【アニメ】地上波として初となるアニメ専門チャンネル「GINGA TV」が10月に開局へ
1 :
THE FURYφ ★:
銀河放送(港区)は6月12日、開局準備を進めている「GINGA TV」をアニメ専門チャンネルとして
スタートすることを明らかにした。
GINGA TVは、総務省のホワイトスペース特区の認可を受けた技術研究組合・農畜産工業雇用
推進機構が設立した同社が開局・運営するテレビ放送。秋葉原周辺エリアと大阪・難波周辺エリアから
放送を開始し、エリア内であればワンセグや自宅などのテレビ、地上波デジタル放送が受信できる
端末で視聴ができる。
同社は今回、「GINGA TV」を、地上波として初となるアニメ専門チャンネルとすることを決定。
アニメ作品のほか、ニュースや地域情報、教育コンテンツをアニメやアニメと実写を融合した
番組として放送していく。アイドル声優(声優アイドル)が出演する番組や、アニソンに関する
音楽番組なども企画しているという。
さらに、ソーシャル型の番組制作をコンセプトとして掲げていることから、一般人が製作した作品も
審査の上放送していくほか、世界に向けてコンテンツを配信するための課金プラットホームを構築。
日本語版・英語版・中国語版の3カ国語で運営する(年内の稼働を予定)。
開局は10月を予定する。
http://akiba.keizai.biz/headline/2806/
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:34:37.57 ID:6WfLEODx0
2は尿道結石持ち
(´ー`)ノ
銀河へキックオフ!!
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:35:22.95 ID:qKSKAgZuO
なんチャン?
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:35:23.31 ID:eaNyjJOnP
銀河戦も放映してくれ
はいはい東京だけ東京だけ
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:37:31.66 ID:URVEIo/50
ホワイトベース特区に見えた
やきう豚TVとか作って
あいつら隔離しろよ
うぜー
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:38:07.79 ID:Ow3rqvh8O
こんなしょうもないのに金使ってる暇があるならスクランブル解除しろよ無能総務省
秋葉原周辺で放送しても墨田スラムの住人ぐらいしか見れないじゃん
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:39:50.53 ID:v8BaUG+B0
消費税だの原発問題だのをつぶすためのスピン報道
IMF工作にもかなり金をつぎ込んでいる
都合が悪くなると「高橋バッシング」をはじめる政府とマスコミ
無駄なことに税金つぎ込んで、粘着の嫌がらせをかれこれ20年
そのころ埋蔵金の里では
会場:糸井高橋家(糸屋)座敷
今年度最初の研究集会
第1歩を是非高橋家から踏み出したいとの要望
キチガイのアカヒ記事
高橋容疑者、どこに?資金に余裕、山間部の可能性も
アサヒによる「糸屋」攻撃の実際
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:40:46.92 ID:ol/G1ZnC0
>秋葉原周辺エリアと大阪・難波周辺エリアから
>放送を開始し、
どゆこと?
ピンポイント地上波TVってこと。
テレ東で十分
なんだよ懐かしドラマチャンネルにしろよ
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:41:23.20 ID:0d4NKeks0
東京より大阪のほうがちょっと広いのかな?
http://www.gingatv.com/area.html ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 名古屋まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
日本の技術力(笑)
コンテンツ(笑)
テレビ東京系を除く民放の全アニメはこの新しいチャンネルに移行すべき。
視聴率でも足枷になっているし、編成面でも百害あって一利なし!
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:41:39.87 ID:kFiJ6/a6O
今のアニメはオタクに媚びる美少女モノばかりで見てられない
あんなん世界にも通用しないし、日本の若者にオタクの敷居を低くするだけで質は伴ってない
日本の産業を衰退させるだけのオタクは恥を知れ
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:42:46.27 ID:NFxw826J0
>>16 電波塔に電波飛ばさず自社のアンテナからのみなんだろ
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:43:09.41 ID:S8/k3A+/0
ふむふむ。田舎者の俺には関係ないと
>>16 電波法の出力の問題だろね、ミニFMと同じで
TENGA TV
地方にこそ必要だろうが
どんだけ東京民優遇してんだよカス
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:44:23.02 ID:pRWLRCZO0
>技術研究組合・農畜産工業雇用推進機構
なぜアニメ?
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:45:37.45 ID:LKjSu91Q0
最近、ちょっと情けない男主人公がなぜかモテてハーレム状態なエロゲ的アニメが多すぎないかね
何千人?
変わりにウジテレビ潰れろ
エリアせまっ!www
そもそもこんな狭い範囲でしか視聴できない番組にスポンサー付くのか?
地元の商店やその辺から得た金額程度でアニメの放映権なんて買えないだろ
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:46:38.73 ID:u3dbNuqx0
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:46:48.23 ID:yo3KGD/U0
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:46:55.76 ID:uzMfH9/n0
埼玉県在住の俺は見れなかったwww
せめて一都六県の範囲まで視聴できるようにしてくれ・・・
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:47:18.49 ID:fVJDwtTFO
>総務省のホワイトスペース特区の認可を受けた技術研究組合・農畜産工業雇用推進機構が設立
ww
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:48:32.00 ID:NQ2v5nKLP
>>7 なんだこれ
その場に大画面置いて一台だけに流すのと変わんねぇじゃんw
アニメは農畜産工業雇用推進をテーマにした自社制作作品のみです!
じゃねーの?
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:49:20.66 ID:a1pFK6sh0
ばかやろうw
エリア調べたらなんだよこれはw
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:49:52.07 ID:r98hqfpk0
テレ東に喧嘩売る気か?
こんな狭いエリアのテレビ局なんてあんのかよ
素直にCSにしろよ
アニヲタはアキバ周辺で暮らせってことかw
なんか意味が違う気がするが
>>22 お前が美少女ものしか見てないのは分かった
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:52:19.98 ID:5zTS/G1x0
TOKYOMXが全力で叩き潰します
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:54:00.29 ID:HrmRwt+k0
なにこれどういう電波使うの?意味がわからん
エリアワンセグで地域情報流すとかはよく聞くし、アリだと思うんだけど・・
なにこれ
エリアせまっ
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:54:16.47 ID:QRs5HvEPO
アルタ前の方が視聴者が多そうw
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:54:26.41 ID:4K3BLp1g0
アニメなんて画質気にしなきゃいくらでもネットでみれるしな
字幕が邪魔だけどw
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:56:38.15 ID:ycmQq5Fv0
B-CASパワーアップして難視聴見れるようにしてる奴の方がアニメ多く見れそう
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:56:45.86 ID:GQCBdduBO
これ、需要あるんかね?
なんかイマイチな感じがすんねんけど。
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:56:55.94 ID:0KkqfVA8O
大須も入れろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:58:45.86 ID:QlfHtY1+O
エリアが狭すぎて俺には全く関係ない話だった
新宿は映るかなと思ったらそういうレベルの話じゃなかった
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:59:17.72 ID:6UuWzje50
ののの
GINGA NOW
MXだけで十分
アナログ放送の空き帯域つかってるのか・・・
くだらねーことにつかってんじゃねーよ
>>19 大阪のそのエリア、皇居ぐらいは広いけど昼間人口と夜間人口で差がある。
今期はアクセルワールドとクイーンズブレイドリベリオンだけ、あとはいらない
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:04:50.91 ID:XjKXmCIO0
アニオタ隔離チャンネルですね
良い事です
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:06:09.02 ID:839YhKb90
アキバ限定w
どうせコナンとこち亀をヘビロテするんでしょ(・ω・)
秋葉近郊限定ってことは萌え系ばっかかな
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:19:14.53 ID:PfCQkHN60
自前の電波で極狭でのみ放送するなら、ネットに流したほうがマシじゃないのかね?
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:22:13.81 ID:0+6KYGtUO
テレ東系すらない地方の俺には関係ないってことだけは分かった
バンダイチャンネルの無料放送で充分
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:23:21.49 ID:b6aydfgy0
>>7 大宇宙を日本、放送範囲を銀河系と考えればかなり広いぜ
ホワイトスペースでTV放送って…
秋葉のアニメショップはフルで流すんだろうな
エリア狭っw秋葉原から末広町あたりまでかよ、オタが引っ越すにしても
あんま賃貸物件なんて無いだろうなぁ
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:29:29.43 ID:Q9AR7j5G0
これAKBと絡めるとかそういうのじゃないのか?あいつらの本拠地に秋葉原と難波があるし。アニメも今やってるよな。
GINGA TVを視聴できるのを売りにする喫茶店が出現するわけか
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:32:30.76 ID:eNyvr5Jsi
東京でもほんの一部しか見られないとかふざけすぎ
レッドタイガーの実の名だな
ほとんど人住んでないよw
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:36:18.99 ID:QizJpzxT0
僕はtengaのほうが好きです
ガウで行ってくる(´・ω・`)
よく判らんがネットでやればいいんじゃねぇの?
>>19 大阪はそこそこ広範囲なのに、東京はなんでこんなに狭いんだ?
電波の干渉とか規制とか障害があるのかな
ホワイトベースって総務省指揮下だったのか
地球連邦軍だと思ってたが
GINGA TVは、総務省のホワイトスペース特区の認可を受けた技術研究組合・農畜産工業雇用
ガンダム専用チャンネルだな
CATV再送信やれ
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:35:43.62 ID:ENm/UXAt0
既存のテレビ局がよく許したな
死に物狂いで反対しそうなのに
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:36:49.28 ID:ENm/UXAt0
と思ったら恐ろしく狭い範囲なのか
地上波のアニメのゴールデン枠や再放送が凄い減ってるからこーゆうの欲しかったけど
成功したら範囲が広がるんだろうか
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:48:43.03 ID:nJ60LVM+0
放送エリアはアキバ周辺だけかよww
>>30 そういうのってほとんどラノベなんだよな
夏アニメもそういう似たのが結構あってうんざりする
ハリウッドをバカにできないネタ切れ感だわ
ホワイトベース特区www
総務省のガンヲタ官僚キメエエwww
>>7 秋葉の店頭で流すプロモーション用途?
街への集客目的なのかこれ
そもそも秋葉原周辺は人の住む町じゃないだろ
期待した俺がバカだった
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:07:20.28 ID:fwUxpfUY0
アキバ周辺だけw
意味がねーよw
@yuzuha88
それ地上波なのか?
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:18:02.44 ID:D69shDVJO
な…なんだ!このスレに渦巻く失望感は!
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:23:53.25 ID:1DQMVmbQ0
スレタイに「ホワイトスペース特区」いれないから・・・
GIGA TVで頼むよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:27:07.99 ID:0Kvm1TVEO
また地域格差か
どんどん放射能汚染されちまえ
同情の余地なし
おまえらなんでそんなにアニメが好きなの
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:27:59.42 ID:seD5WYt+0
>秋葉原周辺エリア
そもそもあの辺は居住区画じゃねえだろw
>>1 無茶なwww
地上波でかww
お?課金すんの?
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:30:57.43 ID:eNyvr5Jsi
既存のテレビ局以外が地上波でやるにはこうするしかないのか
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:35:48.00 ID:JpxVqjuU0
俺ん家エリア内だ
震えてきた
しかも課金とか三カ国語とかわけ分からん
ATXとキッズがあれば十分
地上波?
どうせテレ東にすら及ばないだろ
UDX住民勝ち組
つまりアキバ店頭に飾られてるテレビと、ワンセグで見るという事か。
なに、誰かこっそり再配信するさ… 下手すりゃ中国経由で一日遅れか
どう考えても業者の店頭宣伝向け
ネットでも配信するのか
アキバの集客増狙いだなこれは。
視聴する為にアキバ来る奴結構いそうだし。
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:41:13.84 ID:45LEpZmR0
TENGA TV
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:43:46.18 ID:IqeM82Lu0
こんな狭いエリア限定でアホか
せめて23区内で見せてください
おながいしますm(_ _)m
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:46:54.37 ID:mwhnBI/w0
BSでやれ
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:49:00.41 ID:7DsOUmSE0
これでアニメ不毛の地静岡も救われるのか?
どこから運営費が出てくるのかと
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:50:53.35 ID:IO/ct9Vq0
金とんの?
>>7 これ、街角の大型画面の方がみんなみるんじゃないかね
ホワイトベース特区ってなに?
日本はいつの間にそんなの開発してたの?
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:52:47.97 ID:36hmvBYxO
>>7 これは・・・・南冲えろさだのAA改造して南冲せまさだを誰かが作ってくれるレベル
うちはぎりぎり外れたw
しかし狭いエリアだなー。
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:54:13.06 ID:KD4CP5FK0
銀河が俺を呼んでいる
自称歌手とかLLとか気持ち悪いからここに閉じ込めろ
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:56:48.36 ID:4aOwPDzL0
>配信するための課金プラットホームを構築
金取られるの?
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:59:29.82 ID:jA3q52TvO
総務省のホワイトベース特区
と読んで二度見した。
ほ…ホワイトベース特区かと…w
ちょっと待て!港区は放映権外なのかよ!?
観れんじゃないか
最近アニソンにまでチョンがしゃしゃりでてきて非常にうざい
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:51:37.03 ID:36hmvBYxO
てかキムチに製作外注やめろや
誰だよあれ出してんの
142 :
◆HfD2XMemw6 :2012/06/15(金) 21:56:28.98 ID:7eC2Ypui0
昔の
赤胴鈴の助とか、海のトリトンとか、一休さんとか、ムーミンとか
鬼太郎とか、サイボーグ009とか、ベルサイユのばらとか
気軽に見たいよ。リメイクしたのでもいいし、してないのも見たい。
どうしてああいうのやらなくなっちゃったの?
女子高生のミニスカ・パンツちら見せアニメとか見たくないよう
ストーリーとか全然ないよ。
いいかげんにしろよ
80年代のアニメもゴールデンにパンツとか平気で流してなかった?
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:16:52.33 ID:x4zdjXXK0
MXのアニメでお腹いっぱい。
一番古い天才バカボンすげーなw
バカの親父じゃん、それを笑いもんにして
苦情とか今ならあっただろうな平成天才バカボンはとかはヌルいが
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:25:52.95 ID:4qW5a1ARO
木馬か…
よく分からんから放送エリアをドラゴンボールで例えてほしい
広げるって言っても特区申請が東京と大阪じゃ変な独立U局ができたとしか
151 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:19:21.89 ID:94kjRK0nP
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:23:37.14 ID:kCvFifLm0
こんな狭い範囲ならネット配信でいいだろ
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:26:35.69 ID:yTzQXPqsO
個人的に見たいアニメ
チャージマン研!
トランスフォーマー(G1〜V)
美味しんぼ
銀魂
涼宮ハルヒの憂鬱(二期)
グロイザーX
勇者系ロボアニメ
特撮も放送するなら
仮面ライダーカブト
仮面ライダー電王
仮面ライダーキバ
仮面ライダーディケイド
仮面ライダーW
仮面ライダーオーズ
DVDやBlu-rayだと高くつくから…
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:33:03.56 ID:0pfvHCtTO
赤き血のイレブンを見たい
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:13:58.15 ID:J8VfhcstO
アニマックスとAT―Xとキッズとファミ劇にBS11があればだいたい事足りる
70年代に大量生産されたチャージマン研みたいな糞アニメを発掘してほしい
偏向のないニュースをながす放送局を作れ
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:20:20.47 ID:DbUy8SmYO
ドテラマンとスーパーミルクチャンが見たい
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:21:13.62 ID:3NRHUGQf0
>>153 特撮物もやって欲しいな
でもDVDとBlu-Layが売れなくなるからダメだろうな
東京はもういいだろ。腐るほど番組あるし
今やってるガッチャマンおもしろいわー
キチガイヒーロー過ぎて笑える
ダッシュ勝平を久しぶりに見たいな〜
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:44:18.54 ID:YAxtJM3tO
あさりちゃんと光の伝説とドッジ弾平を見たい。
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:47:53.30 ID:3NRHUGQf0
セクシーコマンドー外伝を一挙に放送して欲しい
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:54:51.52 ID:oxqhoCLu0
日本むかし話
名作劇場
美味しんぼ
犬ホームズ
ボンバーマンジェッターズ
電脳コイル
サムライチャンプルー
くりぃみーマミ
ペルシャ
この辺みたい
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 01:12:24.07 ID:sgWmGilM0
昔のアニメ見られるCSチャンネルとMXとBS11があれば十分だな。
ここ20年で面白いと思ったアニメはUCとアイマスと0048くらいだし。
金やるからやってくれって言われたんだろ誰かに
ただアニメを垂れ流すだけじゃなくて
声優や関係者のインタビューや何かの企画番組とか
アニソン歌手のライブの模様とかもやったらいい
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 05:25:25.26 ID:Z3ZGw48EO
銀河放送ってチャンネル銀河のとこか
そのうちCSやケーブルに展開するんでないの
有料ネット配信のが安いし範囲も広いじゃん
完全に話題性狙いの企画だなこれ
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 05:40:10.38 ID:2E3etS6bO
銀河という位だから銀河英雄伝説やろう
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 05:49:55.19 ID:Ql3Hj+4A0
秋葉原と難波周辺って人が住むところではないよね
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 05:51:32.97 ID:O6a7/VmZO
銀河美少年がどうとかいうやつ、一回最初から見てみたい
サムライチャンプルー面白かったけど途中からDVDになったんだよね
あれ流れないかな
しばらくしたらセーラームーンもやってほしい
予定もないけど子供がいたら一緒に見たい
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 05:57:35.78 ID:a7nOIFwZ0
もうそっから出てくんなよ
大阪市内はカバーできそう?北は中央大通り南は長居公園通りくらいかなあ
あいりん地区が放送区域に入ってるじゃねえか
西成のナマポなら見れるのか
東京だけとかやるから田舎物がネットを駆使して違法視聴をするんだろう
>>181 お前みたいな弱者であることを強調して違法視聴する糞野郎が居るから
法律で更にガッチガチに固められんだよ。
それで今まで合法だった事も出来なくなるんだぞ。全てお前らのせいだ。
いまどき公式でネット配信してるアニメなんかたくさんあるし、BSでも普通に見れる時代なんだから
田舎だから違法視聴するしかない、とかそんな言い訳は通用しない。
2大都市東京大阪以外のクソカッペどもには関係ない話。
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:41:56.20 ID:Vo+kwypJ0
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:43:06.62 ID:j3wxwmHB0
芸スポに立てるスレじゃないよね
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:51:08.98 ID:Ev4vYfIEO
東京と大阪以外の45道府県は真面目に働いて
俺ら引きこもり特権階級に年貢を納めろよ(笑)
ピアキャスとか使って配信すればコストもかからんのに
ネットでやりゃいいじゃん
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:58:18.44 ID:DqhDqCYp0
また名古屋飛ばしか
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:00:41.50 ID:043rvZWvO
マクロスっぽいな
あれ、自称電気街の大須は?
193 :
名無しさん@恐縮です:
ケロロ軍曹はやらないのか?
てか、せめて関東と関西のエリアまで拡大しない?