【サッカー/EURO】C組 イタリアvsクロアチアはドロー ピルロFK一閃もマンジュキッチ2戦連発[6/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
▽グループリーグC組 ▽2012年6月14日 ▽ポズナニ(ポーランド)

イタリア 1-1 クロアチア
(前半1-0)

得点者(イタリア):
 39' ピルロ

得点者(クロアチア):
 72' マンジュキッチ

http://sportsnavi.matchcentre.stats.com/sportsnavi_football/euro12.html?leag=euro&leagSec=1&matchId=2012061410249
http://soccernet.espn.go.com/gamecast?id=334196&ref=espnfc&cc=4716
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/2012/euro/euro-10015283.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/euro2012/result/0614.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:52:36.21 ID:qNFmzErb0
3 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2012/06/15(金) 02:52:37.69 ID:???0
■イタリア
<GK>
ブッフォン(ユベントス)
<DF>
デロッシ(ASローマ)
ボヌッチ(ユベントス)
キエッリーニ(ユベントス)
<MF>
マッジョ(ナポリ)
マルキジオ(ユベントス)
ジャッケリーニ(ユベントス)
ピルロ(ユベントス)
モッタ(パリSG) → 63' モントリーボ(ミラン)
<FW>
バロテッリ(マンチェスター・シティー) → 70' ディ・ナターレ(ウディネーゼ)
カッサーノ(ACミラン ) → 83' ジョビンコ(パルマ)

■クロアチア
<GK>プレティコサ(ロストフ)
<DF>
スルナ(シャフタール・ドネツク)
コルルカ(レバークーゼン)
シルデンフェルト(フランクフルト)
ストゥリニッチ(ドニプロ)
<MF>
ブコジェビッチ(ディナモ・キエフ)
モドリッチ(トットナム)
ペリシッチ(ドルトムント) → 68' プラニッチ(バイエルン)
ラキティッチ(セビリア)
<FW>
イェラビッチ(エバートン) → 83' エドゥアルド(シャフタール)
マンジュキッチ(ボルフスブルク) → 90' クラニチャール(トッテナム)
4名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:52:42.08 ID:+htTWMOH0
おせーよ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:52:42.66 ID:cREHP8ML0
ハゲ審判が超イケメンだった
6名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:52:45.04 ID:egUwKZx10
マンゲビッチよかった
7名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:03.97 ID:k9jzooGc0
死の組はBでした
8名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:05.32 ID:+HZBAOBP0
マンコキッチュ得点王あるな
9名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:10.53 ID:tog6vGAE0
ワンチャン決めたクロアチアもってるで
10名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:11.10 ID:0o9T6xSB0
うーん、線審がなぁ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:18.98 ID:8B3Zo3150
おまえが立てるなと何度言われれば
12名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:19.49 ID:XHrjoHDE0
チャンスいくつ潰したんだよ糞審
13名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:20.59 ID:oq57aOGo0
拮抗する試合はおもしろいな
14名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:22.01 ID:bwzaq1OB0
バロッテリとカッサーノが仕事してくれればなああ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:22.75 ID:avOqsAPs0
イタリアらしい糞試合だったな
ラッキーな引き分けだわ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:29.12 ID:2xB5l5Og0
ピルロっていくつやねん
俺が消防ころからいただろ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:30.14 ID:Qu/ElFfK0
高さ・強さのあるDFが羨ましい
18名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:30.65 ID:sYAJ2Okg0
>>2
ハゲにもカッコイイ人間はいるんだよな
つまりハゲは悪くない
19名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:31.01 ID:tHIaKMci0
マンコキッツ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:31.48 ID:BrZQ3BEn0
スペインには負けるだろうからクロアチアは消えるな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:33.19 ID:sHZN6kps0
ピル口すげー
22名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:34.43 ID:/qYUScst0
イタリアはクロアチア苦手だよなあ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:34.69 ID:7bYfJhbx0
クロアチアをダークホースと呼ぶのは失礼だな
24名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:36.90 ID:nV9iXR9y0
マジキチ
25名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:43.79 ID:GhhMCvuH0
3チームによる
アイルランドをどれだけボコれるかの勝負だな

初戦でやったクロアチアが一番不利
26名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:47.49 ID:7ghFCFaTO
ピルロ以外ゴミだなw
27名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:48.73 ID:HbcBu+QlO
南アのW杯でも2分1敗でGL敗退してたよなイタリア・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:49.82 ID:glIuNKs40
>>2
はえーよ
でもかっこいい
29名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:53.10 ID:yKc4e21M0
イタリア戦にハズレなし!!
かなり面白かった

この組がホントの死のグループだろw
30名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:57.29 ID:gTjysgKF0
クロアチアおもしれえ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:58.11 ID:OiKIGx3R0
やっぱり最後は高さとフィジカルだな。

32名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:53:59.47 ID:7PAI2/2i0
ワロテッリ不発
33名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:00.56 ID:zVfE4/pQ0
福田の髪なんとかならんか
34名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:00.82 ID:e6Cfsk5w0
めちゃくちゃ面白い試合だった
イタリアクロアチアに残って欲しいから
スペインおちろ


35名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:01.56 ID:gTvDrf84O
松井がしおらしくなってたなw
スタッフに苦言呈されたんだろうかw
36名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:01.72 ID:GEOIKnS00
18年の歴史は覆らなかった
37名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:02.86 ID:6v7Ubzhk0
クロアチア強いわ
日本とやったら圧倒できる
38名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:05.56 ID:jq0/5za/0
これでC組も混戦か
39名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:05.00 ID:j137nipy0
40名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:13.53 ID:/DfghvIB0
分からなくなったけどまぁスペインが負けることはないだろうな
41名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:18.26 ID:WE9a+gJn0
守りきれないイタリアなんて
8chがないリモコンみたいなもんだなw
42名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:21.76 ID:nxRR4RqfO
発煙筒野郎はちゃんと締め上げておけよ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:24.56 ID:1d3JD/Fe0
ピルロのFKは神だった
44名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:26.24 ID:eVdFCUfm0
引き分けとか、次どうなるのw
45名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:26.52 ID:Ri/3vyVR0
松井普通だったな
期待してたのにつまらん
46名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:27.02 ID:Ra6Xpbsl0
モドリッチとペリシッチはどうだった?
47名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:29.06 ID:+I20p4dz0
バロロ(`;ω;´)テリッ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:31.66 ID:yKc4e21M0
>>2
ウインクスロー糞ワロタwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:31.99 ID:wByDUII+0
調子悪いカサ坊じゃなくてバロテッリを先に下げたのは愚作だったな
50名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:37.09 ID:h7RHPTB10
クロアチアいけるでええええええええええええええええええええ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:40.61 ID:AfrhJGRo0
はげ審判はリップグロス塗ってるねwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:40.87 ID:wautSly/0
これはイタリア2004年の悪夢再来か?w
スペインはアイルランドに勝つだろうから

スペイン4 VS クロアチア4 ドローなら両者勝ち点5
イタリアがアイルランドに勝てば勝ち点5で3チームが並ぶ

スペイン対クロアチアが2−2以上の引き分けならイタリア終了wwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:41.86 ID:AqqXLk+i0
>>2
はえーよ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:45.13 ID:C+b/n9OE0
オフサイドの誤審、2、3回あったな
55名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:46.03 ID:QnfL7MM70
いい審判だった
56名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:47.48 ID:yY5gZbrB0
アイルランド相手に何点取れるかの勝負か
57名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:47.90 ID:cCM9EUjo0
イタリア後半スタミナ切れか押し込まれすぎたなもったいない
58名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:50.83 ID:uZ177c/x0
クロアチアつええべ 
59名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:51.82 ID:Qu/ElFfK0
>>14
この二人、何もできてない
60名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:54:59.03 ID:7AG9xkBH0
勝ちきれないユベントスらしい試合ww
61名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:04.40 ID:5orT+EQJ0
普通にピルロ頼みの糞サッカー
パスサッカーなんて見る影もない
62名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:05.11 ID:BvWQCDCo0
アイルランドに負ける
それがスペイン
63名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:05.50 ID:4W2wCCoP0
日本はイタリアにもクロアチアにも勝てない
64名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:06.62 ID:BrZQ3BEn0
イタリアはアイルランドにも引き分けて敗退したりして
65名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:08.18 ID:eapfK8ZP0
イタリア強いのは間違いないけど、決め手に欠けるな〜
バロテッリ次第になってきたか
66名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:13.90 ID:6Ko/Zfgri
なんか今年のユーロ糞試合多くね
67名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:21.48 ID:J/LhREzu0
日本はクロアチア苦手なタイプだろーな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:22.34 ID:5bUpdrdZP
チームメイトゴール数
長谷部 4←new!!
本田 3
宇佐美 3
香川 2
宮市 1
69名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:27.96 ID:SN4aoPJf0
>>2
かっけー
70名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:30.25 ID:avOqsAPs0
今回のユーロはレベル低めだな
71名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:31.95 ID:VQdUyTeBO
なかなか面白い試合だったけど線審がチャンスを潰してたのが気になる
あと発煙筒とかレーザーポインターはいい加減罰則与えろ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:34.04 ID:3X4Ait5d0
このグループは最後までわからないなw
面白い展開になったわw
73名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:34.64 ID:h7RHPTB10
戦犯キエッリーニ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:36.51 ID:qVxXlOZC0
面白い試合だったな
後半イタリアがガス欠してたけど
75名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:39.72 ID:rvGdvCEM0
線審ひどかったな〜
76〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/15(金) 02:55:40.71 ID:Qu/7eO740
敗退四天王がまだみえてこない・・・  
             
  |ミ,  /  ̄ `ヽ /!    ,.──、
  |彡/ニ二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,'  \、、_, |/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪|  / / ̄ |/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ  ミ=' /|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー--─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
77名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:40.75 ID:BvWQCDCo0
アイルランドに負ける
それがイタリア
78名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:42.35 ID:7QXxWMBy0
イングランド審判っていつまでたってもレベル低いな
79名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:43.80 ID:ub2udMUq0
ワロッテリさんもっさり動くなw
80名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:43.89 ID:/orVTF2pO
ブランテッリになってイタリアのサッカー面白くなったなー
81名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:46.69 ID:UZfMEKzB0
クロアチアそこそこ応援してたけどサポの民度の低さにガッカリだわ
点決めた直後勢い乗ってる時に発炎筒投げた奴アホだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:51.32 ID:wM+EWFKb0
クロアチア強いね
これはスペインといえどもわからんよ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:56.63 ID:dMO095gW0
イタリア2004を繰り返すのか?
イタリア敗退が濃厚?
84名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:55:59.81 ID:WE9a+gJn0
トラップのトラップに引っかかるのがイタリア
3分で敗退
85名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:00.41 ID:cQYrXAEy0
おせーよ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:01.00 ID:+MQbqGNp0
イタリアは下馬評よりはいい試合してる
87名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:02.56 ID:OiKIGx3R0
バロテッリとモッタが居ないと駄目だな。
88名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:08.44 ID:DqtEO8iQi
珍グランドの糞試合と比べ物にならん位よかった
89名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:10.55 ID:fceZgNl10
ドローばっか・・・
90名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:10.84 ID:BvWQCDCo0
面白いサッカーは勝てない

だからカテナチオだったのに・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:11.17 ID:RrEXF03w0
ピルロ見てると遠藤とのレベルの差が凄まじさが改めてわかるな・・
92名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:11.37 ID:hbS0lq5Ri
>>2
映画のワンシーンみたいだ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:13.00 ID:4W2wCCoP0

松井もっとボケてくれ!
お前が真面目だと居る意味がない
94名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:17.08 ID:PVsMjJSp0
キエッリーニのミスもあったが、よく決めたなあ。あれ。
同点にされてからバタバタになったし、イタリアも波がある感が。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:20.27 ID:x0oq9ASa0
クロアチアはヘッド強すぎ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:22.70 ID:p1wjJnWQ0
クロアチアサポへ

今日はありがとうな。お前ら、思ってた以上に固くて大変だったわ。
でもうちとしては、グループリーグを突破するためにどうしても勝ち点3が必要なんですわ。
だからアイルランド戦では手加減なしでいかせてもらうぜ。覚悟して待ってろよ。
97名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:22.80 ID:ghJujU3GO
カッサーノ不調とか言ってる奴は試合見てたのか?
98名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:25.09 ID:vTIDmGvV0
2引き分けは厳しいなー
次イタ公は必ず勝たなきゃならんし
99名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:25.37 ID:agpAWBKQi
>>59
バロテリのシュート効いてたとおもうよ
カッサーノも前半は前でボール納めてた
100名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:27.84 ID:p2OQ+enOi
イタリアのジョビンコって良い選手だね
将来ビッグクラブに行きそう
101名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:30.20 ID:xFLXmriui
バロテッリ、全然キープできてないな
芝の問題でもあるのか?
102名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:31.78 ID:VSMzYyEE0
おかしな判定が無いっていいですね
103名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:32.57 ID:EU3ONM5h0
イタリアは追い込まれないとやる気を出さないタイプ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:34.09 ID:e6Cfsk5w0
>>52
イタリアが何点とっても意味ないの?

105名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:40.24 ID:a4mpSGaB0
>>35
もう喋るネタが無かったんだろうw
106名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:44.59 ID:/sPlOYbv0
日本だってヘナギサイクロンさえなければクロアチアに勝ってた
107名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:45.56 ID:rHBkWMdT0
トラパットーニがイタリアを沈めるって素敵やん
108名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:48.55 ID:Ld+9aqrUO
面白かったw
この2国には日本が勝つのは難しいわ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:49.81 ID:Q8cE+L5X0
バロテッリ使えないような気がするんだけど。
今のイタリアの戦い方なら運動量が豊富な選手をトップに置く方がいいんでないかい。
110名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:53.16 ID:1f9X4uFQO
やっぱイタリアの課題はFWだな
ロッシがいてどうこうなるレベルじゃない

パッツンとマトリなんか問題外だしw
111名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:54.25 ID:hmApnxlY0
>>67
ワールドカップで全敗してるよな
112名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:57.94 ID:FB5gROzrP
同点になって流れ明らかに変わったよね
イタリー負けても不思議じゃなかった
113名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:58.47 ID:OiKIGx3R0
線審が糞すぎた。
最高の抜け出しを誤審連発。

114名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:59.12 ID:c5mZd9WF0
オシムが語ってた「クロアチアの最大の敵は自国のマスコミとサポーター」ってのはわりと正しいんだな
115名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:59.13 ID:glIuNKs40
>>83
次アイルランドだから大差で勝てばいい
クロアチアは次スペインと考えると、ちょっと危うい
116名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:04.98 ID:OYEXvwwD0
蹴った!飛んだ!弾いた!
117名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:06.91 ID:oIAFZ3ho0
>>81
チャンス一つふいになったな
118名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:06.95 ID:eapfK8ZP0
まぁクロアチアは普通にスペインに負けるよ
問題はイタリアが勝てるっかどうかだな
119名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:10.90 ID:oV6sc7770
いい試合だったのに、審判と観客が水を差したな
あと、松井ぼそぼそ喋りやめれ。聞き取り辛い
120名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:11.48 ID:AQrKVam20
>>104
クロアチアが引き分けならそうなる
121名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:11.84 ID:sMkjDm580
>>81
あんなことしなけりゃ追加点とれたな
サポ馬鹿すぎw
122名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:14.22 ID:54v/hmm50
バロテッリ下げなくていいのになぁと思いつつ見てた
今日はカッサーノが微妙に足元不安定だったからそっちとディナターレ替えれば良かったのに
123名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:18.06 ID:Ld+9aqrUO
>>54
イタリア可哀相だったな
124名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:23.24 ID:OhYbD6sR0
>>113
だな
125名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:23.32 ID:PvOtW/4z0
アイルランドぼこり勝負になってきた
126名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:31.52 ID:wautSly/0
>>111
してないぞ、そんくらい覚えておけ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:33.05 ID:5orT+EQJ0
>>66
TBSが放送する試合がことごとく微妙な試合だけど
裏でやってる試合はむちゃくちゃ面白い
128名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:35.55 ID:qwDrpkvp0
このサッカーでビエリいたら最強なのにな
129名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:35.97 ID:0MEY7MIji
ユーロダイエット実施中
130名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:35.92 ID:vh5EmHxo0
イタリアの2試合は結構面白かった
131名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:38.14 ID:p1wjJnWQ0
>>111
QBKしたのに引き分けってことは実質勝っただろ
132名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:40.43 ID:FfEuu0jmO
>>106
サイクロンとQBKの違いがわからないニワカ発見
133名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:42.95 ID:VUyqVjvO0
面白かった
クロアチア次も楽しみや
134名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:49.49 ID:4ZlBFciw0
スペイン地上波、BS無し?
135名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:50.86 ID:mY5g7OGA0
突破はイタリア有利だ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:52.71 ID:2qnjRQNA0
またイタリアは誤審で潰されるのか・・・
137名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:54.91 ID:54v/hmm50
ピルロ最後ゴール前でシュート打って欲しかったわ
138名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:55.13 ID:wByDUII+0
>>97
技術はいつも通りでもおかしな判断多かったろうが
まぁ試合感戻ってないってのが正しいんだろうけど
139名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:56.22 ID:MhncfVkh0
これでアイルランドと引き分けちゃうのがイタリア
140名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:56.33 ID:O5F2rw0D0
スペイン戦頑張りすぎたのかな
ヘタれるの速かったぞイタリア
141名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:57.32 ID:zh+cthJZ0
イタリアはさすがに後半もたないな、あのシステム
142名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:58.77 ID:zCzBtdM+O
クロアチアはこのたち位置でこの質ってのがいいw
隙がなく正直かなり強いと思う
143名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:59.19 ID:6Vq61Zek0
>>1
おまえかよはやくきえろ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:59.43 ID:tB9YLMAvO
普通にあのガタイで足下上手いクロアチアが面白かった
145名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:57:59.83 ID:/zkw/8NyO
マリオ対決ではクロアチアの勝ち
146名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:05.52 ID:/DiXB9H90
カッサーノに疲れがみえて下げたら、ほとんど攻撃の形がなくなったな
147名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:09.53 ID:nZD4mzhS0
まあいくらなんでもアイルランドには勝つだろ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:06.61 ID:cRYupaJt0
イタリア飛ばしすぎ
ユーベは今季欧州戦出てなかったからもったけどこの戦い方は日程きついと後半持たないわ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:15.84 ID:nUtIC6eO0
イタリア普通に弱いだろ
てかスペイン自体が今回はたいしたことない
150名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:17.59 ID:7Mur+gP80
イタがんばれ
151名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:18.08 ID:Ooje9vSB0
どうしてもアイルランドvsイタリアといったら94ワールドカップのイメージが
152名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:18.78 ID:XWsKDEJP0
祭りにするほどじゃない
153名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:19.55 ID:F/j/+mVb0
>>113
まあオフっぽいのは全部オフってことで一貫してたと思う
まあオンのやつが何個かあったけどw
154名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:23.15 ID:6Vq61Zek0
スレ主はターンオーバーだぞおまえら
155名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:23.21 ID:P15QOSIl0
バッジオ バレージ が懐かしい
156名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:23.96 ID:2nu1jXkI0
>>39
2枚目なければ美人
157名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:26.19 ID:qPl984NB0
マンコキッツに限るな
158名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:27.70 ID:TAe6Sj3F0
>>39
上司のおっさんに似ててイラッとしたわ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:30.65 ID:nPHUmcDa0
クロアチアの観客が酷すぎる
160名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:32.20 ID:H4hj9Uw/i
これでスペインが今日引き分けたりしたら
一気に面白くなるんだけどな
161名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:34.49 ID:R7wBArwB0
今日インザーギがいても線審のせいでなんもできなかっただろう
162名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:35.53 ID:HZxutLDp0
エドゥアルドがあんだけぴんぴんしてて感慨深くなった
いやークロアチアいいチームだわ今日で燃え尽きたんじゃないのってくらい
163名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:36.92 ID:vTIDmGvV0
>>2
イタリアの美女
164名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:42.96 ID:suwI2PGw0
バロテッリ嫌いだわ。
一時期こういう選手ばっかになりそうで嫌だったタイプ。
165名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:45.82 ID:Ld+9aqrUO
>>59
バロテッリよかったやん
166名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:48.37 ID:gTjysgKF0
>>91
むしろ遠藤とそっくり過ぎでしょ
シュート打つないとか
167名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:49.11 ID:9W+WeUUc0
>>115
イタリアは大量得点できそうなチームとは思えん
168名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:50.55 ID:EU3ONM5h0
>>91
まったくだ
遠藤なんて、キック精度が若干あるだけ
少しプレスかけられたら終わり
ボールキープする技術がまったくない
169名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:51.18 ID:ayVy7B0U0
違い作れるのがピルロだけ
FW陣がゴミ
170名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:53.21 ID:wautSly/0
実はスペインがアイルランドに勝てば
イタリアの自力が消滅しますwwwwwwwwwwww
まぁ大丈夫だとは思うけどね
171名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:55.53 ID:Emtu3ax40
クロアチアスペインに勝てるで
172名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:56.94 ID:iDsjuSjdO
>>119WOWOWで見ようぜ。
173名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:56.94 ID:a9dNWNVk0
このイタリアをつまらないとかいうやつは
間違いなくゲーム脳な人間だろうな
174名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:57.41 ID:cznsyZrs0
曼珠吉兆
175名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:57.49 ID:yD2dLNkV0
イタリア面白いけど後半バテてたな
今日は勝たないかんかった
176名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:58.79 ID:RiKXxodw0
>>25
つってもクロアチアは3-1で勝ってるし
普通なら十分な数字だろ
イタリアがアイルランドから3点も取れるとは思えないわ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:58.88 ID:wM+EWFKb0
クロアチアの観客は盛り上げ方は最高だが、あの展開で発炎筒とか投げ込むとかw
178名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:00.13 ID:BvWQCDCo0
アイルランドを雑魚みたいに思ってるニワカが多すぎる

本戦出るのがクロアチアとアイルランドってこともあるんやで
179名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:00.48 ID:ub2udMUq0
香川の友達の大学生が出てたなw
180名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:03.30 ID:/DfghvIB0
クロアチアもイタリアもいいチームだからどっちも落ちてほしくない
181名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:11.86 ID:WXPU/HL40
ディナターレのあれはオフサイドじゃないよね?
182名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:12.22 ID:hemqlz3F0
クロアチア勝てなかったか
クロアチア敗退だな
183名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:14.10 ID:/pI7u0260
キエッリーニやっちまったなー
クロアチアは普通に強いね。マンジュキッチくらいのFWが日本にも欲しいわ
イタリアは攻撃のアイディアが物足りないのと、コンディションが良くないな
今日はピルロの決定的なパスをオフサイドにされたり、
ディ・ナターレの抜け出しもオフサイドにされたりツキも無かった
184名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:15.15 ID:eapfK8ZP0
カッサーノは十分すぎるほどだったよ
問題はバロテッリだな
てか、バロテッリに関しては、得点決める以外に仕事がそもそもない
185名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:18.91 ID:yXJFDJKs0
バロテッリはこのままいけば叩かれそうだな
186名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:20.70 ID:GbmWsyGf0
クロアチアの最後の中東戦法ワロタ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:21.06 ID:gTvDrf84O
線審って簡単そうに見えてかなり難しいよ
やってみりゃわかるけど
188名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:21.76 ID:szDOYTHgO
>>114
ケムリ炊いたのあいつらだよな許せんわ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:22.35 ID:YUCL0clx0
クロアチアうぜーな、うざ強かった

うざいと思わせる所が地力のある証拠なんだろ、よかったな

でもスペインには勝てまいて。
190名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:35.37 ID:La/J+R5I0
>>1
韓国人スレだけ立ててろよゴミ屑
自己主張と自演が過ぎるんだよ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:35.59 ID:UhvUavWx0
バロテッリは代えない方がよかったな〜。守備でも効いてた。
リードしてる状況で代える必要なかったんじゃないかな〜。
追いつかれてからのディナターレでよかった。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:36.09 ID:Emtu3ax40
エドゥアルド久々に見て感動したわ。あんな大けがしてもこんな大舞台に戻ってこれるんだもんな
193名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:38.39 ID:KMuHvm1C0
194名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:38.34 ID:lI3ilyzrO
今の日本ならイタリア、フランス辺りには勝てそう
195名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:40.07 ID:RUXQIQBt0
3バックの良いところと悪いところが出たな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:40.97 ID:c+WnBLpy0
また外したw

TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
相変わらず一度も当たらないスコア予想。
加藤さん1-0クロアチア(セットプレーからマンジュキッチ)、
福田さん2-0イタリア(バロテッリ、カッサーノ)だそうです(*^^*)
私は3-1イタリア!バロテッリに期待しています☆枡田絵理奈

http://twitter.com/TBS_EURO
197名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:42.14 ID:6Ko/Zfgri
>>173
s
198名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:43.59 ID:xeIzNOFp0
実況がイタリアびいきでムカついた
音消して見てたわ
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 02:59:46.68 ID:1DCIPepG0
イタリアが予選で消えるとか簡便だわ。
200名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:47.62 ID:BxYesnTZ0
最後の一言いらなくねぇ〜?
201名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:50.17 ID:AF+BQM6g0
イタリアは前半だけいいチームだな
後半になるとgdgdになる
202名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:51.37 ID:F/j/+mVb0
>>184
ワンタッチでつなごうとしてた努力は見えたw
203名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:55.52 ID:CWn+8Asc0
マジキチ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:56.08 ID:mLl6KZnh0
線審の白髪ジジイがうんこすぎ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:59:59.33 ID:AfrhJGRo0
ジョビンコかわえええ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:05.24 ID:MTjp7OztO
>>2
いいウィンクだ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:06.60 ID:eVdFCUfm0
>>171
ただクロアチアって攻撃が単調じゃない?
208名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:07.33 ID:Z6/Lxn7oi
マンコキッツ
マンゲビッチ
マッジキッチ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:11.11 ID:GHvUv1Rs0
>>96
日本語上手いイタリア人だな
210名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:13.55 ID:k9jzooGc0
中堅の皮をかぶった強豪クロアチア
立ち位置がいやらしいです
211名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:14.82 ID:MonQViau0
クロアチアもイタリアも本田みたいにキープ力ある選手ばっかだな
欧州のチームはどこも1チーム2,3人は本田がいる感じだw

こいつらに香川の需要が高いのがわかったわw
212名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:16.41 ID:qwDrpkvp0
最高の選手と日本人選手比べて貶すって何がしたいんだか
213名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:18.66 ID:ulse2+bS0
>>109
前の試合よりは少し運動量も増えて良くなってる。
2トップでならバロテッリは有り。外すならカッサーノ1トップのほうが良いな。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:19.82 ID:ucV3TR5D0
スペイン1位
イタかクロアチアが2位確定やな
215名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:20.03 ID:rxRyfuuo0
サイドからあんだけ再三クロス入れればやっぱり1点くらいは入れられますよ
イタリアはFWしっかりせいやあジョビンコをスタメンに使ってみてほしいんだけど
216名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:20.40 ID:4ZlBFciw0
CSしかスペイン戦、見れんのか
217名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:20.77 ID:1J3a2tWy0
1点を守り切れないイタリアか……
218名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:21.75 ID:DrvO4fSp0
ピルロ押さえられたら何もできんくなるな
219名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:29.05 ID:gVasUJqj0
クロアチア汚なすぎて冷めたわ


発煙筒投げいれるな!


あとクロアチアシュミレーションひでえな
220名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:30.76 ID:x0It2hoD0
俺のマジキチよくやった
221名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:32.42 ID:u8UlyvFS0
最初の腕組オープニングわろた
222名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:41.76 ID:LRs9EOqw0
アイルランド全敗前提で

スペイン勝ち スペイン(7)とイタリア(5)
クロアチア勝ち クロアチア(7)とイタリア(5)
ドロー スペイン(5)とイタリア(5)とクロアチア(5)で並んで得失点差

かな
アイルランドに勝ち点落とした時点でアウトだけど
223名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:42.74 ID:WBz/3iRI0
なんかユーロって面白くないね。
スター選手はオフシーズンになってプレーが緩いし。流してる感じが露骨

ダイジェストで十分な内容の薄さ
224名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:43.68 ID:L7EF+b8v0
主審がOZ戦の奴だったら
イエロー10枚は出してたな
225名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:43.81 ID:Q8cE+L5X0
>>2
この審判、南アフリカW杯の決勝でロッベンにもの凄いスピードで詰め寄られてるシーンが鮮烈だったわw
226名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:46.46 ID:BrZQ3BEn0
なんか勝ち点で並んだら全試合の得失点差で決まると勘違いしてるやつ多いな
227名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:47.49 ID:nCcoKf8pi
イタリア前半だけなら、今大会で最上位なんだけど
後半スタミナ切れてからが一気に別のサッカーになるからなぁ
前半固め打ち→後半カウンターメインにできないと苦しい
あとカッサーノは早めに代えないときついわ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:49.51 ID:UUIEd32R0
試合観てないけどカッサーノ出てたんだ
病気治ったなら嬉しいわ
229名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:53.55 ID:VUyqVjvO0
てかクロアチアってイタリアよりランキング上なのな
230名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:54.67 ID:RpOmnwmY0
発炎筒勝ち点剥奪はよ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:57.94 ID:7U1IZ6yL0
>>10
3つ4つあったすげえきわどいの全部オフにしてたな
232名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:00:59.40 ID:Qu/ElFfK0
>>99
カッサーノはボール持っても大したことできなかった
それが影響したのか、チャンスでも消極的にパスしてしまう場面があった
バロテッリはカッサーノよりは良かったけど、結局、違いを生み出せず
イタリアのFWとしてはどちらも物足りない
233名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:07.41 ID:FfEuu0jmO
>>212
誰だよ最高の選手って
ベンゼマはフランスだぞ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:10.35 ID:7AG9xkBH0
カッサーノはミス多かったよ。
ミランの特に病気前はもっとプレーの
精度高かったんだよ。
トラップミスなんかあまりしなかったよ。
パスも微妙にずれてたろ。
235名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:20.24 ID:lC+SJ41bP
イタリアが敗退してザックのモチベが下がらないか心配
236名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:21.43 ID:1J3a2tWy0
>>207
ゴールの確率がもっとも高い攻撃をしている。
そういう点を単調といるのならスペインも単調
237名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:22.37 ID:vbeMfBqb0
イタリアはもうだめだな
小粒感がプンプンするわ
伸びしろもなさそうだ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:25.29 ID:oV6sc7770
>>221
腕組みじゃなくて手ブラだった奴いたなw
239名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:25.36 ID:5jRh58cc0
クロアチアの両サイドSBやばす
日本のSBもいいと思ってたけどクロアチアの両サイドの方がすげーわ

そしてピルロは美しい
240名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:26.04 ID:fk7qsA/v0
クロアチアもなかなか食えない相手だねw
241名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:28.30 ID:xeIzNOFp0
マジで試合見てたのかと思うほどおまえらの意見が酷い
一度音消して見てみろ

おまえら実況に洗脳されてるぞ
242名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:29.56 ID:82S1ZfVG0
イタリアは高速プレスが効いてるうちは魅力的なサッカーできるんだが、
いかんせん前に連携を感じられないっていう
バロテッリとディ・ナターレがスタメンじゃダメなのか?
243名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:31.23 ID:F/j/+mVb0
>>207
サイドからのクロスだけだもんな
まあそれを安定して最初から最後までやれるのは凄いよ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:32.10 ID:gbLhAo+uO
>>161
あれ取られちゃ厳しいよね…
バロさん居なくなったら前線でボール収まらんしなぁ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:34.24 ID:0MEY7MIji
>>35
あれは土居のくそ実況のせいで、松井が喋る時間が長かったのもある。
246名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:34.73 ID:7ssQEHdG0
>>207
執拗とも言える
247名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:37.38 ID:WUHII57X0
>>128
もしくはインザーギな
パスサッカーは結局の所、決定力のあるFWがいないと勝ち切れない
248名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:39.19 ID:BvWQCDCo0
>>211
思ったが、各代表とも本田は2人程度だ。
つまり日本だって遠藤さえ覚醒すれば世界と互して戦えるということがわかった。
249名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:48.32 ID:RiKXxodw0
>>184
カッサーノ1試合もちそうにないのがなあ
FW2枚とも替えるの交代枠がモッタいない気がするんだよな
中盤のガス欠が目立つし
250名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:48.22 ID:Ld+9aqrUO
>>114
クロアチアは民度低いのかね
251名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:48.46 ID:r4Eoi/SJ0
ピルロはいつ見ても上手いわ
252名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:50.05 ID:TwrPdn/A0
クロは勝たなきゃいかん展開だったんじゃないかな。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:51.68 ID:sYAJ2Okg0
>>113
でも線審って、ボールが蹴られたのを見てからラインを確認するわけだから
長いパスになるほどタイムラグが大きくなるのは仕方ないよね

全体を俯瞰できない限り、ボールとオフサイドラインを同時に見ることは出来ないのだし
線審ってもうビデオで俯瞰映像見ながらやったほうがいいんじゃないだろうか
254名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:52.04 ID:dMO095gW0
スペイン勝つと、
クロアチア 4
スペイン 4
イタリア 2
アイルランド 0

勝ち抜け決める優先順位はなに?
255名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:01:57.56 ID:cOVQRwNC0
イブラのかーちゃんクロアチア人だろ?
帰化して代表入れよ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:02.07 ID:gTvDrf84O
>>191
あの時間帯で替えられるのは
監督から信頼されてないんだなーとおもた
257名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:09.56 ID:wautSly/0
>>212
チョンは置いておくとして、海外厨は南アフリカ以降コケにされまくりで
いらついてるだろうからなぁwww
欧州が一部を除いてしょぼいのがばれちゃったから
今では強豪のエース級を持ち出すしかなくなっちゃったw
258名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:14.14 ID:xeIzNOFp0
単調でも5回ぐらい同じ事すりゃ一回ぐらい入る
それがサッカーでありストライカー

それでダメなら師匠の称号が付くだけのこと
259名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:14.61 ID:fZcR5PEr0
クロアチアは日本だと過小評価されとるわなあ
ワールドカップでヘタに2回も当ってるから、しかも1回は引き分けたわけで
ワールドカップで当たった事のない所謂欧州の中堅国よりも下に見られてるような気がしてならない
260名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:17.63 ID:KvLr770/0
カッサーノ凡ミス多すぎてイライラするわ
シュートは打たねーし
261名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:21.47 ID:cCM9EUjo0
バロテッリは守備に貢献してたけど
攻撃時に周りを活かそうという意識が裏目に出てるな
262名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:27.51 ID:6Ko/Zfgri
今年のユーロはミスが多すぎ
ピッチがうんこなせいかもしれんが
263名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:29.20 ID:bIqkTJOK0
          ┌─────────────── ┐
::::::::        |アイルランドがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| スペインごときにやられるとは │
| 梨園の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   オランダ     スゥエーデン   ギリシャ     
264名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:38.70 ID:5orT+EQJ0
イタリアってスペインが中盤多くしてきた試合でたまたま
ライン高くてコンパクトな3バックがそれにハマる形で対策できただけで(あと水撒き)
サイド深く使ってくる相手にはなんら強くないだろ。
265名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:39.87 ID:7ssQEHdG0
>>234
手術で人格入れ替えたから
266名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:47.48 ID:BvWQCDCo0
またクロアチアに勝てなかったイタリア

クロアチアの対イタリア無敗伝説はさらに続く・・・
267名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:49.73 ID:X8JwUfaHi
モドリッチが40億だっけ?
イタリアにそんな値段の選手いないから妥当な結果
せいぜいデロッシとバロテッリが20億って所だろ
268名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:50.63 ID:DrvO4fSp0
後半スタミナに差があったな
クロアチアのが上だった
269名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:02:56.25 ID:0Pt81rzf0
バロテッリはゴール決められなかったけど前線での動きとかシュートの威力とか、
何かやってくれそう感はあったからあの段階での交代は残念。
270名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:04.66 ID:1J3a2tWy0
>>250
なあ、オシムの言うことを真に受けるなよ……
271名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:05.69 ID:EU3ONM5h0
272名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:05.98 ID:x0oq9ASa0
>>243
我慢強かったな
273名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:08.28 ID:vimOkNxF0
ジョビンコの身長でも世界で戦えるんだな
ちょっと感動
274名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:10.39 ID:Xsztey7MO
攻撃に人数かけて厚みを持たせてるのはいいんだけど結局フィニッシュまでいけないし攻撃の精度は低いよね
275名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:11.32 ID:N2ieDMIAO
これでにわかは今回のイタリアは強くないとかいいそうだよなw
南ア大会のブラジルのように。
結果だけ見てちゃサッカーは語れないぜ。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:13.82 ID:h28B0VDB0
正直クロアチアはダークホースとは言えないくらい強いな
277名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:15.95 ID:avOqsAPs0
クロアチアはスペインに負けそう
でもイタリアがアイルランドに勝てるとも限らない

わからんな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:17.68 ID:ucV3TR5D0
クロアチアはFIFAランキングでイタリアより上です
279名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:25.37 ID:AF+BQM6g0
副審そんなひどかったか?
センターライン付近の抜け出しの奴は怪しかったがそれ以外はちゃんとオフサイドだったよ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:28.05 ID:glIuNKs40
クロアチア、ロシアと同じような処置されそうだよな
281名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:28.87 ID:0Pz312vo0
香川>モドリッチだわ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:30.06 ID:y9cmdqg6i
カッサーノうてよ!!!
バロテッリとカッサーノがgdgdすぎた
283名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:29.95 ID:7U1IZ6yL0
>>218
もうひとりのレジスタのモッタが下がってから狂いだした
284名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:32.54 ID:R8TdIVJ3O
万寿吉…縁起良さそうな名前だな。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:32.61 ID:oMNxYdz80
イタリアのサッカー面白かったから何とかGL突破してほしいわ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:33.23 ID:WE9a+gJn0
最後スペインが勝って
普通にスペインイタリア突破が一番可能性高いけどね
287名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:35.79 ID:5QllQCkMO
イタリアには勝ち進んで欲しい
セリエとか好きだったから思い入れがある
288名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:46.56 ID:agpAWBKQi
>>232
そら全盛期のインザーギビエリデルピエロトッティと比べりゃ
見劣りもするけどな
289名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:46.90 ID:tB9YLMAvO
イタリアはキムチプレスの韓国サッカー
良い悪い別にして
290名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:55.71 ID:qVxXlOZC0
今年のEUROは前回より面白い試合が多いな
イングランドだけは糞だけど
291名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:03:59.28 ID:eapfK8ZP0
>>249
本当は一番替えなきゃいけないのはサイドの両選手なんだけど、控えに出来る選手いないよな?
これ、実は今のイタリアの最大の欠点だと思うわ
勝ち進んだとして、最後まで保つのかどうか、累積の場合はどうするのか
292名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:01.78 ID:Vdi6ShGf0
>>270
でもバルカン半島は…
293名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:02.05 ID:BvWQCDCo0
FIFAランキング8位のクロアチア
12位のイタリア

イタリアは格上相手によくがんばったよ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:03.74 ID:uAXRVXSI0
スペインは今日と次勝って勝ち点7
イタリアは次勝って勝ち点5
クロアチア終わったな

らしい
295名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:05.20 ID:tzFF0jz90
万寿吉って縁起いい名前やな
296名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:05.83 ID:xuIIsKxd0
この試合面白かった!イタリア新時代って感じだね。
しかしピルロやっぱ凄いなー。
297名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:05.99 ID:7AG9xkBH0
イタリアは左が弱いな。
スペインでも左から裏とられたな。
左サイドと左のCBなりボランチなりの
連携悪いだろ。
298名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:08.47 ID:LRs9EOqw0
>>226
違うのか?
今の所イタリアスペイン、イタリアクロアチアが1-1ドローだから、スペインクロアチアも1-1だと得失点差以外決めようがないけど
0-0か2-2なら直接の総得点優先?
299名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:08.76 ID:UQvUGMHf0
線審レベル低すぎ
後半イタリア三回ぐらいオンサイドなのにオフサイドとられてた
それと発煙筒炊いたクロアチアサポ死ね
300名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:13.02 ID:B7yePTu0i
イタリアの集中の切れ方がヤバイ…
キエッリーニがマーク外しての失点だが初戦から
最高に活躍してるとおもう
301名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:13.28 ID:gTvDrf84O
>>253
しかも人間の脳って一瞬先を予測しようとする癖があるから
ぎりぎりオンサイドのシーンが目の錯覚でオフサイドになりやすいらしい
302名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:15.65 ID:KjEH0ZQE0
>>262
足をとられる選手が目に付くよね
303名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:15.52 ID:mLl6KZnh0
>>267
アホ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:18.27 ID:fk7qsA/v0
新生イタリア最高!
ピルロも生まれ変わったなw
ブッフォン国歌絶唱でいきなりワロタ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:20.84 ID:xeIzNOFp0
誰かモドリッチの話しようぜ・・・(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:21.16 ID:R7wBArwB0
>>286
スペインクロアチアが引き分けて
得失点でイタリア敗退まで見えた
307名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:21.82 ID:cRanGrO/0
>>2
こいつマンUのおかかえ審判だから香川にもよくしてくれるといいな
308名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:21.85 ID:pMCg5nWUi
ピルロがキレキレで満足した
明日は塩試合にならないといいなあ
309名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:26.57 ID:Q8cE+L5X0
そういえばカッサーノはシュート打たなかったね。
一度、思いっきりGK正面が開いてたのに浮き球でパス選択してたし。
310名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:28.34 ID:WE9a+gJn0
>>290
前回の開催国よりは
今回の開催国のががんばってるかもね
311名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:32.72 ID:kmy4KVssO
>>1
チョンがしゃしゃってんじゃねーよトンスル野郎が
312名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:33.64 ID:3ApwMSCl0
死の組

× グループB
◎ グループC

グループBとは何だったのか…
313名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:35.31 ID:nZD4mzhS0
>>235
3バックを完全に諦めてくれるなら痛し痒し
314名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:39.60 ID:JeXcYfcr0
>>76
オランダやばいんじゃない?
315名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:40.67 ID:oNSXz4Ja0
クロアチアは前半から両サイドから危険な場面は作ってたしPKくさい場面もあった。イタリアは面白い攻撃してるけど結局得点はピルロのFKだけ。
終盤はクロアチアのが押してたしイタリアは走り負けてた、妥当なドローではないでしょうか。
316名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:41.59 ID:q6LtndYm0
ジョビンコいらね
イタリアはGL敗退だな
少なくとも3点取ってアイルランドに勝たないといけない
無理だろ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:43.58 ID:fZcR5PEr0
ハーフライン上ではオフサイドって取られるのかが気になった
318名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:45.97 ID:0Pt81rzf0
>>283
大事をとってのことだろうけど、あの交代はモッタいなかったかも
319名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:48.42 ID:6c+zZ7l80
イタリアおっさん率減ったの?
320名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:49.85 ID:CLlzmO2O0
>>287
同じく。
スペインとドローで勢いついたと思ってたんだが(前半)、後半はボロボロだったな。
何とか突破してほしい。
321名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:53.46 ID:OoUSGzef0
ピッチに発炎筒投げるなっつうの
クロアチア人って本当に懲りないね
322名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:54.64 ID:gVasUJqj0
>>300



発煙筒投げこんだクロアチアのアホがいたからだろ!


323名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:57.91 ID:uZpT3g8b0
線審が酷すぎた…




324名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:04:59.28 ID:MG1Uyiq80
野球見てるとサッカーってミス連発だからな
どうしても技術が無さすぎてレベルが低くみえる
325名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:00.07 ID:7ssQEHdG0
>>281
香川がモドリッチ未満かどうかはわからんが
モドリッチはもうすこしできる奴だと思ってた。
326名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:02.98 ID:avOqsAPs0
>>280
ついでにポーランドも追加でいいや
327名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:05.15 ID:LRs9EOqw0
>>312
事前の死の組なんて大抵あっさり決まるもんだよ
W杯も前回ユーロもそうだった
328名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:25.16 ID:R7wBArwB0
EUROは世界一レベル高くて面白いっていうけど
面白さはワールドカップにまったく及ばないな
329名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:27.13 ID:EryCkRd30
バロテッリは組立に必要だしシュートもいいの多かったが
カッサーノはもう外していいんじゃないの
330名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:28.36 ID:eapfK8ZP0
>>297
ジャケがそもそもあのポジションの選手じゃないからね
331名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:29.04 ID:cRNBlgxYO
クロアチア応援したいけどグループリーグ突破は厳しいな
332名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:29.74 ID:PxgEP70Y0
遠藤の上位互換はいる
本田の上位互換はいる
香川の上位互換はメッシぐらいだよマジで
スペインですら香川タイプいないし
333名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:36.84 ID:p1JVQzQh0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv96847126
たちけてぼっちだよー
334名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:38.83 ID:Gg7wSpRR0
最初からディナターレで後半15分くらいからバロッテッリと交代でいいのに
335名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:39.13 ID:68GeqOvG0
>>324
デブは左回りに四マス回ってろ
336名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:39.32 ID:5jRh58cc0
モントリーボ、ジョビンコ…この辺のテクニシャン扱いされてる奴が使い物にならんなぁ
やっぱりタレント不足だなイタリア
ピルロは素晴らしいけどもう1枚強烈なタレントがいないと厳しいな
337名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:39.50 ID:p1wjJnWQ0
>>259
でも今の日本代表とクロアチアは同レベルぐらいでしょ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:48.41 ID:hmApnxlY0
クロアチアって90年代後半になって急に出てきたよな
まあ、それは日本も同じだけど伸び率がちがいすぎる
339名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:50.94 ID:BvWQCDCo0
>>290
イングランドはどの大会でも常に糞です
340名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:50.97 ID:oRHR/hXIi
クロアチアは完成した凄くいいチームだったな
個人の能力で比べるとやっぱり劣るけど
341名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:52.74 ID:uWrRGOhN0
バロテッリってほんと最後の一皮が剥けない微妙な感じで終わりそうな選手だな
まず格好つける事が頭にあるからコンマ一秒動作が遅い
342名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:54.38 ID:qXAAeqzO0
>>290
前回よりは面白い。
343名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:54.54 ID:fbiP5c/j0
>>327
W杯はバランスクラッシャーの北が居たからだろ…
344名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:05:55.38 ID:V9C+mXQz0
クロアチアはランキング高いからイタリアは奮闘した
345名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:00.27 ID:QWJtzBb00
おれ線審やったことあるけど、マジ辛いよ。
オフサイド取ったらキチガイFWに「クソが」って文句言われるし、
オフサイド取らなかったらDF陣とGK全員が「(あいつ見逃したな・・)」って、
こっちいっせいに見てくるし、たまに目の前まで来て唾飛ばしながらクレームつけてくる奴がいても
主審みたいにカード持ってないから強気に出れなくて、笑ってごまかすしかない。

まじ辛い
346名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:04.65 ID:WBz/3iRI0
TBSってまだ糞の土井が実況してんだ。
マラソンは糞どもりの椎野だし

どんだけ人材いないんだか
347名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:05.89 ID:HZxutLDp0
しかしラストパスと決定力が残念だったイタリア
中盤より前鬼キープとピルロが楽しかったけど
守備の構築もスペイン戦の方が美しかったかなー
348名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:08.88 ID:1Afmv1Ni0
審判が糞だった
あとバロッテリはゴール前の動き駄目だなやっぱ
349名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:11.69 ID:UZfMEKzB0
クロアチアはモドリッチぐらいしか一流どころは居ないけど
各ポジションに満遍なく1.5流が配置されててチーム力高いな
でもGL抜けるのは最難間スペイン戦で勝ち点取ったイタリアだろう
350名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:18.25 ID:RiKXxodw0
>>283
そうは言ってもピルロとモッタ二人が90分出場ってそれはそれで恐いんよね
モッタかえるなら絶対に追い付かれちゃダメだったよなあ
それかノチェリーノの入れて走りまわらせるか
後はサイドハーフ代えるか
351名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:21.51 ID:wByDUII+0
線審トラップに二度引っ掛かる
ジョビンコの決定機を潰して雑な楔

ディナターレって駄目な時はホント駄目だな
352名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:21.76 ID:IM3ukMzYO
ランクで言ったらイタリアとかフランスのがダークホースじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:23.55 ID:X8JwUfaHi
303
アホ乙
早く寝ないとFラン大に遅刻するぞw
354名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:25.20 ID:EuDKgq5g0
TBSのやる試合はことごとくつまらないな
355名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:27.30 ID:BvWQCDCo0
>>338
まあそのまえはユーゴスラビアって名前だったからな
356名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:30.20 ID:+oL22D25O
もうピルロ10人とブッフォンでいいよイタリアは
357名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:31.73 ID:GKelMx8I0
後半のクロ側副審金貰ってんの?
358名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:36.23 ID:wautSly/0
>>338
おいwwwwwwww
昔ユーゴスラビアって国があってな・・・
359名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:36.61 ID:7ssQEHdG0
>>338
釣り
360名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:42.87 ID:krYQmLTKO
>>324
焼き豚ンゴwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:45.89 ID:agpAWBKQi
>>235
ザックは日本代表で結果だして
イタリア代表やって引退したいだろから
イタリア代表は不調のがやる気出たりしてな
362名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:51.44 ID:yXJFDJKs0
>>336
ロッシ怪我がやはり痛いな
カッサーノとのコンビが最強だったのに
363名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:53.04 ID:ayVy7B0U0
ジョビンコにチンチンにされた珍テル
364名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:54.55 ID:GbmWsyGf0
つーか次イタリアアイルランドに勝ち
クロアチアスペインに負けでイタリア突破だが
むしろ追いつめられたのはクロアチア
365名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:56.27 ID:TAe6Sj3F0
>>96
人が多い時間帯に書いてたら、レス付きまくってコピペ化もしてたかもしれない秀逸な書き込み
366名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:06:59.08 ID:umfq+5BD0
悪童コンビはエリア内でのスピードが足らない
ロッシがいればな

367名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:03.38 ID:eFDGNc7Ri
クロアチアのCBはビッグクラブで通用しそうだな。
368名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:07.69 ID:d5mAVD9uO
ジャッケリーニ165pジョビンコ164p

これがサッカーのいいところだよな
369名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:09.39 ID:tMVrs2O80
イタリアはアイルランドに勝つだろうから、
クロアチアはスペインに引き分けなきゃいけない。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:09.82 ID:LKm5tZ4v0
ザッケローニに似てる名前の奴がいまいちだなぁ・・・
他に誰かいねーの?
371〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/15(金) 03:07:14.24 ID:Qu/7eO740
>>355
ユーゴスラビアだと数倍強い印象なんだよな
372名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:17.92 ID:oRHR/hXIi
>>81
それはいつものことだろ
乱入したり暴動が起きたりしないしむしろ今年はちょっとおとなしいくらいだ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:19.69 ID:46472Q170
ピルロだけ格が違う
一方モドリッチは役に立ってない
いいサッカーしても勝ちきれないイタリアと
荒くて雑だけどしぶといクロアチアって感じ
374名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:19.64 ID:LRs9EOqw0
>>345
アマの審判なんてやるもんじゃないよ草ならともかく
走りながらラインとパサー同時になんて見れない
375名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:30.97 ID:1cSaeR4H0
3バックであんだけサイドからやられてて何とも思わないんだろうか
376名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:31.48 ID:gVasUJqj0
クロアチアの民度が低すぎた


発煙筒何度も投げすぎて、ゴールが見えない状態wwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:31.47 ID:UTXkTkvh0
つーかイタリアは上出来だろ。クロアチアは最終戦スペインを残してるから、一番、やばいよ。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:33.52 ID:MYdiqLlE0
>>364
五分五分じゃないかな
379名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:40.52 ID:7ssQEHdG0
>>351
今日はちっとノーチャンスだったのでは?
380名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:40.39 ID:x0oq9ASa0
>>305
今日は中距離のパス精度があんまりよくなかったかな
381名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:42.21 ID:OpAkXh0c0
ドロー多すぎやろ
なにこの欠陥スポーツ
382名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:42.43 ID:3ApwMSCl0
>>281
ポジションも役割も全く違うのに何故香川と比べてるんだ?
383名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:45.91 ID:uZpT3g8b0
>>316
??意味分からない…
イタリア次勝てば勝ち点5で普通に突破じゃん



384名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:46.33 ID:wautSly/0
>>360
まぁまぁ
一緒に野球のオリンピックも応援してやろうぜ
385名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:49.97 ID:UQvUGMHf0
>>291
アバーテとバルザレッティいるし
386名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:50.31 ID:BvWQCDCo0
アイルランドに勝てると簡単に思ってる時点で・・・
387名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:54.77 ID:BMQFWl1/0
ピルロうまいけど後半はさすがにバテてたな
388名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:07:54.69 ID:by4adN590
イタリアの攻撃は迫力ないな
389名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:07.95 ID:q6LtndYm0
>>364
クロアチアはアイルランドに3-1で勝ってるんだけど
390名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:11.13 ID:mLl6KZnh0
>>353
アンカーもまともに打てないゴミ乙
391名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:19.44 ID:1cSaeR4H0
カッサーノと点取れない大久保さんがかぶる。
392名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:21.58 ID:oNSXz4Ja0
イタリア残って欲しいけど面白い方が勝ちってわけじゃないんだよね。グループリーグで散ったら評価も低いよ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:31.22 ID:/pI7u0260
>>389
4-1じゃなかったっけ
394名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:34.12 ID:7U1IZ6yL0
>>335
つぼったwwwはらいてえ
395名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:36.40 ID:DrvO4fSp0
ジョビンコ期待したんだがミスばっかだったな
396名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:38.73 ID:AsyCkRWj0
>>91
遠藤と比べてレベル差に驚くのはシャビだろ
ピルロはドフリーで持たせないと相手もろくにかわせないの遠藤と似てるし
397名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:39.39 ID:zARs3UiQ0
ハワードウェブって分身使えるぞ。線審もしてた。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:46.20 ID:6MHGIO2T0
バロテッリを持て余してる感じ。
399名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:48.48 ID:4NkRkuXE0
>>346
土井とか「自分こそがスポーツ実況のエース(ドヤ)」とか思ってそうだしな
あれ一生治らんぞ
400名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:49.75 ID:OoUSGzef0
>>325
モドリッチのプレー見てたら、プレミアの守備って緩いのかなって思った
401名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:51.92 ID:OiKIGx3R0
イタリアは初戦でスペインと当たったのが痛いな。
あそこでエネルギー使いすぎた。

でもクロアチアはフィジカルと空中戦が強すぎる。
402名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:53.92 ID:0Pt81rzf0
>>376
ユーロの試合収録したDVDが発売されたら、煙が消えて色々見えるに違いない
403名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:55.07 ID:3LJDamyC0
スペインvsクロアチアとか引き分けもあるかも
でもクロアチア守備悪いから負ける確率のが高いか
404名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:58.55 ID:4KyvLBzg0
ドイツが優勝するわ
405名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:08:58.53 ID:zr2qjUWp0
あーあ・・・結果的には掛けた鍵が南京錠レベルの代物
おうちを留守にしてるようなものだったという防犯意識の低さ
バロッテッリ辺りきめとけばなぁ
あーあ・・・
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 03:09:02.28 ID:1DCIPepG0
スペイン戦、クロアチア戦と死力を尽くしすぎだろ。大丈夫かよ。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:04.11 ID:YDfi+ai40
まあ未だにカッサーノが出てるってなあ・・
前線がもう一つ物足りないな
408名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:06.02 ID:Vdi6ShGf0
スペインとクロアチアの談合が成立しない限り
イタリアは大丈夫でしょ。
409名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:10.43 ID:WE9a+gJn0
>>365
ああこぴぺや
410名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:12.29 ID:BvWQCDCo0
>>393
3-1

少なくともイタリアはアイルランドに3-0以上で勝たなければならない。できるかな
411名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:14.69 ID:kYx4CV2a0
前後半で見ればクロアチアの方が質が高い
勝ち上がる可能性大いにある
412名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:16.75 ID:1EPF6bi90
しかしバロテッリさんはまだ21か…末恐ろしいな。
413名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:18.01 ID:er6Ad+OzO
あの副審ではパス回しなんか出来ないな
414名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:22.20 ID:4vzX+FRW0
もったいないかもしれんが交代前提なら
カッサーノとバロテッリを両方スタメンにするのは止めたほうがいいんじゃないか?
両方いなくなったら前でキープできなくなってる
415名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:22.53 ID:F54vBFOj0
        ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´   __  `ヽ  l
       l'.......-―.::::::__:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐'';;:?:;:';;゙`?:‐-、:::::::::::::ヽ
   r'::::::::::::::::::/;:;;:?:;::;;゙';;::;;?::;::;:?;:;ヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::::::::::::l:;;::?;:;;:'?;;;;:;:?:::'?;;;:?:;;:i:::::::::::::::::!
  .l:::::::::::::::::::l:';(???):;:';;゙(???)?::`!:::::::::::::::/
    ヽ:::::::::::::l:;;::?;:;;:'?;;;;:;:?:::'?;;;:?:;ir'::::::::::::;r'
     ` ヽ:::l::.;:;;:?:;::;;゙';;::;;?::;::;:?;:;;'i:.r'::;;-'´
        l::_';;:;;:?:;::;::;:;゙';;;;?::::;i/'-' ´
        イ:.;;::;゙';;トェェェェエソ;:;:.!     マジキチ?
    r:::'::::::l :..;::;;:?` ェェェン;:;゙/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ;;:?::;;:?:;;:?::;;:i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ::;;;:?::;;:?:;/!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ;;;;;;,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、::::::::::::ヽ
416名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:23.88 ID:5xjYLOzv0
>>325
アイルランド戦はモドリッチもキレてたんだけど
今日の試合は中盤の連携が微妙にズレてた。

アイルランド戦は今日の得点シーンみたいな、
パスを回して回して逆サイドに振ってクロスってのがいくつもあったんだけどなぁ
417名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:25.76 ID:xeIzNOFp0
>>380
後半の終盤も消えてたな・・・
やっぱりペース配分というかどこで統率取って攻めるかが大事だな
最後の最後に力を込めたらイタリアバテバテだったから逆転してたかもしれん


あとクロアチアの監督は交代枠をキッチリ使い切るべき
418名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:42.35 ID:B7yePTu0i
>>388
前半よかったけどな
419名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:43.47 ID:xDKVrlzO0
wowowに金払って入ってるんだけどさ
TBSで放送されるとむかつく
420名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:46.51 ID:wautSly/0
>>383
316は間違いだが
スペインがアイルランドに勝つと
イタリアは次勝ってもスペインクロアチアが2−2以上の引き分けだと
敗退が決定しちゃう。2004の再来
421名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:48.54 ID:1cSaeR4H0
前半の段階ではシャビよりピルロの方が絶対凄いと思ってました
422名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:49.32 ID:vV14+SPnO
なにげにイタリア流れから得点してないからちょっと不安だな
まぁ次アイルランドだから大丈夫かw
423名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:50.57 ID:54v/hmm50
アイルランドに取りこぼしたとこが脱落するってワケか
424名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:09:55.96 ID:Ld+9aqrUO
ピルロってチャビさんより格上だよね
425名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:00.45 ID:5mP2uHB90
クロアチア勝ち抜け決定か
426名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:01.20 ID:3ApwMSCl0
>>348
いやいやアレで駄目とか何を言ってるんだ
あんだけDF背負ってシュートまで持っていける奴がどんだけいると思ってんだよ
ちゃんと見ろやニワカ
427名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:05.69 ID:hmApnxlY0
クロアチアってユーゴなのか?
チェコスロバキアのスロバキアの方ってこと?
428名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:07.44 ID:1NkvYFtz0
イングランドはいつ見てもクソ
429名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:09.60 ID:7AG9xkBH0
ユベントスの引き分けが多いのは
守備がいいからじゃなくて勝ちきれないから
と言うのが良くわかった試合ww

押してても点がとれない、先制しても追い付かれるww
そうするとドローが増えるw
スペイン戦クロアチア戦ともにそう。
守備が良さそうでもう一つ弱いのよ。
昔なら1-0で勝ってたろ。
430名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:18.88 ID:TwrPdn/A0
>>328
世界一レベルが高いのは、ECL。
431名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:20.13 ID:0Pt81rzf0
>>409
元々はチャンピオンズリーグ準決勝の時だっけ
432名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:21.07 ID:GaibXVhb0
ピルロバロンドールあるで!
433名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:26.14 ID:3jLhnBrPP
ピルロの電池切れ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:27.49 ID:RMVjin1T0
饅頭がワンチャンス決めたわ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:29.60 ID:fOGRJlHn0
クロアチアサポは民度低すぎ
代表チームに迷惑かけるなよ
436名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:34.21 ID:EU3ONM5h0
遠藤がピルロになってくれないかなー
437名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:34.56 ID:jKrTEm+fO
ウェブ流石だったな。カードの一歩手前で帳尻あわせて美しいゴールを認める。例えば剣道の審判みたいだな。
438名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:34.38 ID:by4adN590
>>418
攻撃する姿勢があるだけで大した攻撃になってなかったじゃん
まったく崩せてないし
439名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:37.26 ID:RiKXxodw0
>>291
アバーテとバルザレッティがいるけどアバーテは色々恐いし不安
個人的にはバルザレッティが見たいわ
ジャッケも頑張ってるのはわかるけど後半から露骨に運動量落ちるからな
まああんだけ上下動してれば当たり前なんだけど
スペイン戦、クロアチア戦とサイドハーフ代えなかったけど
プランデッリの中ではサイドハーフはフル出場が前提なんかな
それならスタミナある選手使うのも選択肢だと思うんだがなあ
440名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:37.44 ID:ilgBpnGq0
>>383
得失点差ってわかってる?^^;
441名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:46.62 ID:x3hjdwDN0
なんで悪童2トップを変えるんだろうか
スタミナないのか?
442名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:51.26 ID:9/KkZb2w0
オシム「アイルランドは子羊」
443名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:52.02 ID:9kvG2nyP0
どうやら、3強のようだ。アイルランド戦で何点取るかで決まりそう。
しかし、アイルランドもしぶといから2点差つけるのはむずかしいだろうな。
これは、クロアチア優勝あるで。
444名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:52.56 ID:w2U8QhUQ0
あーあデルピエロ入れないから
445名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:10:57.18 ID:1EPF6bi90
>>419
昨日のドイオラ戦のように目玉カードは独占だからいいじゃね。
446名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:02.26 ID:1cSaeR4H0
>>420
ん?スペイン×アイルランドもうやったん?
447名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:03.32 ID:AF+BQM6g0
クロアチアがスペインに引き分けは現実的でないな
普通にイタスペ突破
448名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:03.89 ID:oNSXz4Ja0
今日のバロテッリの出来ならトーレスだったら袋叩きにあってるな
みんな師匠には厳しいから・・・
449名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:06.84 ID:BvWQCDCo0
ピルロ トッティ デルピエロ バッジオ

こいつらを強さ順に並べてもらえますか? いまいちピルロの凄さがわからないんで
450名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:17.05 ID:Gg7wSpRR0
お前らこの後、スペイン対アイルランド見るの?
451名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:20.51 ID:gi1ZSz/40
>>429
そのユーべにイタリア代表のCFWが集まってる
だから代表はああいう形にして決定力不足をなんとかしようとしたんだろうな
452名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:20.71 ID:oB2BSfEC0
>>410
>少なくともイタリアはアイルランドに3-0以上で勝たなければならない。できるかな

スペイン-クロアチアが引き分け以外なら、イタリアはただ勝てばいいだけ
453名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:23.88 ID:RMVjin1T0
>>441
ない
454名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:24.27 ID:OkBlb/Bh0
ピルロは両方の得点に関わってたな
失点場面は詰めるの遅すぎ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:26.32 ID:/pI7u0260
>>389
>>410
悪い、4-1はロシア-チェコだった
イタリアは今日のキエッリーニのミスが重いね
456名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:27.88 ID:5xjYLOzv0
>>417
メンバー的に交代難しいんだよ
オリッチが離脱しなければ確実に使われていただろうけど
457名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:29.43 ID:RJqaRtrH0
スペインが今日の試合3-0で勝てば3-1のクロアチアより順位上で
最終戦は引き分け以上で突破確定だからな
序盤からスペインがリスクを負って攻めることはない
んで後半まで微妙な攻め合いが続き
イタリアの結果が0-0なのを知って両方とも消極的になって試合終了だろう
458名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:31.16 ID:YDfi+ai40
結果どこもかしこも死のグループだなw
459名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:44.09 ID:WE9a+gJn0
イタリアのつぎ怖いのは今日の展開の再現だな
追加点とれたらいけると思うけど
追いつける隙がったら負けまであるわ
アイルランドって
460名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:54.31 ID:vbeMfBqb0
ピルロピルロうるさいな
単なる老害だろが
461名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:11:55.23 ID:DrvO4fSp0
モドリッチは何もできんかったな
クロアチアは両サイドバックが良かった
462名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:01.45 ID:Z6/Lxn7oi
スペインがアイルランドとクロアチアに勝って、イタリアがアイルランドに勝てばいいじゃん余裕余裕

個人的にはスペイン落ちて欲しいが
463名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:01.75 ID:82S1ZfVG0
>>410
スペインはクロアチアにガチでくるでしょ
クロアチアが引き分けてる前提で話してんの?
464名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:05.19 ID:GWWT8pU40
イタリア2位通過だろうな
たぶんフランスとあたる
465名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:05.56 ID:SWWR9VMH0
モントリーボとジョビンコはダメだった
466名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:07.75 ID:kUKCFyXD0
クロアチアがスペインから勝ち点取れるかね
467名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:09.81 ID:p1wjJnWQ0
>>424
どこが?
468名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:12.68 ID:wautSly/0
>>446
いや、スペインが勝つと仮定しての話ね
驚くべきことにイタリアはその時点で自力消滅www
469名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:16.90 ID:otsZUTmk0
>>450
見るよ
師匠見たいし
470名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:20.14 ID:x0oq9ASa0
>>417
もう少し早くクラニチャールを入れるかと思ってた
他にパス出せる選手がいないし、ちょっとモドリッチの負担が大きいかな
471名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:20.72 ID:pLpm9G6j0
面白かった
ペリシッチがそこそこ目立っていた。
他の選手は代表ユニでもなんとも思わないのにマンジュキッチだけ緑のユニじゃない違和感がw
472名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:23.07 ID:w2U8QhUQ0
>>450
地上波ある?
473名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:28.63 ID:YsHa2MlP0
スペインがアイルランドに3-0で今日勝つ
んで次のスペインvsクロアチアは2-2の引き分けで
イタリアがアイルランドに3点差以上で勝たないと敗退する
474名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:28.90 ID:T0RTgELf0
>>460
試合みたの?
475名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:38.85 ID:oB2BSfEC0
>>440
得失点差が適用されるのは3チームの勝ち点が並んだ時だろ馬鹿
476名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:39.07 ID:bwzaq1OB0
>>450
そりゃトーレススタメンと聞いたらなあ
477名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:39.40 ID:RiKXxodw0
>>410
まず試されるのはスペインだな
スペインがアイルランドにどのくらい獲れるのか
478名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:42.77 ID:z/OnKT4+0
>>427
そりゃスロベニアだ
479名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:46.23 ID:BvWQCDCo0
>>452
スペ×クロは引き分ける可能性が高いぞ? お互い負けたら損するから談合気味になりそ
480名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:12:49.11 ID:1EPF6bi90
>>472
WOWOW独占だぜ。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:04.57 ID:WE9a+gJn0
スペインアイルランドに引き分けたりしてなw
482名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:05.61 ID:RJqaRtrH0
>>463
今日の試合みないで何言ってんだこのアホは
483名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:06.98 ID:7ssQEHdG0
>>449
俺的には
トッティ バッジオ ピルロ デル

デルピエロはユーベ専用仕様
ま、トッティもローマ以外では輝かなかったかも。
484名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:10.97 ID:4o9FsuMZ0
フランス、ドイツ、スペインと対決して優勝だぜ
イタリアの道程は険しい
485名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:11.95 ID:tBkgmZOT0
今北
1番の見所は、ハゲ審判のウインクと発炎筒か?
486名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:12.41 ID:ZuhaEoBz0
>>338
そりゃ冷戦時代のクロアチアはユーゴスラヴィアの一部だったからなw
91年にクロアチアが独立して95年までセルビアと血みどろの戦争してたんだ
これだけ平和で徴兵も何もない日本が成長率で負けたらおかしい
487名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:12.52 ID:kRZmwWYk0
勝ち抜けたいイタリアが八百長やってくるかが見所だなw



>>424
そうだね
本田ってピルロさんより格上だよね
488名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:21.23 ID:kUKCFyXD0
>>468
自力消滅はしないだろ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:21.56 ID:gi1ZSz/40
イタリアは日本代表を見ているようだな。ユニも青いし
490名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:28.29 ID:LRs9EOqw0
>>419
まあいいじゃん
グループ3戦目なんかTBS1試合もやらないんだぜw
491名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:30.05 ID:IVFn1+q/0
>>270
クロアチアの国内リーグのサポーター見ればわかるだろ
ユーゴ内戦時にはギャング団が民兵として・・・
492名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:30.67 ID:MG1Uyiq80
ピルロって前半だけだろスタミナが無い
野球で言えば金本
493名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:31.54 ID:OiKIGx3R0
>>253
機械になったら、誤審がなくて得点シーンが増えるだろね。
今は、審判が自分達のミスを恐れて、常に保守的判断で
チャンスを潰してる。
サッカーをもっとダイナミックにするには、線審を排除
494名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:32.80 ID:Gg7wSpRR0
>>472
ない
>>476
え?マジ?
495名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:37.37 ID:Z/FtCbXUO
とりあえずサポーター屑杉
496名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:39.15 ID:wU3ur2Ce0
なんだいつものイタリアじゃないかww 
勝ちきれない そしてグループ予選敗退だろ

何が変わっただよ 見ていておもしろいけどね
497名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:45.03 ID:nUtIC6eO0
スペインは今回弱くね?
アイルランドにも分けそうな雰囲気なんだけど
498名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:54.21 ID:ghJujU3GO
なんか勘違いしてる奴いるけど
勝ち点5で並んだ場合アイルランド戦で何点取ったかは関係ないからな
499名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:13:59.76 ID:ilgBpnGq0
>>457で落ち着きそう
どっちみち崖っぷちなのがイタリアなのに変わりない
500名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:01.84 ID:DrvO4fSp0
イタリアはピルロ以外たいしたことないな
ピルロがガス欠してオワリ
501名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:10.29 ID:5jRh58cc0
モントリーボはミランに移籍したみたいだが
アルベルティーニやピルロにはなれないな。小者やわ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:12.36 ID:PKF4ByMB0
>>497
ビジャとプジョールいないしな
特にビジャいないのがいてーよ
503名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:16.26 ID:pLpm9G6j0
>>476
イケメンなのに師匠なトーレスが大好きなんだよね
CLのバルサ戦みたいな素敵な一人カウンターがみたいんだ
504名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:16.30 ID:HG7vAfKqO
今日勝てなかった時点でクロアチアはもうだいぶ厳しいよ
スペインに分けたイタリアの方が圧倒的有利
505名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:24.99 ID:OoUSGzef0
>>291
パレルモのバレザレッティってスタメンと遜色ないと思うけど
506名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:25.28 ID:P6lNiYOuO
>>41
意味がわかんない。
507名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:33.03 ID:UTXkTkvh0
>>383
ニワカだから、グループリーグのシステムを理解してないんだよ
508名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:36.87 ID:BvWQCDCo0
アイルランドを雑魚みたいに扱うのはよせ!

クロアチアが強かっただけで、アイルランドはダークホースなんだぞ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:37.61 ID:oB2BSfEC0
>>498
ああ、並んだチーム間での得失点差だっけか
510名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:40.08 ID:7ssQEHdG0
モドリッチ期待してたのだが・・・
511名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:46.64 ID:tMVrs2O80
線審だけはやりたくない。
オフサイド判定なんて無理ですから
512名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:51.54 ID:hsjaMhAX0
ピルロをバルサで見たい
513名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:51.87 ID:LRs9EOqw0
>>498
その辺詳細
アイルランド絡み以外1-1で終わったらどうすんの?
514名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:54.02 ID:w2U8QhUQ0
>>476
マジか
トーレス復活かトーレスと共に沈没かどっちかだな
515名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:14:59.74 ID:KCqjHkXiO
イタリアはいいサッカー目指してるし、できかけてると思うんだがなんか惜しいな。
ピルロに負担かけすぎ、バロテッリが不安すぎ、前半で消耗しすぎ
と改善すべき点も多い。もう一人中盤の要がほしい。
516名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:00.48 ID:9kvG2nyP0
スペインが0トップなんてやってるようじゃあ、クロアチアと互角やな
517名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:06.43 ID:oRHR/hXIi
>>400
最終ラインからボール引き出して前線に繋ぐっていうミッドフィルダーの基本的なプレーにおいては割とマジで世界一上手いと思ってる
次点でウィルシャー
518名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:13.42 ID:vbeMfBqb0
>>474
FK決めただけじゃないか
519名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:19.64 ID:5SQJukFu0
520名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:25.52 ID:j5COjsT8O
何となくイタリア全試合△になりそうな気がする
521名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:28.36 ID:w2U8QhUQ0
>>480
残念だ
522名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:29.84 ID:BvWQCDCo0
スペインがアイルランドに簡単に勝てるとでも思ってるのか
523名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:33.23 ID:3ApwMSCl0
>>476
マジか!!きたな師匠!!
トーレスワールド開催
524名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:36.55 ID:eFDGNc7Ri
>>500
ピルロ以外がガス欠したから
ピルロにスペースとパスコースがなくなったんだよw
525名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:37.53 ID:5xjYLOzv0
>>508
アイルランドが3戦全敗するとは思えないな
ぜひスペインとイタリアを2タテしてくれ
526名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:38.88 ID:RJqaRtrH0
>>498
馬鹿はお前
当該チーム同士は全部引き分けなんだから
アイルランドの試合が重要になる
527名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:38.97 ID:YsHa2MlP0
イタリアはガチでヤバイよ
EURO2004とそっくりだもん、あの時も3試合目でスウェーデンとデンマークが2-2の引き分け
勝ち点5でスウェーデン、デンマーク、イタリアが並んで敗退した
528名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:42.77 ID:82S1ZfVG0
>>482
そもそもスペインが大勝できるとは限らないし
今こんな話をしてもムダってことだよ
529名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:46.04 ID:YKKCfBLf0
>>194
はいはい
530名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:46.92 ID:KvLr770/0
ピルロに人付かれると機能しなくなるシステムだなこれw
531名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:50.03 ID:/pI7u0260
>>497
でもポゼッションは70%近くいってもおかしくないし、結局勝ちそう
下手すりゃフルボッコで
532名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:15:53.56 ID:ilgBpnGq0
533名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:00.97 ID:nB+ra7Wo0
みたいけど明日仕事なんだよね
534名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:08.76 ID:s1ETvgoI0
>>1
チョーンオーヴァーさんじゃないですか
535名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:09.31 ID:ddRisDw80
>>253
それができちゃうのが一流なんだよなあ
でも映像見ながらやったほうがいいというのは概ね同意だね
536名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:15.52 ID:wautSly/0
>>488
実はしてるw
ユーロ2004とほぼ同じ状況になっちゃうw
スペインクロアチアが2−2以上のドローだと
イタリア勝って3チームが5で並んでも
当該成績は当然全引き分けで差がつかない。得失点も同じ
総得点がすでにイタリアは2で決定だから2−2以上の引き分けの時点で
敗退が決定
537名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:16.07 ID:w2U8QhUQ0
>>489
日本のほうが強いだろ
538名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:24.80 ID:TDD0LCOU0
イタリアは今日のクロアチアのザル守備をこじ開けれなかったのは
かなり痛い
539名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:29.53 ID:wU3ur2Ce0
>>504 おまえイタリアわかってないだろw
2010
540名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:32.92 ID:tBNRCL460
線審がイタリアにきびしかったな
541名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:34.39 ID:Su8thDV4O
モドリッチはマンUにいらない
トットナム残留
542名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:49.96 ID:t/0k9X0S0
>>497
0トップなんてやってるから点取れないだけ
あと師匠がゴールラッシュすれば優勝できる


まぁジョレンテの方が点取れそうだがw
543名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:16:59.36 ID:+MQbqGNp0
トーレスが先発するらしいから
アイルランドにもチャンスがでてきたわ
544名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:02.28 ID:Ld+9aqrUO
スペイン負けねえかな
545名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:05.13 ID:ai49XfE7O
>>449
俺的には
バッジオ デルピ トッティ ピルロ
546名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:10.78 ID:k9jzooGc0
何気にイタリアが一番抜ける可能性高いんじゃないかと思うわ
スペインの立場がけっこうしんどい
547名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:19.65 ID:82S1ZfVG0
>>527
2004はトッティがポールセンにツバはいたりとかでひたすらgdgd感しかなかったけど、
なんか今年はここまできても期待できる感じ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:23.60 ID:Xsztey7MO
え?ユーロって同順位同士の得失点で決めんの?
549名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:33.35 ID:DrvO4fSp0
モドリッチ何もできんかったけど香川とは合いそうな気もする
550名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:41.73 ID:7AG9xkBH0
クロアチアもたいしたことないだろ。
スーケルなんかがいた頃はもっと足元
上手くてスナイパーみたいなミドル打つやつが
何人もいたんだから。クロスも頭より足元に合わせてたからな。
今日の点は足元だが、クロスの狙いの多くは頭に
あわせてるだろ。
あまり以前の技巧は感じないね。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:42.88 ID:BrZQ3BEn0
スペイン-クロアチアが2-2で引き分けて勝点5で3チームが並んだら
イタリアはアイルランドに100-0で勝っても敗退
552名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:45.03 ID:ayVy7B0U0
決して負けないがなかなか勝てない
今年のユーベ まんまじゃねえか
553名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:17:50.34 ID:otsZUTmk0
ギブンが神をも超越する存在くらいにならんと厳しいな
554名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:06.24 ID:OiKIGx3R0
やっぱり3バックは厳しいな。
555名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:07.80 ID:ghJujU3GO
あれ、勝ち点並んだ場合は当該チーム間の成績で決まるって知らない奴いるの?
だからイタリアは2004年敗退したんじゃん
常識だろ
556名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:08.27 ID:WUHII57X0
>>128
ポジションも役割もピルロだけ違うやんけ
そんなの比べられるわけないだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:19.87 ID:kRZmwWYk0
ギリシャがこの組だったら完璧だったのにな
558名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:20.83 ID:UZfMEKzB0
モドリッチは散らすのはうまいんだが決定的な仕事はできてないな
ピルロやシャビ等他の一流の司令塔と比較すると物足りないし怖さがない
559名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:24.73 ID:zARs3UiQ0
ピルロ支えてたのがモッタってはっきりしちゃったな。
ペーペーじゃ無理だわ。

まぁイタリア監督が難しい時間に動いて勝手にバランス崩して自爆。

70分過ぎには両チーム落ちてきて簡単にカード切れたのに。
560名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:33.70 ID:hcqY4El8O
やっぱティットューすげぇわ
561名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:40.69 ID:szDOYTHgO
もしかしてまたカッサーノの泣き顔が見れそうですかね
562名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:48.82 ID:maUEJVr00
サカ板のイタリアスレの伸びの速さすごいな
2chじゃスペインとともに一番人気あるやん
563名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:18:52.33 ID:WXPU/HL40
マンUがにモドリッチじゃなくても中盤の選手はいるだろw
ギグスコールズ引退させてやれよwww
564名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:03.29 ID:A0ZgxtglO
既に言われてるがスペインも鉄板ではない>アイルランド戦
565名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:03.44 ID:/pI7u0260
>>547
編みこみロン毛みたいな髪型でおしゃれしてたけど、
終わってみればイタリアのラマって呼ばれてたなww
566名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:03.42 ID:sYAJ2Okg0
>>535
一流の線審ってのも何かアレな響きだなw
一流の審判になれば主審として引っ張りだこだろうから
線審のレベルは上がらないのかね、どうしても脇役ってイメージだし
567名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:05.22 ID:Oom/uGrh0
マルキージオにもモドリッチにもがっかりしたわ
本田と香川のほうがよほどいいわ
568名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:10.10 ID:RJqaRtrH0
>>555
だから当該チームの成績は全部並んでるんだよアホが
もう一度言う
アホが
569名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:17.37 ID:zNTtT6hA0
東欧が頂点になったことはW杯、EURO、クラブ選手権等
過去一度もない


豆な
570名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:24.16 ID:TwrPdn/A0
ま、この後の試合結果見てからだね、すべては。
571名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:28.09 ID:+j819Smu0
松井「黒人は筋肉量がー」
実況・解説「シーン…」
572名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:33.51 ID:tBkgmZOT0
で、お前ら今日の仕事、学校はどうすんだ?
573名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:34.44 ID:w2U8QhUQ0
>>557
特別枠でポルトガルも
574名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:37.45 ID:1cSaeR4H0
スペインも今日勝っても勝ち点4だからな?
クロアチア×アイルランドの3-1よりいいスコアで勝った場合が一番つらいはずですが
それでもアイルランド相手に3点差以上のスコアで自力突破が可能です。

ちゃんと計算しような。
575名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:47.27 ID:WUHII57X0
安価ミスった>>556>>449宛てな
576名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:19:54.95 ID:w2U8QhUQ0
>>562
2chで人気あるのはドイツだよ
577名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:00.97 ID:Dh9Al8wM0
イタリアに必要なのはユート
ユート・ナガトモ
578名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:08.39 ID:UQvUGMHf0
>>316
スペインがアイルランドクロアチアに勝って一位通過
イタリアはアイルランドに勝てば二位通過
スペイン勝ち点7
イタリア勝ち点5
クロアチア勝ち点4
579名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:12.38 ID:7AG9xkBH0
西はここでトーレス先発とかアイルランド
舐めるような先発はどうなんだ、これ。
あまり手堅さ感じないけどな。
580名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:19.44 ID:ilgBpnGq0
>>555がアホすぎて泣ける
581名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:27.26 ID:kUKCFyXD0
>>569
チェコスロバキア
582名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:28.46 ID:KvLr770/0
>>510
俺もモドリッチ気にして見てたけど普通の選手だね
存在感はまったくない
583名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:29.55 ID:EMA1ZFiF0
バロテッリとカッサーノはキープ力と創造性はピカイチなのにシュートが枠にいかないのが痛い
584名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:37.07 ID:I+NBTgdM0
やっぱ失点覚悟でデ・ロッシ中盤に上げないと点取れ無いな
585名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:20:49.80 ID:54v/hmm50
今んとこ得点王争いはジャゴエフ、ゴメス、マンジュキッチが3得点で並んでる?
586名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:03.79 ID:TAe6Sj3F0
>>409
ごめん
馬鹿丸出しでレスしちゃった
587名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:05.26 ID:w2U8QhUQ0
今一番有利なのがクロアチアだよな
588名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:07.00 ID:pWntB49S0
イタリアは確かに攻撃いいんだけどチョイ時間かけ過ぎなんだよね〜
ピルロあたりの裏取っちゃうパスなんかはイタリアンにトレビアンなんだけどねぇ〜
もうチョイシンプルイズベストだろ

逆にクロアチアンに足元があったなら中盤にもう一枚いたらならばキープができたらならば

589名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:06.94 ID:ghJujU3GO
>>568
アホはお前だよw
2-2の引き分けが混じった時点で総得点の差がつくだろw
590名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:23.47 ID:UQvUGMHf0
>>389
クロアチアガスペインに負けてイタリアガアイルランドに勝てば得失点差関係ないぞ
591名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:26.43 ID:XWsKDEJP0
なぜサカ豚には 一試合で大なり小なりやりたがる池沼が多いのか
592名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:27.17 ID:A0ZgxtglO
今日は審判のヒューズは良い仕事したみたいだな 褒めてる奴を何回か見た
593名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:29.15 ID:1/FrHbtRO
>>572
仕事行くけど。ここ1週間、平均睡眠時間1時間だかなんとか頑張ってる
594名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:47.17 ID:H0GYw72NO
モッタがイエロー貰った所で内田思い出したわ
595名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:51.61 ID:otsZUTmk0
>>572
明日休みだから問題ねー

土日は犠牲になった
596名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:51.87 ID:HZxutLDp0
>>515
なんか組織力の塊みたいなサッカーをおかしな運動量で高く維持してる感あるから
調子崩して何人か噛み合わなくなったらボロボロになりそうな危うさはある
597名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:53.42 ID:WXPU/HL40
3バックはサイド弱いなー ファールしてでもクロスは止めないとだめだわ
CLでナポリチェルシー戦みたいにクロスから攻められまくる
598名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:54.12 ID:gi1ZSz/40
>>584
べつにデロッシあげて今期絶好調のばるざーりさんでもいいとおもうけどね
599名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:21:56.85 ID:5jRh58cc0
>>569
レッドスター
600名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:06.30 ID:LRs9EOqw0
>>572
5時間は寝れる
次の試合はさすがに無理
601名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:11.24 ID:zARs3UiQ0
>>579
師匠先発の方がいいよ。散々ネタ提供して降りても傷口は深くならない。
傷口開いたとこでネタを提供されるよりまし。

マジレスすれば、マークをひきつけられない0トップより、マークひきつけて裏に抜けるストライカーいた方がいい。
602名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:16.19 ID:RJqaRtrH0
>>589
アホはおれでした
603名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:22.79 ID:wU3ur2Ce0
>>539 続き
2010W杯でもグループ最下位
2004ユーロでグループ敗退 最終戦のブルガリアに余裕で勝てると思ったら大苦戦

イタリアをなめちゃダメだよw
604名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:28.49 ID:nZD4mzhS0
やっぱ前めからガンガンプレスかけて奪いにいくてのは
オッサンには厳しすぎたな
始まって30分ぐらいは完璧だったんだけどな
605名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:43.72 ID:BvWQCDCo0
最終戦2点差以上で勝てばオランダもGL通過可能!

と言ってるようなもんだな。見苦しいのう。
606名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:49.49 ID:Oom/uGrh0
>>591
一試合一試合の積み重ねが、大会であり、シーズンですから
その都度わーわー言うのは当たり前
607名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:22:57.27 ID:1cSaeR4H0
フォーメーションが良くない
それとトップ下の位置のスペースあれわざと開けてるわけじゃないんだろ?
あそこに誰かいないから全然パスコースなくなってた、後半。
608名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:03.50 ID:E9ljqFEm0
>>591
次の試合まで暇だからだろ
609名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:04.67 ID:1tQ0NY5qP
>>476
まじかよ
610名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:04.51 ID:w2U8QhUQ0
アイルランドも不気味な存在なんだよな
611名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:22.10 ID:ddI0Q4T30
>>2
こいつ日本戦で吹いてた事あるよね?W杯だっけ?
612名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:23.31 ID:Gg7wSpRR0
>>592
取るファウル、取らないファウルきちんと判断してたね
止めるタイミングも良かったし、ロスタイムも妥当だった
613名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:34.58 ID:ghJujU3GO
>>602
死ね
614名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:34.77 ID:OoUSGzef0
>>559
モッタはスルナのエルボーで頭打ったから、大事取って直ぐに下げたんじゃないの
あの辺りからイタリアのロストが増えた
615名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:23:38.16 ID:p1Zpewnw0
イタリアはバロテッリ次第だろうが
プランデッリはいつまで引き伸ばすのか判断が待たれる
616名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:19.79 ID:9oHYPdVu0
宇宙開発多いけど、やっぱ遠目からでもシュート打つのっておもろいやんw
617名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:25.68 ID:4iLgqNPl0
>>611

去年のキリンカップで来日していた
618名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:26.60 ID:XUMUYC/10
スペイン戦はほぼ90分ハイプレスもってて驚いたんだがな
アウェイっぽい環境も効いたのか
619名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:32.30 ID:GaibXVhb0
バロテッリが退いてからイタリアの攻撃が停滞したという皮肉
620名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:42.98 ID:ijHEI7ZQ0
TBSの相変わらずの偏り報道なんとかしろよ
確かに前半イタリアペースっだったけど時間帯によってはクロアチアだったし
後半もバテるまでずっとイタリアみたいなものいいだったな
Jの解説はともかく海外サッカーやらせたら金田マジクソだわ
621名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:43.90 ID:I+NBTgdM0
>>598
戦力的に余裕のある次の試合で試して欲しいよね
さすがにこの2戦は負けるわけにはいかなかったから
622名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:45.81 ID:8kKymOBp0
>>49
見る目なさすぎだろwカッサーノ手術明けで後半ガス欠になるだけで
前半はかなり調子よかったよ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:48.57 ID:Z5hTIISu0
今日の審判はよかった
624名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:48.69 ID:vVjlsBOC0
>>592
だれそれ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:59.97 ID:oRHR/hXIi
>>582
モドリッチプレスいなしまくってたしロストもミスもほとんどなかったやん
仕事が地味すぎてアレなのかな
626名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:04.35 ID:XWsKDEJP0
>>575
どうして449が128になったのかまず君には訊きたい
627名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:05.01 ID:wByDUII+0
アイルランドってまだトラップが監督やってるのか
あの老人ホームでよく予選抜けられたな
628名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:05.93 ID:k9jzooGc0
イタリアが日本代表に見えた
特に後半の最後らへんは駄目な時の日本代表に近かった
629名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:07.02 ID:rWA/tq/p0
【サッカー/EURO】C組 イタリアvsクロアチアはドロー ピルロFK一閃もマンジュキッチ2戦連発[6/14]
http://copy2ch.net/read/awabi.2ch.net/mnewsplus/1339696346/
630名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:12.26 ID:DX5X3YQ+0
バロテッリはゴール前ではもっさり動かないといけないルールでもあるのか
631名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:21.66 ID:BvWQCDCo0
アイルランドはクロアチアから1点取っている

つまり、攻撃力だけならイタリアに匹敵するチームだ

スペインやイタリアは、アイルランドさんをあまり舐めないほうがいい・・・
632名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:21.74 ID:WXPU/HL40
>>559インテル崩壊を招いたモッタの放出
やはりそれだけの選手だわなw
633名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:31.36 ID:fk7qsA/v0
実質守備は前と後ろが入れ替わった逆カテナチオだからね今のイタリアは
今度は前で守るっていう
真ん中デロッシだから上がった時、キエッリーニが中も良くカバーしてた
いい選手だよキエッリーニは
今日の失点の原因あるとすればもっと前だな
634名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:31.67 ID:Oom/uGrh0
>>620
ポルトガルvsデンマークもひどかったしな
635名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:37.16 ID:7AG9xkBH0
カッサーノは病気以前の調子にはもう一つ。
パスやトラップの精度は万全全快ではないな。

モドリッチはボランチよりゲーム
メイク期待されてたのか。もう少し後ろから
ゲームつくると言うかボール散らすほうが上手かったと
思ったな。
636名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:41.63 ID:1cSaeR4H0
>>619
バロテッリ良かったもん。
馬鹿じゃないこと知ったわw
身体能力以外は前田に劣るけどな
カッサーノさんがどうにも
637名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:43.02 ID:EQHiPiwt0
モッタが消えて失速?
638名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:25:48.91 ID:zARs3UiQ0
>>614
全体のバランス見ないで大事取るってのもおかしいわ。
監督ビビリすぎだろ。ウィンクしてご機嫌のウェブはあまり2枚目ださないぞ。
639名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:02.63 ID:GbmWsyGf0
スペインに最低でも引き分け以上のクロアチア
アイルランドに勝てばいいイタリア

イタリア有利だね
640名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:02.93 ID:9kvG2nyP0
これイタリア、ドーピングしてるだろ〜。いつものイタリアじゃないし、ユーべの人多いしwww
641名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:11.55 ID:7U1IZ6yL0
インテル見てた時もそうだけどモッタがいなくなるとその重要性に気づく
642名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:15.10 ID:RJqaRtrH0
>>613
バーカ
今のところの試合
イタリア1−1スペイン
イタリア1−1クロアチア
最終戦も1-1で並んだら
決着つかないだろうがゴミクズ
643名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:22.47 ID:6Vq61Zek0
>>585
ベントナーも
644名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:24.85 ID:gi1ZSz/40
>>628
攻められながらも失点せず乗り切るとか、超いいときの日本代表だろがw
645名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:35.61 ID:Py+v6/gs0
審判(*´Д`*) 審判のハゲ(*´Д`*)
646名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:46.60 ID:68Nv3Vhh0
バロテッリは次で切るんじゃないかなぁ。
飛び抜けてる物があるのはわかるけど、にしても繊細さがなさすぎ。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:52.11 ID:A0ZgxtglO
>>601
トーレス師匠が生き生きしてたのはイタリアが疲れてきた時間帯だからだったぜ
見返せば分かるがプレスがゆるくなってる
最初からトーレス師匠を入れたとこで変なドリブルでボールを取られるのがオチかと
ジョレンテのほうがええよ普通に
648名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:26:54.08 ID:gi1ZSz/40
得点能力があるのがノチェ まるきじおっていうのがな
649名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:27:04.74 ID:RlSJR6r+0
サイドからずどんと一発でやられたな
強豪同士はこれがあるから面白い
650名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:27:22.66 ID:RS0mWC750
イタリアの悪い癖で、1-0で勝とうとするからあーなるんだよな
現代サッカーでそれは無理
651名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:27:38.45 ID:Oom/uGrh0
今日は師匠何本外すか楽しみだな
652名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:27:40.69 ID:cznsyZrs0
小さい頃のモドリッチは天使
653名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:01.78 ID:1cSaeR4H0
>>649
そもそもなんでイタリア3バックなん?
654名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:03.52 ID:7ssQEHdG0
イタリアは以前いたような大型FW、
クロアチアは強くてかつテクニカルなMFが必要。
655名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:03.75 ID:RMVjin1T0
>>646
カッサーノとの俺様コンビは連係無いしなw
656名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:04.05 ID:RliQhlyj0
マンコビッチに決められた時のイタリアは完全に集中きれてたな
657名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:05.43 ID:eFDGNc7Ri
>>630
バロの欠点はシンキングスピードの遅さ。
本能を信じてプレーをした方がいい、バロはw
658名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:09.78 ID:y9cmdqg6i
セスク控えか(´・_・`)
659名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:09.53 ID:w2U8QhUQ0
>>631
スペインとイタリアって弱小相手に落としたりするからな
660名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:10.58 ID:6Vq61Zek0
ばろてっり以外のFWがチビなのが問題
クロス意味ねぇ
661名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:14.89 ID:aSjScK120
>>39
2枚目いらなかった
以後気をつけるように
662名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:16.57 ID:4+gJQExZ0
>>650
試合みてたか?w
663名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:50.25 ID:wU3ur2Ce0
審判の頭の後ろバーコード付いてるだろ いつ見てもヒットマンそっくりだな
664名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:51.35 ID:SSF8ZBB50
>>628
クロアチアのほうり込みパワープレーにやられてる様は
まさにこの間のオージー戦の日本だったな。
665名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:52.96 ID:A0ZgxtglO
>>612
そうなんだ

>>624
やらかすことで有名な審判 ハワードウェブ あー ヒューズて書いちまってるな すまんすまん
666名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:57.52 ID:Z5hTIISu0
イタリア2点目積極的に狙ってたのに・・・
667名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:28:58.69 ID:BvWQCDCo0
>>639
アイルランドに勝たなければいけないイタリア (確率1/3)
スペインに引き分けもしくは最悪勝ってもいいクロアチア (確率2/3)

どっちが有利かは明白だろ。
668名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:01.57 ID:6Vq61Zek0
>>653
ユーべシステム
669名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:09.60 ID:RiKXxodw0
516 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 06:45:02.14 ID:7uj0sucC0 [1/3]
レギュレーションでは、勝ち点で並んだ場合

当該国間の勝ち点>当該国間の得失点>当該国間の総得点>GL得失点>GL総得点>UEFAの謎ランキング>フェアプレーポイント>くじ引き

らしい
UEFAのランキングってのが別項参照だったのでイマイチよくわからんが・・・・まあここまで行くケースはよっぽどだろう
670名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:18.94 ID:V4enM/E90
やっぱりバルザーリとクリシート出れないの大きいのかな?
どうしてもあの3バックだとサイドつかれて運動量的に厳しい気がする
クリシートとバルザーリ入れてデロッシあげて4バックにすれば守備安定しそうな気もするが
671名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:23.02 ID:7ssQEHdG0
>>567

クロアチアに本田みたいなのがいたらおもしろいかもね。
672名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:26.47 ID:WUHII57X0
バロテッリが抜けた時点でボールの収まりが悪くなるのは当然
抜けてからはディナターレの裏に抜ける動きで勝負するはずだったけど
バレバレでクロアチアDFが一人マンマークで付いてた
カードの切り方は変えるべきだったな
673名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:29.56 ID:fk7qsA/v0
モッタ早々に消えたのは響いてたかもねw
674名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:31.20 ID:OoUSGzef0
>>638
いや、あれかなり悪質なファウルでダメージあったし、近頃は色々と恐いから
675名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:31.42 ID:gi1ZSz/40
不調でもインテルハゲをつれてくるべきだったかね
676名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:47.55 ID:6Vq61Zek0
>>670
アバーテもいるよ!!!いるよ!
677名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:56.38 ID:+NgluQm70
http://matome.naver.jp/odai/2133899585335184901
★グループリーグの優劣の決め方
グループリーグでの3戦後、勝ち点が多い2チームが決勝トーナメントに進出する。
なお、2つ以上のチームが勝ち点で並んだ場合、以下の基準が順番に適用され順位が決定する。
@当該チーム間での対戦成績(直接対決で勝ってる方が上位)
A当該チーム間での得失点差
B当該チーム間での総得点
C(3チーム以上が並んだ場合)グループ内全体での得失点差
D(3チーム以上が並んだ場合)グループ内全体での総得点
EUEFAランキングシステムのポイント
Fフェアプレイポイント
Gくじ
678名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:29:58.85 ID:l9dSGPUp0
モッタは引っ込めず、カッサーノをもっと早く変えていればよかったと思うのだが。
679名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:10.22 ID:8kKymOBp0
>>667
相手が同じ相手じゃないとその確率はおかしいよ。
アイルランドを小学生チームに置き換えてみろ
680名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:11.02 ID:BvWQCDCo0
>>671
ホンダッチか・・・ 胸熱だな・・・
681名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:16.13 ID:RliQhlyj0
>>667
アイルランドとスペインってのちゃんと読めてますか
682名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:16.74 ID:GbmWsyGf0
>>667
お前がバカってことはわかったわ
683名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:25.02 ID:4gKpdqrl0
【人物】 ワタミ・渡邉美樹氏「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339697793/
684名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:45.11 ID:egUwKZx10
>>66
WOWOWのは面白いのが多いな
685名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:48.14 ID:bE15HRSYO
モドリッチは柔らかいラストパスを通す選手というより、
周りの攻撃を上手く活かす為に動きながらいなしてパスだす選手。緩衝材みたいな感じ。
686名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:30:49.19 ID:6Vq61Zek0
カッサーノは前半だけだね
バロは高さあるし、カードでたらかえればいい
687名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:09.03 ID:TlCbQUCH0
FW陣がパッとしないなあ。イケメンがほとんどいないし、ワクワクしない
688名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:09.98 ID:HZxutLDp0
>>628
共感
バロテッリさん次第じゃないかな日本とかぶらないくらいえらく強いチームになるのは
689名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:17.03 ID:O5F2rw0D0
クロアチアは1チャンスだけモノにした試合だったな
この組はスペイン、イタリアで間違いなし。最初から全く波瀾の可能性はないからいいとして

話は変わるが、後半のクロアチアコーナーキックで
モッタが2度相手をつかんでるシーンがあったけど、1回目は蹴り直しでコーナーやり直し
2回目はイエローを与えてからコーナーやりなおしだったんだが

あそこで、イエロー与えてPK与えたらヨーロッパでは審判の生命は確実に終わっていたよな
永遠に晒され語り継がれてたわ、これまで実績積んできたウェブですらあそこでイエロー出してPK与えてたら審判としての信用を全て失ってた

でも、アジア(サウジ)の審判はモッタの1回目よりも軽いなんでもないファールですらない内田のプレーで
イエロー与えてPKを与える現実があるんだよな。ふとそう思わせる出来ごとだった。

以上。
690名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:19.83 ID:zARs3UiQ0
>>647
ジョレンテよりトーレスの方が万能性あるよ。テクニックある上にスペースの使い方もうまい。
シュートだけあれだが。
トーレスはどの時間でもトーレスのプレーするよ。ネタも提供してくれるけど。それだけスピードとテクニックがある。
691名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:20.57 ID:5jRh58cc0
>>654
ビエリ欲しいねw
トニでもいいや
バロテッリよりはずっといい
モドリッチもボバンやプロシネツキと比べると小粒だな
692名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:31.49 ID:r+Zcimn70
おまえら日本人の禿でかっこいいのは渡辺謙くらいだから
おまえらのほとんどは温水な
693名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:35.10 ID:k9jzooGc0
バロテッリはとにかく判断遅いんだよね
694名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:42.36 ID:1cSaeR4H0
>>668
ユーベはよくしらないけどウイイレだと4バックだったけどな・・・
3バックで戦ってたのか
695名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:43.00 ID:0fkiMrgz0
勝ち点5でくじにならんかな
そのためには3-1でスペインに勝ってもらわんと
696名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:44.15 ID:ab37/H/e0
>>2
コリーナを思い出した
697名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:50.38 ID:wU3ur2Ce0
イタリア カテナチオに戻った方がいいわ
だって2試合すべて先制してんだもん もったいないわー 1-0なんてイタリアの十八番なのに
698名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:53.55 ID:RMVjin1T0
>>678
パロテッリがカードもらわないならカッサーノが先だよな
ボール収まらなかったし
699名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:31:57.47 ID:vnzoxWAyP
しょっぱい試合だったなあ。
両チームとも策が無く、結果的には個人の能力によるFKと、
オーソドックスなセンタリングからのゴールで引き分け。。。
(いや、別にオーソドックスな攻撃を否定するわけではないが)

世界ランク8位と12位でもこんな試合か。ショボ。
700名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:06.70 ID:RlSJR6r+0
>>653
時代はめぐる。
セリエで3バックチームも多かったし、ピルロ使うのにも中盤に人数かけたいからでね
モッタと塩が頑張ってるし
701名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:09.39 ID:7ssQEHdG0
>>625
もうすこし、決定機かそのひとつ前の
仕事に関わって欲しかった。
702名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:11.30 ID:2LBW/QRw0
マクギって今スパルタクなんですね^^
ttp://www.uefa.com/uefaeuro/season=2012/teams/player=68674/index.html
703名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:15.20 ID:82S1ZfVG0
>>665
ハワード・ウェブはそんなにやらかさねーよ
目立つのはEUROだかで誤審した程度だわ
704名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:15.68 ID:RliQhlyj0
>>689
1人退場してるOZのホームで相手つかんでる牛田がバカ

以上。
705名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:23.82 ID:CX59fX040
やっぱ3バックこえーな
706名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:30.82 ID:r+Zcimn70
はちゃめちゃな審判のせいかしらんけど日本VSオーストラリアのほうが面白かったのは間違いないW
707名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:35.85 ID:w2U8QhUQ0
フェルナンド・ジョレンテ・トーレス先発なんじゃないだろうな
708名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:38.61 ID:8kKymOBp0
>>653
今期好調ユーベのシステム。デロッシ上げたいところだけどそうするとCBいないのが
なんとも・・アイルランド戦は勝たないとまずいからデロッシ上げてくるかもしれん
709名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:48.22 ID:GaibXVhb0
wowowきた
710名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:54.35 ID:cznsyZrs0
くじじゃなくてじゃんけんで
711名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:55.89 ID:gi1ZSz/40
トニで大型いんちきFWの系譜がとだえたんだよな・・・
712名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:32:58.50 ID:TlCbQUCH0
>>693
頭があんま良くないような
713名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:33:03.18 ID:sCiBeikk0
アイルランドを舐めているわけではないが、イタリアが有利だよな
スペインvsクロアチアは見逃せねー
714名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:33:49.22 ID:6Vq61Zek0
>>694
ユーべの433の3バックは熱かったぞ、面白かった
715名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:33:50.63 ID:BvWQCDCo0
>>694
カテナチオがあるからアズーリは苦しまねばならぬ!哀しまねばならぬ!
だからイタリアは伝統の4-4-2を捨てた!
716名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:33:51.49 ID:7AG9xkBH0
バロッテッリは意味不明なとこあるが意外と
いい守備してんだよ、勝手に見えるがショート
カウンターのチャンスはつくる。でもときどき
それを自分で潰すww
そこがマリオなんだけどねww

しかしな、ほぼクロアチアのホーム状態と
考えるとドローは悪くもないのかもな。
やたらクロアチアのサポが多かったような気がするね。
717名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:33:55.77 ID:1cSaeR4H0
>>700
まあでも、ものの見事にサイドからのクロスでピンチ作られてりゃなんちゅーか・・・
まあクロアチアのサイドも強かったけど。
718名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:00.63 ID:7ssQEHdG0
>>657
うん、なんだか今回のユーロでは野性味ない。
719名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:09.58 ID:kUKCFyXD0
>>711
大型FWで代表貢献したのってトニとビエリ以外どんなのがいたっけ
720名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:18.72 ID:Su8thDV4O
プランデッリが悪い
攻撃的選手の選考に問題ありだわ
ユーロで予選落ちなら解任しろよ
721名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:22.17 ID:wautSly/0
イタリアがアイルランドに勝つと仮定すると
スペインはクロアチア戦0−0で敗退
1−1でクロアチア、イタリアとのどんだけアイルランドをぼこったでしょうレース
2−2以上で通過確定なんだね
722名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:38.57 ID:6Vq61Zek0
>>711
イアキンタおるよ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:41.26 ID:RiKXxodw0
>>713
ただイタリアは先制して追い付かれて結局引き分けとかやってくれそうな所がなんとも
724名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:44.20 ID:RlspAU5h0
イタリアはもう1つって感じだな
まだまだ未完成って印象
中盤にイニエスタのようなドリブルで持っていける選手がいれば
ピルロが全部やってるようじゃ
あとバロテッリは運動量足りないし身体能力に頼りすぎて駄目
ロッシ不在が響いてるね
725名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:44.26 ID:vVjlsBOC0
>>281
今日の試合見ても五分としか言えないんだが
726名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:34:51.35 ID:4i2u/jKV0
>>677
これよく意味がわからないんだが
Cに3チーム以上という注意書きがあるってことはBまでは2チームが並んだ場合のみってことなの?
727名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:35:01.35 ID:p1Zpewnw0
イタリアの中盤及び守備陣は奮迅の働きだけども前の二人は自由主義になりがち
その辺気遣ってか2トップはお互いを活かし合おうとしているけど今ひとつ馬が合わない
プランデッリはそこを突き止めないとスペイン戦限定のチームで終わってもおかしくない
更に一言言えばオランダの前線と良く似てるわ
728名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:35:15.85 ID:6Vq61Zek0
バロテッリ190cm
729名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:35:17.69 ID:5jRh58cc0
>>719
ジャンルカかな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:35:17.80 ID:fbiP5c/j0
アイルランド相手に点が取れず絶望して敗退するイタリアの姿が目に浮かぶ
731名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:35:22.59 ID:WUHII57X0
>>693
前回に引き続き今回もきっちり思考停止を見せてくれたよなw
732名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:35:50.04 ID:uqejKHyG0
マジキチに見えた
733名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:35:55.48 ID:w2U8QhUQ0
アイルランドの守備ってどうなの?
734名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:07.41 ID:A0ZgxtglO
>>690
そうか(笑)俺にはとてもそうは見えないな
確かにスプリント能力はあるが、今期のクラブでのプレイを見る限りでも普通にジョレンテだと思うけどね
てか、デルボスケももうトーレス師匠は一点リードで相手が前がかりになったときくらいしか使わないだろ

落胆してた顔が映ってたしな
735名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:11.08 ID:5orT+EQJ0
>>689
ワンチャンスどころかいつ決まってもおかしくなかった
というかイタリア負けてもおかしくなかった
736名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:25.01 ID:Zpx8XYwK0
バロテッリはだいたいこの辺だろ?って適当なパスが多い気がするな
737名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:25.08 ID:6Vq61Zek0
バロは小さいスペースで仕事するより、空いたスペースからズドンってのが多くなかったか?
738名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:27.37 ID:/pI7u0260
スペイン-アイルランド始まるぞー
まじでトーレス先発だわw
739名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:28.57 ID:wautSly/0
>>677
申し訳ないけどそれ間違ってない?w
740名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:34.15 ID:RS0mWC750
>>662
押されてるようで実は持たせてるのがイタリアスタイルだからなぁ
あのまま守り切っちゃう・・・のが理想なんだけど、まぁしゃーなしだ
アイルランドをボコればいいだけだし
741名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:37.28 ID:ub2udMUq0
クロアチアってオバさんパーマが流行ってるんだな
742名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:46.52 ID:8kKymOBp0
>>692
はげてないけど市川エビゾウもハゲてもかっこいいよ多分。
濃いタイプで図抜けたイケメンならハゲでも切り抜けられる。ジャニ系とか雰囲気イケメンでは終わるがね
743名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:36:50.25 ID:RlSJR6r+0
サイドえぐられてもキエッリーニ崩すの容易でねーからな
マンジュキッチがうまいことしてやった。強力なFWってのはいい武器だ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:37:25.88 ID:gi1ZSz/40
>>719
ひゅぶなーといいたいけど代表にはえんがなかったな
745名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:37:33.35 ID:BvWQCDCo0
禿げのイケメンには2タイプある

竹中直人タイプと、サンプラザ中野タイプだ
746名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:37:56.67 ID:t2G8nSsrO
マリオ・ゴメスとマリオ・バロテッリ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
747名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:37:58.02 ID:zARs3UiQ0
>>693
遅くてもフィジカルが早いから何とでもなっちゃうんだよな。
もっさりしてるようで何気ない一歩目で相手の裏に出ちゃうとかしょっちゅうだから。
日本人なら半身差をつけられるかわからん。んで一歩でてズドーンが多い。効率いい。
748名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:38:11.65 ID:i4odVVPr0
しかし最初からあんな前がかりなイタリアが見れるとはね
ただ慣れないことするから後半息切れして追いつかれてるように見えるのが哀しい
749名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:38:16.29 ID:A0ZgxtglO
>>703
南アフリカ決勝とマンユー飴戦を忘れたのか?
確かCL準決勝でもあったぞ マドリーの誰かの明らかな一発レッドをスルーてな
750名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:38:18.60 ID:sCiBeikk0
>>723
いまさっき見た気がするが、気のせいかなハハハ…
751名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:38:23.27 ID:1cSaeR4H0
>>735
ほんとだよな。後半はむしろクロアチア優勢だった
負けなくてよかった
752名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:38:45.82 ID:x3hjdwDN0
まあ一番可能性高いのが、スペインが残り2勝イタリア1勝でスペイン・イタリアの順当抜けでしょう
753名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:39:09.80 ID:1cSaeR4H0
しかしどう見ても今のカッサーノ<<<<<香川だよな
754名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:39:15.64 ID:0pZ87bQ90
日本とイタリア、スペインが戦ってるの見たことないな
755名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:39:19.83 ID:alYENzdD0
やっぱ欧州は力が拮抗してるよな
これにスイストルコセルビアが出れないわけだし
欧州サッカーすげえな
楽しい
756名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:39:33.81 ID:RiKXxodw0
>>746
マリオ・マンジュキッチも入れてやってください・・・
757名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:39:39.60 ID:BvWQCDCo0
だがスペインは無敵艦隊だからな
758名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:39:49.78 ID:sQKH2oBn0
ゴール前の迫力はクロアチアの方があったな
後半は特に
759名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:40:06.60 ID:5orT+EQJ0
ESPNsoccernet
イタリア           クロアチア
15(7)   Shots(on Goal)  10(8)
15        Fouls     22
6      Corner Kicks   3
3        Offsides    1
52% Time of Possession  48%
2      Yellow Cards   1
0       Red Cards    0
5        Saves      4
760名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:40:15.33 ID:jnw83I/ji
まんうサポ以外でウェブ好きな奴なんてただのニワカだろほっとけ
761名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:40:29.43 ID:RiKXxodw0
>>757
無敵艦隊は沈むものですしおすし
762名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:40:31.92 ID:alYENzdD0
>>754
柳沢のあのゴールを知らない年齢か
スペインとは、欧州で昔試合した
763名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:40:33.76 ID:4Ljq3JQiO
ネスタ復帰→デロッシをボランチにするのがいいと思うよ!もしくはクリシット呼んで
GKブッフォン
LSBクリシット
RSBマッジョ
CBボヌッチ
CBキエッリーニ
DMFピルロ
DMFデロッシ
OMF塩
OMFジョビンコ
CFナターレ
CFバロ
4-4-2DVこそアズーリ
764名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:40:43.96 ID:A0ZgxtglO
しかしイタリアの期待の若手がジョビンコて
やっぱりイタリアは質は落ちてるな
昔はトッティやデルピエロやら期待の若手てすごかったのに
765名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:40:44.78 ID:wByDUII+0
>>754
イタリアは柳沢がスーパーボレー決めてたじゃないか
766名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:41:09.75 ID:BvWQCDCo0
無敵艦隊(笑)がこのまま順当に勝つシナリオって・・・
767名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:41:18.45 ID:tMVrs2O80
>>738
引き分けあるで
768名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:41:20.36 ID:bE15HRSYO
イタリア1点取ってから遅攻で良かった。
日本はその点一点とった後の遅攻がうまし
ニワカはつまらないとかいうが
769名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:41:40.92 ID:1cSaeR4H0
>>764
バロテッリさん忘れるなよ
770名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:41:48.14 ID:BvWQCDCo0
カテナチオならイタリアは勝ててた
771名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:09.28 ID:alYENzdD0
>>766
今のスペインに(笑)をつけられる筋合いはないと思う
やらかしてつけたい時に説得力なくなるからやめて
772名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:09.66 ID:sCiBeikk0
>>738
見所たっぷりだなwwww
773名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:22.99 ID:2x3uAyC40
EUROの試合見てるけど
正直日本がやっても勝てそうなのばっかりだな
WC優勝とか普通にありえそうだから困る
774名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:32.31 ID:4i2u/jKV0
あのさ、該当2チーム同士の勝ち点が同じで得失点が違うってことあり得るの?
775名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:38.55 ID:/zkw/8NyO
>>746
得点王はマリオ・マンジュキッチが頂きます
776名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:40.22 ID:BvWQCDCo0
柳沢って一瞬誰かとおもった

ヘナギさんの本名じゃないか
777名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:42.05 ID:7AG9xkBH0
>>735
それほどクロアチア優勢でもないだろ。
クロアチアも以前と違ってアーリークロス
連発みたいな単調な攻撃だよ。
裏に出たのが奏功したけどあれは狙いじゃ
ないだろ。
778名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:50.78 ID:A0ZgxtglO
>>769
バロテッリは期待のトラブルメーカーてイメージしかない すまんが
779名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:52.17 ID:dwDlGg6v0
>>670
出れない選手は無理だよ
780名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:42:58.78 ID:0fkiMrgz0
>>769
イタリア代表がオール黒人になるのが楽しみだな
781名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:03.97 ID:sQKH2oBn0
>>770
中途半端な完成度のスペインモドキサッカーならカテナチオ見たいね
782名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:05.53 ID:7ssQEHdG0
カッサーノは、
もう以前のように悪態つくことはなくなったの?
なんだか人間もプレーも大人しくなったような・・・
783名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:15.94 ID:iRhrRh0H0
セリエを支えたレジェンド達の加齢や引退とともにどんどん弱体化してるからイタリアは面白い
784名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:18.01 ID:68Nv3Vhh0
>>770
お前試合みてねーだろ。
785名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:36.30 ID:8kKymOBp0
>>619
バロテッリ交代より前から停滞してたよ。後半、モッタ交代、この辺りからクロアチアにやられはじめた
786名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:53.15 ID:BvWQCDCo0
今日の試合で一番衝撃的だったのは

クロアチアに○○ッチ以外の選手がいたということだ
787名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:54.17 ID:A0ZgxtglO
>>738
(°Д°)ハァ?トーレス師匠が先発?



デルボスケは何を考えてるんだ
788名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:43:56.49 ID:alYENzdD0
レバクバ、ジャゴエフ、マンジュキッチ
日本人同僚頑張ってるな
789名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:44:01.91 ID:HYfPbVsS0
なんだかんだ言ってユーロは面白い
790名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:44:20.02 ID:KCqjHkXiO
イタリアサッカー、完成すれば面白そうだが肝心のピルロの年齢がな。
アクイラーニとかはその次元の選手じゃないのかね。
791名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:44:33.17 ID:1cSaeR4H0
普通に今日のバロテッリ良かったと思う
森本よりはコンビネーション上手いよw
792名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:44:34.28 ID:BvWQCDCo0
>>787
アイルランドが楽勝できる相手だとは思ってない、ということだな
793名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:44:35.95 ID:zARs3UiQ0
>>749
明らかなレッドとか結構スルーしてくれるんだよ。カード出さない日は出さないって変に徹底してるし、やらかしてくれる審判だよ。
だから攻撃受けてる最中に2枚目ビビッてモッタを下げるなんて自殺行為なんだよ。
受けを中途半端にしていきなり攻めるとか藤井でもしないわ。
794名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:44:49.58 ID:wautSly/0
>>773
やめいw本心でもそういうこと言うと海外厨にからまれるぞ
795名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:45:13.57 ID:bE15HRSYO
>>764
大舞台の経験は無いけど育ってきてはいる。
エルシャラーヴィとか
ただ世代交代が難しいかも。
露骨にベテラン、若手に別れてる訳じゃないから
796名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:45:13.74 ID:eVdFCUfm0
>>773
そこまではw
クロアチアでもあたりが強そうだよw
797名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:45:22.52 ID:jnw83I/ji
>>774
何を言っているんだ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:45:28.71 ID:y9cmdqg6i
山村>>きお
799名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:45:51.96 ID:wFCiJ64v0
★FIFA公認 戦後、糞レジャーやきうを広めたのはアメリカ★

http://jp.fifa.com/u20womensworldcup/destination/hostcountry/profile.html

強豪になる可能性はあったが、第二次世界大戦(1939年ー1945年)後には、
アメリカのもとで国の再建が行われることになり、
サッカーもその影響を受けた。蹴鞠文化があるため、
サッカーは神道と結び付けられて考えられ、
野球や相撲の影に隠れてしまったのだ。



アメリカ産の糞レジャーを日本から叩きだせー
アメリカ産の糞レジャーを日本から叩きだせー
アメリカ産の糞レジャーを日本から叩きだせー
アメリカ産の糞レジャーを日本から叩きだせー
800名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:45:58.59 ID:8kKymOBp0
>>773
無理がありすぎてからまれないと思うが
801名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:10.92 ID:grhfFcho0
>>773
代表戦(笑)はこういう馬鹿を多く発生させるな
802名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:13.23 ID:1/FrHbtRO
>>748
南アではバカみたいに攻めまくって結果惨敗したわけだが
803名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:17.22 ID:CqRPicz60
アイルランドがスペインに勝つか引き分けならさらに面白くなるんだけどな
アイリッシュ魂に期待したい
804名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:17.58 ID:RlSJR6r+0
>>764
ジョビンコは神やで。これはparma見てないとわからんが
まあクアリャレッラやロッシとかそれなりに
805名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:22.22 ID:7AG9xkBH0
イタリアは年寄りのデバイオとかミッコリみたいな
タイプの選手が出ないと決定力は上がらないな。
ディナターレはもう一つだな。
806名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:22.88 ID:tvmd4kTCO
キエッリーニはほとんどの場面では饅頭を抑えてたから
たった一度のミスでやられたのは哀れだった
CBって損な役回りだよな
807名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:25.05 ID:qSNlZP5N0
今日はナイキのCMなかったな
808名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:34.29 ID:1cSaeR4H0
コンフェデあるなそういえば
809名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:46:44.91 ID:4i2u/jKV0
>>797
a)該当のチーム同士が対戦した試合において、より多い勝ち点を得たチーム。
b)該当のチーム同士が対戦した試合において、得失点差で上回るチーム。
c)該当のチーム同士が対戦した試合において、より多く得点をしたチーム。

だって勝ち点が同じってことは引き分けたってことでしょ?
なら得失点も総得点も同じにきまってるじゃん
810名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:47:47.16 ID:zCzBtdM+O
わりと日本代表とやったら?的視点で観てる人もいるなw
そういう目線でみたらイタリアよりクロアチアのがやりにくいw
811名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:47:57.19 ID:A0ZgxtglO
>>792
そうなるかね

個人的にはスペインの敗退は可能性が出てきたと思ってきてる
812名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:47:57.48 ID:1cSaeR4H0
イタリアはターゲット役入れてないのがわからん
メンバー表見たけど

後半とかつなげなくなってたんだからロングボールいれたいとこだったのに
誰もその役こなせるやついねーじゃん
813名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:01.09 ID:5AQpMvag0
イタリアがクロアチアに勝ったことが無いというのは少し意外だった
814名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:03.34 ID:wautSly/0
>>809
それたぶん3チームが並んだときのことだと思うよ
815名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:24.39 ID:H+qjTzOC0
ピルロはすごいが後半止まる
816名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:27.23 ID:fk7qsA/v0
>>806
左SBじゃなかった?
真ん中の穴フォローしてCBみたいだったけどw
817名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:31.14 ID:5I9GpDPn0
今日は  4−1
覚えておけよ?

4−1の絶対的なスコアでスペインが勝つ!!

マジで勝者のメンタリティーと敗者のメンタリティーの差を
トラパットーニ以下アイルランドの選手は思い知るだろうな

しょせんは低レベル選手の寄せ集めチームw

クラスの違いを思い知るがいいよwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:40.59 ID:yYK/o3JwO
>>803
× アイリッシュ魂に期待
◯ キーンに神頼み
819名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:48.54 ID:RiKXxodw0
>>804
ディナターレもジョビンコもクラブチームで王様やってるんだし
いっそイタリアもそいつらの王様チームにしちゃえば良いのにな
820名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:48:58.05 ID:wU3ur2Ce0
バロテッリとカッサーノが大人しすぎるなw

しかし日本はイタリアのミドル見習え バロテッリのは無理だけど
モントリーヴォやマルキジオ 特に遠藤
821名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:49:00.19 ID:1cSaeR4H0
いやスペインは強いだろ。
セスク外してトーレス起用したのも正解だよ。
視れないけど。
822名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:49:02.60 ID:BvWQCDCo0
ピルロすげーよ超すげーよ
どのぐらいすげーかというと、日本でいえば遠藤ぐらいすげーよ
823名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:49:05.11 ID:wautSly/0
814補足
正確には3チーム以上か
824名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:49:15.61 ID:xeIzNOFp0
825名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:49:27.74 ID:+MQbqGNp0
トーレス決めたぞ
826名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:49:30.11 ID:YKKCfBLf0
www
827名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:49:52.50 ID:BvWQCDCo0
さすが師匠

見れないけど
828名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:00.29 ID:x3hjdwDN0
師匠
829名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:01.43 ID:WXPU/HL40
トーレス決めたwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:15.84 ID:j6E75wDj0
師匠「どや!」
831名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:24.06 ID:4i2u/jKV0
>>814
やっぱそうか
ってことは>>677やっぱり微妙に間違ってるじゃん
832名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:26.22 ID:eVdFCUfm0
トーレスw
833名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:33.60 ID:p1Zpewnw0
>>806
簡単に上げさせたのも悪いのでキエリーニだけの問題でもない
更にはそのバランス導き出した2トップの不出来具合の影響が大きい
834名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:44.45 ID:WoBSY9lCO
審判がイマイチだったな
決して下手じゃ無かったけど
微妙なシーンは4:6で言えば、4の方ばっかジャッジしてただろ
逆にすげぇよ、一貫してイマイチなのは
835名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:48.36 ID:GaibXVhb0
【速報】スペインvsアイルランド戦で波乱
836名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:54.23 ID:y9cmdqg6i
トーレスさん、ごめんなさいorz
837名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:50:56.74 ID:5jRh58cc0
師匠笑われてるけどバロテッリよりはずっとまともだからな
838名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:51:10.23 ID:RD0KOk9R0
>>809
今回のケースがまさにそうだろ
1-1 1-1 で最終戦でも 1-1 で並ぶ可能性がある
ちなみに最終戦2-2だと総得点で劣るから
無条件でイタリア敗退
839名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:51:26.23 ID:1cSaeR4H0
>>822
遠藤よりはるかに凄いな。
遠藤+中村の良いとこどり、+超絶パス精度な感じ。
840名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:51:27.78 ID:k9jzooGc0
バロテッリは自分に自信が持てないだけで根は良いやつだと思うんだがな
1トップに据えてできるだけ組織から隔離して好き放題やらせればいい
841名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:51:44.64 ID:GHvUv1Rs0
>>476
開始早々ゴール決めとるw
842名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:51:44.82 ID:1cSaeR4H0
決めたのか。言ったとおりだろwww
843名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:51:55.23 ID:2SqnfezCO
クロアチアとスペインの直近の試合っていつ?
844名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:52:01.00 ID:sMkjDm580
昔の珍テルでのモッタの印象と違って、
ささっと守備に戻ってたような気がしたなあ。
あれが地味に効いてるのか。
845名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:52:13.55 ID:6RXWTv8B0
イタリアはいいサッカーしてるのに勝ち切れないなー
846名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:52:21.39 ID:gVasUJqj0


クロアチアさよなら

スペイン勝ってるわ

847名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:52:46.13 ID:1V+QSJWV0
>>813
相性ってどうしてもあるからな〜
ドイツとブラジルにとってフランス
イングランドにとってスウェーデン
オランダにとってポルトガル
ギリシャにとってポーランド
このあたりがあまり相性良くない
ちなみに日本はクウェートにまだ未勝利
まあ最近A代表同士でやってないけど
848名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:52:47.98 ID:RiKXxodw0
>>844
良くも悪くもその辺モッタはムラが激しいからな
849名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:52:56.98 ID:BvWQCDCo0
無敵艦隊なんていってさーせんしたー
850名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:53:08.93 ID:O5F2rw0D0
師匠wwwww
851名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:53:10.49 ID:1cSaeR4H0
>>845
別にいいサッカーじゃないよ
魅力あるサッカーを目指してるだけ
852名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:53:23.76 ID:f8F+hr0zO
>>834
世界最高クラスの審判といわれるハワードウェブさんですww
853名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:12.28 ID:WoBSY9lCO
ピルロやシャビを見てると
やっぱ遠藤の完全上位だな
交わして前向くのが上手いわ
スペースあればドリブルもできるし
854名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:15.70 ID:4i2u/jKV0
イタリアのサッカーっていいサッカーになりつつあれだけでまだなってない
攻撃のレベルべつに高くないし
855名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:17.94 ID:wU3ur2Ce0
ピルロの凄いとこはドリブルするところ 前向いて前へドリブルする
遠藤の凄いところは前向けるとこでも、シュート打てるとこでもワンタッチでバックパスするところw
856名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:24.82 ID:1cSaeR4H0
モウリー目指せる逸材やな俺
857名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:28.51 ID:dwDlGg6v0
先発はカッサーノ、ジョビンコがいいよな
858名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:35.15 ID:68Nv3Vhh0
トーレスなんて、リバプールでクリロナに次ぐ得点王になってた時でも
ぶっちゃけ内容は大した事なかったからな。

859名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:38.80 ID:4zHsbrwn0
トーレス師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
860名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:54:47.08 ID:A0ZgxtglO
マジかよ トーレス師匠は本当にエンターテイメントだな



ごめんなさい
861名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:55:17.28 ID:gVasUJqj0
クロアチアオワタ
師匠躍動
862名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:55:42.38 ID:1V+QSJWV0
>>839
ああ見えてフィジカルの強さもそこそこあるしな
その2人ならピルロでも吹っ飛ばせるかもしれん
863名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:55:43.30 ID:1cSaeR4H0
寝るつもりだったのに見たくなった。
ネット中継さがそう
864名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:55:52.33 ID:Wz07hHFO0
あれ、イタリア?w
865名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:56:00.94 ID:FOpkQygRO
ピルロ素晴らしいな
勝ってほしかった

TBSで試合前にアップとか煽りVTRが流れたけどもう一回見れるとこないですか?
866名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:56:12.41 ID:xSz1NJgI0
ドイツがフランス苦手って…逆だろ
867名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:57:11.77 ID:WoBSY9lCO
攻撃サッカーやろうと思ったら
結局、FWの出来次第という
当たり前の現実に直面してるイタリア
868名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:58:13.39 ID:4i2u/jKV0
>>867
バロッテリが一皮剥けるの待ち
869名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:58:23.10 ID:A0ZgxtglO
もしかして今大会て師匠の大会だったてなるんでは…
870名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:58:37.98 ID:hbS0lq5Ri
>>813
日本もそうだな
イタリアにも勝ったことないけど
確か欧州には公式戦で未勝利のはず
871名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:58:41.70 ID:1cSaeR4H0
>>862
あんだけ優雅なテクニック持ってる選手なのにしっかりファイターなんだもんな。
運動量も多いし。細かく動いてくれるし。後半はちょっと失速気味だったがほんとにすごい
872名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:58:49.90 ID:7AG9xkBH0
いいねアイルランド、果敢に
攻めてるな。攻めすぎてカウンター
やられたけどw
873名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:00:41.58 ID:fpvAzUo1O
>>870
ロシア
874名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:01:38.03 ID:y9cmdqg6i
>>870
スイス
875名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:02:04.27 ID:A0ZgxtglO
>>813
欧州はそんな相性がよくあるよな
イングランドとスウェーデンみたいな
876名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:02:31.43 ID:yokBgiTXI
イングランドとアイルランドって韓国と日本みたいな関係?
877名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:03:01.57 ID:6Bp/8WP00
おれクロアチア応援してんだけど
ヤフコメ見るとイタリア寄りばっかりで笑える
878名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:03:45.83 ID:8kKymOBp0
>>855
ピルロが凄いは変わりないけどトップ下ではないから前向くのはそれほど難しくないのでは
まあ遠藤もトップ下じゃないけどw
879名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:04:15.66 ID:68Nv3Vhh0
遠藤は情熱大陸でタプタプの身体見て残念だった。そら無理だわな
880名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:04:15.59 ID:5DpOsmNK0
スペインが緩かったからハマっただけ
つまらなすぎて寝てしまった
ピルロサッカーの限界
881名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:04:52.86 ID:qSNlZP5N0
>>810
やってみたらクロアチアに対しての方が日本は機能すると思うよ
882名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:05:18.91 ID:w2U8QhUQ0
おい、トーレスが仕事してるぞ
883名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:06:19.59 ID:i4odVVPr0
トーレスさんはクロアチア戦を見据えて壮大な前フリをしているのだと思う
884名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:06:34.32 ID:70LlZ/HC0
885名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:06:57.94 ID:Z45H1rHP0
イタリアはこんなサッカーじゃ予選は通過できても勝っていけないよな
886名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:07:03.50 ID:qSNlZP5N0
>>870
デンマークとかは?
887名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:09:15.19 ID:8kKymOBp0
>>879
レコバとかもタプタプだったぜ。ルーニーもああ見えてタプタプ。
まあ遠藤、中村みたいな骨格細い奴がタプタプだとまず無理だな
888名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:09:22.89 ID:An1Zmafw0
イアリア人、ゴール決めても美しいし、こけても美しいし、
FWの黒人がいなかったら最高に美しい集団だった
889名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:09:26.06 ID:1cSaeR4H0
イニエスタさんうますぎ
890名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:10:21.18 ID:M9mDZ4Lm0
ディナターレがひどすぎた
891名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:12:02.97 ID:idYJ/pBC0
ハゲの主審がセクシーすぎてちょっと濡れたわ
892名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:12:05.51 ID:1cSaeR4H0
俺も体脂肪率15パーセント台だけど腹タプタプだよ
893名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:12:25.45 ID:7AG9xkBH0
まずいなアイルランド、スペインの
プレスで攻撃できなくなってるな。

これ繰り返すとやられるの時間の問題かもしれんな。
894名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:13:12.18 ID:yhuZb6nr0
イタリアもクロアチアも弱い弱い言われてたが普通に強いじゃん
しかし、これ観ると南米ってタレントはいるけど
戦術酷いんだな
コパアメリカやこの前のアルヘン対ブラジルと全然違う。
組織がしっかりしてる
895名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:14:03.58 ID:wU3ur2Ce0
>>878 相手が引いてたり、プレス来てないときは楽だろうけど、
後ろから相手選手が来てるときに、ワンタッチで外して前向いてドリブルしてるのは凄いよ
896名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:14:16.35 ID:w2U8QhUQ0
>>894
イタリアは普通に前評判高かったぞ
897名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:18:01.82 ID:1cSaeR4H0
すごすぎww 相変わらずww 
パスワークだけで引いてる相手に対して完全に中央突破しやがったww
898名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:19:04.55 ID:y9cmdqg6i
アイルランドさん、もう楽になっていいんだよ…
899名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:20:55.11 ID:8kKymOBp0
>>332
香川の下位互換もそんなにいないよ
900名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:21:50.64 ID:WXPU/HL40
この審判は酷いなw自分にイエロー出せw
901名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:28:16.08 ID:QpUUqK780
ラストの方ピルロのパスをディナターレ触らなきゃ入ってたろ。逆に蹴りやがってw
902名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:30:13.40 ID:qSNlZP5N0
香川はドリブルはうまくないよ
ファーストタッチで交わすのはそこそこ上手いけど
メッシとは全然違う
903名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:34:34.88 ID:HY+7gMJZi
バロテッリはバルセロナ辺り行けばもう一段階覚醒して物凄い選手になりそう
904名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:34:44.20 ID:/La8N9LrO
イタリアにトサカみたいなのが頭に付いてる黒人がいたけど
アフリカからの帰化人なの?
905名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:35:20.55 ID:1cSaeR4H0
>>902
いや、細かいタッチ使わないだけで普通に上手いだろw
906名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:36:38.00 ID:zARs3UiQ0
>>734



おーーいwwニワカwww息してるかー???wwwスペースの概念がない芸スポニワカwww
907名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:37:36.97 ID:1V+QSJWV0
>>894
パラグアイはしっかりと組織された守備ができてる感じだな
だからそれほどビッグネームがいるわけではないが
最近のW杯の予選はきっちり突破してくる
908名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:37:49.86 ID:LV5Y+rSv0
華の無いFWが点取る大会だなあ
909名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:39:01.03 ID:tDNYA2Ku0
クロアチアやっぱつえーな
前回大会は不運だっただけに頑張ってほしい
910名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:39:17.25 ID:/pI7u0260
>>904
親がガーナ移民で、バロテッリ自身はイタリア生まれイタリア育ち悪そな奴はだいたい友達
911名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:39:55.72 ID:qSNlZP5N0
>>905
うまくないよ
しっかり対応されたらベトナムDFと1対1でも抜けないし
912愛ルランド:2012/06/15(金) 04:40:44.93 ID:7AG9xkBH0
まだ1-0ならわからんな。
しかしフォアプレスから逃げられないで
奪取されるの繰り返すとやられるのは
時間の問題だな。

これ負けたら後ないんだからガンガン
攻めて欲しいな。
913名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:40:48.17 ID:p3zGKBXA0
イタリア雑魚すぎだろ
クロアチアの方がうまかった
914名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:41:57.90 ID:xwYjq9+U0
>>904
このスレに居る意味無いんじゃ…
915名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:42:37.92 ID:Tu8g94c+0
>>870
ギリシャ
916名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:44:09.48 ID:1cSaeR4H0
>>911
しっかり対応したらできたらそりゃ国籍は関係ないだろと思うが
隙を突く感じでガチガチのフェイントで抜くって感じではないけど、普通に上手いだろ?
917名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:44:17.87 ID:jYD15KmaP
>>908
トーレス「そーでもないぜ」
918名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:45:07.90 ID:1cSaeR4H0
刺青入れてる奴多すぎ
刺青嫌い
919名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:46:23.57 ID:vNhsP+4TO
>>870
デンマーク
920名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:46:26.72 ID:7AG9xkBH0
トーレスが珍しくすんなりと期待に
応えたなww
921名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:47:23.40 ID:B3B85/fN0
次のスペインvsクロアチアが面白そうだなw
てか0トップでもいいと思うけどな
922名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:47:58.44 ID:gzVjb5MO0
>>18

かっこいいハゲ俳優結構いるでしょう。
つまりハゲは悪くない。
往生際の悪いハゲが一番みっともない。
923名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:48:57.81 ID:zARs3UiQ0
0トップセスクじゃラインの重心が乱れないわ。
924名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:49:27.38 ID:yhuZb6nr0
>>896
そうだったのか
職場で日本でもかてるって豪語してる人が結構いるが

>>907
昔、ガマラとかいた時のパラグアイは凄かったな
ガマラは何故か五輪でもオーバーエイジで出てきた事があったが
若い選手達を上手くコーチングして鉄壁の守備で決勝まで行ってた
決勝ではアルヘンに負けたが、アルヘンにもアジャラがオーバーエイジで出てきてて
同じく若手を統率してた。
あの当たりは南米も強かったな。
925名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:55:14.65 ID:1cSaeR4H0
シルバたそも上手すぎ
決まったな。まあ一方的に攻められてるだけで
アイルランドとか全く何も出来てないわけだが
寝よう御休み
926名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:55:15.80 ID:zcuZj6bu0
ドイツの紙屑で罰金100万だと発煙筒ではいくらだろう
927名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:55:32.88 ID:8kKymOBp0
>>922
日本人じゃそうそういないぞ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:03:28.97 ID:zARs3UiQ0
>>925
いいのか?あきらめないアイルランドだぞ?
何かしらドラマあると思うが?
929名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:03:29.27 ID:7AG9xkBH0
シウバはコンビもうひとつだったのに
仕事したな。冷静なシュート。

なんか今までもう一つだったやつが
活躍してんな。スペインいいぞ。
ワンサイドになりつつあるな。

アイルランドの攻めはやや雑だな。
930名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:15:06.88 ID:7AG9xkBH0
クロアチアに大差で負ける
程度のチームだな、こりゃ。

攻めが雑で守備のミスも目立つな。
寝るかwww
931名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:18:19.15 ID:ji50KpKH0
アイルランドでこのグループは役不足だわ。
ユーロ開幕する前はアイルランドを押す奴と口論したけど
俺の予想が的を得てたな。
932名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:20:48.96 ID:Z2AZ/VYN0
スペインの試合ってつまらんな
ちょこまかパス多すぎてイライラしてくる
もうちょっとリスク犯して普通に攻めろよ
933名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:25:53.42 ID:qSNlZP5N0
>>932
それがバルサ式
バルサの試合もつまんねえ
934 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/15(金) 05:25:54.77 ID:wAbj7aar0
ドローか
935名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:28:26.53 ID:/pI7u0260
>>932
劣化バルサだからね
これでシュート外れまくって0-0とかで終わると本当につまらない
異常に上手いのはわかるけど
936愛ルランド:2012/06/15(金) 05:30:23.51 ID:7AG9xkBH0
ほんと役不足だ。
日本やオーストラリアの
方がまだいい勝負するだろ。

あんな雑な攻めは今のサッカーでは
通用しないよ。守備もそんなに良くない。
トラパットーニちゃんと指導してんのかよ。
937名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:31:26.54 ID:y9cmdqg6i
>>936
トラップにそれを求めるのは無理w
938名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:31:45.46 ID:ENLdcY0U0
>>483
トッティが輝いていた大会は、ユーロ2000かな

・ユーロ2000大会選定優秀選手
・ユーロ2000決勝の公式選定マンオブザマッチ

それと、トッティはローマではもちろんだけど代表でも王様だったと思う。
2006年W杯優勝後の自主的な代表引退まで、長らく代表でも10番の貫禄というか。

例えば、ユーロ2000や2006W杯において
トッティとの共存問題でデルピエロはスタメン外れたり。デルピエロほどの人が。

2006年W杯、怪我明けのトッティでもこの扱い
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150061625/
トッティとはプレースタイルが似ているため、代表では共存が難しいといわれてきた。
左足首骨折からトッティが復帰した5月31日のスイス戦で2人は初めて同じピッチに
立ったが機能せず、ガーナ戦はトッティの先発が確定的な状況だ。
939名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:33:40.25 ID:Nq6CPNmyO
なぜ折角の的を射ようとせずに得ようとするのか
940名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:13.08 ID:2iVu67Ek0
シャビさんもこんな雑魚とやるなら、
ハポンとやりたいって言うわ。
941名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:36:44.46 ID:FfEuu0jmO
上の方でアイルランド過小評価してる奴はニワカとか言ってた馬鹿息してる?
普通に弱い
942名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:02.55 ID:ENLdcY0U0
>>449

トッティの凄さ>>938
でも何のかんの言って、バッジョは1993年のバロンドール&FIFA最優秀選手。
デルピエロはCL得点王(1997-98)があるが、トッティにはCL実績は無い。

ちなみに、バッジョvsデルピエロ
ユベントスでのポジション争いはデルピエロの勝ち。
デルピエロの台頭によりバッジョは放出される。バッジョの方が8歳くらい年上という点は考慮で。

ってことで、3人だけでも並びが難しい結論
943名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:13.12 ID:i4odVVPr0
>>940
トルシエがいた頃やtった試合でのドン引き戦術が印象に残っててやってくれないような気もする
944名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:19.40 ID:GKelMx8I0
アイルランド普通に雑魚過ぎてワロタ
945名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:50.57 ID:q4gJZkEc0
>>932
2007アジアカップの日本みたいな試合運びだよな
日本は点取られまくったからもうちょっと面白かったけどw
946名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:39:56.66 ID:TwrPdn/A0
アイルサポ、素晴らしい。
ドイツなんか勝ってるのに判定一つでモノ投げ捲くってたしな。

クロは発炎筒騒ぎだし。
947名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:40:14.68 ID:DNmtxQxtO
ユーロはグループリーグが白熱だな
948名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:41:00.12 ID:gCbEOu9D0
カレンロバートクラスでも欲しがる訳だアイルランド
949名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:42:18.96 ID:lmn3JkgOO
そんな事より、ジョレンテジョレンテ言ってる奴は、ジョレンテがどんなプレイヤーか知ってんのか?
950名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:41.45 ID:i0EsTmWW0
これで最終戦スペイン2-2クロアチアで両国勝ち抜け決定だな
951名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:47:44.56 ID:zARs3UiQ0
アイルランド最後まであきらめない姿勢はいいがキーンはあきらめた方がいい
後ろの世代育ってないのか?
952名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:54.20 ID:DQ8oWS4R0
最初からディナターレ使えよ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:51:28.16 ID:DQ8oWS4R0
>>932
フットボール観るのやめろ
954名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:52:57.80 ID:+V0H8zuB0
>>42
試合前はユーロの旗を燃やしてたな
955名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:53:00.23 ID:XWsKDEJP0
>>932
だがあれが守備よわよわの日本が目指すべきロールモデルだぞ
956名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:54:56.76 ID:70LlZ/HC0
ユーロ勝敗表
グループA ○チェコ2−1ギリシャ● △ポーランド1−1ロシア△
1位:ロシア4(+3) 2位:チェコ3(-2) 3位ポーランド2(±0): 4位:ギリシャ1(-1)

グループB ●デンマーク2−3ポルトガル○ ○ドイツ2−1オランダ●
1位:ドイツ6(+2) 2位:デンマーク3(±0) 2位:ポルトガル3(±0) 4位:オランダ0(-2)

グループC △イタリア1−1△クロアチア ○スペイン4−0アイルランド●
1位:スペイン4(±4) 2位:クロアチア4(+2) 3位:イタリア2(±0) 4位:★アイルランド0(-6)

グループD 
1位:ウクライナ3(+1) 2位:フランス1(±0) 2位:イングランド1(±0) 4位:スウェーデン0(-1)

得点ランキング
1位:ジャゴエフ(ロシア)マリオ・ゴメス(ドイツ)マンジュキッチ(クロアチア)3点
4位:シェフチェンコ(ウクライナ)ピラル(チェコ)ベントナー(デンマーク)F.トーレス(スペイン)セスク・ファブレガス(スペイン)2点
9位:レバンドフスキ(ポーランド)ブラシュチュコブスキ(ポーランド)サルピンギディス(ギリシャ)ゲカス(ギリシャ)イラチェク(チェコ)
   パブリュチェンコ(ロシア)シロコフ(ロシア)クローン・デリ(デンマーク)ペペ(ポルトガル)ポスチガ(ポルトガル)バレラ(ポルトガル)
   ディ・ナターレ(イタリア)ピルロ(イタリア)ダビド・シルバ(スペイン)イェラビッチ(クロアチア)セントレジャー(アイルランド)ファン・ペルシ(オランダ)
   レスコット(イングランド)ナスリ(フランス)イブラヒモビッチ(スウェーデン)1点
957名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:52.32 ID:Wz07hHFO0
>>932はアンチフットボール
958名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:53.26 ID:+V0H8zuB0
>>81
起源はイタリアなんだけどな
それが貧しい右の国に流れた
959名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:04.19 ID:SaUFckjC0
万寿吉
960名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:01:37.21 ID:Z2AZ/VYN0
>>953 そこは普通にサッカーでいいだろ海外かぶれかよw
961名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:03:42.35 ID:JeXcYfcr0
>>960
アンチフットボールと言いたいんだろう
962名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:19:03.48 ID:n/Suxyij0
クロアチアじゃスペイン相手に引き分けられないよ
963名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:23:43.47 ID:IdNvSFSEO
クロアチアとスペインが互いに2点取って引き分けならイタリアはアイルランドに10点取っても敗退

いい加減この糞ルール改善しろ
964名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:24:22.92 ID:uHwUsA5o0
強いイタリアなら一点を守りきれただろうな
攻撃サッカーは一朝一夕にはいかんな
965名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:33:25.77 ID:AQBmfh2KO
相変わらずボコボコやないかイタリア
966名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:37:10.68 ID:l/44F9GG0
>>936
役不足の使い方が違う。
967名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:40:44.07 ID:pOGkQFc90
スペイン-クロアチアが2-2だと2004年の再来でイタリア終了?
968名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:44:00.95 ID:5xjYLOzv0
>>963
そりゃ敗退決定したチームに何点取ってもなぁ
969名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:45:00.10 ID:TmfkzArc0
イタリアは負けないけど勝てないな
2010の時も2戦引き分けであせって負けたんだっけ?
970名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:48:47.68 ID:6PAwtvkv0
イタリアのクロンボ点取れよ
971名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:02.45 ID:pcXgEjvS0
イタリア落ちそうだな。
2戦とも追いつかれての引き分けで、守りきれないのが残念だった。
かといって爆発的な得点力があるわけでもなし、こりゃカテナッチョ回帰あるで。
972名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:54:21.87 ID:vUjNnU4C0
第3試合で、スペインvsクロアチアが2-2で引き分けたら
イタリアが即死する仕組み(イタリアがアイルランドに20点取ろうが無駄)

スペインvsクロアチアが2-2でドロー、イタリアがアイルランドに勝つとして
勝ち点5で3チーム並ぶから、この3国だけのリーグで

スペイン  勝ち点1+A 得失差0+C 得点1+E
クロアチア 勝ち点1+B 得失差0+D 得点1+F
イタリア   勝ち点2  得失差0   得点2

スペイン「立会いは激しく、後は2-2の流し(ドロー)でお願いします」
クロアチア「1位は貴方に譲る形になりますが、まあいいでしょう」

2-2決着なら、上記表のA=1 B=1 C=0 D=0 E=2 F=2 で
スペイン、クロアチアが当該国間の総得点で上回り決勝Tへ
973名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:00:24.24 ID:F871CYf60
スペインは引き分けでokだな
イタリアは3点差は欲しい
974名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:03.53 ID:rnZMz8UjO
楯はあるんだけど槍がないのかな、今のイタリアって。

対スペインの中盤ハイプレス&カテナチオは素晴らしいもの
あったけど。
975名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:14.94 ID:RZ7/r0M60
イタリアは後半バテるな〜
976名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:03:54.49 ID:WStUIKgK0
>>973
イタリアが10点取ろうが、スペインとクロアチアに談合引き分けされたらイタリア敗退
2004年に同じケースでおとがめなしの判決が出たので、今回やらないわけがない。
977名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:09:55.70 ID:9W+WeUUc0
>>971
勝てな痴男に戻したからって勝率が上がるとも思えんがな
まあ、できないことをしても無駄ってのは分かる
お隣さんのポゼッションサッカーも無残だったw
978名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:17:13.52 ID:dCxcip5c0
バロテッリの決定力のなさが全てだな
あんだけボールいいとこで受けてんのにカスすぎる
斬りこむだけのカッサーノも大概だけど
979名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:18:30.89 ID:vUjNnU4C0
イタリアが勝つ前提で・・・・

スペvsクロ 0-0 → 1位イタリア 2位スペイン(GL得失差でクロに勝つ)
スペvsクロ 1-1 → ※当該国間の成績は全て並ぶ。GL成績での判断へ 後述
スペvsクロ 2-2以上 → 1位スペイン 2位クロアチア


※スペvsクロ 1-1の場合、GL成績を並べると
スペイン  得失差4 総得点6
クロアチア 得失差2 総得点5
イタリア  得失差0+a 総得点2+b
となるので、イタリアはアイルランドに最低でも3-0以上の3点差勝利か
2点差だが3得点以上ゴールする結果が必須となる(3-1ならUEFAランク判定でイタリア勝ち)
980名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:19:37.04 ID:k3UXhVvt0
スペインが談合以外で2点も取られるわけない
2−2になったら八百長調査委員会がだまってないぞ
981名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:21:15.63 ID:x3hjdwDN0
まだスペインも突破決まってないのに、0-0ならまだしも2-2の談合なんて絶対に無いよ
982名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:27:28.31 ID:Ucyjkj6Y0
これは結局イタリアが予選突破しそうな流れだな
983名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:28:45.75 ID:i5eaUfmu0
イタリアのゴールシーンのFK見たけど、ジャンプした壁の頭と頭の間か・・・
すげえな
984名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:29:38.65 ID:9D1uGpNV0
イタリアとしてはスペインがクロアチアを無慈悲に叩き潰してくれることを祈るばかりだなw
まぁ自分たちがアイルランドに勝てず敗退決定というオチが待ってそうだけど
985名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:32:49.82 ID:PuBwxvNz0
イタリアがGLで敗退したら面白いな
アイルランドを全力で応援しようっと
986名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:35:11.95 ID:vMaskBb00
スペインクロアチアは談合するべきだろう
ガチでやる方がバカ
987名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:38:51.85 ID:ynTeh5t4O
まえの大会で突破できなくて文句言いまくってたのイタリアじゃなかったっけ?
988名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:41:19.06 ID:Ucyjkj6Y0
>>986
どう考えてもガチでやるだろw
989名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:42:29.83 ID:6sltyu/a0
マンジュキッチが相手を超えてくる難しいクロスの完璧なトラップからの素早い流れるようなシュートでブッフォン破ったのはうなった
あれちょっとでもトラップに微妙さがあればこのレベルならDFにすぐつめられるし
トラップうまくいってもシュートがちょっとでも甘いコースやスピードならブッフォンに間違いなく弾き出される位置だったしな
個人的に今のベストゴールかもしれん
990名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:44:47.67 ID:w2U8QhUQ0
俺も次はアイルランド応援するわ
一勝して帰ろうぜアイルランド
991名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:45:24.89 ID:vMaskBb00
>>988
あーガチで2-2だろうな
奴らは本気だ
992名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:46:12.14 ID:/pI7u0260
クバのゴールがすごかった
あの距離走って二人かわして逆足であのコース、威力は半端ない
993名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:48:06.14 ID:Byhd4C/yO
アイルランドに引き分けるイタリアしか想像できないんだが…
994名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:48:56.51 ID:FsZwZ/ani
イタリアの出足はこんなもん
あれよあれよと上がっていくのがデフォ
995名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:51:56.94 ID:Jam+pVp2P
ほ〜
996名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:52:05.91 ID:zzXdJVhcO
バロテッリがいなくなってちびっ子FWだと点入る気がしない
特にジョビンコ
997名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:53:49.43 ID:vMaskBb00
997
998名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:54:05.87 ID:vMaskBb00
998
999名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:54:22.19 ID:vMaskBb00
999
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:54:32.68 ID:tMVrs2O80
マンコビッチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。