【テレビ】渡辺謙、吉田茂役に「ミスキャストです」と謙遜…NHKドラマ「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜」(9月スタート)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
渡辺謙、大役に謙そん「NHKはミスキャストです」

俳優、渡辺謙(52)主演で9月スタートのNHKドラマスペシャル「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜」(土曜後10・0、全5回)に、
谷原章介(39)が白洲次郎役で出演することが17日、分かった。(サンケイスポーツ)

吉田茂を演じる渡辺は、「NHKのミスキャストです。あまりの人物のスケールの大きさにおののいています」と
ユーモラスに謙そんしながらも、「過酷ですさまじい時代を生き抜いた男をどうやって演じるか悩ましい」と日々、やりがいに燃えている。
一方、白洲役の谷原は、GHQ幹部と流ちょうなクイーンズイングリッシュでやりあうシーンに挑戦し
「ハードルはとても高いけど刺激的」。猛練習した英語のセリフにも注目だ。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120618/ent12061806310000-p1.jpg
8キロ増量して吉田茂を熱演する渡辺謙

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120618/ent12061806310000-p2.jpg
4キロ減量して髪形もソックリな白洲次郎になりきる谷原章介

2012.6.18 06:30
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120618/ent12061806310000-n1.htm
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 12:35:58.03 ID:Nlp6mS0J0
>>1
ハリウッド俳優だかなんだか知らんが、渡辺謙を持ち上げすぎ!
大根じゃねーかコイツ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:36:28.25 ID:gxUU5VDP0
これは楽しみ。やっぱNHKいいな。
4名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:36:59.92 ID:SmzjM8pri
森繁さんじゃダメなのか?
5名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:37:38.02 ID:0FiOe3ar0
NHK批判かよ。たかが役者の分際で生意気だな。
6名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:38:43.49 ID:id8IOV/D0
>>渡辺謙が謙遜。
美味い事言いやがって、書く事が無くなる。
7名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:39:53.17 ID:9ElKE/R90
戦犯鳩山は?
あと武吉
8名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:40:44.66 ID:AkDGDXYq0
謙遜ってより、吉田茂に全然渡辺健っぽいとこないじゃん
ミスキャストだってば
9名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:41:06.59 ID:yA3Js/Y40
いやミスキャストだろ、吉田はもっと丸顔
10名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:41:28.68 ID:e6ASDrQ80
謙さんが謙遜
11名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:42:08.66 ID:GGwJ+srJ0
大河でやってくれよ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:42:42.18 ID:Lg92RUpm0
>>1
意外と雰囲気出てるね
13名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:43:16.29 ID:J6br/a9d0
明らかにミスキャスト
14名無しさん@恐縮です :2012/06/18(月) 12:43:55.79 ID:0+Ic+XaP0
吉田茂は人気なかった
15名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:44:27.97 ID:4fO+AGh30
鳩山一郎:松平健
牧野伸顕:里見浩太朗
三木武吉:西郷輝彦

こんな感じかな
16名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:44:57.43 ID:3LXJsnJLO
ビジュアルだけは西田敏行あたりだよな
ナベケンじゃイケメン過ぎ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:45:02.93 ID:a6BnhMIW0
ねえ、渡辺謙って日本人なの?
半島の人と再婚したんでなかったっけ?
18名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:45:39.50 ID:+s08O6mW0
@麻生太郎のお爺ちゃんです A大久保利通の孫婿です
B故三笠宮寛仁殿下は孫婿です

何気に凄い家系になっちゃってる
19名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:47:22.80 ID:M+3rfRdr0
吉田茂:角野卓造
20名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:47:58.96 ID:1QL2dcyZ0
>>15
チャンバラ役者なんかいらん
21名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:48:37.12 ID:rZ81a5nC0
>>1
確かにちょっと太ってるな
これは楽しみだ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:49:06.50 ID:bR8s48moO
憲法はまだかは良かった
23名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:49:15.29 ID:lSdRszEZ0
おもしろい
謙が吉田のあくの強さどう演じるか
谷原こそ?白洲次郎は伊勢谷がはまりすぎ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:51:19.97 ID:xfZFPB5y0
>>15
里見なんて出したら台無し
25名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:52:03.20 ID:YFkjYrYE0


ビートブラックが春天勝ったっけ

26名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:52:51.79 ID:g+xCvjsY0
幾多の役者が吉田茂を演じたが吉田学校の森繁が最強
27名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:53:23.00 ID:kEoEyyW50
これは面白そうだな
28名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:53:30.29 ID:f7mkp2F+0
森繁がもう少し若ければ適役だったのに
29名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:53:35.01 ID:BH87UfAF0
>>1
谷原章介の白洲次郎役はハマってるが、渡辺謙の吉田茂役は何か違う…。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:53:59.85 ID:EdTbvFcB0
>>26
小説吉田学校な
31名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:54:28.74 ID:O0hUwVRm0
>>2
安心しろ、みんなそう思ってるから。
32名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:54:40.83 ID:f7mkp2F+0
>>26
やっぱ過去に演じてたのかw
見た目そっくりだもんな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:54:58.69 ID:EdTbvFcB0
>>15
西郷は田中角栄
34名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:55:08.97 ID:D+HR1QA1O
渡辺謙そん

よーし!決まった!
って記者の顔が目に浮かぶ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:56:53.08 ID:4fO+AGh30
香川照之は何の役?
36名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:57:03.88 ID:EM0loSbK0
>>17
半島の人と再婚すると日本人じゃないの?
37名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:57:31.17 ID:3oNixz4k0
>>28
たしか、やってなかったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:58:23.33 ID:+IjsbCSH0
渡辺謙は好きだけど、英語の演技になるとどのキャラも見事に同じってのがちょっと。
39名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:59:00.68 ID:7f1JkGw6P
>>23
伊勢谷さん良かったな
英語もタバコの吸い方も
マッカーサーを怒鳴るシーンもハマり過ぎたよ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:59:58.10 ID:vUE7mnL20
麻生信者のネトウヨ発狂w
41名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:00:43.76 ID:wZq2gbxiI
白須二郎と吉田茂って15センチくらい身長差あるだろ。
渡辺謙じゃ大き過ぎ。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:01:34.25 ID:0njvEkrV0
三船敏郎の時代劇のかっこよさは直立不動にあった。
仲代達也も丹波哲郎も、時代劇では、首をまっすぐにして、魅力ある侍を演じた。
常に首をかしげていて、首がすわっていない渡辺謙に、侍役の魅力は無い。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:01:41.92 ID:MSrcHG/h0
>>17
日本人だよ
今の嫁が在日なだけで
44名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:04:00.47 ID:68ao+J9y0
バカヤローなら、たけしが適任だろ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:04:23.70 ID:9qzNbb9v0
>>1
このスレタイだけは絶対に認めない
46名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:05:09.62 ID:7zvH4E1i0
別にモノマネコントにしろとは言わんけど
実在した人物を映画化ドラマ化する時は見た目も
その人物に似た俳優を使うって大事なことだと思うんだけどな
日本の映画ドラマ界はキャスティングってもんを舐めすぎてるよ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:05:51.37 ID:L/dsKmiN0
>>42

首が短いんだろw
48名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:06:52.31 ID:ORqVRULY0
>>26
http://www.youtube.com/watch?v=FA3arK3HmQo
武吉がいかつすぎる以外は違和感がないよな
49名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:06:53.89 ID:c4VJ/ouZ0
似てねーよ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:07:58.66 ID:W3omxXHi0
最終回はバカヤローで終りか
51名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:08:16.10 ID:HHT794CP0
吉田茂 カンニング竹山
52名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:09:15.98 ID:RlASEXeR0
政宗はよかったけど、現代ドラマで見たときにはうまいとは思わないんだよなぁ
もしかして大根?
53名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:09:52.69 ID:7SVDNmsj0
>>1

渡辺謙といえば、麻生内閣時代にトウキョウ新聞の一般投書欄に麻生政権批判を書いてたが


それより明らかにポンコツのミンシュ党政権には一切触れないのはナンデ?

54名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:09:59.48 ID:kZWeXpeS0
原田芳雄さんを呼ぶわけにはいかないしなあ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:10:55.77 ID:4+UcD6ce0
あらかっこいい素敵じゃない二人とも
これは楽しみ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:11:47.57 ID:VCqnXRe+O
>>46
でも新撰組ドラマ化で、沖田が浅黒いエラ張り顔だったらちょっと…
57名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:12:05.93 ID:a9TfSdBe0
石塚とか元テンションのデブとかああいうタイプの顔だろ

渡辺謙はないわ
58名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:12:25.47 ID:pNlsvEgq0

日本の売国奴体制作った吉田、

こいつこそ典型的な害務省。
59名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:13:11.92 ID:5L85prpU0
天皇賞馬ビートブラックの父です
60名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:14:17.45 ID:a9TfSdBe0
「ステイゴールドです」
61名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:14:49.71 ID:Mfm10ZZa0
一方、日テレは原発事故再現ドラマで
菅直人役に大和田伸也をあてた。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:16:01.09 ID:S55A7QiC0
外相になりそこね大磯に引っ込んで逮捕されるまでに一回
戦後講和条約まで三回
残りを一回か

現代の政治家なんて真面目に書いたらほとんど党か官僚機構の味気ないやりとりばかり
だから白洲次郎みたいな面白いが歴史的にはどうでもいい人物を持って来て時間をもたすのだろう
63名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:16:24.85 ID:oPzcaKtl0
朝鮮戦争が起こって国軍を作る絶好のチャンスを逃した奴だろ。
こいつのチンケな拝金主義が今の日本の体たらくを生んだんだ。

吉田茂と田中角栄と三木武夫は許さない。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:16:26.77 ID:nb1c6kHjO
渡辺謙凄い禿げてきてんな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:16:37.41 ID:1TtjmQBk0
吉田学校放送すればいいよ
66名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:18:13.14 ID:gxUU5VDP0
>>48
ほ〜 夏目雅子が麻生太郎の母親か
67名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:19:04.95 ID:yoKKnQuM0
麻生でいいじゃん
68名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:19:49.76 ID:g9erptfN0
太めの渡辺ええのう。カウパーだだ漏れじゃ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:23:22.34 ID:S55A7QiC0
視聴者サービスとしては孫の麻生太郎や
鳩山家のシーンで孫のルーピーたち
下っ端官僚だった宮澤喜一や
野党で天皇退位を質問した中曽根康弘の役をどこかで出すかといったあたりか
70名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:23:41.76 ID:ct2fQ1IF0
nhkの『新撰組血風録』って観てたら、知らない役者ばかりで
土方役も「誰だこいつ?」とか思ったけど、ずっと観てたら
少し若い頃の渡辺に似てるので「あーこれが息子か!?」と
思ったら永井大だった。

時代劇メイクだとちょっと似てるんだわ 意外と
71名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:26:37.95 ID:UbtBc4Yi0
>>39
たしかに伊勢谷くんの白州次郎はよかったね
72名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:28:22.95 ID:7dSugVWh0


またコーンスターチてんこ盛りでお腹いっぱいだよw
73名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:29:07.44 ID:S55A7QiC0
昭和天皇はどうするのかとか
有名な妾はどうするとかいろいろあるね
74名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:31:30.25 ID:4R72xD8E0
渡辺謙、「ミスキャストです」
視聴者、「ミスキャストです」
75名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:33:54.16 ID:K8gBctxQ0
最初、渡辺、吉田茂とみて渡辺徹と勘違い太さはのイメージは徹 確かにどちらも
ミスキャスト
76名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:33:58.45 ID:mKJ5qm9G0
ほんまにミスキャストだなーと写真見たら
あれ、意外と
77名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:34:14.34 ID:vzqtR1dM0
>>63
やっすい知識
78名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:34:32.42 ID:PkopPt3/0
吉田茂を原田芳雄でまたやって欲しかったな。
79名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:35:00.11 ID:LWbUEkX80
森繁の吉田茂はそっくりだったな。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:36:12.51 ID:S55A7QiC0
葉巻をくわえて鼻メガネをかければ誰でもそこそこ似るんじゃないかという。。。
81名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:36:47.99 ID:Se7TqcLwO
似せる方向ならハリゼンボンの豚
似せないでヤケクソ方向なら神木隆之介
故人でもいいなら金子信夫
82名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:37:20.10 ID:c71sHCeUO
鳩山は誰がやるんだ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:39:08.21 ID:PkopPt3/0
管直人なら将来映画化が確定してるんだがなあ。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:39:14.46 ID:u1UfeDZXO
渡辺謙はデカすぎる。
吉田茂って150センチくらいじゃなかったか?
85名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:40:29.25 ID:ux+LsGMuO
この人は和製ジャンレノだな
86名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:40:58.25 ID:wCA/Cx/s0
役者って太ったり痩せたりよくできるな
体に悪いだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:43:08.09 ID:1k5rewbW0
吉田茂は温水がピッタリ! 頭そり上げて、葉巻くわえて
ふんぞり返ったら様になる。
それか麻生太郎でもいいかと
88名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:46:09.21 ID:5thJw4SjO
でんでんにやらせろよ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:49:06.59 ID:5mSxtC/u0
いやー、ハゲたねえw

このハゲっぷりなら「平凡に、勝つ〜将棋を創った男・大山康晴〜」も出来るなw
90名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:51:08.28 ID:S55A7QiC0
戦後が中心ならほとんどの期間70歳を超えてるはずだからな
原田や森繁はちょうどよかったのだがこれだと二回り近く若い
91名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:51:50.02 ID:2Rw0MTQ90
>8キロ増量して吉田茂を熱演する渡辺謙

この人、大病患ったんだろ、こんなことして死なないのか?
92名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:51:58.75 ID:rfwbZwSzO
役者っすなぁ…
93名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:52:38.69 ID:WAwRK/Sc0
代議士時代の田中角栄に似てる
94名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:52:42.45 ID:7cOnLPBX0
伊勢谷の白州次郎と原田芳雄の吉田茂はハマっててよかったな…
ケンワタナビはちょっと違うし谷原の白州はもっと違うな…
谷原では優男すぎるだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:53:43.51 ID:5mSxtC/u0
はやぶさのときのズラはいただけなかったな。
内容そっちのけでズラにしか集中できなかった。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:55:32.97 ID:l/hMGO6e0

















渡辺謙はネトウヨ


















97名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:57:25.31 ID:VeRGEz4c0
白洲次郎が谷原はちょっと違うかもな
伊勢谷のはすごいよかった
98名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:57:34.81 ID:RAfHAxkl0
>>82
鳩山由紀夫は出たがりなので本人にまかせましょう、嫁も同様。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:00:22.38 ID:Z9lrHtjn0
山崎努のほうがいい
100名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:00:31.18 ID:l/hMGO6e0















吉田茂って小泉でもできなかった自民党をガチでぶっ壊した史上最低総理麻生の爺さんだろ?w















101名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:03:01.50 ID:S55A7QiC0
吉田茂はすっかり最評価されて立派な宰相ということになっているが
鳩山政権がやろうとしたのはいわばその歴史を修正しようということ
ここに来てまたドラマになるのは痛恨だろう
まあルーピーには無理な仕事だったが
102名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:06:28.27 ID:1k5rewbW0
吉田→鳩山、麻生→鳩山の順序で総理になるのは歴史の皮肉だな
孫は2人ともさんざんだったが
103名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:06:40.50 ID:HRCKijiY0
>戦争に負けても外交で勝った国がある。
高坂正堯が吉田茂についての著書で記して有名になった言い回しだね。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:11:48.24 ID:xjNYSZ6iO
>>81
ハリセンボンまで思いついたなら角野卓造で
105名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:16:13.02 ID:zPNcuTKE0
キャスティングした人に失礼だよw
106名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:19:20.31 ID:IqcwiCIw0
何歳から何歳までを演じるんだろう
107名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:28:04.76 ID:SgyX65MM0
大河枠で9月からすれば良いのに。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:28:40.34 ID:x5hP2NJw0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120618/ent12061806310000-p1.jpg

これかっこいいなぁ 貫禄ありまくり(*´ω`)
109名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 14:46:37.61 ID:dJON9D9p0
>>48
出てるメンツといい政治版仁義なき戦いっていう雰囲気だな
最近だと原田芳雄の吉田茂は良かったね
110名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:03:04.78 ID:s3KD3TBt0
ミスキャストって・・・視聴者に失礼
そんなドラマ誰も見なければいい
111名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:14:35.11 ID:5P/SkIhp0
>>26
うん。あと203高地では伊藤博文をやってるが、これもまたソックリでおかしい
112名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:15:25.74 ID:zDO86j+40
うん、ミスキャストだね
イメージ全然ちがうし
113名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:16:28.82 ID:MAtMH4jg0
鳩ポッポが
鳩山一郎役で出演を熱望している悪寒
114名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:17:05.82 ID:+DEFtO7zO
ミスキャストだな
大根過ぎる
115名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:18:50.60 ID:OL52Qf570
出演作品に全然一貫性がない
中国の反日映画に出たときは
青山繁晴にネチネチ責められてたくせに
116名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:19:28.33 ID:62LZvhpeO
近藤春菜で良かったのに
吉田茂じゃねーよ!
117名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:20:45.00 ID:0hm8YIwr0
ビートたけしの東条英機は死ぬほど笑った
内容が頭に入らなかった
118名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:20:58.84 ID:5qshP2h8O
恰幅という観点から鈴木瑞穂か磯部勉だろう。
119名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:22:04.07 ID:oBMhRrXc0
吉田茂といえばやっぱり森繁久弥だな
120名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:22:26.88 ID:PhOJvISt0
渡辺謙は意外にも違和感ないけど、谷原は嫌味がなさすぎるな
121名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:24:43.84 ID:/CuUAEpX0
本当にミスキャスト
122名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:25:38.86 ID:W3L25D+F0
選んだスタッフに失礼だろ
123名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:30:29.87 ID:TJ+SAoPLO
渡辺謙遜
124名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:32:14.14 ID:zBNBzFN00
       _,_〈〉_,_
      / 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
  く ̄ヽ |l  ||  l l  ||  l|
  |  | \_ヾ_∨_〃_/    / ヽ
  |  |  lニニニニニニl   /  /
  |  |  /  ●  ●  ヽ  /  /
  ヽ  \|   l^ヽ _ノ^l   l. /  /
    \    \__/  |´  /
     |              /
     |            |
125名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:32:59.13 ID:3gJTSJEY0
顔が似てるんだからいいんじゃねw
126名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:38:12.64 ID:Sjdvw6wi0
当時だったらマスゴミと一緒に吉田早く死ね!とかバッシングしてる側じゃないのナベケンは
127名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:38:26.93 ID:1HTQpZfP0
>>100
壊したのは小泉じゃねーか
128名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:40:41.48 ID:QEm70aQ80
>>98
民主党から出てくれないかな。できれば国会からも出て、可能なら日本からでて、
我侭が許されるなら地球からも出て欲しい。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:41:16.01 ID:KpnrrLn40
ま〜この〜
130名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:42:14.88 ID:ONsEZ01J0
まあミスキャストだろうな・・・と思わせておいて。
平塚八兵衛みたいな当りがあったりするから渡辺謙は油断が出来ん。
131名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:43:19.01 ID:QEm70aQ80
>>103
その人のもつ構想力で、一人の力を何十万人の力と等しくしてしまう。外交ってのは恐ろしい戦争だよな。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:44:21.44 ID:M4G6lMMY0
ミスキャストだと思うなら断れよ
133名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:45:02.26 ID:p0vbaAK3O
ミスキャストって馬がいなかったか?
134名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:49:29.53 ID:KxE//2YMP
森繁の印象が強すぎるからな
較べられてはキツイと予防線を張ってるんだろう
135名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:49:42.16 ID:EmzahGO90
そろそろ吉田茂の功罪をちゃんと総括しないとな
136名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:53:33.56 ID:9E93hvBq0
負けない戦いして、戦わずして勝ちたかったなぁ
137名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:00:22.47 ID:/lPylgtZ0
これは期待できるドラマだな
白州経由で東北電力、読売、原発まで描いたら神
正力まで出すと完全な批判になるが
吉田白州ラインからの描写なら距離感的に丁度いいはず
138名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:04:05.03 ID:ieuZY69Q0
顔、体形、雰囲気(英国紳士風)、比較すれば完全にミスキャスト
でも、吉田の強烈な個性、強靭なメンタリティー、ふと見せるユーモアを
演じさせる男優となれば、やっぱり渡辺謙かな。
森繁は物まね過ぎたけれど、渡辺の場合、逆に形に囚われないで演じてほしい。
139名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:06:58.75 ID:+7z88N0m0
馬鹿な議員が「貧乏人は麦を食え」って口走っちゃったせいで、
自分もピンチに追い込まれちゃった人だっけ
140名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:08:35.28 ID:6+TXeC4N0
>>139
有名なのは「バカヤロー解散」だろ。

野党からのヤジに「バカヤロー」と言ったらそれをマイクが拾ってしまい、
解散せざるを得なかったやつ。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:10:42.42 ID:OCtyEMR1O
白州次郎の両生類っぽいイケメンが定番なのか
142名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:11:06.67 ID:/lPylgtZ0
伊勢谷と中谷美紀で白州夫婦のドラマしてたけど
あれの吉田茂は結構にてたかも

>>138
容姿の似てる似てないは
演技と雰囲気でいくらでもカバーできるからな

143名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:13:17.20 ID:445oQQKu0
画像観たけど、吉田役は亀井静香とかでいいじゃん
144名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:16:03.51 ID:xWjxLFVG0

 自分でそう思うのに出演するって何なの?

  病気してから痛々しさが拭えない人だよね

   政宗の演技がピークで、あれで出し切っちゃったんだよなー
145名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:16:21.16 ID:APj6ZKsWO
カンニング竹山さんでいいよ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:16:53.88 ID:BH87UfAF0
>>63
>吉田茂と田中角栄と三木武夫は許さない。

日本の風土に合っていない、アメリカ製の原発の建設を推進し、
「福島原発事故」の遠因をつくった、中曽根大勲位は許すのか…?
バブル崩壊の遠因を創った宮澤喜一は?消費増税不況の橋本龍太郎は?
147名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:19:36.09 ID:0QUM+kJZ0
森繁がやるべき。
ちょっと年とり過ぎたか
148名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:19:54.19 ID:4vTghQwO0
ハリウッドにいるチョンから日本人役を取り戻した人か。
149名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:20:23.75 ID:WNlQmd3J0
イケメソ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:21:39.33 ID:oKwvPGyu0
【ウヨ涙目】ハリウッド俳優・渡辺謙さんが東京新聞に実名で投書。麻生批判を展開する
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1246170633/

東京新聞 渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える 2012年1月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/news/davos.html

渡辺謙氏「就職難をいつまでも国や社会のせいにするのはよくない、国を作ってるのは俺達なんだ」などと
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1328790537/

【渡辺謙】シャンハイ【菊地凛子】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/cinema/1309370343/

【映画】『シャンハイ』で渡辺謙と共演したコン・リー、撮影前に南京大虐殺の資料で役作り「この物語のすぐ前に起こったことだから」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1312510031/
151名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:21:45.98 ID:+WI7lP/t0
渡辺謙が謙遜して謙譲
152名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:22:37.43 ID:7GG9h6xAO
>>148
謙さんもちょっとアレだけどな
153名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:22:48.54 ID:x5JUZb/OO
卒業式のくるかなwktk
154名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:23:03.43 ID:pncdVPPsO
役不足って言えば良かったのに
155名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:23:38.52 ID:BD3BRlmV0
確かにちょっとかっこよすぎる
156名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:25:45.97 ID:22dvzpiq0
これで国際エミー賞あたりとりそうだな渡辺謙
アジア人の俳優がとれれば快挙
157名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:28:15.47 ID:BdWs0bNP0
全然合ってないよ、むしろ真逆
愛嬌とか暖かみのある雰囲気が渡辺には無い
158名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:41:51.53 ID:xmRMsDIV0
>>157
そんな役者はもう殆ど逝ってしまった
159名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:46:38.12 ID:aOTj9Hk50
無理だろ、吉田茂って感じしねぇよ。あと、アホが白州とか持ち上げすぎ。ただの徴兵逃れじゃねぇか
160名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:49:35.00 ID:S55A7QiC0
白洲次郎は歴史的には別に意味のない人物だからな
吉田学校よろしく普通に政治家中心で描けばいいんだろうが
自民党や民主党に連なってくるのでなかなかやりにくいのだろうか
161名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:49:38.22 ID:cjjYyud90
伊勢谷ごときの白州を、評価しないといけないほど日本の俳優は人材不足ということか・・・

情けないね
162名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:51:22.87 ID:waGC8jR00
見た目リアル吉田茂は角野卓造だろうな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:53:49.82 ID:6+TXeC4N0
>>162
悪いが、卓造だと威厳がないから笑ってしまいそうだ。
三宅裕司が藩主の役ぐらい似合わない。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:54:42.60 ID:znrgA9on0
【テレビ】渡辺謙、吉田茂役に「ミスキャストです」と謙遜…NHKドラマ「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜」(9月スタート)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339990477/
http://nozawa22.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/07/04/photo_9.jpg

【渡辺謙さん、ダボス会議スピーチ全文】
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/news/davos.html
165名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:58:57.06 ID:ieuZY69Q0
>>161
同感だが、いいドラマ、脚本、演出家が少ないせいもある。
素質のある俳優は、結構いると思うが、活かせるチャンスが少ない。
全てが、閉塞状態の日本。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:59:50.39 ID:WwHjAZ+aO
吉田茂といえば森繁さんがやった小説吉田学校を越えるのは難しい
当時、田中角栄が表情雰囲気がそっくりって絶賛してたね

田中角栄の若いときを演じたのは西郷輝彦だったかな?これもよく似ていたw
167名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:46.04 ID:kR23/OEQ0
>>1
その通りです。と思って写真見たら意外と合ってた。w
168名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:01:49.87 ID:y7nreoGd0
全然似てないな。と言っても思い浮かぶ役者がいないが・・・
小林桂樹よりもデブ系だしな・・・
169名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:02:40.15 ID:+e8pLLKqO
白洲次郎役は田中泯もしくはジョニー吉長に限る
170顔文字のひと ◆3kTn8uTzO2 :2012/06/18(月) 18:03:02.27 ID:h6IPw5jS0
(´・ω・`)吉田茂、秋元康がやったらイイ味がでるんだけどな、俳優じゃねぇけど


(´・ω・`)あとはたけしとか、伊東四郎


(´・ω・`)白州は温水、もしくはエガちゃん


(´・ω・`)もしくは大抜擢として吉本の小薮


171名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:31.93 ID:W3qs0xrUO
>>73
イッセー尾形だろ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:40.84 ID:y7nreoGd0
>>146
三木なんて叩かれてる原因は、所詮靖国だろw
靖国は三木より松永宮司叩いた方がまとも。
あいつのせいで変質したんだから。
173名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:05:02.69 ID:nk06hKb20
恰幅はよくないけど吉田茂は山崎努がいいな
なんか一癖ありそうな感じ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:02.36 ID:emWBnJaM0
津川さんで良いのになぁ。
175名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:27.22 ID:XmkFG3oLO
ノースフライト好きだったなー
176名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:11:21.83 ID:LYZtrloK0
イメージとしては伊藤四朗さんか政治評論家の三宅さん
が凄くマッチしてる気がする。
177名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:11:24.32 ID:EmzahGO90
>>172
まぁ三木は佐藤栄作の国葬のときに実際に殴られたからなw
178名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:29:29.56 ID:ieuZY69Q0
白州次郎の行動原理はプリンシプル(原理原則に沿って正しい事)を
貫き通すことにあった。GHQと堂々と渡り合って、吉田首相を補佐した男。
GHQのある男が、「白州、お前英語が巧いな」と褒めると、
「お前も、勉強すれば俺ぐらいにはなる」と返したという。
179名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:54:43.75 ID:znrgA9on0
売国俳優はNHKのお気に入り
180名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:57:10.25 ID:qtDo++qHP
違うよなあ・・・・。精々、側近で情報操作の達人みたいなイメージだぞ
181名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:00:00.94 ID:MgeO2K6R0
イメージちげぇ
吉田茂はナベケンとは別ベクトルのダンディズムだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:04:10.91 ID:mgMh+SSr0
もっといやらしい感じがないと吉田茂役は似合わんような。
山崎努にでもやらせるべき。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:05:03.99 ID:rM/8+jrE0
憲法はまだかの、鈴木瑞穂が秀逸
184名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:05:08.53 ID:T8szvDHv0
>>1
>渡辺謙、大役に謙そん「NHKはミスキャストです」

全くその通りだ
ミスキャストだよ
ケン・ワタナビーはもうお腹いっぱいだ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:06:42.02 ID:wFuCQBk1P
角野卓造じゃね〜よ
186名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:12:41.40 ID:NzQGzmhw0
役作りでだいぶ太ったんだな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:12:59.36 ID:+pwx7gj6O
森繁久弥の吉田茂はよかったなぁ…
188名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:13:11.79 ID:pTh4lkeV0
バーニング傘下の事務所に移ってからの渡辺謙は大忙しだな
189名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:19:06.61 ID:9ElKE/R90
スクールって派閥という意味なのに
誰が学校とか訳したのかしらんが
吉田の後釜はみな、
吉田にイチから教え込まれたみたいなイメージが付いてしまったんだろうね
ただの親英米、親官僚派なだけなのに
190名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:19:50.44 ID:W9PZLlR80
でかすぎじゃない?w
191名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:23:03.40 ID:M6VUkyr/0
谷原目大きすぎw
などというわりとどうでもいいクオリティに口を出したくなるw
192名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:24:59.86 ID:M6VUkyr/0
>>53
あったねぇwあれはがっかりしたわw
あの後色々と勉強というか知る機会がいくらでもあったから変わってると思いたいね
193名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:26:25.97 ID:M6VUkyr/0
>>100
壊す素地を作り続けたのは今民主党にいる元自民党員ですw
194名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:31:05.93 ID:y7nreoGd0
自民党の歴史しってりゃ、壊すだのなんだの言うまえに
色々な思想の寄り集まりだってことぐらい知ってるはずだがw
無知じゃないならな。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 19:31:40.68 ID:y7nreoGd0
因みに麻生は2ちゃんで忌み嫌われてるコウノオヤジと
一緒の派閥だったわけで。
196名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:04:31.37 ID:xT3SWMwh0
あんなデブじゃねえー!!
197名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:08:29.26 ID:AIEqOv6EO
ナベケン、大河に戻ってきてくれんかな
198名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:14:46.65 ID:H3gKMCwk0
>>1
支那畜映画にでもでてろカス
199名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:27:03.65 ID:gXpa7L1lO
吉田茂役といえば、森繁久彌がやったのがクリソツだったな

アメリカ留学でアメリカ式アクセントの英語を話す麻生に怒って、英国留学し直させたんだよね
>吉田茂
200名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:30:52.64 ID:H3gKMCwk0
香川といいケンワタナベといい反日俳優のドヤ顔が酷い
201名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:38:45.38 ID:qjC4sii80
若山富三郎演じる三木武吉と森繁久弥演じる吉田茂のすれ違うシーンは名シーンだった。
バックに流れるべーやんの主題歌も良かった。
202201:2012/06/18(月) 20:41:55.84 ID:qjC4sii80
映画「小説吉田学校」のことね。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:45:25.92 ID:SOwybFkO0
吉田茂が出るなら鳩山一郎が児玉誉士夫の戦時中に溜め込んだ数千億(今の金で)を利用して
日本民主党を作ったこととか出るのか?バカヤロー解散と自民党結成とか大きく関わってるだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:46:39.48 ID:jNAUcvcC0
渡辺は刑事役だろう。世界的な俳優になったものだ。
205名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:50:24.71 ID:FpwF72+k0
こんな映画見る気も起きない、オナニー映画
206名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:57:43.25 ID:71TzqHFvO
まさか鳩山一郎役は…


鳩山由紀夫


ってことはないですよね、そうですよね
207名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:03:50.94 ID:w7QlbgIE0
吉田茂とか大河ドラマでやればいいのに。
208名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:09:59.04 ID:6GrEA8uD0
「坂の上の雲」みたいに渡辺謙主演で「山本五十六」を作れば良い
209名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:14:44.56 ID:iF4Q3ftZ0
吉田の英語はマッカーサーには通じなかったってこと、
ねつ造しないでね。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:19:42.54 ID:mTeODfyVO
>>15
西郷輝彦は、田中角榮だろう。
211名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:29:41.06 ID:78HSDIfi0
>>207-208
反日犬NHフィルターで日本悪玉ドラマになるからやらなくていい
NHKは余計な解説を省いたニュースと気象交通情報、災害番組だけやってればいい
212名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:52:35.51 ID:H3DD61Ak0
カワイイ系(見た目)の吉田茂とはイメージがかすりもしないな
213名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:00:19.72 ID:eGa7QOvO0
去年の暮れごろには松下幸之助のドラマやってたんだよな、確か。
まあそれ以前から企画してたんだろうけど、松下政経塾出身者がのさばっていった時期なのも確か。

ということはNHKは今度はまた自民党が復権すると踏んでるのかもね。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:31:44.09 ID:0IttfTeh0
サンデーサイレンス×ノースフライトです
215名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:09:36.95 ID:tavs1cgR0
森繁の吉田茂は、森繁以外の役者がヤクザ映画みたいな大袈裟な演技で
抑えた演技で吉田本人が憑依したような森繁が浮いてた
216名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:12:58.54 ID:R3+ZwtXu0
謙さん役作りのために髪の毛抜いてるすごいよ!(´;ω;`)
217名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:15:14.53 ID:S55A7QiC0
山崎豊子の密約もののドラマ化は、企画時は政権交代間もない頃だったのかもしれんが
放送時は密約解明も終わり普天間もぐちゃぐちゃで間抜けなタイミングになった
218名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:15:33.45 ID:jDV63gveO
個人的に渡辺謙で1番好きなのはランボーの吹き替え
219名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:18:03.44 ID:xozHr29c0
戦後神話キモすぎ
オワコン国家にふさわしい足掻き様だわ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:18:50.86 ID:kpQ2pTpD0
何年か前に白洲次郎をドラマ化したばかりなのになぜ吉田茂なのか
221名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:20:33.06 ID:qNDFkLRdO
谷原章介か・・・
222名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:23:51.78 ID:MrlnEoHR0
米国の属国路線を作り、憲法改正の機会をつぶした戦後最初のキチガイゴミ首相
223名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:34:55.80 ID:y7nreoGd0
戦前の日米の貿易内容みて、それでも独立していたというなら
それはそれで滑稽だがなw
224名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:01:37.01 ID:NR7brB8E0
渡辺謙さんはオーバーアクトだよね
芝居はなんともくどすぎる
ま、役者の評価は演技力だけじゃないからいいけど
225名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:05:30.60 ID:PnbEd1Sk0
小説吉田学校では森繁さんが吉田茂で、吉田茂元首相の娘で麻生太郎元首相の母親役が夏目雅子さんだったw
226名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:21:06.12 ID:VnCajpuO0
大河でやれよ
227名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:34:01.19 ID:ukZaFZRN0
>>220 同感
こないだ原田芳雄と伊勢谷でめっちゃハマってたのに
そんなすぐ上書きすんなよ

しかしNHK俳優は今や役作りで体重増減必須だな
正岡子規、後藤象二郎あたりからか
228名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:42:39.96 ID:Xp1DeGVc0
普段のナベケンだと全然違うけど、画像見るとかなり頑張ったな・・・
229名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:12:09.96 ID:0FnZ4mWo0
麻生元総理のおじいさまか
230名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:13:34.20 ID:N/rbr9O70
白洲次郎はまだ伊勢谷の印象が…
あのドラマ、変にブツ切りにしないで
撮り終わるまで放送まっときゃ良かったのに
231名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 01:19:37.16 ID:N/rbr9O70
>>213
あのドラマは結構良かった
朝ドラに出来そうな感じだったが
コンパクトにまとめたからこそ間延びしなくて良かったのかもしれない
232名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 03:43:33.74 ID:zARr78gq0
>渡辺謙、大役に謙そん「NHKはミスキャストです」

普通に考えて次郎が渡辺謙だろw
>谷原章介、大役に謙そん「NHKはミスキャストです」
次郎の迫力が谷原にはまったくない。
233名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 05:37:38.49 ID:s3CBG2kv0
ナベケンは原田と比べられて損だし、谷原は伊勢谷と比べられて損だね
伊勢谷は嵌まりすぎてたし、英語力も谷原ではどうかなあ
キャストの魅力と言うか、名前で釣るみたいで嫌だなあ
谷原は正直NHKに出すぎて「またか!」という気持ちのほうが強い
234名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:06:25.86 ID:S1PdFcK/0
画像見たけど意外と合っている。ただ身体がデカ過ぎると思うがw その辺りはカメラワークでカバーか。
235名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 07:31:41.94 ID:SXeA0pOT0
ナベケン好きだけど嫁の鼻筋が気になりすぎる
236名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 07:45:13.91 ID:q84MtCyO0
>>225
大磯の吉田茂邸には小りんという芸者あがりの愛人が同居していた。
で、夏目雅子(娘・太郎ちゃんのママ)は「坂本、坂本」と呼び捨てに
していた。マスコミもこの頃までは女性関係を追及しなかったんだな〜
237名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 07:56:46.73 ID:A8ZRjxRS0
へー
近代なんてやるんだ
ちょっと楽しみ。
ナベケンだし。
田中角栄は真紀子が死ぬまでは無理かな
238名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 08:08:00.48 ID:PGck2dWs0
ぱっと見て「渡辺徹、復帰第一弾が吉田茂かぁ」と思っちまったぜ
239名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:51:53.57 ID:2rH2osm30
問題は脇だろ、おそろしのがくるから
ゴーリキ武井AKBジャニオダギリ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:58:28.07 ID:HzzQIsH80
>>18
麻生の子供って凄いよな
父、祖父、曾祖父が総理大臣だからな
241名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:07:14.97 ID:0tzM5vFj0
山田孝之が吉田やれば良かったもに
242名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:28:03.00 ID:eeE1l0DO0
>>130
萩原聖人がよかったなああれ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 11:27:31.73 ID:m88ty3pA0
この話は誰にも喋ってはならぬ!
http://goo.gl/SzlLg
吉田茂元首相も田中角栄元首相の名も、
すべて実名で登場する。政治の世界の表裏に興味津々。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:09:13.65 ID:HzYf63Ef0
またNHKお得意の歴史捏造ドラマか
245名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:10:49.87 ID:qRumCqcOO
母:アラームコール
246名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:11:43.19 ID:R9sbhvwa0
謙遜ではなく人選批判ですね
247名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:20:08.01 ID:WipXSGNB0
小説吉田学校は面白かったな
ああいう文芸映画も地上波でほとんど放送しなくなった
248名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:25:04.87 ID:sHvDzjQ7O
大河でやってほしい
249名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:07:47.41 ID:lNbo9+jc0
「しかし、茂の母親について語られることはなかった・・・」
250名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:03:49.17 ID:w6Pvs7w10
>>235
あおい、研と並ぶ鼻御三家だぜェ〜w
251名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:41:01.72 ID:gRfmSIqM0
謙さんは麻生元首相が吉田茂氏の孫だって知らなそう
252名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:48:01.12 ID:xwCpr1/h0
写真の渡辺謙は、吉田茂というより、幣原喜重郎に似てる。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:54:54.76 ID:G/T/TMdLO
この辺の政治家は胡散臭さが色気になる
254名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:56:19.36 ID:zgxLf8ES0
ないわぁー 全然印象ちがうわー
255名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:58:34.49 ID:xwCpr1/h0
高橋是清やってもらいたい。

騙されて奴隷にさせられたり、開成学校で英語の教師になり、ペルーで鉱山経営に失敗し、

日露戦争では外債公募に奔走し、棚簿たで総理にさせられ、金融危機で蔵相になって国を救うが、
226事件で青年将校に暗殺される。
まさに波乱の一生。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:59:57.57 ID:DQUxMNU60
顔はそれっぽいけど演技が・・・
257名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:01:44.93 ID:KjNvVJY50
他にだれかいるのかと
258名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:02:53.06 ID:hwUOyIoV0
吉田茂の「煮ても焼いても食えない狸親父」っていうイメージと合わないよなぁ。
259名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:07:34.77 ID:o/1kTu9Z0
>>215
やくざ映画って、これの事だな。w
河野一郎 - 梅宮辰夫
260名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:13:58.50 ID:HvFzylry0
元大河板住人だが
謙さんだせやーーーー近現代やれやーーーー
の声に応えたと信じたい、問題は脇だって
国村、吉田東洋、大迫中将あたりが出演すればみる価値あり
261名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:17:42.90 ID:jjl9Lnv80
何で、渡辺謙には、法則発動しないの?
262名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:19:32.51 ID:tGBafL3hO
渡辺謙が演技下手って言ってるヤツは、ただメジャーな俳優を貶したいだけだろ
確かに過大評価な気がしないでもないが、間違いなく大根ではない
少なくとも今の日本俳優ではトップクラス
263名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:20:33.51 ID:gTjpKyjO0
ミスキャストと言うスタッフ批判か
264名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:32:08.36 ID:HvFzylry0
辺謙遜(ピョン・ケンソン)
265名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 20:35:58.01 ID:bNc+QhCg0
最近はNHKとWOWOWしかドラマは期待してない。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:17:27.26 ID:g9gGGbZB0
>>261
映画はコケてるよ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:42:54.62 ID:MZWqipIO0
また森繁でいいじゃん
268名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 21:55:28.83 ID:Anz5k5qN0
もう一度政宗お願いする。受診料も納めるから。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:01:59.65 ID:eUgqcf7Y0
もっと厭味っぽいクソじじいでないと吉田茂のイメージに合わないよ
誰か他にいないのか?
270名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:47:20.13 ID:b33FWmvV0
やっぱり森繁久弥のハマり役だったな。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:50:29.39 ID:yEXyWF9x0
髪型から似せてきた努力は買います!
272名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:08:38.09 ID:UbLTmNgi0
東條英機大将は北野武さんでお願いします。
273名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:16:01.99 ID:8pk1YFyw0
>>255
高橋は明治から昭和の大河をやるときの最高の題材だよな
もうそろそろやってもいいと思うけどね、昭和を描く大河
274名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:19:14.83 ID:8pk1YFyw0
>>224
そういう芝居を求められる役が多いだけで、わが町とかは結構自然だったと思うが
つか自然体の役が出来る俳優なんて腐るほどいるけど、渡辺みたいな力強い演技が
できる役者なんてそうそういないんだから、この人の力量は推して知るべしだよ
275名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 23:37:23.08 ID:X9Z9nrLS0
>>127
壊そうとしたのが小泉さんで、その後の安倍内閣以降、逆戻りした。
そして、自民党は官僚主導型政治から脱却するつもりもなく、既得権益や
利権まみれの政治との批判を受けて、
脱官僚依存・脱利権政治を掲げた民主党が圧勝した。しかし、民主党も脱官僚依存は
できず、利権も所在が変わっただけ。
利権というものは、壊す必要はあるんだよ。ただそれは自分の欲望のために
やるのではなく全体の利益のため。
自分の欲望のためにやるから、利権の所在が変わるだけとか却って悪循環になる。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:03:37.89 ID:4mMQNvw70
力強い演技・・・そういうのは舞台系の役者にありがち
この人は地がクドいタチなんだろう、なんかもう一ひねり加えたがっちゃう性格だと思う
特に世界のケンワタナベになってからは発言権が強まったからか、どれもオーバーアクト気味なんだよね
ま、華があるかどうかも役者の魅力だからいいんだけど
277名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 00:44:57.15 ID:eXQw9pgy0
>>276
どうでもいいが、お前>>224だなw
278名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:23:59.13 ID:ZqTvQMxE0
(朝鮮の)みなさまのNHKは視聴料を在日創価反日俳優にバラマク
(朝鮮人の)生活が第一の民主党は税金を朝鮮人にバラマク
これが平成の中韓層だよ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:48:52.05 ID:5Kgqepsk0
>>175,214
ビートブラックの父ですね。
280名無しさん@恐縮です
>>230
放送される日が分かりにくかったから、
結局、全部見たのか把握出来なかった。
伊勢谷が嵌まり役だったのは分かった。