【MLB】レンジャーズのダルビッシュ・有、8回7安打2失点で8勝目。自身の連敗も2でストップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
 レンジャーズのダルビッシュ有投手は15日(日本時間16日)、アーリントンで行われたアストロズ戦に先発。

8回を投げ、7安打11奪三振、2失点の好投で、5月27日(日本時間28日)のブルージェイズ戦以来となる今季8勝目を挙げた。自信の連敗も2でストップ。

 前回7日のアスレチックス戦で、自己ワーストとなる6回途中6失点で4敗目を喫しており、雪辱を懸けたマウンド。疲労も考慮し、メジャー移籍後最長となる中7日での登板となった。

 3回に1死二塁からローリーの左前打で先制を許したが、5回に味方打線が集中打で5点を奪い逆転に成功。

 7回にマクスウェルの左越え本塁打で1点を許したが、8回までにアストロズ打線からメジャー自己最多タイの11三振を奪う力投で、2点に抑えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000078-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:25:23.55 ID:iNes5WO10
この速さなら言える













今日私の誕生日wwwwwwwwww

誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwww

ゲイスポ民のみんなwww祝ってくれwwwwwwwwwwwwwww

寂しいお(´;ω;`)ブワッ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:19.25 ID:ocEmChXn0
黒田のがすごいな
4名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:24.65 ID:w9czC2S00
後半は圧巻のピッチングだったが、結局メジャーの登板間隔にまだ適応できてないって事なのか?
5名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:34.42 ID:8q8hKfz30
松坂が完全にオワコンになった日
6名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:47.46 ID:LWlAQske0
キムチの口臭がやっと消えたか
7名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:50.14 ID:nr8xhxpu0
8回の三者連続三振は圧巻だったわw
8名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:57.71 ID:igAOwj5k0
今日何球投げた?
9名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:00.06 ID:gKOpPQtMO
PITCHf/xによる球速計測

ダルビッシュ有 ※平均は4シーム
2012/04/09 平均93.0mph(149.7km/h) 最高95.8mph(154.2km/h) vsマリナーズ
2012/04/14 平均92.3mph(148.5km/h) 最高94.4mph(151.9km/h) vsツインズ
2012/04/19 平均93.1mph(149.8km/h) 最高95.0mph(152.9km/h) vsタイガース
2012/04/24 平均92.8mph(149.3km/h) 最高96.8mph(155.8km/h) vsヤンキース
2012/04/30 平均92.5mph(148.9km/h) 最高96.1mph(154.7km/h) vsブルージェイズ
2012/05/06 平均92.6mph(149.0km/h) 最高94.7mph(152.4km/h) vsインディアンス
2012/05/11 平均92.6mph(149.0km/h) 最高94.8mph(152.6km/h) vsエンゼルス
2012/05/16 平均92.7mph(149.2km/h) 最高95.6mph(153.8km/h) vsアスレチックス
2012/05/21 平均93.5mph(150.5km/h) 最高96.2mph(154.8km/h) vsマリナーズ
2012/05/27 平均93.1mph(149.8km/h) 最高95.2mph(153.2km/h) vsブルージェイズ
2012/06/02 平均93.7mph(150.8km/h) 最高96.3mph(155.0km/h) vsエンゼルス
2012/06/07 平均92.0mph(148.1km/h) 最高96.0mph(154.5km/h) vsアスレチックス
2012/06/15 平均92.8mph(149.3km/h) 最高95.4mph(153.5km/h) vsアストロズ
2012年通算 平均92.8mph(149.3km/h) 最高96.8mph(155.8km/h) 計13試合
10名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:07.50 ID:6svBmSRuO
黒田以下じゃんwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:08.44 ID:hVI5hmcV0
>>8
110
12名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:13.16 ID:gW+5PpO/0
13名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:21.48 ID:MQIzt4t70
俺のほうが凄いな
14名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:23.64 ID:Fv+8XUl50
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

15名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:37.35 ID:w1ErbI7F0
アストロズ打線相手によくやった!
16名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:57.01 ID:Q7HXFcQOP

今日の主審大好き。
日本人投手が投げるときは常に彼が主審やってくれないかな・・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:08.43 ID:ZlAVqnp60
まさか今日が >>2 の命日になるとは…

南無阿弥陀佛
18名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:08.97 ID:ak7rDRsp0
今日は安心して観ていられた
19名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:10.58 ID:Bkndvxm40
メジャーは三振取ったあと吼えたりしたらおっかない事になるんだっけ?
最近見てないなーとふと思って
20名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:13.44 ID:1pBow7V6O
後半良かったんか。前半だけ見たがトロくて見るのやめた
もっとリズムよくトントン投げてほしい
21名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:15.42 ID:W10vJFhWO
やはりトレアルバは名捕手だな
ナポリオタ涙目www
22名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:25.89 ID:Q4UDSw6W0
さすが日本の誇り
23名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:26.78 ID:Hgga74R90
24名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:40.45 ID:c3z77TWr0
ピッチングマシーンのほうがいい球投げるじゃん
ダルビッシュはオワコン
25名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:47.06 ID:IkAd9Urf0
おお死四球2で11奪三振か
あとは少し安打を抑えられればOKだな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:01.67 ID:67sV9/lS0
やっぱ四球次第だな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:03.41 ID:46nLv+6h0
客が総立ちで三振要求している場面で
しっかり三振決めるとこはスゴいな
28名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:19.78 ID:fRGekwibO
8回は圧巻でしたな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:24.18 ID:wKL6wzZS0
>>24
そのオワコンに抑えられる完全オワコン打線wwww
30名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:24.59 ID:E2CUxKRl0
もう4敗もしてんのか
終わったなダルビッシュ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:30.82 ID:xMwvkJUv0
なんかツーシームが鬼畜な変化してたが
32名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:33.16 ID:mOOHrDs50
正直もう飽きた
もっと圧倒すると思ってた
33名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:46.96 ID:qyHapDW/O
なんかずいぶん打たれてるなあ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:50.20 ID:uBQOfaHG0
>>2
てめーを祝う理由なんかねーよ氏ね















おめでとよ、てへっ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:59.82 ID:+u8Vcmm80
おまえらの手のひら忙し過ぎwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:11.68 ID:jcGAlYdH0
審判がすごかった
37名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:25.27 ID:gW+5PpO/0


8回の3者連続三振 ズバッとストレート
YUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

38名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:30.89 ID:bSkgioJ20
今日の変化球はまとめて動画にするべき
39名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:31.12 ID:/0NByJ9Y0
久しぶりに見たけどいい試合だったよ
ダル途中からキレッキレ

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1339813955262.jpg
40名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:32.22 ID:opcKskGT0
控え捕手大好きなのは昔から
41名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:39.29 ID:Y4Wq6gU50
やきうやってたのか
42名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:43.35 ID:A9JyCTE00
チャンジアップが140kmというのもすげえな
43名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:44.56 ID:7tkniJ6h0
>>2
ちっ、しゃーねーな、おめ
44名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:31:01.74 ID:LWlAQske0
>>23
KAZUwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:31:06.62 ID:mOOHrDs50
>>39
いいけつ
46名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:31:27.08 ID:AqiZJ3zDi
7安打か
良く2失点に抑えたねぇ
欲しい時に事故がない三振が取れたんだろうなぁ

そろそろチェンジアップはフィットしてきた感じですかね?
47名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:31:39.75 ID:I8Wh26eq0
サイヤング見えてきた
48名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:31:50.04 ID:7OWyBTFM0
全盛期の江川みたいだな。
点差が開くと気を抜いて下位に1発食うこともあるけど、三振たくさん取ってちゃんと勝つ。
49名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:31:53.90 ID:fRGekwibO
審判と客も盛り上げてくれる
50名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:30.77 ID:y0vOFB2g0
アーリントンじゃなきゃ、二点目のホームランは入ってないだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:32.65 ID:ny4aPBSe0
もう8勝なのか?ペース早くね?
52名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:34.04 ID:5vbgKv020
ダルビッシュくん頑張れの姉ちゃんがエロかった
53名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:34.10 ID:Xa/gMh6O0
>>39
日本だとスラっとしてるケツだけど
向こうだと、ムチっとしてるケツの方が魅力的なんだろ?
54名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:48.91 ID:fRGekwibO
>>23
ハムユニ着てるな
55名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:49.72 ID:opcKskGT0
まぁ、苦戦しなきゃ本人も面白くないんだろう
しかし、米で110球まで投げさせるのも珍しいのかな?
56名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:51.69 ID:/0NByJ9Y0
テキサスのスタジアム満員だし
客はなんかみんなすげー楽しそうだし雰囲気いいなw
57名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:53.18 ID:pM97F/iL0
五輪代表あるで!!
58名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:59.44 ID:FbdRc7Yx0
首に付けてるネックレス外せよ
邪魔だろ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:47.76 ID:wu2aYvxF0
やっぱりナポリタン以外じゃないと勝てないの?ナポリタンとで勝つためにはどうしたらいいの?
60名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:48.93 ID:EQ0Xg0Rk0
>>55
110くらいまでは珍しくもないだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:16.14 ID:LTrcVm6o0
今日の主審+トレアルバ=最強
62名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:23.32 ID:bd49pwUB0
今日の主審、自分に酔ってなかった?w

2ストライクと追い込んだ後は、「ストライク&見送り三振」の
派手なコールがしたくてウズウズしてるようにも見えた。
63名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:40.30 ID:uBQOfaHG0
>>59
ナポロたんはちょっと・・・色々とね・・・
64名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:45.95 ID:ny4aPBSe0
>>39
顔がみたい
65名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:50.11 ID:IkAd9Urf0
全体の成績は黒田と比較してどうなの?
66名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:51.28 ID:0o6z9RWF0
>>39
プロは腰に注目する
67名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:18.45 ID:98neVpO1P
>>1
何で11奪三振をスレタイに入れないのかねキミは
使えないねぇ
68名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:22.63 ID:QiMqmZg10
どうしても0封は出来ないんだな
毎回失点してる
日本じゃ0封が当たり前だったのにな
69名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:31.11 ID:9AUV/FqN0
今回はなかなかいいじゃん
70名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:52.25 ID:6lgcNNkp0
防御率
71名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:59.72 ID:fRGekwibQ
8回の審判ノリノリだった
72名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:13.14 ID:PCkiyUsY0
途中から思ったとおりにボールを投げられてたね
不意の失投をHRされるのは相変わらずだけど
安定したピッチングはこれからずっと期待できる
17勝は固いと思うけどな
73名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:25.66 ID:yJMVtdye0
>>51ダルビッシュは16勝以上が期待されているから
6月半ばでこのペースなら上出来

但し、ダルビッシュには20勝を期待する人も多い
その人達からしたら、ペースはぎりぎりだ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:32.14 ID:G0nYaiOO0
↓ネトウヨの手のひら返しが
75名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:39.74 ID:uBQOfaHG0
>>68
しょうがないだろう、あっちは3点台で一流なんだからさ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:40.33 ID:KrEIHUNo0
防御率は?
77名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:49.44 ID:7gsM5FBF0
序盤は不安定だったけどカーブを軸にして持ちこたえてたな
後半調子上がってきたらツーシーム中心のリード
やっぱトレアルバじゃなきゃダメだわ
78名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:53.93 ID:1Nq3sVd60
今日は初球のカーブでストライクから入っていけたね〜一本打たれたが
決め球の速球も低めに良く決まってた
79名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:05.83 ID:t1HP98Vg0
今日は主審が外をめいっぱい拾ってくれたな
80名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:08.89 ID:KEBYUErQ0
>>2
ちっ、うっせーな







おめでとう!
81名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:11.12 ID:RN0DQ0cc0
なんか日本にいるとき、簡単に抑えられるからこの球は投げない
とかいってるのなかったっけ? それ使えば良いじゃん。
82名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:20.55 ID:fZD28slA0
今日は見られなかったがコントロールはどうだった?
相変わらずすっぽ抜け?
もしそうなら今日はたまたま勝っただけだな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:33.78 ID:9kC9j0mi0
相変わらず
観客への声援にこたえるのが下手クソだね

ずっと下だけ見てて。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:43.07 ID:Hg9kxbrO0
スローカーブをHR打たれたの初めてじゃね?
日本時代でもあれを打たれるのあんま見たことが無い。
85名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:56.55 ID:Y1IlqzMh0
>>1
防御率ものせろよ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:38:03.54 ID:G0nYaiOO0
>>39
人間模様がおもしろい
女は普通に見る、青年〜中年は目をそらし、ガキとジジイはガン見
87名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:38:15.13 ID:tm+h/31Y0
初モノ相手だと勝てるけど、それ以外だと無理っぽい感じがする
88名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:38:17.84 ID:iowf7MDf0
そもカーブあんまり投げてなかったような?
もう忘れかけてる
89名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:04.37 ID:oslGW93y0
今日はチェンジアップ投げてたけど
良くはなかった
後半は球のキレが半端無かった
90名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:08.11 ID:98neVpO1P
>>1
何で11奪三振をスレタイに入れないのかねキミは
使えないねぇ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:41.16 ID:k7ORInTD0
92名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:49.95 ID:BfEWQwOr0
ダルが日本でもカーブ投げ出したのだいぶ最近だからな
以前はほとんど投げなかった
93名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:51.19 ID:JR+H4nzdi
ホームランが無けりゃな
あれで印象元の木阿弥
94名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:59.49 ID:98neVpO1P
>>1
何で11奪三振をスレタイに入れないのかねキミは
使えないねぇ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:40:03.38 ID:ZL6dzX8x0
このペースなら25勝いけるで。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:40:06.77 ID:eZJs6sxw0
黒田もチェンも頑張ってるよな。
日本人投手だけで1チームのローテーション任せられるじゃないか?
打者はさっぱりだけど。
97名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:40:22.10 ID:oslGW93y0
>>92
昔から投げてたよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:40:44.49 ID:DeKdq/1zO
また次は松坂みたいになるんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:41:12.09 ID:/0NByJ9Y0
まとめて打線援護きたあたりからダルもスゲー調子よくなったなw
相手のピッチャー動揺してかわいそうだったお
100名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:41:18.68 ID:RclH++D30
直球系で結構三振取れたのが良かったな
特に後半ツーシームは鬼だった
101名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:41:20.13 ID:9PRuWFenO
>>1スレタイ雑。全角にするなら揃えろ。「。」つけんな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:41:25.71 ID:IKS+RvNO0
要するに中4日は無理だってことだな
103名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:41:26.37 ID:YteyVXC70
1年目はなんだかんだで15勝くらいするんでないの。
2年目以降、野茂さんになるか、松坂になるか。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:41:47.35 ID:EQ0Xg0Rk0
>>97
でもこんなに多投してなかったよな
ダルといえばやはりスライダーだった
105名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:42:04.47 ID:NMO30VG/O
完封完投は来年までお預けかな?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:42:29.79 ID:3umMJzes0
ダル7安打2失点、松坂4安打3失点か
107名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:42:42.51 ID:rEsiEhkr0
108名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:43:38.87 ID:+D3Rc/1m0
松井を尊敬するからこうなる
109名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:43:52.85 ID:GlziUaAV0
相手が若手ばかり
110名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:43:56.75 ID:LTrcVm6o0
ダルビッシュくん
111名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:44:15.64 ID:sQeaiCC40
とりあえずナポリ糞
ってのが良く分かる試合だったな。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:44:25.15 ID:D7yvek2W0
>>96
日本の打者はレベル以前にホームランバッターという存在自体が居なくなってるからな
平成世代が貧弱すぎ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:44:32.37 ID:GlziUaAV0
ナショナルリーグだから
慣れた相手だとダメ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:44:42.18 ID:Q8Q+g/gj0
その頃松坂は・・・
115名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:44:59.11 ID:gVfVSN6d0
来年以降はわからないけど、
今年に限っていうなら黒田はお買い得だったという評価になりそう
116名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:45:53.78 ID:Vb7lBH/h0
ダルビッシュ 8回 110球 被安打7 奪三振11 与四球2 失点2 防御率3.57
117名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:45:58.74 ID:p/5fX8nk0
トレアルバって鶴岡みたいなリードするから良いな
ナポリは馬鹿みたいにストレートばかり要求して、変化球全く投げさせないし、ダルの良さを全く生かせない糞リード
メジャーでナポリのリードが酷評されてる理由がわかるよ
118名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:46:21.18 ID:Ml5c0ywy0
セクシーなお姉さん多くてよかった
119名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:46:51.26 ID:P31t9yR90
今日の審判は良かったな
際どいコース取ってくれるし派手なアクションもグ〜
ストライクのアクション分かりにくい奴、やたら遅い奴は勘弁して欲しい
120名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:47:13.15 ID:FbdRc7Yx0
WHIPいくつ?
1.2〜1.3ぐらいか?
121名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:47:24.36 ID:6gO+fFQH0
ゴロ、ヒット、ダブルプレーよりも
三振、HR、三振、三振のほーが客って喜ぶんだなと思った
122名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:47:25.00 ID:HRLypzMu0
今日の主審ってメジャーワーストアンパイアじゃなかったか
123名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:47:26.02 ID:3zQw1fjB0
DHナポリ捕手トレアルバで頼むわ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:47:33.58 ID:B2J9cqzm0
ホームだとストライクゾーンが広いな
125名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:04.45 ID:yvKRb8KTi
>>118
みどころはそこだったな
126名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:06.83 ID:lLBrbFS30
結局チェンのほうが上だったな
127名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:15.29 ID:Ot+r5JED0
見てないけど、変化球でストライクとれてたのかな。
見逃さボールと決めつけられると、また苦しくなる。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:17.86 ID:i3MSxLE40
49 松坂大輔
45 長谷川滋利
32 伊良部秀輝
26 野茂英雄
17 岡島秀樹
13 鈴木誠
9 大家友和
8 ダルビッシュ有
7 高津臣吾
7 佐々木主浩
6 黒田博樹
5 上原浩治
4 高橋尚
4 大塚晶則
4 藪恵壹
4 小林雅英
3 建山義紀
3 斎藤隆
3 薮田安彦
2 井川慶
2 田沢純一
1 木田優夫
1 多田野数人
129名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:30.63 ID:5Dnb+aQ90
>>120
1.48
かなり悪いな
130名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:46.64 ID:AqiZJ3zDi
点差に余裕が出てから一発打たれても構わない配球でバンバン三振取り出したね

131名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:49:02.84 ID:MCy7OV0t0
>>9
日本にいるときとあまり変わってないな
132名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:49:09.26 ID:1OxBp+l5i
>>2
おまえなー
めーわくなんだよ
133名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:49:31.20 ID:0FLPdWNv0
オールスター出れるの?
134名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:49:42.92 ID:f3y0Iv/V0
一方、松坂は・・・
135名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:50:00.69 ID:B5VC4tgR0
>>116
防御率は並か
136名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:50:07.36 ID:x5Pq9z3Y0
中7日でアストロズ戦か
もしかしてけっこう気使われてる?
137名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:50:29.98 ID:uJR9jnzI0
インターリーグ終わったらどうせフルボッコだろ
もう釣られねえよ
138名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:50:37.04 ID:Gzmj6DFw0
HR一本はすげー余計だったな
139名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:50:55.82 ID:uBQOfaHG0
>>135
並じゃないってのw
このくらいで充分一流のうちに入るんだけどな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:51:07.37 ID:dXTEXqKl0
141名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:51:17.11 ID:XLSqCaeF0
豚坂と一緒すんなよ


天下のダルさまに失礼だぞ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:51:17.61 ID:QNhJrlyO0
今日は二人の若い日本人アスリートががんばったね
テキサスでダルビッシュ
カリフォルニアでは石川遼クン!!!
おばさんドキドキワクワクしながら見てたわぁ。。。。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:51:44.35 ID:5Dnb+aQ90
8勝でリーグトップタイか
まだ20勝いけそうなペースなんだな
144名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:51:59.49 ID:GR8t80GU0
>>23 KAZU のズボン近くで作業しててそのまま来たみたいなズボンだな・・・おい
145名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:52:10.31 ID:fMavsbTs0
>>44
糞ワロタw
146名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:52:13.72 ID:+N1qNGko0
敗戦投手続きだったから、ハーラーから脱落したと思っていたら、ライバルたちも結構負けて
いたんだね。

是非トップを獲ってほしい。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:52:19.47 ID:uPnagFMp0
トレアルバの時は楽しくみれるなあ

148名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:52:25.53 ID:XHrJ2Iz20
いままで中7日でローテを回さないレンジャーズの監督が悪いってハッキリしたな
149名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:53:29.73 ID:ifX6/Hs20
ゆー
150名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:54:18.32 ID:yCIoHt2N0
MLBでも専用キャッチャー作るのか
151名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:54:21.95 ID:Q7HXFcQOP
>>122
CB Bucknor, who has been on the job for 15 years, was voted the worst umpire, appearing on 37% of the surveys,
edging Joe West, at 35%

あのジョー・ウエストを上回ったからなw
152名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:54:27.55 ID:I9/rED4/0
日本一の投手という触れ込みの割りにはメジャーではよかったり悪かったりと結局黒田と変わらんな。
まあ単にパリーグがレベル低いだけの話しなわけだが。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:54:53.27 ID:LTrcVm6o0
こんなんでも次はナポリなんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:55:04.33 ID:VaFIqNZoO
ダル8勝
黒田6勝
ルイス5勝
チェン5勝か
155名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:55:33.44 ID:mSs7oB1J0
球審が甘かったな
三振が四球になって崩れててもおかしくない
156名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:55:39.30 ID:khEU8vzT0
>>2
タヒねよしつけーよ糞コピペ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:57:57.88 ID:Ddo+LXFd0
審判のおかげでした
158名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:58:26.73 ID:Q7HXFcQOP
Who are the Three Worst Umpires in Baseball?(MLBで最悪の審判は?)
Overall:
1. CB Bucknor (37%)
2. Joe West (35%)
3. Angel Hernandez (22%)

AL players:
1. CB Bucknor (42%)
2. Joe West (40%)
3. Angel Hernandez (22%)

NL players
1. CB Bucknor (32%)
2. Joe West (30%)
3. Angel Hernandez (22%)

選手間でダメ審判ワースト1位が今日の主審ですww
でも、日本人投手を応援するという観点では
この審判程見てて気持ち良い人はいない。ただ、日本人打者時は
勘弁してもらいたいが。
159名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:58:30.98 ID:CTUlPtbwO
これからこれから
160名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:58:41.41 ID:TD1MVECy0
161名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:58:55.17 ID:Gzmj6DFw0
あの主審は観客の空気すげー読むタイプw
162名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:59:29.44 ID:HZlR9mXs0
>>152
多分、ダルが自分の投げたい球を投げてたら、もう少し成績がいい。
1年目からは無理だろうし、もしかしたらメジャーでは無理かも。
163名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:59:34.80 ID:SyZmndRVO
三振とれるね〜
164名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:59:56.31 ID:AqiZJ3zDi
もうナポリに気を遣わずにトレアルバ限定にすればいいのにな
ナポリのプライドで出来ないんだろうかなぁ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:59:57.22 ID:8q8hKfz30
>>158
日本でもこれやれよ
166名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:00:43.55 ID:mkhz+owU0
エロい姉ちゃん多かったからやる気も出たのかな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:00:48.63 ID:YMf2XD8E0
相手が初見だからな
168名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:00:56.10 ID:iowf7MDf0
村ばっかりだからやってもしゃーない
169名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:01:05.82 ID:2G7e9sEb0
井川や松坂のような契約金泥棒とは縁遠い内容だな。
170名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:01:09.01 ID:vizoRjZR0
中七日で
敢闘勝ち
171名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:01:35.61 ID:PaQpQL1v0
やっぱダルビッシュが最高だな
豚坂や糞田なんか足元にもおよばん
172名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:01:52.05 ID:Gihqco+Y0
勝ったら日本人
負けたらイラン人
173名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:02:02.00 ID:3umMJzes0
黒田より防御率もWHIPも悪いんだよな
勝利数だけ多い松坂の2年目に似てきたな
174名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:02:14.92 ID:C6l3xpmM0
>>160
自身
175名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:02:17.21 ID:X1mvHeyj0
松坂の絶好調の時ほどの凄さは感じないな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:03:03.05 ID:D7yvek2W0
とりあえず最低二桁勝利のノルマは果たせそうだな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:03:04.61 ID:TX905DeI0
7安打かぁ・・・
178名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:03:06.95 ID:45O5IsAw0
>>3
どう見てもダルのがすごいけどな
黒田は経験値でごまかしてるだけ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:03:40.86 ID:COtMSHqb0
┌─────┐
│白星追加!│
└∩───∩┘
  ヽ( ^ω^ )ノ
180名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:04:12.21 ID:i3MSxLE40
2.09 Chris Sale CHW 77.2 8 2
2.30 C.J. Wilson LAA 86 7 4
2.61 Jered Weaver LAA 69 6 1
2.66 Justin Verlander DET 101.2 6 4
2.79 Brandon McCarthy OAK 71 5 3
2.82 Jarrod Parker OAK 60.2 3 3
2.91 Jake Peavy CHW 89.2 6 2
3.01 Brandon Morrow TOR 77.2 7 4
3.01 David Price TB 83.2 8 4
3.13 Colby Lewis TEX 89 5 5
3.22 Jason Hammel BAL 72.2 6 2
3.43 Hiroki Kuroda NYY 81.1 6 6
3.45 Jeremy Hellickson TB 78.1 4 3
3.54 Matt Harrison TEX 86.1 8 3
3.57 Kevin Millwood SEA 70.2 3 5
3.57 Yu Darvish TEX 80.2 8 4
3.63 Dan Haren LAA 86.2 4 6
3.68 Wei-Yin Chen BAL 73.1 6 2
181名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:04:14.53 ID:kdNdY0Mj0
10勝しないと、オールスターには推薦しずらいだろう
182名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:04:36.73 ID:4IolzTrY0
抑えたけどダルをだんだん特別視できなくなってくてる
普通の良いピッチャーだけどな
183名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:04:53.00 ID:Tswy1k9v0
>>37
8回まじですごかったな
184名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:03.99 ID:I5pvSoQuO
アーリントンでは結果出すね
アーリントンではね

まだまだ様子見ですね
期待してるとまた次崩れるもん、この人
185名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:14.21 ID:Om53uRv90
ダルダルダルダルダル・ビッシュw
186名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:17.86 ID:pvjk4FlU0
>>2
あっおめざす
187名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:38.53 ID:aZLyBQsn0
>>152
黒田がすごいんだよ。去年の黒田に打線の援護があったら、すごかったと思うよ。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:39.17 ID:u5iK3o2/0
四死球とかも載せといてくれたらよかったのに

今日はヒットは打たれたけど三振で切り抜けたってところか?
でも8回で110球は弾数少ないな
189名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:39.67 ID:BEjpE3dY0
>>1
>自信の連敗も2でストップ
せっかく自信があったのにダメでしたか
190名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:46.74 ID:i3MSxLE40
>>169
え?松坂の1年目とたいしてかわらんが
191名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:51.92 ID:94cSgwD60
有名人好きの混血イラン人を応援するヤツの気が知れない 
192名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:06:13.57 ID:HwakiqaH0
スタインブレナー悔しいだろうな
井川に金使ってなきゃ本気で獲りにいっただろうにw
193名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:06:34.96 ID:A9fs/fVZ0
ピリッとしないね アとパだと、防御率2くらい違うのか
甲子園で防御率1.5だった「怪物」がプロで3.5になるようなものだな
194名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:08:10.52 ID:I9/rED4/0
>>187
黒田が凄いんだろうな。ダルビッシュとちがって日本一の投手という評価でないんだから。
まあなんにせよパリーグがざこすぎたってだけのはなし。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:08:25.47 ID:aINjD/xU0
一方松坂は0勝2敗・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:08:48.09 ID:oJyEZXdw0
あとはビッグマウス癖を抑えることだね
オープン戦の時みたいなあんまり調子こいたコメントは出さないで欲しい
そろそろMLB大したことないとか、最多勝を狙うとか言い出しそうだし
報復の死球くらって病院送りされたら元も子もないからな
197名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:11:19.06 ID:IKS+RvNO0
>>169
ダルの内容はクソだしな
198名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:11:23.06 ID:PdbcBLqA0
スローカーブを、もう一球
199名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:12:12.03 ID:vhmXnBNS0
動画ないのかね
200名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:12:44.14 ID:Vinhu+y00
前半はいつもの展開だったが
6回〜の8奪三振は見ごたえあった
201名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:12:55.46 ID:b+r8S7Sh0
法則と言えなくなったバカが発狂するスレ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:16.61 ID:cbZyGHR90
>>4
試合を見てたけど8回11奪三振の好投と文章で書くのとは違う印象の投球だったな。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:28.47 ID:K6tjVRAE0
なんかgdgd言ってるけど勝てばいいんだろ?
勝てない投手なんかいらんだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:42.96 ID:5w+GLwrzO
>>194
お前は川上や井川をつっこんでほしいのか?w
205名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:55.09 ID:Nq2gJ4Yj0
動画だしてくれ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:59.30 ID:PMkwly+K0
ヒント 中7日アストロズ打線
207名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:14:02.11 ID:T1UmqycFO
良かったわ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:14:19.89 ID:yc7rjNuR0
日本球界と同じ基準でメジャー見てる奴毎回わくよな
209名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:14:24.23 ID:3umMJzes0
>>180
ダルは運がいいだけだな
防御率2.6で6勝4敗ってw

2.66 Justin Verlander DET 101.2 6 4
3.57 Yu Darvish TEX 80.2 8 4
210名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:14:29.37 ID:V2fF73OK0
もう8勝だし、たいしたもんよ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:15:28.47 ID:2X5TtLL10
>>203
さすがに開幕戦みたいなのは勝ちついてもあかんよ。今日は普通に内容も良かったけどね
212名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:15:32.44 ID:A4ygdYLE0
いよいよ本領発揮か。試合見てたけど、本来のダルに戻ってたな。
ハム時代の絶好調時に近い投球だった。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:16:38.46 ID:sQeaiCC40
>>209
投手有利な球場と投手不利な球場の違い
214名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:17:57.92 ID:XIvhMy/T0
今日はアストロズ打線だったけど、六回以降のダルを打てる打線はメジャーにもない
215名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:18:03.24 ID:K6tjVRAE0
言うて勝利数上位のやつらの防御率もそんな変わらんけど
216名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:18:48.14 ID:ZSsbhCeX0
キムビッシュもナリーグ相手ならいけるのかw
217名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:18:50.62 ID:ZmDZkM710
野茂とかダルとか松坂とか、日本で歴代でも5本の指に入るレベルの投手ならメジャーでも一流の成績残せるんだな
川上、井川、上原、石井一久、伊良部、吉井、ぐらいの一時代を築いた程度のレベルの投手だとすぐ攻略されちまう
218名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:18:51.86 ID:pQFGX0020
▼ダルビッシュの話 全体的にストライクが多く取れた。最初は慎重に投げていたが最後の方は思い切って投げていけた。
この後もこういう投球ができればいい。点を取るまでしっかり我慢しておこうと投げていた。ダブルプレーを一番欲しいところで取れたので気分良くいけた。
219名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:19:32.10 ID:A4ygdYLE0
>>216
大人になりましー
220名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:19:45.73 ID:8q8hKfz30
>>180
なんでウィルソン出したの?
221名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:20:06.39 ID:b+r8S7Sh0
課題は左の多い打線に対した時どうなるかだ
以前と一緒ならガッカリするだろうね
222名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:20:43.40 ID:23JpZEnhO
もう手のひら返し疲れた…。
223名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:21:12.50 ID:KKiWGmJ+0
>>220
ウイルソンが地元に帰りたかった
224名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:22:04.73 ID:Pjigmy7Z0
どう見ても キャッチャーで投球内容が変わってるよな

ナポリたんは緩急を使えてないんだよな〜

トレちゃんとのほうが相性いいのは歴然
225名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:22:32.61 ID:/ZbtFKYo0
>>217
黒田は?
226名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:22:37.37 ID:Y7ojP9pQ0
日本人の選手が活躍すると不機嫌そうに舌打ちするネトウヨって本当に日本人?
227名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:22:49.14 ID:IqmT2YD60
>>224
ナポリの時とトレアルバの時の比較データください
228名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:23:40.90 ID:A4ygdYLE0
>>226
成り済まし日本人。
229名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:23:49.22 ID:JHAjzpgK0
前回の炎上の時ボロクソ叩いてた連中はもう手のひら返したのか
230名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:23:54.77 ID:6aXQ+Le50
>>160
見っけwww
231名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:24:07.45 ID:b+r8S7Sh0
>>226
そういう時、彼らはあれはイラン人とか在日2世とか言います
232名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:24:54.66 ID:ULn/1JYq0
NPBの打者だと赤子の手をねじるようなもんだったのに
メジャーとはいえこうも打たれるかな?
おまけに四球が多いし、やはり球が合ってない説って信憑性あるわ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:25:50.21 ID:Ny1TYSNT0
勝つと伸びないなw
234名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:25:59.84 ID:FbdRc7Yx0
>>226
ダルビッシュはイラン人と韓国人の混血ですが
235名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:26:12.27 ID:VSfmK3Rs0
>>2 痛みに耐えて良く頑張った感動した。おめでとう
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶   
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
236名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:26:27.17 ID:A4ygdYLE0
>>233
そりゃあ、日本人の活躍を疎ましく思ってる奴らが多いからね。
237名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:26:45.57 ID:Ij7ZKNKOO
日本人なら黒田を応援 在日やイラン人はダルビッシュを応援
238名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:27:09.71 ID:A4ygdYLE0
>>234
>>237
はい、母親が韓国系だと証明してみましょう。
239名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:27:44.41 ID:MCy7OV0t0
打線の援護に頼った成績
240名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:28:06.05 ID:w5dPSqq40

ネトウヨ涙目
241名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:28:48.29 ID:MCy7OV0t0
>>224
このあいだトレアルバで大負けしただろ
242名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:28:55.34 ID:K6tjVRAE0
スポーツの場に国の血の話もってくるやつはマジで見るな
243名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:45.76 ID:z+bfV2Ta0
四球が減ったな。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:47.87 ID:bd49pwUB0

しかし、テキサス入ってるな。
ヤンスタは結構空席目立つのに。

245名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:50.75 ID:8OKw6c0a0
15はイケるだろ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:53.43 ID:ZmDZkM710
>>232
ダルがメジャー行って四球が増えたのは、メジャーだとコーナーを狙って投げないと打たれるからちょっと外れるとボールになるから。
日本は打者レベル低いからコーナーに投げなくても打たれないからストライクとりやすい。
ダルはコントトールは普通だからな。
247名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:59.29 ID:xrZDoxWj0
ノーランライアンはダルビッシュをエースとは考えてないっていってたし
先発任せられて価値も計算できる、このぐらいの活躍で十分だろ。
さすがに中四日は酷使やりすぎ。やっぱり中五日か六日ぐらいがいいんだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:30:11.54 ID:jj8kH3BP0
いい球投げてたけど、アンパイアがチートだったなw
249名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:30:15.61 ID:LPiro8u/O
中四日無理ならメジャーリーグではゴミ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:31:09.75 ID:/Einyk8t0
>>2
おめでとう!
251名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:31:41.43 ID:/+5pCHyV0

■ 2012年 MLB アジア国別・民族優劣表

 ☆ 一目瞭然、アジア能力序列番付 (〜6/16 ダル8勝目!)
  ◆ アジアランク 1位、 日本人様ピッチャー  15勝 3セーブ
                               ダル8勝 黒田6勝
                               建山1勝
                               岩隈2S 田沢1S 
  ◆ アジアランク 2位、 台湾人様ピッチャー  8勝   チェン6勝 王建民2勝
     ・
     ・
     ・
  ◆ アジアランク 最下位、 朝鮮犯島 0勝 0セーブ (無勝利、無セーブの能無し
                          ↑       ナマポ民族です)
                      何でこんなに無能なの?
252名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:05.18 ID:C6/OjRqn0
キャッチャーの愛称ってやっぱあるんだよな
ダルビッシュ自体は良くも悪くも変わってない
253名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:05.79 ID:gz9G3UELi
胡麻油のぬめりがやっととれたか
254名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:14.77 ID:DSyCJ79lO
>>238
結局ダルがハーフだから差別したいだけなんだよね。
差別をバカウヨの中で正当化するため「日本人の血が入ってもいない」とか捏造する。
255名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:32.93 ID:b+r8S7Sh0
>>249
ダルビッシュの問題はそこだね>中四日
何回も言われてるけど、四球減らせるかがポイント
256名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:33.11 ID:wx7bHMxT0
中7日も空けたんなら誰でもこのくらい抑えるだろ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:34.66 ID:Des82RSWO
貧困国の寄せ集めリーグで8勝目www
258名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:46.68 ID:ULn/1JYq0
>>246
三振狙わないで打たせて取ればいいのでは?
259名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:46.86 ID:X1mvHeyj0
>>247
そりゃ、新人をいきなりエース扱いはできないし
将来のエースとしては見てると思う
260名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:49.24 ID:vL58Ktni0
いけるやん
261名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:33:00.19 ID:TPj9e9n90
もう10勝くらいしてる奴いるんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:33:46.46 ID:mzjOnEsg0
メジャーでもう5年もやって成績残してる黒田と比べたら可哀想だろ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:34:16.74 ID:VRlL9enT0
ダルビッシュはやってもらわないと困る
ただこれからの夏場&中4日の連続に耐えられるかだな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:35:38.68 ID:X1mvHeyj0
>>254
そういうおかしな純血主義って韓国人特有なんだよね
サッカーでも韓国代表は韓国人だけにこだわってるし
265名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:36:26.04 ID:Ns5KV6cM0
>>23
左のやつ唐川だろ
なにやってんの
266名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:37:09.29 ID:ydIgh+si0
なんだかんだ言って今までのメジャー球に合わなかった投手と違い
少しずつ適応していってるな
頭の良さの違いか?
少しずつ日本時代の片鱗を見せ始めてきた
267名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:37:31.93 ID:bd49pwUB0
>>254

ダル叩いてる奴って
┌─────────────
│   ∧_∧  ネトウヨがネトウヨが〜
│  <=(´∀`)           
│_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_        
│  \/サムチョン/         
└─────────────

なのがバレバレなんですがww
268名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:37:35.71 ID:oDrUNElAP
ええの獲ったわ!
269名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:37:35.71 ID:6aXQ+Le50
>>252
ナポリたんw
270名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:11.50 ID:ugjb/kjw0
インターリーグで初見の打者がボールになる変化球振り回してくれてるだけだから
6月終わったらまた元に戻るわ。今日も球自体は今までと同じレベル。

ひとりだけセレブローテ中7日。ホームでナイターでカスみたいな新人投手が相手。
これで負けがつくようじゃ終わってる。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:23.37 ID:yyPESBUf0
ダル 13登板 80.2回 3.57 8勝4敗
黒田 13登板 81.1回 3.43 6勝6敗 
272名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:31.95 ID:ftgi08La0
>>256
斎藤佑樹w
273名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:37.35 ID:Q7HXFcQOP

アーリントンのマウンドは
完全にアジャスト完了したな。デビュー戦とは全く違う。

あとは
慣れてないアウェーの球場でどうかだね。

274名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:43.68 ID:eObdLXim0
65試合で13先発・80と2/3イニング
162試合換算すると32登板・198と1/3イニング

うーん、大黒柱と言うにはほんのちょっとだけ少ない
275名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:45.76 ID:CjEcYR940
石井一って一年目かなり勝ったのに全然話題にならなかったよな
276名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:39:11.39 ID:veq2KkGm0
ナポリ→巨人阿部のリード
トレアルバ→日ハム鶴岡のリード
277名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:40:07.70 ID:pvjk4FlU0
ダルビッシュよ
今日のお前は無じゃない
有だ、ダルビッシュ有だ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:40:38.41 ID:BaFWX9ox0
ゴキオタってこういうスレだと何してんの?
「ゴキ」って誰が書き出すか監視してるとか?
279名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:40:45.85 ID:ydIgh+si0
>>275
石井は松坂以上にストライク入らなくてイライラしたw
途中からほとんどストレートしか投げなくなってたw
それでもやっとストライクとボールが半々くらいだったなw
280名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:42:12.13 ID:Z0QsiQPXi
>>271
黒田は凄いよ
ただ黒田が好投するとヤンキース打線がなんかもたつく
ダルは打線援護もあるからねでもそれが環境にあった実力にもなるからね
つまり黒田もダルもすごい
だから松井もイチローも頑張って
281名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:44:36.03 ID:D7yvek2W0
黒田は色眼鏡なしで凄い
282名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:45:26.04 ID:+SU0QTAl0
8回の最後の三振を取った
外角低めのフォーシームは凄かった
283名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:46:12.84 ID:q9wdX0RB0
被安打7か・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:47:36.49 ID:7+FGvdXz0
>>274
一年目なんだし、まあ今年はローテを守れる程度に程々にやれればいいんじゃない
六年契約なんだから、その期間で金額にあった結果を出せればいいんだし
30過ぎてFAの選手を大金で獲ったわけじゃなし
285名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:49:42.53 ID:X1mvHeyj0
>>283
8回投げて7安打ならどうってことないじゃん
286名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:50:55.83 ID:T1UmqycFO
トレちゃんは良くダルちゃんと通訳入れて話しかけるよなあ
287名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:51:24.45 ID:TJRn5YEX0
試合見てたけどメジャーの客は女多いな、しかもエロい
欧州サッカーなんて8〜9割は♂なのに
288名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:51:30.77 ID:6DIXrqSf0
とりあえずこのスレでは実況板にいた例の白人キチガイは出てきてないな
289名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:54:51.87 ID:BtR5ZrjHO
投手はいい。問題は野手だ。
今日は松井・青木・イチロー全員タコw
290名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:55:06.43 ID:RhzJP2+0i
>>180
ダルも悪くないけどどうしてもCJと比べられちゃうよなぁ。
しかしLAA3TEX3OAK2SEA1と西地区が9/18って凄いな。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:55:25.18 ID:qRuVNv/9i
20勝ペース?
292名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:55:30.81 ID:uaBIAW7C0
そうそう聞こうとおもってたwww

メジャー関連のスレ見るとかならず「白人はすごいw白人はすごい!w」みたいの書き込んでる奴がいて
全然脈絡なくてただ白人礼賛してる奴が常駐してるんだけどなんなのあいつwww?

すぐに同じやつとバレる程の白人礼賛し始めるんだけど、本人が白人というより白人に憧れる黄色人種って感じの書き込み感が半端無いんだけどwww

なにものあいつ?
293名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:56:18.31 ID:rHyJqqPd0
>>288 >>292
今は総合板のダルスレで暴れてるよ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:56:31.94 ID:Gzmj6DFw0
>>292
あれはチョンだよ 
295名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:56:51.83 ID:V2fF73OK0
>>292
あいつはそっとしておいたほうがええよ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:57:44.57 ID:jskgyWhH0
テキサスは棒はいいけど守備はよくないな。
297名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:58:41.76 ID:czWvlYMr0
白人キチガイやばいよな
アメリカの田舎はみんなフランクだけど日本の田舎は閉鎖的でやばいとか言ってたしw
298名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:59:00.93 ID:nDupQ4hj0
>>261
アリーグは今のところダルの8勝が最多タイ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:59:52.32 ID:GS/T7AmK0
>>138
ションベンカーブもってかれたわ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:00:21.41 ID:40oOISiW0
なんだかんだで8勝は誉められていいだろ
20勝くらいするんじゃね
301名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:00:51.84 ID:X1mvHeyj0
アジアの白人といえば韓国人らしい
302名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:01:10.19 ID:WQ7iNXsh0
黒田よ、おまえのすごさはわかった。
だから来年はカープでね。お願い。
303名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:02:11.02 ID:iQTZMwjLO
ここ最近blogもTwitterも更新してなくて心配したが問題ないみたいだな
304名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:02:39.56 ID:G4OvFwE80
アメリカの先住民をインディアンというけど
あれはコロンブスがインド人と勘違いしたことが由来


これ豆な
305名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:02:41.42 ID:nDupQ4hj0
ツーシームがやばかった
あの球を毎回操ることができるようになればマジで凄いことになる
306名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:02:52.40 ID:3EMOw4nc0
レンジャーズの勝率もいつも間にかヤンキースに抜かれているし
これで地区優勝できなかったら面白いのに
エースを出してダルを取ったライアンはもう球場に来られないだろう

307名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:03:48.26 ID:13nw7OPH0
すごかったわ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:03:53.78 ID:qu3GTPO90
1度完投してくれよ
309名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:04:37.80 ID:KSKYfMPP0
ダルの最大の武器はスライダー。
それが役に立たない状態と言う事を考えると、良くやってるよ。

ただ、相当なストレスが溜まるから、好不調の波が激しくなる。
310名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:05:31.05 ID:2kUzfiVbO
年間8勝でも初年度ならまあまあというのに
6月半ばでかよ…やっぱりすげーなあ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:05:34.48 ID:7Rmh9Yp40
ちょろいもんよ
312名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:06:10.34 ID:ZSsbhCeX0
>>306
つーかLAAのほうがあれだけ金使ってこけたらやばすぎるだろw
313名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:06:32.48 ID:LDqw4DrZ0
韓国料理の解毒に時間かかったな
314名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:07:17.41 ID:LsemW6K9O
ダルにはトレアルバ確定
これでまたナポリなら監督は馬鹿
315名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:07:43.17 ID:z736hsar0
やっぱキャチャーに問題あり。
316名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:07:52.46 ID:WS0RHobO0
>>310
さすがに15勝くらいしないと叩かれる額だしてる
まあPOが全てだけど
317名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:08:22.24 ID:IkAd9Urf0
>>264
それは世界史をしらなすぎると言わざるをえない
血統や人種に拘る民族はそれなりにいるぞ
318名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:08:33.60 ID:LX4vtMUU0
ここ最近の不調は疲労だろ
腰が痛いとか言ってたし
まだ夏前だぜ
319名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:08:49.64 ID:nDupQ4hj0
>>306
ダルが8勝してるんだからウィルソンとダルの入れ替わり自体は何も問題ない
ダルを取った上でウィルソンも引き止めろって言う話なら別だか
320名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:09:01.84 ID:xNtZnICq0
法則長かったな・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:09:15.65 ID:G1TQXsyW0
もうただ勝利するだけじゃつまらんな
そろそろノーヒットノーランくらい見せてくれ
322名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:09:16.30 ID:c08JMeKSO
松坂みたいなカス雑魚恥さらしに比べたらよくやってる方だよ
323名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:09:20.23 ID:G4OvFwE80
ダルは毎年ピークが前半戦だしな
後半はお約束で急降下するし15勝怪しいと思う
324名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:09:57.69 ID:Xx+qllGm0
ネトウヨの逆法則すげえな
325名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:10:19.44 ID:7+FGvdXz0
>>292
前見た時は、マイナーリーガーのハウエルが日本最強打者の松井を抑えて本塁打王
やっぱり白人は違うね、とか言ってたな

ハウエルはメジャーで実績あるし、そもそもタイトルとった時の松井は高校生。30過ぎたプロが甲子園に出るとは、さすが白人様は違うね、と突っ込まれたらすぐに消えてた

ところであの人が讃えてるブラッド・ペニーって、楽天に打ち込まれて逃げ帰ったアレのことなの?
326名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:11:13.40 ID:vrPvac0s0
>>304
コロンブスがというより
当時は西回りでアジアに行けると思われていて
アジアのことをインディアスと呼んでいたからね
327ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/16(土) 14:11:34.07 ID:k3dvVESaO
テキサス若い客多いね
328名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:11:52.38 ID:cJv6JZhC0
腰痛いってあれか馬鹿食いして急激に体でかくしたせいじゃないのか
吐きそうになるほど食ってウェイトレの繰り返しだったんだろ?
329名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:12:15.53 ID:YBpIzpoZ0
テキサスファン最高や!
330名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:12:31.89 ID:nDupQ4hj0
ヤンキース7連勝で気づけば首位か
チーム状態上がって来たし黒田自身も調子良いし期待できそうだな
331名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:12:59.06 ID:c08JMeKSO
黒田もそこそこ頑張ってるみたいだし変化球ピッチャーじゃなきゃ通用しない事がはっきりしたな
日本人の非力さでメジャーで力勝負は無理
332名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:13:57.74 ID:Gzmj6DFw0
最終的に14〜18勝ぐらいで防御率3点台前半ぐらいで落ち着きそうだね
333名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:14:12.17 ID:Xx+qllGm0
アンチの馬鹿ウヨが息してないw
334名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:14:14.99 ID:qv0F5NeT0
李忠成に似てるな
335名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:14:39.99 ID:gloP59qn0
確実に援護してくれる打線があると気持ちにも余裕出来るしな
いい移籍したな
336名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:15:06.68 ID:Xx+qllGm0
>>334
似てるな。韓国の血が流れているかもな
韓国料理大好きだし
337名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:15:38.29 ID:KNtlzFyTO
ダルビッシュもあれだけどナポリがダメすぎなんだな
338名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:15:47.59 ID:tlGF9/7M0
ポスシステムがダメなんだよ
何でハムがあんな儲けなあかんの?
ダルの年俸だけならCJも引きとめられたんじゃないの?
強さだけじゃなく絵的にも華やかだったろうな、CJとダルがいれば
339名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:15:49.15 ID:nDupQ4hj0
152キロであれだけ変化するツーシームって魔球だな
340名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:17:19.37 ID:yyPESBUf0
ポスじゃなかったらこんな低年俸で契約するわけないだろw
341名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:18:09.16 ID:X1mvHeyj0
>>317
世界史を知ってれば逆に純血主義が現代では稀なことになるんだけど
日本でさえ、国技の相撲が外国人を取り入れる時代だから
342名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:18:29.27 ID:c08JMeKSO
メジャー崩れのアメ公がプロやきうで変化球に対応できなくてダメになるってよくあるから変化球苦手なんだろな
343名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:19:08.40 ID:PaQpQL1v0
>>244
今日はナショナルズのホームだろ
344名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:19:08.72 ID:MwXU5TUiO
いいピッチャーがゆえに打たれたHRって何なの?
解説の意味がわからなかった
345名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:19:32.95 ID:Xx+qllGm0
ネトウヨそっとスレを閉じる
346名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:20:13.14 ID:Vv/CvMbcO
前回みたいな流れだったら7安打6失点だった
347名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:20:33.92 ID:fnBhguoY0
蓮舫「どうしても勝たなければいけないのですか?勝利至上主義はよくない」   とか言いそう。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:20:35.93 ID:wffV52Ec0
結構HR打たれてるな勿体ない
349名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:20:43.25 ID:c08JMeKSO
あんま興味なかったがダルビッシュって日本とイラクのハーフじゃねーの?
ネトウヨが韓国人とか言ってたの本当だったのか?
350名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:21:05.99 ID:Srplf2r80
なんかモタモタしてたイメージあるけどもう8勝か
最多勝かんぜんにあるやんけ
351名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:21:09.76 ID:+AlimiLP0
おいおいここまで動画なし
能無ししかいないのかここには?
352名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:21:23.72 ID:Tu5d+mNd0
>>23
一瞬一番左がカズかと思って目を疑った
353名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:21:32.77 ID:K/TKyVpVO
微妙な成績だな
信者もアンチもいまいちのりきれない
354名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:21:36.91 ID:fnBhguoY0
>>349
韓国なんて縁もゆかりもないよ。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:22:32.12 ID:rsmo1A4t0
>>349
イランね
356名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:22:33.93 ID:WPGL+kZw0
韓国料理が好きだったり友達に韓国人が居るだけで、
別に普通。
ネトウヨが必死になってただけ。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:22:40.71 ID:fnBhguoY0
>>351
じゃあ、能有るお前がまず出せばいい。
358名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:22:56.90 ID:Xx+qllGm0
韓国料理を食べてから3勝か
ダルにあってるかもな韓国料理
359名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:23:12.48 ID:WPGL+kZw0
今日のツーシームは本当にエグかったよ。
あれは誰も打てない。
今日の調子だったらNPBでは20奪三振ノーノー達成だったわ。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:23:50.82 ID:c08JMeKSO
>>354
そうならいーんだが
チョンチョン言ってるネトウヨが居たから気になってただけ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:23:53.44 ID:6DIXrqSf0
あの外からのツーシーム
もっとコンスタントに決まればだいぶ楽になるな
362名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:23:54.32 ID:dfBU51B60
>>359
ツーシームと三振が比例するか?
363名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:23:59.52 ID:55I/sTFZ0
奪三振動画ある?
公式でも何でも良い。
364名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:24:09.85 ID:Srplf2r80
2ちゃんの在日認定とかほんっとにいい加減だからね
すぐバレる大嘘ばっかり 
365名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:24:31.14 ID:wffV52Ec0
366名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:24:37.68 ID:Xx+qllGm0
ネトウヨはしつこいからな
また負けたら出てくるよ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:25:34.20 ID:7+FGvdXz0
>>338
そりゃ、契約金を入団時に払ってFAまでの保有権を持ってるからでしょ
なんでハムがそんなタダで譲らなあかんの?
ポスティングは球団が選手を売る権利で、選手が移籍できる権利じゃないよ
そっちの方はFA制度があるのに、ケチをつける方がおかしい
368名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:25:41.38 ID:uaBIAW7C0
ネットをウヨを釣って話題を破壊するチョン勢力

チョンネタで100%必ず釣られてファビヨルねとうよ。


両方似たもの同士が鏡見て罵り合ってるの気づけ糞w
消えろカス!
369名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:25:45.91 ID:c08JMeKSO
>>356
なんだそれwww
それでネトウヨがチョンとか言ってたのか
相変わらずのネトウヨ脳で納得したwww
370名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:26:04.67 ID:13byhXI20
年俸考えたら20勝しなきゃ値打ちがない
371名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:26:39.82 ID:WPGL+kZw0
>>362
枠外から入ってくるツーシームで見逃し三振2個取ったからな
まぁ打たれてもゴロだし
372名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:26:40.48 ID:6DIXrqSf0
政治ネタうざい
他でやれ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:26:46.94 ID:fnBhguoY0
そもそもスポーツに右も左も無いよ。 ネトウヨがどうのこうのと言って来る連中の意見はまるで的外れ。
374名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:28:14.99 ID:X1mvHeyj0
街宣右翼もネトウョも日本人じゃないみたいな感じ
連中にかかったらイチローも松井もダルも朝鮮人
それに煽られてる馬鹿な日本人がここにはいっぱいいるけどさ

375名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:28:46.54 ID:Ot+r5JED0
しかし、メジャーのキャッチャーって外角ばかり投げさせてる気がするんだけど。
376名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:28:49.78 ID:nhlT5bRF0
377名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:29:31.56 ID:WPGL+kZw0
フォーシームもズバっと決まってたし、
カーブも舐めカーブ以外は良かったし、
ツーシームが最高だった

毎回これやってたら1回くらいはノーノーやると思う
378名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:30:12.44 ID:Q8zY4VvF0
すげーなダル。まだ6月なかだぞwww
このままのペースなら27勝12敗くらい行くんじゃね?
379名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:30:13.17 ID:iQTZMwjLO
何気にメジャー初打席が楽しみw日本時代バッティング良かったしな
380名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:30:59.61 ID:qv0F5NeT0
さすがに初見の弱小チームには勝ったか
381名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:31:19.09 ID:55I/sTFZ0
>>376
サンクス
382名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:31:25.43 ID:fnBhguoY0
まだ6月で8勝も出来るなら、最終的には相当行くだろう。
383名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:32:51.80 ID:X1mvHeyj0
防御率2点台でシーズン終えて欲しい
384優勝したいなら:2012/06/16(土) 14:32:55.21 ID:jziLV3C70
先発8人揃えて、中7日で回したらいけないというルールでもあるの?
385名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:33:01.58 ID:kZ6ggsCrO
打線の援護で大量リードが無いと勝てないのかな
386名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:33:15.36 ID:c08JMeKSO
そりゃスポーツに右も左もねーだろ
ネトウヨがダルがチョンだって喚いてたから気になってただけだ
その原因が韓国人の友達が居て韓国料理が好きな事ってわかってやっぱりネトウヨはアホなんだってわかっただけwww
387名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:33:32.69 ID:YBpIzpoZ0
なんでナポリはずっと直球を投げさすんだ?
388名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:33:39.58 ID:6KVKRqx7O
日本が評価される訳ではないし
イラン人がどこで何しようがどうでもいいわ。アホやろ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:34:03.34 ID:gaAeuccw0
凄いじゃん
褒めてやる
390名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:34:05.81 ID:nNSEx+uii
8回連続三振の動画ないの??
391名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:34:34.35 ID:kZ6ggsCrO
>>370
MLBはファンのレベルが低い日本と違って勝ち星だけじゃ評価されないよ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:34:38.71 ID:fnBhguoY0
>>388
ダルビッシュは日本人です。
393名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:34:45.60 ID:6DIXrqSf0
>>386
消えろ
しつこい
394名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:36:12.50 ID:N6afZZnQ0
>>158
考えることは、みんな一緒って事なのかwww
395名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:36:22.22 ID:W2lWM+Kr0
>>380
相手がヘボすぎたw
さすがついこないだ完全試合されただけのことはある
396名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:36:36.79 ID:0RWTG4j90
ゴキウヨはどうでもいいだろw
それより良かったな、QS率5割超えたぞwww
白人ボーグルソンは今日でQS率、9割2分超えたがwwwww
ボーグルソンに追いつけるよう頑張って欲しいわwwwww
397名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:36:41.39 ID:Xx+qllGm0
>>392
イラン人の血が入ってる
国籍は日本人だがね
398名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:37:12.94 ID:X1mvHeyj0
防御率2点台を実現できる日本人投手はダル以外にいない
399名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:37:32.24 ID:uaBIAW7C0
白人くん来たかwww
400名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:37:36.19 ID:WPGL+kZw0
へぼくねーよ
7本ヒット打たれてるし

これだけいいピッチングしても打たれるんだから、
やっぱりメジャーのレベルは高い。
401名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:37:42.17 ID:55I/sTFZ0
>>398
野茂と松坂が既に。
402名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:38:19.08 ID:0RWTG4j90
>>395
アホw
ヒューストンは殆ど白人主体のラインアップだろw
普通にレベル高いっつうのw
そこらのひ弱なNPBのモヤシ相手にしてるんじゃないんだぞwww
403名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:38:47.92 ID:bd49pwUB0
【サッカー】李忠成、香川はライバル「負けるつもりはない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339800887/602
602 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/16(土) 11:26:49.01 ID:c08JMeKSO
こいつ好きだわ
すくなくともネトウヨごとき底辺がごちゃごちゃ言う筋合い無し


┌─────────────
│   ∧_∧  ネトウヨがネトウヨが〜
│  <=(´∀`)           
│_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ID:c08JMeKSO       
│  \/サムチョン/         
└─────────────
404名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:38:51.22 ID:TvJCZBDv0
>>39
顔は見えないけど、美しいな
永久に日本人には届かない美しさだろう
405名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:39:28.12 ID:2prE0Gnk0
完投させても良いのにな。
連敗してるから安全策なのかな?
406名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:39:37.65 ID:HZlR9mXs0
さすがに中4日が堪えていたみたいだな。
あと、チェンの成績がダルよりいいな。
最後に、テキサスは貯金が10前後から全然増えない。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:40:09.20 ID:X1mvHeyj0
>>401
え?マジ?
ローテ入ってシーズン通して2点台だぜ?
408名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:40:09.44 ID:Q7HXFcQOP
>>394

まぁ、良くも悪くも
いい加減という印象は
今日の試合見ても受けたな。

409名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:40:23.68 ID:dFN1XSeM0
日本で言ったら広島相手に8回2失点するようなもんだろ。向こうじゃショボ過ぎて話題にもならねー。
410名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:41:10.04 ID:7+FGvdXz0
>>391
まあ最近は「防御率が良ければ勝ち負けは関係ない」って人も減ってきたね
試合展開や球場、リリーフも違うのに、防御率だけを比べるのもナンセンスだわな
全盛期の西口なんか、「勝てる」投手だったもんね
411名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:42:17.67 ID:K4pNcOLO0
>>254
> >>238
> 結局ダルがハーフだから差別したいだけなんだよね。
> 差別をバカウヨの中で正当化するため「日本人の血が入ってもいない」とか捏造する。

お前なーウヨが」ダル批判してんじゃなくて在日がダル批判るのわからんかなー
ダルの母は韓国人とか在日は有名人を在日認定するいつものパターンだろ
412名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:43:24.41 ID:fnBhguoY0
>>397
だから、日本人なんだろう?文句有るか?
413名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:44:16.85 ID:X1mvHeyj0
>>410
防御率は勝ち星も供わないとね
ダルは15勝以上が最低ラインになったね
414名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:44:45.40 ID:nFcpEb4m0
とても気持ち悪いスレですね
415名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:44:48.27 ID:1ITvOF7bO
>>407
松坂が18勝したときは2点台じゃなかったか
野茂はわからん
416名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:44:50.07 ID:xO9/OIC5O
このチームは打線がよく得点をとってくれるから、ピッチャーは比較的楽だな
417名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:45:15.95 ID:P67KcnOM0
>>397
純血主義者とかナチスかよとんでもないレイシストだな
やっぱチョンって最低の屑だな・・・
418名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:46:39.39 ID:z9J1fIla0
外にかなり甘い審判だったな。
良く言えばゾーンを有効に使えたってことだろうが、
ダルにそんな繊細なコントロールはない。次も苦労しそうだ
419名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:46:54.59 ID:HZlR9mXs0
>>413
ダルはワールドシリーズで勝つために呼ばれたからな
そこで炎上したら、全てが台無しになるから恐ろしいぞ
420名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:47:46.83 ID:nDupQ4hj0
>>405
別に完封掛かってるわけじゃないし110球行ってから交代はメジャーのお決まり
421名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:48:14.96 ID:WJqJ1yT20

台湾の人達はチェンの応援に行ってほしいな
422名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:48:39.42 ID:X1mvHeyj0
>>415
松坂ってそうだったのか
凄いんだけど、四球の多さでイメージが悪いんだな
423名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:48:47.85 ID:PcAS3R2y0
1995 hideo nomo W13-L6 ERA2.54
2008 daisuke matsuzaka W18-L3 REA2.90
424名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:49:08.62 ID:XEKVeQWN0
>>410
お前が意味不明でナンセンス

勝ち負けなんて投手の能力に関係の無いもんで
無理矢理ダルを擁護すんな

そもそもダル自身がそういうの嫌ってなかったか
425名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:49:49.42 ID:duoejZaI0
426名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:50:59.69 ID:/+JnC9WZP
動画は。
その切れ切れの8回を見たい。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:51:07.89 ID:X1mvHeyj0
>>424
勝ち負けなんて投手の能力に関係の無い ってのはいくらなんでも無理筋だな

428名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:51:21.76 ID:97gjG/HT0
>>1
また手の平をくるくるする日々がはじまるお・・・
429名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:51:50.87 ID:zLMP1wqD0
俺が期待しない、試合を見ないといいピッチングするなw
430名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:52:03.46 ID:duoejZaI0
8回の2アウト目が一番凄くてかっこいい
431名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:53:21.33 ID:HZlR9mXs0
>>421
日本のニュースでも扱えばいいのにな。
動向が全くわからん。
432名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:53:23.93 ID:nDupQ4hj0
松坂二年目の試合はほぼ毎回見てたけど、いつもランナー出しまくりながらも最後の一本を許さない神ピッチングだった
そのかわり球数多すぎてイニング稼げなかったのがあれだけど
433名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:54:17.23 ID:HZlR9mXs0
>>432
ハンカチ先生にそっくりだ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:55:31.68 ID:X1mvHeyj0
>>432
なんか、いつも5回か6回で降板だったよな
そんで防御率が良くてもなんだかなあって感じ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:55:48.44 ID:p/5fX8nk0
95マイルで左打者の内角から真中低めに鋭く大きく急激に変化したツーシームがエグすぎた
436名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:55:50.09 ID:xO9/OIC5O
>>2
おめでと\(^o^)/
437名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:57:37.14 ID:eDXyYj1g0
やっぱりトレアルバだな。アンチが何を言おうと捕手の相性説は絶対ある
438名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:58:50.43 ID:6DIXrqSf0
>>437
あるある

833 :名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 14:14:51.81 ID:B6nuNJHD
ヘルナンデス 2009年 成績

シーズン通算 
34試合 238.2イニング 防御率2.49 19勝 5敗 QS 29/34

先発捕手、ロブ・ジョンソン+バーク時
29試合 210.0イニング 防御率1.84 18勝 2敗 QS 28/29

先発捕手、城島時
5試合  28.2イニング 防御率7,22  1勝 3敗 QS  1/5

439名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:59:33.71 ID:nDupQ4hj0
>>434
6回投げ切れれば良い方だったな
松坂もダルみたいに球数に融通効かせてくれればもっとQS増えてただろうけど
レッドソックスはイニングの途中ランナーなしでも100球でスパッと代えてたからなぁ
結局怪我したし
440名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:00:21.18 ID:VfgiUIiPO
今年はダルビッシュ、波が荒いから2ちゃんねらーの手のひら返しも忙しいな
441名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:01:34.37 ID:7+FGvdXz0
>>424
同じERAでも内容が異なれば勝ち負けも違ってくるのは当然でしょ
勝ち負けは投手に「全く」関係ないって考えも数年前に一時流行ったけどね。
今以って参考程度にはなる指標ではある

そもそもダルを擁護するつもりじゃないから、本人の考えは関係ないよ
ダルの考えが野球界で唯一正しいわけでもないだろうし
442名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:02:39.13 ID:X1mvHeyj0
>>440
手のひら返しって言うけど、応援してる人は応援してるし
叩く奴は勝っても叩くじゃん
443名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:03:21.91 ID:z1jP3ylN0
ゴミ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:03:57.79 ID:X1mvHeyj0
>>443
こういう奴みたいに
445名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:04:43.35 ID:KIPtd9b8O
もうメジャー飽きたけど頑張れよ〜
446名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:05:18.31 ID:s5g0ZlFBO
>>276
ナポリはストレート主体、阿部は変化球主体のリードだぞ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:05:29.77 ID:sI9kpOyJ0
最後の方は凄く良い球投げてたな。あれだけ指にかかった球投げられたら
毎試合抑えられるんだろうけど。
448名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:05:49.50 ID:G4OvFwE80
今シーズン終わったら徹底的な筋トレだな
ボールに力がないわ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:07:11.76 ID:nDupQ4hj0
勝ち負けは投手能力に一切関係ないとか言ってる人は野球経験のないやつでしょ
そりゃ毎回完封してりゃ後は完全に運次第だけど、実際は2〜3失点するわけで
その2〜3点をどこで取られるのかで試合の勝ち負けは変わってくる
450名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:07:19.43 ID:HZlR9mXs0
>>448
中4日でへばったスタミナの問題のような気が
451名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:08:23.89 ID:Fhv09+JC0
チェンは安定感があるからな
右の黒田、左のチェン状態
アジア人投手は
452名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:08:36.42 ID:55I/sTFZ0
>>407
調べりゃすぐ分かるよ。
野茂なんて初年度は2.5台だよ。
13勝だけど、奪三振王獲ってる。
453名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:10:18.37 ID:9w80cGcOO
 ナポリは、際どいコースを狙う速球主体のリード。ダルの細かい変化球の種類を生かせない。色んな変化球使って、どの変化球が今日は良いか見極めることもしない。
 リードが単純。ストライクを速球で取ってきたら、3ストライクはスライダー狙いで読まれる。
逆に、今日はスライダーのコントロールが悪いとわかれば、スライダーは狙わず速球を読まれる。
 ストライク取りに行く際どいコースの速球は、コントロールが悪くなると、甘いコースに行ってヒット。
 だからと、甘いコースに行かないようにとリキむと、アウトコースはボールにインコースはデッドボールに。
 レンジャーズでナポリと相性が良いのは、ルイス。だが、ナポリはトレアルバとは違いバッティングが良い。
 一方、トレアルバは、変則的なリードで相手の裏を書いて何とかしのいでいく方法。コントロールが悪い時でも、リスクが少ない。
 早い回に、色んな変化球使って、どの変化球が今日は良いか見極める。変化球の種類が多いダルを生かせる。
 だから、コントロールが悪い時でも、トレアルバの時、ダルは気持ち良く投げているように見える。
 実際に、防御率はトレアルバの時は2点台。
 そんなダルとナポリを組ませる監督は愚か。
 レンジャーズが、点を取るチームを目指すならナポリ、ピッチャー主体のチームを目指すならトレアルバ。どちらを目指しているのか、はっきりしない。
454名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:11:35.00 ID:X1mvHeyj0
>>452
サンクス
やっぱ野茂って凄かったんだな
当時はまだメジャーなんて知らなかったので許してください
455名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:11:52.08 ID:nDupQ4hj0
>>452
野茂の一年目はたしか5月入ってからメジャーデビューじゃなかったっけ
それで奪三振王だからなw
456名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:12:13.44 ID:z9J1fIla0
個人にチームの指標が付く、
他球技でも類を見ない変な成績だなとは思う>勝敗

意味ないとは言わんが、先発なら投球回数と防御率が一番力を反映するよ
457名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:12:13.78 ID:ST6W1mq2O
俺が見たら炎上して見なかったら勝つ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:14:03.76 ID:xB3Y/QPR0
>>2
速さ関係無いだろ!この構ってちゃんがぁ!

とりあえずおめでと。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:14:06.44 ID:hfUJpy/g0
>>39
こういうのが振り向いた時ブサイクだったら超がっかりだよなw
460名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:14:26.65 ID:c5OQO5AP0
引っ掛けるような球は減った?あれがあるうちはまだまだ安定しないだろうな。ダルはこんなモンじゃないって意味で
461名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:14:48.33 ID:55I/sTFZ0
>>455
完封も3回やってるし、やっぱ別格だよ。
最終的な数字はダルのが上かもしれないけどな。
年齢的にも有利だし。
462名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:16:03.34 ID:zwhuWQV90
twitter止めたの?
463名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:18:45.79 ID:xB3Y/QPR0
適当にそこらで得た情報からすると、

ダルビッシュは敵地に弱いらしい。(今回は本拠地)。
日本時代、(ホームの札幌)ドーム以外は成績落ちるとdisられてたけど、
どうもドームか否かが問題だった訳ではないみたい。
464名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:19:05.60 ID:0RWTG4j90
>>409
そりゃ白人社会では白人が白人を抑えても話題にならんだろw
日本人社会では日本人が白人を抑えたら快挙だから話題になるだろwww
当たり前のことだろ,お前は何を言ってるんだwww
465名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:19:42.19 ID:G+p85OAG0
6回以降のブースト感が凄かった
最後の方の変化球曲がりまくりだし
466名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:21:17.68 ID:sicDFag70
なんかMLBは中4日を守り続けるのがローテ投手として当然のような偏った認識持ってる奴いるな
現実は中5日もあるし休養・調整目的でローテずらし・飛ばしは当たり前
1年で31〜32試合200回以上投げればローテを守ったと言って問題ない。エース級の安定した投手がフル出場したら34〜35試合230〜240回とかいくけど
ちなみに今のダルのペースだと32試合約198回。次の試合でも長く投げて挽回してほしい
467名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:21:39.20 ID:0RWTG4j90
野茂は初年度は投球回数少ないから防御率良かったんだよw
まあそれでも前半戦良かっただけで後半戦打たれまくってたけどwww
468名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:22:53.34 ID:SBMviZAn0
日本人で極上パツキンねえちゃんから迫られて
肉体関係持てるのってダルくらいだろ

コイツパツキン女とヤリまくりすぎ しね
469名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:23:28.18 ID:0RWTG4j90
そりゃダルビッシュはボーグルソンみたいな絶対的な投手ではないぞw
ただ、QS率と防御率だからな、結局
そうすると、ダルビッシュは黒田よりちょっと劣る程度でそこそこ
いい投手だよ
白人トップ層レベルではないがそこそこいい投手
470名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:24:33.93 ID:hDqtwgK50
はいはい
471名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:25:11.36 ID:0RWTG4j90
>>451
チェンのQS率5割で全然安定感ない投手だぞwww
しかも未だ研究されてないから今のQS率で済んでるだけの話で
研究されればもっと苦しくなるぞw
まあこれはダルも他の全ての歴代の日本人投手もみんな一緒だがwww
472名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:25:36.43 ID:X1mvHeyj0
アジアの白人がきた
473名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:26:31.07 ID:GlziUaAV0
スレッドが伸びない理由



ホーム

相手がナショナルリーグ
(研究してない)

相手が若手ばかり

飽きた

474名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:27:01.24 ID:xB3Y/QPR0
Numberで野茂が言ってたけど、野茂は10球投げたら狙った処に
行くのは1〜2球だったらしい。だからメジャーでも関係無いってw
それはそれで凄いwつか、それが逆に良かったんでないの。
475名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:27:42.82 ID:ydIgh+si0
>>451
ダルは日本人だが、例えイランだとしてもアジア人なんだが
476名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:28:24.13 ID:7+FGvdXz0
>>456
防御率やイニング数の方がより実力を反映していることが多いってのは同意
ただ試合作りの巧拙もあるのは確かで、それは結果的に勝ち負けに出るだろうし
相手投手、打線の出来をみながら一点以上のリードで終わることを意識して試合をするしね

色々な指標から観察できるのが野球の面白いところ
西武の中継ぎレベルまでいくと、先発の防御率にも影響あるよなぁ
477 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/16(土) 15:29:31.00 ID:X0RDuXN50
ほら見ろ!!!!!これでわかっただろ!!!!!日本人投手の実力が!!
外人退治は大将ダルが筆頭
副将は黒田
中堅は松坂
次鋒はチェン
先鋒は岩隈
478名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:29:38.02 ID:ydIgh+si0
>>469
たまに絶対的投手だと言う片鱗を見せて来てるよ
そのうち物凄いことになっても全然不思議は無い
479名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:29:40.68 ID:UmJUBwH90
勝った?相手はアストロ球団だろ?すげぇな
480名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:29:55.35 ID:JJE3okKw0
>>468 見たのかよ。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:30:18.20 ID:S7uS0X5t0
>>477
チェンも日本人なの?
482名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:30:39.67 ID:BEjpE3dY0
完投したことまだないよね
なんかもう最近飽いて来た
483名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:31:10.76 ID:Ot+r5JED0
審判次第で、投手の成績が180度変わるって、ダルみて思った。
真ん中しかストライクとらないのかよって時あるし。
484名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:31:25.46 ID:2ZPoyZUe0
>>463
強風が吹くことで知られるQVCマリンフィールドでは制球に苦しむことが多く、シーズン4年目の2008年4月30日まで勝利がなく
同年まで屋外球場が苦手といわれていたが、2009年は屋外球場で32回を投げ、防御率1.13をマーク。
2010年は48回を投げ、防御率0.56、2011年は55回を投げ、防御率1.31、と3年連続で屋内防御率を大きく上回る好成績を残している。

屋外ビジターは日本時代は得意になってたみたいよ
485名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:31:39.41 ID:MwXU5TUiO
ダルビッシュ、これって有ですか?
486名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:31:46.18 ID:BEjpE3dY0
一度くらいは完投しましー
487名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:32:00.26 ID:0RWTG4j90
結局白人には勝てないんだよwww
元NPB投手
1位 ボーグルソン 防御率2.29(糞中継ぎが打たれたため悪化) 6勝2敗 QS率9割2分
2位 ルイス 防御率3.15 5勝5敗 QS率6割9分
3位 黒田 防御率3.47 6勝6敗 QS率6割2分
4位 ダルビッシュ 防御率3.57 8勝4敗 QS率5割4分
5位 チェン 防御率3.68 6勝2敗 QS率5割
488名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:33:28.64 ID:U0ecMA260

>>386


ダルビッシュをホルホル在日認定しまくってきたのは、ネトウヨ連呼チョンだろwwwwwwwwwwww


ダルを叩いてたのは寒流逆法則ネタでやってたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ここぞとばかりに在日認定までネトウヨに押し付けて、すげー卑劣wwwwwwwwwwwwwww


バカチョンは叩かれると日本人ニダ〜 <丶`∀´> に成りすまして押し付けるって


まぢだったんだなw



489名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:34:23.06 ID:0RWTG4j90
>>482
結局白人には遠く及ばないからなwww
NPBから出て行った東洋人もそこそこ活躍してるけど
ぶっちゃけ、NPBから出て行った僅かな白人のほうが
それを遙かに上回る銀河的な活躍してるからなwww
ボーグルソンなんてリアルに世界トップ競ってるしwwwww
490名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:35:27.89 ID:Y9rBFNsC0
ID:0RWTG4j90

あぼーん推奨
491名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:36:21.42 ID:ydIgh+si0
>>489
それはボールに対する慣れが日本球しかほとんど使ったことの無い
日本人ともともとはメジャー球を使っていた助っ人外人との差だろうけどね
492名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:36:48.99 ID:VVypz/jY0
ダルは意外とアーリントンで好投してるのは評価できるよ
シアトルやオークランドできっちり稼ぐのが課題かな
100球で7回投げれたら合格
493名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:38:13.05 ID:4qJn4t9c0
>>479
アストロ球団は超人だけどモンスタージョーとリョウ坂本二人加わっただけの金田ロッテに苦戦してたからなぁ。
494名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:38:25.20 ID:0RWTG4j90
>>491
慣れても無理だってw今のボーグルソン並になるのはwww
QS率全リーグ1位なんだからw全世界1位ってことだぞwwwww
こんな安定感ある投手世界中探しても1人もいないんだぞwww
日本人投手は波がありすぎでダメwww
やっぱ人種的なスタミナとか適応力の差なんだろうなと思うわw
495名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:38:28.32 ID:I5pvSoQuO
見てないけど、四たまはどうだったの?
相変わらず出してたのん?
496名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:38:52.11 ID:BKUvioP+0
なんとか20勝ペースは保ってるか
497名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:38:53.27 ID:xB3Y/QPR0
そういや、(捕球者としての)捕手のレベルは日本人の方が高いって桑田が
言ってたけど(投手の遠近感のピントが合う様に三角形の型をキチンと意識して構える、
ボールを投げる時でもメジャーみたいに始めからボールに構えない(始めから
そこに置かれると投手が釣られてしまう)、投手のボールが走ってる様に音を
鳴らす事を意識・実行してくれる等)審判も併せると説得力が増すな。
498名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:41:05.99 ID:7+FGvdXz0
>>467
野茂の一年目って五月昇格後の28試合に登板して191イニング投げてるんだけど、これってそんなに少ないか?
後半戦の防御率も3.03で、打たれまくったと言うような成績じゃないぞ
499名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:43:05.49 ID:55I/sTFZ0
>>498
5月デビューで、その数字は凄いよ。
奪三振王、完封3回。通算でも9完封。
松坂はまだメジャーで完封が1回もない。
500名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:43:30.09 ID:X1mvHeyj0
>>498
こいつには何言っても無駄
無視して
501名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:45:15.39 ID:x6dpsYip0
>>497
三角形の型って、どう三角形?
502名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:46:11.78 ID:ydIgh+si0
しかも野茂って確か日本の最終年度は勤続疲労で
全然成績が悪く事実上の戦力外扱いでメジャーに行って
活躍したからなぁ
確かに年々衰えているようではあったしあれだけの
活躍をしたのは皆が驚いたよな
503名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:47:22.70 ID:xB3Y/QPR0
敵地に弱い云々というよりも、ポテンシャルはあるけど、慣れるのに時間が
かかるタイプっぽいな>ダル。理論派で実戦型。なんか特異な感じ。
長島+野村みたいな感じ?そういえば中島が普通は変化球増えて行き球速が落ちる>一般的投手、
変化球増えて急速上がる>ダル、不思議がってたな。
504名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:48:28.38 ID:RHhxE9egO
ダルスゲー
505名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:48:53.29 ID:TdMN/0mxO
7安打とか雑魚過ぎじゃね?
506名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:49:46.71 ID:X1mvHeyj0
>>502
当時のアメリカにはフォーク投げる投手がいなかったって聞いたけど
そうだとしても野茂のフォークって動画見ても凄すぎ
507名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:49:56.46 ID:0RWTG4j90
野茂の通算防御率は4.25でWHIPとか1.35とかだぞwww
普通に三流投手の成績だっつうのw
今の白人トップ層の成績見てみろw
http://www.baseball-reference.com/players/h/hamelco01.shtml
こういう投手がいつになったら日本から現れるんだw
白人ハメルズ凄すぎだろwwwww
508名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:50:02.98 ID:7+FGvdXz0
>>491
と言うか、日本で平凡だったボギーが向こうで活躍してるのって、MLBに多く居る白人選手のレベルの高さの証明になってないんじゃ…

巨人のデセンスが帰国後にそこそこ活躍したり、適性ってわからないもんだよね
509名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:50:04.30 ID:SBMviZAn0
現地で見たけど
ムチムチの美人パツキンギャルがダルを何人も欲情した目で見てた
お金払ってでも抱いて欲しいって女同士で喋ってたぞ
510名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:52:50.69 ID:C1qsLLfjO
>>499
今のレッドソックスは100球超えたらすぐ変えちゃうから、
完封どころか完投そのものが少ないっしょ。
レスターにしてもベケットにしてもバックホルツにしても
511名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:52:52.51 ID:46XhuVXw0
全ての打者が日本の4番以上だからな
その中でよくやってるよ
512名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:53:15.80 ID:0RWTG4j90
>>508
アホw
ちょっと日本で教育受けさせりゃ本当に素質のある白人なら
ここまで化けますよっていう事例だよ、ボーグルソンはw
白人は3Aとメジャー彷徨ってる中でもこのくらい才能ある奴いるんだぜ?w
本当に才能が違いすぎるっつうのw
513名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:53:24.09 ID:gu0Jonak0
8回のツーシームやばかったなw
あんなエグい球はバットでねーわw
514名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:54:12.62 ID:xB3Y/QPR0
>>501
>ミットとキャッチャーマスクとヒザの3点で小さい三角形を作ってくれる。
拾って来た。要約すると、日本人捕手は低い姿勢をとってくれて、マスクを頂点に
両ひざに至るまでの三角形をコンパクトに作ってくれて投げる目標が解り易い。
メジャー捕手はそういう意識は皆無、と。
515名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:54:40.61 ID:0RWTG4j90
野茂の時代と今の時代って違うんだよw
そういう根本的なこと分かってない奴多いなw
今の時代じゃ完封なんて白人トップ層でも1年に1回あるかどうかw
黒人のプライスなんて結構実績あるがこの前人生初の完封したばかりだw
516名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:56:16.18 ID:HZlR9mXs0
>>507
確かに、あっちのエースクラスの投げる球見たら、ビッタンビッタンに決まっててビビるわ。
517名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:58:36.98 ID:0RWTG4j90
調べてみたらバーランダーは既に3完投かwww
まあ才能が違いすぎるなwwwww
流石白人トップ層wwwww
518名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:59:50.03 ID:/fhwN78f0
やはりトレアルバがいいな。 ダルと組み立てのセンスが近いんだろう、 投げやすそうだ。 ナポリだとちょくちょく呼吸が合わんかなぁ。
519名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:02:03.54 ID:7+FGvdXz0
>>512
日本で三年間教育を受けても、ずっとNPBでは二流の成績だったんだけど…
NPBは本当に打者のレベルが高いなぁ
520名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:02:11.97 ID:HZlR9mXs0
>>517
今見てきたら、ブルージェイズのモローが3完封してた
521名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:02:59.73 ID:awI+JDgZ0
これでダルのオールスター可能性も出てきたな。
あと2勝して10勝すれば当確だろう。
出来れば1回完封すれば胸を張って出れると思うが・・。
522名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:09:03.42 ID:myEvj3jT0
去年の4シームと2シームをガンガン投げ込む投球より
一昨年の、140前半のストレートで変化球中心の投球の方があってるかもね
523名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:09:35.61 ID:ELo5j92+0
もし、ハンカチがメジャー行ったらどのくらい勝てるかみてみたい。
524名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:10:06.61 ID:X1mvHeyj0
ダルならノーヒットノーランぐらいやってくれそうと期待してるんだけどな
ただ、ダルって野茂のフォークみたいな決定的な決め球がないよね
525名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:11:36.42 ID:8Tae59Ud0
WHIPが高いのが気がかりだけど
良くやってると思います
526名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:12:04.05 ID:6CX2HRAk0
コツつかんだような感じの記事みたからそれでよかったのかな
527名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:12:29.93 ID:02qxFi6W0
なんか普通の投手って感じでとくに面白くもない。
ボロボロにされるか、すごい抑えまくるかとかでないと。
528名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:13:12.81 ID:LTrcVm6o0
>>527
奪三振は一流
529名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:13:23.83 ID:D7yvek2W0
ボーグルソンオタのID:0RWTG4j90は毎朝メジャー視聴してる事が自慢のおじいちゃんだから誰かてきとーに相手してあげて
530名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:14:30.43 ID:mYER2lW+0
>>523
ダルの半価値も無いです
531名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:16:40.62 ID:ry7ixpJ9O
>>523
多分日本と同じような成績だと思う。
6勝6負

あいつ新庄と同じ匂いがするから
532名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:17:57.95 ID:02qxFi6W0
ダルが三振数多いのは、打たせて取れないってことの裏返しだからいまいちなんだよな。
三振か四球、さもなくばヒットうたれる。
なぜなんだろ。
533名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:19:47.56 ID:J+J5qKfQ0
>>42
元オリックス・星野の渾身のストレートよりも速いじゃないか
534名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:21:18.60 ID:6zfjxfiG0
>>533
星野のストレートは奥さんが打てちゃうくらいだからな
535名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:21:19.84 ID:mcObzfFxP
>>532
試合観てないだろw

前半は球数を抑えるために打たせて取る投球
後半は球数に目処が立ったので三振狙いの投球
536名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:23:14.15 ID:6CX2HRAk0
>>533
素手でとったやつがいるくらいだしな
537名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:23:37.11 ID:/Einyk8t0
>>533
星野は奪三振の多い速球派だぞ
もっと遅い球を投げて素手で捕られるんだから
538名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:24:12.21 ID:CTJVw7fMO
初心者なんだけど日本人は身体全体を使って投げてるイメージがあり
メジャーは手投げのイメージあるけどもしメジャーの人が日本人みたく身体全体を使って投げれば
もっとスピードとか出るのかな?
539名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:25:15.18 ID:qasNldRj0
なんか誰もふれてないんだけど今日はボールこねくり回してなかったよね
何かコツをつかんだのかな?
それとも開き直ったか
540名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:26:05.23 ID:6DIXrqSf0
>>538
メジャーはマウンドが硬いから手投げが多いんだよ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:27:04.11 ID:rHBsV4IQ0
こいつ活躍しても全く話題にならないなw

やきうで活躍してもサッカーように日の目があたることはないw
542名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:27:41.72 ID:Wvpt9TOqO
>>537
正捕手だった中嶋がよくテレビで言ってたよね
543名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:28:17.66 ID:OSFxZlNR0
ぬるぽっしゅ
544名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:28:21.41 ID:MHR+DbVJO
逆テコの原理しらないのかよ

手投げは体に中心軸を作りやすい
体に力があれば手投げの方が早い玉が出るんだよ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:31:08.17 ID:rHBsV4IQ0
サッカーやってたら日本中の注目いや世界中の注目を浴びれたのにな

やきうみたいなどまいなーなもんやってるから完全に空気だわw

サッカーの熾烈な競争を勝ち抜ければの話だがな
546名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:31:13.19 ID:9sJX2VTr0
今日は素晴らしかったが休養十分だったからとも取れるから
次だな。
547名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:34:23.55 ID:2Sf+WKRJ0
メジャーの打者はパリーグ以下決定
高い給料貰ってる癖にこんな奴も打てないとかw
548名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:40:16.64 ID:xB3Y/QPR0
ん、よく読んでみたら桑田は「日本人捕手は追い込んだらボールの位置に構えてくれるが
メジャー捕手は簡単にストライクコースに構える。ダル程の投手ならミットに吸い込まれる感覚で
投げているハズ。正直、投げにくいでしょう」みたいなニュアンスでメジャーをdisってた。
549名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:43:17.60 ID:z9J1fIla0
桑田も経験した以上思うところはあるんだろうが、
いかんせんあっちの成績が伴わなすぎて説得力無いな
550名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:46:04.71 ID:7dRSA2NW0
日本のキャッチャーって内角なら内角、外角なら外角に構えるけど
こっちの作戦を相手に教えてるようなもんじゃね?
大げさにミットを地面に叩きつけるジェスチャーして「落とせ」とか指示出してるキャッチャーよくいるけど
バントのジェスチャーしながら代打送る長島レベルで相手に次どんな球が来るか伝えちゃってるよな。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:47:19.78 ID:ydIgh+si0
>>538
メジャーの選手の方が体を使って投げてるんだよ
メジャーはマウンドに角度があるからそう見えないだけで
腰の回転は外人選手の方が有利な投げ方をしている
日本の投手も昔みたいに膝に土がつくほどアホな投げ方を
する選手はいなくなって球速も上がったから大分差は縮んだけど
552名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:50:40.01 ID:c4kPkBsN0
8回の動画まだか?
553名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:51:16.45 ID:X1mvHeyj0
>>550
ずいぶん前からメジャーの人たちが指摘してたね
554名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:51:43.39 ID:G9Z0NQbq0
結局日本にいた時と同じでデーゲームだと実力発揮できてないだけか
555名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:52:08.98 ID:ZGWackMn0
NGワード:白人
556名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:52:33.24 ID:uJufTaYQ0
>>550
マジで誰か
あれって何でなの?バカなの?死ぬの?
557名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:53:39.68 ID:nDupQ4hj0
つうかレンジャーズの本拠地だって初登板は散々だったじゃん
敵地のマウンドはまだ慣れてないだけという可能性もあるから1年投げてればそのうち安定するんじゃねーの
558名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:54:37.63 ID:5T42j1cO0
>>556
マジレスすると、キャッチャーはピッチャーが投球モーション入ってから構える。
バッターはキャッチャー見てる余裕なんてない
559名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:55:41.34 ID:Qlb/sw4E0
日本では防御率1点台、メジャーでは3点台。
今後にもよるがメジャーでは並みのちょい上くらいか
560名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:55:47.82 ID:X1mvHeyj0
>>550
そう言えば、城島はマリナーズではどういうスタイルでやってたんだろうね
マリナーズの試合はほとんど見てないからわからない
561名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:58:23.67 ID:vdR+/wT+0
>>559
対戦が二度目のチーム相手には防御率6.68だそうだ。
これから対戦重ねていくにしたがって、どんどん評価下がっていくだろう。
562名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:00:10.92 ID:0R0IiOO6O
キューバなんかはランナーはもちろん、ベンチからもコース伝達してるぞ
バッターがどうとか関係ない
563名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:00:58.61 ID:ftzp2YSa0
中7日空けてもらったんだからやってもらわんと困るだろうな
間隔詰めたときもやれるかどうかが問題
564名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:00:58.96 ID:s4Y6vjnO0
俺が相手チームなら
コントロール悪いから球数投げさせて
勝手に自滅させるだろうな
565名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:04:03.58 ID:HZlR9mXs0
>>548
ダルも組み立てで抑えるタイプで
投げる球そのものは、超一流ってわけじゃないからな。
566名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:08:16.11 ID:FUPsFlSA0
7回から急にエグいツーシーム投げ始めたよね
567名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:10:13.26 ID:Isfx9h5P0
8回2死取ったときのツーシームは超一流
568名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:13:22.68 ID:QiMqmZg10
何でダルビッシュって三振取った後にすぐ後ろ向くの?
バッターから目線外すよな
まるでキツネリスのように怯えてるのか
569名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:13:36.32 ID:Wc5ZCAy00
韓国料理を食べちゃった後遺症がけっこう長かったな。
570名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:16:02.24 ID:1GXTrhmi0
>>568
ガッツポーズしない為
571名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:16:09.67 ID:nDupQ4hj0
ヤンキース戦のときよりさらに凄いツーシームを終盤に投げてたな
572名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:18:20.24 ID:1GXTrhmi0
ダルは、ストライクゾーンが広がると超一流の投手になる。
新人はストライクゾーンが狭いから、ノーコンのイメージさえもたれない様にすれば、2年めには結果が付いてくる。ハズ
573名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:23:04.86 ID:7h9Jo4ov0
四球さえ減らせば何の問題もない感じだな
そのうち下位打者には適当に手抜きして
中軸だけ本気で投げるって感じで抑えられるようになる
球速、球威、キレはメジャーの超一流クラスと差はない
とにかくコントロールだけだな
574名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:23:53.08 ID:Wc5ZCAy00
今MLB全体で防御率44位だな。
MLBのレベルははんぱないな。
575名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:25:30.82 ID:D7yvek2W0
>>559
メジャーで防御率1点台とかほぼ有り得んよ。2点も殆ど無いね
防御率だけで投手を語ったらサバシアは2流投手になるし、日本と同じ感覚で見ちゃいかんよ
576名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:26:17.76 ID:X1mvHeyj0
>>568
メジャーではみんなそうするよ
俺はソフトボールの投手だけど、メジャーの投手を真似てそうしてる

めったに三振は取れないけど
577名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:26:56.10 ID:awI+JDgZ0
でも、なんかダルがマウンドを降りる姿が
ウェイクフィールドのように見えるのは俺だけかな?

体型というか歩き方というか。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:27:36.70 ID:fAFjDd8jO
8回の3アウト目。フルカウントからの見逃し三振はボールだろ。
579名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:28:27.76 ID:bjq3mLgq0
>>131
NPBのバッター相手でも結構必死で投げてたんだなw
580名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:28:43.87 ID:tQW0N95dO
>>576
面白すぎるぞ、お前w
581名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:29:28.47 ID:JR2ING/e0
>>573
じゃあすぐ減らせよ、バカ。
課題が誰の目にも明白なのにいまだに改善されないんだから
手のほどこしようがないんだよ。
582名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:29:41.43 ID:X1mvHeyj0
>>578
あんた、機械が判定してるわけじゃないんだから
逆に助けられることもあるんだから、いちいち文句言っても始まらないよ
583名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:30:05.31 ID:Isfx9h5P0
>>574
投手が打席立つナリーグと混ぜても困るべ
584名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:36:46.16 ID:C4gh6jt6O
南無妙法蓮華経
先生も見守ってますよ!
日頃の信心が必ずや結果に繋がります。
585名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:36:54.88 ID:jK0q35J20
>>23
なんか80年代のようだな
586名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:37:34.36 ID:nPb4rvaj0
中7日で復調とかどうみても中4日に適応できてないってことだな
つまり2流。中4日で使えないなら計算できんよ
587名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:38:03.51 ID:X1mvHeyj0
>>584
関係ねえよ
死ねよ、ばか
588名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:39:11.85 ID:ZtrpI4870
8回7安打2失点で8勝目
死四球2で11奪三振

三振が多いな。
589名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:39:43.06 ID:Ai0lCR6f0
明らかな手抜きカーブを投げ始めてから、良くなってきたので安心してたら、
あまりにも手を抜きすぎて、プレゼントのようなホームランボールを投げててワロタ。
590名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:46:59.55 ID:fFuGuMkS0
つか、あれだけ日本で無双してたダルが
防御率3点台って・・・

どんだけすげえんだ?メジャーは?
591名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:47:09.79 ID:Wc5ZCAy00
>>583
確かにアリーグだと15位だった。
NPBの選手としては、かなり結果出てるほうだね。
592名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:47:51.55 ID:awI+JDgZ0
しかし何度見ても気分がいいな。

俺はダルの全試合録画してるけど、今日のはかなり気分がいい。
593名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:48:04.95 ID:ZBhltKQm0
審判がレンジャーズのファンだった。
打ってくれるチームはやっぱり良いな
普通だったら2点も取られたら負け投手だ。
594名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:50:31.35 ID:6DIXrqSf0
>>593
>普通だったら2点も取られたら負け投手だ。

NPBの見すぎ
595名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:51:38.49 ID:2HLs6pUQ0
大分、投げ方を調整したのかな?今日はボールに力があった気がしたが。
596名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:52:45.36 ID:eUP+ohjR0
最強ダルと「本田腰痛持ち種無しロシアド田舎ゴリラ」との差は開く一方w
597名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:01:31.42 ID:CsqwH5na0
>>23
右端顔小さすぎて怖い
598名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:02:29.14 ID:h1xgRwi60
>>538
日本人みたいに歩幅広くしないだけでしょ。
向こうの球はすべるから、むこう行った日本人も大抵歩幅せばめているしね。
さらにアメリカの長身の投手は日本人のように球持ち気にするより
長身を生かして角度をつけるから。
599名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:04:11.58 ID:BpgCAqpQO
メジャーってなんで中4日なんだ?
日本みたいに先発増やして中6日にすればいいのに
600名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:05:50.25 ID:nDupQ4hj0
フォームはまだ模索中だろうね
前回の登板前も日本時代のフォームに戻して好感触とか言ってたのに逆にダメだった
601名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:06:46.29 ID:2HLs6pUQ0
>>599
一軍の選手登録数が違うから
602名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:07:14.07 ID:4phXH1Bg0
ナポリ叩かれすぎわろたw
ダルの不調はナポリ関係ないとか言ってた馬鹿息してないねwwwww

>しかし前回登板の実況で
>ナポリはカーブ使わないし合わないつったら
>「メジャーでキャッチャーのせいとかww」
>みたいな事しつこく言うやつがいたがこういう事よ

>変化球でテンポを掴んでストレートものってくるピッチャーだなダルは
>ストレート入らない時にストレート主体で組み立てると四球連発して変化球もキレなくなる
>だからナポリで打たれるというのに、ダルヲタがー言い訳がーとか言う馬鹿がいる

>ナポリ時と比べ防御率が段違い
>ナポリなんてソーシアから捕手失格で飛ばされたようなもんなのに
603名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:07:31.06 ID:+XFeLPNwO
しかしすごいね
20勝ペースだよ
604名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:07:56.82 ID:YgSpygcb0
ネトウヨ大敗北
605名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:13:01.60 ID:qu5ieo6D0
>>600
フォーム変えてから制球はかなり改善したよ。
4回は先頭打者に四球を出してから大崩れしたけど、3回までは投げる球
ストライクばかりだったから。
606名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:14:06.29 ID:BXmHVxUx0
4回くらいから主審のストライクゾーンを見抜いたな
607名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:14:33.84 ID:AkLztkJ/0
608名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:16:27.52 ID:8g/UcbJu0
スローカーブを被弾されてたなw
609名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:16:40.95 ID:AFNJgYndO
>>601
試合数も違うから
610名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:16:52.42 ID:4fY3fxLhO
>>607
スライダーと速いカーブと遅いカーブかな
611名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:17:12.94 ID:8g/UcbJu0
ツーシームだろ
612名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:17:47.25 ID:VvxbpQKgP
勝ってもスレ伸びないな
もう日本人の心は完全に離れたな
613名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:18:08.24 ID:tQW0N95dO
ローリングスだな
614名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:19:09.92 ID:BfEWQwOr0
アホみたいに報道しすぎ
静かになってから活躍すると思う
615名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:21:37.26 ID:UMU17vqo0
四球が少なかった試合は大体好投してるよな
616名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:24:13.40 ID:TPj9e9n90
四球ってのはシングルヒットみたいなもんだからな
しかも球数を投げてるわけだからシングルヒットよりもダメージは大きい
617名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:24:25.49 ID:Y4uroRxUO
15は勝てそうだな
618名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:25:59.31 ID:tLZu+aB20
年長者をバカにするだけあってさすがだな
「若いのにすごい」言われたいんだろ
619名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:26:50.01 ID:7FlL8iUH0
ダルが言ってた通り調子いいときは誰だってある程度抑えられるんだよな。
調子悪い前回、前々回みたいなときに制球悪すぎるからまずいって話で。

そもそも中継ぎがダルの残したランナー半分でも返していたら防御率4超えてるだろ多分
ただの一流投手とも言いがたい、現状は1.5流投手。潜在能力は黒田なんか比べ物にならんはずなのに切ないな。
まあ指の大きさや適応能力も才能なんだけど
620名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:27:37.24 ID:TPj9e9n90
それにしても本拠地では毎回ブーイングされてもあれだけ投げられるのはすごい
やっぱイラン人だから嫌われてるのか
621名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:28:01.16 ID:AkLztkJ/0
>>611
ツーシームっぽいね
サンクス
622名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:29:19.92 ID:Dpx5+CGu0
メジャーのキャッチャーって手足が長いから見てると手足
を持て余してる感じがするんだよな。日本人捕手は短足
胴長だからみててしっくり来るというか機能的。
623名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:32:14.43 ID:/dJSpSpmO
>>1
中7ビッシュwww
624名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:32:51.83 ID:X1mvHeyj0
>>620
もうそのネタ秋田
625名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:33:43.67 ID:HMwJdLTaO
ツーシームってシュートだよな
626名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:34:52.71 ID:n2TXwBrm0
>>625
シンカーとかシュート系やね
627名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:34:55.33 ID:8g/UcbJu0
6月5日からツィッターでつぶやくのをやめたのは何で?
7四球の試合ボロボロショック受けたのかなw

明日あたりにつぐやきはじめたらわかりやすい奴だよなあ

628名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:35:11.78 ID:WYe7nEjx0
>>39
たまらん(`・ω・´) けつ
629名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:38:41.05 ID:eUP+ohjR0
早くハリウッド女優とかスーパーモデルと噂になってド田舎セレブ皆無の欧州サカ選手を
撃沈してほしいなw
630名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:43:44.10 ID:t55v2Nxp0
>>459
外人は9割そうだろw
631名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:44:27.18 ID:1BxKYCPVO
三振取る度にスタンドが大興奮してたね。
あの雰囲気が好きだ。やっぱり日本のプロ野球の応援はダメだ。
632名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:47:54.59 ID:nFkm7LEx0
>>627
ネトウヨに粘着されてるからやめたんだろ
エンゼルス戦前後からロクに呟いてない
633名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:51:38.01 ID:D7yvek2W0
メディアも黒田にこれくらい注目してやれよ
このままだと都市伝説の日本人メジャーリーガーになってしまう。存在が確認されて無さすぎ。ヤンキースなら気づいて貰えると思ったのになw
634名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:51:56.54 ID:KYi7S7470
ヒット7本てフルボッコ手前だったんか?
635名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:58:30.65 ID:SBMviZAn0
日本人がプロスポーツ選手の中でナンバーワンのイケメン扱い
されることが歴史的事実であることはたしか

スペインリーグで得点王になる勢いでゴールを量産
体格も負けずルックスもナンバーワンのサッカー選手なんていないだろ

むちゃくちゃセクシーな金髪女サポが日本人アスリートに
股開き攻勢かけてるのも史上初
636名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:00:23.71 ID:z+bfV2Ta0
毎晩テキサスの美女とヤリまくりなんだろ?
637 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/16(土) 19:01:01.72 ID:Y3N5VTAt0
コイツも、しょせん引き籠りの内弁慶に過ぎなかったか
638名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:04:49.98 ID:JHZ88xcEP
シーズン20勝したら何年振り?と思って調べたけど珍しくなかった
639名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:07:33.16 ID:nDupQ4hj0
次回は交流戦のナリーグ試合だから打席に立つな
640名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:10:37.32 ID:bwwIpsky0
>>634
散発気味だった
打たれてチャンスになる
焦って頑張る
ピンチ切り抜けるの連続
641名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:12:26.82 ID:ek8ez/p0O
>>1
自信の連敗


オイオイ見てから送信しろやwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:15:46.33 ID:W03R9AHei
>>599
少しでも強い投手をまわさないと勝てないのと、分業が進んでるからな
643名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:16:03.25 ID:7FlL8iUH0
>>633
黒田凄いけど向こうで郡ぬいて凄いかと言われればそうではないからな。
話題性とかキャラでで負けてる分現状はしょうがない。サイヤングクラスの活躍すればまた変わると思う。無理だろうけど
644名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:17:04.10 ID:FIF2jeuv0
>>635
どうでもいい
チョンみたいな思考で気持ち悪いスポーツの見方してるんだな
645名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:17:11.65 ID:6DIXrqSf0
今日のツーシームを維持して、あとカッターも改善すれば鬼に金棒だな
646名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:19:02.48 ID:X/VTeY3r0
モアランドはダルビッシュが投げる時によく打つよな
647名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:23:59.03 ID:nDupQ4hj0
奪三振はまた3位になったな
648名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:24:03.42 ID:iQTZMwjLO
球場に韓国系の人結構いたな
649名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:25:53.09 ID:Vvc50aPz0
誰も張らないから、
ダルの11三振シーンを貼る

http://texas.rangers.mlb.com/video/play.jsp?c_id=tex&content_id=22316183&topic_id=28033182
650名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:30:46.52 ID:NRth80Ux0
で、どうなの?
こいつ二桁勝利行きそうなの?
メジャーって20勝、もしくは最低でも二桁勝たないと認められないんだろ?
651名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:33:36.90 ID:gF9MV1kd0
ダルビッシュってアメリカではイケメンの部類に入るのか
652名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:35:22.63 ID:6DIXrqSf0
>>650
勝利も重要だがイニング食うほうがもっと重要
200回投げてほしい
653名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:36:43.75 ID:seLftEQO0
>>652
中7日なんてお客様扱いもホドホドにしないとな
654名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:42:45.86 ID:nDupQ4hj0
>>653
言っとくけどメジャーは休養のためにローテ一回飛ばすとか普通にあるから
655名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:48:32.71 ID:f7wdCzp40
今日は本当俺が思ったとおりの配球してくれて
結果もいいもんだから本当気分良かったなwww

まぁ俺が思う配球というのは、過去にトレアルバがリードして
抑えた投球を覚えてるだけだけど…
656名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:48:54.58 ID:PCkiyUsY0
>>650
今8勝で二桁勝利行きそうかとかきいてるのバカなの?
657名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:51:28.28 ID:v830HQGdO
馬鹿ばっか
658名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:54:04.40 ID:QMskAgqD0
>>631
俺もあの雰囲気好き
ほんとに皆が真面目にゲームを観てる感じがする

日本はうるせえだけだな
659名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:55:09.94 ID:rjh4mpQw0
昨日までレンジャースでダル先発だってわかってるのに
NHKはなんで松井の試合なんだよ
朝鮮人優先なのかよ
660名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:55:20.11 ID:CgYJp+ZHO
被安打7ってw
661名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:56:03.26 ID:5h2jtK0w0
>>659
松井株に配慮
662名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:56:05.31 ID:uJufTaYQ0
>>658
あれ何なんだろな
あれ変えたら野球の人気、多少上がる気がするぞ
見るのに集中しにくいんだよ
勝負って感じが薄れるんだよ

サッカーも「おーにっぽー」ってやめろってのだ
663名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:56:22.47 ID:AeZPxElFO
中七日開けて相手はナの雑魚アストロズ
ダルに勝って自信をつけさせる最大限の配慮だが
まあ勝てて半歩前進したか
664名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:57:00.42 ID:mh2OVbBb0
もう8勝してんのか、サンキュー野手陣!
665名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:59:45.15 ID:XcR/h70+O
エースはルイス
安心の広島ブランド
666名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:02:32.55 ID:71RFRvyu0
体の捻りを犠牲にして、制球重視で対応したな。
これじゃ安定しないよ。

あと、逆に思えるだろうが、本人的には肘と腰に負担がかかる。
667名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:07:01.46 ID:aLLDEUnOO
>>2

祝います
668名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:07:41.47 ID:38mBAi+Y0
>>662
上がる気がするぞって、何の根拠もなくて馬鹿丸出しじゃねぇかw
だいたい、球場に行ったことないだろ、お前w
内野席なら、外野席のマーチや鳴り物は景色みたいなもの。
人それぞれの楽しみ方があって、ある程度の選択が可能なんだから構わねぇだろ。
身銭を切って観戦したこともないヤツが、他人の楽しみ方を批判してんじゃねぇよw
669名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:13:53.08 ID:FUPsFlSA0
メジャーの自然に盛り上がっていく応援いいと思う
カープファンだけどあのライトスタンドの応援の仕方は
疲れるからもういいよ
はじめは面白かったけど
670名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:15:00.68 ID:2ldTlXrBO
そのマーチとか鳴り物とか馬鹿騒ぎがうるさいんだって

金払って雑音聞きに行ってんじゃねえもん
671名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:15:49.74 ID:CLVG7Qj30
8回が圧巻だったな
672名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:17:05.63 ID:CoRNfMKG0
>>668
俺は身銭で観戦派だが鳴り物はキライ
673名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:17:27.44 ID:nFkm7LEx0
別に休養のためだけじゃなく中継ぎ上がりの先発より登板数を増やすための中7日だけどな
674名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:17:48.83 ID:XcR/h70+O
>>2
HappyBirthday( ^ _ ^)∠☆PAN!
675名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:20:54.33 ID:PZ0+rHoZ0
>表ローテ:杉内内海ホールトン
>裏ローテ:澤村東野??

裏ローテが当てにならんから

>レンジャーズのダルビッシュ〜8勝目

この外国人欲しいわw
676名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:25:34.42 ID:JwMOlk8L0
>>530
うまいwww
677名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:28:02.61 ID:4qbowAHZ0


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1312921987/677

678名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:28:45.68 ID:tbQLX4D/0
後半の追い込んでからの球凄かったわ
地元でトレアルバなら勝てる
679名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:29:48.63 ID:5fUi4XEu0
ネトウヨ=基地外 ×
騒いでる基地外=基地外 ○
680名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:34:30.90 ID:r3RJooqG0
>>649
軸足にしっかり体重が掛かってるのが良く分かる
腕の振りが少し変わったな
これで7安打も打たれたのが不思議なくらいだな
681名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:34:56.69 ID:K/2Qab8d0
アンパイヤが大きいってつくづく感じたな
このくらいとってくれればこのくらいは普通に投げられる
今日の出来は普通だった
682名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:36:35.77 ID:+eZzKjyR0
あのお方が無安打だったから、いつにも増して他の日本人選手に八つ当たりしてるんだな

こいつらってよく「あのお方に続く日本人選手が出てこないから野球は終わる」と言うけど、優秀な日本人選手は叩きの対象でしかないくせにな
683名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:37:58.02 ID:tQW0N95dO
>>672
オレも別に好きじゃないよ。
だから、子供の頃の数回を除いて、内野席でしか観戦したことないし。
だけど、外野席で鳴り物やマーチを歌ってる彼らはかなりの試合数に足を運ぶ、プロ野球界にとって最も大切なコアなファンだからね。
違法行為でもない限り、彼らの楽しみ方を批判すべきじゃないと思ってるだけだよ。
684名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:42:07.28 ID:P67KcnOM0
イラン人の血は綺麗な血
朝鮮人の血は汚く汚らわしい血
685名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:47:43.87 ID:M+CBdKKi0


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1302860109/704

686名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:07:35.12 ID:9XDtH1kY0
人それぞれの楽しみ方があるって割に
外野のチンドンヤは静かに観戦したい人たちの楽しみ方を一方的に邪魔してるんだけどね
687名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:16:59.23 ID:nDupQ4hj0
いや内野で静かに観てればいいだろそれは
二階席とかなんてほんとに静かに観戦できるぞ
688名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:17:44.58 ID:ohyqVSEZ0
アストロズって日本だと横浜ベイスターズあたりか?
それなら勝って当たり前だな
689名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:19:11.73 ID:2HLs6pUQ0
何もドンチャン騒ぎが嫌な人だけじゃないよ。
それが嫌いな人、その応援じゃないと嫌な人、自分は騒がないが、ドンチャンは必要な人。

三者いるんだよ。俺は最後の人間で、自分は騒がず内野で静かにみたいが、
日本の応援自体は嫌いじゃない。どうせなければ静かで物足りなくなるしね
690名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:27:12.13 ID:UZ8qqzj20
ちょうど一年が半分終わったけど、まだ8勝ってことは年間16勝ペース。100億円で年間16勝ってやばくないかw
691名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:27:55.15 ID:ZLL3spAe0
>>690
1年目で16勝?
692名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:37:22.75 ID:PCkiyUsY0
今リーグのハーラーダービートップタイなんだろ?
これ以上何を望むんだw
693名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:44:25.97 ID:PwV9OcxTO
ピッチャーの評価は防御率だけ
ダルは防御率悪すぎだわ 給料に見あった活躍今はできてないな
この打線だからどんなピッチャーでも15勝は余裕で勝てるから勝ち星は別としてシーズン終わりには防御率4点半ばだろうな

結局こいつオープン戦から全くメジャーで通用してないな

態度と生意気な口調だけがメジャー級で実力がマイナーレベルだから見てるこっちが恥ずかしくなるな
694名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:49:41.01 ID:D7yvek2W0
>>693
防御率悪くてもサバシアとか名投手は一杯居るわけだが
695名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:54:25.37 ID:9VjR6W9o0
>>690
一年で100億なわけじゃないよw
696名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:55:08.35 ID:i93mTi4s0
>>180
ウィルソンやバーランダーやピービよりも勝ち星が多いダルビッシュって神棚
697名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:57:49.97 ID:9V1PHvDK0
>>690
暦上の1年の半分ってだけで
シーズンの試合数はまだ半分に達してないよ。
698名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:58:01.88 ID:VNc6hVHo0
くっさいネトウヨも消えて良かった良かった
ダルは日本人の誇り!
699名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:00:49.15 ID:RM3aw/PYO
>>689
その通り
あれはあれで日本の野球の文化みたいなもんだ
700名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:05:50.98 ID:Compd6di0
四死球二個で八回二失点なら先発として十二分な出来だろ
701名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:07:44.20 ID:9V1PHvDK0
>>693
でも
毎回6回3失点で10試合なげて6勝4敗 防御率3.60



8試合 7回2失点 2試合は炎上で 8勝2敗 防御率4:00

毎回それなりで打線次第で勝ったり負けたりより
だったら、好調の日はきっちり抑えて勝てる投手のがよくね?
702名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:08:42.86 ID:sviw/DEW0
せめてさ、ピッチャーが投球モーションに入ったら
鳴り物止めてくれないかね。
全面的に禁止しろとは言わんからさ。
703名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:09:44.89 ID:Vw1IOXJW0
>>128 黒田41勝だよ
704名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:10:35.37 ID:ZLL3spAe0
>>703
ア・リーグでそんなに勝ったことあるか?きたばかりなのに。
705名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:11:46.36 ID:nDupQ4hj0
勝利数と投球イニング数が先発としてのチームへの貢献度だと思うけどね
706名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:12:09.64 ID:D7yvek2W0
試合が面白ければ静かな方がいいが、4点差以上とかだったら鳴り物で球場の雰囲気を楽しむスタイルに変化するから鳴り物は必要
707名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:26:19.13 ID:qv0F5NeT0
708名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:26:27.79 ID:GxQlaeHfO
>>701
毎回6回3失点なら
防御率4.5になるなんだけどw…
709名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:28:04.32 ID:vqscNoDa0
2四球はいい傾向だね
710名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:29:22.04 ID:GxQlaeHfO
>>701
毎回6回3失点で
防御率3.60??
711名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:50:02.05 ID:9V1PHvDK0
>>708
>>710

【重要なお知らせ】



間違えましたorz
712名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:54:11.80 ID:PwV9OcxTO
ダル信者はダルの防御率があまりにも悪すぎて今度は勝ち星とか投球回数やイニング数持ち上げてきたか ほんまに気持ち悪いな

メジャーのピッチャーの評価は防御率だけやから

こんなに防御率悪いダルをかばうのは限界やな
今回も七日空けてしかも打線が一番弱いチームに2失点やからもうダルが通用してないのは結果が物語ったってるやん
713名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:57:52.24 ID:XQbsqOEr0
>>712
方言使うなイナカモン
714名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:58:36.71 ID:PwV9OcxTO
年俸一億のピッチャーやとギリギリ納得の成績やけどこいつ高年俸もらってポスティングで高い金も払ったから球団はがっかりやな

まさかこんなにダルがショボいとは思ってなかったんやろうな
黒田やチェンのほうが防御率いいしチェンなんか年俸以上の活躍
黒田は年俸高いのはメジャーで実績あるから
こいつメジャーで実績もないしオープン戦から打たれまくって防御率もめちゃくちゃ悪い
年俸と態度だけがメジャー級やな
715名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:59:02.37 ID:bFjkTDah0
イニングとFIPでおk
716名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:00:21.80 ID:6wR6xT/20
わざと頭悪そうな自論を振りかざして煽ってるだけだろ
こんなこと本気で考えるようなアホがこの世にいるとは思えん
717名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:02:47.22 ID:2ri6eDzg0

話言葉がなまるのは分かるが書き込みも訛るんだな(笑)
無教養で下品なのがモロバレw
718名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:03:17.20 ID:EomxXCND0
連敗2でとまって11奪三振して勝利投手になって良かったなーと思ってたのに
何でこのスレでは皆さん、こきおろしてるの?
動画でみたけど、三振シーン恰好よかったよ。
719名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:03:17.48 ID:PrG++RU+P
>>651
Yu darvishでぐぐると
他のキーワード: yu darvish tumblr yu darvish twitter yu darvish cool yu darvish handsome yu darvish good looking

と出るからイケメン扱いされていると思う
720名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:04:38.62 ID:PwV9OcxTO
超一流イチロー

一流佐々木と野茂

二流 石井一と黒田と松井秀

3流松坂とダル

4流上原 川上
721名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:05:46.67 ID:6D8pqK200
日焼け?
722名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:06:25.73 ID:BEjpE3dY0
「がんばれ!
ダルビッシュくん」
723名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:09:14.67 ID:yyPESBUf0
打たれると何スレも消費して
好投すると1スレ消費するのもやっとなのがダルの期待値の高さを物語ってるね
724名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:13:27.65 ID:idu8jfZL0
>>720
なんで初年度以外戦力になってない川上と上原が同じなんだよ
725名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:13:28.56 ID:dFN1XSeM0
>>720
佐々木ってメジャーでは三流だから。石井一も同じ。んで斎藤を一流に入れてやれよ。
726名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:15:50.95 ID:aloGVSPr0
今日の審判は面白かったな

内角のボールからスライスしてストライクになる球で三振取った時なんて
審判がガッツポーズしてるみたいだった
727名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:16:42.21 ID:uJufTaYQ0
>>719
なるほど。

ichiro suzuki fashionって出てくるんだな。意外。
728名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:16:59.12 ID:AofdiANwO
もう誰も関心無いんだな
729名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:17:42.93 ID:RADOfh3o0
>>723
単純にイチローとか松井と一緒でアンチが多いだけじゃないのw
730名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:18:50.66 ID:PwV9OcxTO
現時点では見事に期待を裏切ってるな

こんな高い年俸もらって打線に助けられて勝ち星までもらって普通は中4日やのにダルがあまりにも成績悪いから仕方なしに中7日もらって相手も一番弱い球団で二失点

もうダルに期待するやつはさすがにおらんやろ こんなに回りから助けられて防御率悪すぎ 打たれすぎやな

まぁ最初から本気でダルがメジャーで通用するって思ってるやつなんか世の中でおらんかったけど冷やかしで解説者が最多勝とかサイヤング賞とるとかわざと言うてたからそれんダル本人も間に受けて勘違いしたんやろうな

実際メジャーでこんなに打たれて防御率悪くてたまたま打線に助けられて勝ち星だけが頼りやな 本人が一番ショックやろうな
731名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:22:02.54 ID:nDupQ4hj0
そもそも防御率2点台なんて今6人しかいなけどな
とりあえず三点台前半以内は維持したい
732名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:25:20.15 ID:PwV9OcxTO
現実問題年俸安いチェンのほうが防御率いい
黒田や上原のほうが防御率いい

日本人ピッチャーで現時点で一番防御率悪いのがダル 完全に給料泥棒

この後はさらに防御率悪くなるからもうあかんやろ

メジャーは防御率しかピッチャー評価せんからダルの株は現時点でガタ落ち

現時点でダルより年俸高くて防御率悪い日本人ピッチャーおる?おらんよな?

年俸に見あった働き全くしてないな
733名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:28:06.18 ID:7R+176SG0
QS0.46%は失格だ
今日みたいな調子で頑張れよ
あと四球減らせよ
四球王になるぞ
734名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:30:56.78 ID:D7yvek2W0
とりあえず、あと2勝で二桁か
735名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:34:17.45 ID:n4ko25B40
>>693
>ピッチャーの評価は防御率だけ

それは違うな。。。
8点リードしている状態なら、ストライク投げ続けて、2-3点取られても試合を早く終わらせる事が望ましい。
3-2ピッチングを続けて、四球出しながら0点に押さえても、鬱陶しいだけで誰も評価しない。
736名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:34:21.90 ID:K1MT+pme0
よかったけど審判がコールする前にベンチ帰ろうとするのやめとけ
審判の心象悪くするだけだから
737名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:35:39.92 ID:6Q6VhC2EO
ホームラン打たれ過ぎ

一発病 四球王
ろくにイニング稼げずランナー貯めて降板

これだけ挙げたらくそぴーやぞ
夏場きたらどーすんだよw
738名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:37:16.28 ID:tBCrMTdJ0
NPBみたくバッタバッタと打者を切り捨てれないからツマラン
739名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:39:27.42 ID:ZXssC52i0
>>723
伸びの鈍さは、内容の微妙さを反映している
740名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:40:35.26 ID:D7yvek2W0
さっきから関西弁の人は無理矢理叩こうと必死だな
741名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:40:44.53 ID:PwV9OcxTO
むしろろダルよりあかんピッチャー探すほうが大変やな

ダルと同じ年俸のピッチャーでダルが一番成績悪いし防御率悪いやん

こんなお荷物に大金払った球団後悔してるみたいやな

せっかくイチローのおかげで日本人の評価上がって高額契約出来たのにダルや井川や松坂のせいでこれから日本人と高額契約する球団ないやろうな

黒田みたいに安い年俸から自力で実績あげるしかないな

ダル日本でしか通用せんな

本番のメジャーでは中の下ぐらいのレベル でも年俸だけ中の上やから困ったやつやわ
742名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:43:46.88 ID:0hxrr8kg0
>>707
> 手が・・・
> http://iup.2ch-library.com/i/i0663519-1339852992.jpg


腐り始めてるやん!
オワタ
743m:2012/06/16(土) 23:57:53.23 ID:46XhuVXw0
>>686
騒ぐ権利があるなら純粋にプレーの一つ一つの音を楽しむ自由もあるわけなのにな。
一つ一つのプレーに盛り上がる観客と、プレーに関係なく馬鹿騒ぎしてるだけの連中、
どっちがスポーツそのものを楽しんでるか馬鹿でもわかるだろ
ああいう連中はスポーツを見ることよりも自分たちの応援(のようなもの)方がメインなんだよ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:09:06.33 ID:dkps2jbB0
しかし、昨年までレンジャーズのエースだったCJが
エンゼルスに移籍してから調子いいなw

CJはツーシーム変化球のキレ全てダルより格下だが左打者で稼いだのかな
昨年も防御率2点台だっただけに、今のまま終盤まで行けばイヤング取れるかも


まぁ年棒がダルの倍必要な上に、左腕だから今のレンジャーズには不要なんだが
745名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:11:02.14 ID:Y6JuVrIB0
日本人はスポーツ観戦=応援だからな
野球にしろサッカーにしろバレーにしろ声や音を出して応援するのが日本人の特性なんだら無理言うなって
746名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:12:33.15 ID:tzzvpNQc0
8回で、7安打、2四球、11奪三振、2失点。

とても良い内容じゃん。おめ。
レギュラーローテーションで安定出来ればねえ。
747名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:14:11.07 ID:agjd2dpgO
逆に映画館だとアメリカ人はかなり騒ぐのに日本人はド静かだよな。不思議だぜ。
748名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:16:07.63 ID:tGtzTw2V0
>>743
う〜ん 今年ドームにマリナーズ-アスレチックス見に行ったが
ドーム静かすぎてお通夜みたいだったよ。
静かすぎて、最後にはイチメーターのアメリカ人の人が音頭とる始末。
鳴り物なしで日本でアメリカの客見たいな盛り上がりは無理。
別に鳴り物ぐらいあったって野球ぐらい見れるだろ

749名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:18:33.42 ID:8zgxNfWI0
この投げ方は、マウンドの傾斜がちょっと変ると
またガタガタになるよ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:33:21.56 ID:fnge6OSk0
>>635
でももうちょっとしたらハゲるだろうからなあ。
親父ハゲてるだろ。
まあ、ハゲてもそこそこかっこよさそうだけど。
751名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:37:13.17 ID:dkps2jbB0
>>732
お前、頭悪そうだな

今のダルはサイヤング投手のサバやヘルより防御率に関しては上だぞ
ヘルは先発1番手で、サバもヤンキースの先発1番手

防御率が糞でも、この3投手に共通してるのは奪三振率K/9の8オーバー
先発でサイヤング取るならダルみたいな本格派、黒田タイプは取れない
752名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:48:08.29 ID:+YX8NtJkO
NHKのニュースで映像観たけど投げ方変えたんだね。
あの投げ方で背筋とか肩痛めなきゃいいけど。
753名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:51:33.26 ID:Q9uc5OSN0
>>751
何でそんな防御率の悪い黒人と比べてるんだよw
白人トップ層と比較して見ろよw
754名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:54:12.37 ID:Q9uc5OSN0
>>732
チェンってダルより防御率もQS率も悪いぞwww
ぶっちゃけアジア人は大して差はないw
NPB出身者で明らかに頭2つ飛び抜けてるのはボーグルソンw
755名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:55:28.27 ID:0WC1G4fz0
>>754
ボーグルソンってメジャーでトップ級だわw
756名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:55:46.29 ID:EdxQXq9u0
キムチの効能が消えたのか
757名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:00:02.74 ID:3m8aRr5A0
6、7、8回の3回だけで8三振奪ってるから凄い
特に後半力で押して相手バッター圧倒してた
758名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:05:54.85 ID:OnU4kCeMO
ここで鳴り物の応援を批判してるヤツは、仮に鳴り物が無くなっても身銭を切って観戦なんて行かないよ。
単純に難癖をつけたいだけだろ。
アメリカ様、メジャー流が何でも正しいとか信じてる。本当は目新しいものに目移りしてるだけなんだけどね。
だけど、アメリカでだって、例えばNBAはMCがファンを煽って声を揃えて応援する。
でも、そのせいで観戦に集中できないとか文句を垂れる馬鹿なんていないからね。
我慢が出来ないほど不快なら見なきゃいいだけなのに、いちいち難癖をつけるのは本人に問題があるんだよ。軽いクレーマーだね。
759名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:17:55.96 ID:24vBlge60
>>757
あれが圧倒的に見えるのか?
審判が際どい球取ってくれて助かった
760名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:30:05.48 ID:Q9uc5OSN0
しかしスレ伸びねえなw
やっぱ白人トップ層には勝てないってことをみんな認識して
サッカーに人気が完全に移っちまった感があるなw
761名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:31:01.98 ID:aGYrVtAn0
やきうはもうダメかも分からんね
マイナースポーツはもう良いわ
762名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:34:33.31 ID:5p93g6xLO
いい2シームだったな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:35:33.43 ID:OnU4kCeMO
そんな劣等感を抱いてる人間はキミだけじゃないか?w
だいたい、そんな理由で野球離れが進んでいるなら、サッカーからすぐにファンが戻ってくるだろw
764名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:37:21.41 ID:5p93g6xLO
香川のシャツ買ってやんねーとな
765名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:40:09.50 ID:+6EGcR7Y0
最後の回の三者連続三振は良かった
766名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:42:53.02 ID:toYzAWa7O
6、7、8回で8個三振とれるならなんで前半からとって8回で19個ぐらいとれねーんだよ?? 才能ねーよ こいつ!
767名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:44:02.01 ID:5p93g6xLO
>>766
逆転してから本気出した
768名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:45:04.83 ID:jnP/tfDg0
ダルの試合見てると
つくづくNPBが2Aレベルだと感じるわ
769名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:48:00.98 ID:5p93g6xLO
>>768
3Aで大活躍のボウカー他巨人助っ人は、
NPBで凄い事になってるもんな
770名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:52:01.75 ID:v06jj8qV0
つーかこの時期に一週間も休み貰ってて大丈夫なのかと
771名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:11:05.09 ID:iF8c9sPgO
>>770
いくらメジャーでも中四日でフルシーズン通す奴は一人もいないからw
ダルはレンジャーズの中でも一番中四日を守ってきた投手だからね
772名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:23:07.46 ID:iu+Py1wk0
最後の方でも切れが良くて三振穫りまくってた
三振、三振、本塁打、二塁打、三振、三振、三振
だけど、見ていて安心感はなかったな

とにかく、当てられるといい打球になってしまう
詰まらせるとか引っ掛けさせるとか泳がすとか
打たせてとれない感はまさに松坂とおんなじ
773名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:25:03.96 ID:LtMs2rTV0
>>772
>とにかく、当てられるといい打球になってしまう

ピッチャーの墓場アーリントンなんだからしょうがないよ
774名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:31:01.71 ID:0WC1G4fz0
ファンだってベンチだって、投手にとってテキサスの環境の厳しさは
十分分かってんだよ。
相手投手に投げ勝てば十分勝ち、内容とか細かいことはあまり言わない。
だから、良い投手があまりFAで行きたくないし、だからダルに張り込んだ
わけで。
775名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:40:35.09 ID:t8eKbG9I0
レンジャーズ投手リスト
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/pitcher/?c=14
ダルは13試合で80回2/3 先発ローテの責任は果たしてるだろ。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:47:27.11 ID:2JjDraL20
>>23
さっきの再放送でちょうどこのシーンうつった
777名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:51:40.66 ID:ZI4g9VJb0
>>733
どういう計算したら0.46%になるんだ
778名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 03:01:30.27 ID:5NXd8w67O
>>39
ケツビッシュwww
779名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 03:08:26.24 ID:GorY7pRg0
レンジャーズは高い買い物したな。
値段と活躍がマッチしてない。このスタに限らず打たれすぎ
780名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 03:08:34.53 ID:k4RfyGqt0
>>774
地元で無敗ってのは、いい印象だよな。
781名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 06:26:36.06 ID:seFbjGbt0
>>746
だよね、何で2ちゃんの人ってダルのこと貶してばっかりなんだろう。
普通にすごいって思うだろうに、完璧求めすぎつーか。
ここって一種のアンチスレ?

次はまた中4日なんだね・・・大丈夫かな。
782名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 07:15:29.22 ID:NvoJR6cWO
ここの住人はパーフェクトでも絶対なんか文句言う変態だから
783名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:10:25.58 ID:lTj+2ZhVO
すぐ
784名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:15:01.81 ID:YJ4sGaPt0
脱糞アンチ涙目で豚走wwww
785名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:15:05.27 ID:+VOZV5iG0
>>782
そんなの在日チョンやシナクソだけだよw
786名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:19:32.31 ID:0xJ5k5ky0
良いピッチングだったけど、中7日でしかも相手がアストロズだからなぁ・・・
少なくともインターリーグ中は頑張ってもらわんと、AS出場が怪しくなってくる。
スタッツ的には同僚のルイスの方が上だし。
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 08:19:57.01 ID:/lLsdbu8O
この前変化球は温度や湿度にも影響されるって解説者が言ってたけど
どれくらい変わるもんなんだろう
今回のツーシームは鬼だったけど
788名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:23:40.31 ID:8gwMH4H30
>>782
その場合は文句じゃなくて光速で「ダルビッシュは韓国人」認定される
イチローもWBCまでは在日認定されてたが向こう30年発言ですぐ消え去った
789名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:36:48.48 ID:28OGpseq0
中7日、相手がアストロズでやっとこの成績
790名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:37:22.46 ID:28OGpseq0
>>780
ボールの操作してそうだよな
791名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:41:14.13 ID:V102/ZtZ0
>>748
鳴りものは品が悪いからいやだな
うるさいし
792名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:43:11.78 ID:WUJJpJw7O
貧困国の寄せ集めリーグで8勝目www
793名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:50:06.17 ID:BU87/Y6bO
ユーロやってるし日本じゃ空気だよな
794名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:53:38.07 ID:V84/mnSLP
レスの伸びが悪いな
野球てほんと人気無いんだな
795名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:55:54.25 ID:db2MytP3O
野球なんてバカが仕方なくやるスポーツだからなぁ

全然注目浴びてないね
796名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:11:22.96 ID:VmTG8iHr0





797名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:12:05.43 ID:Yy+Fwn3Q0
>>793-795
でも気にしちゃうお前らの頭のおかしさは中々のもんだと思うぞ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:13:48.94 ID:+VOZV5iG0
>>791
何もない方がさ醒めざめしてて素寒貧で盛り下がるわ
799名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:15:37.39 ID:+VOZV5iG0
>>794
日本の社会から隔絶されててヒキコもって2ちゃんするしかない
哀れで惨めでブザマで下劣で卑しい2ちゃんしか世界を感じられない在日社会人間にとっては
野球は人気がないと感じてしまうんだろうな
800名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:29:39.62 ID:V84/mnSLP
>>799
もちろん2ちゃん基準でな
ハイライト動画見に来ただけだけど
スレタイ見たらまだ1スレ目だったから
ダルビッシュだぞ
おかしいだろ
801名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:06:32.78 ID:ZI4g9VJb0
>>800
野球が落ち目で嬉しいのは分かるけど必死すぎだぞ
802名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:08:17.65 ID:ZI4g9VJb0
つか代表戦でもないのに2スレ3スレいくスポーツなんて殆ど無いのに。
ほんと必死過ぎ
803名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:34:12.86 ID:b5melIo+0
ダルビッシュ最近異常に日焼けしてるな

しかも最近さらに数cm腕短くなったし
804名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:36:22.78 ID:1P1zzcxV0
>>792
中南米は貧困国じゃないよ・・
805名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:13:12.19 ID:CUfOGTYM0
野球なんて今地球上で見てる人が2,300万人しかいない。

一方サッカーは、4億人が見てると言われてる。
806名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:13:20.32 ID:V5BpdP4w0
鶴岡がこんな凄いピッチャーから信頼されていたのが驚きだわ。
807名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:04:21.57 ID:QjdXR7cwO
今日のニッカンスポーツで佐々木主浩が、『8回の3者三振の場面ではツーシームではなくフォーシーム』と言っていたけど、あの右に変化する球はツーシームじゃないの?
教えてエロい人。
808名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:11:51.19 ID:h9Tp0Sb40
悔しいが、本当MLBってレベル高いな
NPBで無双してたダルでさえ先行きは明るくないな

活躍しても他の選手と同様せいぜい1〜2年のもんだろうし
それもサイヤングレベルじゃないだろう
809名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:50:05.97 ID:Y6JuVrIB0
>>807
一人目はツーシームっぽいけどよく分からない
二人目はツーシーム
最後の三人目はフォーシーム
だと思う
810名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:06:24.35 ID:PyxXui7v0
インドア、バックドアの2シームが使えると凄い武器になる。
左打者に当たりそうな所からグイッと右に曲がってストライクになるインドア。
右打者の場合は外角のボール球からグイッと右にストライクに曲がってくるバックドア。




811名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:06:58.68 ID:PyxXui7v0
バートロ・コロンなんかは殆どこの球主体で投げてる。特にマダックスはエグかった。
これ+ストーンと落ちるチェンジアップがあれば鬼に金棒。
812名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:08:42.90 ID:9eZL/QSOO
>>803
こんがりを超えて真っ黒だよな
813名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:11:37.15 ID:fHCy/ITI0
サッカーがそんな好きならイタリアとかブラジルに移住すれば?

わざわざ野球スレまで来てサッカーって嫉妬丸出し乙ww
814名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:12:39.95 ID:Qp2lpaYB0
興味が薄れてきた
815名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:26:42.20 ID:AnVbSOoxO
805
人間性直した方がいいよwww
嫌み好きなんだろうけどw 友達出来ないよ
いないとは思うけどww
816名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:28:05.22 ID:rMEBY0430
>>815
友達いないと何もできないの?
ヘタレ君w
817名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:19:07.37 ID:QjPOLlnG0
わかったから
君は一人でがんばりな
818名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:36.81 ID:YJ4sGaPt0
>>813
ダル好投で叩けないから野球叩きに転じた臭い脱糞ダルアンチを許してあげて。
819名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:48:01.70 ID:9bIiIFs30
それにしてもなんだかんだでよくやってるよ。
メジャーの打線なんてそれこそバースとかブーマーの上位互換みたいな連中が
1番から9番までずらっと並んでるんだから、そいつらを相手に防御率3点台は
普通にすごいぞ。
820名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:52:37.71 ID:qxpjmWLR0
>>819
>バースとかブーマーの上位互換

その程度の相手なら苦労しないだろ。ダル舐めすぎ。
それ以上の化けモンが揃ってるから気が抜けない
821名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:49:26.32 ID:2EhDjCYPO
純日本人はいまいちだな
最高で黒田ぐらいしかいない
822名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:28:25.14 ID:ZKzlKOFi0
手のひらが忙しくてしゃーない
腱鞘炎になるわ
823名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:30:34.16 ID:AxWNqTyb0
>>23
何かコロコロにこういうタイトルの漫画ありそうだな。
824名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:34:34.70 ID:qSwT83yvO
松坂の最初の2年と比べるとがっかりな結果だな
825名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:38:23.82 ID:d2pqOUXF0
>>635
中田は金髪イタリア美女にもモテモテだったろ。
まあダルにはさすがに勝てないだろうが。
826名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:42:34.34 ID:PK0Zu9CSO
>>824枯れても松阪の1年や2年目よりは上だと思うよ
今年か来年には日本人最多19勝抜くと思うよ
ただ野茂のパとセでのノーヒットノーラン達成と何年連続二桁最高16勝二回だけど松阪は超すだろうけど問題はパイオニア野茂超えなんだような…
827名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:45:10.65 ID:PK0Zu9CSO
松阪200勝も危ういよな復活難しいかな
中継ぎ辺りに回るのかな
今は日米で150勝位だっけ?
828名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:45:43.97 ID:GYtfpwyb0
>>811
前回はチェンジアップが全く落ちなかったな。
140kmくらいの棒球になってて実況に直球と間違えられてた
829名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:47:30.93 ID:i/9niKOD0
全く投資に見合った成績じゃないな
830名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:47:31.12 ID:2EhDjCYPO
松坂なんてキャリアハイでもたいしたことなかった
いつだかのプレーオフで活躍したぐらいしか貢献してない
831名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:50:10.14 ID:gTD938xzO
>>826セとパってww

アとナだろ?

アントラルとナシフィックな
832名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:51:48.11 ID:ddVSJGC60
>>534
でもバックネット裏の小学生が星野のストレート見て「すっげー速い!」ってびっくりしたんだぜ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:59:55.82 ID:Aed4jpeoO
NPB打者は1Aレベルだしね
834名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:02:41.84 ID:vFOqN9aHO
星野のストレートは球速以上に速く感じるらしいよ
835名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:11:06.43 ID:vFOqN9aHO
>>819
下位にもパワーでバースと互角やバース以上の奴もいるが(そういう奴もいるが、下位に関しては日本の基準でも中距離打者レベルの奴もいる)
打率や打撃技術ではさすがに三冠王時のバースよりは劣るよ
下位打線に関してはね
836名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:46:32.09 ID:SKY1iQl20
三振とった高速シュートみたいなのヤバかったなwあれはメジャーの打者でも打てないだろw
837 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:55:53.21 ID:2BL9ub0mP


米MLB ダルのレンジャーズ、被災地の少年チームを招待へ
http://webcitation.org/682FwUf94http://megalodon.jp/2012-0530-1033-57/www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012053001000934.htm

米MLB新人王有力候補のダルビッシュに早くも囁かれ始めたサイヤング賞
http://megalodon.jp/2012-0602-1906-04/number.bunshun.jp/articles/-/228661

米NBA選手、被災地を訪問へ
http://www.webcitation.org/685WUjK6w

日系人も受賞、米国で文民最高位の勲章となる大統領自由勲章授章式 オバマ米大統領「私のヒーロー」
http://megalodon.jp/2012-0530-1131-34/jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE84T01F20120530
http://megalodon.jp/2012-0530-1219-00/www.okinawatimes.co.jp/article/2012-05-30_34399/

京都京町家が美術館に 米財団支援で
http://megalodon.jp/2012-0528-0229-21/www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120517000144

838 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:56:41.74 ID:2BL9ub0mP
839 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:57:54.72 ID:2BL9ub0mP


天皇皇后両陛下、御住まいの御所に招き昼食 オバマ米大統領「お会いでき光栄です」日本式の挨拶で最敬礼
http://megalodon.jp/2012-0513-0833-17/www.47news.jp/CN/200911/CN2009111401000334.html

オバマ米大統領が天皇陛下に手紙 「日本のために確固たる支援を続ける」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301568767/

天皇皇后両陛下、クリントン国務長官を皇居御所に招き懇談される 三者は20年近い親交
http://megalodon.jp/2012-0512-2027-56/www.dailymotion.com/video/xi9l95_yyy-yyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy_news
ヒラリークリントン国務長官「(震災の件で)大変心を痛めており、できることがあれば、何でもさせていただきたい」

「こどもの日」で談話=「トモダチ世代」育成を−クリントン米国務長官
http://webcitation.org/67RhuE0uW

840 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:58:38.53 ID:2BL9ub0mP


米Tiffany「Tiffany supports “LOVE & HOPE”」売上金を義援金として日本に全額寄付
http://www.webcitation.org/67ezKRQ81

ジョニー・デップ「日本は地球上で最も好きな場所の一つ」「被災地の方々をサポートしたい」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1336918260/

米コカコーラが「復興支援基金」を設立 義援金19億円をプラスして25億円に
http://www.webcitation.org/67ew2R17S

米Amazonが、被災地に雇用を創出するなど全面的にサポート
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1330091885/

来訪バフェット氏「私以上に福島思う人いない」
http://webcitation.org/67eCp4cpl

米投資家バフェット氏、「日本企業の技術力と運営効率の高さに魅力」
http://megalodon.jp/2012-0514-1509-59/www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E1E08DE0E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

841 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:05:56.05 ID:2BL9ub0mP


米GS 日本の「私募REIT」に参入
http://megalodon.jp/2012-0602-1934-14/www.j-cast.com/2012/06/02133719.html

米航空大手各社が日本路線を増強
http://megalodon.jp/2012-0602-1911-17/www.nikkei.com/article/DGXNZO42046840R30C12A5TJ1000/

米国で大人気 TOYOTA「プリウス」 米では在庫が不足する事態にまで発展 
http://megalodon.jp/2012-0601-2201-15/jp.autoblog.com/2012/05/31/toyota-prius-now-third-most-popular-car-in-the-world-sort-of/

先月の米新車販売は大幅増 トヨタは87・3%で急増 日本勢の回復基調が鮮明に
http://megalodon.jp/2012-0602-1853-12/sankei.jp.msn.com/economy/news/120602/biz12060210130003-n1.htm


842 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:06:55.32 ID:2BL9ub0mP
843 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:08:07.05 ID:2BL9ub0mP

米、宇宙空間でホテル等の複合施設を営業開始
http://www.webcitation.org/685cgkKHR

米、宇宙ビジネスに“IT富豪”続々…2時間1600万円、旅行予約500人
http://megalodon.jp/2012-0602-1930-36/sankei.jp.msn.com/science/news/120601/scn12060109060002-n2.htm

米国が「神の杖」を含む宇宙兵器を開発中 地球上のすべてのターゲットを攻撃可能 防御不可
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331682219/

アメリカ空軍 進化する無人機 世界最大100m超の“青い悪魔(ブルーデビル)”も
http://megalodon.jp/2012-0510-1509-21/sankei.jp.msn.com/world/news/120220/amr12022009440001-n1.htm
http://megalodon.jp/2012-0510-1510-40/sankei.jp.msn.com/world/news/120220/amr12022009440001-n2.htm
http://megalodon.jp/2012-0510-1514-00/sankei.jp.msn.com/world/news/120220/amr12022009440001-n3.htm

844 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:08:55.19 ID:2BL9ub0mP


米主要500社の2012年第1四半期、7.9%増益
http://megalodon.jp/2012-0514-2236-10/www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/05/72768.php

何だかんだで米国債投資が年利28%で最も効果的
http://webcitation.org/67ehladVb

資産38億円の超富裕層の数は米、中、独の順 アメリカが他と大差をつけてトップを保持
http://www.webcitation.org/67ehKPBZy

宇宙に民間の時代本格到来へ アメリカ 米SpaceX
http://megalodon.jp/2012-0527-2154-13/sankei.jp.msn.com/world/news/120526/amr12052619010005-n1.htm

米ピアノSteinway、BMW7との特別限定車を発売
http://megalodon.jp/2012-0529-1412-19/car.jp.msn.com/news/photos.aspx?cp-documentid=4578778

845 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:38:43.79 ID:2BL9ub0mP


米Apple、「宇宙船型」の新本社ビル建設へ
http://megalodon.jp/2012-0527-2229-07/www.cnn.co.jp/tech/30006715.html

世界最大の豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」米クルーズ会社が就航へ
http://www.flickr.com/photos/atlastravelweb/4100941014/in/photostream
http://megalodon.jp/2012-0515-1836-17/www.news.com.au/travel/holiday-ideas/oasis-of-the-seas-makes-maiden-voyage/story-e6frfqd9-1225792751514

二大巨大名門財閥 米ロックフェラーと英ロスチャイドが戦略提携
http://megalodon.jp/2012-0530-1412-10/www.nikkei.com/article/DGXNASGV30001_Q2A530C1000000/

英ヴァージン宇宙船 米連邦航空局FAAが試験飛行許可 宇宙旅行の時代到来へ
http://megalodon.jp/2012-0601-0709-41/sankei.jp.msn.com/science/news/120531/scn12053112120000-n1.htm

846名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:16:40.88 ID:cR59a2GJ0
もう二段階くらい成長しないと、きついね
全チームとひととおり当たってからが試練だな
847名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:49:58.78 ID:dAUgdQJ80
最近の連敗で半信半疑になってるな。一度0点におさえないとスレは伸びないだろう。
848名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:06:29.76 ID:k220hB4f0
「がんばれ!
ダルビッシュくん」
849名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:01.34 ID:SpgDKqHJ0
ダルビッシュ君は2軍の選手みたいに真っ黒けになってたな
850名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 20:35:06.83 ID:GmVe/5yP0
>>849
合成写真みたいな黒さだったけど、あれ本物?

普通の黒さじゃない、アフリカ系の焦げたような黒さだった。
あれ、日焼けの後遺症で皮膚障害起こさない?
851名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:19:44.16 ID:PMwR/KGL0
レンジャーズはあほ杉
こんな四球王に大金積むならCJに金回して残留させた方がよっぽど良かったのに
852名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 00:42:58.93 ID:cs/7cLrQP
>>851
http://espn.go.com/mlb/player/stats/_/id/6311/cj-wilson
http://espn.go.com/mlb/player/stats/_/id/5067/colby-lewis

2年間のポストシーズン成績。
ルイス      4勝1敗 2.34
CJウィルソン   1勝5敗 4.82

レンジャーズがCJを見限ったのはこれ。
特に昨年はひどかった。近2年、ワールドチャンピョンまで
あと1アウト、あと一球というところまでいった分
今やヤンキースよりポストシーズン成績>シーズン成績を重要視してる。
だから、ルイスはbig gamePとして重宝されてるし
見た目の成績より、かなり評価が高い。

当然ダルがワールドシリーズで神投球したら
投資は成功と言われるし、CJウィルソンと同じなら
ライアン、GM、ダル本人も叩かれる。

要はプレイオフ(特にWS)成績次第>ダルの評価
853名無しさん@恐縮です
なんで個々の人達はダルの成績にかんしてネガティブ、超厳しいの?
嫌いだから?ポテンシャルがないとジャッジしたから?