【サッカー】名古屋のDF闘莉王、W杯最終予選に名乗り「自分は(現代表の)誰かに抜かれたとは思っていない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 16日に鹿島戦(カシマ)を迎える名古屋DF田中マルクス闘莉王(31)が15日、9月11日のW杯アジア最終予選イラク戦で離脱者続出となったDFの救世主に名乗りを上げた。

 「日本代表にいつ呼ばれてもいいように準備はできている。自分は(現代表の)誰かに抜かれたとは思っていない。いつでも力になりたい」

 故障で昨年1月のアジア杯を辞退して以来、日の丸から遠ざかっている闘将が静かに闘志を燃やした。「相手に退場者が出るまで危ない試合だった」と分析した1―1に終わった12日のオーストラリア戦など最終予選はテレビでチェック。

 一方、日本サッカー協会側は、以前からクラブに最終予選などで危機的状況に招集する方針を通達済み。10年南アW杯で世界の名手を抑え続けた主役の代表復帰が間近になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000239-sph-socc

※前スレ★1の立った時間2012/06/16(土) 08:19:15.08
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339802355/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:47:57.45 ID:utVe+98R0
3名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:48:23.67 ID:fH42Fvq60
落ち武者かよ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:48:27.80 ID:eYckGQK30
ドログバ「やめてくれ」
5名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:48:44.75 ID:XrmD4eCN0
フィードがへたすぎ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:49:36.97 ID:1AqFL6xm0
既出だったらスマソ

「げんだいおもて」って何?
7名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:49:41.91 ID:xvIsfVpz0
五輪のOAにこそ選ばれるべきだっただろ。
本人が断ったのかな?
8名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:50:21.74 ID:cY++KHG90
毛がぜんぜん減らないもんな
抜かれてないよ
9名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:50:41.59 ID:YPkqC0FQ0
DF陣はもう大きな動き無いだろうから諦めろ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:50:46.38 ID:GXohTAsm0
さて家族全員出かけたから姉ちゃんのパンツのにおいでも嗅ぐか
11名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:51:14.29 ID:cY++KHG90
名古屋を勝たせてあげて
12名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:51:24.01 ID:/kn4KUXI0
闘莉王がザックが嫌いなんだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:51:31.18 ID:duTqIAf+0
もう★2か
先生と違って人気だなww
14名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:51:38.04 ID:1oJRPsod0
>>6
韓国の2部リーグだった気がするが・・・・・・・・・・|彡サッ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:51:50.01 ID:Nw686TTJ0
今回の吉田の怪我みたいにW杯直前に何が起こるかわからないし
準備だけはしっかりしてて欲しいな
つうかまだまだやれるでしょ代表で
16名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:52:02.25 ID:JqtCTL3J0
お前勝手に前に上がってくからな。
17名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:52:13.09 ID:PWJwFD5s0
最初の頃に合宿サボったからもう呼ばれんだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:52:57.35 ID:HV5Dx66ci
戦術守れないお前はいらない
19名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:53:50.50 ID:cY++KHG90
歩くから
20名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:54:03.44 ID:87X5LDU80
>>6
ひゅんだいひょう 

な。
21名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:54:13.23 ID:R4EfaCPV0
>>7
本人はやべっちFCで五輪OA枠ねらってるって言ってたけど
なんか変な人がOA枠入ってたなぁ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:54:47.07 ID:87X5LDU80
ザック「ブラジル人イラナイ」
23名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:55:25.92 ID:M+4qAQWq0
釣男が選ばれないのってやっぱCK以外でも前線に上がっていくから?
中澤はスピードが落ちたなとは思ったが
24名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:55:35.88 ID:0rAZlIkdi
名古屋サポ的には最近の釣男の出来どうなの?
それが分からないから何とも言えない
25名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:55:44.63 ID:smBaQeC80
釣男でもこの前の主審にかかれば退場してただろう
26名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:56:37.59 ID:vIrTWq8x0
まとめ
・ドン引き引篭りサッカーするなら釣男は入れても良い。
・ライン上げてコンパクトなサッカーするなら入れない方が良い。
27名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:57:07.22 ID:lqE4aMln0
仮病で召集サボるようなやついらんわ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:58:06.89 ID:yXr1wEkZ0
でもブラジル大会だから本人出たいと思ったが、アジア杯辞退とかやる気が感じられんな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:58:23.61 ID:TgZyIH6D0
>>23
前に、必要なかったり監督に止められれば上がることはしないって言ってた。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:59:18.94 ID:UMRVBvUvi
>>24
トゥーさん、居なければもっと悲惨な状況になってる。
フィードは、今季、前線がアレだからかなり雑になってる。
31名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:59:25.94 ID:ludkWg7O0
岡ちゃんのいうことは聞くけどザックのことは無視しそう
32名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:00:02.92 ID:lqE4aMln0
南アの後、もうやりつくしたとか言って代表引退ほのめかしたのはもったいぶってたのか?
33名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:00:14.54 ID:p1VfgK9r0
>>7
OA候補って本人に話行ってなくて選ばれた人が驚いてなかったっけ?
34名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:00:26.46 ID:EuyjjgqzO
前スレまとめ:召集反対派はスカパーの存在を知らない
35名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:01:21.15 ID:BmGEiMVv0
お断りします
36名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:01:40.18 ID:Xp8C04Nm0
>>29
つりおの本読んだけど、一度岡田さんに超怒られたから2度と自分勝手に上がらないと決めたと言ってたお
37名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:02:10.34 ID:U8mq6iUO0
JのCBの中でも圧倒的な存在感で闘莉王の次を探そうとしてもいないくらいなんだよね
実力以外のところで代表からは弾かれてるんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:02:53.19 ID:XKpNxx8CO
>>23
CBが持ち上がって攻撃参加するのは、全然悪いことじゃないよ、むしろ現代サッカーでは不可欠
39名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:04:07.68 ID:OolxjIWW0
上がるのは上がっていい時と悪い時があるからそれを間違わなければOK
40名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:05:08.73 ID:cY++KHG90
>>32
ドログバとオウンゴールの件で日本に嫌われたと思っていじけてただけだよ
かえってきたら暖かく迎えてくれたので嬉しくって名古屋優勝させちゃった
釣男は使いようなんだよ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:05:22.11 ID:dAexTrFV0
ザックに言われた通りライン高く設定して
裏とられて鈍足で頭振りながら必死に追いかける絵が頭に浮かんだw
42名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:06:19.93 ID:zAV2eWw90
中田こうじで良くない?
43名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:06:47.09 ID:TK9E7y+C0
海外でやってるからっていう理由だけで
マヤヤなんかが重宝される代表だからな
44名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:07:10.90 ID:qMoq1j0h0
釣男は前回WCのとき、茸&Cap中澤派だった上に
自己主張が強かったから、
岡田に新Capをさせられた長谷部はかなり気を遣った、
というようなことを
協会のWC総括レポートに書かれたんじゃないかと想像している
45名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:07:29.96 ID:BRqHAOBV0
>>41
ラインライン連呼厨は
アジア予選の時はプレッシングサッカーだったやん、南ア予選
46名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:08:01.00 ID:FErLZeMa0
栗原とか岩政呼ぶ位ならトゥーリオ呼べよ
ってのは前から思ってた
47名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:08:12.89 ID:0hxrr8kg0
吉田「けがなくていいですね」
48名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:08:50.00 ID:23YbBWtZO
>43はさすがにニワカとしかいいようがないなw
49名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:10:07.67 ID:ygWmM/v+0
禿げは必要なんだよいつの時代も。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:10:09.69 ID:6JWggATJ0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  「自分は(現代表の)誰かに抜かれたと思う?」
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |

51名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:10:17.82 ID:hvd97Xsl0
ブラジル系日本人は代表に入れなくなった
これからは糞チョン系日本人の下痢タダナリとかが代表に入るようになる
52名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:10:18.75 ID:Jr8uDg3M0
ツウリオは人心掌握出来る監督なら最高の相棒になるが、レッズのフィンケみたいな監督だと毒になる可能性がある
でも逸材な選手に間違いない
53名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:11:11.68 ID:luiSI+VE0
ライン云々は順番が違うと思うんだよ
放り込みを跳ね返せないってCBとして最低限の仕事出来てないだろ
それが出来てラインを高く設定する意味も生まれると思うんだが
54名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:11:12.22 ID:YzgOc01K0
栗原が今野から聞いた話で、
今野がザックに
「引いて守るならお前じゃなくてトゥーリオを使う」って言われたらしい。

どっかのスレでこういうレス見たけどホントだろうか。
ザックの戦術と釣り尾が会わないって言うのはそうだろうなとは思う。
55名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:11:27.77 ID:Ja1SaVX90
ザック「代表監督は嫌いな選手を呼ばずに済むのがいいねw」
56名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:11:31.11 ID:34DQywqFO
イラク予選よんだらどうかな
ちなみに李はもう今世紀中ないな
57名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:11:41.65 ID:PmTNdrKyO
フィードが上手くなって、足が速くなれば召集されるんじゃないかな
58名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:12:34.68 ID:DeKdq/1zO
どうみても今野よりいいからな
Jで一番いいよ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:12:52.81 ID:M+4qAQWq0
監督によって召集する選手も違ってくるのはわかるけど
じゃあなんであの選手を呼ばないのかってのはDF陣には感じるなあ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:12:57.65 ID:9kC9j0mi0
ザックってイタリア人の癖に
DFに関してはイミフな召集ずっと続けてるね。
61名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:13:00.35 ID:Jr8uDg3M0
>>53
そうだな、CBとしての仕事が出来なきゃ
誰が後ろ来たっていいってことになるな
究極の話になるが
62名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:13:02.76 ID:luiSI+VE0
フィードは上手いだろ・・・
63名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:13:14.53 ID:vIrTWq8x0
>>45
南ア予選苦戦したよな。4勝3分1負。DFだけのせいじゃないけど。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:14:10.20 ID:06/bBFL90
>812 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/06/16(土) 11:01:05.99 ID:cVEh6Twv0
>ザックのサッカーに合う、合わないは別に考えれば
>ライン高くは保てるよ
>去年のDFのタックルラインは「高い」順に1位が名古屋、2位が横浜

見事にグダグダ間延びサッカーの代表的2チームだな。
タックルラインていう評価値と実際のコンパクトさには相関はないんじゃないか?
65名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:14:37.49 ID:U8mq6iUO0
>>62
だな、フィードが下手とかいう人がいて驚いたわ
66名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:15:12.27 ID:6JWggATJ0
ザッケローニは意外と根に持つタイプだから闘莉王は二度と呼ばれないだろうなw
67名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:15:59.87 ID:MgseM69e0
つりおのお母さんはイタリア系ブラジル人だからザックとは気が合うはずなんだがな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:16:07.55 ID:uPnagFMp0
フィード上手いだろが
69名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:16:08.08 ID:Jr8uDg3M0
>>57
ツウリオは少なくとも今野吉田よりも上だろ
>>63
消化試合で今野がバックラインに入った試合でやらかした(セットプレイ)
内容は一人多くて戦力の厚い今の代表よりマシだったがな
70名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:16:20.20 ID:F3zqv/uhO
>>10
似てるけど違うね、君、間違えてるね
71名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:16:21.17 ID:rJZh2OrdO
>>63
本田も香川もいなかったもんな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:16:53.36 ID:uPnagFMp0
>>57
ネットのにわか書き込みに洗脳されんなよ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:17:01.99 ID:LWlAQske0
釣男が見たい
74名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:17:17.59 ID:Sjb7miP80
CBなのにやたら上がりたがるからザックは嫌なんじゃないの
75名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:17:20.64 ID:vIrTWq8x0
>>53
ラインを高く設定してれば放り込みで競り負けてもゴール前じゃないので問題ない。
放り込み放り込みと言うけど、そんな攻撃は怖くも何とも無い。
この5年くらいで放り込みで即失点したことなんてない。
76名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:17:44.35 ID:qk3RDSUT0
自分より目立つ奴はいらない byザック
77名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:18:10.10 ID:kNXORXwT0
ブラジルワールドカップでブラジル人がチームにいたら
観客も応援してくれるだろう
スタジアムの空気的にも入れて損はないのでは?
78名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:18:27.82 ID:OjkKcM0l0
グラファンでマヤ>釣男と思ってる人いないと思う・・
79名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:20:08.61 ID:rAaKZXzi0
結局W杯出れそうなの1回だけか
3回でれた選手だと思うけどなー
80名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:20:10.16 ID:PXwlp7Wr0
釣り男がここまで寄って言ってるのに呼ばなかったらザック解任でいいよ
監督なら勝勝つことを一番に考えろ。
お前が嫌いだろうが関係ねえんだよハゲザック
81名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:20:24.38 ID:/3gQNQjbi
敵のFWに抜かれてるんじゃないか?
82名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:21:08.65 ID:DEPYRMhd0
アツマレ〜
83名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:21:42.26 ID:CSzKCCWt0
OG相手だと相当使えるでしょ。
単にザックはオフェンシブなDFを好まないだけだよ。
槙野が合宿の練習試合で攻撃参加したときも流れ止めて注意してたし。
こいつの高さと得点力は代表に必要なピースだと思う。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:22:00.18 ID:duTqIAf+0
>>78 皆無だろw
85名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:22:02.16 ID:Vs0MY0vv0
伊野波がセンターバックの時点で、ツリオや増川
呼ばないほうがおかしかったんだよ。
Jで去年、一昨年で結果残してるし。
86名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:22:06.93 ID:yRCGY/v6I
ボンバー釣男
87名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:22:21.84 ID:Cb918LBM0
ザックは意味なくオーバーラップする選手嫌いですよ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:22:24.16 ID:06/bBFL90
単に放り込みを抑えるためだけならCBの入れ替えより
システム変えてアンカーを入れる方が効果的だろうな。
今のチームなら細貝か?
89名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:22:57.20 ID:37s/hc0oi
名古屋と自分の応援するチームの試合見ると闘莉王の存在感はすげぇなぁと認識する
90名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:23:03.80 ID:5caXlIqW0
引退宣言なんかしちゃうから・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:24:03.96 ID:tsdwGfuG0
>>69
消化試合のアウェーOG戦で確か中澤や楢崎だっけか、レギュラーが何人か出停で闘莉王が先制したが、流れでは完璧にケーヒル抑えたが、セットで2点取られたんだよな。
で、その試合の中澤のところに今野が入ったせいで高さでケーヒルのやられたんだっけか。
でも確かにこの前のgdgdOG戦より内容良かったかも。
92名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:24:16.73 ID:cRhTFfZY0
純粋に、招集したのに来なかったことあったから嫌ってるんだろ
背も小さく、選手としてのキャリアもないから、コンプレックスの塊なんだろう
93名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:25:10.00 ID:79TxGR9i0
最後の最後に入れるだろ
今から入れちゃったら最終メンバー発表のサプライズが無くなっちゃうだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:25:40.07 ID:6JWggATJ0
しかし本当にCBろくな人材がいないな。

ブラジルなんかCBの宝庫なのに。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:25:44.56 ID:luiSI+VE0
>>75
ケイヒルにさんざん競り負けて基準点作られる
そこからリトリートしたらラインの高さなんてないも同然じゃないの?
96名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:03.91 ID:7REkIW7ni
最終予選ですら呼ばれなかったってことは
もうこの後、コンフェデでズタズタにでもならない限りは無いだろうね
97名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:26:12.71 ID:P1laRvnJi
>>75
>ラインを高く設定してれば放り込みで競り負けてもゴール前じゃないので問題ない。
>放り込み放り込みと言うけど、そんな攻撃は怖くも何とも無い。
>この5年くらいで放り込みで即失点したことなんてない。

こいつ釣り名の?にわかなの?アホなの?
98名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:27:15.61 ID:WC3TXxjJ0
>一方、日本サッカー協会側は、以前からクラブに最終予選などで危機的状況に招集する方針を通達済み。

前にもこの手の記事あったけどさこれってちゃんと裏付けあるのかな
俺は3次から最終予選は呼んでほしい派だったからわかるけど召集されない釣男擁護すると
この結論になるんよね
99名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:00.78 ID:Vs0MY0vv0
若手で一番有望そうな濱田がスリーバックで
しかも競争が激しいところにいるのはなあ。
どっかいけよ。ガンバ行け!
100名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:28:33.93 ID:4SOXHUl50
  香川  本田 岡崎

長友 遠藤 長谷部 酒井

 田中 マルクス 闘莉王
101名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:15.64 ID:CSzKCCWt0
>>91
本当にそう思うなら自分にサッカー見る目無いの自覚した方が良いよ。
アウェイOG戦は流れの中からの日本の決定機とか殆ど無かっただろ。
相手の守備ブロックの前でボール回させられてただけ。
ロングボール中心のカウンターとセットプレーでサクッと失点して終了。
相手のコンディションも悪かったけど、完璧に押さえてなんかいない。
102名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:29:53.32 ID:Uy4c/H7v0
今の本田とじゃ衝突して、チームの雰囲気をぶち壊す可能性高い。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:14.99 ID:Dog4pnRZ0
そうだな、ブラジルW杯だし闘莉王良いかもな
チートかかるかもしれん
日系ブラジル人は応援してくれるだろうしな
104名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:19.94 ID:tLk8CIBS0
本戦の頃は34だろ
それこそ縦へ速いボール差し込まれたら置いてきぼりだろ
で、またライン下げ下げで失点の悪循環
105名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:30:30.01 ID:n0hVhaj50


 問題なのは実力じゃなくてアジアカップを胡散臭い理由で辞退した
 メンタリティをザッケローニに嫌われたこと

106名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:32:14.68 ID:BeD8jBIJ0
強いタックルにいかない。
タックルを避けようと早めにボールをさばく。
フィジカルが強くてもこんな選手が多いのが日本チーム。

今は本田くらい、釣男には帰って来て欲しい。
107名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:10.07 ID:ZCgDZSn50
>>105
ザックって陰険だな
許して頭下げて来てもらえよハゲザック
108名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:11.65 ID:Ja1SaVX90
今野と栗原がいなくても吉田、伊野波、高橋といるしな
せいぜい岩政を再召集するぐらいだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:29.42 ID:zMh2UoSNi
今野よりはマシなのは確か
110名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:29.46 ID:yM5vvVyx0
こいつと怪我してないタコは控えに必要
111名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:46.61 ID:SaIBw79FO
オフにブラジルのクラブに移籍で揉めたろ。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:33:57.58 ID:C6l3xpmM0
なんか、すごい自信だ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:01.45 ID:dZMCF4qNi
戦うメンタルなのがいーよな。それに比べ中田w

本田に似てるとか中田信者のすりよりがうぜーよ。メンタルがまず違いすぎる

サンデータイムズインタビュー
http://d.hatena.ne.jp/terrybogard/touch/20120616/1339811249

羽中田との対談
http://d.hatena.ne.jp/terrybogard/touch/20120514/1336981810


中田の有名な発言

2分25秒〜

http://www.veoh.com/watch/e92566Q25FXA6X?h1=ブロードキャスター%E3%80%80ジダンと中田

日本国愛してるわけじゃないですから 

一攫千金の場ですかね  
114名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:34:44.24 ID:HlkhR7mHO
W杯だけは出る気だな。
ブラジル大会だし。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:07.78 ID:AprEqRbO0
ザックの場合ラインの高さガーを主張してるやつは、ID違えど同じ奴
代表版でもドメサカ版でもよく見るな
116名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:15.43 ID:S/sWePPo0
アンタはザックの指示を聞かないから呼ばれないんだよww
117名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:23.47 ID:Dog4pnRZ0
DFこそ経験だろ
アメリカW杯でバレージは何歳だったかね
118名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:35:45.46 ID:CSzKCCWt0
つりおの良い所は
・高さ
・ダイレクトで出すロングフィード
・得点力
悪い所は
・スピードが無い
・切り返しに弱い
・サボり癖(天皇杯残ってても帰る)
119名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:04.04 ID:ixT7Gd0c0
闘莉王よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
120名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:33.98 ID:ZCgDZSn50
>>116
ハゲザックが選手になめられてるか嫌われてんだと
121名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:36.44 ID:5bUpLIGj0
でも毛は抜けてるよねwwww
122名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:36:49.85 ID:6JWggATJ0
そういういいとこ取りするような奴をザックは許さないw
123名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:37:46.64 ID:ZCgDZSn50
>>121
闘莉王が貼ったから嫉妬してんだよザック
124名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:38:15.19 ID:8yo9uuhM0
お前はそんなこと言ってないで名古屋に集中しろよ
降格しそうじゃねーか
125名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:04.61 ID:PmHZSqPV0
Jでは調子いいの?
126名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:15.33 ID:Kedf1q21O
こいつ自分が出るために育てようとしてる選手潰すだろ
だから入れられないんじゃないのか?
127名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:17.56 ID:3ecWZeAI0
闘莉王は攻撃の時の貢献度が半端ないから、単純に岩政とか高橋とは比べられない。

ボール運べる、パス出せる、FW出来る。

128名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:22.18 ID:7REkIW7ni
>>105
親善試合、アジア杯と続けて自ら離脱したのが印象悪かったよね
129名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:28.19 ID:4bi8jS8b0
>>121
ザキオカと長友ならいい勝負しそう
130名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:33.26 ID:9wvMnl670
正直ザックか闘莉王取れと言われたら闘莉王
131名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:40:19.46 ID:mStS0vU90
>>125
絶好調なのに何で選ばれないのかわからないレヴェル
132名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:40:19.75 ID:URqdV51E0
ブラジルが母国なんだしW杯に連れていってやりたい
今まで功績あったサントスもカズもロペスもだな
あとラモスとセルジオはコーチとして
133名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:42:05.33 ID:3ecWZeAI0
>>131
不調ではないが衰えは隠せないわ。
名古屋の戦術もあるがやっぱベテラン的な動きになったと思う。
良い意味でもな。

ベンチで怒るんじゃなければ攻撃の綿も含めていたほうがいい。
134名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:42:17.68 ID:X69yXko30
吉田はいいけど今野とCB控えメンツが不安ではある
135名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:42:23.00 ID:9wvMnl670
>>128
闘莉王は試合辞退したんじゃなくて合宿な。まあピクシー>ザックだったんだろうけど。ザックがピクシーとったのねに持ってるのか?
闘莉王以上のDFって今日本に居るか?
136名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:42:50.70 ID:HawG6HV70
抜かれてないのにハゲたのか
毛根あつまれ〜
137名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:43:15.17 ID:vQUZt9m00
Jトップフィジカルの栗原がチンチンにされてたからなあ
岩政は手癖がバレてて絶対ファール狙われるし
138名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:45:32.79 ID:n0hVhaj50
監督も人間だからな。嫌われたらアウトよ。遠藤なんか代表で新しい
監督がきたら目立つところで3割増しくらいで必死に練習する期間をつくって
信頼を勝ち取ってから手を抜くという大人の理論を本で紹介してたからなw
139名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:46:29.57 ID:nHrUoSfG0
2014年のことを考えると年齢もあるんじゃない
10年のカンナバーロなんか見てて悲しくなったよ・・・
140名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:46:32.32 ID:9kA9hKNe0
岡田ですら使いこなせたのに
ザックの人間としての器を疑う
141名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:47:08.92 ID:Vs0MY0vv0
>>138
ヤットサンの俊さん→本田さんへの対応は素晴らしいよね。
衰えた俊さんに合わせて不本意だったとは思うけどね。
142名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:47:17.88 ID:Uz8ttsLj0
トゥーリオが今野より下だと思ってる奴なんて
今野の家族以外世界に誰もいないだろ
今野自身がそう思ってるだろうし
143名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:06.58 ID:QgFw9O6q0
ここ最近浦和でも出番ないよね
144名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:48:51.12 ID:6hbH3k5I0
エンドウの本読んだ人いっぱいいると思うけど、まあ俺も読んだがそれらしき文章なんてあったけ?

>>138
>監督がきたら目立つところで3割増しくらいで必死に練習する期間をつくって
>信頼を勝ち取ってから手を抜くという大人の理論を本で紹介してたからなw

145名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:50:33.25 ID:7olwnvez0
闘莉王が守備しないでガンガン攻めてる時のおもしろさは異常
146名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:51:13.76 ID:z3nIPVJui
今でもこいつがNo.1だよ

ただザックは釣男のプレースタイルが好きではないから絶対に呼ばない
3バックで一番使える選手にもかかわらず

あと中田浩二は呼ぶべき
CBとして釣男の次に優秀
3バックにも対応可能
147名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:52:22.74 ID:0E8158wt0
代表レギュラーの吉田が名古屋で控えだったからな
個で海外の選手に対抗できる貴重な存在なんだが
148名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:52:23.57 ID:BeD8jBIJ0
>>145
前がチンタラやるから我慢出来ないんだろう。
149名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:52:51.53 ID:6hbH3k5I0
闘莉王は最近太ったとしても今野やよしだイノハ、槙野、栗原よりいい
150名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:55:05.56 ID:PziYMG90O
とりあえず、イラク戦の前にあるキリンチャレンジカップのベネズエラ戦ともう1試合で国内組や控えの海外組試してみようよザック。
闘莉王、高橋秀人、長谷川、乾、宮市、槇野、岩政などなど、使ってみよう。
151名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:55:43.69 ID:pbRD2KliO
>>146
中田浩二とかバカ?
シーズン当初いなかったのに何見ていってんの?
152名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:56:33.56 ID:5znDUpcJ0
釣男<本田4番返せ
△<俺の考えは違う
153名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:56:52.25 ID:CjEcYR940
栗原と釣男が喧嘩したらどっちが強いのかな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:57:00.85 ID:NJW0HQyC0
・さすがにもうスピードが落ちてきてる
・個性と自己主張が強すぎていまの若い代表メンバーでは抑えがきかない
・かといってあの性格をキャプテンにはできない


よほどの事情がないかぎりは使いたくない選手だと思うよ
中澤とセットなら機能すると思うけど、中澤がもう無理だからな
155名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:57:32.38 ID:1zKcP4Te0
釣男は海外からオファー来てたのにJに残ったチキンだからな
移籍してりゃ、今頃吉田と釣男のCBだったのに
見てみたいなこの2人のコンビ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:57:46.41 ID:RVV9cg1xP
>>141
今はポジションを渡さないために絶対にファールをしないし
怪我しない為にボールの奪い合いには全く参加しない
日本がピンチになろうがなるまいがお構いなしだな
157名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:57:49.81 ID:PmHZSqPV0
釣男はW杯イケテナイ選手トップ10にはいってた
158名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:58:11.02 ID:yvKRb8KTi
>>145
でもあれ面白いけど、諸刃のやいばすぎる
159名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:58:23.78 ID:o0giHKPm0
いいぞ釣男

やっとその気になったな

代表意欲があれば選ばれて当然の選手だ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:59:03.21 ID:RgqMLu600
>>95
ケーヒルは別格
あいつはプレミアでも競り合いに勝ちまくる
161名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:00:28.53 ID:W1gBUJAV0
イラク戦は吉田、岩政か伊野波で行くと思う
162名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:00:37.55 ID:eZ/0md/10
規律規律言ってる奴死ね

163名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:00:44.95 ID:n0hVhaj50
闘莉王いたころよりも現在のほうが平均失点少ないんじゃないの。
選手として劣ってるとは言わないが、ザックが問題視してるなかでリスクを負って
招集することないと思うけどね。アジアカップ辞退した頃からこうなりそうだと
薄々感づいてる人間も多かったろ。なんか調子のってVIP待遇と勘違いしてるなっていう。
帰国後に「なんか思ってたのと違って盛り上がったな」って感じでアジアカップ優勝した
日本にコメントしてる姿をみてもう呼ばれないなって分かったわ。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:01:07.28 ID:BSyLCazgO
イタリア人のザックは、チョロチョロ前に上がってくる釣男は嫌いだろ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:01:27.87 ID:U8i9RUQ/0
>>100
すげー。あと二人FW増やせんじゃん。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:01:56.65 ID:VxuEiT9Y0
セルジオやラモスは同じブラジル人のよしみか異常に推すよな。
ザックは全く考えてないようだけど。
167名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:03:32.65 ID:Wy1xX60N0
これから足を速くしてバックライン下げなくて済むなら代表復帰できるんじゃないかな
釣男ならできるだろ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:03:47.09 ID:fjU1gpnFO
「誰かに抜かれたとは思っていない」

毛の話?
169名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:04:53.99 ID:PziYMG90O
今年2月の国内組で臨んだアイスランド線に闘莉王を召集しておくべきだった。
まぁあの時呼ばなかったってことはもうザックの眼中に無いんだろう。
イラク戦は吉田、伊野波スタメンで控えに高橋と槇野だろうな。
170名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:04:57.61 ID:n0hVhaj50
ラモスは辞退の件にはふれず「どうして闘莉王呼ばないんだ!」と
ザックが悪いみたいな流れにもってこうとしてる
171名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:01.85 ID:K7By9LXk0
唯一パワープレイに対抗できる選手
日本の弱点を補える
172名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:11.45 ID:fMavsbTs0
いつのまにか呼ばれなくなったな。
使うにはファールが怖いんだろうか。
173名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:05:22.79 ID:RhzJP2+00
中田とか言う人、完全に引退のタイミングを間違えたよね。
かこつけてピッチに倒れて一人で顔隠して寝るなんてのは?????だよなぁ。
未だにサッカー遣ってるし、若い連中はもう彼の事知らないし・・・・
誰の筋書きだったのかなぁ・・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:07:13.39 ID:BeD8jBIJ0
DFの事情を考えると呼ぶだろう。
175名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:07:37.61 ID:eZ/0md/10
フィジ 高さ 空中戦 カバー 1VS1 足元 セットプレー 攻撃参加 フィード メンタル DF統率

日本人最高なんじゃね

176名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:08:42.90 ID:h12pplJT0
槙野入れるくらいなら釣りおでもいいよなぁ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:08:45.20 ID:/f2lnHYB0
今の釣男はJでも特段良いわけでもないからなあ
ヨンアピンなら大歓迎だけど
178名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:09:05.96 ID:3ecWZeAI0
>>173
あれっきり代表には呼ばれないし、少なくとも最初の四年は代表について全くと言っていいほど語らなかったし、いいんじゃないの?
筋書きも何も衰えてたしちょうどいい機会でしょ。

俊輔なんて結局無理して南アフリカ出てまた醜態曝しただけだし。
179名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:09:07.64 ID:jlAWtksy0
髪の毛が抜かれてるからな
180名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:09:08.62 ID:f2ODCKoP0
181名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:09:16.41 ID:3wYE869X0
鈍足CB呼んでどうするんだよ
裏つかれまくって、間延びするのが目に浮かぶわ
高いライン保つザックジャパンではマヤ>>>>釣男

Jでもスピードでチンチンにされてるのにw
182名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:09:18.96 ID:SaIBw79FO
うそつけよ名古屋との契約が終了したらブラジルのクラブに移籍するつものくせに
家族がブラジルに帰国する事を望んでるからな
183名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:10:17.28 ID:3wYE869X0
184名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:10:20.09 ID:DvfR2Wf20
松田をよべ!!(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:12:03.91 ID:5DKYYujN0

外れるのは田中 マルクス トゥーリオの3人
186名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:08.62 ID:ewTHREJMO
ルーニーみたいに植毛しろよ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:31.71 ID:3wYE869X0
>>142
お前には言える…ニワカは黙れ

高いの2枚そろえればいいって、どんだけだよw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:13:41.10 ID:W1gBUJAV0
>>166
あいつらザック嫌いだろ
2年で辞めて欲しい感じのこと言ってたわw
189名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:15:55.54 ID:mFqvv8uQ0
オージーみたいなガチムチ相手にはツリオでいいだろ

ハイボール入れられたらあたふたするしかねぇ、
高さで全く勝負にならねぇ、無抵抗すぎる今のDF陣で全てを賄うのは無理だわ
190名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:16:06.17 ID:p7P0bOeR0
こんな時にマツがいてくれたら・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:16:36.36 ID:5DKYYujN0

鈍足ハゲの釣男とかイラネ

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
192名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:17:16.87 ID:eZ/0md/10
マツダと釣り男のCBはうるさいだろね
193名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:17:25.56 ID:ptsDk60M0
ザックは今野に「引いて守るなら俺はお前じゃなくて闘莉王使う 前へ出ろ」
と劇を飛ばしたらしいな ザックは釣男はラインあげられないと思ってるから使わない
194名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:18:06.85 ID:7LLuERrLO
復帰しても本田は4番譲らないだろうなww
もう本田4番に定着したしなんかかっこよく思えてきたから闘莉王はイノハくんの2番かな
195名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:18:21.03 ID:TkZ7C9Sdi
今のパフォーマンスなら要らねえよ
髪植えて出直せハゲ
196名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:19:16.20 ID:nAqArFJO0
トゥーリオ使うなら長谷部 遠藤は無理どちらか外すかアンカーが必要になる
197名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:19:17.31 ID:FKJiROa30
3バック、左から田中、マルクス、トゥーリオ
198名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:19:52.51 ID:+ZBAQ2urO
闘莉王はケガが多いからなぁ
今野はクラブの不調を引きずってる感じ
遠藤もだけど
199名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:21:22.25 ID:AQczzBqa0
中澤と釣男のコンビはコーナーキックとかの安心感は凄かったな。
中澤は余裕でヴィデュカ?抑えてたし。
200名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:21:36.36 ID:Er4HHng40
頼もしいような、そうでもないような。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:22:09.43 ID:3wYE869X0
>>189
オージーの縦ポンに引いて高さ勝負とか…
ライン上げて、早く刈るのがベストだよ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:22:32.73 ID:qJSJmGSBO
今野がザックにアイツだけは勘弁って言ったんだよきっと
203名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:23:22.29 ID:PziYMG90O
>>193
実際闘莉王はDFライン上げたまま維持出来ない選手なの?
204名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:25:17.52 ID:3ecWZeAI0
>>201
いつも思うけど、ラインの高さに正解なんてない。
ドン引きラインと放り込みでユーロ制覇した国もあるし、高いラインとポゼッションでバロンドール取ったクラブもある。

オーストラリアや体格よくて縦ぽんする相手の時はみんなライン上げるかっていうとそんなことはないでしょ。
だったらライン上げさせておいて裏狙う動きに切り替えればいいんだからさ。

205名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:25:36.95 ID:G7jWnm3q0
松田は疲れて寝てるよ。休ませてあげようぜ(´・ω・`)
206名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:25:59.99 ID:j5llr2bW0
W杯デンマーク戦でパワープレイ跳ね返したの凄かったが、代表じゃポカ多かっただろ。
岡崎が蠅のようにプレスかけまくってるのに、ライン上げようとしないし
勝手に上がってギャップ作ったり、何と言っても怪我ばっかでいつも不在。
207名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:26:06.09 ID:VOnZOKKPO
>>203
鈍足だからポンポン裏を取られまくってたはず
208名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:26:18.54 ID:3ecWZeAI0
ああ、バロンドールとかわけわかんないこと言ってる俺(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:27:28.16 ID:3ecWZeAI0
>>206
上がるのは戦術でしょ?
闘莉王が指示無視して勝手に攻撃参加したって言ってる監督や選手のコメント一度も見たこと無い。

つうか攻撃しないなら闘莉王である必要はないな。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:27:47.72 ID:KbfOxayG0
アジアカップで仮病使ったから呼ばれなくなったんだっけ?
まあ地味でキツい時期にサボっといておいしい所だけいただこうなんてさもしい選手は
信用できないしな
211名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:31.81 ID:S/VQKZRzO
高さは欲しいけど釣男は本大会まで現役かもあやしくね?よく怪我しちゃうし
212名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:53.23 ID:3wYE869X0
>>204
オージーの縦ポンは異質
前の試合もそうだけど、最終ラインは絶対上げない
213名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:29:59.17 ID:zCY7AZzH0
>>203
対人能力だけなら今もコイツはNO.1。
一対一で相対したら絶対に抜かれないという自負が本人にもあるので
裏を取られることを異様に嫌う。浦和時代からそうだった。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:30:14.77 ID:k1PLqBPa0
ラインは確かに上がらんけど
裏は別に特別多く取られてるってこともないよ
Jの試合見りゃ分かる
215名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:30:50.80 ID:5DKYYujN0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-──--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!
216名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:31:41.51 ID:cY++KHG90
ジーコも釣男呼ばなくて
予選まではいい調子だったんだっけ

でもジーコジャパンは本番がボロボロで
その後日本代表の試合は視聴率取れないどころかTV放映すらされずインターネット中継のみとかの時代になった

その時代をこらえて本番で結果出し今の代表サッカー人気を取り戻した功労者が南ア代表
もっとたっとんであげるべき
217名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:31:42.04 ID:PziYMG90O
吉田が2人入ればいいのになあ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:05.32 ID:ZJmzeAz40
次に繋がらない起用はいらない
マジでもう関わるな
219名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:33.68 ID:ptsDk60M0
>>203
名古屋はライン深いからな
実際の所はわからんけどスピード落ちてるし
上げ下げキツイんじゃないの
220名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:32:38.05 ID:A8pMcgvR0
お前は素行が悪いから呼ばれないんだよ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:33:52.16 ID:IaA/M8iQ0
ザックのサッカーに合わないし、監督と相性悪いと造反するからなこいつは。
まだ切羽詰まってるわけでもないし、若手に経験積ませるのがベスト。
ベテランは困った時に呼べばいい。
222名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:34:23.96 ID:3wYE869X0
>>214
それが今の代表に合わない
戦術・システムごっそり変えるわけにいかんだろ

それと1対1に強くないよ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:34:33.71 ID:ptsDk60M0
今野はオーストラリア戦で
でかい選手の前に体するりと入れてボールカットしたシーン3回ぐらいあったよな
ああいうのがザックにはたまらんのだろう
224名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:34:40.95 ID:0JeVjLSY0
>>203
南ア前の代表見てないの?
ラインボ上げては抜かれまくりで悲惨だったろw
225名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:35:45.39 ID:PziYMG90O
明確な理由なく呼ばれないとかなら問題かも知れんが、
ザックに明確な理由がある上で闘莉王呼ばないんだから、まあどうこう言っても仕方ないな。
ザックを信じよう。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:37:13.76 ID:K4pNcOLO0
中沢、釣男のツインセンターは強かったけど
今の代表はパワープレイされると冷や冷やする
227名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:37:13.79 ID:zCY7AZzH0
>>222
>それと1対1に強くないよ

お前が釣男嫌いだって事は分かった
228名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:37:17.62 ID:X5ZGH+THO
>>225
あれザックって闘莉王についてなにか触れてたっけ?
229名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:39.16 ID:dXfTLeTn0
オマイラが言う通り、釣男は遅い‥
簡単に裏を取られるだけに使い難いんだよね‥

日本代表対Jリーグ選抜の試合でも簡単に裏を抜かれてたろ?
ラモスは必死に推すけど、現実的には吉田と伊野波だろうな
230名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:52.55 ID:/dviL9HH0
普足CB吉田でいいよ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:38:55.55 ID:3wYE869X0

南アフリカ大会は深いライン&スピード不足補う阿部ちゃんのフォローがあったわけで…
232名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:40:50.03 ID:3wYE869X0
>>227
清武にチンチンにされていた件…
233名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:41:15.70 ID:KbfOxayG0
南アで機能したのは前にアンカー置いて介護してもらったからだろ
しかも鈍足CBコンビのせいでドン引きカウンターやらないといけなくなった
あのころに逆戻りは困るな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:42:49.07 ID:5DKYYujN0
アンカーの介護付きじゃないと出れない鈍足とかイラネ^^
235名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:42:52.41 ID:ptsDk60M0
>>231
まあそうだよね
深いラインとボランチの間のスペースを阿部がケアすることで
成り立ってた おかげで前線は3人で攻めるハメになったが
236名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:43:00.42 ID:79TxGR9i0
まぁイタリアですらデロッシがCBやる時代だからな…
237名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:43:04.58 ID:cY++KHG90
CBが下がってるからドンびきだったというのは理論として逆
中盤がまったくボールキープできないからラインが下がるんだけど
238名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:43:47.24 ID:PziYMG90O
実は中澤がいてこその闘莉王じゃないの?代表では。
いや、もっと言えばアンカー阿部いてこその中澤闘莉王コンビなのかも知れない。
4231システムで単純に今野の所に闘莉王置いても機能しないってオチじゃ…。
239名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:43:56.48 ID:zCY7AZzH0
>>232
相手を前に見た際の守り方と、動きで掻き回されてる時の守り方では
必要とされる能力が大分異なる。
お前サッカ−未経験だろ。言いたいことは何となく分かった。

跳ね返し要員としてベンチに置いておいてもいいと思うけどな。
スタメンだと流石に不安が大きいってのは俺もその通りだと思う。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:45:32.03 ID:g2JnN8hb0
他国だと、代表常連の中心選手を呼ばない場合
監督が直接理由を本人に説明するとかあるらしいけど
闘莉王の場合は最初からそういうのないっぽいな
241名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:46:06.11 ID:n0hVhaj50
闘莉王&中澤なり遠藤&長谷部がサッカー関係者の評判ほど凄かったら
あそこまで守備的なサッカーを南アフリカでしなくて住んだんじゃないの。
阿部ちゃんおいて、松井や大久保もボロボロになるまで走りまくって必死の
守備だったじゃん。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:46:16.62 ID:hDwNBJic0
後ろを振り向いてみろ
誰もおまえの後ろを追い駆けていないだろ

あの頃と走ってる道が違うんだよ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:46:44.06 ID:BRCeIe630
選ばれたら応援するがなかなか今の戦術じゃむずかしいでしょ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:46:49.68 ID:3ecWZeAI0
闘莉王はいざとなればFW専任にしてもいいし、本人がベンチで腐るんじゃなければ呼んでいいと思うけどな。

あのヘディングの強さは捨てがたい
245名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:47:08.76 ID:Z6QE4m/h0
まあオプションとしては会ってもいいかもなぁ
南ア式ドン引きサッカー 1点守りたい時
遠藤 長谷部
    細貝
長友     内田
  吉田 釣男
246名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:47:09.12 ID:CWFkgi0z0
CBまとめていなくなったしな
どうすんだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:48:00.02 ID:3wYE869X0
>>239
終盤、相手のパワプレー対策要員
それで釣男が納得するなら俺も呼んでいいとは思うよ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:48:10.53 ID:58Q3JWdr0
アジア杯とか親善試合を仮病で欠場したくせに、おこがましいんだよボケ
こう言う引退したら即ブラジルに帰りそうな奴は呼ぶな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:49:29.35 ID:cY++KHG90
まあ本気の欧州や南米代表と対戦して高ラインボールキープで圧勝できるなら
そうすればいいじゃない
250名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:51:06.63 ID:mFqvv8uQ0
>ライン上げて、早く刈る

理想論いわれても。。。オージー戦で出来てたはとても言い難いし
出来たとしても90分やりきるのは無理だろ
前で殺すのを前提に高さの対策をしないのはリスク高すぎ
そもそもオージーは高さだけでなく突破力もあるからライン上げるのも限界ある
251名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:51:53.77 ID:B5mq6IFvO
>>246
吉田はいるよ

長友 吉田 ○○ 駒野

でボラに 遠藤 長谷部

結局 いつも通りだよ
何ら焦る必要はない
ほぼ南アのメンツ

イノハ 槙野 で十分だ

個人的には 阿部ちゃんがみたい
252名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:52:36.44 ID:jqHB8/Ik0
とりあえず現メンバーの中で試してほしいな
253名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:53:18.67 ID:Wy1xX60N0
>>247
FW登録でいいんじゃないかな。本人も喜びそうだし
254名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:54:38.75 ID:Ja1SaVX90
吉田・徳永の五輪OAコンビでもいいかも
ついでにキーパーも林で行こうぜ
255名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:56:03.97 ID:3ecWZeAI0
サッカー関連のスレ見てると

・ラインは高い方がいい。
・ボールはすぐ奪え。
・ポゼッションするクラブが神
・低いラインで前線にFWだけ残すカウンターはゴミ。勝てるわけがない。
・クロス上げさせるのは二流。中で守るのは押し込まれてるだけ。
・鈍足選手がいるとすぐ裏取られるからラインは絶対上げられない。
・ガチガチカウンターはアンチフットボール
・攻撃の時に人数がいないのはアンチフットボール
・パス回しするのが良いサッカー、手数少ない効率求めるのはアンチフットボール

こういう話ばっかだな。
俺ドン引きで低いラインで相手の猛攻に耐えに耐えてワンチャンスをものにするサッカーもありだと思うんだけどな。

まぁ日本はフィジカル的に無理だからやれとは思わんけど。

高い位置で確実に奪えて相手にクロス上げさせないならそれにこしたことはないけど、実際そうはいかないじゃん?
256名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:56:28.23 ID:8wGEiGaA0
ライン下げないならいいよ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:57:06.49 ID:ETePsBEK0
たとえスタメンでなくてもベンチにはいてほしい人材だな
つか呼ぶならオージー戦こそ必要だったのでは・・・?

逆にイラクとか相手でポゼッションで上回って押し込みたいなら不要かも
吉田は間に合いそうだし、今野みたいなタイプ必要ならむしろ阿部とか?
258名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:57:08.80 ID:PziYMG90O
ワントップにハーフナー置くなら闘莉王の方がいい気がw
259名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:57:11.45 ID:LjNnNdkuI
今みたいな、ラインを上げるやりかたのファーストチョイスは今野らしくて。
ライんを下げるやり方やったら、今野は選ばず、釣男を選ぶってザックが今野にいってたらしい。
260名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:58:36.05 ID:n0hVhaj50
ライン下げると個で闘えない遠藤や長谷部が本田との距離が開いて
ボールロスト工場になっちゃうからな
261名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 13:59:00.09 ID:dIHg1vAwO
今のメンバー育てろ
釣男は終わってる選手
262名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:00:31.36 ID:W1gBUJAV0
イラク戦で呼ばれなかったらもう呼ばれないんだろう
263名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:01:43.93 ID:ZJmzeAz40
今ここでつりお呼んだら逆行するだけだろ
264名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:02:35.43 ID:0JeVjLSY0
>>255
ラインは高い方がいいんじゃなくて、トップと常に一定の幅で連動するってことな
ようは選手と選手の距離があまり離れないように、中盤にスペースが空かないようにDFがコントロールするってことだよ
そういうラインコントロール出来るのがいいDF
265名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:03:07.31 ID:+UhpNJiK0
>>263
CBのレベルが低下しすぎで逆行も何もない
266名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:03:09.35 ID:BeD8jBIJ0
W杯本番ではアジア予選の様なポゼッションサッカーは無理。
引いて守ることも多くなるはず。
釣男は必要。
267名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:03:23.75 ID:J/kkJr8R0
今のユーロ面白そうだぞ
長友インタビューとか
268名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:04:23.74 ID:Z6QE4m/h0
ライン高くしてショートカウンターということも考えてると思うけどね
アジアだと相手が引いちゃうからどうしてもポゼッションになるけど
269名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:05:31.13 ID:3ecWZeAI0
>>264
チームとして機能してるかってことだよね。
加えてそれで結果出てるか。

だからドイツWCの時みたいに中盤は前で奪いたいけど後ろは裏取られるのが怖くてライン下げるとかは見事な失敗例。
闘莉王はその辺の柔軟性が不明。

マジで単純にFWとして呼んじゃえばいいんじゃないだろかw
ヘディング以外でもポストプレー出来るし、ぶっちゃけハーフナーより使いやすいだろう。
270名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:05:34.78 ID:PFJ1iK320
呼んで当然だな。442で、2枚共電柱で来る今のクロアチアみたいなチームが
来れば対処出来ないし。チビの宮本にこだわり地獄に落ちた再来は見たくない。
中澤と吊り男の時はパワープレーでやられることはなかったからね。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:05:51.02 ID:B5mq6IFvO

例えば 栗原退場 の場面

あれはラインを上げてるから
あの位置でのファールになった

岡田、トーリオなら
あのファールの位置が ペナ内 になってた

つまりそういう事
272名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:06:52.75 ID:PydW9qJZO
釣男呼べって言ってる奴は間違いなくW杯以降の釣男を見てない
273名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:06:56.18 ID:H4XVi3IO0
ACLで名古屋が高さから失点したのを知らないニワカばっかりだな
274名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:07:20.55 ID:qeVxz/3+0
まぁ、釣男がスピード不足で上がりすぎでハゲなの認めるけど
総合的にみて今野や栗原やイノハの方が上だと思ってるわけ?批判してる奴は
275名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:08:24.03 ID:PziYMG90O
ザックになってからまだ呼ばれてない南アフリカメンバー
GK:楢崎、川口
DF:中澤、闘莉王
MF:稲本、中村俊
FW:矢野、玉田
276名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:08:53.22 ID:H4XVi3IO0
どうせ釣男推してるやつは今日の名古屋の試合見ないんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:10:26.96 ID:3ecWZeAI0
>>275
楢崎は代表引退
左利きはワールドカップ前に一応代表引退示唆
稲本、川口、闘莉王は復帰に意欲
中澤は引退はしないと宣言
玉田、矢野はシラネ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:10:38.25 ID:2mt5sAW/O
オージー相手にあれだけフィジカルでやられたらね
闘莉王が適任かはわからないけど
現状のDFじゃ欧州の競合とは渡り合えそうにないな
279名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:11:58.23 ID:p+aQX4sg0
ってかアジア予選では最終ライン低くないし、プレスサッカーだったろ
南ア予選

単にザックが意見されるかもとビビって呼ばないだけ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:13:35.27 ID:3ecWZeAI0
>>279
それじゃだめだったからライン下げて中盤との間に阿部を置いた。
281名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:14:51.37 ID:3wYE869X0
>>274
今野、伊野波と比べるのは違うだろw

今は栗原の方が上
手癖の悪さは栗原が上
282名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:15:45.39 ID:p+aQX4sg0
>>271
ニワカか安置は黙ってろよw
岡田には使いこなせたけ土、ザックには無理ってだけだろw

>>280
本大会じゃなくて
アジア予選の話

今はOG以外は雑魚のアジア予選
283名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:15:51.94 ID:Wy1xX60N0
1点勝ってる終盤にサイドバックあたりと交代させるのは手かもね
先発はちょっとな
284名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:18:53.39 ID:FKJiROa30
バレージみたいなの出てこないかな
285名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:19:52.44 ID:AwABJBq00
実力があるんだろうけど、ことあることにブラジルに帰るし
合宿とかをさぼるイメージがあるし、呼んでほしくない。
286名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:24:26.22 ID:PziYMG90O
というか南アフリカW杯後からかなり丸くなったっていうか優しくなった気がするw
やべっちFC出てたけどなんかオーラも感じなかったし。
287名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:24:53.79 ID:pbRD2KliO
>>239
ザックになってから後ろ固めて守りきるって、アジアカップの時でも残り5分でとかしかないけど、そのために枠一個使うのか?
ACLの城南戦とか、縦の早さでやられてたが
288名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:28:00.22 ID:lp8dUuxg0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】名古屋のDF闘莉王、W杯最終予選に名乗り「自分は(現代表の)誰かに抜かれたとは思っていない」★2
キーワード:毛

抽出レス数:6


流石に2スレ目ともなると、減るか・・・
289名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:28:12.89 ID:ertxqXrK0
栗原の方が使えるのはヨルダン、オージー戦で分かった
イラク戦の控えには呼ばれるかもね
290名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:28:49.92 ID:pbRD2KliO
>>282
OGに1-2で負けた試合はずっと押されてラインドン引き。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:29:10.30 ID:/Q1xol1z0
中澤の衰えっぷりは悲しくなる
292名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:30:15.72 ID:HUB1mcCQ0
闘莉王と今野のコンビ見てえ
293名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:31:21.61 ID:/0NByJ9YO
>>289
栗原は手の使い方が下手すぎて審判によってはファール取られまくるよ
足も遅いし、釣男の方が上位互換だよ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:31:34.06 ID:hbYbc1HF0
吉田と今野と岩波と植田で十分だよ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:31:40.59 ID:CTUlPtbwO
毎試合抜かれている
296名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:31:43.94 ID:VkRnAI5f0
中澤あっての釣男だったからな
釣男はスベだからザックはもう呼びたくないだろう
297名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:31:59.51 ID:p+aQX4sg0
>>290
消化試合のアウェーのおg〜はセットプレイで逆転されてしかもそのやられた張本人は今野
298名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:35:49.00 ID:cvwISfir0
正直岡田JAPANの方がザックジャパンより強いとこの前のオージー戦で確信
個々の選手の質は上がってるのにちーむとしての内容もこの前の方が悪かった。
299名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:36:00.80 ID:y6l8vdAO0
>>76
じゃあ本田は要らないって事か
貴様が言うまでもなく本田は要らないんだけどな
300名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:37:26.89 ID:pbRD2KliO
>>297
ゴールはセットプレーかもしれないけど、前回のアジア予選ではラインは低くないっていってたから指摘したんじゃん。
1-1で分けた試合だって大概だったぞ。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:38:16.92 ID:WpiOO56+0
>>229
本田と闘莉王いるけどザックはいなくてもいいよ
あっ、香川アディダスもいいわ
302名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:39:55.82 ID:y6l8vdAO0
確かに本田とザックは要らねえな
博美は秋からドイツ人連れて来いよ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:40:32.69 ID:cvwISfir0
>>300
前回のアジア予選はハイプレスハイゾーンだろ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:49:43.59 ID:pbRD2KliO
>>303
だからそれがOG戦のロングボールに合わせてラインだけ下がってたって言ってんだろ。
中盤はクロス上げる選手にプレス。DFは引く。
結果セカンドボールが拾えない。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:50:33.24 ID:BUU/6FK7O
本大会考えると年がなあ
今から吉田育てたいのもわかる
306名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:51:27.46 ID:lU9ThKa/0
こいつがいれば2006オージーに無様に負けることはなかった
307名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:51:35.28 ID:SCrJuuzO0
>>304
そんなこといったらこの前もロングボールで下げられてただろ
最初からとってる戦術じゃない
下げられた時こそ強さと高さが必要だろ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:52:01.89 ID:8Qfcu69V0
釣男こそザックの思い描く3−4−3システムの選手だろうよ  現イタリア代表のデロッシの役割
309名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:52:49.96 ID:5DKYYujN0


 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
310名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:53:36.81 ID:ezqz5PMF0
今日の試合みてみれば劣化具合が判る。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:54:47.38 ID:mjSBiJcIO
気持ちはありがたいが、年齢と後輩の育成を考えるとな
312名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:55:12.26 ID:+p7Llgeg0
岡田のときはオランダ戦が印象的だな
凄く高いラインでプレスかけて後半25分までオランダをほぼ完璧に押さえてた
背後のスペースは川島がケアしてっていう、アウェーのオランダ戦でそれをやったからな
あのときの闘莉王はカイトを余裕で押さえ込んでた
313名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:55:44.73 ID:ZjhRrKr10
勝手な行動をしてもいいシステムではなくなっている
314名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:56:41.44 ID:jlxvK9GQ0
>>2
やめろよ
俺も思ってたんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:57:41.45 ID:SCrJuuzO0
>>312
闘莉王が入ると最終ラインの高さ主張するやつは理論が破綻してるな
妙な刷り込みしようとしてるのがバレバレでしょ
単にザックがいじはってるだけだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:58:01.23 ID:0JeVjLSY0
>>312
最後抜かれまくってたじゃんw
サッカーは90分のスポーツだぜw
317名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:58:24.89 ID:lU9ThKa/0
とりあえずもう一回はよんで試して欲しい
318名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:58:50.96 ID:ftbwYBh5O
33ならやれるんじゃね?とは思うが。
今野に身長分けてくれるだけでもいいよ
319名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:59:34.26 ID:yVuNzj130
髪は抜けてるけどな
320名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:00:27.90 ID:G4OvFwE80
全盛期ならブラジル代表になれたかな?
スタメンは無理でもベンチメンバー
もしくは最低代表候補くらいにはなった気もする
321名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:00:54.14 ID:D95z0UB90
ドリブラーにぬかれてるじゃん
322名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:01:26.35 ID:SCrJuuzO0
>>316
なら今野が90分間完璧にアウェーのオランダ相手にカイト抑え込めるんだな?w
>>115
闘莉王の話になると本当にしつこいな、ラインがー野郎
323名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:02:21.88 ID:cY++KHG90
今野が委縮する
324名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:03:05.88 ID:6DIXrqSf0
吉田や今野みたいに前から潰す守備できるのかね
覚醒岡田時代以前は酷すぎてあまり覚えてないけど
こいつと中澤はリトリートばかりして前線にかなり負担かかってた気がする
325名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:04:20.61 ID:pbRD2KliO
>>307
岡田時代にライン下がってたか、下がってないかで話してるのに、最初からとった戦術じゃないとかおかしいだろ。
先日のOG戦、日本がカウンターで責めたら、DFラインも上がってたのみてなかった?
だからケーヒルに収まっても1対1で仕掛けてきても栗原、今野が対応できてたろうが。
トゥーリオならハイボールには対応できるけど、間違いなくケーヒルに降りきられてる。
326名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:05:29.06 ID:EiqIzo23O
釣男より玉田がほしいわ
327名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:06:18.76 ID:k3ZtlOlz0
> 誰かに抜かれたとは思っていない
物心付いたときにすでに後ろにいたので抜かれようがない。
328名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:06:56.26 ID:vvuS9Pcl0
予選選ばれなくても本選には選ばれるだろうね
329名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:07:53.25 ID:lKCQ2wPy0
4−2−3−1でそれなりの相手にまともにぶつかると簡単に裏とられるもん
330名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:08:36.93 ID:31Vh3gbg0
ジーコは、闘莉王の攻撃参加を評価しないので、代表に呼んでいなかった。
(CBの任務は、守備)

ザックも同じ考えなのかな。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:08:52.24 ID:sNAFmjXc0
>>325
栗原はケーヒルにチンチンにされてたんだが…
332名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:10:47.29 ID:CJ/kVeDW0
ザックが吉田をディフェンスのリーダーに据えたいんだと思う。
闘莉王だと吉田がディフェンスのリーダーになれないし、あとこれから先も見据えてると思う
333名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:14:36.35 ID:GhISAaZ5O
ボールウォッチャーだらけで競り合いに勝てないDFみたら釣男はいるだろ。
長友はサイド専門、今野以外はゴミしかいない。
334名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:15:37.72 ID:ai25JxP80
トーリオは良いと思うけどなあ
335名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:16:12.23 ID:zFkI0TFd0
うざいライン厨はこの前のオーストラリア戦どう説明するのかな
岡田の時と今は戦力に圧倒的な4年間の成長があるから今が単純のチームとしてダメ過ぎってこと
闘莉王の力でもかりとけってザックw
336名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:16:51.15 ID:lU9ThKa/0
釣男と栗原とケーヒルってだれが一番強いんだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:17:06.11 ID:1h5GVNn20
闘莉王なんてもう水本と同じようなレベルだろ!
338名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:17:07.55 ID:kJHiKtJs0
>>332
まだ若い吉田の成長を期待してるのかなとは思う
W杯本番直前でこりゃダメだとなったら闘莉王呼びそう
339名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:18:09.83 ID:pmZ2DqxB0
別に闘梨王がやれないとは想わないけど
現実的に、今入っても吉田はおろか、栗原伊野波よりも序列は下だよ
それ受け入れてベンチで大人しく、フォアザチームしてくれるんなら良いけど
駒野みたいに。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:18:55.33 ID:lU7Ujmwc0
今こそFWで闘莉王を招集し使う時。
341名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:19:22.25 ID:meh3VXOA0
>>312
完全に遂行できるのなんて難しいけど、あの試合はエリアにもすごい褒められたんだよな。
岡ちゃんの時の闘莉王と中澤はきちんとコントロールできてたし、跳ね返すことも出来てたよな。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:19:35.77 ID:7ZX+WikjO
スリーバックでこそ釣男なんだが
343名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:20:39.95 ID:Ja1SaVX90
ザックが監督をやっているかぎりは闘莉王を呼ぶことはないな
ザックのシステムは決まりごとが多いからフィットするのに時間がかかる
それに実際に今のメンバーを信用していると発言している
344名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:20:49.36 ID:AYH38oRd0
予選くらいならおkだろwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:21:06.49 ID:3wYE869X0
>>331
釣男がケーヒルにチンチンにされないとでも?
346名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:21:34.94 ID:meh3VXOA0
されないな
347名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:21:58.31 ID:31Vh3gbg0
>>339
>現実的に、今入っても吉田はおろか、栗原伊野波よりも序列は下だよ

そのとおり。
あと岩政も、闘莉王より上の序列だと思う。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:23:05.40 ID:6a+RSpzuO
>>339
吉田はわからんでもないけど、なんで栗原いのはより序列が下なんだ??
349名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:23:24.19 ID:yQ8ZUvjw0
今の代表には釣男は必要
足元上手いし
高さあるし
350名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:23:30.26 ID:4hfpXgiuO
おいしい時だけ出てきて、やりたくない時は仮病で辞退してきたイメージなんだよな。
去年行くはずだったコパアメリカとか、次のブラジル大会とかは呼ばれりゃ這ってでも来そうだけど。まあ個人的にはいらないなこういう奴
351名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:24:04.36 ID:zu7e/F0p0
使われてもいいと思うが釣男が約束事を破って直ぐ干されるだろ
ザックってかなり怖いぞ
352名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:24:38.74 ID:RVV9cg1xP
>>348
釣男を使うと吉田を中心に出来ないじゃん
353名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:24:38.89 ID:0JeVjLSY0
>>341
そりゃ、スタートから全員が玉砕覚悟の全開サッカーだからな
案の定、後半失速して日本はペース配分を知らないって笑い者になったろw

まあオランダ戦はいいよ
釣男、中澤コンビに絶望したのは壮行会の韓国戦だな。
あれであまりの酷さに釣男、中澤、楢崎が見限られたんだよ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:24:56.98 ID:zCRgC/Pg0
実力はあるけどザックの戦術に合わないからでしょ
監督の好き嫌いもあるだろうし
355キョロ:2012/06/16(土) 15:24:58.41 ID:GTLuNRbLO
>>100
鉄壁な布陣だなぁ
これなら欧州の強豪と張り合えるな
356名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:25:24.16 ID:+tqTNDEP0
だから、ロールプレイングゲームなんかでね、メンバー増やしたい時に、新米メンバーを連れて行くでしょ。
で、経験値積ませる。元のメンバーは温存。
そういう事だよ。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:25:47.22 ID:meh3VXOA0
>>351
ザックは本田に頭上がらない
目の前にしても怖くないが、根に持って裏(選考権持ってる)じゃ怖いな
358名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:25:47.74 ID:lU9ThKa/0
>>50
FK以外なら本田と遠藤?
359名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:26:08.12 ID:bYaZvVHqO
でもW杯スタメン経験者は本戦では貴重だよ
DF陣長友だけだろ
まあフィットするしないは非常に大事だからね
360名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:26:27.66 ID:31Vh3gbg0
>>348
ザックは、今野、吉田が出場できないとき、
まず栗原
次にいのは を出したのだから、

序列としては、
1.今野、吉田
2.栗原
3.いのは 
更に、アジア杯優勝メンバーの岩政も続くと思う。
361名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:26:56.05 ID:eqZKrcsJ0
能力的にはまだまだやれても、
和を乱すタイプだから煙たがられてるんじゃないの
362名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:28:40.89 ID:pmZ2DqxB0
>>359
南アフリカの主力で、それ以前のWC本戦戦ったのって
中澤くらいだけど?
363名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:28:50.52 ID:drPVc7xNi
松田が全盛期なら、一番適任じゃない?
364名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:29:17.41 ID:drPVc7xNi
松田が全盛期なら、一番適任じゃない?
365名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:29:26.64 ID:HUB1mcCQ0
誰か署名運動しろよ
366名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:30:12.79 ID:0kCxwXRw0
>>361
逆だね
年長の功労者をベンチに置いとくわけにはいかん
CBとしてはいまだにトップなんでいずれ出番はあると思うけどね
DFはやはり経験値です
若いやつ扱かないと
367名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:30:35.58 ID:gXYTMVvt0
今までの代表はブラジル人を使い続けてきたインチキ
枠は一人までと言う表に出ない規則があるほどブラジル人の存在が前提になっている
せっかく本物の日本代表が実力でW杯に出場出来そうなのだから
余計な選手を入れる必要はないよ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:30:58.87 ID:CZCX08Jq0
いまだにA代表に闘莉王を呼べとか言って奴は
ラモス並に無能
369名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:32:26.26 ID:meh3VXOA0
連単発乙
370名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:32:55.54 ID:AGoshGOE0
なぜトゥーリオとか闘莉王とか釣男と呼ぶのか
彼の苗字は田中だ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:33:07.67 ID:drPVc7xNi
ダブル酒井にセンターバックも練習させようぜ!
両方とも、素材としてはいいんじゃなかろうか?
372名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:33:38.24 ID:pnFQzlE8O
決定的な何かがザックの中であるのは間違いない
釣りはどう考えてもまだ日本の現役CBじゃ最高クラスの選手だ
それをイタリア人のザックが呼ばないのは、釣りに対して絶対に許せない何かを感じてるってことだろ
高齢というなら遠藤がいるし、単純に嫌いだとかそういうことのような気が・・・
373名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:36:21.02 ID:D6on0q/Y0
こいつの話出すと反射的にラインがーって言う奴らは思考停止のアホ
374名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:37:05.07 ID:iNwcvTqj0
ジーコと同じで何故か闘莉王を毛嫌い?するザック
今野とかどう考えても宮本2世だろ。
375名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:37:09.82 ID:ucgRd3ZQP
アジア杯に呼ぶも闘莉王来てくれず→優勝も苦戦続き→ザック完全に禿げる→闘莉王禿げとどまる→憎しみ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:37:36.18 ID:meh3VXOA0
>>373
超同意。
377名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:38:56.76 ID:drPVc7xNi
戦術にあわないだけやろ。
ブロックが高く設定していたら、えらばれないし。
低く設定していたら、中澤、釣男がベストだろ。
ザック本人もいっている。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:39:04.42 ID:YDvH/VqU0
>>312
その次のガーナ戦ボロボロだったぜw
379名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:39:37.76 ID:gXYTMVvt0
ジーコはブラジル人枠(一人)にサントスを使ったから闘莉王を呼べなかっただけで
別に嫌っている訳ではないんだけどね
380名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:39:41.32 ID:06/bBFL90
>>255
>俺ドン引きで低いラインで相手の猛攻に耐えに耐えてワンチャンスをものにするサッカーもありだと思うんだけどな。

俺はそういうチームも結構好きだけどそのためには反則級ブラジル人FWが必須なんだよね。
381名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:40:14.05 ID:ngK5D+5PO
栗原伊野波槙野に負けてるとは思えない
382名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:41:14.45 ID:meh3VXOA0
岡田>ザックの度量の差かな
383名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:41:53.83 ID:31Vh3gbg0
>>379
そんな枠は関係ない。

ジーコは、闘莉王について、
「CBの役割は守備であり、攻撃参加ではない」旨、発言をしている。
384名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:42:54.87 ID:bYaZvVHqO
そういうことなんだよ
ガチのカウンターするには身体能力が劣るし
ドルトムント風なら何人も一気に同じスピードで上がらないといけないから
これも合わない
385名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:42:55.02 ID:+tqTNDEP0
>>383
ま、確かに、どのFWよりも前に居た事がよくあったな。
386名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:43:20.97 ID:lGzy7/pN0
でもとりあえず呼んで欲しい
DF陣は弱すぎだもん
387名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:44:26.17 ID:lGzy7/pN0
少なくともオージーみたいな相手でもぶつかっただけでよろけることはないだろう
DF陣はフィジカル大事
388名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:44:31.30 ID:6RtH6PIOO
いらない
389名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:45:31.90 ID:31Vh3gbg0
>>372
そうだよね。

遠藤が選出されている点を考慮すると、
今のザックジャパンの選出基準は、「現時点のベストメンバー」主義だと思う。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:46:00.05 ID:lGzy7/pN0
今のDF陣はクソすぎるんだよ
釣男じゃなくてもいいんだがフィジカル強くて高さのあるDFはいないのかよ
391名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:46:02.85 ID:AQfBNyDHi
W杯本戦を考えると欧州中堅には勝てないとまずいけど、それには高さは必須
例えば、今野吉田で今クロアチアとぶつかったら虐殺されるぞ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:46:18.03 ID:T+EARA1f0
ハゲてるからだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:46:44.04 ID:Ja1SaVX90
今の代表はDFが弱いと言われるわりには失点が少ない
394名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:46:52.30 ID:VkRnAI5f0
ザックは釣男を一度呼んでることも知らないやつって
395名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:48:01.95 ID:lGzy7/pN0
>>393
結果的にな
運がいいと言っていい
この間のオージーもたまたま失点しなかっただけで、3点とられてもおかしくなかった
守ってるんじゃない、たまたまだということを自覚すべし
396名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:48:20.44 ID:cY++KHG90
協会の方針でしょ。
南ア終わった時から世代交代とかCBの育成とかっていう号令がかかってたもんだから
397名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:48:45.35 ID:YDvH/VqU0
初期の頃断ってたくせになにいまさら色気だしてんだって感じ
398名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:49:02.24 ID:lGzy7/pN0
>>397
怪我してたからだろwww
399名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:49:03.12 ID:iNwcvTqj0
釣男の相方、増川でいいだろ、デカイしFWもやれるしFKも蹴れるし
今野栗原伊野波槙野岩政とかへなちょこ共よりよっぽど使える
400:2012/06/16(土) 15:49:25.63 ID:sXn0A+AzO
>>379
はぁ?なにその枠?
401名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:50:09.44 ID:5DKYYujN0

鈍足ハゲを推してるのはニワカとラモスとセルジオぐらいだろ(笑
402名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:50:39.65 ID:lU9ThKa/0
>>379 そんな枠あるの?絶対ないと思うんだが
403名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:50:40.22 ID:31Vh3gbg0
>>368
ラモスは、有能な監督だったよ。
現セレソンのフッキを活かして、緑をJ1昇格させたのだから。

※ちなみに川崎の関塚はフッキと対立し、
 フッキは3試合で退団した。
404名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:50:56.40 ID:lGzy7/pN0
>>399
そいつは使えるのか?
全然知らない奴なんだが、使えるなら呼んでほしいな
405名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:51:34.58 ID:MxVw7Z9RO
若手がびびって雰囲気悪くなるからじゃないかな

南アフリカでキャプテンが中澤→長谷部に替わった時反対したらしいし

長谷部だってやりずらいと思う
406名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:51:42.56 ID:DAyB5FwZ0
>>366
>>年長の功労者をベンチに置いとくわけにはいかん

ゴン・・・

確かに闘莉王は当たりの強さ、ロングフィードの正確さ、
パワープレイ時のありがたさはあるんだけど、走りがついていけないだろ。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:51:51.16 ID:bYaZvVHqO
ザックのプランBは343なんだろ
最近みてないけど
408名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:52:18.87 ID:wXgrRDZJ0
ダレに抜かれるじゃなくて
あがりたがりを抑えられるかどうかじゃねーの
409名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:53:08.59 ID:EuyjjgqzO
>>402
にちゃんの低脳アンチ以外待望論一色だよ?
410名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:53:21.34 ID:5DKYYujN0


 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒


411名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:53:35.59 ID:7nIcJegO0
>>404
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003800.html
おととしのベストイレブンだ
去年だって優勝してりゃ取ってた
412名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:53:48.49 ID:8Tae59Ud0
上がることより
ライン下げちゃうことでしょ
闘莉王はそれを意図的にやる
413名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:54:26.70 ID:DAyB5FwZ0
>>399
闘莉王と増川のコンビは変態楢崎が居るから、成り立ってる。
だから普通のCBとしての機能は保証できないと思う。

名古屋はCBがコース絞ってガンガンシュートを
わざと打たせてるクラブだから、川島だと怖い。
414名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:54:44.20 ID:pmZ2DqxB0
>>408
約束事がなされた上で上がるんなら別に良いと想う
今ちゃんだって結構高い所まで上がるし
闘莉王の問題は、上がって中々戻らない事だ
415名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:54:48.90 ID:mFqvv8uQ0
身長が足りてないっていうより跳躍の高さと速さが全くないんだよな>今のDF
更にフィジカル面でも圧力を跳ね返せないから後手に回る

結果ファールするリスクが大きくならざるをえない
416名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:54:50.28 ID:HUB1mcCQ0
まあフランスとかとやってボコボコにされて目が覚めたら呼ばれるでしょ
417名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:54:59.34 ID:VkRnAI5f0
釣男がザックに呼ばれた合宿でザックは選手の人格や人間関係をよく見ていると
報道されていた
418名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:55:09.41 ID:Mg/6Yt/A0
そういやトゥーリヲっていたな、むかしwww
419名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:56:26.37 ID:lGzy7/pN0
>>411
おっさんなのが気がかりだなww
420名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:57:00.62 ID:VkRnAI5f0
ブラジル大会での思い出作りにマスゴミ推しがありそう
421名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:59:14.06 ID:DAyB5FwZ0
なんせ水戸ちゃんから出た初の代表だからな。
422名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:59:35.64 ID:drPVc7xNi
イタリア人の戦術が、いま一番世界で実績をのこしているんじゃない?
プレミア、ロシア、CL、セリエ、中国スーパーリーグ
イタリア舐めたらいかんぜよ!
423名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:59:45.04 ID:srt65gdo0
のっぽの頭がボサボサDFの人はまだサッカーしとるのけ?
424名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 15:59:56.78 ID:c/tcYaP10
闘莉王と本田と吉田をまとめられるのは信頼されてる楢崎しかいないぞ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:01:01.21 ID:71xoUVFS0
槙野みたいなのが呼ばれるのにおかしい。
426名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:01:17.96 ID:pbRD2KliO
15:名無しさん@恐縮です :2012/06/16(土) 08:24:05.72 ID:xnWeS9/b0 [sage]
名古屋サポのスレを見れば分かる
今の釣り男を代表に呼ぶのは危険過ぎる

上がってもほとんど戻らないからwでやっぱり歳のせいもあるけど足の速いドリブラーにあっさり抜かれる場面が多々ある
427名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:01:30.03 ID:wXgrRDZJ0
>>145
俺はアレ嫌いなんだよ
ほかの選手に尻拭いさせて

カットされたらさっさと自分のポジションにもどれよと思うが
ちんたら走ってる

今の代表なら攻撃にこいつはいらんだろ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:02:23.49 ID:BhONgXAG0
実力はあるのにジーコの時もザックにも全く呼ばれないのはなぜかもっと自問自答するべき
429名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:03:50.19 ID:0JeVjLSY0
>>379
ジーコは「釣男は草サッカーレベル」って馬鹿にしてたぞ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:05:58.71 ID:sOMqDvR4P
釣男が競って今野がカバーって形なら
結構うまくハマると思うけど

プレースタイルがどうってより
もともと故障の多い選手だから呼びにくいんじゃないかな
岡田時代もしゅちゅう離脱してたし
431名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:05:59.02 ID:DAyB5FwZ0
>>429
ジーコはああ見えて、結構、守備を気にするからね。

MF時代の自分が守備しなかったからなんだけど、
中盤が後ろを気にしてたら攻められないからね。

だからDFに戻らない選手は嫌い。
432名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:06:21.71 ID:IL8IYm4yi
性格に難あり
ラインもズルズル下がる
スピードのある選手に翻弄されがち
足元はあるにはあるが、ビルドアップのセンスは今ひとつ

高さだけだな
433名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:06:37.43 ID:Ja1SaVX90
闘莉王押しはザックが解任されるのを祈るしかないと思うよ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:09:09.37 ID:IL8IYm4yi
代表しか見ないような人は
南アの成功体験が色濃いんだろ
闘莉王中澤で鉄壁!最強!って
阿部ちゃんの介護つきだったの忘れてる
デカくて怖い顔が二枚いたら
失点減ると思ってる
435名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:09:42.06 ID:sOMqDvR4P
ジーコ、釣男とかを呼ばずに茂庭や坪井でボコボコにされてたからな
あの時はさすがに呼べよと思った
素直に松田や釣男、大久保あたりを呼んどけばよかったのに
436名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:09:48.25 ID:pmZ2DqxB0
>>431
その割にDFは選手任せだし
専門外の選手コンバートするし
中盤も守備考えてないし
なにせ、一番守備の要だった中澤相手に
本気で競り合ったらまだ負けないとか言い放つし
437名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:10:02.68 ID:0w40BXxq0
これ以上伸びないおっさんに割く枠はない
438名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:10:05.60 ID:meh3VXOA0

412 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/06/16(土) 15:53:48.49 ID:8Tae59Ud0
上がることより
ライン下げちゃうことでしょ
闘莉王はそれを意図的にやる

しつこいな
439名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:11:09.51 ID:8yo9uuhM0
闘莉王は織部と一緒にブラジル移籍しとけばよかったねー
そうしたら代表選ばれてただろうに
440名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:11:14.80 ID:eMK/mNY30
足元高さ球際統率力すべてにおいて現代表より優れてるからな
リーダーシップと得点力もあるし、フィードもうまい

吉田が霞んで見える
441名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:11:30.43 ID:D1aouYBM0
吉田と釣男でバランス取れると思うんだけどな
442名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:12:12.19 ID:gXYTMVvt0
>>402
あるよ。割と有名な話だと思ってたけど
443名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:12:37.74 ID:VkRnAI5f0
ジーコの時は宮本だろw
444名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:14:49.95 ID:RVV9cg1xP
>>442
タジキスタン戦で二人共出た
445名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:16:02.17 ID:31Vh3gbg0
>>431
そうだね、ジーコが特に徹底していたのは、
・つるべの動き
・カバーリング(一人あまる)
・ディレイ(カウンターされた場合、守備陣形を整える)

三都主は、「つるべの動き」がよく出来ていた。
今の代表だと、内田も「つるべの動き」がよく出来ている。
446名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:17:26.03 ID:0tG4/l9TO
最終予選になって急に選ばれたいアピールし始めたかw
447名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:17:46.82 ID:7ahNUCux0
足が遅いから、ザックには呼ばれない
448名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:17:48.14 ID:KbfOxayG0
こいつは南アの時に内紛起こしかけてるからな
こいつは俊さん派だからって本田の選出に文句言いまくって
キャプテンを長谷部に変えるときも反対して長谷部に当たり散らしてたらしいし
いまさら来てチームぶち壊されても困る
449名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:19:04.99 ID:IL8IYm4yi
>>440
闘莉王のリーダーシップって
声でかいだけだろw
いまチームまとまってるとこに来たら
輪が崩れるだけだよ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:19:32.90 ID:sOMqDvR4P
俊輔が代表引退宣言した時
俊さんはやめちゃいけない!ふざけるな!とか怒ってたくせに
数日後自分も代表引退するわ、と話しててワロタわ
後日取り消したが
451名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:20:35.02 ID:MAHDayRbO
ザックには合わない
呼ぶならはじめから呼んでる
452名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:21:32.45 ID:FH+s3W800
足が遅すぎるな
せめて50M5秒台で走ってくれないと
453名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:22:09.00 ID:meh3VXOA0
>>448
捏造乙
454名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:25:03.92 ID:meh3VXOA0
携帯
単発末尾0
iPhone
末尾p
ばっかやんw
>>452
今野って5秒台なんだw
455名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:25:29.84 ID:DAyB5FwZ0
>>436
>その割にDFは選手任せだし
だってDFは門外漢だもん。

>専門外の選手コンバートするし
4-4-2しか知らないから、当時の面子で考えると無理なコンバートはしょうがない。
サントスとかね。

>中盤も守備考えてないし
そりゃあ自分もやらなかったから。

でも4-4-2でSBが前後に連動して、攻撃時は2-4-4、守る時は引いて4-4-1-1のスタイルで
常勝クラブになった鹿島の基礎をジーコが作ったのは事実。

今の日本人選手が強いSBとMFみたいなタイプが当時の日本代表の時にいれば、
たぶん評価は違った筈。
456名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:27:29.15 ID:h/gzOc6z0
まぁ、素人監督ジーコー率いるイラク戦のDFとか
誰でもいいんじゃね?ww ドイツW杯のお返しで遠藤がボコボコにするってw
457名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:28:36.13 ID:aLsNKgUM0
ヨーロッパの代表やクラブではベテランのスター選手が監督の戦術に介入するケースがよくあるって聞いた。
ザックもイタリア人だからそうゆうことはよく承知して、それが釣男を呼ばない理由の一つなんだと思う。
458名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:29:07.10 ID:VkRnAI5f0
ジーコの埼スタでの勝率は異常
459名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:29:25.93 ID:31Vh3gbg0
>>455
攻撃時は、2-4-4ではなく、3(=4-1)-5(=4+1)-2 だな。

つるべの動きにより、
片方のサイドバックが前へ出たら、もう片方のサイドバックは中へ絞る。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:30:15.85 ID:bEtw0iee0
>>457
つりおにハンドル握られそうだからびびってるって訳かザック
461名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:31:15.56 ID:KbfOxayG0
そういえばVVV時代の本田に浦和(笑)が獲得オファーを打診するって話が出た時も
当時浦和にいたこいつが大反対してたっけ、虐められるんじゃない?とかうちでは通用しないよとか
元々嫌ってたのかな
それにしてもさっきから1匹しつこい擁護厨いるけど関係者か?
462名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:34:05.58 ID:YDvH/VqU0
安部に介護されてようやく機能したお笑いCBコンビ。それが中澤釣男
463名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:34:24.35 ID:q73YKsnT0
もうすぐ怪我から復帰する中田浩二呼べばいいじゃん
「左利きで、頭脳派で誰とでも合わせられ、ラインコントロールが巧み」
これこそ今一番必要だと思うよ
464名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:34:27.19 ID:NJW0HQyC0
>>452
50メートル5秒台は100メートルなら11秒切ってもおかしくないレベル


釣りだよな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:35:40.88 ID:GpJN2kQ90
ツリオは吉田、今野に続く3番手4番手なんだよ
ベンチにいても代表の力になれるタイプなら呼ぶんじゃない?
466名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:36:02.71 ID:OwRu4SnJ0
韓国製のホタテやイクラからヒトのウンコが検出wwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339826170/
467名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:36:25.79 ID:gcE7SosG0
闘莉王が代表もういいやって立場じゃないことがわかっただけでも良かったよ
2年で何が起こるかわからないしね
468名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:36:58.48 ID:EuyjjgqzO
今野吉田は介護されてもカメルーンオランダデンマークパラグアイ相手に通用しないw
469名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:38:09.95 ID:j2wRQ/B+O
CBなのに上がったら上がったまま戻るの遅いからな
自分は嫌いじゃないけどああいうのが許せない人がいるのはわかる
470名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:38:10.32 ID:eMK/mNY30
>>467
たしかにその通りだな

釣男が代表見放してなくてよかった
これで2014も戦える
471名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:41:47.40 ID:+tqTNDEP0
本田とぶつかるからかな?
角と角が削りあってしまう感じ?
472名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:42:51.42 ID:NJW0HQyC0
>>465
昔を知ってると川口キャプテンがあそこまで人間的に成長するとは誰も思わなかったからな
まあひょっとしたらカタール大会には間に合うかも知れないしw
473名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:50:06.16 ID:ngK5D+5PO
>>437
栗原伸びんのか?
474名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:53:51.64 ID:ymHVCVTw0
何か知らんが持ち上げられすぎだろ。
若手の台頭を待った方がいい。
475名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:54:15.87 ID:eTYguSuq0
槙野ベンチに置いとくぐらいなら
田中ベンチに置いとけよ
476名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:54:44.16 ID:N3tKXO+Si
そなんだよな
オーストラリア戦は釣り男が入ってれば、あんなに苦労しなかった

477名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:57:34.47 ID:KbfOxayG0
岡田時代にツリオがいてオージーにやられたのは無視無視っと
478名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:58:17.52 ID:JFXEtE6t0
>>100
博多華丸さんですか?
479名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:59:22.92 ID:Ja1SaVX90
>>474
ザックJAPANをディスるのに利用されているだけというのもある
480名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 16:59:41.14 ID:/f2lnHYB0
>>474
まあ明らかに下降線たどってるのに期待してもな
本番は2年後だしその時点で戦力になるなら呼べばいい
481名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:02:08.23 ID:Xdgr/pqU0
俺は俊さんだと思うけど
482名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:04:50.81 ID:5VI2VhXS0
まだ代表に熱意があるのは良かった
イラク戦は呼んで欲しい
483名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:06:50.18 ID:DAyB5FwZ0
今の日本では、全ポジション中、一番、地味で人材難になってるのがCBだからなぁ。
FW、GKよりも、そこそこのレベルすら確保するのが難しい。
そこが欧州・南米とはちょっと違う。
484名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:10:01.43 ID:68UQ4Lj60
まぁ、本番と予選の布陣は別で構わない
その時その時のベストな人選
豌豆なんかは最終予選までにしといたほうがいいだろうなぁ
かわりが出てこないなら仕方ないけど
ただし、釣男はもうザックに見限られたっぽいな

先発メンバー全員90分+αフルに戦え、走れるのが当然
最初から途中交代が前提なんて選手は戦術上話にならない
485名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:14:15.40 ID:U0ecMA260

最近、高橋招集の際の今野からの孫引きザック発言もよく書き込まれるけど、
元々ザックは釣り男について、

 「 完成されてるから、いつ代表に呼んでも貢献できる。
   今は若手育成の時期。
   本大会直前じゃない。」

みたいな事を言ってたぜ。
これって海外サッカーでは、お払い箱に対して使われる定型文だからwwww

まあザックはずるずるライン下げるけど、
はじき返したり、体でぶつかるのが狙いだからなーw。

でもザックの守備戦術は、DFラインを高く保つこと。
攻め込まれる前に、急所を予測し素早く押さえるんだよ。
プレッシャーをかける、放り込ませない、高さ勝負をしない。

しかもこの戦術は日本人むき。
フィジカルで負けても、出足しのスピードならまけないから。

DFラインを高く守備するには、
まず4人 × 2列の守備ブロックをしっかり作らなきゃならない。

釣り男の致命的欠陥の1つが、これ!
てめーのポジを放棄して勝手に上がってしまうことw
そこが守備ブロックの穴になる。

おまけにボール奪取された後の守備が緩慢杉!! ><
「 直ぐに戻る 」 って単純な話じゃねーぞ。

パスコースを切る、スペース潰す、自分のポジに全力疾走で戻る、即取り返えす、
などなど。

実は釣り男の欠点て、ことことなんだよ〜
代表復帰は、ありえねーわw
486名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:16:03.87 ID:U0ecMA260
>>485
×まあザックはずるずるライン下げるけど、
○まあ釣り男はずるずるライン下げるけど、

×実は釣り男の欠点て、ことことなんだよ〜
○実は釣り男の欠点て、このことなんだよ〜
487名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:17:02.08 ID:L15ST0IT0
ラモスがこいつの名前ばかり連呼してやがる
その前は前田ばかり連呼してたけどワントップのレギュラーになったから
絶対にラモスJAPAN化する気だな
最終的には監督は俺を連呼し始めるはず
488名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:17:37.95 ID:/vqIk/aW0
>>477
やられたのセットの時の今野のマークが緩かったからだから

この前のOGせん、ケーヒルに栗原と今野がやられまくってたのは無視っと
489名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:20:20.37 ID:/vqIk/aW0
つうりお反対してる奴の真の目的は、ザッ

クの選手選考の見る目のなさがバレるのが

こわい奴ってことなんだな
490名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:20:36.94 ID:B74CHh2v0
釣りおってリーグ終わった後の天皇杯は出ないんだぜ。毎年何かと理由つけてブラジルに帰国するんだぜ。
そーゆー考えのやつは要らねーんじゃね?自分勝手野郎
491名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:23:34.20 ID:pmZ2DqxB0
>>483
今野なんて、飛び級でオリンピック出て
以降歴代のフル代表で永くサブとして実績を詰み
晴れてザックジャパンで大黒柱まかされる日本人CB最高峰の選手なのに
これ以上の素材はちょっと居ないよ
492名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:24:04.72 ID:dTJttMx+O
次は吉田と伊野波だろ。控え組は高橋と槙野で練習でもコンビを組ませるしかないのか。
それなら、誰かは呼ぶか。チャンスだな
493名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:24:18.75 ID:PqUFogcFO
岡田Jとの一番の違いはフィニッシュ時の人数の違いだな
それが一番の課題だったんだからそこから逆算すればトゥーリオが選ばれないのは仕方ない
494名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:24:20.87 ID:BlDB2tUm0
762 :‐:2012/06/16(土) 11:10:25.97 ID:Q2FX7NobO
今野
「ザックは物言いが面白い。
俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて闘莉王を使う”と言われた」

これが理由だろ
高い位置でのラインなら今野
ゴール前なら高さのあるタイプ
495名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:24:45.36 ID:b5Et5LrY0
ケイヒルと今野は身長178cmで同じだよ、本田182cmより低い。
センスの問題だよ、高さでやられた訳じゃない。高さじゃケイヒルみたいなの防げないよ。
496名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:24:49.79 ID:cSKsyMPa0
>>490
ブラジルにいる美人の彼女とセックルしたいからな
497名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:26:40.93 ID:IL8IYm4yi
>>489
どんだけ特殊な立ち位置だよ…
498名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:28:03.18 ID:HOELxAkQ0
まーDFが出れないし
イラク戦で試してみるのは悪くない
499名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:30:31.63 ID:qRN0YWYQ0
トゥーリオだけはまじで呼んで欲しい
これだけがザックに不満
500名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:32:31.41 ID:zcyReTOD0
今野はセリエのチームに誘われる位の実力はあるんだが
いっつも過小評価されてるな CBの癖に上背無いせいでもあるんだろうが
501名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:34:22.06 ID:bb/i6eyn0
大賛成
はやく呼べよ
正規CBは吉田一枚ってのが異常なんだよ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:34:21.95 ID:YDvH/VqU0
まぁ3番手、4番手のベンチからスタートする気概があるのなら呼んでもいいんじゃね
ザックの戦術を釣男が理解して従うか見極めなくてはならないしどのみち即スタメンはない。あきらめろ
503名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:35:39.30 ID:loFcuO2f0
プレスができないからだめ
504名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:36:11.97 ID:loFcuO2f0
ただ、イノハよりはるかにまし
505名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:36:39.27 ID:Pd4ySD9b0
釣男はポカが多すぎて 使えない・・・
506名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:41:44.65 ID:rjv2g93OO
>>78
そうなってほしいと思ってるけどね
507名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:44:06.62 ID:VxKr+n9yO
川島に恨みあんのかと思うくらいオウンゴールしすぎ。
508名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:45:48.51 ID:EBMU3ELE0
鉋ヴァーロは 176 cm だったけどフィジカルが異様に強く、高さでも相手 FW に競り負けることは
ほとんどなかった。
その彼が空中戦で全く勝てず、もう対戦したくないと漏らしたのが 173 cm のサラス。
単純に身長の問題ではないべ。
まあそれ以前に闘莉王は危ないから要らないけど。
509名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:46:58.03 ID:VFgFnZfgi
>>78
グランパス時代はマヤはやらかすイメージしか無いからなぁw
今もあの頃とあまり変わらないし

今なら増川の方が上だと思うし
釣男の方が絶対にいいな
510名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:49:53.81 ID:ngK5D+5PO
>>502
だな
511名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:51:17.13 ID:6Q6VhC2EO
やらかすだろこいつ…
育てれる選手いねーのかよ
512名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:53:08.58 ID:bb/i6eyn0
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html
お問い合わせ|日本サッカー協会
03-3830-2004

「一般の者なんですがA代表に
呼んで欲しい選手のリクエストをしたいのですが、、

と言えば丁寧に受け答えはもらえるよ
マニュアル対応だとしても
513名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:55:40.89 ID:hm2anoek0
伊野波栗原?ちゃんちゃら可笑しいよ絶対に闘莉王だろ
514名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:55:44.50 ID:5B/mI4doO
セットプレイ以外で上がらなくなったら入れてやるよ
515名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:56:19.74 ID:rjf6AJAe0
>>40
楢崎だか玉田も言ってたな
闘莉王さえやる気出せばいつでも優勝できる、みたいに
516名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:57:16.55 ID:M1YVlKpp0
ハーフナーニッキは育っているのだろうか
517名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:58:50.54 ID:oGtZ7J7v0
オージーのように高さのあるチームなら闘莉王とメンバーを固定しない方がいいと思うけどな




518名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:59:26.19 ID:EU9gdybI0
そりゃもうニョキニッキと
519名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 17:59:59.22 ID:4wOqVDnUi
これだけは言える点取れず守備ばっかするFWと守備が満足に出来ないくせにやたら上がるDFは要らない
全ては本業きっちりこなしてからだ
520名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:02:32.52 ID:Wc5ZCAy00
ぬかれてはないだろうな。
他に理由があるんだろう。
521名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:07:16.23 ID:U0ecMA260

>>494


読みが甘めーわw


>>485  >>486
>>485  >>486
>>485  >>486
>>485  >>486

522名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:08:24.43 ID:99G/BGR80
トルシエやザックの戦術はラインをあげるのが肝だから
釣男を使わないのもわかるんだが
ジーコみたにベタ引きカウンター糞戦術には絶対必要だったのにな。
523名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:10:22.57 ID:8Tae59Ud0
>>435
一番の誤算は田中マコの怪我
524名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:44:06.94 ID:LwN5mYkMO
ドイツワールドカップでは、阿部の介護もあったが、中澤・闘莉王のCBで、4試合で2失点なんだな。オランダ・カメルーン・デンマークという予選リーグの顔ぶれを考えれば、もっと取られてると思ったけど。
525名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:49:24.12 ID:+tqTNDEP0
南アな
526名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:49:32.14 ID:9URMyZ9J0
ボンバーヘッドの人だっけ?
527名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:55:14.78 ID:f1WBhy3d0
>>526
ちょん髷っぽい形の帽子被ってる人だよ。
528名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 18:58:46.52 ID:UAVVkhHC0
結局のところは名古屋で選んでもいいかなーみたいな感じじゃないという事に尽きるんじゃね
衰えはどうしようもあるまい
529名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:11:22.93 ID:yQ8ZUvjw0
釣男いれないから格下にしか勝てない無能な監督
530名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:16:52.12 ID:oZ5+3lxm0
岡田ジャパンの方が親善相手も強かったし雑魚に大勝してホルホルしてる雑魚じゃぱより良かったな
531名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:20:41.67 ID:KbfOxayG0
お、おう(困惑)
532名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:25:53.31 ID:Bm3wknLh0
ザックが更迭されない限り呼ばれることはないだろうなぁ
533名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:27:39.97 ID:zrSOXQ+4O





頭の毛は抜かれてるぞ









534名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:28:12.01 ID:3bpxG7Xz0
>>530
ザックになってから予選ガチ試合では同等か同等より少し低い相手に(ウズベク北朝鮮オージー)とかててないからな

セルジオもはっきりと
「ザックは同等以上のチームに勝てない監督」とはっきり言われててワロタ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:28:25.85 ID:wlealjve0
復帰初戦で退場しそうだな
536名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:28:34.11 ID:7XU/SiqL0
そういえば中沢はどうなったの?
代表引退→引退撤回みたいなことをやってた筈だが
いまは引退?単に実力不足?怪我?
537名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:31:33.01 ID:c69hgJReO
吉田じゃ戦えないと思うんだけどどうなの?
それは釣男でも一緒か
538名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:31:51.12 ID:h34GRf0x0
今更闘莉王って言ってるバカは今季のJリーグ見てないんだろうなw
Jリーグ見てたら本気で「闘莉王呼べ!」なんて言えないと思うわ。

まぁニワカの頭の中じゃ2010年W杯から止まってるんだろうけどねw

Jリーグ見てから話ししてほしいわ。
539名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:32:54.98 ID:52N3CRNy0
え?
オウンゴールするからじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:34:09.19 ID:LwN5mYkMO
今マリノスの試合をテレビで見ているけど、中澤はやはり年齢的にも代表は厳しいかな。埼玉の人間としては、頑張ってほしいんだけど…。ザックが見に来ているの映ってたけど…。栗原や権田を見に来ているのかな。
541名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:34:29.84 ID:bYaZvVHqO
ルーニーも苦笑いのあのオウンゴールか
逆に美しかったな
542名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:35:59.50 ID:cY++KHG90
名古屋も弱いなー
何が昨年一昨年と違うんだろう
543名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:36:47.81 ID:htmc+8pR0
今野栗原吉田槙野より劣ってると思えない
544名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:37:03.16 ID:/zyCRWyyO
釣り男はしゅんさんの信奉者だから
復帰させたらしゅんさんも呼べって言い出すよ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:37:26.83 ID:tuKWKXPxO
>>537
吉田はあれでなかなか器用にこなすからなー。
年齢の事もあるしさ。
すばしっこい攻撃が主体のJは、
なかなか大型CB育ちにくいから難しいよね。
546名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:37:57.30 ID:3saeWcHFO
ない。
意気込みは大事だが、すでに需要なし
547名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:39:49.70 ID:PVorbQoj0
吉田だったら、対スペインでの経験が次にいかせるし、吉田の人選に関しては
ベストだと思うけどな。
A代表の主力といっても、代表戦ではほとんどアジアレベルしか経験してないし。

そーゆう意味じゃ、徳永の選出は不可解だけど。
548名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:42:40.28 ID:bYaZvVHqO
なんと言っても吉田は若いからな
経験積めばそれこそこれからの代表を牽引する人材になれる
あのザックが選んだんだ 俺は信じるよ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:43:47.24 ID:XFQGdERIO
しかしDFには高さ必要だろー
特に長友がいるんだからさ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:44:35.17 ID:htmc+8pR0
っていうか闘莉王反対してるやつは吉田闘莉王でいいじゃん
今野みたいなチビCBにおいたらミス
551名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:47:11.37 ID:htmc+8pR0
>>548
あのザックが選んだ代表的選手
李忠成と、清武と、マイク・・・・・
552名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:48:36.34 ID:s5g0ZlFBO
W杯後、燃え尽き症候群気取って、代表引退、国外移籍仄めかしたの自分じゃん

もう在らんわ
553名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:51:49.38 ID:PVorbQoj0
釣男は高さではあんま負けないけど、最近足が遅くなったから
使いにくいんじゃね。

代表のラインって高く保つから、相手は裏を取るようなパスを
入れてくる。
今の釣男じゃ裏取られたら追いつけない。

それに釣男はライン下げよう下げようとする癖があるから、
そこもザックが好かない部分に思える。

まあ、栗原とかも足あんま速くないけど。
554名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:53:16.91 ID:htmc+8pR0
ライン高くキターーーーーww
555名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:55:06.19 ID:fPkdHUv/0
コンフェデで釣男がイニエスタとシャビ壊したりしたら戦争になりかねないからやめて
556名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:55:49.18 ID:ASP/Qsp10
チームワーク乱すからこいつはいらない。長谷部とか本田にいちゃもんつけるの目に見えてる。
557名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:57:51.95 ID:htmc+8pR0
ゲキよわ相手のホームでライン高く(笑)してもアウェーで押し込まれまくって下げさせられてるわけだが。毎度。
558名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 19:59:30.10 ID:Wsez08Qo0
釣男って辞退してたんだ
つまり呼ばれてたんだな
なら次呼ばれるだろ
あんな放り込みサッカーにコテンパンにされてるのみれば普通の監督なら
559名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:01:54.74 ID:hevSGlw00
誰にも抜かれてないのに選出されない
つまり・・・
560名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:02:32.68 ID:jlS+92+S0
呼ばれたのって合宿だけだろ
で名古屋プクシーの方行ってザック辞退したんだから実際根に持ってそう
プクシーとザックって仲悪そう
561名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:03:27.11 ID:WDyPiswr0
ぶっちゃけ、補強もまともに出来ないJリーグで活躍しても仕方がない。
今の若手はさっさと海外へ逃げろ。
562名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:06:09.10 ID:L0BPpE1F0
中澤ツーリオより
今野吉田のほうが失点少ないだろ
563名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:07:41.10 ID:ApkXtQEE0
今やってる鹿島戦でも田中は確かにサイドバック並みに毎回攻め上がるなw
564名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:10:18.46 ID:3/IkVM4h0
今更釣男が入る事はないだろうなあ
チームまとまってるしマヤも育ったし
565名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:18:25.75 ID:KoekSneIO
田中さんはカラ元気だけで、実はヘタレだから嫌。
566名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:24:57.94 ID:xKM0lCZR0
誰かに抜かれたんじゃない。自然に抜けたんだ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:25:58.75 ID:B1DBdkuR0
今名古屋の試合終わったがやっぱり上手いな
568名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:29:11.06 ID:1HiP6url0
日本には必要ない
脱ブラジル人でいくべき
あらゆる面で食い物してきてる
569名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:38:15.28 ID:+tqTNDEP0
>>555
その場合すぐにスペインが降伏して、日本に占領してもらおうとするだろうな。
570名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:40:18.18 ID:jlS+92+S0
>>562
ないわ
はかる基準が違うし
571名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:41:09.49 ID:FH+s3W800
ザックは真面目な北イタリア人だから
南イタリア人みたいなお調子者のラテン系は嫌なんだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:42:19.13 ID:jlS+92+S0
>>571槙野ww
573名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:47:26.61 ID:YwxheNQi0
足も高さもある坪井が代表時代はボール持つと異様にヒヤヒヤしたし、うまくいかんもんだな
574名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:48:46.42 ID:Vs0MY0vv0
今日は岩政、ツリオ、増川。
全員駄目だったな(w。まあそれでもボランチ伊野波よりはマシだろう。
575名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:54:57.29 ID:bL8rhIqY0
雨の日は長身DFはこぞってダメだけどなんでだろ
576名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:58:51.67 ID:H4XVi3IO0
ニワカは今日の試合も見ないで釣男推すんだろうな
ライン下げた後に一対一で失点やらかしたのに
577名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:01:47.03 ID:LjNnNdkuI
ザックは良い監督。
スペインに勝った、アルゼンチン、ベストメンバーに勝っているし、
アジアカップ優勝、最終予選ほぼ突破確定。
なにより、当時最強リーグセリエ優勝監督やし。
いま世界で一番実績をあげているのは、イタリアの戦術。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:02:29.81 ID:B1DBdkuR0
>>576
あれは本山を褒めるべきじゃ…
逆に今野や吉田なら防げたのっていう
579名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:02:48.21 ID:AyO+iTSy0
ザック信者(笑)
580名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:04:01.28 ID:LjNnNdkuI
ザックのどこがあかんのか、反論してみいw
581名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:09:53.88 ID:cY++KHG90
クラブの様子で判断してたら
今野とか吉田も見込みないというもんだが
代表チームは熟成が必要だからなあ
遠藤のあたりは交代あるだろうけどDFは誰かが怪我やら絶不調やらでいなくならない限り替えないんでは
582名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:10:10.87 ID:Vs0MY0vv0
今野なんて鹿島相手に0−5だからな(w。
583名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:11:51.91 ID:ertxqXrK0
今日はザックがFC東京VSマリノスの試合観に来てたけどこれで中澤呼んだらうけるwww
584名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:12:39.24 ID:Urmn1NKK0
ツーリオ自分で売り込みか
一度くらい呼んで試してみてもいいんじゃないか
585名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:13:51.73 ID:ng5fdffw0
>>580
香川をトップ下で使わないのが気に入らない人多数
負けてもいい試合しか負けてないのに
数の力で無能監督としてこのまま葬り去られるだろう
586名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:14:10.71 ID:AyO+iTSy0
ザック信者=ライン厨

259 名前:名無しさん@恐縮です :2012/06/16(土) 13:57:11.45 ID:LjNnNdkuI
今みたいな、ラインを上げるやりかたのファーストチョイスは今野らしくて。
ライんを下げるやり方やったら、今野は選ばず、釣男を選ぶってザックが今野にいってたらしい

www今野から聞いたの?このザック信者ww捏造にもほどがある


587名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:15:18.07 ID:XOouqHMR0
DF3人(今野、内田、栗原)が出場停止で
DF1人(吉田)は怪我

これで闘莉王呼ばれなかったら本当に切られたって事だもんな
588名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:16:07.84 ID:Urmn1NKK0
>>585
多数ではなく、一部だろw
589名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:18:52.27 ID:LjNnNdkuI
事実でっせw
練習の時にいわれたらしい。
テレ朝でいっていた。
でも、それ反論じゃないよ。
いちゃもんw
590名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:21:34.19 ID:k7xFMucG0
オウンゴールの数では
まだ吉田に抜かれてないと思うぞ
591名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:21:43.18 ID:ebCAIPRu0
>>259
>>577
>>580
書込みヒドス
ID:LjNnNdkuI
ザック大好きのライン厨には今後要注意
592名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:24:09.89 ID:C20mxT2+0
テロ朝さん利用されてます
593名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:25:46.28 ID:LjNnNdkuI
ごめん、ラインって言葉一回もつかってないけど?
ライン厨って何?
594名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:26:26.55 ID:Yg/xmtFb0
>>586
高橋に言ったやつだろ?
おまえも金払えば読めるよそのコメント
595名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:28:07.57 ID:ixNeEMdP0
596名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:29:00.37 ID:C20mxT2+0
>>593

259 名前:名無しさん@恐縮です :2012/06/16(土) 13:57:11.45 ID:LjNnNdkuI
今みたいな、ラインを上げるやりかたのファーストチョイスは今野らしくて。
ライんを下げるやり方やったら、今野は選ばず、釣男を選ぶってザックが今野にいってたらしい。

・・・・・・w
597名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:29:14.41 ID:5huBulGX0
吉田なんかよりは上だろ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:30:49.89 ID:0reJvZBO0
いやこいつ以上のDFいないだろ
フィードが下手とか言ってる奴はまじで見る目無い
599名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:31:19.25 ID:EUgAdxrK0
ブラジル人はW杯が終わると代表とクラブでしんどい
3年後W杯予選が盛り上がっるのを見ると血が騒いじゃって、こういう事いうんだよ
ロマーリオとか40近くになっても、ラモスは40過ぎても言ってなかったっけ
気まぐれにいちいち付き合わなくて良い
600名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:31:37.73 ID:LjNnNdkuI
だから、ザックは釣男は認めている。
戦術にあっていないからえらんでいTo: [email protected]
ないだけ。
601名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:32:18.05 ID:58Q3JWdr0
サボったくせにおこがましいんだよ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:33:10.72 ID:C/UKA+Kl0
トゥーリオって31歳だったのか
603名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:34:19.18 ID:23JpZEnh0
まあ流石に吉田栗原の件があるし呼ぶだろうな
604名無しさん@恐縮です :2012/06/16(土) 21:34:23.38 ID:ebCAIPRu0
今度のイラク戦で選ばれないならもうあきらめた方がいいな
605名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:37:14.15 ID:y6l8vdAO0
>>585
ヤフコメでもザックに否定的な人の方が圧倒的に多い
香川を中央に置いた方が日本が強くなるって皆分かってるんだよ
606名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:39:20.59 ID:6FucoIM2O
南ア躍進の立役者は釣男とボンバー

>>598
全然下手じゃない。
むしろ日本の中じゃ上手い方だよな。
607名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:39:26.18 ID:23JpZEnh0
香川を中央に置くならサイドもボランチも替えた方がいいな
608名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:40:30.71 ID:Xdgr/pqU0
>>605
ヤフコメのやつらはセンスいいよな
ヤフコメの人気順に選手出したら相当強くなる
609名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:41:30.22 ID:LjNnNdkuI
香川がトップ下の時の試合全然だめやったような。
よかった試合ってあった?
610名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:41:47.37 ID:YDvH/VqU0
>>606
直前まで穴とされてたお笑いCBコンビを機能させたのは間違いなく安部ちゃんの功績です
あと強いて言うなら交代前提ではあったが大久保松井のフル回転の前線守備だな
611名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:41:55.81 ID:+x3STk5/0
梨がこの類のこと言うと叩かれるのに
612名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:43:00.89 ID:TrmaBBdu0
フィードはこいつ上手いぞ
勿論今野や吉田も良いけど
イノハ、栗原、岩政は試合見て分かるがド下手
613名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:43:02.39 ID:mPYEz/5l0
今野「闘莉王、集まれ〜」
614名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:45:08.07 ID:rtXDFYJvO
無謀なフィードしまくってミス多いから下手に見えるんだろ。
615名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:45:24.29 ID:kAjatiVZ0
早く呼んでやれ
ガチ戦力が残ってるのにハンデありで遊んでるんじゃねーよ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:45:32.68 ID:07ffmkY20
釣男と阿部ちゃんセトで呼べば無問題
617名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:47:34.56 ID:LjNnNdkuI
またリアクションサッカーになるよ。
アンカーいれたら。
618名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:48:44.36 ID:3saeWcHFO
今日の失点シーン、お前ありゃないよ
本山も止められないならオワコン
619名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:48:57.52 ID:+tqTNDEP0
>>605
それは、俊介ジャパンの二の舞にならないか?
620名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:51:31.36 ID:2EhAycU40
本山ほどの名手に誰がやられたって不思議じゃねーし
なにがおわこんだよ得意げに意味わかって使ってんのか低脳
621名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:51:36.21 ID:kSlXQvQI0
長谷部遠藤のボランチで守備破綻してない現代表コンビはすごいな
まだ強豪と対戦してないけど
622名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:51:56.70 ID:j6dxg0Ul0
べつに代表に入ってもおかしくはないけどこいつが救世主になるとか
思ってる奴はほんとJ見たほうがいいよ
まあ動きが鈍い
今日も何回振り切られてシュート打たれたことか
623名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:53:40.13 ID:LjNnNdkuI
来年のコンフェデが楽しみやね!
結構やってくると信じている。
624名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 21:55:08.83 ID:3IHIzwYi0
本大会だけなら確かにすごかったけど
その前のグダグダ代表でグダグダな守備やってたのもこいつだからな
使わない選択肢は十分ありだわ
625名無しさん@恐縮です :2012/06/16(土) 22:03:56.21 ID:JXZ9dEZw0
618 本山もって、あんな選手なかなか居ないぞ
626名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:10:41.22 ID:EuyjjgqzO
だからさ、今野吉田は阿部が居てもカメルーンオランダデンマークパラグアイにボコボコにされるだろw
当時の識者は日本躍進の要因の一番にCBをあげてたよ
627名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:11:55.96 ID:6yOXuGMP0
>>610
つりおと中澤がお笑いコンビなら吉田と今野はゴミコンビだな
628名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:12:11.27 ID:cY++KHG90
本番で中盤のネットが機能するかどうか
そこが問題なんだよ
629名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:13:49.72 ID:fPeEEFtd0
日本人はタテヨコの二次元サッカーには強いんだよ
高さが加わった三次元サッカーに対応できるDFはほんと少ない
今のトゥーリオは欧州によくいるCBの晩年って感じだろうな
でもこいつに頼らざるを得ないだろ今の状況
630名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:14:25.57 ID:+tqTNDEP0
>>626
南ア杯前の数年を支えたのは、CBだったかもしれんね。
その頃は攻撃陣は頼りにならなかった。
631名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:14:45.12 ID:P1laRvnJ0
呼ぶなら本チャンでになるんかな

いた方がDF安定すると思うけど
632名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:14:48.82 ID:6yOXuGMP0
>>628
犬久保さんのキレキレドリブル保持、気の利いた守備は、代表のアディダス香川じゃ期待できないから無理
633名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:15:04.55 ID:3IHIzwYi0
>>626
韓国にレイプされた釣りお中澤マジかっけーっす
634名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:17:56.91 ID:6yOXuGMP0
そうかそうか
W杯本大会よりもチョンの親善試合の方が大切だと思っているんだな
635名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:19:52.49 ID:klpCKr7g0
守備戦術の違いとかはベテランだからある程度対応するだろう
ただ、代表で出てた時釣男は余裕のある状況でのバックパスで平気で枠内にきわどいのを返したりしていた
そういうのはセンターバックの行為として許せるものではない
守備の文化がDNAレベルで浸透してる国の監督がそれを見逃すはず無いと思う
ちゃんとできる状況でちゃんとやらない選手を最終ラインで使うわけない
636名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:20:18.33 ID:zrc8KV280
>>633
きたチョンとウズベクにチンチンにされた
今野さんと吉田さんまじかっけーっす

ケーヒルにチンチンにされた今野栗原さん(退場付き)まじかっけーっす
637名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:20:19.62 ID:YDvH/VqU0
>>627
たしかに吉田今野レベルじゃ自陣のゴールに芸術的なヘッドを叩き込むなんてことはできないよなー
638名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:20:49.03 ID:8m2gBSGA0
9月のイラク戦前の親善試合はいくつあるの?
639名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:21:55.84 ID:hC2LrXqH0
>>618
20分間だけなら、本山は一流だよ。
640名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:23:27.23 ID:LjNnNdkuI
ワールドカップは岡田したかったサッカーじゃないよ。
ずっとアクションサッカーを目指していたけど。
親善試合でぼこられ。土壇場で方針展開。
いまの代表は、もう一度アクションサッカーに挑戦している。
641名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:24:28.29 ID:EbaijEnk0
>>637
テストマッチ命くん乙

だが俺たちは本大会やガチ試合で勝ちたいんや!!
642名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:25:55.58 ID:YDvH/VqU0
>>641
いやぁW杯は阿部ちゃんが頑張ってくれたよね〜
643名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:27:23.07 ID:LjNnNdkuI
ワールドカップの時と、いまの代表は目指しているサッカーが真逆。
代表は次の段階にはいっている。
644名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:29:32.16 ID:Yg/xmtFb0
>>638
札幌と新潟の2試合
645名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:32:02.58 ID:eRpOTjDE0
「(攻め上がった後は)タクシーで帰りたい」、と名言を残した田中マルクスさん。
646名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:33:09.26 ID:U0ecMA260

最近、高橋招集の際の、今野からの孫引きのザック発言もよく書き込まれるけど、
元々ザックは釣り男について、

 「 完成されてるから、代表にはいつ呼んでも貢献できる。
   これからAFC予選をむかえる今は、若手育成の時期。
   本大会直前じゃない。」

みたいな事を言ってたけど、
これって海外サッカーではお払い箱に対して使われる常套文句だからwwww

まあ釣り男はずるずるライン下げるけど、
はじき返したり、体でぶつかるのが狙いだからな。

でもザックの守備戦術は、DFラインを高く保つこと。
攻め込まれる前に、急所を予測し素早く押さえる、
プレッシャーをかける、放り込ませない、高さ勝負をしない。

しかもこの戦術は日本人むき。
背丈で負けても、出足しのスピードなら負けないからな。

DFラインを高く守備するには、
まず4人 × 2列の守備ブロックをしっかり作らなきゃならない。

釣り男の致命的欠陥の1つが、これ!
てめーのポジを放棄して勝手に上がってしまうことw
そこがブロックの穴になる。

おまけにボール奪取された後の守備が緩慢杉!! ><
「 直ぐに戻る 」 ってだけの、単純な話じゃねーぞ。

即奪い返す、パスコースを切る、スペース潰す、自分のポジに全力疾走で戻る、
などなど。

これらの仕事ができねー釣り男の代表復帰なんざ、ありえねーわw
647名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:43:27.52 ID:/cZNmkjyO
>>646
勉強になります。素人目に見ても代表にはいらんと思った。
648名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:44:31.64 ID:EbaijEnk0
>>642
阿部だけじゃないよ
649名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:46:35.52 ID:EbaijEnk0
>>647
携帯で自演w乙です

これがライン厨ですね。
650名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:00:33.12 ID:K3S/M3zl0
>>646
何この低レベル
ザックはコンフェデでこけたらクビでいいよ
そしたらつりお呼べばいい
651名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:12:20.40 ID:5jNk5GDa0
>>643
遺産がないとかてないのに?
長友が岡田さんのベースがあるからって言ってたのに?
652名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:19:29.83 ID:bL8rhIqY0
ザックはまだ強豪国とガチな試合してないからな
(アルゼンチン戦の親善試合は無しね)

来年だかにあるコンフェデでメッキが剥がれると思うよ
で結局岡田みたいに現実堅実な采配に戻ると
653名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:21:02.17 ID:uZ74JQUM0
釣男はサブに置いておける選手じゃないからな・・・
呼ぶならレギュラー待遇にするしかない。
スピード以外なら吉田より全て上だし。そのスピードにしたって差はわずか。

今は吉田に経験積ませてると思えばいいが、いづれにせよW杯本戦には必要になる男。
654名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:36:04.52 ID:LjNnNdkuI
ワールドカップの時と、ワールドカップ前の岡田ジャパンはちがう。
親善試合でオランダを無双したり(前半だけw)していた。
実際オランダはその時全然ちがうっていうてた。
ワールドカップ前の岡田ジャパンをベースになっている。
655名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:45:50.89 ID:LjNnNdkuI
何をもってガチなんやろ?
ワールドカップぐらいしかないんちゃう?
地震なかったらな、コパがあったんやけど。
656名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:59:27.48 ID:o/8yHjMgO
毛は抜けても抜かれてはいないと
657名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:01:28.46 ID:oAX1KSPt0
今日の鹿島戦の二点目みたか?
大迫にらあっさり振り切られてやんの。
あんなの見せられて闘莉王呼べとか言ってる奴がまだいるのが信じられん。
658名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:08:49.18 ID:PZYL7Sk5P
ザックは名古屋そのものにいいイメージを持ってないのかもね。
集中力続かなくてだらしない感じが半端ない。
659名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:22:18.07 ID:kPYIL0Vq0
クラブでのプレーについては吉田も今野もひどすぎてなぁ・・・
660名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:39:10.77 ID:Fd1Y79QHP
札幌の日韓戦の後、本田の闘争心が良かった〜とかいってたんで
今なら本田とも会う気がするけど、内田や宮市、酒井あたりは委縮しそうだな
あれだけの存在だと

放りこみ対策の時だけ呼ぶのもありかと思うけど、控えで我慢できるタイプか?w
栗原は腐らなかったけどさ

今野は上背はないが代表でのインターセプト見てると使いたい気持ちも
わからんではない
661名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:54:07.68 ID:KQaFwBfR0
さっきまで遠藤と今野名義の本「観察眼」を読み直したんだけど
この本読む限りでは、ザックは釣男呼ぶ気はないっぽいね。
662名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 01:33:19.26 ID:ppNmn57qO
今日も負けたコンビの本か
ガンバをJ2に落として伝説を作ってくれ
663名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:31:39.90 ID:/jAvd6Zz0
皆イメージで話しすぎじゃないの?
データで失点が今の代表は今までで一番低いのに。
得点も今までで一番高いんだけど。
DFが穴なのは他に低い所がない事を示してる。
実際縦ポンされてもPKの1失点だけ。同じ事をされて闘莉王がいた時はどうよ?
データ上で明らかに過去より上回ってるのにベンチや出たら文句言い出す可能性が
あるとかダメじゃないの?
勝率も高いし少し悪いとこがでたら昔良かった場所の人を上げても意味ない気がする。
664名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 03:45:12.49 ID:8u2r4vEa0
同じ状況でやってないからわからないよ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 04:09:31.23 ID:rjYXtkqLQ
ブラジル人だから調子乗ってるだけいらない
666名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 06:48:34.93 ID:wdrHqP/+0
>>663
今までで一番失点低くはない
例えば南アの時の代表より対戦相手もなぜか弱いとことばかりやってる
チームの選手層は史上最高なのに
この代表は雑魚に大勝して少し強いちーむには内容でもボコられて負けるかわけるチーム
OG戦も相手に退場がでなければ3-0で負けててもおかしくないゲーム
押し込められてポストの連発してた
CBが変わったところで、ザックが監督だしとは思うが、吉田はいいとして今野はつりおにしてみる価値はあったはず。一回試してダメなら仕方ないが、cb固定しまくった弊害きちゃったし。

667名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 07:04:16.25 ID:/jAvd6Zz0
負けててもおかしくないって負けてないから^^;
結果が全てですから…。
雑魚に大勝してって今までは雑魚扱いのチームではないから。
大勝したからゴミ扱いなので。
今までは中国とかにもそれなりのメンツで負けてるんだよ?
強豪としてないっていうのは確かに多少同意する。
ただ、フルメンバーのアルゼンチンには勝ってるからね。
後一番失点低いよ。ザックより低い代表を教えてくれない?
北朝鮮は別としてもう1敗は防げたね。後勝率も現状では1位なので^^;
668名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 07:07:39.85 ID:DavyKUsB0
ザックになってから2失点(最多失点)したのがアジア杯のカタールと韓国だけか
これで文句のいうのはアホの極みだな
どうしてもトゥーリオさん使って欲しいならアウェーのフランス戦の結果まで待った方がいいよ
そこで大漁失点したなら念仏となえてもいいんじゃない?w
669名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 07:22:25.70 ID:bhXE8D7Y0
森重使ってあげてください
670名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 07:29:37.76 ID:FA+CpciK0
全体のバランス考えて動いてないからだろ

てか北鮮ごときに負けた時点で国内組はもうない
671名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 07:36:00.35 ID:ppNmn57qO
三次予選で二敗もした無能はザックだけ
ザックが凄いんじゃなくて本田が凄い
672名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:28:35.93 ID:hoja1j3h0
栗原よんで釣男よばない理由がわからん
673名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:40:00.40 ID:fEgcUKqQ0
>>672
単純に栗原はサブ扱いでも招集に応じるからじゃないかな。
674名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:43:59.47 ID:0HyBwQx00
このタイミングで名乗りを挙げるのは賢いなw
675名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:23:09.51 ID:gQwvebSq0
普通に吉田より上だけどザックの好みじゃない
676名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:30:07.55 ID:gQwvebSq0
闘莉王は2014年のブラジルW杯でも33歳だぞ?
677名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:31:46.36 ID:gQwvebSq0
そろそろ遠藤がサブになるくらいの選手がでてきてほしいな。遠藤もだんだん老人になってきてるし2年後は不安だわ体力的に
678名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:32:00.41 ID:ckzTmNux0
監督より人事にうるさいからなあ
岡ちゃんなんか釣男の進言でWCのスタメン決めたっぽいこと
679名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:33:27.67 ID:gQwvebSq0
ユーロみてもCKからのゴールが多いから今野じゃ正直攻撃はいいけれど守備が不安。ただでさえDFはちびっ子揃えてるし
680名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:34:47.19 ID:P2TEWuus0
「自分は(現代表の)誰かに(髪の毛を)抜かれたとは思っていない」
681名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:39:57.67 ID:F4TR2stMP
釣男ボランチにしてみようぜ
682名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:43:55.48 ID:7HegSRF0O
昨日見たけど今の釣男は正直要らない。前ほど絶対的な存在感はもうなかった。
本山にやられたのはともかく、興梠にもけっこうやられてたし、大迫を止められず足挟みこんで抜けられなくしたり色々微妙だった。
かと言って増川も岩政山村はもっと論外だったが。
683名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:01:17.00 ID:z6utFEqO0
現代オモテってなんのことかと思った。
ヒュンダイが何の関係があるんだろうとしばらく考えてしまった。
684名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:06:00.04 ID:ck/bcvxq0
釣男の動き鈍い
吉田と釣男の二人並べろって言う奴は釣男が長友のカバーに回れると思うのか?
685名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:14:34.16 ID:342lN+3q0
>>677
遠藤のスタイルって肉体的な劣化に左右されないと思うがな。
686名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:25:03.23 ID:ckzTmNux0
長友が釣男のカバー役に決まってるじゃん何言ってんの?
687名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:32.64 ID:v22TGmWI0
>>685
遠藤や浦和のタリーさんなんかは40くらいまでプレーできそうなスタイルだな
688名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:10:19.13 ID:Fd1Y79QHP
基本、1人は高さ対策、もう一人はカバーリングというバランス的な組み合わせ
だし、そうなるとトゥーリオは吉田のサブというポジになるが
それで我慢できるタイプか?w
689名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:44:12.63 ID:4M0cDtpe0
ザックのサッカーでCBにトゥーリオ使うなら、相方はゴリ酒井をCBにコンバートがいいじゃないかな。
690名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:34:06.58 ID:dtPcteMW0
>>663
DFGKが目立つってことはそれだけ崩れてるってことで。
川島はじめいまのDFはつまらんけど最強なのかもな。
691名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:38:12.49 ID:LoTn9v3n0
昨日GOINGで吉田が怪我した時の無謀な攻め上がりのプレーにザックが大激怒したらしいな。
やっぱ闘莉王が呼ばれない理由はこれなんだと思うわ。
692名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:39:17.39 ID:c6CaxJ3w0
釣男は上がりたい病の発作さえ押さえれば未だに代表最強だと思うが
693名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:43:00.43 ID:poe749bKO
なんかの試合でロングボールを釣男が頭で落として大久保が落としてゴールってあったけどあれなんだったんだろうな
694名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:49:22.33 ID:n1khCATG0
>>692
上がりたい病より問題なのはライン上げない病だと思う。2010は2人ともそういう
病気持ちで、戦術も合ってたから上手くいったけど、今はよりライン上げ下げが
重要なことやってるから難しい。あいつの足元の技術なら余裕でこなせるサッカー
のはずなんだけどね
695名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:52:11.00 ID:tUqjMJ1w0
張り切りすぎてふともも肉離れという印象しかない
696名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:59:58.82 ID:kYYHIET+O
釣男が代表にいた頃の前線の選手は酷かったからな。玉田とか、あんなのばかりだったら、上がりたくなるよな。釣男と玉田は、今は具蘭派酢で一緒にやってるけど、釣男は上がるのか。
697名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:08:14.50 ID:ckzTmNux0
岡田ジャパンのときラインの概念あったの?
ワールドカップ本戦直前になって、選手が相談して
デンマーク戦とかでピッチリ4バック揃えるようにしてるなあと思ったけど(もちろん闘莉王も中澤もね)
それ以前ってラインディフェンスしてなかったような気がするが。

ワールドカップ一次リーグ初戦で勝ったときに闘莉王がちゃんとラインでやれば守れるってわかった!と
喜んで取材に答えてたような記事を読んだ覚えが。
戦術ならやるんじゃないのかな、闘莉王も
698名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:13:58.40 ID:6DiWTGMkO
>>696
玉田なんて一番マシな選手じゃねーか
699名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:19:24.66 ID:3ZaqzOMm0
ザック昨日森重見にきてたのかな全然アピールできなかったと思うけど
700名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:20:45.25 ID:8iInMJuq0
そもそも玉田を3TOPのセンターやらせるとか、訳わからん起用法だったしな

ポストプレイでボールを収められる選手がいないから、玉田のキープ力に無理やり期待する形だったんだろうけど
今でいうと、1TOPに香川を張らせるぐらい無意味な起用法だった
701名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:21:41.33 ID:v1zoJyke0
高さあるCBは必要だろ
702名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:24:52.11 ID:pR4o6Dbd0
天皇杯をほったらかしてブラジル帰省するような奴は
国の代表にいらないだろ
703 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/17(日) 13:37:50.71 ID:0EqR2+5K0
つりお大変だな
704名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:39:25.40 ID:Zhrl1VQO0
今野とかいう守備崩壊チームのザルCBがスタメンの代表は明らかにおかしいからな
705名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:20:04.25 ID:SGwSyaUj0
>>1
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
706名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:20:28.66 ID:kYYHIET+O
玉田なんか代表では、点を取れない使えないFWだったろ。
707名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:21:26.55 ID:4Lb1qfNfO
些か鈍すぎるが高さ強さはある
SBに「クロスは出されて良いが絶対に抜かれるな」って指示を出す運用なら未だやれるんじゃないか
長友がインテルでそういう使われ方をされているよな
708名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:24:31.91 ID:jG0Nj0sJO
>>706
玉ちゃんの代表でのベストはブラジル本気にさせたとこだから。
709名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:25:24.18 ID:lqFdz6a40
>>205
(´;ω;`)
710名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:26:37.59 ID:L/HzpBJ8O
そもそも当初代表合宿に呼ばれたのに行かなかったしな
その直後名古屋の試合には出てたし
711名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:26:56.35 ID:+0OTCo7JO
ぜひ代表入りして頂きたい!頑張れ!
712名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:27:02.70 ID:ZS4w6zrEI
年末サボりすぎ
713名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:29:24.69 ID:UoCp1/HiO
その意気やよし!

でも髪の毛薄いし・・
714名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:30:59.29 ID:51QJZTc/O
イングランド戦ハットトリックで日本代表の流れを変えた男
715名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:32:55.14 ID:NMzBLUxC0
オウンゴール決めに戻ってこられても困ります
716名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:37:19.02 ID:CjxKLCPI0
俺も思っていない
早く呼べ
717名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:38:27.72 ID:esY+u5DAO
要らない。
718名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:39:06.45 ID:hQ42LYBIO
相変わらず熱いなトゥーリオは
719名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:42:05.56 ID:esY+u5DAO
目立たないDFこそ良いDF
720名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:42:31.35 ID:AqvjRGIB0
いらない
721名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:47:06.32 ID:ROsu3J/zO
欲しいような、要らないような…
性格がね
722名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:52:27.67 ID:l8DDOnmp0
今野はダメw
723名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:54:11.64 ID:U8kyBRy+0
比嘉さんが言ったんじゃないのかよ
「抜かれたとは思っていない」
724名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:54:26.86 ID:aBrFFRRV0
ザックは対等以上のチームにガチ試合では勝てない監督とはっきりスカパーでセルジオに言われてたが同意
725名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:58:11.52 ID:sdnApO9R0
いらないな。
大体9月は吉田間に合うし、吉田は五輪にも出そうだしな。
それを分かってないBSスカパーのプロホガソンのセルジオどもの馬鹿ども。
ラモスも本田ボランチ良いとか、的外れな事言ってたし、ダメだろ。
これでトゥーリオ呼んだら、今まで代表呼ばれてた、伊野波と槙野は何の意味もなくなる。
セルジオはザッケローニは将来イタリア帰るからね、って言ってたが、ザッケローニは日本サッカーの将来の為に若い選手を積極的に使ってんだよ。
そりゃ確かにトゥーリオは良い選手だよ。普通なら代表呼びたい。でも痛い痛いとか言うならもういらないし、若い野心家な選手選ぶよ。
ベテランなら他にも呼びたくなる選手はいっぱいいるんだから。それをアホのセルジオは、ザッケローニはJリーグ見てないだのごちゃごちゃ言いやがって。
見てないのおまえだろセルジオ。
726名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:58:24.75 ID:OZZxKbam0
以前、外人さんに1対1で軽くかわされて、シュート打たれたの見ちゃったからなぁ
ハイボールを跳ね返す能力は高いかもしれないけど、俊敏性がちょっと不安だなぁ

それと釣男さん、突然前に出てっちゃうから、ディフェンシブハーフの人とか、サイドの人とか、
絶えず自陣のカバーを気にしながら、プレイしなきゃだから、神経すり減らすよなぁ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:00:37.52 ID:POvpS5ToO
17歳の少年にムキになって、ダンス踊ってる動画見たぜ
728名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:02:13.64 ID:TDXbt79i0
>>726
それなら練習で平山にひらりとかわされ決められてたぞw
729名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:03:02.92 ID:23+Koc8b0
釣男バカにするのは勝手だが
それで南アW杯の成績越えられなかったら恥ずかしいな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:04:05.53 ID:N4xFPcPVP
なんだかんだ釣男は頼もしいと思う
731名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:05:43.39 ID:NMrN8/Gc0
劣化してても気合で何とかしてくれそう
732名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:09:14.50 ID:2f+OFcCpO
仮病で正月休みにブラジル帰ったから
ザックは呼ばないよ
関塚は呼ぶべきだった
733名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:11:06.80 ID:pt6crQEo0
釣男はパワープレーの時に物凄く頼もしく感じるな
他は普通だけど
734名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:17:00.57 ID:HOaZcj+T0
でも1回代表で見とく必要はあるでしょ
735名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:24:00.16 ID:iHaZwSPs0
張り切りすぎて一人二人怪我しそうだよな
敵も味方も
最後は自らも流血退場

非公開練習でスタジアムの外にまで怒号が聞こえ
その後担架で運ばれるザックの姿が・・・・とかありそう
736名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:25:16.67 ID:l8DDOnmp0
ザックは臆病者
737名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:29:56.10 ID:0aDq09EP0
釣男の良さはハイボール跳ね返し職人としてのみ
なのに、セル爺やラモスは攻撃の意識が〜〜気持ちが〜〜。
釣男が攻め上がった後のスペースを相手に使われたりはたびたび見たけど釣男のオーバーラップから得点になるなんて見た事ない
おとなしく守備してくれてたらいい選手だけどブラジル人気質が邪魔して並の選手
738名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:30:37.57 ID:ZA51mqvo0
ラモスが監督になったら釣男入れるんだろ
これは永久に無いな
739名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:36:13.81 ID:TDXbt79i0
>>737
ジーコみたいに選手まかせのバカなら
確かにあがりまくってただろう。
山本や岡田があがるなと指示したら
上がらなかっただろ。
740名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:46:54.15 ID:fEgcUKqQ0
レッズでもグランパスでも釣男がいるチームってなぜかいつも間延びしてグダグダで
相手の方がパスがつながってチャンスの多いサッカーしてるのに
セットプレーや個人技で点とって勝っちゃうっていう小憎らしいチームなんだよな。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:47:03.96 ID:yIqce5PL0
試合中に大声で監督に「あのFW使えないから代えてくれよ」なんて言う奴はいらない
742名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:48:34.03 ID:9qbfIuhS0
>>739
なんで山本?w
743名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:50:32.43 ID:4M0cDtpe0
>>739
山本?w
744名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:52:02.62 ID:aBrFFRRV0
>>739
南アとアテネでのことじゃね?
たしかに岡ちゃんは良く闘莉王犬をよく手懐けてた
745名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:58:34.72 ID:YzWTKZwS0
セルジオはアホ
746名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:41:08.38 ID:ck/bcvxq0




釣男入れろとか言ってる知的障害者はマジで死んでお願い


747名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:05:31.15 ID:ckzTmNux0
単純に、釣男入れると面白いからw
748名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:05:47.37 ID:jz0rLFnyP
やっぱりベテランはすぐに馴染むべきと判断されてるんだろうな
吉田が失敗しながらも成長してるのが大きいんだろうな
ここら辺はザックの手腕として評価すべき点だわ
逆に本田の控えがケンゴになったのは二列目の本田香川岡崎清武以外の若手にほぼ失格の烙印が押されたと言う意味だ
749名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:08:19.56 ID:hoja1j3h0
>>741
むしろ必要だろ前田に言ってほしいわ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:12:06.88 ID:3uafS+Rx0
相手選手の破壊要としてならアリ員
751名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:12:25.14 ID:jz0rLFnyP
整理しておくと前回最終予選でケーヒルに二回競り負けて失点したのは二回とも阿部
釣男はケネディと競り合いしててファールしたりされたりでぎりぎり五分って感じだった
ちなみに何度も競り合いでファールしたからか黄紙は貰ってたはず
試合内容は終始オージーにペース握られてセットプレイで奇跡の得点したって感じだったかな
今回の最終予選と全然内容が違う
752名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:21.36 ID:9kr+y7oB0
こいつ朝鮮人じゃないのに、メンタルもろ朝鮮人じゃん
753名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:15:29.55 ID:mAp8mu/t0
ミスが多い、カバーしてる選手が災難
754名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:19:34.23 ID:jz0rLFnyP
ベテランはピンチの時に呼べば良いって欧州なんかじゃ結構あることだよな?
本気で呼ぶつもりないと思ってる奴が居るのは芸スポらしい
若手の成長を促して良ければそのまま世代交代なんてのは当たり前のことって>>1に書いてあるから
755名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:52.64 ID:jz0rLFnyP
ちなみに釣男を呼んだとしても外れるのは吉田だろうなぁ
今野の高さは弱点になるだろうに
756名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:33:50.03 ID:jz0rLFnyP
楽勝の最終予選じゃ要らんでしょ
さすがに吉田が五輪出て疲労困憊だったら呼ばれるだろうけどさ
今野の控えの控えに誰を呼ぶかの方が気になるな

ザックが昨日瓦斯対鞠戦を観戦したの見ると森重だと思うけど
757名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:42:47.84 ID:jz0rLFnyP
後は釣男の出しどころが無いとロングフィード出す判断しやすいところはザックあまり好きじゃないと思う
足元の上手さは吉田と釣男で遜色ないと思うけど無駄にボール失うのは嫌いそう
758名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:48:48.30 ID:b8cAidQT0
吉田の方が実力が上という連中が多くて驚いた。

グランパスサポでそれに同意するやつはほとんどいないぞ。
名古屋時代より少しは上達したが、それでも釣男と比べれば明らかに劣る。
代表と名古屋じゃ守備戦術がまるで違うので、必ずしも同列には言えないにせよ。

まあでも、2年後なら実力が逆転しても不思議はない。
吉田の上達と釣男の年齢的な衰えも考慮してね。
将来を考えて、吉田に経験積ませる腹づもりなら、それはそれでアリだろう。
759名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:50:37.39 ID:Y18cFVyQ0
ザックは吉田が怪我した時も栗原、伊野波、高橋がいるから大丈夫と言ってたしな
いまさら釣男を呼ぶとは思えないな
せいぜい紅白戦用に岩政を再召集するぐらいじゃないか
760名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:56:38.70 ID:qiF7mvD30
今は釣男でもいいけど、どうせ本戦は吉田だろうしな
761名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:02:57.47 ID:4M0cDtpe0
>>757
> 足元の上手さは吉田と釣男で遜色ないと思うけど
困った時のロングフィードはその通りだと思うけど、これはないわー。

762名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:04:07.21 ID:DFrpFNlV0
>>91
それ阿部ちゃんCBに使った試合だろ
ガンバの山口いたのに阿部ちゃん使って負け
763名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:13:30.96 ID:wuEiEae20
けど釣りおってスピードがないわりには
ドリブル突破力クソあるよなw
764名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:14:41.69 ID:ckzTmNux0
>>763
人を轢くよね ドリブルしたまま
765名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:15:02.30 ID:7WJFC1To0
「一周遅れしてるんだよね」って誰か言ってやれ
766名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:19:24.95 ID:eDeKe8g40
代表の方はいらないけど五輪には入れて欲しいな
マジで山村キャプテンで世界と戦うのか?
767名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:23:13.74 ID:VldAkGuM0
五輪のほうのCBは吉田徳永か吉田鈴木でいくんだろうな
ボランチにOA使ってないからヤマムラーも扇原の控えで残れるかもしれない
768名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:24:41.74 ID:XQtpQWl60
徳永はW酒井が呼べないときのための保険だよ
769名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:54:31.36 ID:khe2qPMs0
ザックが選ばないんだから仕方ない。トゥーリオがなんと思ってもしょうがない。
770名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:57:41.38 ID:smIto4fA0
背が高くて、ラインを下げずに、ボール回しが巧いCBを使えばいいじゃない
771名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:08:10.31 ID:pmmIOQYu0
Jリーガーでも代表は個人能力で選ばれてると勘違いしてる選手いるんだな。
問題は監督の志向する組織に適合するかしないかの問題なのに。
772名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:31:07.60 ID:/jAvd6Zz0
>724
日本と対等以上っていうと単にランキングだけなら20国前後しかない。
何処が勝っても負けてもおかしくないレベル。
少し下に日本が敗れれば実力がないで、上に勝てば相手の調子が悪かった。
ユーロ見てたらわかると思うが互角程度なら引き分ければ御の字。
ちなみに親善が今後あるフランス代表で考えれば、
世界的に有名と言えるのはベンゼマとリベリー。
これを日本に当てはめて日本以外の海外が評価して有名な選手に
香川と長友がいる。そこに本田も加わる。香川は今季ならブンデスの選手間投票で
香川>リベリー、本田=ベンゼマ、そこに長友くらいな戦力なわけよ。
現状2試合して1点取られるかどうかの代表で完全に上手く言ってるのに、
公然と選手や監督を批判をするような上手い選手を入れる必要性があるのかという事。
五輪なら良かったろうね。
後前のオーストラリアで負けたのは阿部ってのもあるけど、守備は総合的に
組織でしてるから直接の原因ではなくてもそこにいなくてフォローにいかされて
負けたもしくはそのせいで負担があったとかになる。居て負けた事に変わりはない。
773名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:50:26.42 ID:jz0rLFnyP
対等相手に勝てないってのは同意だな
自分達より下手な相手にハマりやすい戦術ではあると思う
ウズベキ戦は二試合とも苦戦したけど守備に切り替わった時に寄せに行ってもいなされて展開されてたのが主な原因だと思うんだよね
これは対等以上の相手にまるまる当てはまるかもしれない
で、寄せに行ってる分一度展開されちゃうと一気にカウンターみたいになっちゃうリスクが高い戦術ではあると思う
奪われた瞬間にファールで止めちゃうとか方法はいろいろあると思うけど
774名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:55:38.45 ID:YtJp6wzg0
ランキング下の相手に勝つ→格下にしか勝てない、対等な相手には勝てない
ランキング上の相手に勝つ→本気じゃ無かったー、時差がー、体調がー、公式戦じゃないからー
どっちにころんでも海外厨様は大勝利ですな
775名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:58:01.60 ID:O3pdRoWS0
対等以上の相手には通じないってのはおれは全然ピンと来ないけれども、
もしそれが事実だとしてもそれってスゲーことだと思うぞ。w
ある意味では日本のサッカーは完成したと言われたようなもんだ。
後はメッシのような一人で打開できる選手さえいればいいってことだしね。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:00:39.05 ID:YtJp6wzg0
そもそも対等以上の相手と戦う機会ってアジアカップの準決勝以降とかW杯本大会くらいしか無いんだけどな
親善試合で勝っても海外厨様は認めないようだし
777名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:21:34.21 ID:tAGNl7WEO
ウズベキスタンは明らかに格上の相手だったな
FIFAランキングはインチキ
778名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:28:00.80 ID:1vHttXET0
釣男呼んだとしてブラジルまで保つのかな
779名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:33:04.94 ID:F8zCkhXrO
闘莉王呼ばないなら、せめて森重呼んで
スリーバック専門の槙野や、ユーティリティだけどどれも帯なんとかの伊野波よりはいいから
780名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:38:02.44 ID:SNJocE0k0
         _,ヾゝ'"'" " '"、,;  
        ,ラ   、_   〃,、
        イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
        i!  ,! /     \ |ミ  
        ,j i    -     - | 
        ,,(6     ,,.. ↓..,,  |  
         メ,     ー   /   ずっと待ってます♥
         ,.-'\ ...,, ーー、,/、   
       //:::;;::::::::::::::::::▽::::::::::ヽ  
       |||::::|:::::YANMAR:::::|:::::| 
       |||::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|
781名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:55:35.64 ID:FIToWOsr0
>>779
いらねよ
782名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:10:01.14 ID:rjRVgwfB0
>一方、日本サッカー協会側は、以前からクラブに最終予選などで危機的状況に招集する方針を通達済み。
仮病や引退ほのめかして代表サボったりから
協会がずっと干してるのかと思ってたが違うのか
783名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:29:44.40 ID:SNJocE0k0
森重はキレると平気でひとを2、3人殺しそうなくらい怖い
784名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:14:26.12 ID:kv3Tyau50
釣男は確かに壁としちゃあJで最良なんだけど

いろいろ面倒くさいのでもう顔も見たくないです
785名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 02:14:57.40 ID:4NSzhl3dO
どうやら髪の毛の話じゃないようだ
786名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:47:43.13 ID:I8xW+bzV0
岡ちゃんじゃないと闘莉王ハンドルできない
787名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:15:41.00 ID:6i0sQ7H+O
ぼくを叩く人がいなくなればいいのになあ
とぅりを
788名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:42:15.93 ID:4Q9leZ080
こいつよりレベルが上
と断言できるDFが代表に一人もいない現状
789名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:46:32.63 ID:WEcb13qd0
どーだろうな
俺は今更感があって釣男は入れないほうがいいと思うわ
こいつはバランスを崩す
更に今回は止める役がいない
内部崩壊しかねない
790名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:49:11.97 ID:DDO2eczD0
どっちにしろ1回フル出場で使ってみたい選手のひとりですね。
相手は中堅国が理想的です。
ブラジルでのW杯だからモチベーションも人一倍高いだろうし。
出来がダメダメだったら自分を含めマルクスを待望してる人達も諦めがつくと思います。
791名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 12:57:14.07 ID:84jQXqH2O
ザック(笑)の中の評価
海外(雑魚国も含む)でプレー>海外(雑魚国も含む)チームに所属>>>>>>>>>Jでトップ

ザックははよ変えろ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:03:09.89 ID:SS4NRms20
Jの前田や遠藤がレギュラーの時点で別にJ軽視じゃない
そこまで絶対的な選手じゃないだけ
793名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:15:09.12 ID:v80/QsskO
>>788
ライン上げるならみんな上
ドン引きするならみんな下
ザックがW杯本番でドン引きを考えるなら将来呼ぶ可能性は有る
現状は要らないし、使うと評価下げるだけ。
794名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:18:32.89 ID:JvT5mqt30
でも体はぷよぷよなんだろ?w
795名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:19:39.32 ID:E6frO4uU0
相手を止めるためなら殺人だって厭わない、そんな頼もしさがこいつにはある。
796名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:20:41.33 ID:NCX9BlSZ0
まあセットプレーならマイクより使えるかもな
797名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:23:40.23 ID:IP/BqwEkO
高くて速くて強いCBをもっと育てないとな
テクニックもあればさらに良い

798名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:25:28.59 ID:4IHjeeEv0
足遅い頭悪いで×
あきらめろ
799名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:25:31.44 ID:1IJ4nRBo0
DFとしたら実際抜かれてるけどな
パワープレー要員としたら誰にも負けないだろうけど
800名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:25:36.76 ID:w4DDuPgT0
使うなら今野とになるから
吉田育ててる現段階じゃ控えに置くしかない。
801名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:25:37.72 ID:JvT5mqt30
勝手に上がるってよりもやっぱラインを高く設定できないのが問題じゃね?
実際本人が高く出来るって思ってても裏取られたら釣男のスピードじゃ
ぶっちぎられるのは目に見えてるんだから。
そうするとやっぱ本人が気づかないうちにズルズルライン下げることに。
それだとやっぱザックの好みには合わないだろうな。
802名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:26:06.79 ID:VA9ye8Yo0
今の控えDFよりは闘莉王の方が上だと思う
ただ、スタメンで出る場合には連携不足は否めない
特に今の代表は一人でプレーするじゃなくて
絶えず攻撃だろうが守備だろうが複数が上手く絡み合って繋がっている
闘莉王使うなら、あらかじめ合宿に前もって参加させて
一定の連携が出来ると判断できた段階で使うべきだと思う
803名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:26:49.56 ID:EycAXuzn0
>>802
上って、何が上なのかが問題だろ。
804名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:26:51.23 ID:jDZPTn0/0
オリンピックだったら選ぶべきだけど
フルに入らんわ
ブラジルのとき33だぞ
805名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:27:29.72 ID:4IHjeeEv0
両サイドがあんなに上がるチームなんだ
あきらめろ
806名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:28:13.78 ID:1IJ4nRBo0
こいつの場合連携とかそういうところに問題はないぞ
足遅くてドン引きでしか強さ発揮できない
パワープレーだけは一級品だけども
807名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:30:06.29 ID:ZkWHKtro0
無駄に怪我しやすい上に
年齢も高いので欠点がさらに目立ってる
バックアップメンバーとしてならよさそうだけど
808名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:31:13.25 ID:sG0UpbWS0
きちんと摂生して体も作ってればCBで33歳なんてまだいけるけどね
闘莉王は腹ぷよぷよだし酒飲みだし連戦無理だし厳しいわ
ベンチで俊さんみたいに水運んだりしてくれるかな
809名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:31:28.59 ID:JvT5mqt30
>>804
33だったらギリギリOKだろ。
今野だって31か32になるくらいだぜ。
810名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:32:14.63 ID:JvT5mqt30
パワープレー要因ならハーフナーより使えるから
割りきってそのポジションでいいなら控えに置いとくのは
悪くはないんだけどねぇ。
811名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:36:43.35 ID:mDem0NQdO
>>807
サブだと本人が不満でブーブー言い出して空気悪くなる
06の二の舞は勘弁だわ
812名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:37:01.49 ID:9yz6LHzx0
ジーコのときにも呼んでほしかったな〜

ブラジル「黄金の中盤」のジーコにとっては
センターバックが持ち場を離れて攻め上がるなんて
言語道断だったのかな
813名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:38:56.20 ID:BJj+TgdQO
・今野には絶大的な信頼
・吉田はワシが育てる
・アルゼンチンに勝った時の起用メンバー栗原
・イノハや槙野らサイド兼CBこなせるバックアッパー…

釣男て一番最初ザックに呼ばれた合宿で嫌われたんじゃね?
814名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:39:04.19 ID:Kz0CJf4E0
FWとして呼べばいいよ
815名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:40:55.32 ID:HHqwcSfX0
>>5
こいつのフィードは吉田より上。
816名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:43:19.14 ID:dN6ElWp50
>>51
つうかカレンもハーフナーも入ってないじゃん
まあ呼んで使い物になるかは…
817名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:48.32 ID:xJDtKnf5O
監督が嫌ってるのか知らんが呼ばれないな
818名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:44:48.68 ID:6Wxy4ix30
つりおのほうが伊野波の4倍つかえる
819名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:46:12.11 ID:4U78thzd0
 
820名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:47:17.05 ID:jDZPTn0/0
>>809
先が無いし若いやつに経験つませたほうがいいと思われ
821名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:49:49.93 ID:pU66ZvN70
>>811
呼ぶ時にハッキリ言えば良いんじゃないの、それで納得出来ないないなら不要
822名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:53:52.10 ID:tGrbTDdi0
トゥーリオ、お前がなんで呼ばれないのかわかってるのか、お前は怖いんだよ!
輪を乱すんだよ、お前が居るとみんな団結するんじゃなくて怖くておとなしくなってるだけなんだよ!
823名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:54:36.13 ID:SG4y62yC0
釣男はザックの合宿に一度呼ばれたがその後二度と呼ばれなかっただけ。
824名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:55:02.20 ID:EycAXuzn0
だから、ザック本人が「ライン上げて戦うから闘莉王じゃなくて今野」
って言ってんだろ。

単に戦術の問題。
825名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:55:25.40 ID:JvT5mqt30
>>820
いや、ザックが呼びたくないなら呼ばなくていいと思うよ。
ライン高く設定できないのは明らかだし。
ただ年齢で区切るのは良くない。
最強のチームを作って出て欲しいからね。
826名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:57:10.72 ID:+hmmAtUz0
闘さん呼ぶくらいだったら楢崎呼んで欲しい。
827名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:58:07.83 ID:tflh77n80
W杯で魅せたヘディングシュートは格好良かったな。
何より実績が魅力だよね。
今大会で能力を持て余したオランダを見ると尚更そう思う。
828名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:01:02.58 ID:EycAXuzn0
>>826
それならカズでいいだろ。
829名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:01:47.49 ID:SG4y62yC0
ザックがいろんな意味で使えないやつだと判断されただけ
本人も分ってるから納得してるだろう
どうしても他の選手が使えないと分れば仕方なく呼ぶこともあるだろうが
830名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:07:37.74 ID:sG0UpbWS0
>>829
納得は全然してないだろうw
ザックジャパン発足時に合宿辞退したのが響いたかなとは言ってたけど
実力で負けてるつもりはないよってアピールなんだから
831名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:12:18.15 ID:SG4y62yC0
釣男はザックの合宿に普通に参加してるし辞退してない
もちろん練習にも出てた
832名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:12:22.27 ID:zTtSAKEhO
水戸、浦和、名古屋
彼のいるチームのサッカーはつまらない
控えにはいてほしいが、無理だろ
監督批判が始まる
833名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:20:19.73 ID:T7FmZjwy0
> 「日本代表にいつ呼ばれてもいいように準備はできている。自分は(現代表の)誰かに(髪を)抜かれたとは思っていない。いつでもカ(ツラ)になりたい」

834名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:24:08.01 ID:R2hn1XU2O
サッカーにわかな俺に、ボランチが本業の今野が何故、
他の屈強なDFを差し置いて代表のレギュラーなのか教えろ下さい
835名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:45:38.21 ID:4wnozkK50
中澤のほうがマシ
836名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:54:55.70 ID:EycAXuzn0
>>834
まず、以下の点を押さえます。

日本代表の基本戦術は、「陣形をコンパクトに」「前からのプレス(守備)」「ラインを上げる」「SBの攻撃参加」

で、陣形をコンパクトに保つ目的は、「スペースを作らせない」事
要は縦に間延びしちゃうと、MFとDFの間、とかが空いたりして危険だから。
ついでに言うと、SBが攻撃参加することも多いため、引いて守るのは極めて難しい。

となると、CBは前からのプレスをかけるのが前提になる。これが「ラインを上げる」という事。
で、もうひとつ、前目に守るということは、対人守備の強さが重要になる。
対人守備の強さとは「ボール奪取能力」や「スピード」、「カット能力」など。

さらに、前から守備をすると同時に、CBは前線へのフィードなどが求められる。
となると、「キックのうまさ」「視野の広さ」なども求められる。

以上をまとめると、今の日本代表のCBに必要なスキルは、

・ラインを高く保てる
・ボール奪取能力が高い
・スピードがある
・カット力がある
・キックがうまい
・視野が広い

という点になる。
837名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:56:30.34 ID:EycAXuzn0
つづき

・ラインを高く保てる
・ボール奪取能力が高い
・スピードがある
・カット力がある
・キックがうまい
・視野が広い

この辺をバランスよく持っているという、ザックの判断で、
現在は今野と吉田が選ばれている、というのが現状。

ちなみに、闘莉王がダメな理由としてよく挙げられるのは、
・ラインを高く保てる
・スピードがある
・キックがうまい

この辺がダメ、というのが多いな。
838名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:57:35.68 ID:ZYbSzvFf0
吉田と闘莉王が組むの初めて?

どうなるんかな。
839名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:57:57.63 ID:vGzQoqh00
次のイラン戦で出れないやつがふたりいるんだっけ?
それなら釣りお呼んどいたほうがいいんでわ?
840名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:00:18.34 ID:LLPbnVVjO
たまには中澤の事も思い出してやってくださいー
841名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:05:21.30 ID:JK30zQyJO
トゥーリオのポジションって、今の代表は誰がやっているの?
842名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:09:18.38 ID:iLRyTQgaO
>>836>>837
阿部じゃダメなのかい?
843名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:09:21.24 ID:eXQsVqEoO
マイク
844名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:10:23.65 ID:oT4jI/jw0
そうだ、ハーフナーをCFからCBにコンバートしよう!
845名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:10:35.99 ID:Hv7+8Hql0
>>834
今野はボランチが本業ではない
846名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:13:40.17 ID:bbSJcNsS0
オマエら!さっきから読み方間違えてるぞ!
正しくは トーリオー な
847名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:13:54.88 ID:tw1gcmLt0
また代表でみたいけど上がるCBありえないって感じなんかな
848名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:14:31.60 ID:EycAXuzn0
>>842
阿部は年齢もあるんじゃないかね。
というか、そもそもCBとしてのDF能力はイマイチな印象があるけど。
何回か呼ばれて使われた時はボランチだったと思うけど、
あまりアピールできてなかった記憶が。

代表で30超えてるのは、遠藤・駒野・憲剛・前田かな?
一応みんな結果は出してるからなー。
849名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:15:19.13 ID:vATI3LzZ0
>>838
吉田と釣男が組むことはないでしょ
代表のCBは高さ(吉田・栗原)とカバーリング(今野・伊野波)のセットだし
850名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:36:02.65 ID:6JhWDdD90
>>849
もし仮に高さとカバーリングが両方揃ってる良いCBが日本に居た場合
吉田と今野はどっちがスタメンを外れることになるの?
851名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:38:14.63 ID:u0KIPaIAO
もう終わった選手だろ
852名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:44:55.96 ID:9oZ/02qEO
楢崎だけはガチ

川島は下手くそ
853名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:46:52.68 ID:vATI3LzZ0
>>850
それなら今野が外れるかな
今野狙われてハイボール放り込まれることもあったし両方高いに越したことはない
854名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:47:39.42 ID:jDB/6TXx0
>>850
横レスだけど今野じゃね?
855名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:51:37.16 ID:Qhg/It0g0
>>850
人気ありそうだから食い付くが今野かなw
でもザックが使うのは吉田と伊野波だよ。
856名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:52:05.09 ID:b1acdyj/O
楢崎をCBで使ってみたらどうかね?
足元は上手いらしいじゃん
857名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:53:39.06 ID:pwI/L2y/0
>>816
糞チョンも使い物にならねえよ
858名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:57:19.99 ID:8nxbky/yO
プレス出来ないから無理
859名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:12:50.84 ID:PDVGVVOP0
↓今日の日刊に載ってたデータ

今期Jリーグの自陣での空中戦ベスト5

闘莉王(名古屋) 62勝8敗  .886
菊池(大宮)   46勝19敗 .708
藤田(磐田)   44勝25敗 .638
岩政(鹿島)   43勝21敗 .672
中沢(G大阪)   43勝17敗 .717

参考
今野(G大阪)   37勝18敗 .673
栗原(横浜)   30勝12敗 .714
槙野(浦和)   25勝18敗 .581
伊野波(神戸)  10勝18敗 .357

闘莉王さん、マジパネェェェェエエ!!
伊野波wwwww
860名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:19:53.24 ID:GCLpWTUc0
カビラジェイ「田中、マルクス、闘莉王!」
861名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:20:37.59 ID:PDVGVVOP0
オージー戦ではことごとく空中戦で敗れてたし、
本戦ではさらに上のクラスと当たるけど、
ザックは対策考えてるのかな?

守備面でも攻撃面でもメンタル面でも
闘莉王が必要でしょ。
問題児をうまく手懐けるのも監督の器でしょ。
862名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:21:34.34 ID:2Hs5ezDe0
何があろうと、招集断った選手は呼んじゃダメ。
863名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:02.94 ID:eu6b1aEt0
毎年恒例のサボりで年末に国に帰って
こいつが辞退したアジア杯で優勝した時点で
もうこいつは代表に必要なくなった
864名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:25:29.96 ID:PDVGVVOP0
>>862
断ったというソースある?

森本は?
865名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:26:52.46 ID:jDB/6TXx0
>>861
切るという判断をするのも監督の仕事
866名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:15.12 ID:NJcuOcvT0
ザック「代表監督の良いところは嫌いな選手を呼ばなくていいことだね」
867名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:27:54.72 ID:EycAXuzn0
>>861
空中戦負けてたって、点取られてないんだから負けてはないでしょ。
「空中戦負けた」の意味が分からん。

つーか、ザックになってから、
ゴール前の空中戦で競り負けて点取られたシーンってあったっけ?
868名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:30:49.36 ID:m3p248mTP
伊野波よりは釣男のがいいと思うんだけどなぁ
伊野波の持ち味がわからん
869名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:33:41.96 ID:PDVGVVOP0
>>867
はあ?
改善すべき点は綻びが出る前に改善するのが、
チームマネジメントだろ?
ケーヒルがはずしてくれたから良いようなものを。

北朝鮮戦とウズベク戦、どちらもゴール前で競り負けてるやんw
870名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:34:10.74 ID:sG0UpbWS0
>>864
ザック体制スタート時に足が痛くて辞退したって話はnumberのインタビューであったよ
合宿だかアジアカップだかは分からないけど
あのとき参加できてれば、でもあのときのコンディションではベストのパフォーマンスが
できなかったからしょうがない
ザックとも話をして了承してもらったとかそんな話

http://number.bunshun.jp/articles/-/160831
ネット部分には載ってないけどこの号の誌面の方に
871名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:07.11 ID:jDB/6TXx0
>>869
それよりも釣男のマイナスを嫌ってるんだろ
872名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:22.96 ID:pD+lQ6Lj0
でもこれは間違ってないだろ
勝手に抜けただけだ
873名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:36:23.97 ID:4F9vD1Tm0
ザック先生「キミは秘密兵器だから招集しないんです。秘密兵器は温存しとかないと。」
874名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:50.08 ID:yAyXJ7Qc0
ザックは吉田に緊張感を与えるために
釣男の復帰をチラつかせてる説って
どう考えても、無いよな
あの監督はそういう事をするタイプじゃないと思うわ
釣男は代表の目は無いと思う
875名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:38:56.53 ID:EycAXuzn0
>>869
ほころびが出る前に、って、
一報を改善すれば一方にデメリットが出るわけで、
どっちを取るかって話だろ。

闘莉王入れてDFライン下がるのと、
ゴール前の競り合いで勝てるのと、どっちがいいですか、という話。
876名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:39:06.57 ID:PDVGVVOP0
EURO観てたら、今の代表のDFがこいつらを抑えられるのかと思う。
海外組が増えて玉際の強さが出てきたから、
そこまで大量点を取られるとは思わないけど。
877名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:42:09.90 ID:frry6k8+0
釣男呼べ
扱い難いだろうが
878名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:43:43.79 ID:XCq2lfHSO
>>820
吉田はいいとしてあとは若くもないだろ
879名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:44:43.81 ID:PDVGVVOP0
>>875
闘莉王はライン下げる?
それは南アフリカの話?
じゃあ栗原や今野はオージー相手にライン上げてたか?
思いっきりバイタル使われてたが。
880名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:45:10.40 ID:SS4NRms20
>>876
典型的海外厨だな
881名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:22.83 ID:SS4NRms20
栗原が誤審で退場になったあのファール
ザックだからあの位置でフリーキックになったけど釣男いれるとあのファールが
ペナルティエリア内で起こることになる
882名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:47:41.48 ID:EycAXuzn0
>>879
バイタル使われてた????

バイタル手前からでもじゃんじゃん放り込みしてたのは記憶にあるが、
「思いっきり」バイタル使われてたってほどだったかね。はて。
883名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:49:19.06 ID:PDVGVVOP0
>>880
代表厨乙w

EUROくらい観るだろw

もしかしてCLも観てないのか??w
884名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:14.97 ID:yU+/XJxC0
ラインを高く・・・云々言ってるけど、OZ相手に放り込まれ、
競り負け、ラインってどうなりましたかねw

ずるずる下がってたじゃん、下げさせられたんだけど

ああいうのを見ていると、コンパクトにして・・・云々はそれなりに強い相手とじゃ、
やっぱり90分間は無理だな、と
まず跳ね返す、競り合いや一対一である程度負けない事が大前提だよね
885名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:23.22 ID:PDVGVVOP0
>>882
うーん、意見の相違だね。
あの試合、日本が押してたと思う?
糞審判がミスジャッジでオージーにレッド出したので、
がらっと展開が変わっただけ。
録画してるならオージーにレッドが出るまで観てよ。
高さで競り負けている上にケーヒル捕まえきれてないやん。
886名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:53:48.60 ID:SS4NRms20
>>883
代表厨でもないな
EUROは時間的にがっつり見るのは無理だな
CLも見ないな、思い入れもないし
時間が有り余ってるみたいで羨ましいよ
地元のJ2追っかけるくらいが精一杯だ
海外のチームに同化することで自分も高い所にいる気分になるのは
悪いことじゃないと思うよ
887名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:06.24 ID:xmwKj3++0
その意見の相違が監督にもあるわけで

だが、どうなるか1度は見てみたい
888名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:55:40.71 ID:yAyXJ7Qc0
>>881
田中マルクスって
糞野郎には違いないが
代表では一応クレバーな選手だと思うのよね
代表で変なことをしたことあったっけ
889名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:40.87 ID:EycAXuzn0
>>885
1:09右サイド奥 グラウンダー
1:50中央 OG陣内からクリア
3:56右サイド手前 クロス
4:42右サイド手前 クロス
5:23左サイド手前 クロス
6:16左サイド手前 クロス
8:19FK
9:10OG陣内    クロス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18080358

ニコニコだけど、前半だけOGの攻撃を抜粋した。

ケーヒル捕まえきれてない、ってのは同意するよ。
でも、バイタル使われていたわけじゃないし、ラインは高く維持してる。
ケーヒルの上手さに対応できるCBは欲しいけど、
それが闘莉王だとも思わない。過去に何度もやられてるし。
890名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:41.26 ID:ZJImGGIWO
仮に闘莉王使うとしたら
背番号どうする?
4は△が使ってるお
891名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:58:43.11 ID:yU+/XJxC0
ま、結局のところ、呼んで使ってみないとわかんねーよなw

呼ばないからいつまでも待望論が出ては消え、って感じでw
無駄に評価高くなっちゃうよね、釣男が使えなかったら誰がいるんだろうって感じだけど
森重とか?w
892名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:59:51.68 ID:n29hsrDP0
30歳以上はいらない
893名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:13.65 ID:SS4NRms20
>>888
釣男がやらかすとは思ってないけど、大抵ペナルティエリア内にいるから
何か事故があった時には即失点する
栗原も別にミスしたわけじゃなくて何もしてないのにクソ審判に誤審されただけ
でも、最終ラインがあそこだからフリーキックで助かった
釣男だとぺナの中であの誤審くらって即PKになる可能性が高い
894名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:00:59.31 ID:SNuLm9Vc0
ザックはこいついらねぇぇぇぇって感じだろうな

謎のスルーパスに、無意味にあがるし
895名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:10.10 ID:YFhQR+aB0
CBは30歳からいいところ
896名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:20.25 ID:PDVGVVOP0
>>886
EUROもCLも録画して観てるよ。
今年はブンデスとプレミアも結構みたかな。
子守りしながらでも観れるよw
最高峰の試合を見たいと思うのはサッカー好きなら当たり前だと思うが違うのか。
897名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:01:29.09 ID:DZHOGj110
>>893
釣男>栗原
だから
898名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:14.83 ID:/O9O0OQl0
相手FWに抜かれてるだろw
899名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:02:49.85 ID:c2NZSBeFO
お前がどう思ってようがいらねーから呼ばれてないんだろ
900名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:03:23.70 ID:DZHOGj110
ガチの同格、格上相手にラインを極端に上げるなんて
そんなサッカーどこもやってない
スペインくらいだけどあいつらは世界最強で全部格下だからな

どこも強いチームは基本はCBが後ろで跳ね返す力がある
それ前提だよガチの戦いは
901名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:23.84 ID:NJcuOcvT0
ザック「今野欠場でも栗原、伊野波、高橋がいるので心配していない」
902名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:05:53.40 ID:SS4NRms20
>>896
すごいな
さすがにニートじゃないとそれだけ追いかけるのは無理だ
サッカーに完成度の高さは求めてないな、偶にJ2見に行くけどヘタだなあって思っても
地元が勝てばそれで満足
完成度の高いエンタメならほかにあるしね
っていうか、サッカーって競技自体がエンタメとしての完成度は低いよ
903名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:34.75 ID:8j9QyqBMO
DF大国イタリアのザックがいらねーっつーんだから
使えないんだろうな
岡田のサッカーやるなら
近野や吉田よりいいが
904名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:35.53 ID:geqXJ2OBO
足が遅いのに上がり続けるから無理だと思う
高さ云々よりスピードの方が重要
905名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:08:59.74 ID:EycAXuzn0
>>902
横レスだが、俺は社会人で日中働いてる(サボりながら)けど、
ユーロもCLも見るよ。
ブンデスやらプレミアやらは、毎週週末にやるんだから、
見ようと思えば誰でも見れる。

ニートだなんだは関係ない。見る気があるかないかだけ。
906名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:09:07.45 ID:PDVGVVOP0
釣男だからって固定観念はやめようよw
栗原も大概でしょw

まあ俺が言いたかったのは>>859を見て何も思わないのかって話。
Jで3割4割競り負けている(しかも自陣で)センターバックが
世界相手に通用するのかってこと。
この圧倒的な数字を見て代表に呼ばないのって、
結局監督の好き嫌いでしょ。試してもいないのにね。
907名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:33.27 ID:yAyXJ7Qc0
マリノスってCBの産地なんか
中澤の後釜に、コンビの栗原って
これはこれですごいだろ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:10:48.10 ID:rAlRn3ei0
多分もう代表に呼ばれる事はないだろうから
釣男待望論もずっと続くんだろうな
合わないから呼ばれないってのに
909名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:24.10 ID:PDVGVVOP0
>>902

ぶっちゃけ君より稼いでるよw

>>905が代弁してくれたw

そうそう、見る気があるかないかだよ。
910名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:35.94 ID:yAyXJ7Qc0
>>908
本人は故郷に錦を飾りたいタイプだろうから
さぞ無念だろうなw
911名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:36.46 ID:EycAXuzn0
>>906
だから好き嫌いっていうか、戦術の違いだとザックが明言してんだって。

http://soccercopype.ldblog.jp/archives/8658418.html
高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが
高橋がザックについて今野と話をした際に今野から
「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」
と語ってる
ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ
912名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:12:49.52 ID:SS4NRms20
>>905
うそー
すごいな
あの時間見ようとしたことはあるけど寝落ちして無理だった
CLも大抵ああゆう時間だし
かと言って録画だとなんかテンション落ちるし見る気なくなる
913名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:13:56.68 ID:ttYd2vG00

    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ
  |イ´   、_      ヽ  
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |  
  ヽン     _/  ヽ、  |   こういう発言が嫌です
   {     〈_ソ  |   
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/

【アルベルト・ザッケローニ監督】
914名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:14:14.43 ID:yF5+9wVJ0
ザックジャパンはここ10年でB型がベストの布陣のスタメンにいない初めての代表だな
915名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:12.00 ID:EycAXuzn0
>>912
いや、さすがにユーロは生じゃムリよ。
今朝はたまたま4時に目が覚めたから、イタvsアイは見れたけど。

録画してでも見たいって事。
結果だけじゃなくて、内容もどうだったか見たいから。
好きなものってそういうもんじゃね?
916名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:15:26.00 ID:SS4NRms20
>>909
そらそうだろw
あんたが何でモニターの向こうの他人の収入を知る特殊能力持ってるのかは謎だけど
しょぼ大学生よりは稼いでるだろうな

ところで、平日のこんな時間に2chに入りびたってる社会人が稼げる仕事って何?
917名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:17:13.62 ID:NJcuOcvT0
ザック「(イラク戦は)DFラインには背の高い選手がそろっているし、そのメンバーで準備する」
918名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:18:45.87 ID:TN11fQjOO
一度呼んで「君の能力は評価しているが、ラインを下げるなら使わない。あとは君が私の戦術を理解してくれるかだ」
となぜ言わないんだろう
やっぱり性格難ありと断じてるんじゃね?
919名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:08.21 ID:EycAXuzn0
>>916
なんだお前大学生かよ

また横レスだけど、学生がニートだなんだと口出すな
せめて卒業して働き始めてからそういうセリフを言えよ
親に食わせてもらってる身分の奴がよー言うわ

そもそも、ニートだなんだと「モニターの向こうの他人」を
あーだこーだ言い出したのはお前だろ。
920名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:19:16.62 ID:15RND5YD0
釣男は上がりたがるくせにライン下げようとするから今の代表じゃ栗原みたいに叩かれるだろ
921名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:20:58.80 ID:yAyXJ7Qc0
乾って追放されたんか
922名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:06.39 ID:Tn+cqYc10
>>918
初期の頃合宿には呼ばれたんじゃなかったっけ?
923名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:21:16.42 ID:SS4NRms20
>>919
悪いね
最初に煽られたからつい熱くなる悪い癖がでたもんで
以後気を付ける
924名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:23:42.76 ID:sG0UpbWS0
今年4月の国内組トレーニングキャンプに呼ばれたDF

駒野友一(ジュビロ磐田)、岩政大樹(鹿島アントラーズ)、今野泰幸(ガンバ大阪)、
栗原勇蔵(横浜F ・マリノス)、徳永悠平(FC東京)、伊野波雅彦(ヴィッセル神戸)、
森脇良太(サンフレッチェ広島)、槙野智章(浦和レッズ)、酒井宏樹(柏レイソル)
★橋本和(柏レイソル)→ 怪我で招集辞退、太田宏介(FC東京)を追加招集、

とにかくCBの層が激薄だからね
闘莉王待望論は出続けてもしゃーない
925名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:21.94 ID:WyVNyWp4O
もうリベロの時代じゃない
926名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:24:52.14 ID:EycAXuzn0
>>923
うん。

ちなみに、2chやったりサボりながらもちゃんと稼げる仕事
ってのは、世の中結構あるんだ。
仕事はメリハリが大事なんだ(キリッ
927名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:25:09.51 ID:15RND5YD0
まあとりあえずニワカの待望論は大抵アテにならんから釣男なんかいらんだろw
928名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:51.71 ID:t+DaPk6h0
ブラジルWCラウンド16パラグアイ戦0-0後半43分本田の得たFKに頭で合わせたハーフナーの折り返しに飛び込んでゴールを決める闘莉王の姿があるのであった。
929名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:08:42.48 ID:3w1OBgdQ0
鈍足ハゲはお呼びじゃない
930名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:19:49.89 ID:lqYNP7N+0
今野、伊野波、槙野
吉田以外はゴミクズみたいなのしかいない
特に伊野波と槙野の存在理由がわからんわ
931名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:22:41.80 ID:bHCbGzzt0
闘莉王復帰したら嬉し泣きする
932名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 18:46:18.95 ID:BJj+TgdQO
>>930
イノハとマキノはSBもこなせるからじゃない?
海外組重用のザックだから元海外組てのも大きいのかなぁ
マキノはそろそろヤバいかもしれん
933名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 19:01:12.74 ID:GpgWyGFd0
どんなに上手かろうが暴力野郎はイラネ
原口と一緒
934名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 22:32:56.14 ID:ii0VsvDj0
ライン連呼厨はフラグたて請負人だからこいつらの思惑とすべて反対のことが起こる
ざまあw
935名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 01:32:07.82 ID:m+RE5/jt0
>>834
今野は元々CBだよ。
足元が上手いのとCBの経験から守備が出来るんでボランチやらされてたってのが真相。
936名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:34:07.39 ID:VTWlDG8SO
マリノスの中澤は代表引退したの?
937名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:40:23.64 ID:DSDcQSNHO
呼んでほしい。サブとして
938名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:43:43.54 ID:xlUZFkwW0
W杯、33歳はぎりぎりセーフ
どうする?吉田以外いねえし
939名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:45:31.69 ID:DrpnLu7k0
本大会に選ばれるでしょ
秋田みたいな感じっで
940名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:46:36.56 ID:Xcydxmou0
釣男呼ぶならCBよりセンターハーフで使う方がいいと思う
相手GKからやDFからのボールを競るのが長谷部じゃきつい
941名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 02:54:32.60 ID:EszLK5d5O
>>936
中澤は残念だけど、寄る年波には勝てずという感じだからなぁ
942名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 03:07:48.78 ID:WudxVYR70
>>907
柱谷、井原、小村、松田、中澤、栗原
産地すぎる
943名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 03:08:16.41 ID:a1vsJLzM0
強いものに弱くて弱いものに強い
典型的な雑魚キャラだからな。
ヒャッハーがお似合い。
944名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 03:19:44.84 ID:JGcr5JAFO
ザッケローニってイタリア人のくせしてディフェンスライン高く保ちたがるからな
リトリートして守備ブロック作る戦術は採用しない
釣男はボール持ちすぎるからディフェンスライン高いと危険だろ
945名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:02:43.65 ID:+oHcDB/U0
能力の問題ではない。
オマエがいると空気がガチガチになる。
総統役は本田がいる。
946名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:08:37.01 ID:+oHcDB/U0
同学年でわいわい楽しい中、
いっこ上の先輩が混じってきて気まずい空気になる。
お呼びでない存在。
947名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:15:37.67 ID:+oHcDB/U0
オマエのその無駄な熱さが空回りオウンゴールとなる。
948名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:23:31.19 ID:ZxrJBPyWO
あつまれ〜〜〜ヽ(´ー`)ノ
949名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:30:18.30 ID:LRBzJILE0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
950名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:35:25.29 ID:WudxVYR70
本番だと押し込まれる展開になるんだから必要でしょ
アジアではいらない
たぶんコンフェデで復帰すると思う
951名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:38:26.13 ID:LRBzJILE0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-──--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!
952名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:53:59.27 ID:V7ZwKJXb0
戦略的な問題ってより性格的に釣男がいると何か問題が起こるとでも考えてるのかもな
953名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:56:32.02 ID:CJ6Ae94w0
いいね
南アフリカ大会の一番の功労者だったわ
954名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 04:56:33.50 ID:VYpPx7R50
こういうのでも↓三人も釣男推し

141 :@:2012/06/19(火) 01:24:12.48 ID:bs/PQDj20
前園ジャパン
http://img839.imageshack.us/img839/7249/033529.jpg
三浦ジャパン
http://img3.imageshack.us/img3/9317/033631x.jpg
中西ジャパン
http://img696.imageshack.us/img696/9129/033733.jpg
都並ジャパン
http://img99.imageshack.us/img99/3465/033427.jpg

955名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 05:10:29.54 ID:oNBk1Exb0
釣男は見てて楽しくなるから入れて欲しいわ
956名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 05:26:54.30 ID:nOTI16pA0
控えに欲しいな
高さ要員として
957名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 05:36:05.88 ID:XmaiZ7MRO
>>117
> DFこそ経験だろ
> アメリカW杯でバレージは何歳だったかね

今のサッカーだと自分の身体能力じゃ通用しないって本人が言ってたお
958名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:13:26.40 ID:OD7/bKM4O
1000まで完走いけるかな?
ザックは闘莉王のぶんまで禿げろ
959名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:28:14.45 ID:fxNa6VwnO
今まで呼ばれないのはどう考えても監督に嫌われてるからとしか思えない
960名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 07:42:53.21 ID:xJqtdo/z0
こいつは例え呼んでも控えに大人しくしているようなやつじゃない。
松田のように使わないなら呼ぶななんて言いそう。
961名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:03:36.39 ID:Ep3k1DpR0
ザックは呼ばないだろうな
恐らく眼中にないと思うわ
962名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:09:09.80 ID:PDiDD35+0
本気で釣男呼べって奴結構いるんだな
ネタかと思ってた
963名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 08:21:31.02 ID:hn72jfW60
オージー相手に放り込まれてDFラインは下がる一方
それもこれもDFがただの一度もロングボールに競り勝てないため
高さと強さで呼ばれた栗原が相手を押さえたというシーンはほぼ皆無
トゥーリオいらねと言う理由が見当たらないわ
964名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:21:38.76 ID:haBQzRBB0
スピードないから近野に代わって左に入っても遠藤と長友が上がったスペースケア出来ないだろ
今さら吉田外す理由無いしな
965名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:29:23.51 ID:Ao639GkW0
闘莉王呼べって人は
・今野じゃ高さがないから入れ替えろ派
・吉田じゃ頼りないから入れ替えろ派
・サブに入れて相手に応じて起用しろ派
って感じ?
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 10:32:23.20 ID:s70fsk2o0
こいつはチームの和を乱すカスだからイラネ
967名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:36:30.22 ID:OD7/bKM4O
ネタと思ってる奴は何?
2010年のイングランド戦が闘莉王の最後の記憶なの?
968名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:37:45.43 ID:/ZHfGtC/0
>>965 まあ主に今野かな
アジア専用て感じが半端ない
969名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:39:36.51 ID:oOgTPJE2O
962

やきうばっかり見てるんか?
970名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:40:56.18 ID:ae2TtAm00
>>967
ネタでしょ。
上でも散々言われてるけど、今と前じゃ戦術違うのに。
971名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:46:37.56 ID:j2Z19B7t0
まあ現状でもパワープレー要員で控えにおいてもよい選手でしょ
972名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:46:38.17 ID:1EOxF7z80
まあ確かにイングランド戦では縦横無尽に走り全得点に絡む活躍してくれたからな。
973名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 10:47:35.47 ID:4lYuDpGj0
>>965
そや。オーストラリアみたいに鈍臭いくせに
縦ポン強いとこ対策や。
974名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:01:46.24 ID:Yy/ViMlsO
FW ボランチ センターバックで使えるのが強み
975名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:03:35.01 ID:ZTAmfJsp0
腐ったミカン
976名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 11:52:29.56 ID:cvgSKxotO
俺には見える。


ブラジルで解説席に座ってる釣男が。
977名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 12:06:13.99 ID:iueBrzA/0
>>968
今野とヤットは雑魚専だからなあ・・・
978名無しさん@恐縮です
控えにしても腐らないなら是非招集したい

セットプレーではまだまだ貴重な戦力