【野球】阪急阪神ホールディングスの株主総会で阪神補強策に批判 城島、小林宏を「不良債権を抱えているようなもの」と指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
阪急阪神ホールディングスの株主総会が14日、大阪市内で開かれ、4位と低迷する
傘下のプロ野球阪神の補強策が批判を受けた。

株主の男性が故障と不振で1軍に不在の城島、小林宏を名指しし「不良債権を
抱えているようなもの」と指摘。これに対し、南信男球団社長は「ふがいない
戦いぶりで申し訳なく思っている」と謝罪。その上で、「新人をじっくり育てて
チームをつくるというのは十分承知している」と育成の重要性を強調した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/14/kiji/K20120614003466410.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:38:07.21 ID:aKPa4bZ80
tmpgenc2
3名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:38:27.38 ID:8pPkgYTr0
金くれ、洗いもな
4名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:38:54.77 ID:OIWBk0eP0
楽な株主総会だな
株主アホばっかりで笑い止まらんやろ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:39:18.98 ID:lyHpNo3R0
金本は
6名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:39:47.46 ID:v/EYUtzx0
で誰も異論は無かったのか?
7名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:40:00.82 ID:5h127DOTO
さてといつもの居酒屋でのとりあえずビールのようにいっとこうか
8名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:40:59.30 ID:M58wkoMS0
この株主は二人を使って欲しいのか
9名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:41:09.09 ID:LMw9TqQli
何か足りない気がする
10名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:42:13.48 ID:WJrLSh2B0
城島と小林だけか?あ?
新井がいるだろ新井が
あのゴミカスなんとかしろよ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:42:27.58 ID:o+/Xd6V90
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110617-791475.html
阪神株主総会「金本の守備はファンに失礼」

<株主Aの質問要旨>

真弓監督の続投について、うかがいます。金本選手に限っていえば自打球で2試合出場していませんが、代わる
選手が活躍して勝ったのではないかと。あの守備、スローイングは阪神ファンに失礼ではないか。実力のある
浅井選手をなぜレギュラーで使わないのか。浅井選手を使っていれば守備だけでも5点は防げた。坂井オーナー、
あなたは監督の力量が分からないならオーナー職を辞職されてはどうか。

あーあ、言っちゃった
この株主Aさんは、日本人なんだろうな
在日朝鮮人の人に命を狙われないよう、お気をつけくださいね
12名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:44:32.74 ID:KX+NU+lzO
金本「ぷw。あいつら不良債権らしいでw。」
新井「かっこわるーw。」


マートン「一軍メンバーなら役に立ってる思ってんのかい…」
能見「マートン、止めとけ…」
13名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:45:13.97 ID:am2yekoU0
金本は
14名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:45:23.22 ID:wfZfQTBq0
二人で、10億くらい毎年赤字を垂れ流すんじゃね

運転手とかいろいろ雇ってるだろうから
15名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:45:26.45 ID:5h127DOTO
こいつら11球団のファンが参加してんじゃないかってくらいギャグに溢れてるよなw

仮にこれがファンなら南や坂井は笑いが止まらんやろな
16名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:46:28.74 ID:5ON4dFRX0
次は福留と松井獲りや!
17名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:46:39.79 ID:8yP23Bfi0
ガチホモ相手に枕販売させればいいじゃん
18名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:46:43.67 ID:jJ74bMTg0
え、一人足りなくないですか
19名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:46:59.48 ID:cPRn1YCt0
金本と新井が悪い
20名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:47:07.24 ID:6vjG0D3r0
金本批判からそらすための同胞援護射撃?
21名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:48:10.96 ID:LuF6O1Y10
そこでキムとボクの名前を出さないのは逆に不自然だろw
22名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:48:16.52 ID:am2yekoU0
選手放出権を、全球団ファン株主制ですりゃええのに。
23名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:48:53.37 ID:3sH87gel0
充分承知してるから何だ
聞きたいのはどうするかだ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:49:02.21 ID:0vEOD5LVO
出てない2人の名指しな。
金本と新井は不振だけどなんだかんだで試合に出てるからな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:49:24.33 ID:3ZJycHtJ0
あれは?
26名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:51:06.36 ID:/kFqqg7R0
阪急タイガースに移行
DQNは入場禁止
27名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:51:08.73 ID:n60tBP6MO
城島、小林→不良債権(一部は回収できる可能性がある)
金本→回収不能債権
28名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:51:10.32 ID:+4Cj0pg20
何を言っても無駄wwwwww
もうオフに向けて動いてるだろうしwwwwww

4番鉢は本人が引退宣言しない限りエンドエス確定だからwwwww

ある意味暗黒時代再びだwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:51:33.66 ID:PTn+8i0p0
補強失敗してるだけならいいけど若手も育たないからたち悪いよね阪神ってw
30名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:52:00.39 ID:wTrSxXxF0
他球団からしたらありがたいんだけど

黙っててくんねえかなあ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:52:03.86 ID:5h127DOTO
>>24
選手によっちゃ株主に覇気がないと言われOBに槍玉に揚げられまくって干され気味だけどな

そりゃ紙面やOBがあんだけやりゃあねー
32名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:52:47.08 ID:NfDhK+bE0
おかしいだろ? おめーらはホークスから城島を奪ったんだぞ
高い金出して札束で頬叩いてな
古巣に返すのが常識と思うならあの時阪神が取りにいかなきゃ常識的な金額でホークス
に戻ったんだよ。奥さんも家族も全部福岡なのに引っ越しまでさせて、佐世保の城島記念館
はそのときの不義で今や閉館(そりゃそうだろ地元捨てたんだから)
これは杉内にも言えるけどね。目先の金で生まれ育った地元をさるとこうなるんだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:52:51.43 ID:+NGI3jI80
あのお肩はここでも聖域なのか・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:53:12.21 ID:F0UTEW/a0
ジョニキは本当に失敗だった
35名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:54:26.42 ID:+5JyDBhq0
そのリスクを含めての補強だろ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:55:17.29 ID:w+j33JrD0
試合に出ても役立立たずな選手山ほどいるくせに、外人やら外様しか吊し上げないキムチ株主
叩いてても、城島なしでは去年も今年も四位がせいぜいな哀れな弱小チーム
37名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:55:35.88 ID:1A4YDThhi
>>28
暗黒やないわ!

韓国時代やで
38名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:55:39.20 ID:k3rqr1f20
> 南信男球団社長
> 「新人をじっくり育ててチームをつくるというのは十分承知している」

俺たちの金本アニキ<丶`Д´>、あと5年はスタメンレフトや!

39名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:56:16.43 ID:F2fewx8D0
新井をまず批判しろよwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:56:24.31 ID:9Er+ddoL0
何株持ってたらこういう総会に出られるの?
41名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:56:36.15 ID:7tI3RPJJ0
      ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
     /            \
   /                '、
   ,'       r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
   |      |   二ニ     |.|
  │   /  _,,;;:===''   '==:;;,_リ
.   ⊥、 │  'ミ'´,.=、    , ,.=、`ツ
  .(⌒`ヽ_|   く・_ _) .、〈.く_・._).{
  .| ヽく     `ー一'   .'、'ー‐' ',
   \_ \    ,ィ´ヽ  )   |
     l,| '、   / `⌒(て´ヽ  ,'
     | '、 l ( ^ー'二二ー^ )/
     |  \  `          /  ワシのお陰でブサニキ来たんやし大成功やないか
    ./.\ '、 \        /
  .''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、
       \      ̄ ̄ ̄ ̄ノ "''
42名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:57:38.79 ID:5h127DOTO
>>32
奪ったのも事実だがソフバンはうまくかわしたのも事実だけどな

あとはマッケンジーが色々阪神の前に綺麗事言いやがったからシコリがのこったのもまた事実
43名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:57:57.84 ID:vDzkhiaN0
金本は?w
44名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:58:49.96 ID:wXIyV1js0
くだらねえ話し合いしてんじゃねーよ
本業のダラしなさについて話せよ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:59:04.99 ID:lfE7g0DrO
城島、コバヒロ・・・
本当の不良債権は他にいるんだが?
46名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:00:23.89 ID:/pCmDrK70
>>43
名前はないが、もちろん言われてる
47名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:00:43.22 ID:QvnqfU3r0
むしろいないだけ貢献している
阪神のベテランは足引っ張りまくり
48名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:00:52.95 ID:ZmkC36wC0
もちろん鉄道事業への質問もあっての、この質問だよな?
49名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:01:02.06 ID:9bqd6Fg40
>>24
金本が不振?
おまえ先週金曜の劇的な一発見てないのか?
50名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:01:04.75 ID:NfDhK+bE0
星野のせいもあるんじゃね? やりっぱなしででていった
51名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:01:27.96 ID:OLgMQi/3P
金本には触れないんだな
52名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:01:31.30 ID:nNW4VODO0
ヤンキースみたいに他から金でさらってきても良いが
日本は12チームで少ないし
そもそも優秀な人材がいない
アメリカだと中南米あたりの人材が沢山いて他チームも主力が取られても
ドラフトとかで選手を獲得できる
ヤンキースを去っても他チームで活躍できるし

だから・・
阪神はドラフトで優秀な人材を発掘して育てないと駄目
それにはスカウトだけど
これがアカン
広島の前田をなんで獲得できなかったのか?
他にも多数ある
見る目がない
53名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:01:36.40 ID:ECYrPSqq0
球団消滅させればいいじゃん
54名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:02:54.32 ID:2p6gP/Xl0
金本はまだ銭が取れるからな

城嶋なんかまず試合にも出てこれないし
捕手ももうダメだしで
罰金獲らなきゃならんレベルだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:04:11.55 ID:r+ZUMvQb0
本業は野球じゃないだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:05:45.32 ID:5h127DOTO
>>49
事実は事実として認めるけど万馬券当てて延々と自慢してるオッサン状態だなもはや
57名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:05:58.82 ID:+XjUlte/0
新聞社には株主総会はないのか?
まあ、阪神は12月決算にして3月に株主総会するべきだな。
58名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:06:45.40 ID:0nkgovvc0
本人達は大成功やん 楽して大金
59名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:06:49.32 ID:GSQcpxKD0
金本 新井もだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:07:17.47 ID:4DZ6yA0z0
もしかしたらここの株主総会って本業である鉄道事業については全く質問がないんじゃないのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:07:29.76 ID:mZTIS6tIP
普通の会社ならいざ知らず、阪神にしたらプロ野球は主力事業だからな。
この会社なら株主総会でこの質問が出るのも至ってまともだろ。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:07:44.63 ID:HpqvtI7S0
まぁたしかに不良債権だけど、球団に使ってる金なんてグループ全体で見たらクソみたいなもんだしいいんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:07:45.39 ID:tPC8qG7y0
>>49
正真正銘不振そのものだがw
一本打てば帳消しになると思ってるのがキムチ脳(笑)
64名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:08:58.03 ID:s612VzlR0
阪急に何言ってるんだ
65名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:09:30.45 ID:5h127DOTO
>>59
たぶん暗黒時代はいかに弱いかを自虐だけして株主総会終わったと思う
66名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:10:37.71 ID:36HZ6AJLO
>>11
概ね意見はごもっともだが、
「実力のある浅井」ってのは疑問が…
67名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:11:58.35 ID:9bqd6Fg40
>>63
うるさい
68名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:12:34.11 ID:KX+NU+lzO
株主はアレにも色々言ってるんだろうが、握りつぶすのがマスコミ。
69名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:12:40.54 ID:5h127DOTO
>>11
今年の意見を見ると参加ができなかったかもしれませんね

ええ、できなかっただけですよ、ええ…
70名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:13:10.04 ID:F0UTEW/a0
まあ浅井じゃ大して変わらん
71名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:16:30.65 ID:5BQdpjZk0
ヤニキと辛いは?www
72名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:19:58.88 ID:Y3yx8dEp0
不良債権は金本みたいに回収したら?
「オレのカネ返せよ!」
「家族ごと抹殺してやる!」
「山口組が行くぞ!」
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-26906.html



73名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:22:17.29 ID:iOMNy7H+0
アレと辛いをわざとらしく避けるなw
74名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:24:51.48 ID:vmpxR6hA0
ファーボーラーの烏谷が一番マシか
75名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:25:32.61 ID:NfDhK+bE0
阪急だし
76名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:25:51.02 ID:AjsMZuwRO
広島兄弟
77名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:28:22.97 ID:WoB41KoG0
福留の方がまだ期待できそうだな。
78名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:31:18.85 ID:NWIFQMXm0
そらそうよ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:32:37.58 ID:4/iNM7Ul0
イチローが任天堂相談役の山内溥宅を訪問 株配当だけで600万円?


米大リーグ・シアトルマリナーズのイチロー選手が元任天堂社長で、現在任天堂相談役の山内溥氏宅を訪問した。
イチロー選手が訪問した際に、山内溥氏は2006年ワールド・ベースボール・クラシックでイチロー選手が着ていたユニホームを着て出迎えたそうだ。

イチロー選手と山内溥氏は何故こんなに仲がいいのか? 
それは株に秘密があるのかもしれない。2005年に山内溥氏は、個人保有していた任天堂の株式5000株(当時で5815万円相当)をイチロー選手の年間最多安打達成のお祝いとして贈呈したのだ。

あまり野球に関心のない山内溥氏だが、イチロー選手だけは特別で特にお気に入りだとか。これが切っ掛けで今回の自宅訪問が実現したのだ。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:33:41.67 ID:+iKhhmxy0
チームの強さが収入に直結するなら株主に指摘されてもおかしくないな
81名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:37:15.16 ID:O0rbuSm10
意見したいが為に株主になったファンとかいそう
82名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:40:41.72 ID:cLEvzqFw0
マジレスすると金本は過去の優勝に貢献している
金本を補強してなければ過去二回の優勝はない
だからこの場合、名前が出てこないのは当たり前
城島、小林は結果が出てないから補強が失敗、金本の
補強は成功
ねらーと論点がずれてるだけでこれ自体は自然な発想だよ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:42:46.88 ID:/pCmDrK70
>>82
過去は過去
84名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:44:28.75 ID:Yzv3u4ku0
新井は調子が悪いのではない
あれがまさしく実力なのだ
85名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:45:04.25 ID:QQYmdTqD0
           / ̄ ̄ ̄`⌒\
          /          ヽ
\         |  _,___人_  |      /
  \       ヽ /        |/    /
             / ̄ ̄  ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |  《・》 《・》 i ,ミヽ    /     \  バーカ!!  /
     \ / く(6|   ,(、_,)、  |6)ゝ \       /         \
     / /⌒  'ヽ  トェェェイ /  ' ⌒\ \     ̄|/\/\/\/ ̄
     (   ̄ ̄⌒ ヽ ヽニソ/   ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
86名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:47:35.44 ID:cLEvzqFw0
>>83
だから力が衰えているのに引退時期を見誤ってるだけで
補強とは別の話だろ
金本=補強成功
城島、小林=補強失敗
こういう単純な話
87名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:05:21.47 ID:XqHoiCO1i
阪神の株主=ただの熱狂的阪神ファン
88 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:05:25.17 ID:B2tfkrw0P
去年も阪神の株主総会スレ立ってたよなw
89名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:08:22.04 ID:W66DRVS/O
金本は3年前までの時点では国内FA最高選手だっただけに何とも言えないよな。

城島は一年だけ働いてるが小林は全く働いてない。
新井は金額から言えば中の下。
90名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:10:43.52 ID:NfDhK+bE0
小林はホークスがほしがってるのに出せばいいのにあほなの? 
年俸かぶってくれるのに。。選手要求するからこうなる
91名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:11:24.67 ID:3H0H/ELS0
壊れてるジョニキはともかく、コバヒロはもともとああいう選手だろ。
92名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:12:26.27 ID:OQrVm+7s0
>>5
その名前を出したら黒服のグラサン男たちが飛んでくるんじゃないの
93名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:13:37.02 ID:+qjpuPPAO
まともに返球出来ない外野手が試合に出るチームに今さらこんな事言うなんて阿呆だろ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:14:19.49 ID:O3O/9VHG0
名前を呼んではいけないあの人は?
95名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:16:09.88 ID:lnjv1I010
本社の阪急・阪神ホールディングスは計上利益対前年比40%増。
本社の業績は順調で、1子会社の業績不振で担当取締役が吊し上げにあう珍しい上場会社
96名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:18:56.96 ID:Qqn3a2qR0
育成するには優秀なコーチが必要だろが!
なのにあのコーチの人選は育成を舐めてるとしか思えん。
97名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:19:44.53 ID:9Y/ZqyDe0
小林はガンガン責めて良いと思うが城島は日本球界復帰後に致命的な怪我したんだろ?
そんなの予想だに出来ない結果論だし責めるのは酷だわ。
長年1位枠は投手で偏向したドラフトしてるクセにロリや後三浦まで獲得に乗り出した事だけは
フロントの無能を意味する事でもあるから徹底的に責めるべき。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:19:54.10 ID:aPiEFQIt0
あとからしたり顔でいうな
99名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:20:40.04 ID:hQnNveL0O
実は金本は経済効果の面なら悪くないけどな
100名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:21:07.20 ID:kWZwQftE0
>>1
金本「一理あるわ」
101名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:21:33.05 ID:YD0nrqHTO
FA選手を使い捨てするゴミウリと保護する半珍
102名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:23:03.20 ID:9FEiQ1K00
2割そこそこの新井たちはスルーとか分かりやすく朝鮮人株主
城島の総年俸なんぞ、一年目のグッズ売りやげやCS進出でとっくに元とってるわアホが
城島抜きじゃBクラスがやっとの糞チーム
103名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:24:10.36 ID:GsKBMvKd0
ファンは株主になるべきじゃない
会社の使命は利益を上げて株主に配当を出すことだけど、
球団で利益を追求すると広島カープみたいな球団を目指すことになるからな
ファンはそんなの望まんでしょ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:32:43.30 ID:HJp+xVvN0
城島とかマリナーズで糞成績、糞リードで
投手から嫌われまくりだったのに取るし
ほんとセンスない補強しかしないよな
105名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:35:40.36 ID:vjJhYPtd0
>>103
阪神タイガースは客入ってて黒字なんじゃないの?カープとは全然状況が違うと思うけど・・・

所詮は宣伝部門みたいなもんだから勝たないとイメージ悪くなるし。カープは親会社居ないから
とにかく勝ちより収支優先なのは仕方ないし。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:36:30.70 ID:10NMX9F90
城島やコバロリなんて切る事簡単そうだから別にいいだろ。
チームを根腐れさせてる朝鮮軍団を何とかしろよ。
107名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:41:38.71 ID:mLoEWJcu0
一番の不良債権は新井だろ?
あんなのと3年契約とか。
狂ってるとしか思えん
108名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:44:40.08 ID:F2x8C3zo0
朝鮮兄弟(金と朴)が最大の不良債権だろ
こんなゴミさっさと切れって
また暗黒になりかかってんだし
109名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:48:17.10 ID:+SojOkeJ0
>>59 檜山もだ。

ところで小林宏はどこに行ったの?
110名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:51:29.87 ID:2EyVe0QS0
ホールディングス的な物がある会社って

全て糞化したと思ってる。
ヤマトとかも
111名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:53:30.52 ID:iQvdzSutO
まあ阪急と阪神が同じ会社なんて、ある意味悪夢だw
112名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:53:34.45 ID:9FEiQ1K00
文句があるなら、城島抜きで優勝してみろや糞チーム(笑)
113名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:56:11.86 ID:WhrpyXvRO
阪神の一軍レギュラーの殆どが不良債権じゃないかとマジレス
114名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:01:42.41 ID:VTaatgVrO
ようなもの

じゃない
不良債権そのもの
115名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:02:58.33 ID:819V2Jx+0
やきうチーム自体が不良債権だろうw
116名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:07:05.23 ID:cl9h5yRcO
福留とかいってるうちはダメ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:07:15.30 ID:eVGZUr5tO
阪急電鉄が阪神電鉄を買収して吸収合併したんだっけ?
阪神タイガースも阪急タイガースであるべきだけど、反感買うからそのままにしたんだよね?
118名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:07:52.57 ID:wkdTSEc9O
城島は結果論だろ
小林宏は擁護のしようがない
ただ取るだけ無駄と言われた藤井が期待以上の働きだからトントンてことで
補強策つっても外国人とかトレードとかトータルで見たら阪神はまだ良いほうだろ
一番の問題は投手偏重かつ地元の逸材をことごとくスルーするドラフト戦略だ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:07:52.60 ID:ool+qOYn0
>>4
逆に命懸けだろw
120名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:07:54.39 ID:YT7Wtk0r0
金本金本
121名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:08:04.81 ID:ACPaJ+B/O
ヤニキ「よっしゃ俺は批判されてないな!後数年は搾り取れるわ」
122名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:08:32.79 ID:4fyCKJQ0P
よくわかってるじゃん、どんどん物申してくれ
123名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:09:52.17 ID:YDI9pE5bO
和田有田山脇片岡吉田って無能ばっかり
124名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:11:43.82 ID:m8xltp5R0
関本レギュラーでええやん。
125名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:13:52.28 ID:+goelvNJO
本業のなんば線と三宮駅改修、ありがとう!
126名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:15:48.63 ID:m8xltp5R0
>>125
なんば線はGJやね。奈良に行くのが楽になった。
三宮駅東口は、欲を言えばもうちょっと地上に上がるのが楽になればよかったのだが。
127名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:16:35.98 ID:9hzzKBuD0
城島、小林宏は日本人確定
128名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:20:16.35 ID:qoqXpSBk0
小粒な選手ばかり取るからな
今年のドラ1とかも小粒で脆いし4位5位くらいで指名されてもおかしくない
地元の高校生を育てられない自信があるんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:20:30.14 ID:bUcCjZPji
西武の株主総会では、おかえり君でも追求されそうや。甘いよなぁ。
あっ西武鉄道は上場してなかったわ。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:20:40.21 ID:lSoQV2kk0
今の年俸でもとりあえず平均2万人ぐらいにならないと球団がコケそうにも無いので
球団経営に危機感がまるで無い
粗利がアホみたいに出るから
131名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:32:55.31 ID:bAqZYnSl0
不良債権ね、




  ま   っ   た   く   そ   の   と   お   り


132名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:43:43.16 ID:ma6De+G/0
ジョニキは1年目はよく働いた
怪我はしゃーない
だがロリ、おめーは駄目だ
133名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:46:39.76 ID:C4fX6Ezl0
>>104
マリナースのその後の投手成績見てもどうみても自分の実力のなさを
日本人に押し付けただけじゃないの。
134名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:54:33.00 ID:YDI9pE5bO
西武の場合はデス杉本だな
135名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:55:22.82 ID:WEsOQaVJ0
タイガースの質問してる奴は、新手の総会屋だろw
136名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:57:15.92 ID:U9VsGfKI0
同朋タイガースに改名すればいいのに
137名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:57:55.79 ID:NuSwTDB30
阪神電鉄の株主総会と言えばこれ
http://www.uraken.net/rail/chiho/hanshin/9300.html

この車両が出た時、「何でジャイアンツカラーにしたんや!」とクレームが出た。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:11:08.81 ID:rz8737wL0
ホールディングスってこういう面倒くさい株主の口出しや乗っ取り防止の為にあるんじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:15:03.46 ID:a45lL5b20
不良品は、ゴミ箱へ捨てろや
140名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:18:47.27 ID:X++o9JLX0
一番の不良債権は、民団幹部の息子の金本なんだけどね
パチンコ企業から金が出てるから球団の金本よいしょすごいよね
公式は金本バッシングになったら閉鎖しちゃったし。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:21:10.08 ID:mZ5TB6Gh0
阪神球団は、勝ってないけど儲けてるんだろ
株主は何が目的なんだ?
バカじゃないのか?
142名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:28:52.00 ID:nQlDhJVj0
あれ?叩かれたのはマートンだけじゃなかったの?
デイリーってしょうもないね
143名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:32:52.69 ID:Gp2EVUxe0
今頃育成の重要性って…
わかってるなら何故ここまでポンコツ集めまくってどうしようも無いとこまでダメになったんだよ
昔の巨人がダメだったのを散々見て学習する事もできたのに場当たり的な掻き集めでこんな糞チームにしやがって
バランスのいい補強と育成を続けてたら今頃上常勝チームの可能性もあったのに
阪神が昔からダメなのは単にフロントが糞すぎるからなんだっての
金本新井小林城島全員即刻クビにして社員全員責任とって首吊って死ね
144名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:46:47.69 ID:7EqUUoWb0
この手の話題って金本の名前がなぜか全然出てこないんだよね
週刊誌とかでも叩かれるのは新井ばかりで金本批判はほぼゼロ
145名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:53:24.25 ID:TE045ZND0
>>143
阪神の暗黒時代覚えてる?金本や伊良部など金で集めるようになって抜け出したでしょうに。
育成力は昔からない、たとえポンコツでも集めてるからCS争い出来てる訳で・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:59:20.04 ID:R39WkRFe0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'   `  ´       |  .|
    ,'   |.ノ⌒ .〉 ,  ./⌒ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    >>29 せやな
         .{` {  レ―、   / /  .|   
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
147名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:07:31.48 ID:Rp4XJI/N0
>>115
プロ野球はJリーグと違っていろいろあるのですよ
だから堀江を筆頭に三木谷、孫が手を出したのです
148名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:14:07.80 ID:Gp2EVUxe0
>>145
補強を全否定はしてない
阪神は昔から補強はしてた
効果がほとんどなかったから忘れてるのかも知れんが
糞フロントは石嶺やら大豊やらその他ビッグネームのロートル大好きだからな
あの頃はそれでもすがりたい位のチーム状況だったし

優勝した時の金本や伊良部の補強は効果的でもあったし今でもいい補強だと思ってる
ただ、その後の新井、城島、小林についてはチームのバランス的に必要ないただ金にものを言わせた掻き集めで完全にフロントの暴走
昔のロートル集めの頃より大金じゃんじゃん出してるだけで、内容は昔同様薄っぺらい
149名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:14:32.08 ID:f8y5GELJ0
チョンが一番の癌だろwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:16:23.98 ID:IYDEGEF6O
城島はともかくコバヒロは完全に見える地雷だった
151名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:22:14.35 ID:8SpAyjIk0
>>4
> 楽な株主総会だな
> 株主アホばっかりで笑い止まらんやろ

アホはお前だろうw
阪神の球団経営は慈善事業でも広告媒体でもなくて営利事業なんだよ。
電鉄から流通まで球団経営と密接にリンケージしてんだよ。
タイガースの成績が上がれば、電鉄や百貨店の売り上げが上がることも知らないアホが何を上から目線でモノ言ってんだw
152名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:23:44.79 ID:KnymqINH0
二回の優勝は金本が居なかったら難しかったと思うが、今金本が引退しても優勝は難しいだろう
給料が高すぎるとか、功労金払ってとっとと引退させろとかは分かるが、
一番の補強の失敗は城島だな。本当に何の役にも立っていない。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:27:53.25 ID:LsK5/bw/0
阪神関連で株主総会が終わるなら経営陣としては楽勝だな

鉄道会社の総会なんて与党総会屋と野党総会屋がやりあってドロドロの極みだろ
普通は
154名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:30:47.75 ID:sTG5Wzks0
城島なしでは万年Bクラスが偉そうに
2割前後でがん首並べて、相手のミス頼みだけで勝つしかないくせに
城島に早く復帰してくれって泣いて頼めよ糞チーム
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 01:35:23.71 ID:/GsHTS2c0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |] 城島、記念館は閉館かよw
         |  ー   |
         \__o__/ 
        /~  ∨ S`ヽ
        /_ 3  || B|__|
        | |   ||. H.| |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:37:13.00 ID:sp4tvgdMO
阪神グループ内で支えきれなくなったら、親方阪急が口も手も出してくるよ。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:38:05.12 ID:gQXPBgbR0
>>154
糞の役にも立たない不良債権城島のファンかよ、今死ねw
お前は城島のケツの穴でも想像しながらオナってろゴミカス
158名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:49:26.74 ID:4USwkMFx0
下柳が見当たらないな
159名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:53:23.90 ID:BENRZT7YO
もっと言わんかい!生ぬるいぞ株野郎!
160名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:56:01.23 ID:1+cYeb6mP
言いえて妙な表現だね〜なんか笑った
161名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:56:41.63 ID:v05LAUN/0
糾弾すべきは育成能力の低さ
特に高卒野手生え抜きは20世紀の新庄が最後って酷いにもほどがある
162名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:01:05.32 ID:qlXII5ig0
>>161
関本「」
163名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:14:49.96 ID:KnymqINH0
>>154
「メジャーで体験したものを持ち帰りたい」って城島の言葉はどこいった?
アレさえ体現できていれば、怪我でも不良債権呼ばわりはしないよ。
実際釣りしかしてねえじゃん。お気楽過ぎなんだよ城島は。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:23:10.77 ID:uayDfDZk0
マートンほめる→金本叩く→城島、コバヒロ叩く

典型的なにわかファンだ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:24:23.61 ID:YQUDGzl90
独自の飛ばないボールをしかも中国で作るからムラが出る。
国際大会を意識するなら、国際球を使えばいい。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:37:25.69 ID:McCyflYA0
で…

腐ったミカンの話題は出たのかい?
167名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:41:11.19 ID:Cr6LXoS30
>>163
故障者リストを実践して、メジャーの風をもちこんでるじゃないか。
168名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:43:52.44 ID:KjEH0ZQE0
次は福留の獲得狙ってるんでしょ
しかも、金本の後釜じゃなく
マートンとの入れ替えみたいな。
169名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:46:59.53 ID:j441NA6Q0
お前ら、なんか勘違いしているが金本は今でこそアレだけど、
金本の獲得は間違いなく阪神にとって大きなプラスだっただろうが。
阪神に染み付いていた負け犬根性を払拭させたのは星野監督一派と金本だぞ。
移籍後、何もしていないに等しいジョージやコバロリと一緒にするのは
さすがに無理がありすぎるだろうに。
170名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:52:01.23 ID:rIVH+nqa0
>>169
それがあるから反動で憎いのかもしれんな・・・
俺はカープファンやってて、ノムケンはともかく、大野コーチに野次飛ばす日が来るとは思わんかった・・・
カープファンを続けたいから、大野さんには幸せな解説者人生を歩んで欲しい。

金本は辞めるとしたら清原とセットだったな・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:56:39.08 ID:rIVH+nqa0
阪神は暗黒時代のローテションって思ったほど悪くないよね。
外人は忘れたけど、藪、川尻、湯舟、葛西とかわりといい印象がある。

そもそもファンは負け犬根性の脱却を望んでなかったような気がする

巨人、西武、ソフバンなどと同じ土俵に立てば、そのヘタクソさが余計惨めになるよなー
172名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:58:35.85 ID:/wEZNAhO0
鳥谷や新井やらが3億の年俸ほどの仕事してるかよキムチ野郎
外人やらキムチ民族以外の外様を叩いていい気になってんじゃねーよ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:24:48.29 ID:Afb+SeZP0
そもそも和田にした経緯を問いただしてほしかったわ
この低迷は任命した坂井と南の責任
174名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:32:51.66 ID:op+8rnmJO
スレタイが紛らわしいな
城島が己を省みずコバヒロ批判してるように読める
175名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:34:18.80 ID:1UNtxptn0
金本のタニマチだな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:46:46.50 ID:NHGHjD6C0
補強の最大の失敗は新井だろ。
あいつが来てからロクな事がない。
去年で縁切れば良かったのに。
あれだけ足引っ張りまくる新井の事が話題にもならないなんて変だわ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:19:32.28 ID:xFNTYoty0
阪神ファンって>>169みたいなこと言ってる人多いが
城島の1年目の活躍はなかったことになってるのか?
178名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:22:24.40 ID:GsNuIp9f0
ち〜ん(笑)

今年は福留取るんだろ?www
まーたメジャー帰りの不良債権獲得してくんのかw
179名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:50:44.28 ID:a2iZrfqIO
>>169
たしかにそれは言えてるが、
だからといって、
身体が動かないのに、
いつまでも居てもらっては困る(笑)
引き際をわきまえてほしい。
180名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:55:27.22 ID:uN7S9XXS0
和田スペシャルや!阪神、投ゴロで決勝点
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120615/tig12061505030011-n1.html

3−3の九回一死一、三塁、フルカウント。投手・ウィリアムスの足が上がる。三走・田上がスタートを切った。
スクイズだ! いや違う。打者・大和はコンパクトなスイングから投手の足もとへ痛烈なゴロを打った。打球が直撃する。
ランナーがホームに滑り込む。勝ち越し。驚きの“エンドランスクイズ”で決勝点をもぎとった。


この記者バカじゃねw
181名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 05:57:22.77 ID:/XuloCJ2O
聖域へのストレスへの捌け口が全て辛いに向いてるなw
182名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:02:42.88 ID:bYUretiu0
何の株主総会だよw
183名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:06:23.56 ID:4PqMJS/h0
金本今季打線が終わってる中だとマシなほうだから来季も主力として残るだろうなw
45歳の4番レフトスタメンとかそりゃ欠陥セリーグでもBクラスだわw
今年も上は遠くなるばかりで下からすこしずつ迫られてるしw
まさか5位は無いよなw
実質4チームのセリーグで5位はありえないからなw
184名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:27:52.42 ID:425xZ2g8O
辛いさんも順調だったんだよ実は、あのインケツオーナー坂井が来るまではね


あいつがきてからマジでろくなことがない悪魔の使者だわ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:28:54.46 ID:WZVVkent0
金本は不振じゃないよ
あれが実力。だから不振じゃない。
期待して調子は上向きって言い続けながら使うレベルじゃない。
186名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:29:49.13 ID:vO9dC2cH0
>>180
結局、あれはギャンブルスタートだったけど、ランナーが焦ってボールに当たる前に
飛び出しちゃったってことか・・・・?
187名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:32:36.10 ID:cUjWq2LqO
>>1
それなら金本は腐ったミカンだな
188名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:57:55.03 ID:Icl70iF00
マジで経営陣はアホだろ
こんなゴミばかり拾いやがって
189名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:59:52.23 ID:zWhBJfcTP
ロリコバって何してるの?
190名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:03:00.86 ID:9jkXf5Sw0
191名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:05:50.04 ID:MIoDyykD0
城島 4億円
藤川 4億円
鳥谷 3億円
マートン 2億3,400万円
金本 2億2,000万円
小林 2億円
新井 2億円
平野 1億9,000万円
ブラゼル 1億5,600万円
久保 1億4,000万円
スタンリッジ 1億2,500万円
メッセンジャー 1億1,700万円
能見 1億円
192名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:06:52.50 ID:ypIawh9d0
育成を舐めてるだろ。
あんなコーチ連中がどうやって選手を育てるんだ?
現役時代、ベンチを暖めてた連中ばっかじゃないか。
193名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:10:04.23 ID:PG4u/H94O
阪神電鉄の話題 1割
阪神タイガースの話題 9割

そんな株主総会
194名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:12:56.57 ID:D4QSM0LUO
コバヒロがこんな風になるなんてなあ。メジャー志向強かったんだっけ?
今は調子悪いかもしれないが薮田なんかメジャー帰りでも顰蹙かわずにチームに馴染んでるように見える。何が違うの?
195名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:25:46.47 ID:S6CDD4mWP
>05年を最後に遠ざかる優勝。巨人と球界の盟主を争ってきたチームだからこそ
意味が分からないんだけど
どうしたらそこまで思い上がれるんだろうか
196名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:28:25.53 ID:q+XcUaBfO
城島とヤニキをさっさと放出し 若返りをはかるべき 新井は7番でも打たせとけ
197名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:29:43.28 ID:WZVVkent0
>>196
若返り言うなら、城島と新井は同年齢なんだから両方放出しよう。
198名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:30:43.20 ID:QChWix2t0
彼らこそ主力やろ
誇らしい

檜山
金本
関本
新井
新井
安藤
秋山
森田
199名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:33:18.60 ID:3jyTOyeri
久しぶりに試合見たら新井の打率が.2割ちょいとかで驚いた
満塁で打たず次の打席のランナーなしで打ったのは流石だった
200名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:33:29.17 ID:hQWMVtfU0
小林は移籍前のロッテでの2、3年見てたら成績でも分かるが良くなく何故取ったのか不思議だった
城島は一年目は期待通りの活躍だが怪我で読めない部分があったからしょうがない
マスコミや矢野、赤星の解説者はマートン、新井は徹底的に叩くけど、金本はスルー
阪神が若手が出にくく補強してるわりに弱いのは株主や首脳陣にある、ある縛りがあるから根が深いよ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:33:39.44 ID:i+nJknJV0
金本 抽出レス数:37
202名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:33:45.10 ID:880c0if40
こんだけ一切機能しない高額のクソ抱えまくってる球団ないよな。
他球団ファンからしたら一生そのままでいてほしいわ。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:33:58.15 ID:2is1RSYl0
城島は仕方ないだろ
矢野の目途がたたなくて控えはゴミしかいなかったんだから
もちろん故障してからの対応がまずかったのはわかるけど
204名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:35:35.26 ID:XegKsPOX0
タイガースの株式会社化はよ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:40:39.70 ID:3jyTOyeri
>>203
ゴミの狩野が一年正捕手で頑張ってた
チーム防御率はまさかの矢野の時より良かったという
206名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:45:37.01 ID:9Ds0j19d0
金本、新井は不良債権の筆頭格
さっさと解雇するか放出しろ
金本に対する俺の怒りはもはや沸点を越えている
207名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:10:40.83 ID:z/PcOIAxP
送球も満足に出来ないくせに
自分の記録のためにチームをどん底に突き落とす
スーパー不良債権のゴミ選手の名前が無い件について
208名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:14:17.60 ID:Gozsf0NM0
城島にしろ金本にしろ、なぜベテランと長期契約するのかがわらからん。

普通に考えて、城島は最初2年契約、その後は1年契約だろ。
金本も40すぎたら、どれだけ成績を残しても1年契約だろ。

いったい何を考えて長期契約をするのやら
209名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:21:17.56 ID:GEOIKnS00
城島は結果論でしかないでしょ。
藤井がいなかったらどうなっていたんだろうね?
210名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:21:31.98 ID:7JMGakOL0
    2003→2010
巨人 240億円→218億  阪神 179億円→200億
中日 103億円→110億  ヤク 61億円→60億
広島 65億円→98億    横浜 76億円→85億

福岡 58億円→247億  ハム 35億円→103億
西武 60億円→100億  千葉 57億円→80億
オリ 45億円→90億   楽天 45億円→82億(近鉄から)
http://globe.asahi.com/feature/110904/index.html
211名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:21:54.03 ID:FLGrGGoJ0
>>208
巨人も杉内に5億の4年20億ですよ FAのしかも大物は2年じゃ無理
212名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:23:49.83 ID:+b8Ddajl0
金本に関しては株主すらスルーなのか
213名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:24:38.67 ID:blNq17Zd0
今年オフに不良在庫一掃しなきゃな
214名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:24:44.79 ID:FLGrGGoJ0
金本はいいとこでたまに打ってるし試合に出てます
城島小林は1軍の試合に出てない
215名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:25:03.91 ID:B7VtyTkBO
>>126
三ノ宮に行くのが楽になった。前までは梅田からJRやったし

>>193
百貨店も入れてあけでよ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:27:22.80 ID:Uhav8sPj0
>>206
金本と新井はどうせだったら韓国のプロ野球に放出すりゃいいんじゃね?ただでさえ在日だし。
217名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:33:56.84 ID:Bl9VVQef0
小林は 一体なんのために阪神きたんだよw
218名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:35:12.38 ID:3uRtcsm70
ベテランに対する契約の仕方はファンの感覚だと理解に苦しむけど、
球団はどこもかしこもそんな姿勢で、中にひとつだけ、劣化したら
「はいそれまでよ」みたいな姿勢の球団あったら、そんなところは
選手的にはまっさきに契約の交渉の対象から外れるだろ。だからこ
れは一種のチキンレースで
219名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:35:33.00 ID:QChWix2t0
関西援交
220名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:42:33.21 ID:5eBY2DWP0
上場してると悲惨だな。
DNAとか紛糾しそう w
221名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:42:54.29 ID:lswvmWPx0
24.4%   2012/06/08(金)19:28-21:35 ABC サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1%   2012/06/08(金)19:04-19:28 ABC サッカーW杯アジア最終予選直前情報)
*7.7%未満 2012/06/08(金)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス(○3-1 H 甲子園 ナイター)*7.7%未満 ★ゴールデン

関西 視聴率サッカーW杯24.4%×野球 阪神 7.7%未満
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1339723203/
222名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:44:36.63 ID:QAFW1WEF0
引退への「花道」とは何なのか。それはけっして盛大なセレモニーを用意することではない。
「血を流すこと」と楽天の星野仙一監督はいう。

「一人の選手に幕を引かせるにはとてつもないエネルギーがいるんだよ。
現場は使って使って使い切る。当然、戦力が落ちて試合に負ける。
大きな非難を浴びる。それでも使う。選手の方から“もう結構です”というまでね」

「選手も監督も傷つき血まみれになる。名選手だから流す血の量も多いんだよ。
球団も監督も本人もその覚悟を持つことだ」

名選手たちの「引退」決断 球団も血を流せ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/120614/wsp12061413590003-n1.htm


落合も虎バンで使いきれって言ってたな
223名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:47:53.95 ID:hnlitUuZ0
今オフは
小林で2億浮いて、藤川抜けて4億浮いて、
外人はマートンブラゼル首で3億弱、
野手は複数年以外一律30%減俸飲ませて大ナタ(連続Bクラスでさっぱり打てないんだから当然)
投手は上げないといけないけど大幅アップはいない
大分スリムになるよ
さらに来オフは城島切って4億浮くし、どうせ打てないから野手はまた30%カット

224名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:55:14.17 ID:IT4MQlXz0
まぁ金本は将来安定だろうけど

年齢40で会社辞めるって考えたら…まぁきついもんはあるかな
稼いだ額は違うだろうけど、その後の多額の税金もあるし。

でも小林は本当に無駄でしかない。城島は矢野のこと考えたら仕方ない補強だった
225名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:55:24.32 ID:QAFW1WEF0
>>1よりこっちの方が長くていい

城島、小林宏は「不良債権」株主総会で補強策痛烈批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000001-spnannex-base

記事中に岡田平田時代の2軍は若手が育ったって書いてあるけど違うよねw
岡田平田時代は強かったけど、1軍で通用しない2軍の帝王が多かっただけ。
2軍で良くても1軍でダメなのは今もあんまり変わってない。ベテラン重用の起用法もあるけど。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:59:06.62 ID:LUNFsD+l0
これを聞くまで、小林宏が居るのをすっかり忘れてたな…。
227名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:59:25.53 ID:k1XXSqSI0
これからジョニキやロリニキが大活躍して日本一になったら、この株主も大糾弾される覚悟はできてるんだろうな?
228名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:00:51.00 ID:mQVcpNE10
>>6
拍手がおきた
229名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:02:49.73 ID:8tnyrYQN0
今年の金本は悪くないって言うから打率とホームラン調べて見たけど……あの数字で阪神ファンからしたら合格点なのか…阪神ファン優しいじゃないかw
230名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:04:38.00 ID:LUNFsD+l0
金本は一度チームを優勝に導いてるからな。ある程度は多めにみてもらえる。

城島は来てから何もしてない扱いだ。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:16:25.20 ID:p9PsYV0SQ
>>225
岡田の時はともかく、平田の時でも使おうとしなかったしね
もう何年もムダな時間を過ごしてるし、コバロリや城島を取ってくるんなら、低迷覚悟で若手使い続けてた方が将来の為だったのにねまぁ、この球団の体質は変わらないだろうね
232名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:17:22.44 ID:0ww6XR2p0
他ファンだがコバヒロとか存在すら忘れてたわ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:17:24.81 ID:Ppu1YguH0
株主総会で普通に球団の質問が出るからな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:17:56.69 ID:dzjvvKt20
>>143
補強だけで手っ取り早く戦力補強しようとするから糞チーム化する。
それを指示してる球団首脳が戦犯なのは間違い無いが、
たまたま補強が上手くいった事で全面的にその路線を肯定してしまった、
ファンにも責任がある。

今後は、
「補強=公認された瞬間的ドーピング」と考えて、
補強と同時に後継者の育成開始しないとダメ。
今、阪神がやってる補強は、もはや時代遅れだよ。

悔しいけど、この事実にいち早く気付いて実行に移し、
良い回転を始めたのが巨人とソフトバンクだ。
235名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:20:30.65 ID:WZVVkent0
>>230
2010年は144試合フル出場で、.303、29本、91打点、22併殺だぞ。
これで何もしてないはない。充分貢献しただろ。
優勝できなかったのは、
とんでもねー不良債権に足引っ張りまくられたから。
236名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:21:59.43 ID:x9PX0alyO
ざまぁww
237名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:22:49.55 ID:MLYS8B5u0
>>229
王は打率リーグ最下位(.236)になったシーズンで引退したな
来年も現役続けてこの数字だと通算打率が3割切ってしまうってのもあったが
(.301で引退)
238名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:24:00.73 ID:QAFW1WEF0
阪神の中では金本は頑張ってる方だと思うよ。
周りが糞すぎるというのもあるが、そもそもセリーグは3割打ってるの2人しかいないレベルだしw
鳥谷と金本は四球が取れるから出塁率は高い。出ても返せないけどw
現状、外せるほどの余裕はこれっぽっちもないw

>>231
岡田は自分が1軍監督になった時に自分が下で育ててた選手だけちゃんと使ったよねw
239名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:26:14.52 ID:WZVVkent0
>>238
だからそれはまともに守れたらの話な。
出てるだけでマイナスなんだよ金本は。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:26:32.43 ID:sZ8Nd4A20
正捕手は狩野で良かったんだよ。
投手育成を重視する矢野→狩野の流れで黄金期が来るはずだった。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:27:05.36 ID:IT4MQlXz0
この記事読むまで小林宏の存在を完全に忘れてた
242名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:27:07.52 ID:425xZ2g8O
とどのつまりべつに不良債権でもなんでもいいんだけどさ

不良債権だったら使わないなり棄てるなりしようやいやマジで
高く買ったから使わないともったいない貧乏性感覚が一番のガンなのよ

昔この家電高かったんや!と いいながら3つくらいの型落ち品いつまでも有り難がるようなもん
243名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:28:54.00 ID:p9PsYV0SQ
>>234
その通りだと思う
ヨソから選手を連れて来て勝てるんならどの球団も苦労しないし甘くない
まぁファンもどうしょうもないのが増えてきてるからね
巨人が補強してるんだから阪神も補強とか言ってみたり、低迷覚悟で若手育てろと書いたら、勝つための補強が何が悪いんだと他人を罵倒したりね

244名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:30:23.64 ID:0ww6XR2p0
周りも打ってないって言うけど打率は12球団中11位(最下位は広島)
ホームランも12球団11位(最下位は楽天)だからやっぱり試合見てて
打てない印象が強いだろうね
245名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:30:51.30 ID:MLYS8B5u0
>>240
捕手は特に育成が難しいからな
育成苦手な阪神ならなおさらだわ
阪神の生え抜き捕手が規定打席到達したシーズンなんてほとんど記憶にないぞ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:30:55.63 ID:D3SNEh7cO
ロリは下り坂だってロッテファンからすら指摘されてたからな
金満がいないと金廻り悪くなるから阪神と巨人は必要悪
247名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:32:20.78 ID:jmcdS5RH0
巨人の方が的確な補強をするようになってしまった
248名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:36:14.26 ID:8M7u7ciw0
>>247
つうか上原とか阿部とかを金で買ってたわけだし。
阪神は中学生取ってみたり話題狙いばかりだな。
249名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:36:44.79 ID:+eYl8ZfOO
金本は今年の阪神の中ではマシかもしれんが
年齢と年俸考慮したらもう切らなきゃいけない

貢献者かも知れないけど同時に
阪神低迷の象徴みたいな選手になっている

どう考えても伸びしろが無いんだから早め早めに手を打たないと
250名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:37:02.38 ID:Uqj3nzb50
>>225
二軍で良くて一軍でダメというと、青雲光夫や斉藤直哉を思い出す
251名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:38:31.23 ID:WZVVkent0
終わってるコバヒロに誠意(笑)見せる為に回答待ちしておかげで
人的保障期間がキャンプにずれ込んで、品評会状態に。
ロッテ側の「金本でも獲るよ?」というブラフに引っかかり、ドラ1内野手を持って行かれる。

頑丈な鳥谷の代わりを用意せず、大和を外野にコンバート。
と思ってたら怪我で欠場、慌てて補強に動き、
品薄状態の中継ぎ左腕を出してまで遊撃手補強。
その割にまともに使わず、本来二塁手である上本を急増遊撃手にして乗り切ろうとする。

完全にアホです。補強が後手後手で下手すぎる。
252名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:40:39.03 ID:425xZ2g8O
>>247
それ以前でも使えないヤツはベンチなり放出してるからなあ、それがあるだけマシだわ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:43:27.54 ID:YKdjubWM0
「いまの2軍は“ゆとり野球”だ。来年、再来年、5年、10年先がどうなるか不安。昔の巨人みたいになってしまう。
いま弱くても結構なので、5年、10年先、将来的に強いタイガースをつくってほしい」と、生え抜きの育成を強く要望した

生え抜きの育成を強く要望した。

254名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:43:43.16 ID:YKdjubWM0
255名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:44:01.52 ID:88pmJfr40
株主はんらはええの獲ったらあかん言うんかい?
256名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:45:28.74 ID:0H12eSbA0
>>247
過剰戦力や使えないのは切るしな
若手が居ないと未来は暗い
257名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:49:17.92 ID:QAFW1WEF0
>>239
平野
柴田
鳥谷
ブラゼル
新井良
野原祐
大和
小宮山

どうせ誰が出ても打率は残せないんだから守備走塁や調子重視でこれでもいいと思うけどね
でもやらないでしょw野原もやっとこさ昇格させたぐらいだしw

>>254
FAやメジャー帰りはよっぽどじゃないといらないよね
獲ったら使わなきゃいけないのがキツイ
勝てなくても生え抜きならまだ許せる部分はある
258名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:49:48.62 ID:p9PsYV0SQ
>>238
使ってたね
259名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:53:43.43 ID:GuNk/oHo0
最近の当たりは藤井くらいしかいないからな
260名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:55:23.23 ID:mQVcpNE10
>>243
補強の何が悪いとほざいてるのは
暗黒時代を知らない
2003年優勝以降のにわかだと思う
261名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:55:34.24 ID:b9Pie+St0
株主総会なのに、阪神の事しか言ってないんじゃないだろうなw
262名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:57:31.67 ID:PopVJfpl0
DeNAの株主総会も大荒れなんだろうな…

263名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:59:04.70 ID:PopVJfpl0
>>262
追記
球団自体が不良債権だしな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:59:20.72 ID:KVBfQyQXO
>>253
>いま弱くても結構なので

嘘コケwちょっと勝てないと「補強だー」とか「監督がー」とか喚くくせにw
265名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:59:55.89 ID:GKV53hD70
この株主は本当に阪神の未来を考えとるんか?
考えてみ、毎年毎年優勝したらさすがに飽きるやろ
たまーに優勝するから楽しいんや、塩梅や塩梅
266名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:00:21.88 ID:sQ2VhTEZ0
金本と新井の名前は氏んでも出せないよな
朝鮮民族から支援されてるもんな
267名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:08:52.33 ID:kw8/4sqd0
>>222
終りかけたベテラン選手の処遇は大変だからね。
落合といえば中日は、07〜09年辺りに主力が何人か(福留、川上、ノリ、ウッズ)
抜けて一時的には戦力が落ちたものの、今考えればそこで自動的に世代交代が行なわれたからこそ、
最後の二連覇や今年の好調に繋がったと思ってる。
268名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:12:14.70 ID:425xZ2g8O
>>264
新たな外人や二軍上がりにいきなり二年目のバースを求めることで有名だからな

近年クリアしたのはマートンだけど槍玉に揚げられまくってしまう始末
269名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:14:34.87 ID:6AQdqVOFO
選手個人攻撃より監督、コーチが悪いんじゃね?
普通は殆ど全員不振とかありえないし
270名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:16:59.35 ID:Uqj3nzb50
>>260
アンタこそ

6真 弓
4加 藤
3ヒルトン
5掛 布
7ラインバック
8佐 野
9竹之内
2若 菜
1小 林

の開幕メンバーを知らないニワカですがな
271名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:18:20.51 ID:nCZMpblG0
本業の話しろや
272名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:19:37.66 ID:GuNk/oHo0
もう経験やメジャーでとかで物事を決めるのは
いい加減やめた方がいいわ阪神球団は見る目がないだから
273名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:20:57.51 ID:/BgYgK/10
なんで株主に野球の采配の文句言われんの?
274名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:22:30.52 ID:x0GQ22Ca0
たとえ真実だとしても言っていいとこと悪いことがあるやろ
ジョーが命を絶ったらどうすんのや
275名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:23:35.99 ID:425xZ2g8O
>>272
せやな、歯医者のオッサンに頼むのが一番やな

阪神は昔から補強はしてるけどね、今のようにピーク過ぎまくったのを取って結果が出てないだけでw
あといわくつきの一本釣り以外はドラフト同様これっぽっちもとれてないのも昔のまんまw
276名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:25:28.24 ID:U1G9N9jA0
タイガース自体が・・・

>>266
桧山進次郎ことファン・シンファンもな
277名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:36:52.45 ID:FLGrGGoJ0

6真 弓  元西鉄
4加 藤  元大洋
3ヒルトン 元ヤクルト
5掛 布   生え抜き
7ラインバック
8佐 野
9竹之内  元太平洋
2若 菜  元西鉄
1小 林  元巨人
278名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:37:28.50 ID:lqiiEZjC0
    ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-, 
   .,'::::::::::::',''ロ.ロ'7::::::::::::',
   .,'::::::::::::::ノ,「l,「l,',::::::::::::::',
  .|:::::::::;;;;;-――-,,;;;:::::::::| .
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ
 |U~        ~''' :: :::::::|
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|   ←珍カスぷるぷるしてるwww
 |   ::<          :: :::::|
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|
  ヽ        :::;;;:::::::/
279名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:38:31.32 ID:2ykMdeUD0
男株主「不良債権だ(キリッ)」
(ワイ名言言うとるで。かっこええ・・・)とでも思ってるんだろうな。このど素人が。
280名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:39:11.57 ID:dtzvjueGO
城島は性格も悪いから誰も援護してくれないな
281名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:40:31.98 ID:U/bUpCt3O
ゴミ朝鮮人金本が一番いらん
282名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:43:29.81 ID:FLGrGGoJ0
福岡人が擁護してるよ 大阪人は冷たいな 
283名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:45:49.50 ID:cX44bC/5P
>273
チームが強いと客が阪神電車に乗って阪神甲子園球場に来てくれて、グッズとかで金落としてくれるからな
投資した金が全くのムダになってるって株主が文句言ってる普通の光景だ
284名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:52:32.65 ID:IilQ4D0o0
西武西口のチェンジアップ三連投で金本が三振しててワロタ
285名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:04:30.13 ID:WZVVkent0
>>273
そこはどんでんっぽく言って欲しかった
286名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:05:10.20 ID:OPgBVuwq0
城島は福岡のお山の大将だったほうが良かったよな
金本や新井さんに対しても言えるけど関西人って手のひら返しきつすぎ
287名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:07:07.96 ID:Uhav8sPj0
>>271
本業についてはまともな議題がないんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:08:17.66 ID:JtqliTB30
焼き豚きっしょ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:11:21.72 ID:ts8q95jm0
来年は松井、松坂、イチローを獲るでw
290名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:16:22.92 ID:W15V9S3c0
ホークスファンだが、ジョーは返してもらおうか
291名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:30:43.01 ID:tkyVZSYL0
スポーツ報知の南信男球団社長「若手を育てることは王道だと思っている。これから
そうしたいので頑張っていく」

ワロタw
292名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:53:18.65 ID:FKBuBlT40
城島がこんなに怪我まみれになるとは思わなかった
予想してた人いた?
293名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 14:12:30.75 ID:2ykMdeUD0
ハイ。メジャー帰りは大概ブクブク太っていて使い物にならないよ。
294名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 14:17:52.32 ID:MLYS8B5u0
>>292
阪神1年目はまともに働いてたので予想できんかった
ただ、複数年契約は軽率だったと思う
1年契約ならダメージ最小限におさえられただろうに

1年契約だったら他球団(ソフバンとか)にもってかれたかもしれんが
結果的には他球団に引かせた方がよかったな
295名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 14:20:06.69 ID:CryIvPd3P
阪神ファンだっちゅう理由だけで株買ってる人が少なくない会社だからな。
球団経営じゃなくて、球団運営に口出ししたくなる。
296名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 14:34:46.83 ID:IRPNfWqk0
ヤニキと辛いを出さないとは、批判したヤツはやっぱり在日だったかw
297名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:20:37.71 ID:zdEIXqqa0
情報統制に決まってるだろ
あらかじめ指名する奴決めてる
仕込みという奴
金本への接待配給と同じや
298名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:26:44.16 ID:XAp7xar1O
金村は引退したのか?
299名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:28:18.98 ID:IoPdxkLY0
阪神の場合、育てながらだと負けるのがな。
300名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:30:09.21 ID:tRwGK28O0
>>298
もう引退してますわ
しかも金村は東北系だし別系統でと思う
301名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:10:07.52 ID:37/+nmnCO
>>277
加藤博一氏は真弓明信氏や竹之内雅史氏、若菜嘉晴氏と同じ元西鉄・太平洋。
野村収氏との交換トレードで阪神から大洋に移籍。
302名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:25:33.63 ID:sYBxd11z0
>>301
真弓は西鉄には在籍してないよ。(彼は太平洋クラブ一期生)
303名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:37:10.99 ID:7isHzh+oO
城島がゴミ化したのは結果論。三割20本打てる捕手なんて超レアアイテムだから大金積むのは間違いではない。
問題はロリコバだよ。
セットアッパーなんかどんなに凄くてもFAで何億も積んで獲得するようなポジションじゃない。
馬鹿すぎる
304名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:50:22.19 ID:O4kzbdqc0
ヤニキの代わりにヤキニクだな
305名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:26:25.53 ID:EuQma5zp0
もう日替わりで阪神ファンに監督させろや。
真弓よりはよっぽどええで。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:27:32.88 ID:R6+0rVb60
>>305
子供の頃から大の阪神ファンであるオリックスの岡田監督を招聘してほしい。
307名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:30:16.63 ID:LQPycV9kO
277は最低やな
308名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:31:31.99 ID:A/CHNvUDO
やきうは興行だからこれで良いんじゃぼけええええ

サッカーとかのガチのアスリート競技と一緒にすんなやあああああ
ああ株主総会もブックか
ガス抜きやねw
309名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:45:02.41 ID:6FHYvHEQ0
育成が下手でケチで補強しないからノムさん連れてきてもダメだったじゃん。
星野でいっぱい補強するようになってやっとAクラス常連に戻れたんじゃなかった?
310名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:22:25.90 ID:C24E4ukFO
城島は1年目だけは金額に見合った働きだった。
小林働きマジで糞の役にも立ってない。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:32:57.31 ID:Dz/bzB4J0
出てないんなら、不良資産だけど現行営業に支障はない
野球の半分は守備なのに、守備で足引っ張り、たまに大振りの長打で誤魔化して
若手の実戦チャンスの場を奪ってる邪魔者がいるだろ
312名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:36:58.55 ID:yx95CIB+0
株主になると選手の契約に関して口出ししていいのか
313名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:37:48.82 ID:C24E4ukFO
俺がGMでも城島は確実に獲得したと思う。矢野が晩年で若手も育っていない状況。
結果的には2年目以降に不良債権と化したがこれは結果論だわな。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:38:34.96 ID:zBySX3toO
辛いです・・・
315名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:41:07.31 ID:R6+0rVb60
>>308
野球ファンはこうして株式総会で発言し、
(一部の)サッカーファンは「社長を出せ!」とか言ってスタジアムに居座る。
316名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:43:53.49 ID:qkKxAicu0
やきう自体が完全な不良債権レジャーだろw
317名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:44:40.50 ID:qkKxAicu0
やきう自体が完全な不良債権レジャーだろw
318名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:52:20.32 ID:Gmho3oEFi
ヤニキが↓
319名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:01:07.55 ID:BQ5538+q0
320名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:49:46.08 ID:WQ9Bjnku0
「昔の巨人みたいになってしまう」が余計やったわ
「とっくにそれ以下やんけ」の大合唱やんか
まあ「腐った林檎」清原をスパっと切って
ついでに元木やら後藤やらの子分どもも一掃した巨人と
フロント・首脳陣・OB全てがアレにひれ伏してる
阪神の差は大きいわなあ
321名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:05:22.49 ID:vlUxuHh1i
この会社の経営にタイガースの比重なんて知れてるだろw
経営陣にとって城島、小林?そんなものどうでもいいわw
322名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:09:52.45 ID:beSW6LvZ0
生内

百害あって一利無し
323名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:09:54.07 ID:5dshj9jI0
ジョニキはこの秋の契約更改で自ら値下げ申し出ないかな?
「貢献してないので1億でいいです」と。
そしたら擁護の声も多少増えるだろうに。
2年目以降は年俸に見合ってないのは確かだが、捨てがたい戦力だ。

粗い兄がいなくなれば良太のモチベーションが落ちない?
324名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:19:29.25 ID:/smNv70XO
>>320
関西は在が多い分根が深いわな。
325名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:20:47.92 ID:1Lj1HxZ10
なんだかんだでフィクサー星野は必要だったんだな
326名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:23:39.50 ID:55i71S2t0
阪神は野手のドラフト指名禁止でいいんじゃね?鳥谷以来、固定の生え抜きが出てこないなんて、
完全に組織がおかしいとしか思えないだろ。
327名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:55:39.67 ID:tI27c0gR0
なんでサカ豚が阪神の株主総会スレで発狂してんの?w

少なくとも税金頼りのサッカーよりは客入って地域経済や親会社に貢献してるし

バス取り囲んでいるような中年サカ豚より民度は高いと思うが(笑)
328名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:56:27.71 ID:FTDKE4on0
こんな話が新聞に載ったら選手が傷ついちゃうだろうが
329名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:03:26.34 ID:jgHerDzo0
だいたい、30歳40歳のええ歳した大人がいつまで球遊びしとるんかと
で50歳60歳になって偉そうにメディアでしゃべってアホだらが
330名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:17:17.53 ID:NizSwu5MO
阪神ファンは皆キチガイ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:19:51.67 ID:zXKmLkSk0
普通に考えて優勝はセ パで2チームしかいないんだから

不良債権なんて言い出したら 野球の経営自体不良債権だろw

気づけ株主。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:23:35.72 ID:sYBxd11z0
>>331
残念ながらリーグ優勝とクライマックスシリーズ優勝は別扱いだから、両リーグで最大4チーム優勝チームが出るんだわw
333名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:12:12.94 ID:IjfFb8HR0
広島東洋カープは自称市民球団なのに、非公開個人商店の松田家内輪株主構成で
内輪のシャンシャン総会やって松田家が自由勝手私物球団経営やって、一般市民の
意見はいっさい聞く耳持たないし地元マスコミに圧力掛けて批判報道もさせない
恐ろしさ。
球場だけは市民球団とかいって市民に金出させて作らせる。

阪神グループのように球場自前で作ってさらに株主総会で球団運営についてちゃんと
意見を言わせて聞く姿勢はある企業がどれほど健全か
334名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:16:10.10 ID:sYBxd11z0
>>333
広島市民球場は市の公共施設なんだから別におかしいことではないけどなw
335名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:12:31.02 ID:joiR952B0
>>281
>>287
「株主は資本参加という形で経営に参加している」という自覚が
この株主にあったら、本業の話しろよって言いたいわ。
少子高齢化対応とか、彩都の分譲不振とか、百貨店の過当競争とか本業で課題がいっぱいあるのに
何が小林宏だよ。
336名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:18:13.85 ID:mQBdPmWA0
>>277
80年か?
佐野も生え抜きだよ。
337名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 07:07:42.20 ID:RIT9Uzox0
創価ホモファイターズの男優さんに比べればマシだろ



おっと、誰か来たようだ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 09:23:46.85 ID:6A+wXOeD0
>>198
まさに挑戦者だな
339名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 10:48:00.09 ID:pqTkSrHT0
>>292
城島は期待はずれだったな
もっと活躍すると思ってたのに
340名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:29:37.26 ID:JDhfKkED0
www
341名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:33:49.75 ID:gHa82bFf0

金本は?
342名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:34:04.78 ID:v28o4ilG0
安定した成績残してた鳥谷や平野もあんな成績だし
チームの内情どうなってるんだろうか
343名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:34:54.30 ID:9T9yhEGf0
だけどこの総会に出席してる人間は
それなりに経済力があるという現実・・

と思って今の株価を見たら
378円(単位株1000円)か・・

378000円払って阪神のオーナーや社長に意見できる
権利と言うのもまた微妙だな・・
344名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:35:19.94 ID:nSM2JPig0
金本はスルーですか?
345名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:37:47.80 ID:YTcp1Ye9P
金本金本いうけど、あれでもスタメンでは打ってる方だろ。
相対的にだが。
346名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:41:25.62 ID:cWi8Nh540
暗黒時代のほうが魅力あったな。

巨人に勝った日にゃお祭り騒ぎ!

今は日々ムカつくわ
347名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:42:31.91 ID:lLfTD7xR0
え?新人育てるって
強奪の阪神が何言ってるの
348名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 11:43:45.62 ID:KtWnggQ30
>>325
星野がSD辞めて球団去ってから、タニマチ連中が好き勝手やりはじめたからなぁ。
現場にも選手起用で散々横槍入れてそうだし。暗黒時代の悪しき伝統が復活してしまった。
いっぺん最下位に落ちないと目が覚めないかもしれんな。
349名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:18:50.12 ID:CUe1e4Qh0
銭島って1年目こそ打撃で活躍したように見えたがあれも帳尻ばかりだったし、
投手王国だった阪神の防御率を4点台にまで崩壊させたりで、
何一つ阪神に貢献しなかったね
これで阪神で最も高い年俸奪ってるんだから信じられない鉄面皮だよw
350名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:38:45.40 ID:/WgqnK6s0
城島は年俸高いからいろいろ注文多いんだろうな
城島のほぼ半分の新井ですら野次やら何やら結構言われてるし
351名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 20:44:02.66 ID:Yj7UKi+70
ガラクタコレクション・タイガース
352名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 08:40:19.98 ID:CuSlApWX0
下柳を戦力外通告したのが奇跡に感じてきたわ・・・
353名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:27:58.70 ID:JBrjqzGa0
銭島は年俸1000万でも高い
354名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:38:13.66 ID:B54ndfSI0
>>352
下柳のバックに強いタニマチがついてなかっただけだろうな。
真弓時代もベテランの中でも下柳だけ冷遇してたし。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:33:44.11 ID:EIouiEOf0
>>309
野村の時もブロワ−ズに大金使ったり、
FAでオリから星野補強したりハムからフランクリンも補強したりしてる
取れなかったけど江藤獲得にも参戦した
只、補強した選手が働いてくれなかった
356名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:50:18.08 ID:MeqdSr0R0
福留と岡島をGETや!
357名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:25:02.05 ID:RcfJFDsY0
>>356
岡島はハムがもう獲っただろ・・・。

阪神はファンも補強オンチなんだなw
358名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 15:25:50.33 ID:RcfJFDsY0
ごめん、ソフトバンクだったorz

切腹してくるわorz
359名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:46:20.94 ID:MeqdSr0R0
だったら西岡や!ボケ!
360名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:49:12.23 ID:1HTQpZfP0
こんなスレわざわさageてるやつの気持ち悪さ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:05:35.89 ID:203PvFn30
阪神って、タイガースの成績が業績に直結するビジネスモデルだったと思うんだが
阪急と合併してから多少は変わった?
362名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:11:19.73 ID:goMYh0dg0
一軍打撃コーチが(36)で二軍打撃コーチが(47)の方が問題がある。即入れ替えろよ!!
363名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:20:51.20 ID:Rt1bcjG+0
>>361
阪神の場合、最下位でも甲子園球場の観客数はそんなに変わらない

むしろ、横浜ベイスターズのように、ずっとAクラスが続くと、選手の年俸がハネ上がって大赤字になったことがある

4位か5位あたりをウロウロして、選手の年俸を抑えられるのが理想
広島カープなんかは、「巨人戦」の放映権を高く売りつけることによって、黒字になっている
364名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 21:01:11.48 ID:NXCaqfZH0
プロ野球には賞金という概念がほとんどないから
人気のないチームが変に強くなっちゃうと人件費だけが跳ね上がることになる
365名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 22:42:41.92 ID:nhWUbhIB0
よくわからないんだけど、なぜ新井ってボロカス言われてるのか
実績もあるし、チャンスでもよく打ってるし去年なんて打点王だ
城島みたいに試合にすら出てない訳じゃなく、ずっと休まず頑張ってる
なぜけなされてるのか正直わからないよ
他ファンだけどな
366名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:09:59.58 ID:9GjjotRZO
ぶっちゃけ阪神はわざと負けてるからね。
367名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 06:19:54.91 ID:REawzj2z0
守備が酷い金本スタメンとか、
成績悪い選手と2軍の好成績選手入れ変えないとか
打撃がよさそうなキャッチャーはほぼコンバートするから、打撃のいいキャッチャーの控えがいないとか
368名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:29:44.19 ID:NhvytVJ70
阪神ファンってなんか怖い
369名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:31:57.49 ID:rdqXuFcd0
若手を育てて〜とか詭弁言ってるが
ポジション選手が足りなくなればすぐトレードやFAやをずっと
何年も繰り返してるバカだよ阪神のフロントは
捕手もす〜ぐトレードで獲ってくるしアホか氏ね南は自殺しろボケ
370名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:38:12.01 ID:ZZiaAatQ0
あれ?ヤニキは?

パリーグのチームがどこもレフト・サードを狙い撃ちしていてワロス
371名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:39:59.11 ID:nETkHP6+O
「若手育成」はそんな生易しいものじゃないぞ。
亀山、新庄みたいな例は稀だしそれこそベイスターズ以下の成績が何年も続くことになりかねない。
一番厄介なのはそれだけ時間かけてもモノになるとは限らないってことだ。

今の阪神ファンが我慢出来るとは思えん。
372名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 09:44:41.18 ID:tfXUE0+BO
吉田の時もグリーンウェルを取った
373名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 10:42:16.07 ID:tmSKKx3Z0
賛否両論あるが、補強自体は悪いことじゃないと思う。
阪神のダメな所は、補強して成功するとそれで安心してしまう事。

本来なら、補強しなければ戦力維持できない事を恥じて、
補強した瞬間から後継者育成を始めなきゃいけない。
でも何故かそれができない。
なら、最初からやるなって話になってしまう。

永久にドーピングしながら戦うつもりなら止めはせんが、
そんなチーム応援し続けられるもんなのかねぇ・・・。
374名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:53:22.47 ID:XR3qsxXp0
>>373
そうそう、補強は、弱点を補って強くするという意味で、
プロスポーツのチームである以上はどんどんするべき、しない方がおかしい。

ただ、阪神の場合は、補強の手段が即戦力のビッグネーム獲得に偏りすぎなのが問題なんだよな。
その選手が活躍するかしないかで、順位が決まってしまう。
日ハムとかは、若い素材を競争させて育てるから、
シーズン中に思わぬ選手が活躍するような、嬉しい誤算が起こる。
375名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 14:55:31.47 ID:fYn3gbnlO
金だよ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 15:06:42.87 ID:YfesZdDcO
城島を補強したのは契約の時点では間違いではなかっただろ。
完全な結果論。
377名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 17:57:27.32 ID:vfAQjbB80
金とスタメン欲しさで、捕手として駄目駄目だった自分を我慢して育ててくれたのにそれでも鷹を裏切った銭島健司死ね
地獄に堕ちろクズ野郎
378名無しさん@恐縮です
       ,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |
   ,'  /            \|
    |.   |     -       - '、
   |  |    ⌒\    /⌒ '、
  .,⊥、.| .    -      -  ',
  |⌒.ヽ|     ノ・ニゝ  、〈./⌒ヽ.| ― ☆  まあ、許してやれよ
  | ヽ<       . ̄       '、 ̄ .|
  .\_.         ,.-   |  .,'       
    |. '、  \    `⌒iエ´ , イ
    |. '、   .',     ノ_,ィ ノ / /
    |  `''-、     ヽ二ノ /
  _,,-〈.\  '、 \   '⌒ /|、
     \ `"''-ニ,,_ `"''ー―くノ.|`"''
       .\     ̄ ̄ ̄ ̄ /