せないみたいだから
もともと成功する気無かったんでしょ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:15:14.90 ID:8oXz08V50
どんどん落ちていくな
244名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:15:18.97 ID:4giwC+WXO
スットコで成長出来ないのは中村俊輔が証明済みだからなぁ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:15:48.90 ID:OvfHRgmR0
ボルシア・メンヘングラードバッハでスタメン定着の可能性は何%くらいなの?
246名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:15:48.95 ID:5JBq4iknO
過大評価
247名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:15:59.19 ID:ZVOj8qNw0
今のスコットランドは俊さんいた時と大違いになってるぞ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:16:12.48 ID:QhMLWZlq0
BMGが補強した選手たち
シャカ(バーゼル)、ムラパ(ホッフェンハイム・U-21ドイツ代表)、ホイレット(ブラックバーン)、
ホルゴタ(ヨーショーピング・スウェーデンU-19代表)
249名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:16:20.45 ID:emIKPD+u0
ユース出身っぽいけど部活出身なんだよな 変なのw
250名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:16:27.84 ID:C59TCa3A0
>>233
ホイレットとか来るぞ
251名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:16:46.54 ID:25yIIy9w0
色々な海外経験は財産になるとはいえ、サッカー選手としては
足踏みや停滞以下だな。あのリーグは二強でめぼしい活躍したって大した扱いにはならんし

二強でさえ、それなりの知名度ある選手が助っ人に参加してきただけで
そこから国際的な選手を排出すえうようなチームでもなければ、リーグですらない
252名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:16:48.03 ID:S6EyulOF0
>>219
キックの武田幸三みたいな顔してるよな
253名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:16:49.27 ID:9ZYreiPAO
>>244
セルティック時代の中村は、監督のストラカンが甘やかしたからね
254名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:17:05.99 ID:AGi4vD6/0
正解じゃな・・・・

正解
255名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:17:20.07 ID:v0zMFKT10
アウグスブルグやらBMGは下位レンタルのルートないんですかね
何で別のリーグしかもスットコなんですか
256名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:17:44.14 ID:YsfQSDOa0
>>253
貢献したのになにが甘やかしだアホ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:18:25.67 ID:a28naQvS0
>>227
正確な数字は計算してないので分からないが、25〜30位くらいになると思われる
258名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:18:51.23 ID:G9UcxefaO
ブラジル行けよ
259名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:19:24.92 ID:dhsBCFfhP
>>222
ELに出られなくなる(´・ω・`)???

>>227
07/08のポイント0としても10.891で29位

>>236
俺は>>214じゃないがそんなことよりセルからウィガンとスパルタクがどう出世なのか意味を教えてくれ
つーか必死に捻り出した出世組3人がリーグのレジェンド、ラーションとウィガン・スパルタクってやっぱ駄目じゃんw
他の誰もが唸るような出世組教えてくれよ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:19:26.70 ID:Z2MmXhzY0
未だにアランゴはアジア人嫌ってんのかな
261名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:19:37.34 ID:C59TCa3A0
エールがベストだよ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:19:55.24 ID:VAPU69Ws0
中村が終わったのはエスパニョールに移籍したからだな
あれで自信喪失して、オランダ戦の失態に繋がったw
263名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:20:10.57 ID:rgzxVPlqP
コイツみたいな事があるから海外移籍は慎重にならなきゃあかん
コイツはビジョンもなく声掛けられたから言ったってイメージだわ
264名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:20:19.13 ID:YsfQSDOa0
>>257>>259
サンクス
265名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:20:22.32 ID:25yIIy9w0
若いから出れてがんがんやれるとこに行かなきゃ
サッカー選手として海外行った意味が少ないからな
にしてもドイツで頑張れないものか
266名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:21:41.83 ID:bZGwMm3Q0
散々書かれてるけどスットコの下位クラブなんてJ2にも負けるレベルだろ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:21:52.19 ID:2wEleXOg0
ワークパーミット取れるんか?
268名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:22:01.58 ID:9ZYreiPAO
>>260
アランゴは大久保個人を嫌ってたんじゃ…
269名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:22:13.99 ID:ZVOj8qNw0
萌みたいにブンデス二部レンタルも無理なのか?
270名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:22:28.52 ID:DAYI1Fcj0
個人昇格できりゃいいんだからチームは関係ないな
1人だけ活躍しまくればいいだけだ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:22:30.22 ID:TVEhzAMA0
>>263
しかも必要とされて声掛けられたわけじゃないしね
監督はいらないって明言してたし
272名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:23:02.23 ID:RQOGP0NE0
>>269
萌一部だよ
273名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:23:13.75 ID:zvWHwO8d0
スコットランドからの出世ってエバートンに行ったクロアチア代表のイェラビッチいるだろ
冬加入で9点とってチーム得点王になったやつ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:23:28.99 ID:TVEhzAMA0
>>272
最初は二部レンタルな
275名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:23:58.95 ID:QbCWXtAR0
こんなの拒否して練習してた方がいいなw
少なくとも言葉慣れるだろうし
ベンチで通訳と笑顔で並んで観戦とかまぬけだたじゃん
276名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:24:07.69 ID:Yg42dE0R0
旅行で一度いってみたいよなスコットランド
あっちの田舎はタイムスリップしたみたいで面白い
277名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:24:30.70 ID:A+kRmWrN0
>>60
でもトゥーロンの大津は一番ましだったぞ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:24:39.09 ID:4PESoceZ0
レイソルに戻っても出番があると思えないし
行くべきだな
279名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:25:02.49 ID:djVZmFSd0
獲得に支障がない?
スットコの癖に上から目線かよw
雑魚リーグの癖によw
280名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:25:08.26 ID:c/ZZRXep0
セルチックもCL進めないし、レンジャースは終わってるし
悲しすぎる
281名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:25:08.83 ID:2pPrFwzN0
ようするに「使えない」からスットコ送りされんだよ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:25:39.58 ID:ZVOj8qNw0
スコットランド中位よりブンデス二部で個人昇格狙った方がいいと思うんだけど
283名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:26:02.13 ID:dmXHAWso0
レンジャーズが破産してしまった現状リーグ自体が先行き不安だろ
セルティックならぎりぎり考えてもいいかもしれんがそれ以外は全く必要がない
284名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:26:11.51 ID:RQOGP0NE0
>>274
そうかアウクス上がる前から行ってたな
285名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:27:11.66 ID:TVEhzAMA0
>>277
トゥーロンの大津は良かったって評が結構あるけどいまいち分からないな
戦う意志は感じたけど大した仕事してなかったじゃん
286名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:27:14.31 ID:QbCWXtAR0
ブンデス2部のほうがマシ。
スットコなんて言葉違うわ下手くそだわのダブルパンチです
287名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:27:22.22 ID:+vMwQVhr0
五輪なんて出てる場合じゃないのにな
今年試合でれなかったらもう終わりだろ
288名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:27:34.54 ID:9ZYreiPAO
セルティックの中村は特殊過ぎるわ

ストラカンが、中村の中村による中村のためのシステム作り上げて、
中村がならべくフィジカルチェック行かないで済むシステムだったからな、
さすがにレンジャーズ戦やCLでは、そういうわけには行かず、
中村もフィジカルチェック行って、紙みたいに吹っ飛ばされて、
ゴールやアシスト決めても低評価だったし

正直、あまり参考にはならない
289名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:27:56.37 ID:A+kRmWrN0
まぁ買取ないなら行ってもいいかもなぁ
出場機会ないと話しにならないし
290名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:28:36.12 ID:Ic3TMxesO
行ったほうがいいだろ。セルティクの水野と違い、ここなら出場機会あるよ。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:29:05.19 ID:ZVOj8qNw0
>>288
どんだけ俊さんの評価低いんだよ
俊さんいた時代のセルティックとその五のセルティックの成績比べてみろ
292名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:29:29.02 ID:zhWVPm7W0
槙野(亡)安田(笑)チョン(朝鮮人)
とかが密集してるところから抜け出せることだけはいいな
293名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:29:49.37 ID:N50cJXG60
先ずはロイスの後釜争いでポジションを勝ち取れ!
やべっちで遊んでる場合じゃない!
294名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:30:26.73 ID:A+kRmWrN0
>>285
トルコ戦は、大津ワントップがかなりハマってた
前線でしっかり納めて、たまに突破
特にサイドに流れてボール受けるのが効いてた
テクニックある南米の選手みたい
決定力はアレだが
295名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:30:33.98 ID:60ANkxYu0
>>285
宇佐美と圧倒的に差があることがわかっただけだな
296名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:30:42.41 ID:zvWHwO8d0
11-12スコットランドからの移籍
ヨンソン  ハーツ→ウォルバーハンプトン
ローニー インバーネス→バーミンガム
グッドウィル ダンディー→ブラックバーン
ゴミス    ダンディー→バーミンガム
アラン    ダンディー→WBA
マロニー  セルティック→ウィガン
イェラビッチ レンジャース→エバートン
297名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:30:43.81 ID:XMMpdOkD0
スットコは2強除いてJリーグ以下でしょ
オランダもJリーグよりはやや上だけどブンデスとか4大リーグとはかなり差がある
それほど若くもないんだしブンデスで生き残れないなら帰ってきた方がいい
298名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:30:56.26 ID:9ZYreiPAO
>>291
いや、評価低いわけではなく、攻守の役割のバランスが偏りすぎてたと…
299名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:31:50.68 ID:25yIIy9w0
レンタル先でなんぼか活躍したとしても、ボルシアは「ああそう、よかったね」だろうし
代理人にしろ本人にしろもっと確信を持って進路決めないと、一年後には帰国だな
300名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:32:15.84 ID:uWMRo2NZ0
大津の契約は何年なんだ?育てる気があるからレンタル、育てる気があるから首にしない、
首にしたいからレンタル、色々あるな。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:32:19.25 ID:cpLdo7ssO
BMGは一応バイエルンシャルケドルトムントにつぐ人気チームだし監督に求められずフロント主導ではいったのは失敗だったな
302名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:32:37.91 ID:CN7xwiBc0
水野コースか
303名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:33:00.25 ID:+es7dMsi0
そういや最近安田の名前見なくなったな
同チームのハーフナ―はA代表に呼ばれてるのに
304名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:33:08.65 ID:8miJhi2SO
ブンデスで出れなかったんだからレンタルならいくのはありだとは思うけどな
305名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:33:13.66 ID:nSZyGBhAP
ロイスの後釜候補何人か獲ってるし、元からフロント主導の獲得でチーム内では戦力には数えられてなさそうだな
306名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:33:16.10 ID:iEhAqjwCO
>>291
俊輔はセルティックの伝説と化してるからな
インパクトはラーションだっけ、同じ位の評価を受けてる
307名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:33:24.04 ID:yZnt8e5w0
せめてセルティックかハーツに
308名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:34:50.27 ID:A+kRmWrN0
>>288
そういう戦術なんだから当然だろ
フィジカルに難はあるが、キックの精度は桁が違う
タスク免除されても許されるだけの才能があった
309名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:35:24.39 ID:LsvahdhK0
アウクスブルクあたりが獲得してくれないかな
それか2部かオランダが良い

310名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:35:28.94 ID:ykkvSb1U0
いや、アバディーンがどうしても大津が欲しいってのじゃないぞ
戦力強化したいからBMGで出場機会が少なくて燻ってる若手を獲れたら良いなあっていう内容
候補として大津やオーストラリアのレッキーあたりじゃない?って程度
311名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:36:51.12 ID:edKnbcgV0
ドイツの2部のほうがまだまし
312名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:36:54.73 ID:1DGy2Hmh0
チャラいから無理だと思ってた
313名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:36:54.87 ID:BNfk4Dx70
http://twitnonukes.blogspot.jp/
22日(金)もやるって。今度は10万らしいよ。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:37:05.95 ID:rgzxVPlqP
そもそも大津はJでやれるのかね。ドイツ行く前は控えだったし
弱小チームのスタメンは取れるだろうが、少なくとも柏ならまたベンチやろ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:37:38.84 ID:GHVn7gSM0
もうJに帰ってこい
316名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:37:39.86 ID:EoOHS3DN0
リーグランキング
1位イングランド
2位スペイン
3位ブンデス

7位ロシア


16位キプロス
17位イスラエル
18位スコットランド
317名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:37:46.14 ID:v0zMFKT10
そこで活躍して戻っても位置づけ何も変わらんだろうから
ドイツ国内でレンタル先探してもらった方がいいね
318名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:37:59.59 ID:KUitZWfy0
え、なに 

2年目で出すとかw
使えよw
319名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:39:03.67 ID:A+kRmWrN0
>>316
あかん
このままやと中島ファラン一生>大津になってしまう
320名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:39:17.02 ID:15TQQY8VP
そもそも何でもボルシアなんて行けたんだ
柏でも別にそんな活躍しとらんだろ
321名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:40:06.08 ID:+4tCNk3b0
大津は入団の経緯からしてあれだったからなぁ
テストしに行って 現場に落とされたんだけど
その後日本人とりたいフロントのゴリ押しで獲得した
現場に拒絶されたんだもの つかれないのも道理
今の状況で残る意味はねーな
322名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:40:36.47 ID:qY77vBj30
>>316

「正解じゃない!」
323名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:41:29.15 ID:3npdBxKVP
また週末にミキッチ無双か
324名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:41:32.82 ID:2pPrFwzN0
香川が異常なだけで普通にブンデス厳しいからな。
サイドながら7点の岡崎も異常。
325名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:42:30.28 ID:hJtvC9Xl0
巻といい水野といい大津といい千葉クラブの選手のふがいなさは情けないw
326名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:42:38.01 ID:P4LciDSJO
こいつは結局大成せんだろ
色がない
327名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:43:55.45 ID:+YzDbdbq0
よりにもよってスットコランドてwwwww

ドイツ行った意味ねーじゃん
まだ、Jの方がましだわ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:44:23.39 ID:CRq0q6xe0
>>324
元々攻守に1対1の意識が強いからねぇ。
選手の評価が個人での強みに偏るのは仕方ない部分はある。
香川ですらドルトムントで無ければどうなったか判らんから・・・。
329名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:44:46.89 ID:ayQbN4Bk0
これはお断りします( ゚ω゚ )レベルだな
Jの方が断然良いわ
330名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:45:32.81 ID:zMerbip/0
>>325
ひっそりロシアに行ってたな>巻
千葉で控えだったから行ったと記憶してるけど、何故か数試合スタメンで出れてたという
331名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:46:34.83 ID:RKk85PBP0
>330
弟は名古屋だっけ

完全に落ち武者になってたな
332名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:46:38.19 ID:+vMwQVhr0
これだけブンデスに日本人がいると誰か降格するかもな
333名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:46:59.12 ID:t9UNaKTM0
>>298
俊さんの後ろにはレノンとグラベセンという強面の鬼のようなアンカーが2人でガードしてたので

スコットランドでは無敵の中盤だったw
334名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:47:15.98 ID:ohplhTW/O
悪い事は言わない
柏に帰って来い
335名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:48:21.98 ID:MRIJLgXh0
最近スコットランドからいい選手なんてほとんど出てないぞ
スパルタクの元セルティック選手くらい
336名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:48:44.49 ID:Jtebqd3d0
大津のように怪しい移籍はロクな結果にならんな
Jでもたいして活躍してないし、移籍した時期は試合にも出れなかった
337名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:48:58.45 ID:Ze2mJCWh0
まだ松井状態だな
動きやフィジカルもまあまあだけど
得点に結びつくこれといった能力がない
338名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:49:03.25 ID:SDX1spoJ0
ゆってぃ島流しかよ!
339名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:49:57.89 ID:v0zMFKT10
水野と違って五輪出ちゃうけどね。
それでそこそこできる子見せてもっとマシなとこから
レンタル欲しがってくれればラッキー
340名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:49:58.11 ID:zMerbip/0
>>332
するだろうな、その内
そもそも昨季細貝のチームが残ったのが奇跡
VVVの本田も降格したが、結果的に本田無双になって良かった
341名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:50:01.13 ID:hJtvC9Xl0
>>330
なんだかんだフィジカルはよかったからな>巻
大津も身体能力+αだけの選手だったから酒井が同じ道にならないことを切に願う
342名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:50:13.85 ID:4PESoceZ0
>>300
香川の一つ下だしもう育てる年代じゃないからね
かなり厳しい状態だよね
343名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:50:55.09 ID:A45Krnlo0
また焼き豚が調子乗ってんのか
344名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:51:28.39 ID:MRIJLgXh0
>>340
VVV取らないかなw
ボビさんは英国でプレーするのが夢だし
スコットランドに喜んでいくだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:51:41.66 ID:60ANkxYu0
トゥーロンで扇原がボールをセットしてるところに俺が蹴るみたいにやってきて糞みたいなFKを蹴ったのは笑った
346名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:52:07.49 ID:+es7dMsi0
今Jってランキングどんなもんなの?
347名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:52:45.91 ID:YsfQSDOa0
他にレンタルのオファーが無ければそこしかないだろ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:54:00.41 ID:CN7xwiBc0
去年柏にいて優勝経験できてりゃ少しはマシなところからオファーあったかもね
水野コースと書いたが槙野っぽくなりそう
349名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:54:07.24 ID:Co4QGKUvO
スットコとかJ以下に行くなら戻って来いよ
350名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:56:27.10 ID:NEDYcm5M0
スットコならJの方が遥にマシ
351名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:56:38.83 ID:gF2oLmzS0
足元も上手くて身体能力も高いのになぁ
得点力さえあれば…
352名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:57:34.51 ID:zMerbip/0
>>344
VVVには期待してる
えっ!?っていう選手を取ってくれるんじゃないかと
まあカレンは安かったからだけど
353名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:59:21.73 ID:iXrWD7Aa0
もっと早く出せよ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:00:04.11 ID:+YzDbdbq0
VVV行ってもロシア、カタールじゃねーかw
2部で様子みろよ
355名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:01:03.86 ID:TkB4wWZ5O
Jの方がマシ
エール以上のクラブでない限り帰って来た方がいいだろ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:01:31.20 ID:hJtvC9Xl0
>>351
いろいろ上手いけどボール持ってないときの動きは昔の岡崎みたいだから
ドイツで通用しなかったのはこの部分が大きそうだな
357名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:01:55.29 ID:GgmE8AHh0
>>121
VVVは比嘉さんを見に来たんだよ
居無かったけどw
358名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:02:39.45 ID:JYnbhm+90
こいつ下手だしスコットランドがお似合い
359名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:02:56.36 ID:QCr8/utW0
ブンデスで年俸高くなったであろう大津をレンタルで引き取るJクラブはないだろ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:02:59.02 ID:Qkwm4iOg0
J戻るよりましだろ
Jよりスットコのほうが守備甘いから攻撃能力は伸びやすいはず
361名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:03:10.66 ID:BZg5/WIhO
セルティックとレンジャーズがあるから難しいがスコットランドは上手く行けばCLに出れるチャンスがある。Jリーグはどんなに頑張ってもCLは出れない。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:03:13.85 ID:gnk99b1f0
五輪代表に戻ってくるとなぜか
コメントが上から目線なるよな
363名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:03:30.47 ID:0et1S0I40
日本に帰ってこい
ボルシアMGの補欠はいいんだが
移籍先がスットコレベルしかないなら完全に実力不足
364名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:03:45.18 ID:X+9U0JrO0
>>332
乾がフランクフルトに移籍したら、降格最有力だろう
365名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:04:25.67 ID:xXVa1oR40
代理人のクロートが言うには、
大津はどんな条件でも、何でも良いから海外に行きたかったらしい、
最初から試合に出れる見込みもなく、ボルシアMGでも将来性は無い。

第二の平山だろうな、甘いやつだが何とか日本に漂流してくれれば。
366名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:04:53.27 ID:zvWHwO8d0
Jで獲得に動いてるクラブとかないのかね
他の国とか
スコットも問題外だけど
今のままでも問題外でしょ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:05:01.09 ID:QhMLWZlq0
大津祐樹選手フットサルフェスティバル&ファン感謝デーのお知らせ
http://futsalsouth.com/news/2012/06/07/3772/

6月23日(土)下記要領にてイベントを開催いたします。
@大津祐樹フットサルクリニック(中高生対象)
【時間】13:00〜14:00(受付12:00開始)
【対象】中学生&高校生の男女
【参加費】1人2500円
【定員】先着50名
【内容】大津選手とフットサルの楽しさに触れ合う!初心者可!

A大津祐樹フットサルフェスタ
【時間】14:30〜16:30(受付13:30開始)
【対象】高校生以上の男女
【参加費】1人3000円
【定員】先着60名
【内容】大津祐樹選手とフットサルをしましょう!試合形式中心が中心です!初心者可!

B大津祐樹ファン感謝デーイベント
【時間】18:00〜19:30
【対象】20歳以上の成人男女
【参加費】7000円(フリードリンク・フード付き)
【定員】先着100名
【内容】トークショー、質問コーナー、抽選会、サイン会等
【会場】LUZROOTS(http://luzroots.com/)
368名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:05:20.10 ID:dhuygLTW0
レンジャーズが破産して4部行き濃厚の超オワコンリーグか。
369名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:05:31.36 ID:ZVOj8qNw0
>>361
CL出られる可能性なんて今後セルティックにしかほとんどないぞ
今はセルティックでも本戦出られないし
370名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:05:47.41 ID:UFEwpnswO
Kにレンタルされてる某家長よりマシだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:07:26.89 ID:N50cJXG60
大津の課題は先ずはロストしないこと、クロスの精度をあげること、ドリブルで仕掛けること、ボールを動かすこと
視野を広く逆サイドまで見ておくこと、バイタルエリアで落ち着いてプレイすること
前のプレイヤーとの連動性を上げること、フィジカルで負けない事、バイタルエリア付近でのアイデアをバリエーション豊かに
372名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:08:42.44 ID:QdREgb2o0
ボルシアMGで出場機会がないならレンタルで修行してくるのはいいんじゃないかな
373名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:08:54.22 ID:OvfHRgmR0
>>368
スコティッシュプレミアリーグの優勝履歴見たらセルティック一強になってしまうん?
2010-11 レンジャーズ
2009-10 レンジャーズ
2008-09 レンジャーズ
2007-08 セルティック
2006-07 セルティック
2005-06 セルティック
2004-05 レンジャーズ
2003-04 セルティック
2002-03 レンジャーズ
2001-02 セルティック
2000-01 セルティック
1999-00 レンジャーズ
1998-99 レンジャーズ
1997-98 セルティック
1996-97 レンジャーズ
1995-96 レンジャーズ
1994-95 レンジャーズ
1993-94 レンジャーズ
1992-93 レンジャーズ
1991-92 レンジャーズ
1990-91 レンジャーズ
1989-90 レンジャーズ
1988-89 レンジャーズ
1987-88 セルティック
1986-87 レンジャーズ
1985-86 セルティック
374名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:08:54.50 ID:gE0Ybjns0
スコットランドとか得点王獲るぐらいしないと代表呼ぶ価値がない。
イェラビッチクラスの活躍をしないと・・・
375名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:08:56.98 ID:AJOU1C6/O
ビザ下りないだろ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:08:58.69 ID:Jtebqd3d0
>>361
その2強すらUCL出場の可能性はゼロに近いのに、アバディーンなんか100%ないわ
377名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:09:01.85 ID:IckzTbzyO
何でよりによって
おかまのダンスインストラクターみたいな画像を
378名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:09:39.18 ID:0t6bcENSi
>>15
>俊さんがいた時代のセルティックに限っては行く価値もあったが

???

限っても「ない」と思うけど。
379名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:10:12.94 ID:mUYaHBt20
>>365
槙野といい、現場から評価されてないのに行くと、悲惨な事なるね
ドイツじゃフロントより現場の方が、力強いみたいだし
イタリアはフロントの方が力強くて、現場がうまく選手使えって感じ
380名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:10:14.97 ID:A/XQ9S320
スットコじゃどんだけ活躍しても良くてロシア行き
悪い話だからやめとけ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:10:15.30 ID:htj1k56C0
やっぱあんな髪してる奴は駄目だわ ほぼ鉄板になってきたなコレ
382名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:10:29.01 ID:rgzxVPlqP
大津は札幌や新潟ではレギュラーになれるだろうが上位チームじゃ無理だな
383名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:12:10.55 ID:N50cJXG60
Jで大津の給料を払えるチームはない
384名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:12:15.03 ID:Qkwm4iOg0
>>367
副業やってる場合じゃないだろw
ダメだこりゃ
385名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:13:23.82 ID:NooFcDDq0
>>373
間違いなくそうなる。
クロアチアのような一強体制。
386名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:14:14.32 ID:nSZyGBhAP
>>361
レンジャース破産したぞ
もう見る影もない
387名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:14:26.22 ID:ZVOj8qNw0
セルティックはプレミア入りたがってたし
プレミアに入れちゃえばいいんだよ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:14:39.96 ID:ZjS82MUX0
試合に出れないなら出れるクラブに移籍するのはいいと思うけど
スコットなら柏に戻ったほうがいいんじゃないの
389名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:14:56.12 ID:dXfKCkrd0
>>371 課題だらけやん
390名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:15:55.54 ID:3npdBxKVP
宇佐美はリザーブの4部の試合でレベル違い過ぎて無双してた話聞くが
大津はリザーブチームでの話も聞こえてこないよな
391名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:16:10.51 ID:zvWHwO8d0
大津完全移籍だから
移籍金払っての獲得かレンタルしかない
大津に移籍金払って獲得するクラブはどこかね
392名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:16:24.98 ID:akxdpZnx0
セルティック
レンジャース
ハーツ
アバディーン
キルマーノック
ハイバーニアン
ダンディーユナイテッド

スコットランドリーグの認知度は異常
393名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:16:32.79 ID:N50cJXG60
なでしこリーグレベルだな
レンジャーズがINACだとするとアバディーンは伊賀、福岡程度のクラブ?
394名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:16:56.48 ID:rgzxVPlqP
>>388
柏だと出れないと思う
395名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:16:57.77 ID:CN7xwiBc0
>>391
浦和
396名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:17:04.27 ID:3npdBxKVP
>>373
俊△
397名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:17:13.84 ID:60ANkxYu0
>>362
そして見下してる選手に海外スカウトは興味があるというオチ
398名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:17:26.49 ID:QCr8/utW0
>>367
大津でも名前で商売できるのか
399名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:19:12.03 ID:nY7QX/W00
でもBMGに残っても出番ほとんどないだろうしな
少し使ってもらえたときに何も出来なかったのが痛かったよ
ロイス移籍してもチャンスが回ってこない程の序列に落とされちゃった
400名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:20:28.73 ID:NooFcDDq0
>>393
千葉、新潟あたりだろう。

401名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:22:12.29 ID:3npdBxKVP
早生まれ世代なのにパッとしない
特別にJで活躍したわけでもないのに何故か移籍しちゃった
香川は別格として金崎とかよりもインパクト薄かった
金崎はニュルンベルク断ったりしてたけど
402名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:22:24.97 ID:CvjOZtAn0
古豪って

イケメン俳優以外が演技派俳優にされるみたいなくくりね

403名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:22:45.50 ID:kN9Cgkwl0
酷い左遷ww
404名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:23:56.61 ID:7zd556q+O
ちょっと通訳と一緒に居すぎじゃないか。映るといつも通訳横にいた
405名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:24:19.40 ID:3npdBxKVP
柏は森本はほしいけど大津はいらないだろ
ガンバや札幌なら出れるんじゃね?
406名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:25:18.68 ID:Ic3TMxesO
でもJの奴らより、たま際で強いのは五輪代表で証明されている。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:26:03.87 ID:txfVqx300
いきなり無理してブンデスに行けばいいってもんじゃないな
408名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:26:09.91 ID:hpFj44t2O
ロンブーの淳に似てる
409名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:26:22.14 ID:dXfKCkrd0
ガンバ大津アリなんじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:27:06.57 ID:/lPylgtZ0
まだドイツ二部のがましだろこれ
411名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:27:11.68 ID:Kly0eCv6O
ギリシャリーグ行けよ
パナシナイコスかAEKアテネへ行ってオリンピアコスを倒して欲しい
412名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:27:50.75 ID:xXVa1oR40
現時点(6/16) 大津と指宿は古巣の柏レイソルで練習させて貰っているらしい。
413名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:28:09.61 ID:N50cJXG60
海外行ってもその国の言葉覚えようとしない奴は伸びない
414名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:28:17.19 ID:BNdhUsMu0
来季はロイス居ないからクラブが主力に考えてるとかいう根拠の全くない大嘘を吹聴するのはやめろよw
ロイス居ない時も全然スタメン出場無いしヘアマンともライバルまでいってない
オリンピック代表でも国内の奴らが過密スケジュールで疲れて一人元気な最初の二試合以外微妙
それでも無理やり国内とはレベルが違う!とか現実と剥離したこと言うからこういうことが起こる

国内クラブでプレーしてしっかり駄目数字残してる奴が海外行ったら「代表見たらレベル上がったんだ!!」とか無茶苦茶言うのもうやめようぜw
普段から欧州サッカー見てる俺らから見てもレベルマニアは異常だわ

ボルシアMG如きで点も取らない!出場もしない!
にも拘らずアンダーの試合ちょろっと見ただけでクラブで数字残してる奴より上判定w
宇佐美はまだ移籍前そこそこ数字残してるらしいから期待されるのも分かるが…高木や大津ってw
比嘉や山村見て笑ってるが知りもしない欧州クラブを持ち上げて大津とか持ち上げてる奴らも関塚なにがしと似たようなもんだろ
順位は上でもMGが選手層厚いとは口が裂けても言える状況じゃないしね
415名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:29:49.69 ID:NooFcDDq0
>>411
パナシナイコスは給料が一年以上未払いらしいぞ。
416名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:31:07.48 ID:mOiJdsXu0
大津サイドの売り込みでの移籍だっけ
やっぱ求められて移籍しないと適当な扱いされちゃうし今後の構想に入ってくるかも全然わからんし
移籍出来るならスットコでもいいと思うけどね
417名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:31:53.69 ID:EGPc+com0
大津みたいな微妙な奴こそ、VVVが獲ればいいのに
レンタルでいいじゃん。
大津はまず得点感覚を磨くべき。エールで20点ぐらいとれるようになれや
418名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:33:08.09 ID:LZy1JCPZO
ここは一時期よく言われてた大津の謳い文句「内田をチンチンにしてる動画」でアピールする時じゃね?
内田もシャルケにいるし
419名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:34:25.05 ID:/lPylgtZ0
>>417
あーそれもありだな
420名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:35:49.55 ID:WxmYqQAxO
本人にとっては出られそうなスットコリーグ>出番のないボルシアじゃないのか?
まあもう少しマシなオファーがあればいいんだが
421名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:36:20.41 ID:7zd556q+O
>>292
槙野はとっくに日本だw
422名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:36:53.84 ID:cyfoezvN0
>>417
オランダ下位って一対一に全てをかけるガチムチ肉弾戦だからそれはそれできつくね
423名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:37:31.53 ID:an8l9sF60
だから育成目的で行く奴は成長しないと言ってるのにな
一番成長するのは試合に出ることだってわからない
海外厨多過ぎなんだよ
ほんと海外厨は頭が悪い
424名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:37:40.83 ID:5mtuY54m0
イングランド2部とかスットコとかは、もうサッカーというよりラグビーとかを手を使わずに足でやってるってだけの
単なる縦への突進と体当たりだけだからな。
さっさとJに戻ってきたほうが無難。
425名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:38:25.02 ID:TrySR/4U0
代表クラスじゃない奴が僻地に行くと、そのまま埋もれる
426名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:39:05.01 ID:6bGSFp250
でもJに戻るくらいならスコットランドでもいいから海外でやってほしい。
移籍前の監督の反応でこうなる予想はしてたけどな。それでも本人が決めたんだからしかたないが、
実力あるのに本当にもったいないわ。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:40:00.40 ID:ZBKuysDn0
水野コース来たな
428名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:40:08.73 ID:omZUUfpR0
J2中位の方がまだ経験になる
429名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:41:07.50 ID:60ANkxYu0
2部も山田と大津なら断然山田だろうな
430名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:41:16.05 ID:15TQQY8VP
>>418
今やったら内田にフルボッコにされそうだな...
431名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:41:53.00 ID:uTGOeRnX0
432名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:42:44.35 ID:9VAPeI51P
正直もうCLで決勝Tとか無理だろあのリーグ
433名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:43:22.89 ID:7zd556q+O
>>423
出れないと思って行く奴いないと思うが

バイヤンとかなら分かるが、BMGなんて大津行く前ビリから下のチームだったし
434名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:43:33.81 ID:3npdBxKVP
>>430
というか内田が吐きまくってて、スタメン落ちしてたかしてなかったか位の時にぶち抜いただけだからな

Jで6点しかとってないし
435名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:43:39.90 ID:h8MR3svW0
せめてブンデス二部にレンタルだしてくれよ…
436名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:46:08.18 ID:XuRD9U/G0
古豪wwwwwwwwww
タイトルのほとんどがファーガソン時代のチームw
437名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:46:25.87 ID:zvWHwO8d0
ボルシアMGだってアバディーンよりブンデス2部のほうが優先順位高いだろ
大津の状況も見れるしそのまま放出かレンタルバックで次シーズン戦力にするかわかりやすいから

ただ今のところブンデス2部でもレンタルって噂がないだけ
どこも動いてないかもしれない、どこか動いてるかもしれない
438名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:46:27.64 ID:QbCWXtAR0
これだけ日本の選手言ってるドイツだけにしかも五輪出ちゃうレベルと聞いて
貸して欲しいとこあると思うんだけどね。
439名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:48:34.13 ID:8ROVTvCTP
>>423
香川も育成枠での獲得だったわけだが?
大津は海外ってだけでこだわってる馬鹿だけど、
お前みたいに海外で一括りにする単純能しか持ち合わせてないやつの方が頭が悪い
440名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:52:03.11 ID:Kly0eCv6O
>>415
そうなのか…

オリンピアコスにはシセやジウベルトシウバが以前いたよな
オリンピアコスには監督ジーコやリバウドとかいたときあったし
441名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:52:57.65 ID:3ApUdYBG0
早いうちにクラブ決めて1次キャンプに参加しとかないとレギュラー争いから落ちるぞ
442名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:53:18.71 ID:c6XdFQgK0
そういやハーフナーがチャラ男どころか
ビジュアル系みたいな髪形になってたな
何のために海外行ってるんだか
443名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:54:58.05 ID:kFfp6Lzu0
矢野もそうだけどフィジカルだけの選手は通用しないね
444名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:55:05.80 ID:3HbOisDZP
検索ワード:スット
439レス中 43レスがヒット

118 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/06/18(月) 14:50:12.28 ID:svks1xMy0
NG:スット
134 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/06/18(月) 14:53:56.45 ID:svks1xMy0
NG:スット
445名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:56:58.63 ID:YsfQSDOa0
これといった特徴、武器がないんだよな
他の日本選手よりフィジカルがいいというだけw
446名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:58:02.47 ID:hmR6nvF/0
>>443
技術がある日本人にあと必要なのはフィジカルというより度胸とかメンタル的なもんだからな
※内田を除く
447名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:58:29.34 ID:l6gCUCpd0
>>393←頭おかしいな、この馬鹿
448名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:59:14.65 ID:0RMUlFUF0
行く意味ないだろう
日本でやった方がまだいい
449名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:00:21.08 ID:rE60e3GB0
>>432
俊さんはラーションと並ぶセルティックの伝説だな
450名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:02:59.62 ID:OtuPEkoQ0
アジア相手の2ゴールだけで過大評価…

ただ、大迫より1トップ適正あるw(2列目のタレントによるけど)
451名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:03:12.25 ID:7VQ0EIhg0
最近のブンデス厨の他リーグsageは酷すぎる
ブンデスが好調だと自分の格も上がると思い込んでるんだろうか
452名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:04:50.77 ID:Xt5Q1IOA0
スットコリーグで活躍してた程度の選手を
やたら有難がってた時代が
ついこの前ってのが感慨深い
マスコミは
欧州○大リーグ、とか言って無理にスットコの格を上げてたなあ…
453名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:05:03.93 ID:nSZyGBhAP
>>443
そりゃフィジカルだけならもっと化け物がウヨウヨいるからな
ある程度のテクニックと敏捷性と豊富な運動量がある選手は少ないからスタメン取れる

大津もテクニック自体は悪くないけど、Jでやってた時はフィジカルベースのプレーだったから難しいわ
出れるチームでプレー磨いた方がいい
454名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:05:55.67 ID:rhmniJZs0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   大津、お前にセルティックはまだ早い
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
455名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:05:58.79 ID:OtuPEkoQ0
>>451

ブンデス2部より、スコットランドリーグの格が上とでも?
456名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:07:42.93 ID:P5vXlCEzO
>>449
スゲーゴール連発したもんな 一応ユナイテッドにも
457名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:08:03.61 ID:Afc+Cq+V0
水野レベルだから無理だろな
458名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:08:52.36 ID:zVOHSENJ0
>>451
つーかお前らめんどくさいわ。プレミア厨とブンデス厨とか。

くだらないことで揉める。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:11:33.99 ID:h8MR3svW0
>>455
格とか以前に、ステップアップにならん
大津がなに考えてボルシアMG行ったのかはしらん
だが仮にブンデスで活躍できる選手になりたかったってことならスットコに行くのは意味がないわ
460名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:12:58.54 ID:Cbu2PgDL0
ブンデス2部なんかJリーグ以下
461名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:13:49.36 ID:q8QFoAJ9O
大津はドイツのサッカー紙で「売りたくても売れない粗大ゴミ」ランキング上位だった
実力もそうだがまったくチームに溶け込めてないらしい
ドイツ語を覚えようとしなくていつも通訳といるんだってよ
462名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:14:13.71 ID:DGc1O5AN0
VVVの怪鳥大津とれよ
大化けする可能性はあるぞ
463名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:14:34.02 ID:1RA+kZz/0
ごっっっっっっっっっっと

  ばああああああああああああああああああああど!
464名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:14:41.99 ID:YsfQSDOa0
>>459
こいつにとってステップアップとか関係ないだろ
とにかく欧州で試合に出れるチームだよ
よくJ以下だからっていうけどフィジカルはJ以下なのか?
そうじゃないだろ、学べるんだよ
465名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:15:16.63 ID:PsG//h6A0
おー
466名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:15:18.64 ID:Mb4NvcpnO
ネルシーニョの元でやってりゃすげえ選手になれたかも知れないのにな
もったいない
467名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:16:31.94 ID:hV5SKsHn0
大津は矢野貴章とカブる

恵まれた体格、献身性、得点力の低さ、微妙な海外組…

一生懸命なので日本の監督からは好かれるタイプ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:16:40.46 ID:/GH6Xm+20
そうだよ へーへーへー()の怪鳥に教えてあげればいいよw

吉田が売れないから、もう日本人獲ってくれないのかね?
469名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:16:48.40 ID:STEnugWy0
23の頃なんて本田もボロクソ言われてたからな
お前らが叩くほどに可能性を感じるわw
本人の意識しだいだろうけど
470名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:17:47.00 ID:9UB3z5LJ0
大津こそエールの中位からキャリアを始めるべきだったかなぁ
必要としてくれるところへいくべきだな
どんなに弱かろうとそこが今の大津のポジションだな
471名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:17:52.31 ID:/GH6Xm+20
>>452

欧州7大リーグw
472名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:18:31.55 ID:BNdhUsMu0
Jに戻るくらいならとか言う人は何か欧州だと特別なものが手に入ると勘違いしてない
伊藤翔だってコンディション万全時の球際の強さはあったw
こちらの欧州に願望から楽なアドヴァンテージを求められても困る
確かに欧州でしか求められないものは僅かにあるがそれはJリーグで得られる多くのものを体得できない半端ものの全てを覆すようなチートスキルじゃない
Jで失敗してる劣等生だという過去から逃避してるから球際だの代表だので逃避するんじゃないかな
違いはクラブの実績でしか示せないのにそこを頑張らずにどうにか理屈で誤魔化そうとしてるのがもはやダメ
実力があるならJリーグにでも志願出向させてもらって短期で数字残してくればいい
数字を残せばMGも速攻使ってくれるしレギュラーとして獲得してくれるクラブも現れる
現実に自信がある奴はそうしてるし
スコティッシュプレミアはマクドナルドでも点が取れるんだからJより遥かに量産しやすい
今度は代表や球際やレベル差なんぞで言い訳できないよ
473名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:18:42.31 ID:H8kRM1R/0
今のスコットは行く価値ないぞ
俊さんの頃よりレベルが落ちてる
それでもセルティックかジャーズなら分かるが…
アバディーンはファーガソンが率いてたことがあるんだっけ?
474名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:19:10.68 ID:/GH6Xm+20



でも大津は例の日本人会(+チョン)の常連だから期待できない  



475名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:19:14.22 ID:3ApUdYBG0
>>466
ネルシーニョからしたら大津はいらない子だったし
476名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:19:34.58 ID:/FwQYtHc0
エールは下位でも若手アタッカーはそこそこのが結構いるから
カレンみたいに格安ならともかくわざわざ高い金払って大津クラスは必要ないでしょ
VVVでも大津よりいいのがいるよ

VVVの会長は鞠-瓦斯戦観に来てたけど誰が目当てかね
477名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:19:35.47 ID:gqeLi/Sz0
また、ファッキンは2ちゃんネタから記事にしたな。
478名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:19:52.69 ID:/GH6Xm+20
>>473
Jスポでやってたな、マンU前に凄いことやってたんだな
479名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:20:05.34 ID:txfVqx300
本田は20歳でA代表に初招集されるレベルだったからな
さすがに大津とは違うな
480名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:20:29.65 ID:Kly0eCv6O
>>465
それ考えると長友のコミュニケーション力とか
川島が数カ国の言葉喋れるって凄いね

サッカー+αが無いと東洋人が超名門チームやチームキャプテンを任されないもん
481名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:20:38.61 ID:/GH6Xm+20
>>476

そうか、年俸5000万ぐらいかかるんだな
482名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:20:46.26 ID:p24anFYL0
今レンジャースも金銭やばいんじゃなかったっけ?
1強?
483名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:21:07.15 ID:I9FCJIPz0
今はやりの左遷だな
484名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:22:06.13 ID:GRxaQRgL0
VVV行っても多分上位リーグにはいけない
あそこの会長は金出すところにしかうらないから
485名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:22:15.01 ID:onkLz2BB0
今キソンヨンがスコットの王様になってて中村の存在が完全に忘れられてるから
大津が頑張って少しでも日本人ここにありきというところを見せられればいいね

今イギリス(イングランド・スコット)は韓国勢が独占してるからなあ
486名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:22:20.63 ID:/GH6Xm+20
しかし、スットコは無いだろうw  リーグドゥとかはダメなのかね
487名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:22:56.89 ID:gocYk5Ow0
>>469
実際に五輪予選の時の本田は酷かったからな、運動量0で
国立見に行ってた本当にイライラした記憶がある
488名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:22:59.70 ID:/GH6Xm+20
>>485
ベンチで目立ってたよねw
489名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:23:41.88 ID:GRxaQRgL0
>>467
CB転向するなら今だな
490名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:24:33.02 ID:S/i0mtOM0
>>469
本人の意思で移籍先を選べるのなら
苦労しないんじゃねえのかしら?
491名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:24:42.19 ID:bsUGF6Zz0
チームが大事なときに、五輪予選やらで抜けまくってたら
信用もなくすわな。アホ関塚さんだったのが運の尽き
492名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:25:04.29 ID:BNdhUsMu0
>>478
モウリーニョのベンフィカの成功しつつ有名監督就任で解雇とか今崩壊寸前のレイリアはもっと凄いよ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:25:51.66 ID:4giwC+WXO
スットコに行けば活躍するかも知れないけど、その活躍が大津自身の成長に繋がるかはまた別だからな
494名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:26:17.85 ID:QCr8/utW0
どういう経緯でスコットのクラブがボルシアで埋もれてる選手に目つけたんだろうね
495名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:26:34.34 ID:AGi4vD6/0
496名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:26:57.75 ID:h8MR3svW0
>>491
元々信用なんてねえよ
最初からベンチにも置かないんなら五輪に寄越せって話だったんだから
497名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:27:16.05 ID:ubqqFaF50
>>491
大津の実力がないだけ
柏で控えの男がブンデス上位のチームで戦力外になるのは当たり前
498名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:27:43.82 ID:3ApUdYBG0
>>494
トゥーロンだろ
499名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:27:57.95 ID:/8stmG5Y0
大津さんってしっかりしてるのかと思ったら結構ヘタクソ
500名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:29:05.34 ID:o90PvWVF0
クラブの嫌われ者
http://www.bild.de/sport/fussball/schalke/die-ladenhueter-der-bundesliga-24291780.bild.html

所属クラブで望まれていないスター選手達
誰も欲しがりません。どこに行くのか。来シーズン不要なのか。
クラブは無駄な給料払うよりも売りたがってる選手がいる。だが買い手がいません。
ビルド誌記者が選出したブンデスリーガ各クラブの不人気選手達特集

(略)

グラッドバッハ大津(22)契約期間2014年まで
この日本人は僅か3試合の途中出場に留まる。
ドイツ語を話せない。チームに溶け込んでいない。
更にU23五輪出場のためにシーズン前のトレーニングを完全不参加。
501名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:29:22.53 ID:QhMLWZlq0
>>494
Tsukovsky ?@DoitsuSoccer
去年の7月、大津はトライアルとしてメンヒェングラッドバッハ−アバディーンFCのテストマッチにフル出場して
5−2の勝利に1アシストで貢献したのが今回の興味の背景?Westdeutsche Zeitung紙当時のマッチレポート→http://bit.ly/Nw2nqX
502名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:31:04.76 ID:3O4hS0g30
ここだともうA代表無理だろ・・・
503名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:31:24.34 ID:StL+H7kL0
俊さん歓喜!!!!!!!
504名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:31:41.42 ID:QCr8/utW0
>>501
ほー色んな縁があるもんだ
505名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:32:15.80 ID:4giwC+WXO
>>500
ぼろカスの評価だなw
506名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:32:51.90 ID:DGc1O5AN0
チームに溶け込むにはどこのチームにいっても愛される内田の愛され術を盗んだほうがいい
507名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:32:53.59 ID:exsC693Z0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】U−23日本代表でボルシアMGの大津祐樹をスコットランドの古豪アバディーンがレンタルで獲得か?[6/18]
キーワード:水野
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:20
508名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:33:06.35 ID:RGobz+em0
試合にほとんど出ないのに、そこそこの年棒を貰っているのが問題。
移籍の需要がない不良債権になっている。
契約満了まで、待つか、レンタルを受けるか。
509名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:33:13.29 ID:BNdhUsMu0
スコットだろうがJ2だろうがそれくらいのレベルあれば数字残せば十分評価できる
大津の問題はどこだろうが講釈ばかりで結果残せないことだよ
所属なんてパクチョヨンの取り巻きみたいに一部の奴らが拘ってるだけ
510名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:33:13.57 ID:OtuPEkoQ0
>>502

大津がA代表?
どんな冗談だよ
511名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:33:35.49 ID:o90PvWVF0
梅崎コースだな
2年後には帰ってくるだろう
512名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:36:08.55 ID:T+o7L5PL0
>>510
現状ロンドン五輪のCF一番手だろ
あり得なくはない
513名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:37:46.18 ID:u5SvGDzRO
セルティックもジャーズも金融危機で俊輔がいた頃より金が無くて弱い
SPLで活躍すれば二強かイングランドのクラブには興味持たれるけどな
514名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:38:11.86 ID:LZy1JCPZO
>>461
ファブレって、元々言葉分からない選手は戦術浸透に邪魔だから使わない監督ってけっこう知られてるのに。
他クラブよりはっきりしてるのに、大津それじゃ厳しいだろ…
515名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:05.65 ID:u1r6yacj0
>>461
らしいね。向こうでもチームメイトとあまり遊んでないとか。
まぁ粗大ごみは言い過ぎだ 死ね
516名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:05.78 ID:XO0ILp2f0
今のクラブいても出番はないだろうからスコットランドでもどこでも行く価値はある
でも労働許可証がでるか怪しいな
517名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:23.14 ID:R/T8Ayyx0
哀れだな
518名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:42.49 ID:GqzoLzrW0
レンタル料 1泊¥50でOK
519名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:50.00 ID:XI4cvMhd0
水野コースだわこいつは
被るとこが多い
520名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:42:05.74 ID:JmeVDqvn0
柏の勢いに押される感じで、入団したけど
こいつJリーグでも通用してなかったよね。宇佐美と境遇似てるけど、こいつはJで無双してブンデス行ったからな。
521名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:43:06.35 ID:7wO1zoyt0
身体能力は高いよ身体能力は・・・
522名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:43:39.60 ID:7InjxYp10
ハーツってあれ以降どうなったんだ?
523名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:43:49.83 ID:nol0csdX0
スットコの下位ってJリーグ以下だろ
524名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:44:46.30 ID:BNdhUsMu0
今のところ休みまくりでオリンピック代表でコンディション差見せてるだけで
劣化谷澤じゃないの?
525名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:45:03.87 ID:6+TXeC4N0
セルティックスとレンジャーズに勝てるかな?
526名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:46:39.05 ID:qp4PvA7h0
>>1
今更成功できなかったことを嘆いてもしょうがない
なんでこいつが成功できなかったのか?分かる人いる?
>>521も言ってるように現五輪世代のアタッカー陣では身体能力も高い部類だったと思うんだけど?
才能も見込まれてたし、向こうに行く前はかなり期待されてたよね?

こいつが成功できなかった理由の方が重要かと
今猫も杓子もドイツ・オランダみたいな雰囲気だけどさ
こいつの失敗例を教訓にできないと若い世代は今後海外で成功できないのでは?
527名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:46:39.50 ID:lq+NPyUQ0
ロイスいなくなってそれでも構想外ならもうBMGにいてもダメだろ
オランダかJ戻るしかない
528名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:48:30.48 ID:auSz2RZ80
スットコはセルティック以外だったらJ戻った方がマシな環境だぞ。
2強の一角レンジャーズも経営難でもう落ち目だし。
529名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:48:54.47 ID:1jO4xk370
371 (372) Aberdeen FC
   (424) Bolton Wanderers FC

アバディーンの目安は、宮市が所属してたボルトンくらい
530名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:49:25.67 ID:9tJillbT0
古豪って昔は強くて歴史もあり優勝もしてるけどここ数年は
中の下くらいって時に使って印象が良くないw
Jだとヴェルディとかみたいな感じ?
531名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:50:20.92 ID:6+TXeC4N0
>>530
緑だと2部落ちのイメージだからな。
鞠あたりだろう。
532名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:51:46.66 ID:Cut5fA440
>>452
SPLが何大リーグかは知らんが、CLで2年連続決勝トーナメントまで進んだのは現実だけどな(笑)
533名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:52:05.34 ID:geAqCjZ4P
酒井高
酒井宏
清武
大津
高木
宇佐美

海外組大杉
534名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:52:29.69 ID:S/i0mtOM0
ボルシアMGっていっつも低迷してるイメージしかないんだけど
何で急に4位とかになったんだ、大きな資本がバックアップしてたりすんの?
そうじゃなくて確変しただけなら残ればいいんでないの、どうせ定位置にまた戻るよ
そうなったら使われるんでないの、スコットに島流しよりマシな気がする
535名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:53:14.65 ID:xr2iaVQl0
一発芸当てただけで捨てられた芸人みたいになるで・・・
536名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:53:25.75 ID:DmnHiGi30
原口元気がいいよ

アバディーン元気
537名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:54:17.22 ID:Tn2RJOHp0
アバディーン舐めてんのか
538名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:56:19.10 ID:F9Y/hrjBO
>>536
ワロタw
539名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:57:32.64 ID:9j8owZb40
>>526
ドイツに行く直前はあんまり期待されてなかったろ
大津が期待されてたのは内田をチンチンにしたあたりじゃないか
その時の内田は謎の吐き気で絶不調だった時だけど。
それからは怪我やらで柏でベンチだったし
移籍が決まった時も柏サポはそこまでダメージうけてなかった
540名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:54.17 ID:qp4PvA7h0
>>539
うーんそんな評価だったっけ?
当時、現五輪世代ではかなり期待値高かったような気がしてたんだが
俺の見間違い、聞き間違いだったのかなあ?
541名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:01:30.39 ID:Ktfg0fqK0
>>1
スットコなら2チームしか選択肢ないだろw
542名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:01:41.31 ID:IzhzR+E1O
大津は挫折したり叩かれて伸びるタイプだろ
本田や俊さんみたいにユース上がれなくて挫折して部活から成り上がったタイプ

このタイプは甘やかしたらいけん
543名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:02:09.31 ID:Tn2RJOHp0
>>541
パンピーからするとレンジャーズでもわけわからんな
MLBと間違われる
544名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:10.46 ID:3npdBxKVP
>>512
CF?
こいつすぐ左サイドに流れてきてエヒメッシのプレーエリアと丸かぶりで邪魔してたよ
大迫がファーストチョイスになるよ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:50.31 ID:Cut5fA440
>>540
行く前の評価はそれほどでもなかったかもしれんが、トゥーロンとかみてたら海外勢にあたり負けしない数少ない選手の一人って感じだったけどな。
546名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:57.10 ID:7l5+3h8kP
まぁ出番が無いなら仕方がないな
547名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:59.94 ID:c3cN79dgO
スコットならJ2の方がまだいい
548名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:08:00.52 ID:PW5dSZAt0
アバディーンてセルティックと試合する度にナカミューラに超絶フリーキック決められてなかったっけw
あの頃のセルティックやレンジャーズは欧州中堅国の代表クラス揃ってて見所あったけど今はどうなのよ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:08:07.06 ID:Cut5fA440
>>547
Jにいるとテクニックは伸びるかもしれんがひ弱になるんだよな(笑)
550名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:08:44.69 ID:an8l9sF60
>>545
去年の五輪と変わらんだろ。逆にJ2で試合に出まくった斎藤は
メッチャ成長してたな。やっぱ試合にでないと成長しないな
リベリーも宇佐美に言ってたな
551名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:08:53.60 ID:ZfpSQsGG0
アカーン
552名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:47.24 ID:T+o7L5PL0
大津って怪我してからイマイチになったんじゃなかったっけ?
うろ覚えだが
553名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:38.73 ID:xXVa1oR40
柏にいれば酒井ゴリラと堂々とブンデス行けたかもしれないが、
柏でもブラジル人に追いやられてベンチだから無理だったかも。
554名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:46.30 ID:Y0S3oZC+0
ニュルンベルクが二人目を探してたけど
どうなったんだ? 無理?
555名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:11:24.96 ID:LZy1JCPZO
>>534
つうかエレベータークラブ。たまに好成績→選手移籍→下位ウロウロ(2部落ち含)
来シーズンCLだけど、FWロイス→ドルトムント、ボランチのノイシュテッター→シャルケ、CBダンテ→バイヤンに移籍決定だし
今季好調の要因3人まるごとだし、また下位に戻るかもな…
556名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:12:41.38 ID:3npdBxKVP
>>540
うん
残留争いの中で柏サポが若手の希望だった大津を持ち上げてただけかもしれない
まあ一応シーズン6点取ってたから期待できる若手の1人ではあったけど
557名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:13:11.28 ID:0xIjK6PQ0
クラブの嫌われ者
http://www.bild.de/sport/fussball/schalke/die-ladenhueter-der-bundesliga-24291780.bild.html

所属クラブで望まれていないスター選手達
誰も欲しがりません。どこに行くのか。来シーズン不要なのか。
クラブは無駄な給料払うよりも売りたがってる選手がいる。だが買い手がいません。
ビルド誌記者が選出したブンデスリーガ各クラブの不人気選手達特集

(略)

グラッドバッハ大津(22)契約期間2014年まで
この日本人は僅か3試合の途中出場に留まる。
ドイツ語を話せない。チームに溶け込んでいない。
更にU23五輪出場のためにシーズン前のトレーニングを完全不参加。
558名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:15:46.32 ID:BNdhUsMu0
欧州は日本で通用しなかった連中の逃げ場所でも無いしJより育成力が高いエリート養成所でも無い
日本に居ないことで評価が高くなる逃避は森本で懲りたのかと思ったんだけどな
559名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:16:21.10 ID:TyK4hTOk0
日本にとっては大事なCF候補なのにな
スコットランドはちょっと残念
560名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:16:41.10 ID:jraKCBXZ0
>>94

昼食った腐ったキムチが、脳内発酵しちゃったのかよw
561名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:16:46.95 ID:Cut5fA440
>>550
五輪の最終予選なんて大津居なけりゃマジでやばかった状況なのに何言ってんだ?(笑)
562名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:17:53.06 ID:Np+dWSKl0
ロンドン五輪の試合はグラスゴーでやるからな
563名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:19:01.95 ID:PBzJjnhoO
まさかの水野コースかよ……
イケメンドリブラーはハズレばっかだな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:20:17.31 ID:xsdvN9W40
トゥーロンで点を取ったわけでもないのに評価がやたら高くなったのが不思議だ
しかもやってたのはそれまでの試合で大迫がやってて色々と批判されていたプレーとほぼ同じ
565名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:20:28.89 ID:7l5+3h8kP
ヨーロッパ放浪記みたいでいいねw
566名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:21:09.27 ID:p3p7oKUb0
スコティッシュは2強以外行っちゃダメだ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:21:45.74 ID:wyZgqp/60
五輪予選でうっかり点取っちゃったから
いまいち信用出来ないんだよな
568名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:23:01.53 ID:b3z8ceZD0
というかブンデスは代表選手が全然活躍できてないのに何で大津や宇佐美が行ったのか疑問
ドイツじゃ要求されるボールコントロールテクニックも高いんだから前線の選手じゃよほど自信がないと行ったらだめだろ
569名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:23:12.16 ID:ptIHY72z0
スットコは行く価値なし
570名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:23:15.97 ID:bbbYsOE/O
2強以外JFLレベルだろ!それならJ2行った方がいいぞ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:24:19.20 ID:xXVa1oR40
>>561 五輪の最終予選に召集されたのはボルシアMGに入ったから、
   アホの関塚監督が勘違いして呼んだんだよな、それで奇跡的に活躍した。
572名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:24:27.58 ID:BNdhUsMu0
五輪や代表で欧州組のコンディション低下は考慮するのに国内の過密リーグのコンデション低下ガン無視する連中は何なんだろう
大津がオリンピック組で一番コンディション良いのは明白じゃん
Jクラブのレギュラー張ってるオリンピックの奴らっておいおい!っていうような日程でやってるだろw
A代表でもシーズンオフになった途端海外組の球際が強くなったり当たりが強くなったの見たら大体分かるじゃん
セレッソの奴らや大迫なんかレギュラーで試合出したらアウトのコンディション不良の場面は結構あったぞ
573名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:24:45.04 ID:7l5+3h8kP
>568
それはJの給料が安いから。
Jの給料が若手にとって安いから、選手もじゃあブンデスでいっちょ勝負してやるか!
っていう風になってしまう。
574名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:25:01.92 ID:Cut5fA440
>>564
トゥーロンのビデオでも見りゃ良いんじゃね?(笑)
575名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:25:29.16 ID:LhVR9bte0
大津は来期グランドバッハに居場所がないと思うな
本当に即戦力として考えていたのなら、もっと途中出場があったはずだろうし
結局、フロント要員(現場サイドはいらない)だった可能性が高いだろうね

まして今期はチームがCL出場するけど、そのレベルに全然到達してない感じだし
無駄にベンチに置いておくなら実績のある欧州選手とチェンジするのが当然の流れ
とりあえずアバディーンでも試合に出させてもらえるなら感謝してそっちへ行くべきだね
そこで結果を出せば次のチャンスがあるわけだし、もし結果が出なければ日本に帰ればいいだけだしね
576名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:25:52.56 ID:IzhzR+E1O
五輪では別格だろ。宇佐美もだけど

そもそも他のやつらなんか
アジア以外の選手に体ぶつけられたら
まともにプレー出来ない状態じゃん
577名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:26:23.64 ID:Cut5fA440
>>571
でも大迫とか永井とか全然ダメじゃん(笑)
578名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:27:29.54 ID:AknJEPb60
マジでVVVのがマシ
579名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:27:32.71 ID:bGu32Nc60
アバディーンがどういうチームか分からないけど、サイドに張り付いて勝負!勝負!とか
好まれる感じな勝手なイメージがあるw
580名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:27:52.41 ID:Cut5fA440
>>576
アジアでもちょっとラフにこられると全然ダメです(笑)
581名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:28:24.29 ID:b3z8ceZD0
日本はとにかく足元のテクニックがないからな
全然プレスをいなせない
582名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:29:21.66 ID:F5CVd1DU0
ロイスに、言葉が通じないから何考えてるのか分からないと言われたらしいが
そのインタビューどこで読める?
583名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:30:35.09 ID:0xIjK6PQ0
yukiotsu?@yukiotsu23
昨日のテセオモニカレーパーティ。
おかずの韓国料理達もめっちゃうまい(=´∀`) 笑いすぎて腹が筋肉痛。笑

yukiotsu?@yukiotsu23
あっ今回はテセさんのカレーではなく本当のテセさんのお母様が作ってくれたカレーね。
帰りに持ち帰りのキムチまでくれて優しいお母様でした♪♪



584名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:30:51.51 ID:Cut5fA440
>>581
おいおい足元のテクニックはアジア随一だろ、何言ってんだ?(笑)
585名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:32:13.31 ID:BNdhUsMu0
>>576
そりゃコンディションが全く違うからな
休養十分の連中と毎試合クラブで先発してリーグの合間に駆り出されてる奴じゃ球際で戦えるかどうかも全然違う
ホッフェンハイムでレギュラーになって代表に駆り出されるようになれば同じ問題に宇佐美もぶち当たるだろうよ
休養十分の前田なんか全然吹っ飛ばされないし国内に居るから個人でウェイトトレーニングしないなんて個人の問題よ
586名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:32:43.19 ID:b3z8ceZD0
>>584
高いテクニックを全然見せたことないのにな?
どこが高いテクニックを持ってるんだろうか
知らないけど
587名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:33:37.25 ID:7l5+3h8kP
日本は足元のテクニックはある方だけど、体を思い切りぶつけられてフィジカルで潰されると
その持ち味が生きないことが多いんだよな。
これで昔は韓国に負けまくった。
588名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:35:28.61 ID:b3z8ceZD0
テクニックはあるww身体をぶつけられフィジカルで潰されるwその持ち味がいきないww
じゃあ見たこともないありもしないテクニックがあるなんて妄想してるのか
589名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:36:22.69 ID:Cut5fA440
>>586
お宅が普段見てないだけなんじゃねーの?(笑)
日本の場合足元のテクニックが問題なんじゃなくて、ラフに来られた時の体の使い方や体幹の強さに問題があるんだろ,JK。
590名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:36:52.55 ID:xXVa1oR40
大津は五輪で活躍した後、
やべっちの番組だかでオカマの誰かに追いかけられてスタジオ逃げ回っていたな。

ふ〜〜〜、良い思い出。
591名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:37:57.33 ID:7l5+3h8kP
>588
典型的なのが小野だね。
全く人がいないところではリフティングが物凄い上手い。
リフティング地蔵と呼ばれたほどw
しかしそれは試合で生きることがほとんどないw
592名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:38:22.08 ID:aIzdTYKWO
>>586
知らないのかよ。
どっちだよ。
593名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:38:23.71 ID:mN19Rak70
水野を思い出したのは俺だけじゃないはず
594名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:38:29.72 ID:01YikTO10
お前らってホント脊髄反射でレスしてるのな。
俺位のリア充クラスになると
大津アバディーン移籍→無双

セルティックをチンチン→モンキもチンチンにする

セルティックからオファー→モンキ涙目で放出

新たなセルティックの日本人レジェンド誕生

アーセナルからオファー→宮市と相思相愛

腐女子歓喜

この位は容易に想像出来るぞ?
595名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:39:11.35 ID:b3z8ceZD0
テクニックってリフティングなのかw
596名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:40:15.83 ID:1gl629aSO
ていうかスコットランドて英語なのかい?
597名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:40:32.36 ID:Cut5fA440
>>595
単なる例示だろ、この低能(笑)
598名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:41:02.96 ID:QbCWXtAR0
2強とか言ってる人いるけど1つ破産で制裁もあって補強できんから1強だよ
どっちらけリーグ
599名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:41:05.66 ID:bbbYsOE/O
リフティングなんて試合で1%も必要ない技術だろw
600名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:41:13.67 ID:7l5+3h8kP
>595
簡単にいえばサッカーには相手がいる場面と相手がいない場面、両方が存在する。
相手がいない場面ではその持ち味が生きるということ。
ちなみにこれはキャプテン翼でもそのシーンがあったりするくらい有名w
601名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:41:30.60 ID:ac0nlff+0
とりあえず海外ってありがたがって、二束三文で我が身を売って、
結局あっちのクラブの儲けの為に言いなりでわけわからんとこに売り飛ばされて
Kリーグ()とかw
そのうち中東やチャイナに売り飛ばされる日本人若手も続出するだろうな。
602名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:41:58.28 ID:b3z8ceZD0
まず小野はフィジカルあったからねwそこが間違いなんだけどw
603名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:42:10.16 ID:BNdhUsMu0
際立って球際が強いならそれだけボールも取られないし得点にも結び付くよ
欧州はフィジカルが超絶だとか妄想するのはいいが各リーグで特色は違うしマッチョじゃない奴も結構居る
むしろリーグのせいにしてJじゃフィジカルが…と逃避するのが問題だよ
個人で筋力アップしろよ!体捌きの技術でどうにかしようとか体幹だとかスピードが犠牲になるとか講釈ばかりで地道な努力が必要だとは考えないのかな…
松井なんて結局運動量もフィジカルも微妙なのに一時期フィジカルアップしたとか大嘘言ってる連中居たよね
国内でもフィジカル強い奴いくらでも居るし結局問題は海外に逃避してることだよ
海外は育成機関じゃなくてキャリアのステップアップの場所だと分かってるのかな
604名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:43:28.40 ID:Cut5fA440
>>603
だれもJじゃフィジカルがなんて言ってない。
ただ球際の弱さはリーグの特色だよな(笑)
605名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:45:17.70 ID:b3z8ceZD0
実際に高い技術を一度も見せた事がないのに
「フィジカルがあればやれるんだ」というのは単なる妄想だということを自覚しないと

テクニックがないからコントロールに時間がかかり身体をあてられるんだよw
欧州はタックルしながらボールをコントロールしてるとでもおもってるのか?w
606名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:45:21.69 ID:qp4PvA7h0
>>1
柏時代やユース代表でのこいつのコミュ力はどうだったの?
なんかここまで出てきてる記事だとドイツ語はなす努力もしてないし
チームに全然馴染めてないみたいな感じっぽいけど?
607名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:46:05.36 ID:xQru2RAc0
この子は香川よりは当りに強そうだったけど・・
608名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:46:06.30 ID:01YikTO10
>>599
http://www.youtube.com/watch?v=ywXU7001OZU
ピクシーの1:14辺りのプレーとかは?
609名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:47:23.16 ID:7l5+3h8kP
>605
どうもズレてるなぁ・・。日本人じゃないのかな・・。
610名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:48:55.44 ID:A+kRmWrN0
>>581
足元はあるけど、ぶつかってこられたらびびひすぎ
慌ててミス、カウンターで失点
611名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:50:09.29 ID:BNdhUsMu0
>>604
それは球際どうこうじゃなくてジャッジングの問題だろ
リーガは当たりに厳しくファウルジャッジ取るけどプレミアは流しやすい
個人としてはいくら当たりが強くなっても怪我を誘発しやすい甘いジャッジングはオススメしない
実際同じ過密スケジュールでもリーガとプレミアじゃ怪我人が全然違うし若手の足元の技術向上も全然違う
あるとすれば体格がデカい奴がJは少ないからその対応の技術不足はあるかな
612名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:50:29.52 ID:15TQQY8VP
五輪じゃワントップの枠にいるが
左サイドの選手よな
違った...?
613名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:51:06.64 ID:A+kRmWrN0
>>605
日本の対外戦を見たことがない、まで読んだ
614名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:51:06.45 ID:VvDnGGjM0
ドイツ紙が何と言おうが五輪でアピってレンタルオファー貰うしかないな
レギュラーでもないのに馴染めとか特殊能力無いとムリだよ
615名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:51:56.54 ID:bbbYsOE/O
>>608
ただ遊んでるだけだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:52:06.24 ID:IbtbTdtX0
843 名前: あ [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 18:43:20.41 ID:+ejDy0090
ちなみにアバディーンの選手な、マニアックすぎてと思ったが
12チームで9位のチームなのに、結構代表選手多い

GK ジェイソン・ブラウン(ウェールズ代表/元ブラックバーンの選手)
GK ジェイミー・ラングフィールド(元スコットランドB代表)
DF ロリー・マッカードル(北アイルランド代表)
DF ラッセル・アンダーソン(元スコットランド代表/元サンダーランドの選手)
DF マーク・レイノルズ(元スコットランドB代表)
DF アンドルー・コンシダイン(元スコットランドU21)
DF クラーク・ロバートソン(スコットランドU21:リオ世代)
DF ジョー・ショーネッシー(アイルランドU19:ロンドン世代)
DF ユル・マウェネ(元RCランスのフランスの選手)
MF カウリ・アウルナソン(アイスランド代表)
MF ダニー・ウチェチ(ナイジェリアU23:ロンドン世代)
MF ヨアン・フォリー(元トーゴ代表)
MF スティーヴン・ヒューズ(元スコットランド代表/元ノリッジの選手)
MF ゲイヴィン・レー(元スコットランド代表)
MF クリストファー・クラーク(元スコットランドB代表)
MF ピーター・ポーレット(スコットランドU21:ロンドン世代)
MF ライアン・ジャック(スコットランドU21:ロンドン世代)
MF ロバート・ミルソム(元フラムの選手)
MF スコット・ヴァーノン(元ブラックプールの選手)
FW ロリー・ファロン(ニュージーランド代表/元スウォンジの選手)
FW モハメド・シャラリ(アルジェリア代表)
FW ジョシュ・マゲニス(元北アイルランド代表)
FW ミッチェル・メッギンソン(スコットランドU19:ロンドン世代)
FW キャメロン・スミス(スコットランドU17:リオ世代)
617名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:53:39.67 ID:NWpaaM9q0
まぁ、テクニックが"相手をいなす技術"になってないという方が正確だろうな。
みんなが嫌いな茸は代表入りしたときはすげードリブラーだったし当時それでみんなが驚いたという逸話がある。
ドリブラーのイメージが全く無い今でも、トラップで相手を交わすのが上手い。

そういう使い方のための技術になってないんだと思うよ。
稲本なんてロナウジーニョとナイキかなんかのCMで競演したことがあって、お互いすげー技術を見せ付けていたが、
実際の試合じゃ体張りまくってなんぼなプレイの方が多い。
想像力というか応用力の問題なのか、ミスした時のリスクを考えちゃうのかわからんけどね。
香川がちょくちょく見せるトラップミスは、あれボールの置き場をいい位置にするためのチャレンジなんだよね。
そういうことをみんなが意識してやるようになれば、もっと面白いサッカーがJで見れると思うけどな。
618名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:53:46.74 ID:JeeDjNv10
古豪とはよく言ったものだw
まあファギーが優勝させて以来BIG2以外は優勝ないからな
619名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:54:43.60 ID:b3z8ceZD0
そもそもリフティングが「うまい」ってのがおかいしいからさ
言うなら「綺麗」だろw

リフティングが綺麗だったり派手だったりするこの素人はテクニックがあることになるのか?w
http://www.youtube.com/watch?v=1sNPiOEK8dg
http://www.youtube.com/watch?v=bYLy1tkwH80


リフティングで技持ってるやつなんて大道芸人でもいくらでもいるからw
小野だけ特別うまいとでもおもってるのか?w


小野が高い精度でボールをコントロールしてるとこを見せた事があるか?

速いスピードでプレーできずブンデスでもプレースピードについていけずすぐ戦力外だろw
組織的なプレスに対応できず前線のチェックの激しい位置ではプレーできず
いつテクニックがあるところを見せたというのか
620名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:54:52.88 ID:3u90giR00
ボルシアMGはいいチームだけど監督に評価されてないのは致命的だな
621名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:56:52.59 ID:QCr8/utW0
>>616
U-23日本代表がまじってもおかしくないな
622名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:57:59.31 ID:BNdhUsMu0
>>616
アウルナソンは元代表ですな
選手層薄い国のニワカ代表ばかりでメンツが超微妙だ
一人くらいこいつここに居るのか的な選手が居そうなのに誰も居ないですなw
うーん…
623名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:00:19.94 ID:3U6ayhYIP
>>617
俊さんは若い時はキレ系だった
典型的な早熟タイプなんだけどキック精度とスコットランドとアジアのレベルの低さでごまかしてた
624名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:01:15.09 ID:FGuo7+kd0
>>619
サッカーやったことない奴にはわからんかもしれんけど
リフティングが「上手い」ってのはあるんだよ
リフティング見たらサッカーの実力は大体わかる
625名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:01:57.10 ID:b3z8ceZD0
> リフティング見たらサッカーの実力は大体わかる

→小野はうまい→エールどまりだったけど→フィジカルがないから〜
626名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:02:36.69 ID:IbtbTdtX0
>>622
今年の5月に招集されてますよ>アウルナソン
だから最新の代表です
627名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:02:42.46 ID:eY+sU5At0
元々練習参加して監督からいらねって言われたのに
フロントの意向でオファー来たから飛びついたんだっけ?
メルヘンいてもチャンス無いと想うけどなあ
628名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:04:42.24 ID:fFbO369b0
>>576
五輪では別格?
小野や本山や高原までとは言わん、
せめて五輪予選の平瀬さんぐらい活躍してから言えや。
629名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:05:55.14 ID:Kx++b32Q0
古豪って言われてもスコットランドじゃ無意味だろ
630名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:06:19.86 ID:ISehkVZA0
大津はオランダならいけんじゃね
得点力ないけど身体能力で持ってくウインガーといえばオランダだし
631名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:06:54.02 ID:BNdhUsMu0
小野と中村は展開能力やキープの技術高かったのに運動量や守備を鍛えなくて時代に取り残されたタイプですな
怪我劣化より休んでる内に両立する人材に追い抜かれたってとこですな
本気でボランチになろうとしたピルロとかスコールズと大きな差ですな
技術ある奴は努力と謙虚ささえあれば40前くらいまでトップクラスで戦えるのにもったいない話だ
632名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:06:56.44 ID:b3z8ceZD0
リフティングができたらハイスピードのボールをトラップできたり少ないタッチ数でコントロールできたり
速いスピードに乗りながら受けたり密集地帯でコントロールできることになると思ってるのかね
リフティングなんかプロよりできる素人がいくらでもいるんだからつれてきてサッカーやらせればいいと思うよw
633名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:07:53.90 ID:0uOjuvNp0
まずBMG移籍自体が失敗するとわかりきってた
フロント主導の時点で移籍するなよな

スットコにいくくらいならJの方がマシ
634名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:10:17.35 ID:BNdhUsMu0
Jリーグがレベル低いと思うなら尚更数字を残さないとと思わず
低いから点取れなくても欧州行けば全てがレベルアップするはず!
と摩り替えるとこがミソですな
635名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:10:37.39 ID:an8l9sF60
>>584
アジア随一
ずいいち【随一】とは。多くのものの中の第1位。第1番。「当代―の人気俳優」 -

アジアで一番テクニックあるって?www
こいつ頭おかしいだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:11:12.57 ID:QCr8/utW0
スコットだと頑張っても次はチャンピオンシップあたりか
637名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:11:45.71 ID:IzhzR+E1O
>>628
急遽呼ばれた11月の二試合で決勝点挙げたろ
あの二試合ドローだったらプレーオフ回ってるわw
で今頃は今回の五輪チーム解散w
大津はこの五輪チームでは十分過ぎる働き

あと3月の急遽1トップやったシリア戦も大津の動き出しからの得点な
638名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:11:56.00 ID:b3z8ceZD0
アテネ世代とシドニー世代を比較しても技術レベルに差があるよなw
それぐらい小野とかそこらの世代は技術なかった
今の代表でも遠藤はテクニックのなさが目立つし稲本とかまだマシだったけど中村は酷かったしな
639名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:12:18.36 ID:A+kRmWrN0
>>632
リフティング上手い選手は、浮き玉のコントロールやっぱ上手いよ
まぁプロはみんな化け物みたいに上手いが
640名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:12:33.55 ID:UzGkRc6i0
スットコランド(笑)なんか行ってどうする
641名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:12:35.58 ID:4giwC+WXO
>>633
監督は誰それ?(゚听)イラネだったからな
642名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:12:58.65 ID:xUJ3fbp10
大津はFWとMF
どっちが本職?
643名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:13:58.76 ID:USzvxql90
>>635
日本以上に足元あるのアジアの国ってどこ?
644名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:14:15.30 ID:b3z8ceZD0
浮き玉のコントロールw
中村もリフティングうまくて技術あるってことになってるんだっけ?w
浮き玉にしろ一流がワンタッチでやるようなプレーでも中村は足元で止めようと時間かけるよなw
一度収めないと蹴れないからw
645名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:14:49.76 ID:A+kRmWrN0
>>638
えっ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:15:02.56 ID:IzhzR+E1O
>>642
左MF
647名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:15:24.06 ID:FGuo7+kd0
>>639
浮き玉に限らない
転がってるボールの処理も上手いよ
今の日本でリフティングが上手い選手の一番活躍してるのっつったら香川だな
648名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:15:32.89 ID:cMcMbSnO0
>>616
18チーム中16位のチームでもこんな感じだぞ
ユース代表歴は当てにならん

GK デニス・ヘンテナール 元アヤックス
DF ミハエル・ティミセラ 元U19オランダ代表
DF 吉田麻也 日本代表
DF アンドレア・メーイ 元インテル・ミラノ
DF アレックス・エメニケ 元ナイジェリアU20代表
MF ステフェン・ベルハイス オランダU21代表
MF マルセル・メーウウィス 元ボルシアMG
MF バリー・マハイレ 元オランダU19代表
FW ウチェ・ヌウォフォル ナイジェリア代表
FW マイケル・ウチェボ 元ナイジェリアU20代表
FW カレン・ロバート 元U20日本代表
649名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:15:46.46 ID:TTmusJ+x0
バカを構ってもしょうがないよ
極端なこと言ってカマッテ欲しいだけなんだから
650名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:15:51.86 ID:an8l9sF60
>>643
日本もアジアだろ何言ってるんだこいつ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:16:40.20 ID:IZ7GtRkU0
スコットランドでもどこでもいいから試合出れるとこ行け
ここなら監督が使ってくれるだろ
652名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:17:10.90 ID:IzhzR+E1O
637は3月のバーレーン戦のまちがい
653名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:17:14.10 ID:qp4PvA7h0
>>624
バティは中田曰くリフティング10くらいしかできない下手糞だそうだ
W杯準優勝、スクデットも取った元ドイツ代表のブリーゲルは5回もできなかったとか
654名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:17:32.41 ID:15TQQY8VP
水戸とかで武者修行するのがいちばん
斉藤だって愛媛で伸びた
655名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:18:34.62 ID:b3z8ceZD0
「ゴール前でボール受けてもバタバタしてプレーできないバックパスで戻す」
「プレスに対処できない」

これってテクニックがない典型例なのに
ニワカは「焦ってる!メンタルが弱いから!」「フィジカルがないから」だもんな


高いテクが要求される場面でプレーできたことがないのに
高いテクがあると主張するのは単なる妄想
656名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:18:51.46 ID:+G4rKn+f0
アバディーンといえばサザンアイズでパイと八雲が離れ離れになった場所
657名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:19:11.96 ID:CBER6zlQ0
さらに下がってきててすんごいレベル低いぞ。
J2のほうがまし。
658名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:19:22.69 ID:UZijnUq+0
実はチャラくないんだよね
頑張って欲しいわー
659名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:21:37.13 ID:yxPMtUsD0
おいおいおいおい




スットコなんてJ以下だぜ




もう帰ってこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:23:26.30 ID:S/i0mtOM0
契約途中なんだから
アッチ行けって言われたら従うしかないんでないの?
661名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:24:20.25 ID:VvDnGGjM0
スットコなんて行ったら勘違い犬食いチャントやられ面倒な上に
へたっぴに合わせて劣化して帰ってくるだけだな
662名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:26:50.78 ID:3U6ayhYIP
ボーフムかVVV獲ってよ
663名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:28:18.49 ID:6tz81VPO0
長谷部にも通じるんだけど、頑張ってるのは分かるがストロングポイントが
明確じゃないんだよな。だから全体的に能力を底上げすれば便利屋として
やれそうだけど、現状では戦力になりにくい。
664名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:28:26.80 ID:yxPMtUsD0
スットコはそもそも代表も日本より遥かにレベル低い




今の代表なら3−0で勝てるレベル




しかもスットコ代表はみんなプレミアでスットコにはいない




スットコでましなのはレンジャーズと茸チームだけ




それ以外はJ2かJFLクラス




マリノスで埋もれてる茸でさえMVPとれる最底辺リーグ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:28:43.37 ID:Cut5fA440
>>635
んじゃどこがテクあるって言うんだ?
一つ二つ例示してみ?(笑)
666名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:29:22.26 ID:USzvxql90
>>647
香川ってリフティング上手いんだ
667名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:31:16.56 ID:6tz81VPO0
>>666
上手いけどテクニシャンという感じでもないし、素早いけど俊足選手という
印象でもないし、世界的にみて物凄いんだけど予備校生に見えるのが香川
668名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:31:22.89 ID:Cut5fA440
>>650
お宅日本語大丈夫か?(笑)
669名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:34:15.05 ID:PBzJjnhoO
>>665
どこがって何だよ(笑)
日本語大丈夫?
670名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:35:55.86 ID:Cut5fA440
>>669
だから日本以外だとどこの国がテクニックNO.1なんだよって聞いてんだろ、このゆとり野郎(笑)
671名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:36:43.10 ID:fdcHfaVm0
「海外組」ってブランドにこだわって時間を無駄にするのだけは止めてほしい
672名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:36:59.00 ID:lxNlmjyU0
漫才はその辺にしとけw
673名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:38:17.40 ID:R53Z1ijb0
日本ってベトナムにすら技術で負けてただろ(笑)
相変わらず本田がいないとまともにボールを持つことすらできないピンポンボールサッカー
本田なんて欧州では1.5流の無難な選手なのに
674名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:39:28.64 ID:R53Z1ijb0
技術あるって言い張る割にはちょっとプレースピードが上がるとミスをとんでもなく連発する日本
海外組みはマシなほうだがJ組の酷いことったらもう
675名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:40:18.82 ID:UZijnUq+0
スットコは技術は無いけどフィジカルは鍛えられそうだよね
676名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:40:35.48 ID:Cut5fA440
>>673
日本ってここ最近ベトナムに負けた事あったっけ?
ま、韓国の事は知らんがなぁ(笑)
677名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:43:08.74 ID:yxPMtUsD0
そろそろ現実みた方がいいよな




中田小野中村の時は日本が強くなったと思ったが幻想だったし




最近強いのは本田香川長友という突然変異がいるだけであって




日本全体のレベルはそんなに上がってない




彼らがいなくなればまた暗黒時代に突入するぜ




チェコとかロシアとかデンマークとかなんて




一時期良い選手が出てきて強くなったりまた弱くなったり繰り返してる




継続的な強豪国になるにはまだまだだな
678名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:49:45.68 ID:PW5dSZAt0
いいからちらうらに書いとけ屑
679名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:52:15.88 ID:arJxxsp80
アバティーンはセルティック、レンジャースの超絶2強以外で
唯一1シーズンでリーグ、カップを獲ったクラブ
その時の監督は現ユナイテッド監督のサーアレックスファーガソン
680名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:53:40.88 ID:6ADABzsW0
やっぱりJリーグで結果出せなかった選手は海外でも厳しいね
個人的には宮市もやばいんじゃないかと思ってるよ
681名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:56:44.55 ID:2/hX2BuK0
おすすめはスイスかJリーグ
682名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:57:48.50 ID:HKNyD4wa0
とりあえず試合出ようぜ


大津。
683名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:07:44.59 ID:6tz81VPO0
>>680
あのタイプは数年で怪物になりうるから長い目で見ないと。ただの
足は速い3流で終わるかもしれないけど。
684名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:16:56.79 ID:LZy1JCPZO
大津の移籍ってクロート絡んでるのか?
685名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:18:37.73 ID:bGu32Nc60
>>586
ヨーロッパとか極一握りの選手しか止める、出すでも高い技術とか見せてくれないけどな
そういうのって、簡単に先進国に肩並べられるものなのか?
686名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:28:07.54 ID:3U6ayhYIP
>>673
ピンボールサッカーの間違いだろ
687名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:30:24.54 ID:Cut5fA440
ピッ、ピンポンボールサッカー・・・
今気付いたわ(笑)
688名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:50:11.15 ID:gWnDRejs0
大津、槙野は明らかに押し掛け移籍だったからな
そら使われないだろ
689名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:00:55.43 ID:EXaGENPf0
ボルシアMGは強くなりすぎたw
即戦力になれない奴がいくクラブではないなw
690名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:12:06.46 ID:/PtM33s30
エールは大津を取らないと思うよ
ブンデスで失敗の烙印を押された選手は売りにくい
ブンデスルートが出来た今エールが取るとすればEU外でも給料が安くすむ10代と思う
他は油マネーのフィテッセくらいだけどいらないだろうな
691名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:16:52.38 ID:zSwg6z5t0
>>690
ブンデスでイマイチでエールに移籍する若手選手はいるけど
大津はブンデス2部相手の試合でも通用してなかったし
4部にいるリザーブチームでも得点量産してたわけじゃないから
オファー来ないだろうな
692名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:17:08.63 ID:tZsNgLJC0
スコット行くくらいなら柏に戻ってきたほうがよほど成長するだろう。
日立台で練習してるそうだしそのまま戻ってしまえばええ。
693名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:18:49.36 ID:USzvxql90
>>690
大津の年をユース年代と考えてくれればあるかもしれないけど
世界的にはギリギリのラインじゃにかな
694名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:28:53.81 ID:sZATBDAD0
>>677
よみずれえ改行してゴミみてえな文かいてんじゃねーよこのクズ
695名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:32:00.70 ID:8rt2Otx/0
海外組でいれば試写会にも呼ばれるし日本には帰りたくはないわな
696名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:33:00.98 ID:3HbOisDZP
検索ワード:スット

693レス中 58レスがヒット
697名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:34:03.30 ID:uF4CfNwBP
なんで通用しないの?彼
698名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:35:25.69 ID:v4ov2MV20
柏に残ってればよかったのに。
フロントとネルシーニョが時間かけて育てようとしてたのに、飛び出していきやがって。
699名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:35:33.68 ID:gCRIE+tF0
せめてベルギーかスイスあたりにいけないものか?
700名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:47:53.13 ID:/PtM33s30
>>693
大津もまだ若いけどエールはEU外の給料の最低ラインがEU選手と違って高杉
ブンデスより金が無いエールには高額給料が負担になる
転売して儲けれなさそうな選手には手を出さないと思う
10代だと給料半額くらいに免除されるからまだいいけど
701名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:04:25.61 ID:ne/1n08u0
俊さんの時とはいろいろ事情が違うよ
大津は今は試合に一つでも多く出て評価を高めるべき
成長すればイングランド1部とかにも移籍しやすそうだし
悪くはないと思うな
702名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:20:01.12 ID:XRMklYOo0
アバディーンというクラブじゃ何の権威もないしビザが降りないから安心せい
703名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:48:00.82 ID:340Qf3aX0
年金リーグのカタールとか。
704名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:49:04.96 ID:C/Vsi7ZY0
大津可哀想、というか馬鹿
最初から試合に出られないと分かってたのに行くから
あれだけコケにされたのに行くから
705名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:51:29.53 ID:1pLIQKrQ0
ってかボルシアMGに入れたのがすごいよ
ここで活躍してほしいわ
706名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:57:22.23 ID:kvTx3cLd0
笑さんと同じ道を歩む
707名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:08:09.82 ID:cvJuwNygO
得点やアシストするわけでもテクニックが目立つわけでもないし日本人らしい器用さや俊敏さがあるわけでも世界クラスのスピードがあるわけでもない
大津なら今の衰えた松井の方がまだ上じゃない
リーグ落としても大した結果やインパクトは残せそうもない プレーが平凡すぎて
708名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:16:54.32 ID:7wmZ65rn0
ゲロ内田に勝って勘違いしたのが運の尽き
709名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:32:22.96 ID:lb8q1qSy0
お前らもいつか手の平返しするときがくるやろなw
俺には見えるぜ!!
大津がブラジルW杯で日本決勝Tに導いてる姿が
710名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:32:32.38 ID:Cut5fA440
キムチ悪っ(笑)
711名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:42:16.52 ID:wphAx1Yi0
どう考えても柏より格下だけど。
水野コースだな。
712名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:09:08.10 ID:0n/kuu6s0
これは面白い
日本人ブンデスに固まりすぎだから
他の国にももっと出て行ってくれw
713名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:15:26.62 ID:PLIxzRjaO
試合に出れる環境へ行くべきだが、スコットランドはなんか微妙なんだよなぁ
714名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:57:12.05 ID:Cq263Kyc0
内田動画が有名だが その試合だけじゃなくて2009年はプレーがきれすぎてた
715名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:04:32.74 ID:IP56aFvrO
>>707
ルマン以降主力になれない松井も大概だろ。
リーグアンの最下位でスタンドだぞ…
716名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:09:11.49 ID:6B/Y/HYMO
>>715
実力はスタメンレベルだけど、松井の態度が横暴すぎた
717名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:15:08.48 ID:6y8Kipfq0
スコットランドってJ以下だよね。
海外ならいいと思ってんのかよ
718名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:17:06.92 ID:I7hbj1N50
比嘉、山村に続く五輪が終わったら見向きもされなくなる1人になりそうだな
権田は藤ヶ谷枠として残りそうだけど
719名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:18:52.50 ID:R+XLdCOLO
>>713
試合にでれて尚且つレンジャーズとセルティック相手に試合できるならいいんじゃないの
720名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:20:51.34 ID:cvUK1Q4F0
>>719
レンジャーズはもう・・・
おらんのや・・・
721名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:25:20.60 ID:1PCmP9uK0
スットコはやめとけ
だったらJに戻ってきた方が100倍マシ
せめてオランダ下位のチームが獲ってくれればなぁ…
722名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:25:34.74 ID:eMM4j1pR0
これでスコットランドなんか意気揚々として行ったら真性の馬鹿だわ
本田以前ならともかく、あれだけ所属リーグの重要性の反面教師があるのに
まだJ2トップチームで無双してたほうがマシ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:30:05.52 ID:sHN2VTrpO
降格争いがなくぬるぬるの八百長Kリーグに行って干されてる家長昭博の悪口はそこまでだ!
724名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:35:48.72 ID:bHmRQ3c40
アバディーンはやく弾持って来いアバディーーーン!!
725名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:35:50.88 ID:fIzL8BTk0
Jでも控えだった選手だからな
726名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:38:14.87 ID:Cq263Kyc0
柏のブラジル人から日本人がポジションとったらすごい 怪我とかじゃなくて
727名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:41:28.72 ID:ihiK52e00
大津はけっこういい選手なのになー
頑張って欲しいわ
728名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:43:15.46 ID:qSURAs1j0
vvvがあるじゃん
729名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:56:12.15 ID:SYCcXKlb0
>>726
レアンドロからポジ取れる奴、香川か本田くらいだからポジ奪う前に海外行かれます
730名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:58:20.51 ID:9bydVR2u0
スコットランドからしかオファーないならJにレンタルで帰ってこい
と言いたいが年俸跳ね上がって簡単には手を出せなくなったな
家長の二の舞だけは避けてくれ
731名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:01:18.50 ID:yTlK3Nto0
>>725
もういいよ。そのネタ…
去年の6月中旬のMG移籍話でネルが外す
それまで全てスタメン。調べりゃすぐ分かるウソをなんでつくの?
732名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:02:37.87 ID:bHmRQ3c40
宮市もそうだけどでかい選手がうまいとかドリブル速くても
もっさりしてるから近代サッカーではDFがその動きについていけるから意味ないんだよな
733名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:05:38.54 ID:6pmKZqaHP
大津か〜、どうなるかのぅ
734名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:07:05.95 ID:mps61OkV0
スットコランドの下位か…JFL上位と同レベルくらいかな
735名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:07:39.42 ID:AxGPVSUf0
スコットランドなんてレベル低し2強だし行っても何もないだろ
こいつの底が知れたわ
大津は馬鹿だな
736名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:08:56.34 ID:6pmKZqaHP
カネをどれくらい払ってくれるかが大きなポイントだろうね
737名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:29:48.60 ID:GJzb3tNFO
性格めちゃくちゃ悪そう大好きなボルシアMGが汚されてる気がするから即刻でていってもらいたいあと日本代表の試合にでるときは汚い長髪はきってもらいたい
738名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:30:22.10 ID:Mol+RRG80
>>732
いや、さすがに宮市についていけるDFはあまりいないぞ。
そのかわりコース切られたり体当たりされたりしてるけど。
739名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:33:38.41 ID:jCesxRqr0
コイツ
ぜんぜん試合出てないのな(笑)
たった3試合www
740名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:35:45.68 ID:SDwq1uW10
スコット馬鹿にしすぎじゃね?海外厨に怒られるぞ
741名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:44:31.99 ID:0nbzMeN30
馬鹿にされても仕方ないようなリーグだからいいんだよ
742名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:48:23.31 ID:4j2P4eRe0
松井がクビになったディジョンとかどうよ?
743名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 03:40:14.47 ID:M4vW9MxL0
資質は感じる選手なんだけどなぁ
フィジカルは日本人離れしてるし
覚醒すれば日本に欠かせないタイプになる可能性あると思うんだが
スコットじゃなくてオランダ当たりで拾ってくれないかな
給料高いから無理かな
744名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 03:47:07.94 ID:LwclRNMI0
ビザが降りないからどうしようもない
745名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 03:51:04.46 ID:zJVGsnFuO
水野だな
746名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 03:51:44.49 ID:NVMGw2jb0
スコットはダメだ
特にセルティックとレンジャース以外は存在価値すらないレベル
完全にJ2以下だから
747名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 03:52:08.36 ID:L51cadoe0
>>743
あと2歳くらい若かったらな〜;
748名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 03:55:49.13 ID:EsnUoxRf0
試合に出れるところいけ
749名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 04:12:53.06 ID:Iz8PYCvnO
いいんでないの?
このまま埋もれるにはもったいない選手だと思う
750名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 04:15:50.54 ID:m27e/aLMO
大津がブンデス2部からオファー来るわけないだろ…
スコットが限界だよ…大津はスコットでも試合出れるか微妙
万が一、ブンデス2部からオファー来ても、
乾が最大限に高めた日本人評価を下げるだけだし、全く良いことない
そもそも個人昇格は1部当然レベルの実力が無理だから
751名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 04:17:24.77 ID:m27e/aLMO
実力がないと無理だから
752名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 04:18:40.67 ID:HPlAYNUJ0
ビルトにブンデスの嫌われ者
誰も買ってくれない不良在庫品って言われちゃってたな
753名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 05:58:21.91 ID:Cfdc0fk+0
オファーがないことには選べないんだよアホども
754名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:07:58.57 ID:JfLEQp1rO
スコットランド行くぐらいならJでやってた方がいい

海外なら何処でもいいっていうのは頭悪過ぎるわ



そうだよな伊野波
755名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:12:51.10 ID:1FA/siz/0
レンタルでなら有りじゃね?
756名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:17:34.86 ID:EtHetEWl0
>>752
まじで?
酷い言われようだな
757名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:24:55.67 ID:EsUR6D4p0
>>746
でもJリーグの誰が行っても無双とかMVPは無理だと思う
レベルが高いかは別としてフィジカルは骨格含めてJよりレベル高いよ
足元だって特別変じゃない
正直前田あたりよりは上手い選手は沢山居る
代表の選手で長谷部とか行ってもレギュラーは取れても活躍とかトップ下とかサイドで活躍も無理だと思う
758名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:25:32.68 ID:MgFCERX/P
>>55
それはアメリカのメリーランド
759名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:27:19.84 ID:EsUR6D4p0
>>734
JFL上位って走れる180センチみたいのが普通に居るんですか?
スコットの選手がJFL行ったら直ぐにフォワードにコンバートだろうよ
760名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:30:16.93 ID:JXHboc0v0
>>752
ソースくれ
761名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:31:45.65 ID:yubuTNKo0
Jでいいんじゃ・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:35:04.57 ID:NIfL1xyJO
不良在庫ってかブンデス各クラブの不人気選手特集でバッハは大津だったみたいだな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:35:42.58 ID:+SjG/tBJ0
若いのに・・・
764名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:37:12.58 ID:esn/Td330
Jに戻れよ
765名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:39:14.81 ID:6QmA4tMz0
SPL下位とか日本のほうがいいレベルだろ
766名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:40:32.64 ID:g2e82eyG0
スットコ送りかよ…
767名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:42:21.69 ID:1c/RQ+X80
中東とか中国行かないかね?
768名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:47:43.38 ID:fO+G1O+e0
まぁ試合に出られないよりかは良いけど
ドイツの下位か2部の方が良いだろう

769名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 07:25:04.06 ID:GG1tzXRi0
お似合いかなw
ボルシアMGじゃ来季も出番ないよw
出てく選手が多くてもまた同じとこ補強して出れないの繰り返し
770:2012/06/19(火) 09:20:30.84 ID:1tC6/Wdl0
あっさりJに戻ってきたマキノのメンタリティ
771名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:12:57.68 ID:XhUeUKZ70
何だかんだで大津はU23では清武の次に抜けてるからな
772名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:23:58.72 ID:z9WLb0N80
>>770
しかも浦和だもんな
773名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:22:57.14 ID:HPlAYNUJ0
>>760
クラブの嫌われ者
http://www.bild.de/sport/fussball/schalke/die-ladenhueter-der-bundesliga-24291780.bild.html

所属クラブで望まれていないスター選手達
誰も欲しがりません。どこに行くのか。来シーズン不要なのか。
クラブは無駄な給料払うよりも売りたがってる選手がいる。だが買い手がいません。
ビルド誌記者が選出したブンデスリーガ各クラブの不人気選手達特集

(略)

グラッドバッハ大津(22)契約期間2014年まで
この日本人は僅か3試合の途中出場に留まる。
ドイツ語を話せない。チームに溶け込んでいない。
更にU23五輪出場のためにシーズン前のトレーニングを完全不参加。
774名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:50:12.03 ID:0nbzMeN30
さっきから日本リーグを必死で腐してる奴はK糞か
775名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:18:43.62 ID:w8x0MTSxO
ここで大津を悪く書いてるのも大半はK糞だよ
776名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:23:39.30 ID:PL4cEoUV0
現地でゴミみたいな評価されてんだな
そりゃスットコからしかレンタルのオファーが来ないわけだ
777名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:32:21.90 ID:w8x0MTSxO
きたきたw
778名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:45:42.60 ID:WioK4i1z0
>>773
こいつって事あるごとにドイツドイツ言うドイツ厨だよな
ドイツから出されたらどうするんだろ
779名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:45:26.22 ID:NBlafbps0
843 名前: あ [sage] 投稿日: 2012/06/18(月) 18:43:20.41 ID:+ejDy0090
ちなみにアバディーンの選手な、マニアックすぎてと思ったが
12チームで9位のチームなのに、結構代表選手多い

GK ジェイソン・ブラウン(ウェールズ代表/元ブラックバーンの選手)
GK ジェイミー・ラングフィールド(元スコットランドB代表)
DF ロリー・マッカードル(北アイルランド代表)
DF ラッセル・アンダーソン(元スコットランド代表/元サンダーランドの選手)
DF マーク・レイノルズ(元スコットランドB代表)
DF アンドルー・コンシダイン(元スコットランドU21)
DF クラーク・ロバートソン(スコットランドU21:リオ世代)
DF ジョー・ショーネッシー(アイルランドU19:ロンドン世代)
DF ユル・マウェネ(元RCランスのフランスの選手)
MF カウリ・アウルナソン(アイスランド代表)
MF ダニー・ウチェチ(ナイジェリアU23:ロンドン世代)
MF ヨアン・フォリー(元トーゴ代表)
MF スティーヴン・ヒューズ(元スコットランド代表/元ノリッジの選手)
MF ゲイヴィン・レー(元スコットランド代表)
MF クリストファー・クラーク(元スコットランドB代表)
MF ピーター・ポーレット(スコットランドU21:ロンドン世代)
MF ライアン・ジャック(スコットランドU21:ロンドン世代)
MF ロバート・ミルソム(元フラムの選手)
MF スコット・ヴァーノン(元ブラックプールの選手)
FW ロリー・ファロン(ニュージーランド代表/元スウォンジの選手)
FW モハメド・シャラリ(アルジェリア代表)
FW ジョシュ・マゲニス(元北アイルランド代表)
FW ミッチェル・メッギンソン(スコットランドU19:ロンドン世代)
FW キャメロン・スミス(スコットランドU17:リオ世代)
780名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:48:35.16 ID:NBlafbps0
501 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:29:22.53 ID:QhMLWZlq0
>>494
Tsukovsky ?@DoitsuSoccer
去年の7月、大津はトライアルとしてメンヒェングラッドバッハ−アバディーンFCのテストマッチにフル出場して
5−2の勝利に1アシストで貢献したのが今回の興味の背景?Westdeutsche Zeitung紙当時のマッチレポート→http://bit.ly/Nw2nqX
781名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:50:43.71 ID:Bx3wbSpG0
スットコは2強以外行く意味が無い。
782名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:52:05.14 ID:1rXKOKVu0
スットコランドはまだこっち見てるのか
783名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:52:21.12 ID:A9CzEJ8IO
宇佐美もバイヤンから他のブンデス一部に移籍できたのに大津は話すらないの?
でも宇佐美は元々レンタルだったんだっけ
784名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:53:56.81 ID:vv1q9LBb0
>>773
>更にU23五輪出場のためにシーズン前のトレーニングを完全不参加。

これが問題なの?意味わかんね
785名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:00:19.59 ID:vR0khcfd0
今時のJリーグは海外からオファーがあっても自慢にならんよな
ちょろい奴と馬鹿にされているようにしか思えない
786名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:05:18.25 ID:NBlafbps0
ここ1年で海外移籍について学んだこと

1 ロシア、東欧の移籍はNG  (環境が悪い、給料未払いの可能性がある)

2 4大リーグでも2部はNG   (最近の日本選手は1部に直接移籍してる、個人昇格は難しい、10代の選手ならありかも)

3 最初の移籍先は出場機会が多そうなチームを選択する 

787名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:07:52.62 ID:VHVtM71t0
ダンディーユナイテッドに行ってほしい
788名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:08:24.29 ID:opZL4Cjd0
スコットランドリーグは俊さんでさえハットトリックできるリーグだからな
789名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:09:59.24 ID:jDB/6TXx0
>>783
バイエルンからガンバに返品されて、再度ガンバからホッフェンへのレンタル
790名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:19:46.46 ID:rH/R7eJXO

アバディーンって、マンユウのサーファーガソンが初めて監督になったチームらしいね!

791名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:23:12.19 ID:sQqYI+D90
>>787
ダンディーは謎の海外組吉良がいたとこだよな
あの頃から比べるとSPLはマジで下にみられてて日本サッカーの勢いと時の流れを感じるわ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:35.52 ID:bSKk67Qd0
>>783
一年レンタルで返品確定しホッヘンへG大阪からレンタル移籍ですw
宇佐美(20)も大津(22)のことは笑えない
レンタルだしホッヘンで香川並の結果残さないとG大阪帰還
香川がドル大活躍したのは21歳の時で今みたいにウエルカム状態じゃない時期だしねw
793名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:31.60 ID:vR0khcfd0
試合に出られない海外のクラブに行くより
スタメンで出られるJ2の方が断然成長出来るだろ
794名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:46:03.72 ID:afEKBpqj0
Jの方がマシだわマジで
795名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:50:38.45 ID:MMvHW2Nk0
アバディーン元気
796名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:26:23.41 ID:kPN/OQDm0
スコットはJ以下って評価が定着したな
797名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:36:54.25 ID:j3HddWRu0
ごみと言ったって
22歳でブンデス上位のクラブでベンチ入り出来てたんだろ?
本当にゴミだったら、シーズン早々で2部に出されているか、
ベンチにも入れないと思うがなぁ。

798名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:42:41.95 ID:BlboCZR30
>>797
ゴミではないね
ゴミは、元シャルケの松永みたいな選手を指す
今は、インドネシアのクラブだもんな
799名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:25:46.84 ID:8XQoIfav0
>>792
Jクラブからのレンタル移籍を、なぜそんなに馬鹿にするのかわからん。
0円で夢の欧州移籍したのに、イラネて言われて
JリーグやKリーグにレンタルされる選手もいるけど。

本人が欧州にいたいなら買取られなくても、またレンタル延長するだけでしょ。
クラブもレンタル料で稼げるし、悪くないでしょ。
800名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:30:21.00 ID:+HKQL1y10
585 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2012/06/19(火) 22:50:14.91 ID:MOehvXJ70
Tsukovsky ?@DoitsuSoccer
BMGで2014年まで契約を持つレッキー、FSVフランクフルトへ1年の期限付き移籍。BMGエーベァルSD「相変わらず彼の実力を信じているが、
現時点は高いレベルでプレー時間が与えられる事が重要。FSVはそれを保障する」DerWestenより→http://bit.ly/KQyJar

片割れが島流し回避
801名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 03:38:37.48 ID:U5VhUcdb0
最近のインタビューじゃ
ブンデスには日本人よりテクニックのある選手がほとんどいないとか
Jリーグの方が上手い選手が多いとか
香川君くらいは自分もできるとか言ってたのにな大津くん
802名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 09:49:58.10 ID:LAjrrmFm0
これからやで大津は!
803名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:54:29.66 ID:59Tzka9M0
スットコwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:58:09.64 ID:d/27mWlk0
>>801
香川と違ってプレーみてると何の可能性も感じない選手だわw

テク以前に接触避けようとしすぎて決定的なプレーまったく出来てないし
以前の内田とか水野とかもこんな感じ
805名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:59:47.14 ID:n+dIi1Rd0
スコットランド行くぐらいなら
ドイツ2部のがマシだわ
806名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 15:21:51.33 ID:pbTuWAfi0
大津はオランダの方が合うよ
ウイングの選手は好きに仕掛けさせてくれるし
宮市もそこで伸びた
807名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:55:54.91 ID:Uw+WdXY50
>>804
そうか?大津は体張るタイプだと思うけど
808名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 19:57:25.03 ID:ZGmN/8au0
まさか大津の移籍は大失敗の部類なのか
若いから大丈夫とか
チャレンジが素晴らしいとか別にして
失敗は失敗と認めた方が
後に続く選手のためにもなるんじゃないか
809名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:02:07.83 ID:rOgdxmtH0
本人はセリエ行っとけば良かったって思ってそうだな
アタランタからもオファーあったんだよな
810名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:04:45.86 ID:ighyMWTH0
ブリテン島の辺境に島流しとは、かわいそうにのう。
811名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:05:18.95 ID:ZGmN/8au0
身長の割にクイックネスとドリブルがあって
日本人にしてはフィジカルも悪くないのに
ボルシア程度で、棒にも箸にも引っかからないのね
812名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:06:41.69 ID:ZGmN/8au0
俺のオカルト理論なんだけど
ホストみたいに髪の毛盛ってる馬鹿は大成しないんだよ
サッカーは人との距離感のスポーツやで
盛ってる馬鹿には無理なんや
813名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 13:44:19.98 ID:AP5S9+kN0
>>812
「なんだ・・あいつもうこんなに近くに来てんのか。とりあえずボール下げとくか。。」
「ボールを持つといつの間にか近寄ってきてるっっ!!今日はやたらでかく見えるぜ・・。」
こうですか?わかりません。
814名無しさん@恐縮です
俊輔以来か、松井大輔も行くべきw