【サッカー/EURO】スペイン、起用に応えたF・トーレスの2ゴールなどでアイルランドに大勝 クロアチアとの3戦目につなげる[6/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
EURO グループリーグC 第2節

 スペイン 4−0 アイルランド
1-0 04' フェルナンド・トーレス
2-0 49' ダビド・シルバ
3-0 70' フェルナンド・トーレス
4-0 83' セスク・ファブレガス

http://jp.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15172/match=2003332/postmatch/
http://sportsnavi.matchcentre.stats.com/sportsnavi_football/euro12.html?leag=euro&leagSec=1&matchId=2012061410257
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/2012/euro/euro-10015284.html
http://soccernet.espn.go.com/match?id=334197&ref=espnfc&cc=4716
順位表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/12/data/standing/index.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:37.44 ID:XtdPlGNA0
2は叩かれるべき
3名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:37.96 ID:x+S0gsk/0
2げt

4名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:39.20 ID:3p11qrSm0


E U R O 2 0 1 2   最 初 の G L 敗 退 国 誕 生 


そ の 名 は 、 ア   イ   ル   ラ   ン   ド


5名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:47.30 ID:/pI7u0260
雨が降って、シャビさんが水を得た魚だったな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:48.47 ID:XSSRGwd70
師匠サミット開催中
7名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:55.80 ID:64oYHpaP0
もう師匠とは呼ばせない
8名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:56.48 ID:2iVu67Ek0
技術がないとみじめだね。
日本の方向性はあってる。
9名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:06.58 ID:RrEXF03w0
アイルランドサポの合唱が凄かった
10名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:07.58 ID:oV6sc7770
↓今日は師匠禁止な
11名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:08.11 ID:otsZUTmk0
アイルランドサポは優勝
12名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:11.13 ID:StQP3cRk0
トーレスもゴメスもどうなってんだよ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:18.69 ID:JV6hUxBR0
ゴメス&トーレス「もう師匠とは呼ばせないよ」
14名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:40.16 ID:nUtIC6eO0
フィジカル馬鹿ひどすぎ
腹立ってきた
15名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:42.32 ID:j6E75wDj0
ゴメス師匠 3ゴール
トーレス師匠 2ゴール
16名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:43.88 ID:h7RHPTB10
師匠卒業します!
17名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:44.21 ID:spOEoPXS0
スペイン対クロアチアが楽しみ
負けたら終わりだね
18名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:37:55.05 ID:455BSaTi0
師匠が消えた日
19名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:04.00 ID:HkM3X0iL0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
20名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:04.17 ID:WE9a+gJn0
スペインは日本と同じくらいうまいな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:08.96 ID:APKuHKzb0
しかしアイルランドサポはすばらしいな (´;ω;`)
22名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:10.61 ID:IWDFZZtq0
23名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:12.01 ID:LxXgf05I0
遅い時間の試合もスレ立てありがとうございます
24名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:12.88 ID:x0oq9ASa0
つよすぎ
25名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:15.13 ID:Psw57qRy0
スペイン強すぎ公開イジメアイルランドサポーター最後まで選手称えて素晴らしかった
トーレスが決めて師匠から巨匠になった
26名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:15.54 ID:8eExemO10
師匠きたあああああああああ
やっぱ調子いいわ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:23.80 ID:bwzaq1OB0
お前ら散々ネタにしたトーレスにごめんなさいは?
28名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:28.26 ID:z5fBK/oo0
ピッチ上には選手に体当たりしてくる岩が落ちてるらしいな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:32.91 ID:Xdik9MyF0
アイルサポ負けてても楽しんどったな。平和な国だ。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:35.93 ID:oSDutqfD0
師匠の2点目はキーパーかわさなかったな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:38.01 ID:x+S0gsk/0
なにこれ…
32名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:39.38 ID:HkM3X0iL0
      _/ ̄ ̄\__
    /.__| / \ |_\    
    |/ \ 皿 / \|   
      /    \
      | |  マモノ | |
33名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:41.62 ID:GaibXVhb0
ロナウド「やあ、引導をもらいに来たよ」
34名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:43.64 ID:BEHN2g/c0
師匠の称号はCR7に譲ろう
35名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:44.12 ID:sYAJ2Okg0
なんでセスクキレてたの?交代で入る時はめっちゃ笑顔だったのに
36名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:54.25 ID:WRFL2OsY0
>>15
師匠最強伝説の始まりやな!
37名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:38:56.02 ID:LxXgf05I0
明日はベンゼマハットトリックあるで
38名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:00.32 ID:pD0U7VWt0
スペインが三十枚くらい上手だった
39名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:00.89 ID:8eExemO10
師匠もどってきてるよー 得点王狙える
40名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:02.33 ID:ZLR7qvt+0
だんだんいつもの無敵艦隊(笑)に戻ってきてるな
41名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:03.33 ID:E3RV/ct70
アイルランドになにもさせなかったな
42名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:04.22 ID:lDGnsK8F0
魅入ってしまったわ。
正にメッシの居ないバルサ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:05.48 ID:fk7qsA/v0
最後まったりしてたなw
44名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:07.73 ID:3p11qrSm0

ゴメス(ドイツ) & トーレス(スペイン)



ま さ か の E U R O 得 点 王 争 い 

45名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:10.25 ID:spOEoPXS0
>>28
あの岩にはカード出すべきだった
46名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:18.05 ID:otsZUTmk0
かがみん久々
47名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:22.39 ID:XtdPlGNA0
点入れてふて腐れてたセスクはなんだったの
48名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:26.26 ID:h7RHPTB10
トーレスもセスクも調子良いしスペイン負ける気せえへんで!連覇もろたわ!
49名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:47.60 ID:ychw2BkT0
>>30
ブッフォンに見事に読まれ止められたからな

トーレスは常に進化している
50名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:48.29 ID:8eExemO10
セスクも先発外されてキレ気味ゴールも凄かったな
51名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:48.93 ID:+MQbqGNp0
イタリアはまた勝ってもだめな展開か
52名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:49.52 ID:GQh3WW+C0
↓スペイン厨が
53名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:58.26 ID:oV6sc7770
今大会の師匠はクリロナで決まりそうです
54名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:02.27 ID:6A5+9qYrO
師匠達の様子がおかしい
55名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:04.43 ID:aic6UzsdO
>>16
決勝トーナメントでやらかすフラグかも
56名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:07.26 ID:ji50KpKH0
もうちょっと頑張ってくれると思ったのだが、今の所さんざんだなアイルランドは。
組み合わせに恵まれなかったな。このグループはBよりきついかもしれん。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:28.46 ID:4ZlBFciw0
師匠・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:28.89 ID:StQP3cRk0
デルボスケはトーレス大好きなんだな
59名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:31.80 ID:RrEXF03w0
>>47
0トップ批判に、これで文句ないだろ!的な感じじゃね
60名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:32.01 ID:xeIzNOFp0
まーそんなもんだよな

トーレス乙
61名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:35.58 ID:qPXljJLf0
>>47
スタメンじゃないことに対する不満
62名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:36.55 ID:AWwZw+Vn0
俺たちの師匠
63名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:36.65 ID:iJYK4tOB0
フンテ師匠は居残りか
64名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:36.80 ID:eVdFCUfm0
イニエスタとシャビがすごい
65名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:43.13 ID:ZahbLfyr0
ダビド・シルバは韓国系

誇らしい
66名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:53.99 ID:spOEoPXS0
>>51
スペインとクロアチアが引き分けたら
イタリア勝ってもクロアチアの下行く可能性あるね
67名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:56.15 ID:WXPU/HL40
師匠対決はバロッテリとCR7になったようだな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:57.89 ID:pLpm9G6j0
師匠は師匠として絶不調!
69名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:10.39 ID:aQpKW1EP0
これは次の試合アイルランドが頑張ってイタリア敗退フラグ
70名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:27.97 ID:GaibXVhb0
セスクはふて腐れるんやったらシャビやアロンソをベンチに追いやるくらいのプレーして見せろ!
71名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:31.09 ID:2iVu67Ek0
アイルランドは強豪国に2−1で必ず負けるイメージだったけど、
もうそんな時代は終わったんだな。
72名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:36.50 ID:StQP3cRk0
トーレスゴールでスレの伸びが悪い
73名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:36.89 ID:otsZUTmk0
>>67
ケルジャコフ「お、おう…」
74名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:41.63 ID:x+S0gsk/0
スペインミスらんな
75名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:42.09 ID:455BSaTi0
あと残る師匠はケルジャコフ師匠とCR7師匠とフンテ師匠か
76名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:44.60 ID:+NgluQm70
結局レギュレーションは何が正解なんだろう
2004年のスウェーデン×デンマーク×イタリアの時みたいに
当該チーム同士の総得点の差パターンでスペイン対クロアチアで談合が見られるのか

それとも普通に得失点差なのか
77名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:45.63 ID:FI7GXBRH0
師匠ハットするつもりだったんだな
ひっこめられて切れてたな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:46.97 ID:OiKIGx3R0
スペインはCBに高さがあるから良いよな〜。
日本は放り込みで簡単に苦戦してしまうから悔しいわ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:48.78 ID:rxRyfuuo0
最初っからこのフォーメーションで行ってればイタリアにも勝てたかもな
大会前からずーっといい動きしてたもんトーレス、腐らなくてよかった
80名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:53.94 ID:/pI7u0260
セスクってたまにいきなり不機嫌になるんだよね
わりとどうでもいいとこでキチガイファウルしたり
81名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:55.08 ID:szDOYTHgO
トーレスの二点目がビューティフルゴールすぎる
82名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:57.99 ID:DnCRFfNRi
フィジカル馬鹿じゃさすがに勝てない
83名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:02.31 ID:c1fQIAzI0
アイルランドサポーターってボロ負けしてても全然暗くなってなかったな
それがいいことかどうかは分からんが、見ていると何だか清々しい気分になる
暴力沙汰を起こすロシアサポーターや発煙筒をピッチに投げ込むクロアチアサポーターをみた後だと尚さらだ

2002年の時に日本に来たアイルランドサポーターもいいエピソードをよく聞く
フーリガンの由来がアイルランド人だなんてとても信じられん
84名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:02.58 ID:uCb46Xrr0
>>67
フンテラール「私を忘れてもらっては困る」
85名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:02.69 ID:z5fBK/oo0
>>70
一応2戦連続得点ではあるんだけどなw
86名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:06.15 ID:oV6sc7770
>>56
いや、どこのグループ入ってもキツイだろ。この出来じゃ
劣化版OZって感じだ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:07.16 ID:eVdFCUfm0
>>69
アイルランドが一番出来悪いとおもうんだがw
88名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:08.62 ID:yDBJqzbq0
トーレスがボールもつとすぐ分かるな
圧倒的に下手すぎて
89名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:18.37 ID:jYD15KmaP
クリロナ、ロッベン、バロテッリ「なぜトーレス、ゴメスが決めれて俺たちが決めれない」
90名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:18.61 ID:UdXuw6X6i
あのイマイチ垢抜けないけど頑張る感じのアイルランドは応援したくなるチームなんだけどな…
何よりサポーターが素晴らしかった
91名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:20.38 ID:pLpm9G6j0
イニエスタさんはスペイン代表の中でも次元の違うところでフットボールをしているようだったぬ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:20.63 ID:4zHsbrwn0
アイルランドってこの試合負けたら終了な事が解かっていたのだろうか
スペインにハーフコートで試合されてるだけ
2点目取られた時点で10-0で負けてもいいから前に出ようよ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:22.83 ID:h7RHPTB10
トーレス決める → 師匠すげええええええええええええええええ
トーレスはずす → やっぱり師匠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これからのスペインの主役は全てトーレス(キリッ)
94名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:24.30 ID:U3HmNPVe0
あれを不貞腐れてると捉えるとはさすが芸スポ民ですね
95名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:30.39 ID:kBD7Fre50

次スペインはクロアチア戦引き分け以上だから楽になったな。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:40.53 ID:wJ22KE+m0
ピケとか前線に上がっても普通に巧くね?
なんなのアイツら
97名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:40.59 ID:FI7GXBRH0
まあ試合締めたいときはゼロトップでもいいかもしれないけど
絶対ワントップのがいいよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:43.34 ID:bhivhH2n0
アロンソのとこにセスクでいいと思うけど、やってるのバルササッカーだからね
99名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:44.08 ID:BKKr0g/y0
動画はよ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:50.55 ID:Q3QEUabg0
トーレスとゴメスに土下座しろ
orz
101名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:51.46 ID:3p11qrSm0
>>65
日系なw
102名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:02.56 ID:aQpKW1EP0
あれ次のスペイン-クロアチアが2-2ならイタリア敗退か?
103名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:08.88 ID:lDGnsK8F0
スペイン大統領が経済政策よりEUROを優先させるのも理解できる
104名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:14.11 ID:r+Zcimn70
今の師匠の称号はクリロナだからね
105名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:18.44 ID:ruIwKXqcO
トーレスは今までもシュート以外は一流だったからな。
ただシュートが下手クソだっただけでww
106愛ルランド:2012/06/15(金) 05:43:18.70 ID:7AG9xkBH0
弱すぎたな。
気持ちばっかではダメなんだよ、アイリッシュ。

なんか応援だけ勝ってたなwww
107名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:20.67 ID:pLpm9G6j0
>>93
我々はトーレス師匠にメロメロですもの。
さすが60億の男は違います。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:22.00 ID:t//D6keB0
>>96
サラゴサでピボーテやっていたから
109名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:30.72 ID:spOEoPXS0
足下が下手な奴いないのがすごいな
110名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:36.76 ID:7anwfEziO
クロアチアは戦略考えないといかんな。イタリアの経過を気にしながらだから
111名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:43:56.74 ID:ffrfxe6w0
師匠すげええええ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:05.31 ID:GaibXVhb0
まあアイルランドは本大会出れただけでも成功みたいなもんだからなw
113名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:06.99 ID:kBD7Fre50
>>102
三チームの場合はすべての試合が対象だから
アイルランド戦の失点差⇒総得点

つまりクロアチアが引き分けた場合イタリアは最低でも3点以上アイルランド戦で取らないと敗退する
114名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:21.75 ID:UweGIOhc0
シルバやべえ
さすが日本人
115名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:26.87 ID:eVdFCUfm0
>>103
116名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:27.17 ID:spOEoPXS0
>>110
基本引き分け狙いで良いと思うんだけどね
117名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:28.14 ID:Oia4R2190
>>27
ゴールを決めたことに対して謝罪を要求すうるわ
118名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:28.69 ID:6bMj4TWk0
>>105
まぁ、トーレスに裏取られたらDFは追いつけないからな
119名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:32.01 ID:x3hjdwDN0
師匠の称号はCロナが受け継ぐよ
120名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:32.54 ID:WE9a+gJn0
イタリアは舐めたらやられると思うよ
121名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:34.63 ID:t//D6keB0
ギブンはよく頑張ったよ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:44.69 ID:r+Zcimn70
これでクロアチアがスペインに勝ってイタリアとクロアチアが突破だったら笑うW
123名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:48.60 ID:ub2udMUq0
>>89
ロッベンは笑えないレベルだから師匠却下な
124名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:52.87 ID:xr/LDB0X0
今日の活躍で調子に乗ったトーレスがクロアチア戦で本領発揮してGL敗退が目に見える
125名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:44:56.72 ID:wJ22KE+m0
>>83
90年代ぐらいまでは酷かったんだよ。
国が豊かになって変わった。
在英貧乏アイリッシュなんかは未だに酷いけど。
126名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:05.95 ID:z5fBK/oo0
>>96
ピケとかフンメルスとか、最近はセンターバックも上手い奴多いよな
昨季序盤のドルとかシャヒン消えて牛丼イマイチな頃殆どフンメルスが最終ラインからゲームメイクしてるようなもんだった
127名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:08.05 ID:oVq0cbtlP
スペインが素直にクロアチアに勝つけど、アイルランドが頑張っちゃってイタリア敗退だな
128名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:12.51 ID:64oYHpaP0
イニのテクニックは基地外レベルだった
バロンドールをとる日は来るのかどうか
129名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:16.53 ID:BdZYFnD+0
力の差がありすぎたな(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:16.89 ID:b/hdP/QzO
>>109
トーレスは下手だと思います けど代表に入るレベルだとも思います
131名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:20.62 ID:i4odVVPr0
師匠と呼ばれる人たちが活躍するとは胸が熱くなるな
132名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:31.00 ID:y9cmdqg6i
次節、マタだせよマタ
133名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:37.91 ID:vfRoIHuHO
やっぱ正真正銘の師匠は鈴木さんしか居ないという事なのか…
134名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:43.61 ID:/pI7u0260
支配率は66%止まりか

>>121
シャビのシュート弾いたの凄かったね
135名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:46.45 ID:eVdFCUfm0
>>106
応援の合唱はそろっててうまいけどな。もうお祈りみたいになってたw
136名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:49.94 ID:mQXIRx3m0
トーレスキター!
137名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:55.71 ID:CiSp6SDH0
トーレスも2ゴール
0トップにしてもセスクもゴール

お前ら見る目ないよね
138名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:45:56.58 ID:otsZUTmk0
パス数約800VS約200って凄いなw
139名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:46:03.30 ID:r+Zcimn70
よくよく考えたらこのグループもかなりきっついよね
B組がそりゃダントツで厳しいけどそれでもドイツが頭ひとつ抜けてたな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:46:12.88 ID:6bMj4TWk0
>>126
10年後ぐらいにはこのタイプのDFがスタンダードになりそうだ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:46:32.63 ID:Jp0ebXmS0
こんな師匠はイヤだ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:46:34.10 ID:2iVu67Ek0
今日はカシージャスと藤ヶ谷大差ねえな。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:46:40.58 ID:r+Zcimn70
バルサの試合見てるようだったw
144名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:46:42.86 ID:ojM+ym0I0
デルボスケはEUROも制覇しそうだな
145名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:46:47.83 ID:dhWYC0siO
どうだ国内厨ども
「おーにぃっーぽー」しか能のない我が国のアホサポに嫌気がさしてくるだろ?
146名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:05.01 ID:a79HC8eS0
もう師匠じゃないじゃん・・・
147名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:05.23 ID:7anwfEziO
イタリアも微妙に決定力ヤバくね?
148名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:18.05 ID:aQpKW1EP0
>>113
ありがとう
ちょっと内容かわったんだな
149名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:19.55 ID:5GRuRnPp0
正直2点目は外すと思ってました
150名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:26.86 ID:x+S0gsk/0
>>139
でも今のところ見た感じ スペイン>イタリア>ドイツ>フランス>クロアチアって感じだからCの方が厳しくね
151名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:29.10 ID:t//D6keB0
流石に今日は本田なら、香川ならというアホな書き込みは見なかったわ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:30.69 ID:cRYupaJt0
ドイツも強いんだけどスペインには勝てる感じが全くしないな
153名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:36.81 ID:Xi8c7s4W0
師匠は羽賀けんじに似てるな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:40.84 ID:UdXuw6X6i
ボールを運ぶだけで観客を喜ばせる選手はイニエスタだけ
155名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:53.22 ID:StQP3cRk0
トーレスはゴール外したほうがスレが伸びる
156名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:55.22 ID:kFFkWKsi0
スペインファンって、師匠派とそれ例外(ビジャとかイニエスタとか)
でかなり判れるよね。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:48:00.38 ID:FI7GXBRH0
誰かCの状況まとめてくれ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:48:05.70 ID:+NgluQm70
スペインと戦うのに大事なのはボールを取ることよりも取られないことだな
アイルランドみたいな下手なチームはプレスに引っかかって成すすべがない
159名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:48:19.71 ID:iJ8eaky/0
>>116
引き分け狙いも何も、スペインに必勝を期して戦いを望むのは元から無謀だろ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:48:25.92 ID:3p11qrSm0
グループ℃

スペイン   勝ち点4 得失点差 +4
クロアチア  勝ち点4 得失点差 +2
イタリア   勝ち点2 得失点差 ±0
アイルランド 勝ち点0 得失点差 −6

最終戦

スペイン(4) × クロアチア(4)
イタリア(2) × アイルランド(0)
161名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:48:27.42 ID:aSjScK120
162名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:48:38.25 ID:Xi8c7s4W0
>>156
ビジャが大好きですう
163名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:48:40.06 ID:cQYrXAEy0
面白いグループだな
164名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:09.24 ID:WE9a+gJn0
>>158
でもそうすると
半端なテクじゃ
ボール取られてショートカウンターくらうんだよね
165名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:12.39 ID:spOEoPXS0
>>161
このお姉さん何回かぬかれてたな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:23.24 ID:Nc/McjF70
アイルランドなんて間違いなく今大会最弱チームだし、勝ち点3は当然とはいえ、
ここで取りこぼさないのはさすが
167名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:29.50 ID:CiSp6SDH0
>>157
スペインは引き分け以上で自力勝ち抜け
イタリアとクロアチアは並んだら得失点差>総得点で勝負
168名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:35.22 ID:oV6sc7770
>>160
こうしてみると、イタリア今日勝ちたかったなぁ
169名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:36.26 ID:r+Zcimn70
>>150
イタリアそんな強くねえよw
クロアチアと同レベルだと思った
スペインが初戦だから本調子じゃなかっただけ
それにイタリアの決定力のなさは超やばい
170名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:44.27 ID:ABGRkXDS0
クソの時間のほうが多かったのに
シルバはなんだかんだで結果残すな
171名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:54.12 ID:aSjScK120
実況はトーレス安置やらイニエスタ安置やら湧いてて盛況でしたわ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:49:54.73 ID:cRYupaJt0
>>150
イタリアは前半で勝負決めないとあの戦い方で厳しい日程乗り切るのは無理そう
スペインみたいにポゼッション上げないと後半必ず足止まる
173名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:07.67 ID:WE9a+gJn0
イタリアはばてるのがやばいよね
174名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:09.59 ID:hhHwdcNQ0
師匠覚醒ですか?
175名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:10.79 ID:eVdFCUfm0
>>160
スペインとクロアチア見たい
176名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:13.38 ID:ksx+SDZxP
>>154
イニエスタは漫画のように5人に囲まれてもボールを奪われないからなw

http://estaticos02.cache.el-mundo.net/elmundodeporte/imagenes/2012/06/12/futbol/1339533426_1.jpg
177名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:15.81 ID:p/qaS82h0
3戦目放送しないTBSwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:20.79 ID:t//D6keB0
>>154は、この類の書き込みを1分に1回書き込んでたキチガイだから処理よろしく
179名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:24.15 ID:+Cgjjz6+0
朝ズバッ!速報コネー (・ω・`
180名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:27.36 ID:FI7GXBRH0
ほほうスペインが行けない可能性もまだあるんだな
181名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:30.64 ID:U+KlHVw00
トーレス師匠劇場、まだまだ続くよ><///
182名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:30.65 ID:YKKCfBLf0
スペイン>ドイツ>フランス>イタリア>ロシア
183名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:33.91 ID:vVjlsBOC0
アイルランドサポが死んだ顔してたな・・
184名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:42.06 ID:kBD7Fre50
スペインとクロアチアは談合で引き分けでいいよ
どうせイタリアがアイルランドから3点取れないだろうし
185名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:47.13 ID:Dm3n8h3D0
スペインは0トップやめたらこんなもんや
186名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:48.43 ID:EryCkRd30
師匠カッコいい
187名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:11.02 ID:L6T1oE3M0
188名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:13.44 ID:PA5sVyhP0
今のところは・・・
CR7、フンテ、ハゲが三大師匠か
189名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:16.16 ID:TZW2wjbc0
>>183
そうか?最後まで歌ってなかった?
190名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:19.04 ID:Xi8c7s4W0
スペインは芸術的だわ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:19.36 ID:Dm3n8h3D0
>>165
俺にも抜かれてるしな
192名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:21.26 ID:DzI5JS13O
ジョレンテとはなんだったのか(笑)
193名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:21.79 ID:RABXFLIk0
>>113
イタリア今日引き分けたのはとんでもなく痛いんだな
194名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:27.81 ID:h7RHPTB10
イタリアは後半ペースが落ちてたな・・・
やっぱりベテラン多いから?
195名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:37.10 ID:ygnl0yZc0
>>183
陽気だったじゃん
196名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:41.63 ID:WE9a+gJn0
>>182
ドイツが一番だな
スペインも強いけど
タイトル取りたい意欲はドイツだわ
最終的にはスペインも取れるってなったときは
ブサイクな試合してユーロもW杯もとってたから
取りたいチームが勝つよ
197名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:42.66 ID:AsyCkRWj0
スペインは最強というか最高にうまいな
分かりきってたことだけど
シャビイニはそのなかでも別格
198名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:01.49 ID:iJ8eaky/0
>>169
ロッシが居ればねぇ
まあそれいうとウィルシャーが安定してスペってるんでクソサッカーしかできないイングランドの方がアレだが
199名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:06.65 ID:7anwfEziO
イタリアはピルロ頼みだからなぁ… 調子悪かったら詰む。
200名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:08.98 ID:eVdFCUfm0
>>190
スペインは誰がボール持っても楽しいw
201名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:15.07 ID:LxXgf05I0
トーレスはチェルシーでもスペインでも一人異質な存在なんだよね
彼が人気あるのはよく分かるよ。何をするか分からない
202名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:17.59 ID:AkzAYndz0
スペイン強すぎだけど、そろそろ負けるところが見たいと思うのは俺だけか
203名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:19.38 ID:xeIzNOFp0
イタリアは予選落ちでいいと思う
正直クロアチアの方がいいサッカーしてたし

セットプレーで点取って恥ずかしくないの?
204名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:21.59 ID:Xi8c7s4W0
アイルランドサポの歌で眠くなった
205名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:22.87 ID:x+S0gsk/0
>>164
スペイン対スペイン

ボール持つ→猛烈なプレスかわしながら敵陣深くまでパスで持ちこむ→シュート手前で奪われる
→猛烈なプレスかわしながら徐々に敵陣深くまで持ち込む→シュート手前で奪われる
→猛烈なプレスかわしながら徐々に敵陣深くまで持ち込む→シュート手前で奪われる


超疲れるな
206名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:26.59 ID:8eExemO10
監督の起用にこたえる師匠かっこええ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:26.78 ID:YKKCfBLf0
>>196
そこはドイツ補正かかってるから銀固定
208名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:27.71 ID:r5ayVCUu0
ハビの浮き具合が半端なかったw
ビエルサの戦術パクってハビを中盤で使うとかないわw
ビルバオとスペインの台所事情は違うんだからよw
209名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:28.74 ID:jYD15KmaP
>>152
でもドイツはオランダにもポルトガルにも勝ってるんだよな。
スペインはイタリアと引き分けてるからちょっとな。
まあドイツが3連勝で勝ち上がったら敗退フラグだと思ってるけど
210名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:32.70 ID:jk/P65y40
スペインクロアチアは前半は普通に勝ちに行くけど
前半終わった時点でイタリアがリードしてなかったら談合するはず
間違いない賭けてもいい
211名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:34.07 ID:Z2AZ/VYN0
おまえらってスペインのサッカー見てて楽しい?
いくら上手くて繋げてもなんか好きになれないサッカーだわ
212名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:37.65 ID:mQXIRx3m0
>>161
つっこみどころありまくりだろw
左はじのクロップを老けさせたような奴もいい味だしてるな。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:49.50 ID:F0MS8QjfP
214名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:15.75 ID:bW0vmEBtO
スペインの選手は、どこのビッグクラブ行ってもゲームメイカーとしてチームの核となる存在だからなぁ
しかもむっちゃ走る
そら強いわ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:25.80 ID:r+Zcimn70
日本ってまじでスペインをお手本にしてるんだなと思った
ところどころ日本代表も真似してるなってシーンあったしな
日本代表の試合もなんだかんだで楽しいよねイングランドみたいな糞サッカーは死ね
216名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:27.00 ID:z5fBK/oo0
この試合で驚いたのはシルバの生え際の想像以上の戦線離脱っぷり
普段シティの試合観てないから気づかなかった
スペインの抱える不安要素と言っていい
217名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:31.06 ID:L6T1oE3M0
かっけえけどなんかむかつく
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1339704770094.jpg
218名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:37.35 ID:Dm3n8h3D0
トーレスがいるスペインは面白いな
フリーで持ったら何かやってくれそうな雰囲気がある
219名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:38.41 ID:It9NBd+t0
ゴメス師匠に続き、トーレス師匠まで絶不調なのか
220名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:38.35 ID:1tQ0NY5qP
トーレスは勝者だった
後やっぱパスサッカーって苦手だわ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:43.45 ID:7anwfEziO
D組の面子でまともに勝負できそうなのはフランスかなぁ…
222愛ルランド:2012/06/15(金) 05:53:51.30 ID:7AG9xkBH0
>>47
イタリアでセスクが得点したのに
先発されなかったからだろ。
外しまくったトーレスが先発だから
意地見せたんだろ。
223名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:57.02 ID:F54vBFOj0
最後に得点したセスクって誰?宮市みたいな新鋭かな
224名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:03.62 ID:NijPyO+I0
もうスペインは通過確定か?
225名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:05.65 ID:r5ayVCUu0
クロアチアは勝ち行く試合しなきゃならんからキツいな
226名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:06.15 ID:/DfghvIB0
強すぎてつまんねえってのはなんともな・・
MOMはおっぱい
227名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:12.56 ID:x+S0gsk/0
>>216
やめろ イケメン枠だぞ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:14.66 ID:psUFrn6M0
ブスケ、シャビ、セスクにして、前はイニ、シルバ、トーレスがベストメンバーなんじゃねーの?
229名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:23.78 ID:kLTwlVuJ0
>>211
超楽しいわ
230名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:29.56 ID:ygnl0yZc0
Cロナウドはトーレスの3点目何回も再生するように
231名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:33.56 ID:IJAxq4Hd0
トラパットーニさんはもう隠居するのかね?
なんか応援したくなっちゃう顔&チームを指揮してるんだよな
232名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:36.45 ID:mQXIRx3m0
静止画より動画くれよ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:37.55 ID:spOEoPXS0
>>216
ゴール後のシルバのアップスローはやばかったな
メンディエタみたいになってしまうん
234名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:39.95 ID:70LlZ/HC0
ユーロ勝敗表
グループA ○チェコ2−1ギリシャ● △ポーランド1−1ロシア△
1位:ロシア4(+3) 2位:チェコ3(-2) 3位ポーランド2(±0): 4位:ギリシャ1(-1)

グループB ●デンマーク2−3ポルトガル○ ○ドイツ2−1オランダ●
1位:ドイツ6(+2) 2位:デンマーク3(±0) 2位:ポルトガル3(±0) 4位:オランダ0(-2)

グループC △イタリア1−1△クロアチア ○スペイン4−0アイルランド●
1位:スペイン4(±4) 2位:クロアチア4(+2) 3位:イタリア2(±0) 4位:★アイルランド0(-6)

グループD 
1位:ウクライナ3(+1) 2位:フランス1(±0) 2位:イングランド1(±0) 4位:スウェーデン0(-1)

得点ランキング
1位:ジャゴエフ(ロシア)マリオ・ゴメス(ドイツ)マンジュキッチ(クロアチア)3点
4位:シェフチェンコ(ウクライナ)ピラル(チェコ)ベントナー(デンマーク)F.トーレス(スペイン)セスク・ファブレガス(スペイン)2点
9位:レバンドフスキ(ポーランド)ブラシュチュコブスキ(ポーランド)サルピンギディス(ギリシャ)ゲカス(ギリシャ)イラチェク(チェコ)
   パブリュチェンコ(ロシア)シロコフ(ロシア)クローン・デリ(デンマーク)ペペ(ポルトガル)ポスチガ(ポルトガル)バレラ(ポルトガル)
   ディ・ナターレ(イタリア)ピルロ(イタリア)ダビド・シルバ(スペイン)イェラビッチ(クロアチア)セントレジャー(アイルランド)ファン・ペルシ(オランダ)
   レスコット(イングランド)ナスリ(フランス)イブラヒモビッチ(スウェーデン)1点
235名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:47.63 ID:2iVu67Ek0
糞TBS使えないな。
三戦目TBSがやったら二画面で両方みれるのに。
Bキャス二枚でWOWOW加入はちょっとねえ。
236名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:48.21 ID:fDIWWohvO
>>203
イタリアめちゃくちゃいいサッカーしてたのに
237名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:50.21 ID:/pI7u0260
>>211
バルサ同様、飽きる

>>216
俺も思った
次の瞬間、岡崎の事を考えていた
238名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:56.00 ID:Xi8c7s4W0
>>211
スペイン程、攻守のバランスが良く個人能力も優れ、尚且つパス技術が高いチーム他にあるか?
239名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:55.80 ID:r+Zcimn70
>>223
セスクは元宮市の同僚だねw
ほんの一瞬だけだけどwセスクも宮市のこと言及してたし宮市すげえな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:58.74 ID:r9JpALwS0
お前ら師匠はすんごいお金持ちなんやで!
241名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:04.13 ID:L6T1oE3M0
スペイン次クロアチアってことはイタリアは2004のデンマーク×スウェーデンみたいにならねw?
242名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:05.37 ID:DQ8oWS4R0
>>211
君はフットボールを理解していないようだね
243名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:06.24 ID:/DfghvIB0
244名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:27.95 ID:c1fQIAzI0
>>219
俺たちは明日から何を信じればいいんだ・・・
245名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:35.91 ID:ygnl0yZc0
>>216
イニエスタ目指してるっていってた
246名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:37.57 ID:Dm3n8h3D0
>>243
外人のねーちゃんはたまらんのう
247名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:40.59 ID:FI7GXBRH0
スペイン対クロアチア談合する可能性あるよなー
スペインだって負けたら行けないんだし
248名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:44.23 ID:XWsKDEJP0
>>208
ビエルサはDFで使ってね?
249名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:51.78 ID:+OQL6F6Y0
嫁さんがブスなのに腐らないトーレスは人格者。
250名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:04.29 ID:r+Zcimn70
>>246
どうみてもババアだろW
251名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:06.13 ID:fbiP5c/j0
>>244
新星ケルジャコフ師匠
252名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:18.25 ID:WaGIFk9J0
ソルダード(笑)推してた奴消えたな
253名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:26.30 ID:zARs3UiQ0
リバポもチェルシーもトーレスが動き出した時に絶妙なパス出せないやつばっかだからな。
代表でもいまいち出してくれないよな。特にシャビ。
アロンソぐらいだわちゃんと観てるやつ。
254名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:34.21 ID:WE9a+gJn0
>>211
楽しいよ
コンフェデ楽しみだよ

コンフェデって
A
開催国(南米)欧州王者 
B
南ア優勝国(欧州)南米王者

こうなるのかな?
ブラジルの方は嫌だな
でもドイツが来るならいいけど
255名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:38.70 ID:2oHf/QIYO
セスクは前のユーロでも出てただろ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:43.95 ID:RMVjin1T0
トーレス、アトレチコの時より明らかにドリブル下手になってるな
筋肉付けすぎ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:45.57 ID:3p11qrSm0
今のスペイン相手にポゼッションで勝る国など、この世に存在しないな
258名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:46.07 ID:Zw5AdIFT0
トーレス調子よさそうだから使って欲しいがセスクも悪くないから使って欲しい
アロンソ自身は悪くないが非常に邪魔
259名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:56:48.81 ID:XRhgmIQ30
アイルランド何だよチキショー。泣かせやがって!
イタリア戦頑張れ!!!
260名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:01.23 ID:Xa+M0ggs0
なんかドイツにやられそうな気がする。。
261名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:04.69 ID:r+Zcimn70
シャビはトーレスのこと嫌いそうw
チェルシーの時の恨みとかあるのかなw
262名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:08.62 ID:psUFrn6M0
>>208
ハビマルは元々中盤ボランチの選手だぞ。ビエルサがCBにコンバートしてるだけ。
263名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:13.95 ID:l+FV3iPnO
アイルランドはフットボールをしてしまったせいで負けたな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:15.49 ID:spOEoPXS0
>>250
アップもあったけどお姉さんだよ
2点取られてから映ってもキャッキャキャッキャしてた
265名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:18.85 ID:x+S0gsk/0
>>253
何言ってんだ
リバポ時代はアロンソとか全盛期ジェラードとかいたから
266名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:21.44 ID:S+XiNrEh0
記念カキコ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:28.82 ID:e3ONjdXc0
2ゴールとは全くもって師匠の名折れだな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:32.14 ID:ub2udMUq0
>>247
クロアチアにとってリスキーだからしないだろw
269名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:33.31 ID:r5ayVCUu0
>>216
世界的に見てハゲが少ない日本人の遺伝子と
欧州的に見てハゲが少ないスペイン人の遺伝子を受け継いでるとは思えんな
とはいえシルバは1ゴール2アシストの活躍だ
通算で3アシスト
270名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:46.28 ID:5yvSYUA30
師匠のゴールかっこよかった?
271名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:51.31 ID:DSqjmQ7i0
スペインはデルボスケの戦術、選手起用があってこれだから
それが無ければもっと強いんだよな
272名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:55.07 ID:mQXIRx3m0
273名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:02.43 ID:eVdFCUfm0
>>263
みんな同じ動きだったw
なんでだろw
274名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:02.79 ID:+Cgjjz6+0
>>217
かっこいい!保存しました!
275名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:08.30 ID:5s71bNaO0
続々と師匠達が師匠じゃなくなってくるな
276名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:13.81 ID:psUFrn6M0
>>211
最初は楽しくても差がつくと、レイプ物のAV90分間見せられるようなもんだからな。
ヲタじゃない限りは疲れるし飽きるな。
277名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:12.60 ID:r+Zcimn70
>>270
2得点ともすごくよかった
278名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:18.63 ID:7anwfEziO
D組

ウクライナ×フランス

スウェーデン×イングランド


スペイン1位抜けと仮定すれば、スペイン的にはどこが2位に来られたら一番嫌?
279名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:18.95 ID:kLTwlVuJ0
トーレスはまぁ何かやってくれそうな期待は分かる気がする
まぁ駄目な時の方が多いけど
280名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:21.03 ID:w2U8QhUQ0
スペインやばいな
トーレス覚醒したじゃん
めちゃ面白かったわ
281名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:21.99 ID:kS1QOEiy0
>>161
乳デカすぎだろ
揉みたい
282名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:58:55.05 ID:bhivhH2n0
>>228
それが、ベストだろうね、やってるのバルササッカーだし、アロンソあってないし、フィードも必要ないしね
283名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:00.65 ID:WE9a+gJn0
>>278
フランスだろうね
そしてまけるw
284名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:04.02 ID:ABGRkXDS0
師匠と一対一でも止められないなんてキーパー失格だなw
285名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:06.02 ID:alkxo/H60
リバポ時代の師匠とジェラードは息が合ってたな
師匠がジェラードのアシストするパターンも結構あったぐらいに
286名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:07.61 ID:FEPA2xBE0
>>278
フランスだろ
W杯やEUROでの相性もかなり悪い
287名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:10.67 ID:r5ayVCUu0
>>248
たまに中盤底で仕方なく使ってる
基本はCBだけど
288名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:20.00 ID:qSNlZP5N0
>>264
そいつにとっては15歳以上はババアなんだよ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:32.37 ID:qVxXlOZC0
師匠は自分の仕事ほったらかしてなにゴールなんて決めてんだよ
290名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:39.08 ID:x+S0gsk/0
>>278
ガチでイングランド  後はイブラがいるスウェーデンも嫌だな
ウクライナとフランスはスペインにとっちゃカモ
291名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:41.17 ID:Dm3n8h3D0
ダビド・シルバって日本人の血が流れてたんだな
292名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:41.55 ID:RMVjin1T0
>>275
ひとり強力なのが残ってますぜw
293名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:50.01 ID:tfShvMyb0
>>25
確かに素晴らしかったけど、セル塩だったら確実に糞サポーター扱いしてるなw
294名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:59:57.92 ID:r+Zcimn70
>>288
いや30代かとおもってただけ
もっと若かったのか別にロリコンじゃない
295名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:00.88 ID:A0ZgxtglO
>>219
ベントナー師匠もな

ベンゼマだけだな ツマラナイ大会だ
てか、冗談抜きにトーレス師匠は得点したら興醒めする なんだこの興醒め感は
バルセロナ戦の得点は笑えたのに
296名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:16.83 ID:LFkOcmsy0
メッシの存在のせいで一番損してるのクリロナじゃなくてイニエスタだと思うの
297名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:17.66 ID:psUFrn6M0
>>261
良い動きでコース有りそうな時でも恐ろしく出さないよな。
難しいけど、シャビなら出せるだろって感じの時でも。今日だけでも結構な数あった気がする。
298名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:21.20 ID:9pqi3+6m0
次戦のスタメンどうすんだろ
トーレス活躍したから決まりかと思ったらセスク決めたし
299名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:24.25 ID:K1E+wNUN0
ペドロも使ってくれよ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:24.81 ID:i4odVVPr0
>>249
スペイン人は女をおっぱいで選ぶからそれ以外はどうでもいいらしい
301名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:39.09 ID:jq0/5za/0
2試合目はベントナー、ゴメス、トーレスが2得点ずつとか大荒れだな
302名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:39.94 ID:wu9ko/Uh0
アイルランドサポの大合唱に涙腺ゆるんだ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:46.38 ID:r5ayVCUu0
トーレスの一点目かっこよすぎた
あの素晴らしいインタースプトからの振りぬき大好きだわ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:00:50.80 ID:ygnl0yZc0
>>297
え?出してるだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:11.04 ID:x+S0gsk/0
>>296
イニエスタってメンタルで結構調子代わりそうだね
スペイン代表はメッシがいないから自分がやならきゃって気持ち強いからあんなすごいのかな
306名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:14.54 ID:XRhgmIQ30
>>293
セルジオがそう言うのはいいけど杉なんとかが同じこと言ったらマジ許せん!
307名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:14.74 ID:kYx4CV2a0
>>211
今回のゲームはつまらなかったね
早々にゴミ箱行き決定だけど
イタリア戦は保存レベル
308名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:25.54 ID:aSjScK120
>>25
お杉がまたボロ糞にけなしそう<アイルランドサポ
309名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:27.42 ID:B0AF4uqP0
310名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:37.98 ID:3p11qrSm0
オランダがダメダメなのは、チームになっていないから
どんだけタレントを揃えても、一人一人がバラバラじゃ無理ゲー
サッカーは、チームスポーツなんだから。。。。。。
スペインの連動性を見習うべき
311名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:42.25 ID:1tQ0NY5qP
>>211
パスサッカーつまんねえよな
トーレスは面白いけど
312名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:54.73 ID:GsmLAtNl0
師匠不調かよ

やっぱどうしてもトーレスには覚醒して欲しいんだな
よかったじゃねえか
313名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:57.04 ID:RMVjin1T0
>>301
天変地異が起こるレベルw
314名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:08.46 ID:RABXFLIk0
>>281
こんなもん偽乳だろ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:12.47 ID:M9mDZ4Lm0
>>22
これなんで耳指したの?
聞いててあげるから師匠ってバカにした人はごめんなさいしろってこと?

よくわからないからTVの前で土下座してごめんなさい連呼しちゃったよ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:15.05 ID:x+S0gsk/0
>>309
シルバたん…
317名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:16.02 ID:iJ8eaky/0
>>247
どのスコアでスペイン1位通過するのかいまだによく分からないけど、スコアが入った引き分けの方がスペインにとっては良いと聞いた
そうなるとスペインは点を取りながら追いつかれる(or追いつく必要がある)けど、談合破りのリスクがあるだろ
基本勝ちに行くと思うし、クロアチアも点を取らなくちゃいけないなら引きこもれないからボコボコにされる可能性もある

で、結局突破決定のパターンどうなってるの?
318名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:34.57 ID:spOEoPXS0
>>309
ルーニーに紹介してもらうしかないな
319名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:42.46 ID:i0EsTmWW0
>>17
2-2で両チームとも勝ち上がり
イタリアざまああああああwwwww
320名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:51.98 ID:sCiBeikk0
>>22
師匠、かっこよかったです!
ごめんなさい
321名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:53.88 ID:dKRBGf2K0
よし、これでトーレスは今後も使われるな
322名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:59.72 ID:6DiQWiiB0
>>241
イタリアが勝つ事前提で行くと

クロアチア×スペインのスコアが
0−0 → イタリア、スペイン抜け
1−1 → スペイン抜け、イタリアは3点以上取った場合抜け
2−2 → クロアチア、スペイン抜け

確かに八年前と被るなw
クロアチアはぶっちゃけ勝たないと厳しいし、スペインも負けると敗退濃厚だから
打ち合いになって2−2になる可能性はないとも言えない
323名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:03:01.36 ID:cS/xdTh/0
>>311
変わってるな
パスサッカー好きな奴のほうが多いと思うけど
日本は男女ともそうだし
324名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:03:25.94 ID:5s71bNaO0
>>217
ワロタ
めちゃくちゃカッコいいじゃねえかw
325名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:03:32.76 ID:mQXIRx3m0
>>291
そのあたりの経緯調べとくと笑えるぞw
最初は韓国人が韓国の血が流れてると騒いでその後の日本人だとわかるまでのファビョり具合とか。
326名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:03:36.83 ID:ygnl0yZc0
>>322
クロアチアに引き分けるのが悪いのか・・・
327名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:03:46.46 ID:e3ONjdXc0
>>296
スペイン優勝したらイニエスタ、バロンドール獲れるかな
328名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:04:05.87 ID:IJCox1Rb0
デルボスケはなんでアロンソを重用するのかねぇ
スペインの面子の中で技術的、戦術的に明らかに見劣りするのに…
アルベロアは使わざるを得ない状況なのは分かるけど、
アロンソに関してはアラゴネスとの違いをアピールする為以外の理由が見つからん
329愛ルランド:2012/06/15(金) 06:04:14.81 ID:7AG9xkBH0
アイルランドが弱すぎなんだよw
あんな雑な攻撃しているチームねーだろw
オランダがましに見えたぞ。
330名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:04:33.54 ID:zARs3UiQ0
>>263
だからアロンソ抜けてからちっとも点取れなかっただろ。ケガもあったけど。
ジェラードのパスなんか絶妙とは程遠い。インステップでドッカンパスだし。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:04:38.23 ID:6bMj4TWk0
この試合は確かに一方的過ぎて途中から興は削がれたけど、これつまらないとか言ってたら
イングランド対フランス戦なんて眠くなるどころか吐くレベル
332名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:04:41.99 ID:XRhgmIQ30
>>329
杉山さん、サインください!
333名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:04:41.84 ID:bwzaq1OB0
>>309
こりゃバロンドーラーになれまっせ
334名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:04:52.92 ID:WE9a+gJn0
>>327
無理だよね
どうせメッシがとって
なぜか叩かれるよ
だれもいないせいだけどな
335名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:01.17 ID:x3hjdwDN0
EURO2012大会規則

2つまたはそれ以上のチームが勝ち点同数の場合、当該チームの得失点差、同・ゴール数、
そして総得失点差、総ゴール数
336名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:02.41 ID:qVxXlOZC0
>>307
イタリア戦は心底面白かったな
試合開始から終了までずっと面白かった
337名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:20.31 ID:mQXIRx3m0
しかし、トーレス以外は全然フォワードの動きじゃないな。
シルバのコロコロもラッキーだしセスクのもDFが逃げなきゃ止まってた。
一人だけ別格だよ。
338名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:44.91 ID:i0EsTmWW0
>>322
「とりあえず2点ずつ入れて、あとは流れで」
339名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:49.20 ID:RMVjin1T0
相手が弱いからつまらないとか馬鹿にしすぎだろ
340名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:53.69 ID:1tQ0NY5qP
>>323
ガンガン走ってさっさと攻めて欲しい
あとシュートも早く打てって思う
341名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:55.41 ID:XWsKDEJP0
>>309
マンチェスターの酸性雨おっかねぇな
342名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:05:59.83 ID:WTCTHUSK0
>>319
そうなったらおれは嬉しいんだけど、今日よりやる気なくなったアイルランド相手にイタリア3点とれそうだよな
343名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:16.42 ID:6XQx3nU9O
さすがアイルランド、マクドナルドを生んだ国なだけるで
344名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:24.29 ID:x+S0gsk/0
お前らは日本がスペイン代表と戦った場合今回みたいなフルボッコ試合になると思う?

長谷部とか香川とか本田でさえもキープできずに中盤でボコボコ奪られそうなんだが
多分アイルランドの二の舞になるべ
345名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:33.90 ID:UdXuw6X6i
>>329
アイルランドのチームスピリットを小さじ一杯オランダに加えたらその時点でオランダは優勝候補の一つになれるぞw
346名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:39.23 ID:KScnLQNc0
イングランドとフランス戦はこんなサッカーもあるってのが分るから面白い
347名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:42.82 ID:c1fQIAzI0
>>323
パスパスパスでジリジリと攻め上がる展開はイライラする人がいるのも分かる
348名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:49.50 ID:FI7GXBRH0
談合するには2−2なのか。でもちょっと努力が必要だからないだろうな
0−0とかならわざとらしくなくできるんだろうけど
349名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:52.97 ID:A0ZgxtglO
イニエスタのプレイスタイルはやっぱり得点するのはなかなか出来ないわな
ああいう的確で効率的な状況判断のプレイならまずフリーの選手か可能性が高い奴にパスするパターンになるわな
350名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:06:54.51 ID:WE9a+gJn0
>>344
ならないよ
チリくらいはやれる
351名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:07:10.25 ID:JaieUUtRO
トーレス師匠が覚醒したのか
352名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:07:11.49 ID:kYx4CV2a0
>>327
4回も戦線離脱してる時点でダメだろスペ過ぎるわ
353名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:07:19.09 ID:psUFrn6M0
>>317
イタリアが勝つと仮定すると、スペクロアチア戦は
0-0引き分け イタリア、スペイン
1-1引き分け GL全体での得失点差の勝負。スペイン4 クロアチア2は確定で、後はイタリアが何点差をアイルランド戦でつけられるか。
2-2以上の引き分け スペイン、クロアチア

大体こんな感じ。
354名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:07:30.66 ID:RMVjin1T0
>>342
サポが煽るのでアイルランドは手を抜かないよ
今回も最後までタックルしに来たし
355名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:07:56.01 ID:eVdFCUfm0
>>344
ボコボコになるとおもうけど、同じ戦略のチームとやるとどうなるか
見てみたいw
356名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:00.52 ID:i0EsTmWW0
>>342
イタリアがアイルランド相手に100点とっても
スペイン2-2クロアチアで両チーム勝ち上がり、イタリア敗戦確定

イタリアざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:00.53 ID:r5ayVCUu0
>>344
逆に日本はアイルランドに勝てんの?
フィジカルではOG以上に強いけど
358名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:14.11 ID:6bMj4TWk0
>>327
今年は無理
怪我多かったし、コンディション悪くて駄目な試合も去年より多かった
359名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:14.56 ID:Bh8QzLRn0
活躍してる時のトーレス師匠はほんと格好いいな
360名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:29.77 ID:5s71bNaO0
>>347
サッカー経験者は好きなヤツ多いと思う。
パスパスパスで美しく崩した時の気持ち良さは異常だよ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:32.55 ID:Xi8c7s4W0
>>340
オーストラリア戦でも見てろよ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:47.44 ID:WE9a+gJn0
内田vsスペイン早く見たいなぁ
363名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:09:06.71 ID:2iVu67Ek0
シルバのゴールみたいな無残になりたくないから、
ザッケローニはあえて今野みたいなチビ入れてるんだろ。
日本人はアジリティはあるから、あんなにはならんよ。
364名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:09:20.07 ID:RAiZUHqX0
今起きたんだけど、スペインが大勝!?
イタリアはアイルランド戦をちょっと頑張らないとGL突破まずいな・・・
365名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:09:37.14 ID:5yvSYUA30
>>360
サッカー経験者は現役時代のポジションとかプレースタイルによって
だいぶ見方が変わる
366名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:09:43.06 ID:i0EsTmWW0
>>353
「とりあえず2点ずつ取って、あとは流れで」
367名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:09:51.31 ID:x+S0gsk/0
>>350,355
チリみたいに善戦してくれたら嬉しいけど フルボッコで現実見させられる可能性あるし怖いわ
>>357
微妙だよね やってみないとわからんわ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:03.45 ID:7anwfEziO
イタリアのDFにいつものような怖さがないからアイルランドでも点穫れそうだな。
369名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:05.74 ID:82S1ZfVG0
>>360
スペインのパスサッカー嫌いな奴って、単にバルサ嫌いなだけだと思う
もしくは見飽きたか
370名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:06.09 ID:zfqYica50
師匠衆絶不調
371名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:06.96 ID:c1fQIAzI0
>>360
俺も経験者で、尚且つパスサッカー自体は好きだ
ただ一方的にパス回しをしているのを見ると何だかつまらないんだよな
まあそこは人それぞれだけど
372名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:07.39 ID:mQXIRx3m0
しかし、スペインも次クロアチアに負けると敗退の可能性が高いのか。
アイルランドが2敗して敗退決まってるだけに、イタリアは1勝2分けの可能性高いだろ。
クロアチアと引き分け以上で得失点差で勝ち抜け決定かな。
373名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:08.59 ID:SHRg0xYD0
>>360
数10センチボールがずれたりトラップミスがあると出来ないからな
逆にやられると相手からしたらどうしようもなくなるwww
374名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:17.90 ID:A0ZgxtglO
バルセロナとスペインのサッカーは確かに飽きるときはある
375名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:20.10 ID:WE9a+gJn0
>>367
どっちにしろ
いい経験になるから
まずは五輪だけどね
376名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:21.30 ID:eVdFCUfm0
>>364
大丈夫アイルランドは弱い、ボール奪ったあとの戦略がないw
377名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:22.13 ID:zARs3UiQ0
>>347
ジリジリじゃなくて、いけるだろっていうとこでパスで戻すからな。
スペインの試合おもしろいって言ってる人達は遠藤がシュート撃たずにパスして平気でいられる人達なんだよ。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:22.59 ID:/pI7u0260
>>344
本気でプレスされたら似たようなもんだろうな
ボランチやサイドバックに、判断が早くてプレスをいなせるテクニシャンがいないと厳しい
379名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:26.74 ID:WTCTHUSK0
>>356
3チーム勝ち点5で並ぶんじゃない?
380名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:42.10 ID:54rz5AHCi
パスサッカーは好きだけどパス回すだけは嫌いだわ
イタリア戦の時のスペインとかな
381名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:10:59.70 ID:qVxXlOZC0
>>344
遠藤、長谷部のボランチが怖すぎる
本田、香川、長友はそれなりに見せ場作ると思う

試合は3−1でスペインかな
382名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:11:05.08 ID:q4gJZkEc0
>>357
アイルランド代表の中盤から前なんて180あるかないかくらいの奴ばっかだろ
383名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:11:21.06 ID:w2U8QhUQ0
>>211
楽しいよ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:11:23.65 ID:RliQhlyj0
イタリア戦でセスク起用したアホ監督
385名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:11:30.16 ID:k0wPtrlS0
パスサッカーができる国はやるしできない国はやらん
ただそれだけ
パスサッカーができてもあえてやらん国などない
386名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:11:31.18 ID:fgHj146Ti
イタリアは予選突破できるね
387名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:11:46.95 ID:54rz5AHCi
>>377
一人ぐらいそれはいいんだけど
全員それはちょっとなw
388名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:11:52.21 ID:YKKCfBLf0
>>371
同感。それでもリードするまではまだ楽しくみれるんだけど。
リードしたらハメも可能だからなぁ。
389名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:12:05.70 ID:RMVjin1T0
クロアチアは談合しなきゃいけないほど強くねーよw
イタリアが攻めてるのに追加点取れなかっただけだろ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:12:10.83 ID:WTCTHUSK0
>>357
一昔前のアイルランドにはきついが今のアイルランドにはたぶん勝てるよ
391名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:12:10.89 ID:WE9a+gJn0
相手側から見てたら
すげぇつまらないとは思う
完全に支配されてるからな
支配してる側から見ると
もっと細かく見られるけどね
392名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:12:19.06 ID:f+v7FT9F0
クロアチアは次は勝たないとな…
393名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:12:34.68 ID:iJ8eaky/0
>>353
やっぱりそれでいいのか
スコアレスで2位通過狙うとかスペインがやるはずないし、かといってお互いわざと2点取って談合はあからさますぎるw
談合モードになるまでガチで行くならスペインもクロアチアも点が必要だから、やはりクロアチアレイプされそう
394名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:12:38.20 ID:mUXKUgfr0
>>309
ルーニー「だがちょっと待ってほしい」
395名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:12:48.08 ID:EVurlcGAO
>>356
スペインがクロアチアに負けるフラグじゃねーかやめろバカ
396名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:03.48 ID:w2U8QhUQ0
>>360
日本の代表選手とかサッカー関係者もスペイン好き多いもんな
397名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:12.69 ID:i0EsTmWW0
>>379
勝ち点で並んだ場合は、「当該チームの」勝敗、得失点差、総得点の順
勝敗は全引き分け、得失点差も0、あとは総得点での戦い
スペイン2-2クロアチアで総得点がスペイン3、クロアチア3、イタリア2

イタリアざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:14.31 ID:RMVjin1T0
>>385
ブラジルなんかPA内でパス回すと沸くってな
399名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:26.15 ID:O5F2rw0D0
よく4-0ですんだなという試合だった、8点ぐらい入っててもおかしくない試合

トーレスがチェルシーで不信になったのは
リバプール時代はカイトをはじめ連携、トーレスの特徴を把握してくれてうまく生かしてくれる選手がいたが
チェルシーは周りにスキル(連携の取れる)のある奴がいないから、いいフリーランしてもいいパスは出てこないし、いいオフザボールの動きしても
連携を取れるような選手が周りにいないのが原因。(今日のトーレス2点目はチェルシーだとパス絶対に出てこない)
トーレスは個での突破も一応あるけど、使われたり連携で点を取るタイプだから、ドログバのように個のパワー、打開力だけで突破する方が
チェルシーの戦術に合うし、そういう戦術を取ってたし周りに連携できるようなスキルのある奴はいないからトーレスは生きなかった。

プレミアは単純なプレー(フィジカル&キック&ラッシュベース)だけの過大評価リーグ、イングランド人はテクのない下手糞ばかり
トーレスのようにスペインで育ち周りがスキルフルの中でサッカーやってた奴にとってはチェルシーじゃ周りが下手糞すぎて連携が取れないってのが本音だ
なかなか連携が取れずに結果が出ずに焦り精神的に追い込まれて自信喪失してたわけだ今シーズンずっと。しかも、1トップのライバルは個だけで点取れるドログバで
CL決勝ではバイエルンに8割方試合支配されて、全く攻めれずにセットプレー1本だけで泥棒勝ちするような連携も糞もないつまらないチーム

トーレスとうまいこと連携とってたカイトが今シーズンぱっとしなかったのも当然だな。プレミアは個だけの過大評価糞リーグ
オランダはアフェライとかいう連携、バランス取れないゴミを初戦頭から使ったのが敗因、カイトを今まで通り使ってた方がオランダは前線は機能したのにな
イングランド人は下手糞ばかりでおまけに傭兵(プレミアは外人で成り立っている)の質まで下がって来たからプレミアはオワコン
400名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:28.02 ID:yD2dLNkV0
8年前と同じく2−2の談合試合でイタリア敗退か
401名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:28.53 ID:IJCox1Rb0
>>377
いかないところがいいんだけどね
402名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:39.95 ID:4a5YiwIc0
創造性とテクニックのスペイン芸術サッカー>>>>>>>>>>>>>脳筋ラグビーサッカーのアイルランドww
403名無しさん:2012/06/15(金) 06:13:40.19 ID:UA8tayKcO
スペイン強かったな
得点決めたトーレス シルバ セスクみんな技術が高かったな
404名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:13:50.26 ID:IJAxq4Hd0
>>344
身体能力(敏捷性)と動き出しの鬼センスでだいぶ差がついた試合になっちゃうだろうなぁ
405名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:03.14 ID:7anwfEziO
クロアチアは高さがあるから侮れん。
406名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:07.37 ID:WE9a+gJn0
>>401
でもいかないといけないんだけどねw
407名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:24.32 ID:XWsKDEJP0
>>357
スットコには勝ってるし
マクギとかロシアで力量大体計れてるしそこまで怖くない
408名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:27.75 ID:/pI7u0260
勝手に思ってるだけだけど、もっと必死こいた鬼ダッシュとか、
ハイクロスからのヘッドとかが見たいんだよね
パスサッカー自体は、そりゃ放り込みとかより好きだけどさ
スペイン代表はちょくちょくミドル撃つけど、バルサなんかもっと撃たないからなあ
409名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:30.08 ID:EQHiPiwt0
>>391
自国の代表だとストレスたまりまくりだよな
もっともアイルランドなんて歴史自体が攻められまくってひたすら耐えるの繰り返しだから国民に耐性あるんじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:32.66 ID:54v/hmm50
こりゃもうジョレンテもネグレドも今大会期間中の出番はねーな(´Д`)
トーレス、セスクが怪我しない限りこのまんまだわ
411名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:35.87 ID:6bMj4TWk0
談合しようにもクロアチアが2点取れるのか?
412名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:42.46 ID:qVxXlOZC0
>>211
ボールだけ追ってるとつまらんかもしれん
ボールを持ってない選手がどう動いてどのスペースを突きたいのかとか見ると凄く面白いよ
意図のあるパスサッカーは見応えある
413名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:43.30 ID:eVdFCUfm0
>>403
DF陣もうらやましい
414名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:14:54.49 ID:WE9a+gJn0
本気で行く素振りを見せなきゃ相手も下がらないよね
415名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:01.30 ID:c1fQIAzI0
>>396
日本人はミーハー気質な気がしなくもない。ブラジルが強いからブラジルサッカー目指してた時代もあった
ただ足先が器用で体が大きくない日本人がパスで相手を翻弄するサッカーを目指すのは間違ってないと思うけどね
416名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:01.90 ID:1tQ0NY5qP
>>401
まあ好みの違いだな
417名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:04.69 ID:wPG5m/IYO
イタリアは決定力が無いし、先制してもリードを守れる守備力も無い
アイルランドから得点出来ずに敗退ってシナリオが容易に想像できる
418名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:13.56 ID:5s71bNaO0
>>377
確かに平気だわw
419名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:14.16 ID:w2U8QhUQ0
>>409
アイルランドサポーター楽しそうだったなw
420名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:22.52 ID:tsy+dQx6O
さすが師匠っぷりを発揮
421名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:42.68 ID:Z2AZ/VYN0
>>311 パスサッカーいきすぎるとつまらないってのがよくわかった
簡単に言うとスピード感やダイナミックさが足りない
たいてい一旦相手引かせてスピード止めてからちょこちょこ繋いで押し込む形だからか。
クロスとかコーナーもまともに打たないみたいだし、醍醐味があんまない
422愛ルランドの鞭:2012/06/15(金) 06:15:42.78 ID:7AG9xkBH0
>>344
なるわけねーだろww
攻撃時のパスワークや技術がなさすぎだよ、アイリッシュ。
今大会で最も粗雑な攻撃しているチームだよww

それで暖かい声援とかな、なんか違うだろこのチームは。
能天気と言うかな、進歩しないよこんなんじゃ。

このチームだけ間違って参加しているよww
他のグループはどこも接戦だろ。
大敗しているチームなんてねーぞ。
423名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:46.28 ID:RMVjin1T0
単純なサッカーが見たきゃこのスレに突っ込んでこねーだろ?www
424名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:48.96 ID:+NgluQm70
結局レギュレーションは何が正解なんや!

↓は違うんか!?
966 :さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 05:43:07.64 ID:PmY6hqys0 [11/12]
>>943
3カ国以上勝ち点でならんだ場合は、グループ全体の得失点→総得点

If two or more teams are equal on points on completion of the group matches, the
following criteria are applied, in the order given; to determine the rankings:
a) higher number of points obtained in the matches among the teams in question;
b) superior goal difference in the matches among the teams in question (if more
than two teams finish equal on points);
c) higher number of goals scored in the matches among the teams in question (if
more than two teams finish equal on points);
d) superior goal difference in all the group matches;
e) higher number of goals scored in all the group matches;
f) position in the UEFA national team coefficient ranking system (see Annex I,
paragraph 1.2.2);
g) fair play conduct of the teams (final tournament);
h) drawing of lots.
425名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:15:55.39 ID:kLTwlVuJ0
サッカー好きでスペイン嫌いは居ないでしょ
いても少ない、特に日本には
426名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:07.43 ID:h+gRdiNP0
>>2
427名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:14.36 ID:iJ8eaky/0
>>413
自陣ゴール前でなんであれだけボール回せるかなw
428名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:14.81 ID:xeIzNOFp0
待ちガイルに近いチートを感じるよなスペインって
429名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:24.65 ID:mQXIRx3m0
>>353
一番下がわからん。
3チームが1勝2分で並んで総得失点差にならないの?
430名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:29.64 ID:WE9a+gJn0
でもスペインが優勝するのは嘘だろう
楽しくやらせ過ぎたら欧州はもう終わりだぞ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:30.73 ID:J9GjfH1k0
やらかす選手を師匠とか呼ぶのは何で?
432名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:34.86 ID:5yvSYUA30
ヒトカゲ→リザード→リザードン
ゼニガメ→カメール→カメックス
ニッポン→メキシコ→スペイン
433名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:36.36 ID:82S1ZfVG0
>>415
スペイン流に方向転換したのは、別にミーハーというワケじゃないでしょw
434名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:43.10 ID:XWsKDEJP0
>>377
パスそのものよりボールタッチ見るのを愉しんでる節があるけどなおれは
435名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:16:50.01 ID:5s71bNaO0
ああいうパスサッカーの中にいるトーレスの存在って大きいと思う
436名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:00.36 ID:54v/hmm50
前半終わり間際に主審がアイルランドの選手を押し倒してたな
あれ審判にイエローカード出せよw
437名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:04.26 ID:w2U8QhUQ0
>>425
経験者でうまい人間ほどニュートラルに見てるしな
俺は未経験者だけどねw
438名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:13.93 ID:kKjBJ2MT0
>>309
これは・・・
439名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:16.13 ID:EQHiPiwt0
>>419
やたらと陽気なのが売りだからな
たまーにロビーキーンが抜け出して盛り上がれたらそれでハッピーなんだろw
440名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:19.50 ID:q4gJZkEc0
>>415
強さで言えば今でもブラジルがトップだと思うけどね
判定でイライラして自滅したけど
オランダなんてまるで相手になってなかった
441名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:21.66 ID:A0ZgxtglO
>>385
ただの国のサッカー文化の違いだろ
例えばイタリアが本気でパスサッカーに転向したら、いいパスサッカー出来る国になると思うぜ
だが、やっぱりイタリアはディフェンシブな部分、カテナチオはお国柄上残ってしまう
442名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:28.94 ID:AsyCkRWj0
スペインのサッカーが一方的になってつまらないってやつがいるのはわかるが技術的に最高峰のプレーを魅せてくれるんだからありがたいだろ
プレスも速いし
接戦なんて別にどのレベルの試合でも楽しいんだから最高峰のプレーがみたいわ
443名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:17:30.22 ID:DSqjmQ7i0
>>328
そうだよな
守備を考えてダブルボランチにしてるのかもしれないけど
ワンボランチでブスケツかアロンソのどちらかを置いた方がいい
アロンソそんなに守備上手くないし攻撃はあの戦術だとアロンソの良さ出ない
シャビはパサーだから攻撃的に裏に走れる選手置いた方がいいのにっていつも思う

0トップも結果は出てるけどこれから決勝トーナメント行ったとして強豪国相手には通用しないと思う
からジョレンテかネグレドを早く使って欲しいよな
でもデルボスケのことだから変えないんだろうけど…
444名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:18:21.16 ID:iJ8eaky/0
>>428
待ちガイルはアンチフットボール系だろ
チート格ゲーキャラならジョインジョイントキィとかじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:18:26.79 ID:q4gJZkEc0
>>437
ニュートラルで見れば見るほどスペインの試合はつまらんだろw
446名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:18:33.87 ID:WE9a+gJn0
つまらないおもしろいで停まってるうちは豪州にも厳しいだろうな
447名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:18:49.55 ID:bhivhH2n0
>>441
先制して追いつかれるのはカテナチオじゃないでしょ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:18:58.33 ID:5s71bNaO0
>>445
何がどうつまらんか逆に気になる
449名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:18:58.70 ID:FI7GXBRH0
でもハビマルもよくなかったよな
450名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:14.87 ID:1tQ0NY5qP
>>421
ダイナミックさでいえばトーレスは凄い
パス回しにはあんまり参加できてなかったけど見てて面白い
451名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:18.72 ID:alkxo/H60
トーレスはスペインのイレギュラーだよな
異質な存在だからこそ怖い
452名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:21.16 ID:82S1ZfVG0
スペインとガチンコに張り合えるのイタリアのシステムぐらいだろうから、
イタリアに残ってもらって、決勝で再びあのクオリティの試合を見せてもらいたい
453名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:25.51 ID:fbiP5c/j0
>>448
一方的だしイライラするだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:33.64 ID:w2U8QhUQ0
>>445
445より本田とか香川の意見の方が納得できるわ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:46.37 ID:IJAxq4Hd0
>>309
シルバ(の生え際)はおれに似ている
456名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:55.97 ID:rizYmpPy0
師匠辞めてどうすんだよ。
457名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:09.82 ID:EQHiPiwt0
相手がべたで引くからパスサッカーがつまらないんであって、前回のユーロのロシア戦なんか
ロシアの激しいプレッシングを速いショートパスでするするとかわしいくスペインの攻めは脳汁でたよ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:12.25 ID:nUtIC6eO0
>>402
脳筋じゃ

限界
459名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:23.17 ID:6bMj4TWk0
>>444
あとはエディとかだな、一方的なところが
460名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:25.14 ID:w2U8QhUQ0
師匠卒業の大会だな
ルーニーもあるで
461名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:27.39 ID:mQXIRx3m0
>>424
a〜cは当該国同士での差って書いてるな。
462名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:30.96 ID:iJ8eaky/0
>>445>>448
ニュートラルとはいってもなんだかんだ好みは出るから、あなた方の意見はどれだけ議論しても平行線だと思うぜ?
463名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:40.61 ID:5s71bNaO0
>>453
全くそういうのはないわ。
ボールタッチとか絶妙なポジジョニングとか、特に攻守の切り替えの早さとか色々見所あって好きやわ。
この辺は完全に好みやね。
464名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:46.17 ID:c1fQIAzI0
バルサやスペインの一方的なパスサッカーを見ているとイングランド的な激しいプレス合戦が異様に恋しくなる
465名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:56.31 ID:Q3QEUabg0
シャビとイニエスタが引退してもこのスタイルで行くんだろうか?
466名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:20:57.59 ID:fWaAHQPF0
アロンソはカード貰うわパス外すわ
やたらロングシュート狙って枠外すし散々だったなw
アロンソのとこセスクで良いだろ。

そらセスクも半ギレゴールするだろ。
それ狙いの采配だったらじじいに感服だけどw
467愛ルランドの鞭:2012/06/15(金) 06:21:03.92 ID:7AG9xkBH0
スペインだけではなくクロアチアにも1-3だろ
アイルランドは。

何しに来たんだこいつらww
とりあえずサポは観戦じゃなくて単なる観光だなww
468名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:12.24 ID:aGA4SMWRO
これで、スペインはクロアチア戦で引き分けでも1位突破確定だから
スペイン×クロアチアは談合が成立する状況になった
スペインも勿論、無駄なカードや疲労、怪我を絶対に避けたいだろうしもしかしたら......
EURO2004のイタリア涙のGL敗退の再現あるなww
469名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:19.19 ID:qPXljJLf0
>>429
当該チームの得失点差、総得点になる
アイルランドを抜いて考えるってこと
470名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:19.22 ID:Xi8c7s4W0
スペインサッカーつまらん奴は、日本サッカーなんてつまらなすぎて見てられないだろ
471名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:19.62 ID:5s71bNaO0
>>457
あれはやばかった
472名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:20.23 ID:WTCTHUSK0
>>397
そうなのか、ありがとう。おれもお前信じてクロアチア応援するわ。2-2ならありえそうだしな!
473名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:28.34 ID:XWsKDEJP0
>>441
1点取って有利になってるのに
途端に消極的になって結果やられるのはもうお約束だなw
474名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:30.57 ID:RABXFLIk0
>>257
ブラジルやアルゼンチンでも?
475名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:32.22 ID:/pI7u0260
>>445
最初は面白いんだよ、上手すぎて引き込まれる
でも延々と格下にあれしてるのを見続けると飽きるよね
476名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:33.72 ID:IJCox1Rb0
ボールとその周り10mと、シルバかチャビの周り10m
を交互に見続けてたら死ぬほど面白いと思うけどねぇスペイン戦
477名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:38.75 ID:kLTwlVuJ0
>>453
まぁ日本とヨルダンに似てる、第3者は日本がつまらないかも
478名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:21:44.90 ID:ObR1p83C0
アイルランドにひっそり期待した私がバカでしたハイ
479名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:22:10.98 ID:6bMj4TWk0
>>464
プレミア的じゃない?
イングランド代表はプレスの質、量でもスペインと比較にならない
480名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:22:13.75 ID:w2U8QhUQ0
>>457
お手本のようなゴールだったやつだな
四年前のスペインは最高だったな
481名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:22:49.98 ID:q4gJZkEc0
>>448
・安全なプレイしかしないのでボールを奪われることがあんまりない
・=相手の攻撃が少ない
・安全なプレイしかしないのでボールを支配してる割には点を取らない

結局、「試合」として観るとつまらないってことだよ
スペインのテクニックとかは別の話
482名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:22:51.61 ID:FI7GXBRH0
面白いと思うのが100人中100人ではないのに押し付けるのがうざいんだよ
俺は面白いと思うけど
483名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:22:57.86 ID:A0ZgxtglO
>>447
カテナチオでも先制することはあるし失点することもあるがな
まあ、今のイタリア代表は確かに極端なカテナチオとは言わない
でも、ユベントスが最少失点優勝でしたようにお国柄はまだ残ってるわな
実際にスペイン戦もプレスや最終ラインの粘りはイタリアだったよ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:01.26 ID:iJ8eaky/0
>>459
スペインは立ち回りがクソ強くて一方的に攻められてガードでしのげないタイプのハメキャラだよな
ガン待ち系ハメキャラじゃない
485名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:02.98 ID:RliQhlyj0
>>470
スペインつまらんけど日本は面白いよ
486名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:11.95 ID:bWBH6l6m0
487名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:12.12 ID:tMVrs2O80
アイリッシュ音楽の美しさは異常
488名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:16.03 ID:zARs3UiQ0
>>442

なんでバルサヲタはいつも

つまんない

という「嗜好」の問題を技術がどーのこーの言いがかりつけてくるんだ?

そしたらクラッシックが退屈と言ってるやつにも同じようなこと言うのか?

バルサヲタは基本的にバカと証明するようなもん。ウイイレでもやって寝ろw
489名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:18.91 ID:WTCTHUSK0
>>474
ポゼッションだけだときつくいだろなぁ
490名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:20.61 ID:fbiP5c/j0
イングランドを叩いてるやつに限って岡田ジャパンのアレは現実的とかいって評価してるんでしょ
491名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:24.04 ID:NWzV2z9pO
師匠はポンと前へ蹴り出して全力ダッシュ以外は全部苦手
でもスペイン代表にあっては超イレギュラーで効く効く
492名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:24.69 ID:uN7S9XXS0
今のブラジルやアルゼンチンって割としょぼくないかw
493名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:34.19 ID:opmyEGwJ0
アイルランドよえー
494名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:35.98 ID:Xi8c7s4W0
>>485
どう面白いの?
495名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:38.61 ID:Xdik9MyF0
パスサッカーが面白いか面白くないかなんて人それぞれだ。
バルサがスペインが絶対という押し付けがうざいわ。
496名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:41.87 ID:5s71bNaO0
>>481
なるほどね。
何か色んな見方あって面白いわ。
497名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:47.51 ID:c1fQIAzI0
>>479
イングランド人が好みそうなイングランドサッカーって意味だった。すまんね
イングランド代表はこの前の試合でウンザリって感じだよ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:48.94 ID:V6PI1SmMO
>>468
結果を知って泣きながら座り込むカッサーノが切なかったな…
また見れるかな
499名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:24:03.06 ID:RliQhlyj0
>>494
成長具合が
500名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:24:06.28 ID:xeIzNOFp0
>>454
プレーヤーは走らなくていいからパスサッカーがラク
だが見てる方はつまらない

ドルの全力ダッシュサッカー楽しかったなぁ・・・
501名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:24:39.31 ID:mQXIRx3m0
>>469
おけ、把握した。
2チーム同士じゃなくて3チーム内での得失点差ってことね。トン。
502名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:24:44.36 ID:wMGbk9PFO
師匠!
503名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:07.23 ID:5yvSYUA30
>>500
日本人が所属してるチームをたまに見るくらいだけど
ドルは圧倒的に楽しかったな

逆に圧倒的につまんなかったのはインテル
504名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:18.01 ID:yULhXqAI0
あの面子の中だとアロンソが下手すぎるな。トラップミス、ボールロストしまくり
代わりにカソルラ入れたほうが明らかいいな
505名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:23.39 ID:w2U8QhUQ0
>>495
スペインが面白いって意見が押し付けなら
つまんねーつまんねーって言ってるのも押し付けだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:27.43 ID:6bMj4TWk0
>>481
パスサッカーは安全じゃない、安全なのは放り込みの方
安全なら降格圏のチームとかはみんなパスサッカーやるよ

技術で可能なだけリスク減らしてるだけ
507名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:31.08 ID:/pI7u0260
>>480
セナがいた2008が最高だった気がするね
508名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:34.79 ID:1tQ0NY5qP
まあ相手次第というのはある
拮抗した試合ではパスサッカーも面白い
509名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:35.87 ID:XWsKDEJP0
>>457
あの試合が前回のベストゲームだったな
510名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:41.84 ID:iJ8eaky/0
>>468
2-2で1位通過で0-0だと2位通過って聞いたぞ
それならスペインは点取らなくちゃいけないし、負けのリスク背負ってまでクロアチアに点取らせるか?
撃ちあいの結果2-2になったら談合の可能性はあるけど、スペインと撃ちあえるかねぇ
511名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:45.24 ID:mQXIRx3m0
もっかい動画貼っとく。
http://www.youtube.com/watch?v=oODTjGgZ_Pc
512名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:45.96 ID:kLTwlVuJ0
>>495
押し付けてないけど?てかそこでバルサが出てくるのが何とも
513名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:46.92 ID:Xi8c7s4W0
>>499
日本人だからだろ。他の国の人間が見たら日本のサッカーなんてつまらないだろ。
514名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:49.46 ID:Z2AZ/VYN0
華麗なパス回しは部分的くらいが調度いいな
人数と時間かけてずっと見たいとは思わない あくまで俺の好みだけど

スペインのようなチーム同士で試合やったらどうなるんだろうねw
515名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:25:50.20 ID:djc8+LoP0
スペインまた優勝したら10年くらい黄金期続きそう
なんじゃそりゃ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:26:19.50 ID:I4YvnMXY0
スタッツよろ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:26:34.56 ID:J9GjfH1k0
スペインと日本が戦ったらどうなるんです
518名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:26:38.14 ID:zARs3UiQ0
>>505
だったら面白い面白い言ってればいいじゃねーか。
技術を披露してくれてありがたいとかは完全に押し付け。
ばーか。
519名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:26:39.17 ID:6DiQWiiB0
>>468
イタリア勝利で仮定するとスペイン×クロアチアは
0−0だとスペインは2位(当該チーム間の総得点でイタリア1位、GL内の総得失点でスペイン2位)

スペインからすると今日大量得点しておいたのは地味に効いてる
520名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:26:51.89 ID:Q3QEUabg0
>>495
そもそもシャビ自体が自分たちのしていることこそフットボール
それ以外はアンチフットボールっていつも言ってるし
521名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:02.49 ID:fbiP5c/j0
セナがいたころのスペインは面白かったけど
今はちまちましててつまんないよ
522名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:06.08 ID:q4gJZkEc0
>>513
日本は適度に下手糞だから面白いよw
523名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:07.15 ID:Xdik9MyF0
>>505
いつ俺がつまらないと言った?短絡的な返信はやめろや。
524名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:12.79 ID:ObR1p83C0
>>513
それあるな。
なんでこいつらシュート打たないの?ツマンネw
とか思われてそう
525名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:12.93 ID:4P5P2oKx0
FWみたいに足元上手いCB TOP3

ジェラール・ピケ
マッツ・フンメルス
ダビド・ルイス
526名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:17.35 ID:RliQhlyj0
>>506
いやパスサッカー安全だよ。それをできるチームが少ないだけ
527名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:28.08 ID:c1fQIAzI0
>>517
日本のパスサッカーは発達途上だからな
ミスも多いし、スペイン相手になるととても及ばないと思う
528名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:28.43 ID:w2U8QhUQ0
>>518
ガキだな・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:37.72 ID:5yvSYUA30
>>513
日本人だから面白いんだとして何か問題あるの?
ID:RliQhlyj0はたぶん日本人っぽいじゃん
530名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:27:49.27 ID:nUtIC6eO0
>>517
そりゃスペインにポゼッションされて日本は走り周されるに決まってるw
足元の技術がないからw
531名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:28:00.94 ID:rxRyfuuo0
ちょっと前はスペインなんかと試合したとして、10回やって1回でも勝てるの?
って感覚だったけど、最近は
10回やったら1回は勝てるだろ、もしかしたら2,3回勝てるかも
っていう感覚だわ
まあそれでも勝率1割ぐらいというとんでもない差があるけど
532名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:28:12.68 ID:Xi8c7s4W0
>>524
劣化イタリア。劣化スペインだからな。
533名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:28:46.83 ID:IdNvSFSEO
>>481
その安全なプレーしかしないチームがシュート20本以上打って4点取ったし

つか横パス多いけど低い位置で奪われたらカウンターのピンチだし
高いディフェンスラインというリスク負ってる
534名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:28:47.59 ID:9o3RiDwq0
フィジカルでガツガツした試合も面白いし、技術で翻弄する試合も面白い
だからサッカーは素晴らしい
535名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:28:53.67 ID:5s71bNaO0
>>514
それめちゃくちゃ観てみたい
536名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:29:06.99 ID:fbiP5c/j0
>>524
シュート打たないのなんて遠藤くらいのもんだろ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:29:12.78 ID:RliQhlyj0
>>513
他の国の人から見て面白いなんて思っとらんよ
538名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:29:13.72 ID:iJ8eaky/0
>>526
まあパスサッカー出来る人材揃えるのがそもそも難しいってのはあるな
あと得点力が無いなら得点力の有るカウンターチームに返り討ちにされかねん
539名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:29:18.38 ID:qPXljJLf0
そりゃ、バルサやスペインが嫌いな人からしたらつまらないだろうな
540名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:29:35.80 ID:AsyCkRWj0
スペインアンチ必死すぎwww
現在王者で誰がどうみても一番上手いのは明らかなんだからみといて損はないってだけだろ
趣向にあったチーム応援しながら普通に見ればいいのにつまんねーつまんねーってマゾかよ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:29:37.72 ID:bhivhH2n0
>>530
普通に自陣のバイタルやPAでつないでキープするからね、日本だと焦ってクリアして相手ボールになるし
542名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:29:44.61 ID:FI7GXBRH0
サッカーファンならスペインは面白いだろとか言わなきゃいいんだよ
バカだなあ
543名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:02.51 ID:fe2eiWFM0
>>539
ですな^^
544名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:09.03 ID:WTCTHUSK0
>>521
あれだけ支配してるのにミドル少ないしね。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:13.32 ID:rY0U1wP70
クラブのチームじゃ戦術的な選手のほうが使えるけど
代表だと戦術の浸透度低いしフィジカルごり押しタイプのほうが強いよね
546名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:19.20 ID:A0ZgxtglO
>>517
そのレスで思いだしたが東日本大震災のチャリティーでスペイン代表と日本代表がやるて話あったはずだが、なくなったのかな?
なくなったんだろうな
547名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:22.68 ID:k0wPtrlS0
アルゼンチンら南米のそれに比べてスペインのパスサッカーは
どこか温室栽培的なものを感じたりはするな
品が隠せない
548名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:30.39 ID:BZcUd27KO
次のスペイン戦は楽しみだな
549名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:39.57 ID:/pI7u0260
>>534
色んな意見や見方があるだろうけど、お国柄が出るのって本当に面白いよね
パスサッカーと言えば、EURO2000のポルトガルなんかはめっちゃ面白かった
550名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:50.00 ID:fgHj146Ti
まあイングランド最強なんですけどね(´・_・`)
551名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:30:55.22 ID:UA8tayKcO
トーレスもゴメスももう師匠呼ばわりされないとばかりに
ゴールという結果を出してきているなw
552名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:31:01.15 ID:IdNvSFSEO
世界中でバルサやスペインのサッカー絶賛されて目標にされてるのに
否定するやつはサッカー見るの止めろ
553名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:31:06.50 ID:Xi8c7s4W0
ああ、スペインサッカーが嫌いというより、日本のサッカーしか見てない奴がたまたまスペイン見てつまらないと言ってるのか?
554愛ルランドの鞭:2012/06/15(金) 06:31:13.95 ID:7AG9xkBH0
このアイルランドならドイツにもボコられる
だろうし、オランダでも勝てたと思うよ。

下手すぎ。とにかく攻撃が雑。その割りに守備でもミスする。
チェコ、ウクライナ、ポーランド、ギリシャのほうが
なんぼかましだろ。
555名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:03.96 ID:c1fQIAzI0
>>550
お、おう・・・
556名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:07.46 ID:w2U8QhUQ0
>>549
ほんと国ごとにスタイルがあるからナショナルチームは面白いよなあ
557名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:11.42 ID:4zHsbrwn0
スペインは結局ビジャが間に合わなくて誰が点取るんだよと思ったが
それなりになんとかなってはいるな
558名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:14.18 ID:55mur7I+0
>>549
あのポルトガルが今糞サッカーしてるのはなぜなんだぜ?
559名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:22.57 ID:EQHiPiwt0
日本もスペインのようなサッカースタイルなんだろうけど、ボールロストしてもすぐに
囲い込んで奪い返せるほどの守備力が足りないから、素早くリトリートしてスペース埋める
やり方が今のところ賢明だな
アジアの雑魚相手なら余裕で高い位置でもボール奪い返せるんだが
560名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:25.07 ID:0DPGXhTF0
メッシよりトーレス
561名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:29.55 ID:q4gJZkEc0
>>552
今のメンバーが引退した10年後にスペインが同じ位置に居るとはとても思えないなぁw
562名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:30.94 ID:9yLrhaXD0
強いと嫉妬されてる
当たり前だろwスペインヲタ何ムキになっとるんや、どーんと座っとけばええ
563名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:44.25 ID:54rz5AHCi
>>552
こういうのがいるから嫌われるんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:45.72 ID:XWsKDEJP0
>>481
下手糞のやっかみにしか見えんわ
実際大量得点のバカ試合なんか他の国みてもそう多くないの今大会でわかるだろ
ポルトガル デンマ戦くらいじゃね?ネタとしては面白いけどそれほどレベルの高い試合でもないしな

少なくとも仏英戦みたいな塩より100倍マシ
565名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:32:56.00 ID:Xi8c7s4W0
>>546
ビジャが日本で骨折したと聞いたし、そんな試合見た気もするが思い出せん
566名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:05.03 ID:c1fQIAzI0
>>552
なんだそりゃ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:20.86 ID:6bMj4TWk0
つまらない、面白いは主観なんだからほっとけよお互いw
568名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:22.57 ID:AWwZw+Vn0
シャビさんが師匠にパスした回数教えてくれエロい人
569名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:24.22 ID:nUtIC6eO0
アイルランドはほんと酷かったなあそこまで技術がないと逆にイライラするわ
スペインに負けて欲しかったから
余計にフィジカル馬鹿の無脳さが際立った
570名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:35.29 ID:/pI7u0260
>>558
フィーゴもルイ・コスタもパウロ・ソウザもいないもんで・・・
571名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:44.00 ID:RliQhlyj0
>>563
プレイしてる選手までがそれに近いこと言うからな
572名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:59.15 ID:Z2AZ/VYN0
>>552 ^^;
573名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:34:07.65 ID:JeXcYfcr0
スペインが勝って当たり前になってるから面白くないんだろう
波乱も意外性もなくて、要するに強すぎてつまらないと思われる
やってるサッカーは面白いと思うが、正直、今一番見たいのはスペインがコテンパンにされるところだな
574名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:34:18.48 ID:kLTwlVuJ0
スペイン優勝でいいよ、まぁドイツか
575名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:34:46.45 ID:A0ZgxtglO
本気で飽きてる人もいるんだけどな
こちらがそこまで罵倒してない場合にツマラナイて言う奴は許さない的な雰囲気は駄目やろ
ほんまにチャビのアンチフットボール攻撃の影響を受けてるんかいな
576名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:34:46.67 ID:5s71bNaO0
>>563
まぁ嫌うべきはこういう人間であってサッカーではないと思うけどな。
こういうヤツは内容関係なくクソだ
577名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:34:46.76 ID:zARs3UiQ0
>>521
セナの頃は面白かったな。
あの頃はパスサッカーが代表でもどう機能して破綻せずいけるかっつースリルもあった。
今は勝ち方わかった上での醒めたパス回し。
セナ時代なら仕掛けてたゾーンで、あのバックパスしてサイドチェンジして走らせてるとこがくそすぎる。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:34:48.01 ID:Xi8c7s4W0
スペイン嫌いな奴はドイツは好きなんか?
579名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:02.83 ID:w2U8QhUQ0
>>573
なるほどね
580名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:05.88 ID:cjGtiDd7O
ビジャ
581名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:09.01 ID:fbiP5c/j0
なんでスペインオタが発狂してるのか分からない
582名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:35.28 ID:iQ6Y2aZzO
師匠って世界最高のパスサッカーができるチームでも裏取るのと速攻しか狙ってないよね……
でも決めちゃう!素敵!
583名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:39.56 ID:5fWCeqEh0

今のスペインなら 日本と良い勝負ができそうだな

埼スタで見たいな スペインvs日本


584名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:40.01 ID:0DPGXhTF0
>>581
ただのキチガイヤオサポ
585名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:42.14 ID:wsk2QRgf0
スペインやドイツのプレイはつまらんって今回よく言われてる
586名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:42.78 ID:w2U8QhUQ0
>>578
ドイツってどっちかというとスペイン的やん
587名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:35:49.98 ID:FI7GXBRH0
自分の価値観が信じられないから「つまらない」って言われるとむきになるのかね?
俺も面白いと思うけど意味がわからんね
588名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:36:15.30 ID:RrEXF03w0
パスサッカーは素晴らしいけど、ポゼッションサッカーはつまらない
589名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:36:49.81 ID:Xi8c7s4W0
手堅いのが嫌いなんだな。ブラジルとかがいいのかな
590名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:36:50.21 ID:5yvSYUA30
パスサッカーが好き と スペインやバルサのサッカーが好き
って別物だよね

パスサッカーが好きな人って
一昔前の日本代表みたいにパスだけ繋ぐけど
フィジカル強い相手に縦パス一本で決められるような試合みても
楽しい楽しいって言えるの(´・ω・`)?
591名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:36:53.02 ID:hOefODtl0
>>582
かっこいいよな
まさに勝者
592名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:36:52.91 ID:mQXIRx3m0
高画質だけど音が変(削除対策?)
http://www.youtube.com/watch?v=Ep8TeLO4NRI
593名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:38:02.86 ID:c1fQIAzI0
>>588
まさにそれ
流れるように華麗なパス回しは溜息が出るけど、いつまでも片方のチームがボールを回しているようなのは溜息が出る
594名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:38:08.74 ID:pUojiRwQ0
>>75
三戦目にいよいよ植毛さんが登場しますよ
595名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:38:10.31 ID:fgHj146Ti
イングランド優勝するお
596名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:38:11.57 ID:WTCTHUSK0
>>558
CFでもう少しためが作れれば両WGかなり強いので面白くなると思うよ
597名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:38:33.79 ID:x3hjdwDN0
UEFAようつべの動画削除早すぎだろ
もう消されてる動画あるぞ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:38:36.67 ID:vVjlsBOC0
>>399
同じスペイン人のマタがいるじゃん。
リバポ時代はレイナやアロンソもいたからな。
それにイングランドが過大評価って意味不明なんだがw
実際人気あるんだから過大でもなんでもないでしょ
チェルシーは世代交代途中で監督解任でしょうがなくドログバに頼っただけだよ。
599名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:39:15.19 ID:KhR6lKTMO
>>558
大国だと勘違いしちゃったから
600名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:39:25.02 ID:FbAzR/bl0
スペインのなにが凄いってイタリア戦のあの出来でトーレスを使うデルボスケがすげえや
601名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:39:34.03 ID:3Pki2kAm0
つまらん方がやっぱ強いよ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:39:53.44 ID:EQHiPiwt0
個人の主観や国民性もあるからな
シュート一つとっても豪快なミドルやロングシュートを好む人もいれば美しいパス回しからキーパーをあざ笑うかのようにかわして流し込むのに痺れる人もいるし
603名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:39:58.69 ID:z0CB8slB0
>>595
お、おう・・・
604名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:39:59.23 ID:RUXQIQBt0
今日はミスも多く調子イマイチだったのにいつの間にか1ゴール1アシストのシルバ
605名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:40:17.93 ID:zARs3UiQ0
スペイン・バルサ戦だと「スリル」の回数が少ないよな。
ガンバVS川崎なんかお互いがヘタで中盤で攻守が目まぐるしくかわるからスリルの回数がバルサの比じゃない。
606名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:40:37.49 ID:Xi8c7s4W0
スペイン、ドイツが嫌いで日本サッカー好きな奴は日本人だから以外の理由を教えてくれ
607名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:40:45.00 ID:A0ZgxtglO
まあ、ただバルセロナみたいな極端なポゼッションサッカーとチェルシーみたいな極端なカウンターサッカーがやるのは面白い
今回はイングランドがカウンターサッカーをやってそうだがルーニーが戻ったらどうなるかは分からないな
608名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:40:49.01 ID:WTCTHUSK0
>>595
が、がんばれよ・・・
609名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:40:52.89 ID:8g6Sl6Q7O
ユーロやワールドカップの度に馬鹿にされてたお笑い艦隊スペインがなあ・・・・
偉くなったもんだ
優勝候補にスペインなんて言ったら「にわかかよ」って笑ってたもんな
610名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:15.68 ID:5ZWNrnLC0
>>606
ヨーロッパが嫌い
611名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:21.61 ID:5yvSYUA30
>>602
松木さんは岡崎のゴールが好きで
ナナミサンは香川のゴールが好きだね
612名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:33.39 ID:EtIAb6zs0
結局スペインが上手すぎて一方的なのがつまらないと言われる原因なんだろうな
日本くらいポゼッションが下手な方が攻守の切り替わり多くて面白いんだろう
613名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:37.93 ID:Xi8c7s4W0
>>610
南米は?
614名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:38.33 ID:KfpdeEXC0
スペインは今回優勝したら4年王者か…胸熱
615名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:44.89 ID:pUojiRwQ0
>>126
フンメルスももともとセンターハーフ出身だからな
ドリブルでするする上がるし変態フィードも持ってる
明らかな弱点は足の速さくらいじゃないか
616名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:48.11 ID:KhR6lKTMO
>>526
安全じゃないよ
617名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:41:55.00 ID:Xa+M0ggs0
>>601
日本が世界一だから

ここに世界一がある!

あたりまえでしょ
618名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:05.77 ID:3mdUiLXy0
眠くて諦めたけど、やっぱトーレス決めたかから。見ればよかったなぁ。
619名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:12.20 ID:ObR1p83C0
>>606
スペイン・ドイツが嫌いだから
620名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:15.30 ID:5yvSYUA30
>>606
さっきから、日本人だから、で何がアカンの?
621名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:15.56 ID:AsyCkRWj0
今スペイン嫌いな人はウルグアイのサッカー好きなんじゃね
そもそも見てるかしらんが
622名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:21.30 ID:Xi8c7s4W0
>>612
みたいだな。下手だからってのが w
623名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:23.03 ID:hOefODtl0
>>600
短い時間に何度も決定機作り出してたろ!
624名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:39.31 ID:7AG9xkBH0
レアルがバルサに勝ってんだからイタリアが立ち直れば
カウンターでスペインなんか勝てるよ。スペインはイタリア苦手なんだから。
問題はイタリアに金がないことだ。

インテルなんてその象徴で、金はないわ、補強は出来ないわ、
モッタ外して補弱しちゃうわ、老人ホームだわ、どうにもならんww
スナイデルだってオランダとでそれほど良かったと思わないけどな。
周りが悪すぎて良く見えるだけで、インテルではアルバレスのほうがよっぽどまし。

勝ちきれないユベントスは今日も健在だったしなww
なんとかしろよ、金欠セリエパー。
625名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:53.98 ID:bE15HRSYO
>>600
何回外そうがちゃんと大事な所はきめてるから「師匠」なんだろうが。
それともらい方が上手いから使ってるんだよ。
外してるってことはそれだけそいつでチャンス作れてるってことなんだから
626名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:42:58.53 ID:FbAzR/bl0
>>605
なんか試合の緊張感が無いんだよな
練習見てるみたいな
先のイタリアくらい圧力かけれる相手じゃないと見応えがない
627名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:11.08 ID:iQ6Y2aZzO
こりゃスペイン優勝かもな
メッシのいないバルサでも充分強い
おまけに対バルサ兵器である師匠が前線で謎の動きを見せてるし
628名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:17.16 ID:h7cAHLIv0
師匠はクリロナが引き継ぎます
629名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:18.00 ID:4erp/VCo0
師匠は決めても外しても楽しませてくれるなー
好きではないから応援はしないけど
630名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:33.93 ID:2iVu67Ek0
>>606
お前は日本人かしらんがアジア人なのに、欧州サッカーばかりだな(w。
俺は名古屋のファンだけど、あの糞サッカーも愛おしくなるのが
本当のサッカーファンよ。
631名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:35.65 ID:fbiP5c/j0
ウルグアイのサッカーは面白いね
FIFAランキングスレとか立つとウルグアイの順位に?とか言ってる奴いるのは残念だよね
632名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:37.63 ID:RliQhlyj0
>>616
パスサッカーって言ったけどポゼッションサッカーと受け取ってくれ
633名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:38.65 ID:Xi8c7s4W0
>>620
サッカーの種類を聞きたいだけで、人種はどうでもいい。おまえがスペイン人ならスペインサッカーは好きなのか?
634名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:45.21 ID:5ZWNrnLC0
ドイツじゃスペイン倒せないだろうな
635名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:47.29 ID:XWsKDEJP0
>>593
かといって攻め手のないポゼッションに、攻める気0の引き込もりが相対すると
仏英戦みたいなもっとひどい惨状になるんだぜ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:59.11 ID:k0wPtrlS0
プロレス的に言えばもう少し相手を輝かせろよとは言えるかもしれん
637名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:43:59.08 ID:Xa+M0ggs0
>>601
サッカーの起源は日本だから
638名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:44:26.98 ID:5WXZwFcw0
強いと嫉妬される
他の欧州国応援してるんだから当たり前の論理だが
639名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:44:33.03 ID:c1fQIAzI0
>>633
スペイン人ならスペインサッカーは好きになるのかなんて、日本人に聞いてまともな答えが帰ってくるわけないだろ
640名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:44:36.39 ID:kLTwlVuJ0
まぁ解説者や同業者からの人気は圧倒的だなスペインは
スペインサッカー嫌いは2chくらいでしか見ない
641名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:44:54.11 ID:A0ZgxtglO
>>606
ドイツは嫌いではないが
たぶん完成されすぎてるから飽きるときがあるんだろうな>スペイン
人間て完成されすぎてると飽きが早くなるとは思う
まあ、一応は俺もバルサヲタだけどさwでも、たまに辟易する
642名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:00.06 ID:zARs3UiQ0
>>635
Jリーグが最高じゃないか。
J2にも劣るバルサとスペインの試合の興奮度。
643名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:12.08 ID:ByQ3m0cx0
クリロナが次の試合で点取れずに負けたら師匠確定だな
644名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:30.40 ID:w2U8QhUQ0
>>600
あのおっさんの眼はマジですごいと思う
645名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:44.73 ID:WTCTHUSK0
>>630
ずっと海外のサッカーは見てきたけど日本のサッカーは興味ない人は本当のサッカーファンでないみたいな言い方はやめようよ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:46.35 ID:8g6Sl6Q7O
>>640
オールドファンは西ドイツ
647名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:46.79 ID:NJW3j/mp0
ゴメスといい、師匠連になにがおこったのか
648名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:56.49 ID:EtIAb6zs0
ていうかスペイン以外の国には攻め方に一貫性が無いからそもそも評価に値しないんだよね
649名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:56.90 ID:fbiP5c/j0
Jは一対一や球際がしょぼいので見る分にはつまらないと思う
650名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:46:01.79 ID:fgHj146Ti
スペイン倒すのはイングランドだお(´・_・`)
お前ら守備力馬鹿にしすぎお
あと、ルーニー、ウェルベック、ウォルコット、ヤング、チェンバレンを侮りすぎだお
651名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:46:16.74 ID:nUtIC6eO0
そもそもカウンターも技術がないからそうなるわけで
弱いからそうするしかないわけじゃん
そりゃ技術がありゃそんなことする必要もないわけで
スペインみたいに90分永遠につないどけばいいだけw
652名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:46:23.88 ID:5ZWNrnLC0
>>640
粕谷
653名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:46:33.67 ID:IJCox1Rb0
今回はDFが弱いから決勝までいけないと思うけどな、スペイン
654名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:46:33.50 ID:5yvSYUA30
>>633
スペイン人だったらスペインを応援するだろうし
スペインの選手について今より詳しくなって情もわくし見てて楽しいだろうと思うよ
655名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:46:56.25 ID:ObR1p83C0
球際しょぼいっつか球際の争い自体が少な………いや、やめとこう
656名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:47:01.33 ID:3c7do+3B0
寝よう
657名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:47:13.39 ID:6pymBcae0
>>652
香川のユナイテッド移籍はどういう反応を?
658名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:47:17.96 ID:FbAzR/bl0
>>623
>>625
引き出すのが上手いのはわかるけどゼロトップで機能してるからな
イタリア戦でフィニッシュに不安があるのは疑いの予知はないよ
659名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:47:21.11 ID:AsyCkRWj0
>>636
クロアチアがアイルランドに3−1だから下手に手は抜けないだろ
大差つけたからかなりGL予選落ちの可能性下がったし
660名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:47:25.86 ID:Xi8c7s4W0
>>641
完璧過ぎてつまらない。隙がなくて相手が生きない。動きがあまりない。てとこか
661名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:47:41.33 ID:Z2AZ/VYN0
94WCのルーマニア対コロンビアでのコロンビアのサッカー覚えてる奴いる?
あれはじめて見た時けっこう衝撃受けたけど今のスペインとかバルサってあれの完成型だよな
662名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:47:56.04 ID:dMyhE1jT0
EUROの最中ですがスぺイン×南米の試合が見たくなりました
663名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:00.86 ID:A0ZgxtglO
うん?そういえばこれ優勝したとこがコンフェデで日本とやるのか
スペインかドイツかイタリアとやりたいな
664名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:04.36 ID:RUXQIQBt0
トーレスイタリア戦も最後の部分で師匠っぷり見せ付けてたからネタにされてただけでそれ以外は悪くなかったじゃん
トーレス出るまで裏抜けの心配無かったからスペインの攻撃もそこまで怖く無かったし
665名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:14.50 ID:EtIAb6zs0
Jはあらゆるスピードがスローモーなのとスタが糞だから見る気しないわ、悪いけど
666名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:14.56 ID:4QU8Wawl0
スペインを褒め称えると
自分が偉くなった気にでもなれるのかね

やっすい脳みそしてるな
667名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:19.28 ID:p/qaS82h0
雨が降っちゃったから水撒かない戦法が封じられたな
668名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:22.31 ID:FbAzR/bl0
>>644
だよな
マドリー率いてたときもすごかった
669名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:35.81 ID:496uQf2W0
>>662
今の南米でスペインに勝てるとこないんじゃねぇの…
670名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:45.14 ID:c1fQIAzI0
>>663
それを期待してたらギリシャとやらされた時代がありましたなあ
671名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:53.38 ID:w2U8QhUQ0
>>640
自分もサッカー上手いとああいうプレーしたくなるもんなのかな
672名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:07.26 ID:Xi8c7s4W0
あれだな。美人が好きか可愛い子が好きかってとこか
673名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:27.49 ID:5fWCeqEh0

ただ 今日のスペインだったら アウェーのデコボコピッチの豪州には勝てないよな

トーレスではなく ソルダードだったら勝ちきれるかもしれんが

674名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:31.17 ID:fbiP5c/j0
>>658
機能してないよ
中に迫力がないし怖さが無い
トーレスの決定力の無さというが決定的なシーンを2度も作ってることを忘れてはいけないよ
675名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:36.49 ID:w2U8QhUQ0
>>647
2ちゃんねらーが叩く選手は活躍する法則
676名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:43.88 ID:d3hVGJ6aO
師匠得点王あるで
677名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:46.32 ID:FI7GXBRH0
なんで面白くないって言う意見を無理やり改心させる必要があるの?宗教?
678名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:46.76 ID:6pymBcae0
>>666
スペインを褒めてる連中を批判すれば 俺って普通の連中とは違う と思ってるのかね
679名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:48.00 ID:QydSA4Ut0
バルサやスペインの中盤のパス回しは、将棋やチェスを見ているようで楽しい。
ポジショニングと相手選手の動かし方には本当に感心させられる。
相当の訓練の賜物だと思うけど、瞬間的にそれを実行してしまう選手達は凄いと思う。

観ている者の知性を刺激するサッカーであるというのもバルサ・スペインの魅力だと思う。
680名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:55.62 ID:Xa+M0ggs0
バカ、北朝鮮をみならえ!
外国なんか褒めてたら、検挙!

炭坑逝き‥
681名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:49:58.53 ID:ng2VuT4G0
信者もウザいけどアンチがつまらんとか言うのがウザイわ
サッカーなんて勝てればいいと思うが
682名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:22.96 ID:h3w3LGS90
フィジカルなんて重要じゃないってスペインが証明したし
俊さんと遠藤中心の代表に戻そう
683名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:30.81 ID:w2U8QhUQ0
>>662
スペインとブラジルだとスペイン勝つイメージが湧かない
684名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:33.68 ID:c1fQIAzI0
>>675
師匠シリーズは叩かれてるわけではないけどなwww
685名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:34.01 ID:EtIAb6zs0
まあスペイン優勝だろうな
ドイツはゴミみたいなサッカーしてるしイタリアはシュートもパスも下手だ
686名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:39.54 ID:NJW3j/mp0
ええい、ポンポンとパスばっかまわしやがって!
さっさとシュートしろ!前にいけ!ってグダめいているおっさんを
スポーツバーで見た事ならある>スペイン
687名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:44.81 ID:TmfkzArc0
ユーロ優勝したらやぱスペイン真似るべきだな
688名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:45.34 ID:4CV6uo4Ei
246 名前:名無しさん@恐縮です :2012/06/15(金) 00:42:30.37 ID:t//D6keB0
アイルランドはゴール前を10人で固めるようなことを宣言してんだから、
裏スペースで生きるトーレスが起用されるわけがない。万が一投入する時は、スペインリード&残り15分の状況じゃないの。
屈強なアイリッシュ相手に、デカ物ジョレンテ使わないならいつ使うの??って感じだろうけど、
ヒゲ爺さんは今日もセスクをトップに入れるんだろうなw
689名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:47.20 ID:Xi8c7s4W0
>>682
それはないな
690名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:55.39 ID:1tQ0NY5qP
>>671
それはそうだろ
選手として考えればスペイン〜バルサのサッカーは驚異的で理想的
691名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:50:58.26 ID:+UG0OrMgP
692名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:02.55 ID:YKKCfBLf0
>>607
おっかけても無駄に体力使うだけだからゴール前固めといた方が利口だよな。
見ている人は面白くないかもしれないけど。
693名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:04.09 ID:55mur7I+0
お前らはドン引きしてカウンター一発で勝つスペインが見たいのか?


694名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:25.57 ID:SBOJP/npO
>>682
やめてw
695名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:26.22 ID:FbAzR/bl0
>>671
凄いものを凄いと言ってるだけ
解説だからな
696名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:28.01 ID:WTCTHUSK0
バルサもスペインも好きじゃないがホントに技術がないとあのサッカーは出来ないよ。出来るならどこのチームもしてる。それはアンチも認めてると思うよ。ただ見ていて変化が少ないから飽きるだけ。あとバルサは流石にコケ過ぎ。
697名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:28.89 ID:vUjNnU4C0
第3試合で、スペインvsクロアチアが2-2で引き分けたら
イタリアが即死する仕組み(イタリアがアイルランドに20点取ろうが無駄)

スペインvsクロアチアが2-2でドロー、イタリアがアイルランドに勝つとして
勝ち点5で3チーム並ぶから、この3国だけのリーグで

スペイン  勝ち点1+A 得失差0+C 得点1+E
クロアチア 勝ち点1+B 得失差0+D 得点1+F
イタリア   勝ち点2  得失差0   得点2

スペイン「立会いは激しく、後は2-2の流し(ドロー)でお願いします」
クロアチア「1位は貴方に譲る形になりますが、まあいいでしょう」

2-2決着なら、上記表のA=1 B=1 C=0 D=0 E=2 F=2 で
スペイン、クロアチアが当該国間の総得点で上回り決勝Tへ
698名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:41.09 ID:Z2AZ/VYN0
ここにはおっさんは俺だけか
699名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:51.11 ID:wXWD+ZoW0
トーレスはゴール決めたが
師匠がいるときのスペインはかなり隙あったように見えた
結局0トップとどっちがいいかわからないわ
700名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:53.34 ID:r5ayVCUu0
スペインのプレーが嫌いって書き込み見たら
60%の確率でマドリーサポだよ
701名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:59.24 ID:Xi8c7s4W0
EURO見てるのが間違いだよな。南米サッカー見てれば楽しいんだろうな
702名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:51:59.65 ID:psUFrn6M0
>>521
同じ感想だな。あの時のユーロは興奮した。
逆にW杯の時はつまんなくなったと思ったし、ブラジルが勝ち上がってたらやられてたと思う。
今大会も結構危ういと思うんだが、いかんせんきっちりカウンター決められる能力のあるチームが少ないんだよな。
どこもCBかCFに穴がある。
703名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:20.15 ID:mQXIRx3m0
今日のトーレスはレヴァンドロフスキを香川を足したような動きだったな。
704名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:22.48 ID:AsyCkRWj0
>>679
停滞してるって言っても選手は常に連動して動いてるからな
オランダがあのプレーできればこんな結果にはなってなかっただろうに
まあオランダらしいが
705名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:31.30 ID:FbAzR/bl0
>>674
トーレスがイタリア戦で決めてたら納得できるけどな
706名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:39.14 ID:zENvDDEU0
トーレス師匠にゴメス師匠
師匠ががんばっている。
あとはバロテッリ大師匠なんだけど・・・
GLでさよならしそうだな
707名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:40.19 ID:5ZWNrnLC0
>>697
シャビさんはそんなくだらないことしないよ
708名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:41.71 ID:A0ZgxtglO
>>660
それに近いね だいたい間違いなくスペインが支配する試合展開だしな
もうどんな試合展開になるかは見る前から分かってるのが多いし
イタリアは裏切ってくれて面白かったが

>>670
ボーナスステージにはなったがツマラナイなギリシャとかは
コンフェデはお祭りみたいなものだから超強豪国とやりたいね
709名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:41.77 ID:aD+F6hMYO
素人が遠藤のパスを見ても何も感じれない訳だからな
パス回しなんて誰でもできると思ってるんだろ
710名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:42.97 ID:c1fQIAzI0
>>701
いや、別にスペインだけじゃEUROじゃないし
711名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:46.71 ID:XWsKDEJP0
>>649
Jは対人守備どうにかしないとこれ以上の隆盛はないよな
もっとタイマン勝負促さないと
712名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:51.12 ID:q4gJZkEc0
>>679
そうかい?
バルサはともかくスペイン代表は
1手ごとに場当たり的に考えて、それをテクニックで誤魔化してるように見えて面白くないんだが
713名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:52:57.94 ID:nUtIC6eO0
そりゃ技術があるチームが勝つのがサッカーなんだから
それに対抗するのがフィジカル馬鹿のカウンター
それにしても技術がなさすぎるから
アイルランドみたいな酷いことになる
714名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:53:10.63 ID:FI7GXBRH0
>>700
セリエオタだと思ってた。
イタリア対スペインのとき、圧倒的イタリアのが人気だったし
715名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:21.09 ID:duPSARNM0
つかどのリーグでも並みのストライカーより圧倒的な決定力あるんだが
ゴメスもトーレスも

なんで師匠とか言われてんの?
716名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:22.05 ID:q4gJZkEc0
>>682
せ、せやな
717名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:35.98 ID:cS/xdTh/0
弱者のサッカー 縦ポン
勝者のサッカー パスサッカー
負け犬が熱を入れやすいんだろう
718名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:38.21 ID:4QU8Wawl0
>>678
別にお前はなんにも偉くないよって

当たり前のことを教えてやってるだけ
719名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:46.43 ID:i4odVVPr0
>>700
ジダンくる前後くらいのレアルも笑っちゃうくらいパスが回ってるサッカーじゃなかったっけ?
720名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:48.11 ID:5yvSYUA30
>>714
イタリアがいい意味で予想を裏切ってくれたからってのもあると思う

あれは別に何とかオタみたいな立場関係なくイタリアを褒める人いっぱいいるでしょ
721名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:49.49 ID:0DPGXhTF0
トーレスDF何人も引っ張っり出したりしてたし
点取るだけが仕事やないんよ
まあ今日は相手が弱すぎってのもあるけど
722名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:52.41 ID:mQXIRx3m0
>>706
スペイン&イタリアの可能性のが高いと思う。
723名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:55:06.75 ID:NJW3j/mp0
>>714
セリエオタじゃないがイタリア応援したな
スペインは想定内な感じだったが
イタリアの変化がすげえ面白かったからさ
724名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:55:20.71 ID:zARs3UiQ0
>>679
本物の知性は次の手を予想しその予想を裏切られたことに純粋に興奮を覚えることだと思うがな。
羽生がC2の雑魚を当たり前のように撃破してるのに羽生すげーと言ってるのがバルサヲタ。
つまりお前。
頭悪いから将棋も弱そうだな。
725名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:55:28.58 ID:48hS8mf80
メッシがいなくてもバルサは世界最強だな
726名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:55:32.52 ID:FI7GXBRH0
>>720
いや試合後じゃなく、試合前もね。
圧倒的にセリエ人気を感じたよ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:55:54.77 ID:i0EsTmWW0
スペインみたいなショートパスポゼッションばかりになると、
モウインテルみたいな引いてカウンターが最大のアンチポゼッションサッカーになるんだよな。
8人で守って前線のファンタジスタとストライカー2人で決める。
ファンタジスタ復権の兆しが見えたな。
728名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:00.10 ID:hOefODtl0
>>717
勝者のトーレスがパスサッカーに馴染めてないんですけどそれは大丈夫なんですかね
729名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:06.02 ID:mQXIRx3m0
>>715
並以下のストライカーでも余裕で決めれるだろってとこで外すから。
730名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:11.64 ID:FJ6c6Eij0
まさに横綱相撲
731名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:14.23 ID:w2U8QhUQ0
そういや遠藤とかスペインファンでアンチイタリアだもんな
732名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:26.06 ID:q5SVybz10
強すぎるとヲタ以外は反対側応援するってのがデフォでしょ
733名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:28.22 ID:Xi8c7s4W0
日本サッカーが今よりもっと完成されればスペインに近くなると思うんだが
734名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:33.52 ID:5yvSYUA30
>>726
じゃあそれでいいよ
735名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:35.82 ID:r5ayVCUu0
>>725
いやさすがにマドリーのほうが強いだろ
736名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:56:50.39 ID:pW5EH+fU0
面白いかどうかは趣向の話だけど、
今のスペインの技術ベースにゴリゴリ攻めたらどんな試合になるだろうという興味はある
737名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:19.58 ID:Lmja4beW0
本当スペインの金太郎飴サッカーはつまんねーな
技術レベルでしかサッカー見れない初心者は楽しいんだろうけど
738名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:21.55 ID:rrVarVxE0
どのグループも混戦だな
739名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:21.91 ID:Xa+M0ggs0
スペイン土人やドイツ原人おフランス土民イギリス蛙なんて
いまに日本がぼこりますけん

あと最期にアメ公なw
740名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:39.45 ID:O5F2rw0D0
サッカーのスタイル的に今大会でスペイン食えそうなチームをあげるなら
イタリアとオランダしかないと思う。ドイツは相性が悪すぎ、重戦車じゃアジリティとテクのあるチームには掻きまわされて分が悪すぎる
ドイツよりはフランスの方がまだ可能性はある

オランダはグループ突破できるか微妙だが、攻撃力はあるのにディフェンスラインが比較的軽い
ディフェンスの欠点を攻撃で補い余りあるチームだったんだが、それを支えてたのがカイト
オランダの前線で守備を一生懸命やって、嫌らしいプレーが出来るのはカイトしかいないのに、攻撃しか頭にない選手で前線固めたら
守備の欠点を補えずに、持ち前の攻撃を十分に発揮できないというジレンマに陥っている。(前と後ろで分離して別のサッカーしてる)
一人守備できて、バランスが取れ尚且つ相手が嫌がる汗かきプレーできるカイトがいないから守備の欠点を補えず

だからオランダはユーロ参加国中最強の攻撃陣の強さを生かし切れていないんだな
741名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:51.82 ID:5ZWNrnLC0
イングランドが世界一よりいいだろ
742名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:53.31 ID:rYWuLana0
>>663やりたいってあなた選手なの?
743名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:54.05 ID:WTCTHUSK0
>>725
流石に60ゴール近く失うのはきつくないか?その分誰かで少しは埋めれるだろうけど
744名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:58:06.63 ID:mQXIRx3m0
>>727
スペインはファンタジスタが4人(それ以上)いるからな。
シャビ、イニエスタ、シルバ、セスクの黄金カルテット。。
745名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:58:15.15 ID:ufnsLL8+O
サッカーの実況みてて思うのはコースないのにフリーで持ったときうてうてばっかり言ってるやつ多すぎじゃね?
ボール以外みないならスペインのサッカーはつまらんわな
746名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:58:21.99 ID:FJ6c6Eij0
>>727
そのカウンターを潰すためにピケやブスケツといった大型選手がいる
選手構成と理論的に完璧だよバルサやスペインは
747名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:58:33.05 ID:c1fQIAzI0
>>742
これがアスペか
748名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:58:42.28 ID:XWsKDEJP0
>>708
ハイプレッシングのショートカウンターだって
完成度高いとハメ技みたいで相当つまらんぞ
リスク回避のためにボール保持拒否するからな

今季のマドリーやドルトムントの雑魚狩りショートカウンターはクソ詰まらんかった
749名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:58:50.64 ID:Oi7ZopJ40
>>661
コロンビアもルーマニアも90年のほうが覚えてるな

94はドイツの惨敗にショックをうけた為にあとはコロンビアの「自殺点ありがとよ」しか覚えてない
750名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:59:04.50 ID:nUtIC6eO0
スペインだって今回はそんなたいして強くないだろ
ただアイルランドが技術がなさすぎただけ
751名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:59:08.15 ID:psUFrn6M0
>>723
あれは戦術的な勝利だからな。結果は引き分けだけどw
352でスペインのフォアチェックをぼかして、デロッシ・ピルロに時間を作るとか
ユーベが基本にあったとしても、ほとんどぶっつけ本番だったしね。面白かったよ。
スペインが技術ゴリゴリで圧殺ってそりゃ試合展開からしたらつまんねーもん。最初は手放しでテクニックを絶賛したとしてもさ。
752名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:59:10.71 ID:WTCTHUSK0
>>742
それくらいいいじゃん。許してやれよ
753名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:59:21.25 ID:A0ZgxtglO
>>742
はい 12人目の選手です(笑)
754名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:59:30.06 ID:Z2AZ/VYN0
スペインが強いことを嫌ってる奴はあんまいないと思う
やってる内容が極端すぎて好き嫌いが別れてるだけ
皆言ってるようにすぐ飽きるのと、サッカーの醍醐味が減ったこと
755名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:59:34.51 ID:fV2t34VvO
アイルランドとかイングランドとか、プレミアの連中しょぼすぎじゃね
実はブンデスよりレベル低い?
756名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:00.64 ID:RZ7/r0M60
完勝
757名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:05.36 ID:WTCTHUSK0
>>744
ファンタジスタはチームに2人はいらない
758名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:08.45 ID:7AG9xkBH0
だからドイツの天敵もイタリアだったんだけど
イタリアが弱いからドイツやスペインが光るわけよ。

イタリアの金回りが良くなるまで無理だなww
珍テルが5位か6位なんだから周りがいかにダメかだな。
ミランの守備も大したことなかったんだから去年は。

スペインに1-0で5分後に点取られているとか簡単にトーレスに
裏取られるとか、クロアチアに先制しても守りきれないとか、今の
セリエパーの象徴ww
759名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:18.49 ID:5fWCeqEh0

2008ユーロから比べると スペインもだいぶ劣化したな

今回はドイツの勝ちだろ 昨日のオランダ戦みて 2008のドイツよりかなり進化してた

760名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:20.13 ID:w2U8QhUQ0
>>750
なんか南アのドイツ対アルゼンチン思い出した
この試合で無双はしてたけど今後どうなるかはわからない雰囲気だな
761名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:22.66 ID:lmn3JkgOO
キーパーがブッフォンじゃなくて良かった。
762名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:26.90 ID:RUXQIQBt0
ドイツは南アの時と違って中盤のパス回しでギア上げずに手堅いサッカーやってるから
南アの時よりはチャンスあると思うがな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:29.08 ID:FI7GXBRH0
イングランドはあの親善試合みたいにスペインに勝っちゃうかもね
ドン引きセットプレーで
764名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:52.06 ID:0DPGXhTF0
バルサ勝利オメ・・・って言っても当然かw
面白くない試合って言ってる奴はアルサッドに文句言えよ。
うちらバルサは40%位の力しか出していないし
シャビもブスケツもセスクも温存していたからね。
それでもポゼッションは70%超えwww
バルサのサッカー観たこと無い人も
如何にバルサが大正義なサッカーしてるかわかったんじゃない?
決勝はうちらの神メッシがサントスをボコってやるよ!
765名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:58.06 ID:4zHsbrwn0
人間なんて強いのを応援するより弱いのを応援したくなるからな
特に負け組み多数の2chだと
766名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:01:06.15 ID:psUFrn6M0
>>746
完璧な戦術なんてこの世にはないよ。常に相手次第。
767名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:01:27.71 ID:IJCox1Rb0
イタリアのトップ下置かない3-5-2面白いけど、
2試合連続で後半失速してるし日程的にきつい代表向きの戦術じゃなさそうだ
768名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:01:38.33 ID:SDitCnyT0
>>740

言いたいことは分かったよ


あと1試合楽しんでねwww
769名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:01:39.08 ID:1tQ0NY5qP
>>748
同じハメでもカウンターはスピードあるから面白く見れる
770名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:01:41.10 ID:Xi8c7s4W0
完璧な美人よりブサ可愛いのがいいんだな
771名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:01:53.90 ID:i7zhDrChi
>>561
ただのスペインアンチだね
772名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:02:00.80 ID:hgvxC7SpO
スペインのパス回しとポゼッションは攻防兼備の意味があるけど、ビジャとか決めれる人いないと退屈になりうるからね

でも裏取られやすいし一本のスルーパスでやられたりもするのが面白い
773名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:02:08.92 ID:UO+xqjtM0
また盲目のニワカか
もう足元の技術、パスワークではスペインなんかより日本の方が上なのが
なんでわからない?

あいつら肉くって体力があるだけなんよ
日本もチョリソー食えば互角に戦える
774名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:02:23.25 ID:ETG+BQHp0
775名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:02:36.26 ID:aD+F6hMYO
サッカーやった事ない奴はそこでそこに出すかみたいなのを感じられない訳だからね。そりゃパス回しはつまらないだろ
776名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:02:40.40 ID:RGf0BFXr0
>>755プレミアは過大評価
W杯でもプレミアの連中は活躍できなかったし
777名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:06.64 ID:FJ6c6Eij0
カテナチオがゴール前に鍵かけるというなら
ポゼッションは中盤に鍵かける戦術だから面白さを追求してるわけじゃあ無いな
ただ軽量級の選手でもこういう戦い方をすれば世界を獲れるというのを示した点で有意義
778名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:10.65 ID:psUFrn6M0
>>767
一番重要なピルロがさすがに年齢的にきついからね。最後はパス精度まで落ちてた。
CB入れて、デロッシがピルロ役やれると良いんだけど、イタリアにはフンメルスとかピケはいないんだよな…。
779名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:19.50 ID:5AVRcAEL0
トーレスはEUROで覚醒しても2年後のW杯だとやっぱり師匠なんだろうな
780名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:24.42 ID:XWsKDEJP0
>>740
バイヤンでもそうだったがオランダはロッベンが守備できないのが
圧倒的な足かせになってるな、ありゃもはや現代サッカーの選手じゃないよ
781名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:24.53 ID:qnAZMb9A0
スペインの分際で生意気だな
この面子とサッカーがドイツやイタリアならいいのに
何でスペインやねん
ゴミ国家のくせに
782名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:32.72 ID:A0ZgxtglO
>>748
でも、マドリーやドルトムントも相手によってはよく変わるだろ?ホームかアウェイかでも
バルセロナは恐ろしいことにヨーロッパの強豪とアウェイでやっても大抵がバルセロナが支配ていつものパターンやん?
そうではない場合もたまにはあるだろうけど、大抵がそうやん スペイン代表もしかり

そういうのにたまに辟易するんだと思う俺はね
783名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:47.92 ID:WTCTHUSK0
>>770
これに尽きるな。団体競技なんだし、互いを互いでカバーしあってる方が心奪われる
784名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:06.64 ID:w2U8QhUQ0
>>765
ねらーって昔からセリエ好きじゃね?強かった頃から
他の場行くとそんなことないし、日本代表選手はドイツやスペイン好きが多いけど
ねらー限定でセリエが圧倒的に人気なのは、親和性があるのか
785名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:10.73 ID:Lmja4beW0
これこそアンチフットボールだよ
786名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:25.67 ID:c1fQIAzI0
まあ一番優勝して欲しいのはウクライナ、ていうかシェフチェンコなんですけど
787名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:28.69 ID:Z2AZ/VYN0
>>749 おっさんがいて嬉しい
90よりもえらい極端に全員で短いパス回してたのよ
バルデラマがあっちこっち貰いにいってワンツー、ワンツーの連続
788名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:38.29 ID:5yvSYUA30
>>783
圧倒的なポゼッションサッカーって
互いで互いに活かしあう動きをしないと無理だと思うけどね
789名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:43.91 ID:aD+F6hMYO
>>777
最高に面白いよ
それにこんなのやろうと思ってもできないから
790名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:55.63 ID:Xi8c7s4W0
>>783
指原オタみたいだな
791名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:04:57.01 ID:5fWCeqEh0

プレミアで大師匠トーレス様が2ゴールのアイルランド・・・

はよ国帰れよ


792名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:05:00.26 ID:AsyCkRWj0
>>783
互いをカバーしてるサッカーてスペインそのものじゃん
常に味方のために動いて走ってるじゃん
793名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:05:08.11 ID:dG0OUFIT0
つーかスペインの攻め方だと普通のFWじゃなかなか機能しないだろう
クロスとか全然来ないし
794名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:05:10.80 ID:iJ8eaky/0
>>763
それでワンチャン欧州王者も狙える
多分扱いは04ギリシャ的な物になるけど
795名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:05:26.01 ID:qSNlZP5N0
結局ポーランドは駄目っぽいか
796名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:05:36.49 ID:nLObXrBv0
師匠系は代表の大舞台だと輝くみたいだな
797名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:05:39.06 ID:WStUIKgK0
>>785
まあ待てよ。
アンチフットボールどころか、アンチスポーツが次のスペイン-クロアチアで見られるからw
798名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:06:10.99 ID:wXWD+ZoW0
セナよかったよなぁ
799名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:06:13.28 ID:WaGIFk9J0
>>774なんかあんまりだった
800名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:06:23.44 ID:NJW3j/mp0
>>774
今日のイタリアクロアチアの前半だったかに映った
イタリア女子で可愛い子がいたな
801名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:06:43.31 ID:psUFrn6M0
>>794
弱者の戦い方を出来るなら強いかもね。ルーニーが帰ってこないと話しにならんけど。
802名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:01.60 ID:WTCTHUSK0
>>788
>>792
そう言われるとそうだな。なんていうかミスも少ないしホントに技術ある人ばっかりってことを言いたかったんだ。
803名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:08.77 ID:RliQhlyj0
>>786
同意
804名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:13.85 ID:yULhXqAI0
スペインがつまらないっていうかアイルランドがつまらないんでしょ下手すぎて
スペインのプレスを交わせるチームなら相当面白い試合になるよ
805名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:15.14 ID:otsZUTmk0
>>774
俺は今日のアイリッシュおっぱいかな…
806名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:34.88 ID:gi1ZSz/40
>>755
まあすごいのはみんな外人部隊だからな
807名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:35.20 ID:WTCTHUSK0
>>790
よくわかったなwちなみにアナウンサーだと松尾翠が好きだぞ
808名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:42.05 ID:5yvSYUA30
>>774
キャンディー売りの緑の方かな

ただ全体的にそこまでレベル高くないな
809名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:42.34 ID:UO+xqjtM0
だからもっと誇りをもたなきゃならん。
フランシスコザビエルが『鉄砲』を持ってきたんじゃなくて、
もともと日本が開発してものなの!、知ってた?

銃の起源は日本、サッカーも欧米が日本の「蹴鞠」をマネしただけだぞ
810名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:07:54.99 ID:+kB7iKRH0
2chのスペイン嫌いやバルサ嫌いってのは、ヤツらがやたらと言い訳するからってのもあるなw
やれ芝の状態だの、水を撒いてないだの、引きこもってる相手への皮肉だの。負けた時の言い訳に事欠かないからなw
811名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:08:05.70 ID:NJW3j/mp0
>>799
ユーロよりW杯の方が美人やおっぱいねーちゃんが多い印象があるな
W杯だと玄人のねーちゃんが大勢来るからw
812名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:08:10.40 ID:qSNlZP5N0
>>801
ルーニー帰って来たら余計弱者の戦い方出来ないだろ
813名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:08:22.03 ID:FJ6c6Eij0
スペインに対抗するにはイタリアみたいにスピードのある選手揃えるのがベターだけど
イタリア自体は完成度低くて他のチームには苦戦してるな
814名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:08:50.86 ID:Xi8c7s4W0
>>807
ほう。アンチスペインはブス専てことか
815名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:07.65 ID:iJ8eaky/0
>>715
トーレスは柳沢的師匠
シュート以外は上手いと言われるタイプ

ゴメスは競技が違って申し訳ないが新井的ポジションの師匠
お前もっと決められるだろor点は決めれてもお前が居ない方が良いわ的扱い
816名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:14.00 ID:wXWD+ZoW0
まあ面白いつまらないは人それぞれの感性ってことでOK
今日はアイルランドが下手だったってのは同意
リード広げる前はスペインにもミス多くてちゃんとやればもっとチャンス作れてたはず
817名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:20.21 ID:ftY8sh78O
>>775
部活程度の雑魚がサッカーやったことないやつは〜とか言ってると思うと失笑すらもれないよね
818名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:22.40 ID:im4QP1TD0
俺はずっとトーレス師匠が決めるって言ってた
誰だよトーレス師匠のこと師匠師匠言ってた奴は
819名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:35.37 ID:nUtIC6eO0
スペインは今回は決定力ないし優勝できない
だからこそ予選で負けてほしかった
だがアイルランドのフィジカル馬鹿があまりにも足元の技術がなさ杉で腹が立った
あんなので勝てるわけない
820名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:38.12 ID:54rz5AHCi
>>658
0トップは怖さがない
だからイタリア戦は面白くなかったよ
今日はまぁ、アイルランドがあれだったし仕掛ける意識があがってるからまぁ面白かったけど
821名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:39.39 ID:x3hjdwDN0
このスレでも誰かが書いてたけど、つまらないと言う人が出てくるのはスペイン&バルセロナが強すぎるってのが1番の原因
サンプラスやシューマッハが勝ちまくってた時も同じような批判があったらしい



822名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:10:53.70 ID:ftY8sh78O
>>810
一番はにわかファンがやかましいからだよ
823名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:11:02.78 ID:w2U8QhUQ0
>>821
そういえばEUROとW杯連覇した国って他にないんだっけ?
824名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:11:04.34 ID:ObR1p83C0
長友、フットサル場のオーナーに就任だって
ソースは今やってるニュース
825名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:11:07.30 ID:dCxcip5c0
今大会のダークホースはベテランがいて成熟したトラパットーニのアイルランドだ( ・`ω・´)
って恥かいた雑魚ども手を挙げろよw










・・・(ヽ'ω`)
826名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:11:09.95 ID:RGf0BFXr0
セリエオタなんて中田がいた頃のセリエみてたおっさん連中だろ
八百長まみれでクソサッカーだから今やスタジアムガラガラで人気すらないけどなwww
827名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:11:13.81 ID:c1fQIAzI0
>>809
>サッカーも欧米が日本の「蹴鞠」をマネしただけだぞ

これあまり聞いたことないし、信じられない
そもそも蹴鞠自体が中国起源で、ユーラシア大陸を通じて欧州に伝わったのなら納得できるが・・・日本はありえんだろ
828名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:11:25.09 ID:wXWD+ZoW0
ピッチがアンチフットボールなのかもしれないけど
簡単なミス結構多いよね
優勝できるか全然わからない出来だと思う
829名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:12:07.54 ID:WTCTHUSK0
>>814
おれスペインは嫌いではないぞ。ずっとホアキン好きだったし。やっぱりブス専になるんだな…
830名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:12:07.59 ID:NJW3j/mp0
>>817
何時までもそんな事言っている様じゃ
日本でサッカーが文化として根付く事はないなと思うが…
経験無くてもすげー好きで応援しているやつらだって大勢いるし
Jのサポやってるおばちゃん達なんてよく分かってないが
我が町だから!ってんで一生懸命だったりすんだぞ
831名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:12:22.12 ID:fbiP5c/j0
>>809
ジャップは「てつはう」でビビっとけばいいんだよw
832名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:12:32.97 ID:5yvSYUA30
>>827
ネタにマジレスカッコイイ(゚∀゚)!!!
833名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:12:40.49 ID:otsZUTmk0
>>823
西ドイツがおるよ
逆ならフランスも
834名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:12:50.42 ID:w2U8QhUQ0
>>828
それは思ったな
シルバとかボールロストしまくってたな
イニエスタは鬼キープだったけど
835名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:12:57.81 ID:UO+xqjtM0
おまえらバテレンの競技に何熱中してんだ!
バテレンでももっと面白くて為になる競技があるだろが!


野球という
836名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:13:26.62 ID:A0ZgxtglO
まあ、スペインとイングランドがやって
トーレス師匠がハットトリックなんかしちゃったりして
イングランドのメディアにさすが50?億円の男 プレミアでは温存してEUROで爆発かw
てバッシングされる展開は見たい
837名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:13:45.31 ID:+kB7iKRH0
強すぎるスペインとバルサが原因、ねぇ
バルサが強いのはリーガがレアルとの2強以外が雑魚ってのがあって、スペイン代表として見てもグラウンドコンディション次第なんだよな
つか、バルサもメッシ仕様のチームが強いんであって、衰えてくる時期に入るこれからどうするんだろうかね
838名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:13:55.69 ID:w2U8QhUQ0
>>833
だからドイツ人気(ねらーにではないぞ)って根強いのか
839名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:14:01.78 ID:5fWCeqEh0

今日は普通のFWだったが 普段トーレス師匠は 無人のゴールも外すという 凄い芸ができるお方だからな

なめんなYO

840名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:14:06.57 ID:YKKCfBLf0
オランダのトータルフッチボー復活しないかなー。
841名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:14:39.94 ID:gi1ZSz/40
師匠はディフェンスラインと勝負したいのに、中盤の選手がワラワラ
上がってくるから居場所なくなってく様がジワジワくる
842名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:14:59.26 ID:5deFHWCt0
>>838
さんまとかそうだよ…
843名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:15:15.32 ID:WaGIFk9J0
>>800いた。

カメラに気付いて超川合かった。
844名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:16:03.79 ID:WaGIFk9J0
>>786ウクライナはコノプリャンカ次第で良いところまで行くと思う。
845名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:16:25.59 ID:3fU/qvmbO
スペイン−イタリアは面白かったが
スペイン−アイルランドはつまらなかった
だからと言って0トップが見たいわけじゃない
師匠もいいけどジョレンテ見たいな
アロンソとブスケツはどっちかだけでいいな次は
846名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:16:27.10 ID:UO+xqjtM0
外国のビッチ女の穢れた血に熱狂している非国民よ

日本を去れ!
847名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:16:46.05 ID:WTCTHUSK0
>>844
明日が山場だね。
848名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:16:46.94 ID:+kB7iKRH0
とりあえずドイツを優勝候補に挙げとけば、毎回ある程度の位置まで勝ち上がってくれるからな
グループリーグでつまんない取りこぼしをしないから
849名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:16:50.32 ID:TaSIob350
>>357
勝てるわけない
キーン ダフ マクギーディーにボコボコにやられる

>>382
>>390
>>407
こういうアホが多いからなー
とくに >>407とか痛い
CSKAはマクギ一人に何度も無双されてぶち抜かれてるのに
個の力は本田なんてマクギ以下だぞ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:17:15.62 ID:c1fQIAzI0
>>842
あの糞はヨーロッパのサッカーなら何でも絶賛するだけな気も
851名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:17:33.36 ID:31shQ2uqO
トーレス「カップ麺を作る時間があれば僕は試合に出て点を取ることが出来るよ」
試合後の会見から
852名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:17:59.30 ID:ftY8sh78O
>>830
俺は部活程度の雑魚のくせに偉そうに経験者ぶってそういうのを馬鹿にしてる目立ちたがりのアホに向かって注意してあげてるだけだから
むしろ褒め称えられるべきなんだけど
853名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:18:46.32 ID:vUjNnU4C0
イタリアが勝つ前提で・・・・

スペvsクロ 0-0 → 1位イタリア 2位スペイン(GL得失差でクロに勝つ)
スペvsクロ 1-1 → ※当該国間の成績は全て並ぶ。GL成績での判断へ 後述
スペvsクロ 2-2以上 → 1位スペイン 2位クロアチア


※スペvsクロ 1-1の場合、GL成績を並べると
スペイン  得失差4 総得点6
クロアチア 得失差2 総得点5
イタリア  得失差0+a 総得点2+b
となるので、イタリアはアイルランドに最低でも3-0以上の3点差勝利か
2点差だが3得点以上ゴールする結果が必須となる(3-1ならUEFAランク判定でイタリア勝ち)
854名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:18:54.04 ID:c1fQIAzI0
>>851
すごい、さすが師匠
かっこいいけどよく分からないぞ!
855名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:19:05.71 ID:RGf0BFXr0
師匠はまだ雑魚相手に決めただけだから
勘違いしちゃいけない
856名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:19:36.97 ID:Z2AZ/VYN0
>>826 あの頃のセリエ見れたのはほんとよかったよ
そのぐらいからずっと見てこれたのはラッキーだわ
857名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:19:38.05 ID:Ei7iti/z0
これあれだな

アイルランドをどんだけボコれるかにかかってきたな
もし次のスペイン×クロアチアが引き分けた場合
858名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:19:44.18 ID:5fWCeqEh0

キーン ダフ マクギーディーにボコボコにされて

5-0で負ける日本が見てみたいな

859名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:19:59.64 ID:x+ZuUJwd0
師匠の座はクリロナに
860名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:20:46.31 ID:YZkpA20X0
駄目だろ師匠
予選なんかで決めちゃあ
せめて最初の1点だけにしろよ
861名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:20:53.25 ID:PiWyZPfn0
>>859
ややこしいw
862名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:20:57.90 ID:otsZUTmk0
>>851
カップ麺を例えに出す辺り流石と言わざるを得ないw
863名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:21:24.33 ID:w2U8QhUQ0
お前らが師匠と呼ぶ選手が活躍する法則からすると、次はフンテラールかな
864名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:21:44.65 ID:gi1ZSz/40
>>851
後半ロスタイム要員にされるじゃないですかー
865名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:21:45.39 ID:XWsKDEJP0
>>782
相手に付き合わされて変わるってことはあると思うけどね
マドリーならバルサに、ドルトムントならCLレベルの対戦相手にって感じか

なんにせよ精神力とかをちょっとよそに置いとけば
戦術的な拮抗が煮詰まると最後は技術の優劣が勝負決めることになる、というかそうあってほしいと思ってる

バルサは基本的に相手に合わせないというかあれしかできない
自分たちのボールコントロール技術を最大限に活かすのを突き詰めた戦術があれだから
後ろに引いて跳ね返す守りは驚くほど脆いしねw
866名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:21:48.95 ID:J5Q7JR0q0
>>44
しかし、何も不思議ではない事実・・・・・
867名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:22:16.20 ID:wXWD+ZoW0
今の出来だと1トップ置くのは結構リスクある感じ
1トップでリード→0トップは安定だが
1トップで失点して後半になんてなると焦りが出てきそう
868名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:22:16.94 ID:aDqgbqe8i
師匠覚醒
869名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:22:21.65 ID:ETG+BQHp0
MARCAの手のひら返しがひどいw
870名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:22:27.68 ID:FJ6c6Eij0
スペインもあそこまで強いのは守備がしっかりしてるからなんだよな
打ち合いを好むのはトルシエの言う守備文化のない日本ゆえなのかも知れないが
守備が大事っていうのはもっと点が入る野球やバスケでも言えること
871名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:22:45.85 ID:WaGIFk9J0
>>851最初から出して欲しいアピールしないとwww
872名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:22:52.72 ID:0soFt6Ax0
イタリア戦のイニエスタとかCWCのシャビのゴールとか華のあるプレーも見たい。
豪快なミドルとか高速クロスとかもバルサやスペインが織り交ぜながらやってくれれば
ツマランとは言わないけどな。野球で例えるのは拙いと思うがシングルヒット固め打ちで
点取れるからホームランなんて狙わないっていう感じがする。メッシがスターの理由がわかるわ。
873名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:22:58.26 ID:AlblWnbUO
CRさんは愛らしくないから師匠にはなれないだろw
874名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:23:40.55 ID:WTCTHUSK0
>>849
まぁ実際やってみたらいい勝負すると思うけどね。なんか勘違いしてるみたいだけどおれもアイルランド好きだから、その為に起きて見てたし
875名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:23:44.80 ID:iQ6Y2aZzO
>>851
調子こきすぎww
876名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:23:52.79 ID:9HZ4IJnG0
上手すぎて簡単に見えちゃうから困っちゃうよね
早く日本×スペイン見たいな
877名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:24:01.12 ID:BXY5Me1E0
弱いと言われているアイルランドもオーストラリアより段違いに上のレベルと言うことは常識
878名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:24:07.97 ID:hOefODtl0
>>851
よくわからないけどさすがだな
879名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:24:17.47 ID:YKKCfBLf0
>>872
イチロー9人の打線見てる感じ
880名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:24:18.62 ID:J5Q7JR0q0
>>853
あぁぁぁあ。。。。イタリア敗退の危機なのか。。。。

まあ、、、第三戦はスペ勝ち、イタリア勝ちって結果なキガス
881名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:24:26.54 ID:iJ8eaky/0
>>865
まあぶっちゃけポゼッション延々やってる方が守りが堅そうだからな
(ポゼッションって守りの意味も強いし)
882名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:25:17.95 ID:Q/5riCtF0
師匠連呼してる奴は大抵能無し間抜け
883名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:25:22.42 ID:G0i3RCUl0
スペイン負けりゃいいのに

空気読めよ
884名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:25:23.18 ID:k3UXhVvt0
>>837
バルサレアルスペイン全部強いのは実績が示してるじゃん
アホかお前。
885名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:25:37.94 ID:0J9Xd5Hw0
だいたいアイルランドみたいな雑魚が何でユーロでちゃってんの?予選で負けとけよ。
886名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:26:46.02 ID:wXWD+ZoW0
>>885
予選:ロシア、スロバキア、アルメニア、マケドニア、アンドラ
プレーオフ:エストニア
887名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:27:10.07 ID:Z2AZ/VYN0
>>879 なんか納得した
しかも華麗なファールで粘りまくる嫌らしさとか
888名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:27:41.57 ID:c1fQIAzI0
>>885
仮にアイルランドの代わりに他のチームが出てきても実力的にはトントンだろ短小
889名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:29:05.70 ID:Ucyjkj6Y0
セルビアはどうした?
890名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:29:09.60 ID:+kB7iKRH0
>>884
ん? レスも読めねーのか?w
891名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:29:39.74 ID:WTCTHUSK0
>>888
スイス、ベルギー、トルコあたりはそこそこやれそうじゃない?この前の親善試合じゃベルギーは無いが
892名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:29:54.50 ID:WaGIFk9J0
トルコは最近あんま。
ベルギーもまだまだだもんな。
スイスも。
893名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:30:00.49 ID:t4CJySV/i
アイルランドの枠をトルコやモンテネグロにあげたかった
894名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:30:30.24 ID:ZCFthKhY0
>>846
だってスポーツも音楽も映画もファッションも全て欧米が最先端じゃん
日本が世界に通じるのって漫画やアニメみたいなナードでクリーピーな文化だし

で、サッカーに関しても日本のJリーグやフィジカルの糞弱い日本サッカーや
世界最底辺の中東含むアジアのサッカーは睡魔が襲うし時間の無駄
まだ北中米大会とか見てた方がいいね

本物のサッカーは欧州と南米にあるんだよ
895名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:30:44.90 ID:UO+xqjtM0
北朝鮮は隣国であり永遠のライバルでもあるから
持ち上げるのは少し気が引けるが‥

あの外国ものをキチっと排除できるところは見習わなくてはならんぞ
スペインサッカーなんか見ちゃいない。
その時間をつかって根性を鍛えて精進しておる
896名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:30:53.13 ID:c1fQIAzI0
>>891
スイスが今どういうサッカーやってるのかしらんけど、スペインとやったらシャビさんが怒るな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:31:11.48 ID:7ZCyW9cB0
>>872
野球で例えても逆に分かり難いです
898名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:31:13.51 ID:+kB7iKRH0
アイルランド次第ってのが面白いなw
取りこぼししないのは当然として、何点差つけて勝つかで勝ち上がれるか決まるってのが
899名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:31:14.32 ID:0wBqd48K0
やっぱりフィジカル馬鹿では技術に対抗できても勝つことはできないな
900名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:31:19.61 ID:/pI7u0260
>>696
そういやバルサの選手達、このEUROではあんまりコケてる印象ないな
まあまだ2試合だけど。審判囲い込みもないな
901名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:31:29.65 ID:XWsKDEJP0
>>849
釣りいくない
そんな興味ないけど仕方ないから調べたら

マクギ31試合3ゴール
本田23試合8ゴール

勝負になってねえよ
902名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:31:57.12 ID:w2U8QhUQ0
アイルランドは失うものは何もないから全力で行くだろ
イタリアやばいな
903名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:32:13.13 ID:IJCox1Rb0
前回のトルコは面白かった
今回はウクライナがあの枠候補だな
904名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:32:26.71 ID:otsZUTmk0
>>900
イタリア戦後芝にケチ付けてたけどね
905名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:32:28.45 ID:XXrCRKMR0
無敵艦隊だった頃はもっさり集団だったのに
906名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:32:41.98 ID:FfEuu0jmO
>>837
EL見てみろよ
四大リーグでELでも無双してるのはリーガだけだ
907名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:32:53.98 ID:WTCTHUSK0
>>896
親善試合じゃ参考にならんだろうがドイツ戦はトリックプレーなんかもあって結構楽しませてくれた。まぁシャビさんは起こるかもしれんが
908名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:33:41.46 ID:AsyCkRWj0
>>900
イニとシャビは元々わざとダイブしないでしょ
ブスケツも一回やらかしてから演技のダイブはしなくなった。それでもこけるたびに実況じゃ言われてるけど
バルサのダイバーはアウベスな
909名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:33:47.46 ID:ZSjk7hyv0
アイルランド雑魚すぎ
つーかイタリアやべーな予選敗退あるで
910名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:34:28.33 ID:ZCFthKhY0
日本はユーロで優勝できる(爆笑)とか妄言はいてた人どこにいった?
911名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:34:32.44 ID:FNJZl6YXi
師匠やったな!いつもの師匠もいいけど普段と違う師匠も最高だぜ
912名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:34:42.67 ID:+OQL6F6Y0
イニエスタは上手いけど決定力不足だよね
韓国に壊される前のジダンは、今のイニエスタに攻撃力3割増しくらいの印象だった。
日韓共催の大会はフランスが圧倒的な強さで制すると思ってた。
913名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:35:57.42 ID:/pI7u0260
>>902
だからこそイタリアが点とれそうな予感

>>904
ああ水まいてアピールあったねw

>>908
ブスケツしなくなったんだ
ペドロもけっこうしてた印象あるな
914名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:35:59.69 ID:WTCTHUSK0
>>906
プレミア勢EL捨ててるじゃん。結果が全て、言い訳っていうならCL制覇したのチェルシーだしなぁ。おれはバルサ、レアルが強いのはわかるが他はプレミアの上位が強いと思うよ
915名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:36:30.29 ID:cRYupaJt0
>>900
大してバルサの試合見てないだろ
2chに毒されすぎ
916名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:36:35.25 ID:fbiP5c/j0
マスチェラーノをダイブ野郎にしたバルサは許さないよ
917名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:36:35.49 ID:IpM6vRAiO
>>912
ジダン得点めっちゃ少ないぜ
918名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:36:40.23 ID:WTCTHUSK0
>>908
サンチェスさんも入れといてな
919名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:36:46.82 ID:NtxVorAM0
イタリアなんで引き分けちゃうかな
消えちゃうのか バロテッリ爆発しろよ
920名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:36:49.82 ID:iJ8eaky/0
>>906
2強リーグだから中堅はELに集中できるという意見もある一方、CL枠争いは他より緩くなるから軽視していい筈だとも言える
まあタイトルとして狙えるのはELだけだが、それ言ったら大抵の中堅チームはそうだからな
921名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:36:55.04 ID:ZCFthKhY0
それでも今の日本(笑)がアイルランドとやれば3-0くらいで
負けるよ
922名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:37:02.16 ID:FfEuu0jmO
>>914
去年はバルサだけど
923名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:37:28.92 ID:WaGIFk9J0
>>912ジダンって点とるか?
ボレーの印象じゃね?
924名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:38:01.85 ID:cRYupaJt0
>>917
ジダンはトップ下なのに実はアシストもめっちゃ少ない
925名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:38:07.81 ID:otsZUTmk0
>>300
ザンブロさんは嫉妬の視線で見られまくってたんだろうなぁ…
926名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:39:07.09 ID:+MQoPchN0
おまえらなんか勘違いしてるな
ユーロで優勝した国にアジアカップの朝鮮権が与えられるんじゃないのか‥
優勝国が北に挑戦、勝って韓国に挑戦、万が一勝てれば中国に挑戦、
奇跡的にそこをクリアできれば、

日本との天王山で世界一を決める!
927名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:39:25.88 ID:d7BbLUcw0
今は無敵艦隊っつーよりもモーターボートって感じだ
師匠だけ小回りの効かないパワーボートだが
928名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:39:59.57 ID:fbiP5c/j0
コンフェデでやりたいのはロシアかな
929名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:40:02.84 ID:mUXKUgfr0
同じ2敗してるオランダがなんでまだ敗退じゃないんだよ!!
930名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:40:21.20 ID:c1fQIAzI0
>>925
これは許せないな。ザンブロッタはろくでなしの畜生だ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0000995735/32/img5edb691czik6zj.jpeg
931名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:40:42.89 ID:/pI7u0260
>>915
以前ほど見なくなったなあ
カンプノウでの格下戦とか、まさにこのアイルランド状態なんだもんw
ブスケツはしれっとハンドしたりするし苦手だ
932名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:41:11.10 ID:otsZUTmk0
>>930
俺スペイン人じゃねーけど腹立ってきたわ
933名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:41:43.53 ID:jbQIgwdwO
ジダンはゲームメーカーだからな。
得点の二つ前とか三つ前に絡んでるのが凄く多い。
934名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:41:54.41 ID:TaSIob350
>>901
は?アシスト数とか知ってるか?
まったく相手になってないけど?

ロシアリーグ比較

マクギーディー
42試合 5ゴール 17アシスト
本田
53試合 12ゴール(FK4点) 8アシスト


http://www.youtube.com/watch?v=DklGtHsCfKU#t=1m23s
ちなみにロシアリーグでのプレー動画
本田はこんな風に無双はできてるか?
935名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:42:20.79 ID:h3w3LGS90
>>930
くそっくそっ
936名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:42:21.22 ID:Z2AZ/VYN0
スペイン勢は欧州で個人技抜けててちょっとタイプ違う感じだしな
CL常連チーム以外とか大抵のチームは特に苦手にしてるだろうし
ELとかでスペイン勢が活躍してもまあおかしくないと思う
937名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:43:30.00 ID:ZCFthKhY0
アイルランドはオーストラリアを少しレベルアップさせたようなチーム
日本が勝てるわけがない
938名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:44:12.01 ID:t4CJySV/i
>>930
ふん。俺は大和魂ガールにしか興味ないぜェ…
939名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:44:12.70 ID:WTCTHUSK0
とにかくオレはイアン・ハートが大好きだ。おれもあんな左サイドバックになりたかったよ。もう日本もアイルランドもそこそこってことで
940名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:44:13.14 ID:gi1ZSz/40
>>934
もっといい動画なかったのかよw
941名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:44:39.56 ID:SFTmpVOyO
そもそもサッカーというものは無条件に面白いのであって、つまらないサッカーなど存在しないのだからそれについて言い争うのはナンセンス
小学生が休み時間にやってるサッカーにも、W杯の決勝戦にも、それぞれ違った面白さはある
レベルが違うから面白さの質こそ違うが、どちらも同じくらい面白い
俺からしたらスペインのポゼッションサッカーは面白いし、イングランドの引きこもりサッカーも面白い
つまらないサッカーなどこの世に存在しないんだから、変な思想なんて捨ててサッカーを楽しもうよ
942名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:45:08.07 ID:WaGIFk9J0
>>934

え?


え?
943名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:45:14.58 ID:B+i7AbPfO
>>936
CL4チーム出て上位2つしか勝ってないじゃん
944名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:45:33.40 ID:04GtsPiS0
>>921
ヒトモドキだったら、3-0で余裕で勝てるんだけどなw
アイルランドなら‥2-0だなw
945名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:45:44.53 ID:gGVgZ16M0
シルバってパスとかポジショニングは極上なのに
いつまでたってもシュートだけは上手くなんないな
946名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:46:11.82 ID:TaSIob350
>>940
見てないくせによく言うな
ちなみに本田でこんなに崩したりとかの動画なんてねえからな
ロシアリーグでのアシストもドゥンビアの個人技のおかげみたいなのばっかだし
ゴールもFK以外だとたったの8点の雑魚だよ
947名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:47:34.76 ID:WaGIFk9J0
>>946流石に誰も擁護できないwww
948名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:47:49.83 ID:gLBXczIZ0
>>323
日本人はパスが超難しいと思っててシュートは簡単
パスは凄いけどFWが簡単なシュートをきめられないだけって洗脳されてるからな
パサーは凄いって風潮だし
ミランとかレアルみたいなクラブを何年も前から見てるオッサン海外厨は違うけど
949名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:47:57.58 ID:FfEuu0jmO
わざわざ違法視聴でロシアの試合見て本田叩きって何がしたいんだこいつは
950名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:48:41.94 ID:w2U8QhUQ0
アンチ本田空気嫁よ
951名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:48:45.72 ID:fbiP5c/j0
>>946
なんか痛いなお前
952名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:48:59.94 ID:0wBqd48K0
>>941
イングランドでも普通に弱いチームとすればポゼッションできるよ
現に日本とすればイングランドがボール支配率は圧倒するからね
ただ技術力が上のチームとやるとボール持てないから
引きこもってるように見えるだけ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:49:23.51 ID:zTngONwM0
アイルランドとかいうジャコチーム
954名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:49:25.98 ID:NtxVorAM0
ドリブルで突っ込んでこけてばっかりだなw
955名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:49:54.53 ID:B+i7AbPfO
>>945
パスするみたいにシュートして決めてて笑ったww
956名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:50:02.95 ID:TaSIob350
>>947
きついよな
現実を教えてもらったら

本田がアシストして崩しての奴は2〜3つしかないぞ
957名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:50:34.26 ID:Z2AZ/VYN0
ところでなんで本田の話になってんの?
958名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:50:39.72 ID:wF08e9u7O
>>460
童貞と同じ扱いかよ >師匠
959名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:50:58.97 ID:fbiP5c/j0
一人を除いては誰もしてないよ
960名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:51:15.49 ID:WaGIFk9J0
>>956スレチだしどうでもええわ
961名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:51:20.80 ID:0soFt6Ax0
>>948
シャビですら点取れる人間が王様って言ってた気がする。
やたらパスワークとかフォーメーションとか拘る人間とかよくわからん。
962名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:51:21.24 ID:WTCTHUSK0
>>956
アイルランドの価値が下がるからあんまり何も言わないほうがいいぞ
963名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:51:21.96 ID:/pI7u0260
見てないけど、無双無双いうならそりゃドリブラーの動画の方が有利じゃねと思う
964名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:51:50.22 ID:hSWtab4z0
2点も取ったら俺たちのトーレスさんじゃない・・・
965名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:52:06.23 ID:w2U8QhUQ0
>>955
三人股抜きしてたな、ボールが
966名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:52:13.90 ID:TaSIob350
>>949
Jスポーツでやってたけどな
ドニワカ

>>960
事実を知らされて逃げたか
967名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:52:17.78 ID:HY+7gMJZi
師匠が前半に見せたロングスライディングは何故か笑えた
968名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:53:12.89 ID:jWj44xWL0
こんなの師匠じゃないやいっ。・゚・(ノД`)・゚・。
969名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:53:25.82 ID:XWsKDEJP0
>>956
つかお前スレチガイの火病起こしすぎだろw

マクギがドリブルうめえのは分かったから
本田ディスは余所でやれよ
970名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:53:42.90 ID:TaSIob350
>>963
スルーパスやクロスのアシスト回数でも負けてるのに何言ってんだ?
アシスト数でも惨敗なんですけど?
971名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:53:47.29 ID:WaGIFk9J0
>>966逃げたでもどうでも良いですよっと
972名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:54:16.65 ID:kGDvrlpu0
アイルランドヲタを装ったキチガイが湧いてるなw
973名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:54:29.85 ID:NtxVorAM0
無双して何点とってるんだ
974名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:54:46.34 ID:szDOYTHgO
こんなところでも暴れるなんて、やっぱり本田アンチはキチガイだな
975名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:55:58.56 ID:1zcVCf5p0
本田嫌いなのになんでロシアくんだりの試合なんか見てるの?
976名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:56:19.39 ID:WaGIFk9J0
事実を知らされてとかちょっと変な日本語話す奴相手にしない方が良いよ
977名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:56:44.95 ID:Jam+pVp2P
4-0かぁ。勝つとは思ってはいたけどさすがだな。
978名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:57:08.81 ID:ZCFthKhY0
スペインとドイツの決勝になりそうだな
979名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:57:47.89 ID:WTCTHUSK0
>>978
可能性としては一番高いだろうな
980名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:57:54.83 ID:NtxVorAM0
オランダも消えるのか 
981名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:57:59.35 ID:w2U8QhUQ0
スペインとドイツって両方順調に行けばちょうど決勝まで当たらないのか
982名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:58:23.52 ID:WJHZq+RYi
イタリアはワールドカップに続いて三分け目指すのか
983名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:58:25.74 ID:qS9vKjN90
スペインは次の試合で談合試合なんてしないよね
シャビ先生がアンチフットボールって怒っちゃうよね
984名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:59:56.41 ID:Ucyjkj6Y0
ドイツはわかるけどスペインは決勝まで行くとは思えんな
決定力に不安があるのは依然として付きまとってる
985名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:00:00.53 ID:ul2TeNDuP
スペインVSギリシャ

色々な意味でユーロの今後の未来を占う試合だから実現すればいいんだけどな
986名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:00:42.22 ID:qV8/1C0p0
トーレスはこれでクラブでも覚醒したらいいのに
987名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:00:54.72 ID:TaSIob350
アイルランドに勝てるとか寝ぼけたこといってる奴が
実際の事実を知らされて発狂してただけじゃん
本田がマクギーディーより凄いと思ってる奴とかね
988名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:01:16.13 ID:WTCTHUSK0
>>985
グループAはロシアとチェコかポーランドになりそうだよな
989名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:01:59.68 ID:psUFrn6M0
>>985
ギリシャの守備はもうとっくに硬くない。
990名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:02:02.55 ID:XWsKDEJP0
マクギがセルティック時代から俊さん介護するために
汗かきドリブルやってた良い選手なのは知ってるから、もういいよ
991名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:02:11.86 ID:ul2TeNDuP
>>988
厳しいそうだね・・
992名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:02:22.99 ID:fbiP5c/j0
ああ俊さんつながりかw
納得した
993名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:02:45.65 ID:w2U8QhUQ0
>>985
イタリアとギリシャならあるかもな?
994名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:02:51.24 ID:/pI7u0260
フランス、ウクライナ、ロシアあたりに、前回のトルコのように面白くしてほしいな
995名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:02:59.09 ID:TaSIob350
>>990
ゴール数とか持ち出して恥かいたお前がそれ以上レスするなよ
996名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:03:43.61 ID:Oom/uGrh0
マクギーディーwww
997名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:03:51.01 ID:hllJjHUPO
スペインに追いつけ追い越せで日本も頑張らないとな

998名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:03:54.47 ID:1zcVCf5p0
>>990
成る程
茸信者か
999名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:04:22.84 ID:LkRCXxe8O
師匠は死んだ
もういない
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:04:39.02 ID:WTCTHUSK0
>>991
でもギリシャもいい試合してるし最後まで応援しよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。