【サッカー/EURO】“死の組”B組 M・ゴメス2発でドイツが連勝、連敗のオランダはGL突破へ暗雲…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
[6.13 EURO2012 GL・B組第2節 ドイツ2-1オランダ ハリコフ]

オランダ 1-2(前半0-2)ドイツ

得点者
[オランダ] ロビン・ファン・ペルシー(73分)
[ドイツ] マリオ・ゴメス2(24分、38分)

EURO2012(欧州選手権)は13日、B組のグループリーグ第2節の2試合を行った。
ドイツがFWマリオ・ゴメスの2得点でオランダに2−1で勝利。
FWロビン・ファン・ペルシーに1点を返されるも何とか逃げきり、同組で唯一の連勝を飾った。
この結果によりB組は、最終節を残して勝ち点6のドイツが単独首位に立ち、グループリーグ突破へ大きく前進。
その後を勝ち点3のデンマークとポルトガルが追い、未だ勝ち点0のオランダは敗退こそ決まっていないものの
苦しい状況に追い詰められた。最終節は17日に行われ、ドイツはデンマークと、オランダはポルトガルと対戦する。

(以下略、詳細は下記URLにて)

ゲキサカ 6月14日(木)5時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-01101975-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:13:28.93 ID:o6Uoa19I0
>>1
乙です。
3名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:13:52.47 ID:B+CVzRQJ0
おせーよ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:14:05.33 ID:sTt4ABLZ0
ここまで動画なし
5名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:14:05.80 ID:l97CfZp80
さすがにおせーよと言わざるを得ない

しかし乙です
6名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:14:12.05 ID:j4UI4mA3i
ロッベン流血で髪の毛の大切さを知った
7名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:14:40.01 ID:psawGblzO
暗雲て言うかおしまいだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:14:56.54 ID:jFHqfkDm0
>>1は乙
他の記者は死ね
9名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:15:14.89 ID:aMjlTGdkO
このサッカーボールどいつんだ?

おらんだ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:15:31.56 ID:2+f3YU450
M・ゴメス元師匠とF・トーレス大師匠、どうしてここまで差がついた・・・慢心、環境の違い
11名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:15:35.42 ID:GOhl9hA30
おせーよ禿
終わって何時間経つんだよカス
12名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:15:36.61 ID:3Yi+GmhGi
師匠が師匠じょないなんて
まるでラーメン屋に行ったら麺の入ってないラーメンを出された気分だよ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:16:09.99 ID:JQpI2GHt0
スレ遅過ぎワロタ
空腹なのに糞冷めたピッツァが出てきてよかったなドイツ厨w
14名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:16:11.97 ID:UTFPoVsP0
動画
15名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:16:14.97 ID:6PXOxI3t0
ゴメス師匠得点王とりそうな予感
16名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:16:17.46 ID:1HDep8mZ0
ターンオーヴァーのクソスレしかないとか…
スレ立て乙です

しかしスナイデルはミュラーに何の文句を言ってたんだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:16:24.71 ID:80vKU4UU0
スペースが無かったのもかもしれんけど
、ロッベンの足元にもらってから相手DFを抜こうとするプレイは完全にドイツのカモになってたね。
18名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:16:53.63 ID:qPCJFZR00
すごいじゃない
ベントレもゴメスも仕事してるじゃない
もう世の中何が師匠で何が弟子だかわからない不安になってきた
19名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:16:58.09 ID:jsFndGIj0
デンマーク、空気読め。
20名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:17:08.90 ID:0uecpnYfP
デンマークが引き分け以上で、オランダアウトか
21名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:17:15.43 ID:AD8WoWlN0
オランダオワタ\(^o^)/
22名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:17:18.71 ID:3drxX6deO
デンマーク突破くるか?
23名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:17:35.14 ID:l97CfZp80
なんでシュバイニーがあそこまでドフリーだったんだ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:17:37.49 ID:ZT6nAWcv0
在日チョンのターンオーヴァーはマジ使えねぇ屑だな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:17:45.94 ID:F13Zc+fZO
最終節にドイツとオランダが勝てばオランダ抜けも有り得るんだな
結構可能性あるだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:17:51.23 ID:CXlzkrGI0
この帽子ドイツんだ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:18:00.11 ID:SqHUWSDvO
ポルトガルはサイドケアする気配なかったから
フサフサ無双あるんじゃない?
攻守共に個で行き過ぎのチグハグだった
ドイツデンマークがどうなるか微妙だが…
28名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:18:24.42 ID:xbZvZfygi
なんで今頃立つんだ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:18:41.90 ID:xX89ayfRi
CR7改めてクリロナ師匠
ゴメス師匠改めてゴメス神
30名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:18:50.83 ID:aMjlTGdkO
ゴメス<玉なしのオカマハゲ野郎に負けたら国に帰れないよ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:18:50.87 ID:8xA9jR100
>>1
オランダのプレス緩過ぎ
あと左SB狙われすぎ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:18:56.70 ID:QtSh4G5S0
ユーロ事前番組見ていたら、解説者のほとんどがオランダが優勝候補と言っていたんだけど
どういうこと
33名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:06.96 ID:U6n0L4kU0
どっかのオランダ人が、スナイデルとロッベンの共存はできないって言ってたけど
共存できてたの?
34名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:12.43 ID:jsFndGIj0
ユーロ始まる前は、オランダが優勝候補の一角とか言われてたな。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:23.46 ID:O9WabDCc0
ラームとシュバインシュタイガーが特にすばらしかった

ポドルはもういらない
シュールレに変えろ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:23.60 ID:uoDHIwlc0
ゴメスの1点目まさに闘牛士のターンw
綺麗すぎで吹いたわ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:24.29 ID:Il+j0uWQ0
オランダとはなんだったのか
38名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:55.95 ID:+7++V3eFP
ドイツ嫌いだから負けて欲しかったが、オランダはディフェンスがひどすぎ
シュバインシュタイガーが泣くところを早く見たいよ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:56.99 ID:xbZvZfygi
オランダの監督は負のオーラ背負ってる
40名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:20.73 ID:6wkJkdW40
ゴメスも師匠卒業か
41名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:21.23 ID:nA3mN3Lz0
デンマークvsドイツ
「はじめ強くあたり、あとは流れでお願いします」
42名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:28.46 ID:cvfSP09j0
クリロナ推しがうざいからポルトガル敗退してほしい
43名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:30.47 ID:IvO9wMoW0
ロッベンがラームに完封されてたし、厳しいね。
逆サイドにしたり色々試行錯誤してたが、組織として機能してない。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:45.85 ID:fgRAJU7ZO
オランダが優勝候補とか言った奴www
45名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:50.96 ID:LYKY4PV40
最終戦は同時刻キックオフだよな?
どっちみようかな
46名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:52.87 ID:qRiliR5q0
ゴメスがバロンドールだな
CLでもかなり獲ってるし
47名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:20:58.25 ID:ue8E5BHei
疫病神・ロッペンのせい
48名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:04.02 ID:IB4H4eL/0
ドイツが強いというよりはオランダが
攻撃は個人技頼りで連動なし、守備はバイタルでの寄せが甘く、ハードワークもしないという
とんでもないクソチームだった
たぶん自分がサッカーを見始めたこの十五年くらいで一番弱い
49名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:04.35 ID:aMjlTGdkO
オランダオカマ野郎が優勝なんて言ってる奴どんだけ素人だよ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:15.34 ID:spiAOa2m0
今の小学生低学年はこれくらいに上達させなければサッカー日本代表になれない。

FCバルセロナ 背番号10番 Takefusa Kubo (当時8歳)
http://www.youtube.com/watch?v=-obZvGVg5i0 ←スペイン語の教科書をぼろぼろになるまで読み込んでペラペラ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:25.73 ID:lhNoKN6jO
オランダ勝ちドイツ分けで電マ抜けだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:38.04 ID:6uP5kW470
せっかくベルギー人を2万人買ったのに。。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:39.34 ID:zq95M8ouO
勝ち点→得失点差だっけ
次二点差以上で勝ってドイツも勝てばなんとかなるな
まだまだこれからよ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:46.14 ID:D7C5LFIA0
ゴメスの得点量とも凄いな
得点ランキング2位狙って欲しかったがこのままでは1位になるなw

B組は1位ドイツとして2位はデンマークかポルトガルか分からんな
55名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:56.39 ID:0uecpnYfP
史上最強のルコキ呼んだほうがいいんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:22:20.96 ID:wlxY1Uz40
今のオランダは日本にもチンチンされるレベル
57名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:22:25.57 ID:+7++V3eFP
オランダは攻撃が単発なんだよ、ポルトガルとよく似てる
監督の力量が低いんだろうな
デンマークは小さくよくまとまってる感じだが、二人負傷交代したのは痛かった
58名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:22:27.74 ID:7MzH8trm0
ドイツがデンマークと引き分け狙いでオランダを落としたりして
59名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:22:52.50 ID:91Y1XXSC0
デンマーク戦ではカガーゲッツェロイスギュンドアンのドル組試してくれ!
60名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:22:53.91 ID:aeGVWoEn0
ドイツとデンマークは手打ち試合だな
61名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:22:56.56 ID:p4yYWVyuO
優勝はイタリアかフランスだよ
オランダを優勝候補に挙げてた奴はにわか
イタリアみたいに守備がしっかりしてるか、フランスみたいに勢いのあるチームじゃないと勝てん
62名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:14.52 ID:fue8zSs+0
オランダの攻めにはアイデアがない
63名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:22.42 ID:o6Uoa19I0
勝ち点→対戦成績→得失点
64名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:23.66 ID:u3P3v7E/O
>>26
オランだ!
65名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:24.91 ID:O9WabDCc0
出場停止の右SBは次は普通にヘヴェデスを入れてくるのだろうか
怪我明けメルテを使うのは不安だな
しかしラーム右にまわして、シュメ左だけはやめてほしい
66名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:33.88 ID:UF6KrLl2O
オランダはハゲをはずした方が良いねスピードもないし見せ場は怪我だけ
フンテラールトップで使ってファンペルシサイドにしとけ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:44.78 ID:/lGKzvM20
ロッベン、CL決勝を思い出すような止められっぷり
68名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:52.10 ID:R1mwu+A70
豊富なタレントを使いこなせない監督が悪いのか、タレント揃い過ぎて我が強くて融合できないのか

ドイツやスペインみたいに、核となるどこかのチーム主体で、そこに幾つかプラスするって組み方は
オランダだと無理なのかな?
69名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:52.16 ID:8xA9jR100
>>48
スナイデルが悪い意味で浮いてたな
他の奴らやる気ゼロかっていう
70名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:24:04.41 ID:y4yuookN0
71名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:24:05.80 ID:lCqKvVMSO
オランダは優勝を見据えてるので、次戦は10-0くらいで勝つと思いますね
72名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:24:33.70 ID:lbwwipla0
>>1
おっぱい
73名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:24:46.55 ID:u4e+qTXb0
完璧なサッカーしてるのにいつも内紛かかえるのが脆さだったのに
これといった内紛もなくこんだけ弱いオランダなんか見たくないわ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:24:53.74 ID:u5GxonGW0
師匠が覚醒してるとかクローゼ見れねえじゃねぇか
75名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:02.37 ID:e0jn2RLmi

オランダの黄金世代が…(笑)
76名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:11.31 ID:d+JQA+kA0
ドイツも微妙だけど、オランダが糞すぎたな
77名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:13.93 ID:W558Gxo60
>>26
オレんじゃねえ
78名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:17.00 ID:lbwwipla0
>>70
ホチキスは痛そうやったな
79名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:17.26 ID:I09jJWGu0
>>58
それだとデンマークが落ちる可能性あるやん
80名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:25.13 ID:nc0y4Err0
オランダ弱すぎ
組織的に弱い
スペースないと何もできない


ドイツ強すぎ
スペインでもまともに攻撃できるかわからん世界最高の守備
一瞬のすきをついた連携もさすが
81名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:26.17 ID:3ZClGL4Y0
オランダ押ししてた長友オワタ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:42.17 ID:+sqxCxlsO
次デンマとポルが勝てばドイツも敗退あるで!
83名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:25:58.53 ID:O9WabDCc0
シュールレ、ロイスはフンテラがうらやましいだろう
ピンチにならないから出番がない

ていうかいいかげんポドル外せ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:06.86 ID:fFlyMjN20
ブンデスはザルなのに代表だと守備堅いのか
85名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:36.56 ID:Wis3Xv2K0
>>1スレ立て乙

次回からすぐ結果スレ立てて欲しいです
86名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:37.89 ID:xouzLQkfi
得失点差のことを考えるとオランダの一点は大きいな。ドイツがポルトガルに安易に負けられなくなった。
87名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:41.03 ID:K2prsHXL0
ゲッツェ出た?
88名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:45.86 ID:N31XTjA10
さすがドイツである
89名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:47.18 ID:l97CfZp80
>>83
ミュラーもいらないよね
90名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:48.25 ID:lbwwipla0
オランダは前線の選手が攻撃の時の動き出しもないし前からのディフェンスもしないからクソみたいなチームになった
91名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:50.04 ID:N6bJ/yfH0
ドイツ後半軽く流してたやん
舐められすぎ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:26:52.92 ID:ue8E5BHei
ドイツとスペインが横綱や
93名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:27:18.00 ID:+xEac2Fg0
若ハゲが一言↓
94名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:27:22.15 ID:lFvBW18v0
95名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:27:30.60 ID:l97CfZp80
>>87
ゴメス→クローゼ
エジル→クロース

だけ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:27:42.77 ID:yzdUlFJaO
ロッベンは厄除けに行くべき
97名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:00.41 ID:tgB59qBWi
髪の毛は頭部を守るのに重要なんだな
98名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:03.96 ID:XmTfI6u40
>>32
予選最多得点
得点王×2
ただし守備を不安視する声は結構あった
99名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:21.99 ID:nth+d/4N0
ドイツはチームがまとまってきたなぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:25.96 ID:rCq+M7/e0
>>70
フサフサなら防げた怪我なんでしょうか?
101名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:31.67 ID:ii57csmx0
オランダのDFラインのゆるゆる感は相変わらずだな
なんだかんだ言って猿様の存在は偉大だった
102名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:33.32 ID:+xEac2Fg0
ズルムケ若ハゲが一言↓
103名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:34.51 ID:G084J6Qq0
まず無失点が無理だよオランダはw 敗退ほぼ決定です
104名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:49.13 ID:cgZSFjvO0
もう決まったようで最後まで分からない微妙な展開になったなw
ドイツが順当に勝ってくれればオランダも逆転で突破十分あるなw
105名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:50.54 ID:uoDHIwlc0
対デンマーク戦
ボア天出場停止
誰使うのかのぉ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:28:57.47 ID:6qOJQjEXi
>>18
今大会だけみれば
クリロナとロッベンとケルジャコフが師匠だな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:20.85 ID:O9WabDCc0
ポルトガル戦は怪我明け練習試合なしで調子でなかったシュバインシュタイガー復活が大きいな
北沢も言ってたがポイントとなるボメルの上を言った
ケディラとデヨングのところは技術差ありすぎて最初から勝負ありだし
108名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:25.02 ID:u4e+qTXb0
>>69
スナイデルが左で鬼キープしてるとき
左SBが最後列に並んだままだからな
なんであんなSBの使うのかよくわからんわ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:25.45 ID:X1thXD8n0
ロッベンはマジで一回お祓い行ったほうがいい
110名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:29.27 ID:N6bJ/yfH0
>>105
ヘヴェかシュメ
111名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:41.86 ID:nA3mN3Lz0
オランダは身長デカイのに何でDFがしょぼいんだろ
マタイセンにハイティンガおまけにSBなんか18才の選手だろ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:48.86 ID:xZoHxh350
オランダ逝った?
113名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:51.70 ID:DEU6p4s7i
ブンデスリーガ得点王
プレミア得点王
去年のリーガ得点王
今のところしょっぱい

去年と今年のセリエ得点王
なかなかの活躍
114名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:54.42 ID:lLj+knNG0
オランダ勝ち
ドイツ勝ち
で得失点差総得点勝負なんだろ?
115名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:29:54.40 ID:+/D3/fxH0
なんでこんな組み合わせにしたんだよ
もっとうまいことやれよ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:30:20.43 ID:l97CfZp80
次は両サイドハーフを色々試して欲しいなあ
ゲッツェとかシュールレをみたい
117名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:30:24.48 ID:PnUPkwDG0
>>73
フンテラとペルシが仲悪いとかなんとか
118名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:30:42.97 ID:lLj+knNG0
>>115
開催国が2ヶ国もあるから仕方ない
119名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:30:56.22 ID:O9WabDCc0
>>95
いやベンダーをロスタイムの時間稼ぎで出したよ
さすがU19EUROのMVPだけあって余裕でタスクをこなしたけど
この天才でもこれしか出番がないのがドイツのタレントの厚さ
120名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:31:02.90 ID:4WOc85w/0
負けてもいいから面白い試合するってのがオランダだったのに
雑すぎて話にならん

ところでデンマークの控えGKのシュマイケルって息子だったのね
ちょっと胸圧
121名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:31:19.83 ID:gXyd3AWT0
反日国家は全部予選落ちしてしまえw
122名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:31:43.12 ID:JqSjIzFy0
ポルオラはまた荒れそうだなwwwww
123名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:31:58.61 ID:SYeRUMTRO
遅いにも程があるだろっていう・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:32:11.43 ID:u5GxonGW0
試合見てないからオランダの酷さが分からない俺に今の日本が戦ったらどんなになるか教えて
125名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:32:18.80 ID:dtPwr6p+0
ボールボーイにイタズラするレーヴ監督の茶目っ気ww
126名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:32:22.54 ID:B7VxqqGj0
フンテが糞の役にも立たなかった
127名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:32:37.35 ID:UOFxkoo50
ドイツもこいつもオランダも
128名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:32:40.68 ID:g8gKgxWdP
二連勝なのに突破確定してないドイツ
二連敗なのに敗退確定してないオランダ
どういうこと?
129名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:32:58.83 ID:O9WabDCc0
フンメルスも良かった
後半立ち上がりのシュートが決まってれば最高だった
130名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:32:59.22 ID:x6llhr4S0
>>58
デンマークは怪我二人で1狙いに徹するだろな
決まってるドイツも無理には行かないし
ゴメスが空気読まずに決めそうだがw
131名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:33:14.51 ID:UF6KrLl2O
次の試合はベンダーSBもある天狗がなんかやったときテストしたみたいだし
132名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:01.69 ID:xf3qY/VaO
GL番長と言われたオランダが
133名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:02.80 ID:N31XTjA10
俺はオランダの汚いサッカーが嫌いである
134名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:04.13 ID:l97CfZp80
>>119
マジで?
そういえば最後はまともに見てなかった
135名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:04.56 ID:Zrh6sx210
オランダの左SBがひどかったな
宮市をフルボッコしたやつはけがだったらしいし
136名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:08.09 ID:nUxb2B0H0
オランダは100回やってもドイツに勝てないな
ドイツ2軍というレベル
フンテラールがクソ杉
137名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:14.41 ID:aZjWJhPu0
何でゴメスがゴール出来るのか解らない
何で香川は持ち上げられるのか解らない
世界二大解らない
138名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:34.27 ID:OJhOGI+60
オランダが突破するにはどうしたらいいんだ?
139名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:36.16 ID:3Yi+GmhGi
>>108
あの瞬間ユートだったらとスナイデルも思ってるだろうな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:37.04 ID:O9WabDCc0
ここまで2試合でシュールレ、ロイス、ゲッツェを1分も見れないとは思わなかった
残念なのはそこだ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:37.81 ID:l97CfZp80
>>133
悪い意味で汚なさがなくなってた
142名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:39.21 ID:KBapgyk80
>>119
4年の前もMVP持ち出すんだw
143名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:46.26 ID:lbwwipla0
>>128
デンマークが負けたから。
あれが引き分けだったらオランダは終了してた
144名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:53.94 ID:G084J6Qq0
オランダがポルトガルに勝つの難しいし得失点差勝負とか
あのボケDFじゃ無理。クリロナにやられるでしょ。
勝ち点0ビリ敗退ありえます。
145名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:54.90 ID:SYeRUMTRO
昨日はゴメスとクリロナが入れ変わったんじゃないかと思う位お互いの決定力が変動してたなw
146名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:01.10 ID:lVsvAeYq0
ドイツまだ決まってなかったかw
147名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:24.61 ID:mUla+JeN0
戦犯ハゲ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:33.85 ID:0lLdV3ls0
>>128
突破確定してないから敗退も確定してないのは自然ではないだろうか
149名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:43.47 ID:l97CfZp80
>>145
あのターンをCLでやって欲しかったわ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:50.29 ID:+Mbp2WI7O
デンマークが上がってきたらトーナメントが拍子抜けだよ
151名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:52.90 ID:sKZQIqBs0
俊輔の希望をこめた予想1位が…
つか寝ちゃったよ、俺・・・
152名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:54.03 ID:oSAucTBM0
オランダ弱すぎwwwww日本より弱いんじゃねえの?
153名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:55.92 ID:6qOZZifm0
フンテラールにはチャンスボールなんか無かっただろ
今大会の戦犯は簡単なシュート外しまくったファン・ペルシだよ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:58.39 ID:O9WabDCc0
>>142
"天"才かどうかは若い時点での評価だから
155名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:35:59.34 ID:2+f3YU450
>>70
これは深刻なダメージだぜェ・・・
156名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:01.03 ID:GOhl9hA30
砂がイライラしながらサッカーするから悪い空気が伝播してる
18歳のクロンボなんか怯えてるもの
157名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:01.94 ID:gfyapPe10
トータルうんこフットボール
158名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:33.23 ID:N6bJ/yfH0
フンのフィードすご過ぎ
おまけに空中戦無敵
159名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:43.17 ID:o6Uoa19I0
>>68
そのやり方は自国のリーグに強いチームがいないと無理だから
今のオランダには難しいのでは?
160名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:45.24 ID:6wkJkdW40
>>128
ドイツは負けるとポルトガル、デンマーク
オランダは勝つとドイツ、オランダになる可能性がある
161名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:48.01 ID:2+f3YU450
1 オランダがポルトガルに1-0
-1 デンマークがドイツに負け        →ドイツ・デンマーク
   (デンマークが1点差で負け
-2 デンマークがドイツに負け        →ドイツ・ポルトガル
   (デンマークが2点差以上で負け
-3 デンマークがドイツに引き分け以上 →ドイツ・デンマーク

2 オランダがポルトガルに2得点以上挙げて1点差での勝利
-1 デンマークがドイツに負け        →ドイツ・ポルトガル
-2 デンマークがドイツに引き分け以上 →ドイツ・デンマーク


3 オランダがポルトガルに2点差以上での勝利
-1 デンマークがドイツに負け        →ドイツ・☆オランダ ←
-2 デンマークガドイツに引き分け以上 →ドイツ・デンマーク

無理でしょ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:37:18.15 ID:q2BE3Ypc0
フンさんのゴリドリはんぱねー
163名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:37:21.34 ID:KBapgyk80
>>154
んじゃ5年前U17でMVP獲ったボージャンが呼ばれもしないスペインってすごいな
164名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:37:43.42 ID:9e3GCVPli
スレ立て遅すぎだろ。
記者やめろ。
165名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:37:54.86 ID:EcQ2+9eH0
>>70
大分引いてるな
もっと押し上げないと
166名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:38:06.20 ID:fFlyMjN20
ドイツとイタリアの決勝希望
167名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:38:19.86 ID:XpssbBAx0
ドイツがEURO直前にスイスに3-4で負けてたのはなんだったのか
168名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:38:27.60 ID:uoDHIwlc0
B組みの最終節はオランダ対ポルトガルは
まさに、この世のものと思えない死闘になるんだろうなぁ
ガード無しの打ち合い必至な状況の予感
169名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:38:35.59 ID:SYeRUMTRO
昨日の試合はどのゴールもスーパーでよかった
特にペルシのゴールは声出る位凄かったです
170名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:38:37.10 ID:GWilqHGb0
風車サッカー、無風で羽が全然回らずズルヌケDF
171名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:38:42.08 ID:vX8O4Grp0
悪い時のオランダに戻った、やっぱりカイトは偉大だったな
オフザボールの意識が高く前線からの守備意識も高い
ザルのオランダが守備組織保ってたのもカイトの貢献が大きかった
だいたいオランダのウイングってロッベン、アフェライみたいに
足元で貰って守備意識が低いタイプばっかだからな
ジオの穴も埋まってないしスナイデルもやっぱり不調だった
172名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:38:43.40 ID:2KwSGpan0
オランダ弱すぎw
173名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:39:15.17 ID:thK/Qw6v0
バイエルン9人
ドルトムント1人
レアルマドリード1人

オランダ戦こんな感じ?
174名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:39:25.29 ID:0SUJhvDP0
>>116

シュールレはバイヤン組がいない

大会前の大敗したスイス戦で全然通用しなかったじゃん


ドル限定選手
175名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:39:39.46 ID:y/k2Oz700
今日のゴメス師匠はスーパーマリオだって外国の実況の人が言ってた
176名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:39:47.16 ID:UF6KrLl2O
スイス戦のメンバー見ればわかる
177名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:04.45 ID:Ol2bj4CL0
誰だよ一戦目のときバイヤンベースだから駄目だとか言ってたの
やっぱりイヤン組あってのドイツだな
しかし改めてラームがこんな名手になるとは思わなかった
もう世界最高峰のSBと言っていいんじゃないの
178名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:07.93 ID:sYTJXsLC0
ドイツの試合つまんねー
でも攻撃陣なんて大したのいないのに何で強いんだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:12.41 ID:yK8v5/Ja0
オランダ優勝候補筆頭((笑))
180名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:15.66 ID:4KIvR5jw0
EUROでは勝ち点並んだ場合、当該国間だけでの成績から判断される。
3国並んだらプチリーグ化して考える。

デンマーク1-0ドイツ
ポルトガル1-0オランダ

もしこの結果だった場合、ドイツ、ポルトガル、デンマが勝ち点6で並び
この3国だけ抜き出してプチリーグ化、成績表としては

ポルトガル 勝ち点3 得失差0 得点3 対ド● 対デ○
デンマーク 勝ち点3 得失差0 得点3 対ポ● 対ド○
ドイツ    勝ち点3 得失差0 得点1 対ポ○ 対デ●

このようになって、ドイツの敗退が確定する。
デンマーク2-1ドイツでも得点数2に留まるので敗退する。
デンマーク3-2ドイツになったら、とりあえずデンマークは1位勝ち抜け
2位をドイツとポルトガルの「グループでの総合成績」で判断へと移る。
デンマーク4-3ドイツ以上での1点差負けならポルトガルが敗退。
181名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:21.07 ID:u4e+qTXb0
しかしロッベンの切り込んでの左足シュートほんと枠にとばないよなあ
なんか微妙にタイミングズレちゃってんだろうな
ドキドキ感がまるでなくなったわ
182名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:22.92 ID:J48wjLaj0
W杯からイタリア&フランス復調、オランダ没落ですか
183名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:25.29 ID:DI9WlHyk0
ロッベンの頭痛そうだった
184名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:30.39 ID:o6Uoa19I0
フンテのシュバに対する首への張り手は何だったんだ(笑)
185名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:31.90 ID:q1G6FouN0
ドイツ「単独首位とは言えまだ突破は確定していない
出来れば次も勝って1位突破を目指そう」

オランダ「ドイツ!お前らがデンマークに負けたら俺ら敗退確定じゃねーか!!
引き分けでもダメだ!何が何でも勝てよ!負けたら許さねーからな!!」


ドイツ以上にドイツの勝利を願うオランダwww
186名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:34.73 ID:U+o/samG0
常に80点以上のドイツと
大会や試合ごとに0点から100点までありうるオランダの差だな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:40:38.83 ID:AeWfqa4tO
オランダは個人能力の高いだけの11人が団結しないでバラバラのサッカーやってるだけだしな
188名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:41:09.86 ID:O9WabDCc0
>>158
ドリブルもうまい
189名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:41:32.49 ID:6PXOxI3t0
ロッペンは個性が強すぎるからなぁ ラームに完璧に抑えられてたね
190名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:41:38.72 ID:XpssbBAx0
>>176
今見たらフンメルスは残ってるけどゲッツェはもう先発外されちゃってるのか
スイス戦でゲッツェエジルの2人を使ってた方向はやっぱ無理なのかな
191名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:41:53.09 ID:IB4H4eL/0
>>167
あれはバイヤンの連中がいなかったから
192名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:41:54.27 ID:lLj+knNG0
オランダが途中経過で勝ってたら
ドイツとデンマークで無気力試合するよ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:41:57.39 ID:yK8v5/Ja0
ロッベンって右サイドから内側にカットインしてシュート
これさえ考えておけば簡単に守れる

ウイイレMLO中毒の俺が言うんだから間違いない
194名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:42:15.16 ID:N6bJ/yfH0
ロベリーは縦切られて横に誘い出してのコース塞いでふかし
ずーっとこれ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:42:22.37 ID:y/k2Oz700
>>187
能力高いのは前線の選手だけ
196名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:42:36.95 ID:k1DjpClXO
アルゼンチンみたいなもんか
197名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:42:43.96 ID:uoDHIwlc0
>>178
マスコミに洗脳された脳w
まぁ例えるなら、ドイツは人気店の裏メニュー的な存在だからね
わから無い奴には一生存在が理解できない、それがドイツだよ
決して過度に装飾され報道される事は無いが、一番美味しい
知る人達だけの楽しみ
198名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:42:49.25 ID:FeaAmzW40
バイエルンが本気になればロッペン怖く無いんだな。
199名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:42:56.16 ID:FxPPcQJhi
>>174
もうちょっと分かりやすく
200名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:23.96 ID:gXyd3AWT0
前回大会は準優勝じゃなかったけ?それが予選敗退のピンチとは
201名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:36.23 ID:OMAMcsJBi

オランダの選手交代のガッカリ感は異常
202名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:39.32 ID:3Yi+GmhGi
>>158
しかもイケメン、若い、彼女が美人
203名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:48.68 ID:byTltyTGO
204名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:53.08 ID:lbwwipla0
オランダの左サイドバックが完全に三都主レベル
205名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:58.39 ID:SqHUWSDvO
>>197
ベンゲルも理解出来てない物が理解出来ると聞いてw
206名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:59.48 ID:N6bJ/yfH0
ゲッツエはスイス酷すぎてエジルの控えにもなれん
出ることないだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:10.73 ID:zTl2dMKE0
オランダを優勝予想していたのはニワカ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:23.28 ID:J48wjLaj0
4大リークから得点王2人もいて運子チームという
ロッベン右から切り込んでシュート、スナイデル左から中入ってシュート
これワンパターンだもんな。スナイデル他で頑張っているけれど
209名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:25.03 ID:Vt6cHezX0
増毛しとけよロッベン・・・
210名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:27.39 ID:9e3GCVPli
今のオランダにチーム戦術はない。
どこかの雑誌がオランダの戦術理解度は高いとか書いてたけどどこがなんだ。
211名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:39.73 ID:O9WabDCc0
>>163
ボージャンは2009のU21ドイツ戦でヘヴェデスに抑えられて交代させられた
終わりそうな予感あった
212名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:49.89 ID:AeWfqa4tO
ゴメスが覚醒してこの調子維持し続けたらEURO優勝+来期ブンデス制覇+CL制覇でバロンドールまである
213名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:51.17 ID:4KIvR5jw0
オランダ生存ルートは、単純に言えば
ドイツがデンマークに勝ち、なおかつオランダは
ポルトガルに2点差以上つけて勝つ。これだけ。

214名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:44:55.29 ID:E1lnKy1zi
動画プリーズ!
215名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:45:19.92 ID:F2x8C3zo0
おちんぽきもてぃー
216名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:45:52.98 ID:S5M6uY0n0
>>108
右SBも敵陣なかほどの位置でのフリースローやもらったパスを
いきなり自陣奥のCBに出すとか
なかなかのクソっぷりでしたよ
久しぶりに「前へ蹴れ!」ってひとりごといっちゃった
217名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:45:57.11 ID:SHVz7Wue0
ケルジャは燃料切れまで
散々仕掛けてるからなあ
他はワンチャンに賭けるなら
その為の布石を作って
絶対に決めるべき
218名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:46:21.37 ID:g8gKgxWdP
二連勝なのに突破確定してないドイツ
二連敗なのに敗退確定してないオランダ
どういうこと?
219名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:46:35.68 ID:nFlECucZ0
オランダはなんでこんなに騒がれんの?
FIFAランキング100位にも入ってない弱小国なのに
220名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:46:59.81 ID:fTt4LrUg0
ドイツ、デンマーク、オランダ、ポルトガル

ひどすぎる組だなw
221名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:04.79 ID:O9WabDCc0
ポドルは強く蹴るだけワンパターンで魅せるドイツのサッカーに合わない
ファンはシュールレの多彩なシュートを望んでいる
222名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:08.90 ID:DF2omLqA0
>>16
ミューラーはなだめてた方だろ
エジルあたりがなんか言った感じだった
223名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:09.80 ID:l97CfZp80
>>174
何言ってんだ
どんだけドルトムントは若手の宝庫なんだよ
224名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:14.92 ID:lbwwipla0
でも今のままならポルトガルには勝てないし、初戦から一番修正すべき点が修正されてないからおそらく無理
225名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:22.09 ID:6zsMPbjai
ドイツつえーな そのドイツ=バイエルンから点をとり大活躍した香川がユーロMVPだな
226名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:22.27 ID:DI9WlHyk0
2年くらい前のロッベンの右サイドからカットインは凄かったんだけどなあ
いまや見る影もなくなってしまった
227名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:47.16 ID:EehkfBCL0
ドイツとオランダだったら地理的にライバル関係になってもおかしくないと思うが
昨日なんてドイツは勝って当たり前な感じだったな
228名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:48.74 ID:xfY39575P
>>108
今から長友がスナイデルを助けに行くべきだな。

オランダの左SBは18歳だからな。

長友が居ればと思ってるだろう。
229名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:59.01 ID:RBEv0nruO
スコアの差以上にドイツの圧勝だったな
守備はペルシのゴール以外は大きな崩れも無く、攻撃も批判されたせいかゴメスもよく動いていたしw
逆にオランダは組織的な崩しは少なく攻めは個人技頼みで、守備もプレスが弱く中盤をドイツのいいようにやらせてしまってた
一人孤軍奮闘のスナイデルが可哀想だったわ
230名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:48:02.32 ID:O9WabDCc0
スナイデルそのあと直してポドルとユニ交換してたよ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:48:20.79 ID:kkhzim3Q0
ニュージーランドのFIFAランクが下がるな
232名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:48:57.60 ID:NFYWJqCLP
アフェライは出てたの気が付かれないレベル
233名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:49:02.84 ID:FxPPcQJhi
試合観た夜更かしニート共
ファンデルヴィールのパフォーマンスについて教えやがれ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:49:04.34 ID:yhQf9G8k0
オランダはないな
2連敗したところがGL突破した事みたことない
235名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:49:22.72 ID:EehkfBCL0
>>222
まあさすがにロッカールームで味方殴る奴でも、肩抱きながら煽るアホではないわなw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:49:32.18 ID:J48wjLaj0
フンメルスがぬるぬる上がってきてるの誰も止めにいかなかったもんな
とにかくボケてるねオランダ
237名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:49:40.21 ID:CMRIMPfU0
まとめ

ドイツは勝ち抜けが確定
ポルトガルとオランダの勝者が二位抜け
238名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:49:48.23 ID:5GoKgq5u0
ブンデスがザル()
所詮2chのニワカだったな
239名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:01.52 ID:SYeRUMTRO
オランダといいポルトガルといいチームとして機能してないから美しくないよね
予選突破はドイツとデンマークでいいわ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:11.89 ID:AeWfqa4tO
ポルトガルとオランダはどっちもザル守備だから打ち合いになりそうだな
241名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:23.75 ID:j8sf0Bqv0
オランダ代表にデンマークのCBアッガーとケアーを入れたら最強だな
242名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:38.73 ID:rUz+4kid0
>>218
2勝1敗で予選G敗退は、日本も五輪で食らったことあるだろ?
結構よくあることだ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:39.67 ID:YL3HTYnj0
スナイデル見てると泣けてくるがエジルも泣けてくる
両ウイングにパス出してもリターンパスがないし見当違いの所にパスしたりバックパスするから
一人で何とかせざるを得ない状況になってる
シュバイニーがいるから攻撃が成立してるがもしいなかったら終わってるぜ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:49.95 ID:O9WabDCc0
>>174
シュールレはレバー組だよ
スイス戦は短時間で独力で1点取ったから問題ない
そもそもウルグアイブラジルベルギーを沈めてる
ちなみにスイスのハットのディルディヨクとアシストハットのバルネッタもレバー
245名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:06.50 ID:l97CfZp80
ところでなんでアフェライなんだ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:08.54 ID:SYjLeyVP0
ゴメスは直前のポルトガル戦見てクリロナみたいなプレイをしちゃいけないって悟ったんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:13.32 ID:J48wjLaj0
ポルトガルもきったないからな後ろw どっちか退場者でそうだな
248名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:13.90 ID:B/bKguFz0
>>237
デンマークがドイツに勝って、
ポルトガルがオランダに勝ったら、
ドイツ3位あるんじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:18.98 ID:EehkfBCL0
ケディラがドリブルからシュートしたシーンとか
オランダのディフェンス全く機能してなかったよな
シュバインシュタイガーもかなり自由にやってたし
250名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:23.95 ID:MAdPgkDr0
オランダに長友貸してやれ
251名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:51.67 ID:Vt6cHezX0

ロッベン、 顔芸ばかりか。
252名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:01.72 ID:uoDHIwlc0
もしドイツが、次デンマークに勝ったら
死のB組・・・単なる1強3弱になっちゃうな
253名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:04.36 ID:TidNzlb90
このグループ半端ねーなオランダほぼ絶望じゃないか
254名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:29.00 ID:66aj6DyVi
オランダにはストライカーはおらんだ
255名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:32.97 ID:4KIvR5jw0
256名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:35.96 ID:6dPgL1KT0
ロイスもゲッツェもシュールレもいまだ出番なしか
どんだけ層厚いんだよ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:38.76 ID:B/bKguFz0
しかしアレだな。
ロッベンはほんと散々なシーズンだな。
258名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:39.53 ID:lbwwipla0
てかボメルもデヨングもパス回せないからなぁ。
挙げ句の果てにフォワードに釣られてバイタルにスペース作るし、なんかもう色々と終わっとる
259名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:52:57.38 ID:xcUm4Ltq0
さすが雑魚専ゴメス
オランダのしょぼいDF相手なら無双するね
260名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:53:12.86 ID:25u09qZcP
http://www.youtube.com/watch?v=Z6UIXP2Gkws

Deutschland vs Netherlands
W杯の動画あったわ
261名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:53:15.17 ID:EehkfBCL0
>>252
つーか元々そうだった
ドイツの一強でオランダ、デンマークの二中、ポルトガルの一弱という声すらも…
262名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:53:34.21 ID:9QHI0pAC0
CLでスーパーマリオ状態でいて欲しかった
263名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:53:39.84 ID:O9WabDCc0
>>229
ゴメスはショルに批判されてもスタイルを変えるつもりは無いと言ってたわりには動いてたな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:53:56.89 ID:l97CfZp80
あれならハゲをカイトに変えて、引きこもった方がマシだろ
あのボランチだと
265-:2012/06/14(木) 11:53:57.58 ID:cQctPK5I0
>>237
三チームに勝ち抜けの可能性有る
266名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:54:08.09 ID:Qe2lEq85O
>>218
ドイツ全勝で1ー2で3すくみ
オランダ全敗で2ー1で3すくみ
両方可能性残ってるからぬ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:54:30.23 ID:u7Feft17i
>>160
ドイツは次うっかり負けたら一気に不利になるんだよね
敗退も十分ありえる
268名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:00.36 ID:daKMZOlk0
左サイドから上がってきて途中から中央に移動、最後は左足でミドルシュートのワンパターンはもう通じないよ ロッベンくん
269名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:09.88 ID:WHIBZ6d50
朝から糞スレばっかり立ってるからまた立たないのかと思った

オランダはこの2年、何やってきたんだってレベル
守ってボロボロ、攻めてバラバラ、中盤2枚は意味不明
270名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:25.70 ID:DF2omLqA0
左SBはファンブロンクホーストのいた時のほうが安定してた
昨日は集中的に狙われてたな
271名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:31.94 ID:J48wjLaj0
W杯の汚さ激しさなく寄せもせず見ちゃってるからねオランダの後ろ
多分もうオフに入りたいんじゃないかな。怪我もしたくないし
移籍考えてる人はその事も頭いっぱいで
272名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:36.67 ID:Vq06cw6a0
>>213
意外となくもないな
273名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:38.42 ID:EehkfBCL0
またデンマークは引き分けで勝ち抜けという相手に臨んでボコられるのか…
274名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:51.16 ID:vYlFinZB0
しかしスナイデルとロッベンは散々な1年になったな。
リーグでもCLでも代表でも結果が出なかった。

しかしゴメス凄いな、誰だよ、だま師匠なんて呼んでる奴は。
275名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:55:58.54 ID:l97CfZp80
>>267
でもこういう時にボコボコにするのがドイツな気がするんだよなあ
特にデンマークが勝ちにきた場合
前半終わってポルトガルが勝ってたりすると虐殺がある
276名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:03.93 ID:lbwwipla0
>>267
もしデンマークが勝ってポルトガルも勝ったら3強1弱になるのか
277名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:11.73 ID:O9WabDCc0
278名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:14.41 ID:IdcFBGPI0
なだめる長友が可哀想
279名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:24.69 ID:m0uUfl0N0
この時誰もポルトガルが優勝することを知らなかったw
280名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:34.70 ID:AeWfqa4tO
今のオランダ、デンマーク、日本、カメルーンでW杯予選やったら日本とデンマークが勝ち抜けそうなくらいオランダがやばい
281名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:42.14 ID:w6hIWM0a0
ぺルシとスナの個人技以外何も機能してないオランダ
とにかくSBとボランチがクソ過ぎる
282名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:57:03.12 ID:FUqJDGStO
なんのために居残りでランニングしてたんだよ…
283 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/14(木) 11:57:09.88 ID:hcutrlnV0
オランダざまぁ
284名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:57:21.53 ID:7ReAeiQg0
ドイツ決定じゃないってことは次もスタメンなのかな
285名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:57:22.16 ID:fFlyMjN20
>>238
ザルだよ、得点率みてみ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:57:24.02 ID:E0u61dvI0
>>237
ドイツが、デンマークに0-1で負けて
ポルトガル-オランダが1-0でポルトガルの勝ちなら
デンマーク、ポルトガルと勝ち点、得失点差で並んで総得点で逆転される
287名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:57:39.86 ID:yFLf1+1xO
サイドバック全然あがってこなかったオランダ
あれってなんでなの?

あと城は解説やめたほうがいいな
288名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:09.17 ID:AGmG/0w00
一番走ってるのがスナイデルだもんな
最後なんて砂しかボール奪いに行ってないし
289名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:18.89 ID:u7Feft17i
>>272
でもオランダって過去何十年てレベルでポルトガルに勝ててないんだよな
290名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:22.12 ID:m0uUfl0N0
最初からドイツとポルトガルだと思っていたw

ポルトガルは思ってる以上に強いw

291名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:25.25 ID:lbwwipla0
てか勝ち点6でグループリーグ敗退とかアトランタ五輪の西野JAPANしか記憶にないんだが
292名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:28.75 ID:hb8PaJAU0
グループ最終戦は2試合同時だよな?
おもしろくなってきた
293名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:39.33 ID:dRbk2EQM0
オラナはハゲ全員使わなかったらつおいよ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:49.67 ID:TidNzlb90
ロッベンは持ってないだけでいい選手だな
あれじゃスタメンも外すわけ行かんし難しいな
295名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:00.95 ID:daKMZOlk0
オランダ人はカッコばっかりつけてる印象をまたドイツ人に植え付けてしまったようだ

>>268失礼。右サイドだった
296名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:19.02 ID:XD/J/V2FO
>>233
酒井並み
297名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:20.87 ID:0nkgovvc0
オランダ応援してた馬鹿共どこいった
298名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:21.29 ID:Eqi9WjdaO
ポルトガルに賭けてる俺はラッキー。
ここ抜ければドイツと決勝まで顔会わせないですむのもいい
299名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:33.44 ID:kUT8ETce0
かろうじて2位でGL通過するオランダ
その後オランダは立てなおしてなんと決勝まで進出、しかも決勝の相手はドイツ
お互い譲らず白熱した試合展開、そしてついに120分で決着はつかず、勝負はPK戦へ
しかし、PK戦に入ってもなかなか両者とも外さず、ついにロッベンにまで順番が回ってくる…

こんな展開が見たい
300名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:37.82 ID:iR5lBlpWi
>>248
その通り

オランダはドイツがデンマークに勝って
オランダ自身がポルトガルに勝てばドイツ以外が勝ち点3で並ぶ
二点差以上でポルトガルに勝ったら得失点差で勝ち点3でも二位通過

ドイツデンマークが引き分けるか
ドイツがデンマークに負けたらオランダは200点取って勝っても敗退


ドイツデンマーク引き分ける気がするぜw
301名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:39.45 ID:OMAMcsJBi
ゴメスの2点目がファンバステン的な角度で驚いた
早くいつもの師匠に戻って欲しい
302名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:40.80 ID:KdsjcUN50
ドイツ世界ランク1位になるなこれ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:43.32 ID:BMKyKFit0
この試合みてたら普段日本代表の試合しかみないやつらの
SBはスーパーマンじゃなければ勝っても負けても戦犯って幻想が少しはなくなるだろw
304名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:46.03 ID:0nkgovvc0
賺したプレーが多すぎ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:51.75 ID:0wdLsQja0
>>213
まだ全然あるな
306名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:59:54.46 ID:DF2omLqA0
>>290
クリロナ得点できるようになればいいとこまで行くな
307名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:00:30.35 ID:dRbk2EQM0
ロッベンはスーパーサブとして使えばいいのに
308名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:00:36.88 ID:0nkgovvc0
クリロナ代表で活躍したことないじゃん
ポルトガル自体が弱小
309名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:00:42.12 ID:GP59WWde0
マリオはイケメンだからな〜
310名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:00:46.86 ID:clQ3LPZ1O
やっぱりドイツは強いね
311名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:00:49.58 ID:TidNzlb90
>>291
国際大会の4チームGLで2勝1敗勝点6で敗退は例が無かったらしいよ
最近だと分からんけど
312名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:01:01.66 ID:jzQXbKXr0
オランダやフランスあたりは国外に選手が散らばりすぎてて戦術固めるのに苦労しそうだよな
主力がバイヤンのドイツ、レアルバルサのスペイン、ウクライナやロシアも殆ど国内の数チームからの選出でまとまりがいい

今の日本も個人技で勝ってるって印象だよなぁ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:01:08.30 ID:xfY39575P
ネットで得点シーンだけ見てきたけど、
ゴメスのターンからシュートを見て笑ったw

あれはゴメスらしくないぞw

確変入ったかもw
314名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:01:11.52 ID:J48wjLaj0
守備がヤバいからSB上がるの自重させてるんじゃないかな
前の禿やアフェライにお任せして得点王FWもいるからと机上のあれで
315名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:01:15.79 ID:m0uUfl0N0
デンマークがドイツに引き分けれないし、
ポルトガルがオランダなんて楽勝

いままでユーロ敗退したことないだろw
316名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:01:18.46 ID:NFYWJqCLP
オランダのSBはそんなに悪くなかったよ
両ウイングとボランチ2枚がケアしないから的になってただけで
その割にはしのいでた
317名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:01:20.97 ID:AeWfqa4tO
>>294
確かにそうなんだけどこういう一発勝負は
下手くそでも持ってるやつの方が活躍するんだよね
318名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:01:48.15 ID:l97CfZp80
>>314
スーペルゴーメスー
が受けた
319名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:02:21.73 ID:FxPPcQJhi
>>296
どっちの酒井かわからんけどビッグクラブでやれるような選手じゃなさそうか
本当に有難う御座います
320名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:02:34.59 ID:lbwwipla0
>>300
たぶんデンマークが引き分けだと敗退する危険があるから意図的な引き分けはないと思う
321名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:02:49.77 ID:bJJg5FKE0
ゴメス師匠の時折見せる気まぐれ覚醒。ドイツはなんだかんだ
いいつつ結果だすなあ。
322名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:03:13.94 ID:xRa6xGZM0
クローゼは試合に出てないのか?
あるいわ決勝トーナメントに温存してるのか?
323名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:03:22.60 ID:1JfCgo/bP
>>41
でもポルトガルがオランダに勝ったらデンマークヤバくないか?
324名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:03:26.95 ID:4KIvR5jw0
マイアミの奇跡の話は、勝ち点6で敗退というまさかの出来事だったが
同じグループのナイジェリアが優勝だったんだっけ?
んで、そのナイジェリアに勝ち点で上回られる原因になったのが
日本の誰かのハンドのファールでのPKとか何とか。それが無きゃ
日本は決勝T出れて、さらに言えばナイジェリアは敗退なので
優勝も幻w
325名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:03:27.87 ID:Rgphdy990
スナイデルが癌なのはインテル見てもわかるだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:03:43.45 ID:s0P1lEiT0
ゴメス師匠が師匠でなくなってる・・・
327名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:03:48.73 ID:lbwwipla0
>>322
途中出場して流石クローゼって場面もあったよ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:04:06.66 ID:Snn5rYt8O
ロッベンって欽ちゃん走りだよね
329名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:04:10.87 ID:+shR06cP0
>>312
今の日本は相手が弱いから勝ってるだけじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:04:21.10 ID:B/bKguFz0
>>300
さすがに200点取ったら、特例で敗者復活戦やるべきだと思う。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:04:28.78 ID:uoDHIwlc0
>>313
ありゃステケでも無理だろ
シュートするとか思わない
332名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:04:52.63 ID:lbwwipla0
>>324
鈴木秀人だな
確かナイジェリア優勝でブラジルが準優勝とかかなんかそんな感じだったはず
333名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:05:06.45 ID:hp3ju3aq0
両チームの簡単なグループリーグ突破条件
・ドイツは次のデンマーク戦を引き分け以上で突破確定
負けてもオランダvsポルトガルが引き分けで突破
・逆にオランダはポルトガルに勝利しデンマークがドイツに負けた上に、なおかつ得失点差か総得点で他の2チームを上回らなければならない
334名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:05:10.73 ID:6wkJkdW40
>>322
2試合ともスーパーサブ扱い
335名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:05:14.36 ID:jzQXbKXr0
>>329
だよね
相手弱いから個人技でなんとかなってる
336名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:05:19.13 ID:iR5lBlpWi
>>320
デンマークとドイツ引き分けたら
ドイツは通過だぞ
デンマークはポルトガル勝ちか引き分けで脱落だからデンマークは何が何でも勝ちに来るけどな

引き分けでいいドイツはしっかり守って
攻めなきゃいけないデンマークは前がかり
結果としてデンマーク虐殺される

これっぽいかw
337名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:06:08.77 ID:AeWfqa4tO
ポルトガルとデンマーク戦の時にも言われてたけど前の選手がちょっとでも守備サボると
後ろの選手にめちゃめちゃ負担かかるんだな

実況スレでコエントランがザル守備だって言う人もいたけれど
テレビの解説だとクリロナが守備しないから負担増してるせいだってフォローされてた
338名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:06:14.71 ID:Eqi9WjdaO
最近のドイツは勝たなきゃダメって時は案外弱いが、引き分けでもオーケーという余裕があるときは門番ゴーレムの如く強いからな(笑)これは昔から(笑)
339名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:06:42.91 ID:B/bKguFz0
しかし、B組は南アW杯のメンツが2国入ってるんだよな。

やっぱ日本でもいい勝負できるんじゃね?
340名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:06:57.67 ID:gXyd3AWT0
しかし、もし早々に予選敗退したら次のW杯まで暇だよなぁ。選手も観客も
341名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:06:59.74 ID:m0uUfl0N0
永遠の銀メダルがドイツにはお似合いw
342名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:07:16.92 ID:lbwwipla0
>>336
間違いなくドイツはお堅くいくと思うw
343名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:07:27.76 ID:OMQARcXx0
>>285
点数入れれないゴミFWしかいないリーグよりははるかにましだよ
344名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:07:40.61 ID:B/bKguFz0
>>342
っていうか、スタメン落としてくる、まであるよね。
345名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:08:34.57 ID:l97CfZp80
>>336
前半は落ち着かせて、後半はポルトガルの様子を見てくるんじゃない
346名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:08:40.56 ID:m0uUfl0N0
オランダ前がかりでクリロナに虐殺されるw
347名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:08:42.60 ID:NVTiuH490
ユーロの監督ってほとんど無能なんじゃね。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:08:49.79 ID:T52W5whR0
俺だけのエジルは活躍したのか?
349名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:08:54.03 ID:OMQARcXx0
ドイツは引き分けなら突破どころか1位通過確定だがな
350名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:24.09 ID:lbwwipla0
>>344
可能性あるけど確実に負けないサッカーをしてくるだろうね。
その中でしたたかに勝ちにくると思う
351名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:25.22 ID:Eqi9WjdaO
デンマ先制の展開が一番おもろいな(笑)
352名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:27.18 ID:KTQWKQ1m0
カイト使えよ
353名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:30.60 ID:/mhuc7j+0
シュバインさん心の傷は癒えたようで何よりです
354名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:44.54 ID:fCfx3VAY0
あれだけタレントがいても勝てないんだから、サッカーってやっぱ面白いな
355名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:54.30 ID:Dxp1QSQ40
>>327
ありがとう
クローゼがいなきゃドイツという気がしない
356名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:55.78 ID:DF2omLqA0
ドイツに勝てるのはスペインとフランスぐらいだな
イタリアは失点しないけど得点も出来ず引き分けだな
357名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:10:20.86 ID:6dTVp50IP
オランダ全敗での敗退あるで
358名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:10:27.95 ID:wK5oVG4H0
なんでファンペルシがあんまり機能しないんだろ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:10:32.95 ID:8OrqmZ3mi
ネトウヨ「日本はユーロで優勝できる」キリッ


オーストラリアに引き分け(笑)レベル
ドイツはオーストラリアは4-0でフルボッコ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:10:38.07 ID:l97CfZp80
多分デンマークが前がかりでスペースが空いたところにスーペルマリオだろうなあ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:11:03.66 ID:SYeRUMTRO
>>322
>>322
昨日の試合クローゼのGK強襲に笑ったのは俺だけじゃないはずw
サブ扱いではあるけどやっぱり得点を期待させるものはあるしゴメスが師匠化した時の為にも必要な駒だよ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:11:53.21 ID:yFLf1+1xO
>>358
ソングがいれば
363名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:11:55.81 ID:BMKyKFit0
とりあえずドイツは決勝まで行ってもらいたい
そしてバイエルン勢のシルバー4冠が見たいw
364名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:12:11.84 ID:4KIvR5jw0
第3戦のそれぞれのチームの視点で語ると

ドイツ「負けたら敗退リスク高すぎなので勝ちに行きます。
    引き分け維持する余裕ないっす」

デンマ「1-0でもいいから勝てればいいので、あえて引きこもりカウンター
     狙いでいきます。同時キックオフのポルトガルvsオランダ戦で
     ポルトガルがリードするか、同点のまま後半ちょい迎えたら
     全力で攻めに出ます。0-0で終わってもオランダ勝つなら勝ち抜けです」

オランダ「2点差つけて勝つ 2点差つけて勝つ・・・」

ポルトガル「デンマが勝てば高確率でうちらの勝ちぬけ、引き分ければウチの2位抜け
       ウチらがオランダに勝てばよほど事が無い限り勝ち抜け

       ・・・こりゃ無理して勝ちに行くよりも引きこもるのが得すぎるね
       デンマークがリードしたら本気出す」
365名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:12:15.81 ID:c969AGQji
>>303
というかユーロ全体を見てて日本のSBはやっぱりけっこう高級だなあと思うよね
コエントロンとかはさすがだが
366名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:12:23.34 ID:iR5lBlpWi
>>342
他の人も書いてるけど
引き分けでいいゲームのドイツは無駄に強いからなあ
勝ちに行く試合より強い気がする

何だかんだでドイツはデンマークに勝って
オランダはポルトガルに一点差で勝って
三国が勝ち点3で並ぶ
オランダは敗退してロッベンガックリが想像出来る


それよりもC組でクロアチアが荒らしまくりそうな気がしてるから
今日の試合が楽しみ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:12:23.88 ID:B/bKguFz0
>>359
お前な、言っとくけど、あの試合展開だけでも、
日本>オーストラリアって事なんだぞ。
いわゆる「日本をリスペクトした戦い方」をしてきてるわけで。
日本はオージーに合わせた戦い方してるわけじゃないし。
368名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:12:39.89 ID:lbwwipla0
>>358
ファンペルシー含めた前線の選手の動き出しが少ないからスペースが生まれずボールが前線に来たとしても結果として各々が蓋になってしまってるパターン。
ただ裏への飛び出しは機能してた。
あとドイツもデンマークも中々堅かったと思う
369名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:12:42.65 ID:gKLCfxfD0
>>279
優勝してもクリロナは無得点で終わりそう
370名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:13:00.68 ID:FYUuj4Bt0
ペルシは王様として扱ってあげないと活躍しないタイプだろう
一応オランダの王様は、スナイデルだし
371名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:13:33.05 ID:kUT8ETce0
>>336
ドイツとしては、デンマークが攻めに来てくれるのはありがたいだろうな
デンマーク2連勝&ドイツはオランダ戦で引き分け以下みたいな状況だとかなり苦しかった
ドイツが強いのは確かだけど、引いてガチガチに守る相手を崩せるほどのアイデアはないんだよなあ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:14:09.18 ID:lbwwipla0
>>370
あれだけ走る王様も珍しい
373名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:14:11.91 ID:CHhprj2r0
ここまで動画なし
374名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:14:22.00 ID:FYUuj4Bt0
ドイツはゴメス師匠が沈黙して得点できずPK負けで大会を去りそう
375名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:14:26.12 ID:mzi1QhJb0
サカつく7でバイエルン率いて50連覇以上してる俺に言わせると
オランダはこんな布陣で行けば勝てると思う
     得点王 得点王
バルサ    VDV    戦犯禿
      砂禿  ボメル
  カイト マタイセン ヴィール
         GK

376名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:14:30.57 ID:B/bKguFz0
>>372
ハシルオーサマか。
377名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:14:44.26 ID:DF2omLqA0
ロシアがトーナメントでドイツ倒せば盛り上がるな
378名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:00.85 ID:O9WabDCc0
ヴィールは昔バイエルンの噂あったけどな
今となってはバイエルンは天狗で正解
379名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:09.56 ID:8OrqmZ3mi
ドイツが4-0で勝ったオーストラリアに引き分けの日本
ドイツが6-0で勝ったアゼルバイジャンに辛勝の日本

こんなショボいチームがドイツに勝てるわけがない
380名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:28.65 ID:uoDHIwlc0
1位抜けだと準々はポーランドかチェコ
2位抜けだとロシアだね、とりあえず1位抜けだな
381名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:31.47 ID:fFlyMjN20
>>343
どこのリーグ指して行ってるのか知らないけど
守備かしっかりしてるってのも十分魅力的だろう
勿論攻撃力重視ってのもいいんだけども
382名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:34.22 ID:qEWu/Rc8O
師匠w
383名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:40.63 ID:l97CfZp80
>>374
師匠が沈黙って何かおかしい
384名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:54.99 ID:iR5lBlpWi
オランダ二位通過で
C組1位と準決勝でもいいんだけどな

C組1位はスペインだろうし
また前蹴りが観れるかもしれないと思うと少し胸熱
385名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:58.56 ID:lbwwipla0
>>375
ナニとロナウドに両サイドの選手が引っ張られて5バック気味になって終了。
もし引っ張られなければ数的不利になってボコられて終了
386名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:16:07.87 ID:7zSCdUsm0
>>69
なんか、やる気の無い選手や国が多い気するな今回のユーロ
クリロナなんか、全然やる気無いだろ
早く、バカンスに行きたいと思ってんだろうな
387名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:16:47.80 ID:B/bKguFz0
個人的には、ウクライナアイルランドチェコスウェーデンに
勝ちあがってほしいんだけど、


ムリだよなぁ。
388名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:16:59.68 ID:lbwwipla0
>>386
こんなビッグな大会でやる気ないヤツが居るなら見てみたいよ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:01.15 ID:d1L35AB90
ドイツにがっかりだよ
強いのかもしれんが、これだけのタレント揃えてるだから、もっと面白いサッカーしてくれよ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:05.64 ID:KBapgyk80
>>211
でも"天"才かどうかは若い時点での評価だから
391名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:07.25 ID:gfyapPe10
おそらく禿の片方は前半でペペに破壊されるだろう
あいつはヤバい
392名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:13.78 ID:ujfJrN6s0
クリロナは何か弱みにぎられてるのかと思うくらいとんでもないのはずしてたな
393名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:36.11 ID:hp3ju3aq0
ゴメス師匠が必死に戻ってディフェンスしたところや、2点目のサイドに流れてから内に切れ込んでのゴールは正直見直した
394名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:37.49 ID:lbwwipla0
>>387
ウクライナはあると思う。
普通にいいサッカーしてた。
395名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:47.59 ID:FYUuj4Bt0
ぺぺは相変わらず素晴らしいけどプレー全体が荒くて怖い
396名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:50.26 ID:C0rh+llLO
>>290
禿同
ドイツオタで代表戦は必ず見てたから大体の実力はわかってた
緒戦のポルトガル戦を見たとき「お!ポルトガルかなり強いじゃん」と思ったよ

コエントランの糞守備をロッペンにチンチンされなきゃ勝てるだろうなあ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:17:57.04 ID:B/bKguFz0
>>389
それがドイツじゃん。ガッカリするのが20年遅いぞ。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:18:25.01 ID:O9WabDCc0
>>390
Aで使えるタレントにならなかったんだね
399名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:18:28.61 ID:m0uUfl0N0
ポルトガルはユーロに出場すれば必ずGLは突破してる

敗退するなんて思えねえw
400名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:18:51.20 ID:yMc8PP14P
オランダの左SBに比嘉さんがいた
401名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:19:12.00 ID:DF2omLqA0
>>389
08の頃のほうがカウンター狙いばっかでひどかったぞ
402名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:19:42.34 ID:O9WabDCc0
ポドルのブレーキがなければドイツはさらに美しくなる
403名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:20:22.51 ID:tSeyno91i
>>32
そら誰だって言うだろ。
404名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:20:24.65 ID:SYeRUMTRO
>>386
やる気が空回りしてるだけだろ
クリロナなんて国歌歌ってる時から気負い過ぎてダメそうだったしw
405名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:20:24.47 ID:NVTiuH490
クリロナはコメントでは自虐してるけど
腹の中では早く大会終わって欲しいと思ってるよ。
406名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:20:25.90 ID:FYUuj4Bt0
オランダの1失点目の守備は酷かったな
なぜ真ん中ががらあきになった
407名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:20:32.62 ID:C0rh+llLO
>>313
大丈夫、GLでしか活躍できないゴメス師匠
安心の平常運転です

これが決勝トーナメントに入っても続いたらいよいよ本物だけどね
408名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:20:52.68 ID:Fwk9EZfV0
>>375
50連覇ワロタwwww
409名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:21:12.39 ID:aMjIZLKH0
ロッペン持ってなさすぎ
410名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:21:32.24 ID:4KIvR5jw0
>>364訂正
デンマが勝てば高確率でうちらの勝ちぬけ
は無しで
411名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:21:45.38 ID:lbwwipla0
>>406
センターの2人は恐らくオフサイド狙ってライン止めたけど右サイドバックがそれを感じてなかったというか、ラインがズレててオフサイド取れなかった
412名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:23:08.95 ID:lbwwipla0
てか今回は柄沢アナはイカなかったな
413名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:23:10.03 ID:+mawjru6O
ロッベンの頭皮が心配…
414名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:23:32.24 ID:kUT8ETce0
>>389
面白いサッカーして負けたら、それこそドイツファンとしてはガッカリだろうよ
勝つのが大前提
面白いサッカーは、相手が超格下とかもう試合の大勢が決まったとかいう場合だけやればいい
415名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:23:40.25 ID:FYUuj4Bt0
なるほど オランダは南アフリカの時は手堅い印象あったんだが
結局は守備は駄目だね
416名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:24:20.06 ID:moaYew68O
ドイツってクラブではイマイチで代表だけで覚醒する選手が多すぎだよな
クローゼしかり、ミュラーしかり、今回のゴメス師匠の覚醒しかりと…
417名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:24:21.20 ID:uoDHIwlc0
>>402
ポドルスキーのミドルが相手の守備を錯乱させてるよ
球持つと、とりあえずシュートコースつぶしに入るから
パスコースが必然的に生まれる、たまにミドルは効いてる
これはシュバやミュラーにも言えてる、こちらは効果薄いけどね
あとラームもねw
418名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:24:25.45 ID:Lxs+TJ/Y0
オランダ弱すぎワロタ
まぁデンマークに負けてる時点でお察しだったけど
419名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:25:30.79 ID:uWOWMIuC0
オランダって2010W杯の頃からそんな強くなかったと思う
カメルーンのほうが強かったよ
何で日本が負けたのって感じ
名前負けしてたのと、オランダにツキがあっただけだな
420名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:25:41.02 ID:KBapgyk80
>>398
ドイツ人の元MVPがでてくるとあんな天才でも出れないドイツすげえ
スペイン人の元MVPがでてこないと伸びなかったんだねって
なんでも都合よく考えられる思考回路が羨ましいよw
そんなに層厚いならユース世代に回して欧州取り捲ればいいのにw
421名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:26:00.02 ID:m0uUfl0N0
ポルトガルでも禿ぐらい抑えれるだろw
422名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:26:05.98 ID:gfyapPe10
ドイツは個人の身体能力が低いけど
圧倒的な組織力で競り勝つ

日本代表も昔は組織力で勝負してたが
今は個人技中心のバルサ式になってきた
見ていて面白いが、安定性がない
423名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:26:08.21 ID:wDGHpEhs0
ロッベンは今シーズン終盤に色々と悲惨な事になっちゃって
完全に負のオーラを背負っちゃってるな・・・
424名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:26:12.37 ID:nQnqYbOU0
まあクライフに怒られたらいいよ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:26:26.51 ID:kUT8ETce0
>>416
クローゼもゴメスも、代表ほどじゃないにしても十分クラブで活躍してるわ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:26:33.61 ID:4KIvR5jw0
>>419
日本戦のときはロッベン出てなかったからなぁ。
アイツ出てたら案外違った結果だったかもなw
427名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:26:58.63 ID:FYUuj4Bt0
ロッベンは、南アフリカの決勝でカシージャスに止められてから持っていない
印象がある
428名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:27:04.11 ID:B/bKguFz0
>>426
日本勝利という事ですねわかります
429名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:27:48.06 ID:uWOWMIuC0
>>414
その点日本は超格下とばかりできるからなあ
ニワカにはたまらないと思うw

でも膠着状態のつまらない試合でもいいんで強豪とやるとこみたいw
430名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:28:08.73 ID:xfY39575P
>>419
日本はオランダ戦に俊さんというハンデを背負って戦ったからなw

正直、もう少し真面目にやれば引き分ける可能性すらあったんだけどw

元々オランダは守備が脆いしな。
431名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:28:24.91 ID:EF2Cm/lLO
確かに南アのオランダはついてた
ブラジルに勝った理由もこれと言って思い当たらない
なんとなく勝った感じだった
432名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:28:41.09 ID:1mgSAZ+h0
>>414
面白いってのは虐殺とか華試合の事じゃ無いと思うよ・・・・。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:28:43.91 ID:mbRZswEv0
いまハイライト見たけど2点目あれGK捕れないか?
猿に現役復帰してもらわんとだめか
434名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:29:03.49 ID:hQL88o03i
>>381
リーグ自体のレベルが低いのに、点数入らないのは
守備が強いのではなく、FWが糞なだけ。
そう、今のセリエだ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:29:24.12 ID:FYUuj4Bt0
南アフリカのブラジルは自滅だしね
先制したのは良かったけその後決定機決めれず セットプレー2発で沈んだ
436名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:29:32.93 ID:rdPekxpy0
スナイデルが可哀想になってきた
437名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:29:34.40 ID:m0uUfl0N0
>>429
虐殺されてプラカード持ってザック解雇って暴動おこすくせにw
438名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:29:38.30 ID:xcUm4Ltq0
日本とオランダのDF入れ替えたらオランダは普通に勝ちそうな気がするのは気のせいかね
439名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:29:46.35 ID:fAawKat30
>>422
それはボランチに安定感が無くなったから
440名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:29:57.24 ID:hQL88o03i
>>422
最近はその個だけみても、ドイツに個で上回れるチームはスペインしかいない
441名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:30:11.42 ID:gfyapPe10
オランダはいつも汚いプレーで勝ち上がるチームだが
ゲルマン民族相手だといつも及び腰になる
DNAにゲルマン民族に対する恐怖が刻み込まれてるのだろうな
442名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:30:48.56 ID:avaDrSHs0
ゴメスめっちゃ良かったな

スーパー2ゴールだけじゃなくて
守備するわ
サイドに流れてボールキープするわ

俺の知ってるゴメスじゃなかったwww
443名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:31:16.33 ID:XpssbBAx0
香川もバイエルンについて語った時に
ロッペンは自由にさせたら手がつけられないけど、正直対応は楽って言い切ってたな
リベリはなんでドイツにいるんだってぐらい、1人次元が違いすぎてやばいとか言ってたけどw
444名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:31:19.64 ID:TsW6IYFW0
スペインには勝てへんけどドイツぐらいなら日本でも互角に渡り合えそうやな
445名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:31:31.72 ID:iR5lBlpWi
って言ってもシャビ32歳でイニエスタ28歳だからな
スペインはフランスの再来になりそうだ

てかユーロ・W杯連勝するようなメンバーが出来ちゃうと
なかなか世代交代する気になれないからな
黄金世代黄金世代って言われちゃって。
446名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:31:39.93 ID:1ipYYZs10
ドイツは南アの時のがよかった
447名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:31:40.91 ID:FYUuj4Bt0
ロッベンはスペースがあるときは凄いけどね
スペース消されると、縦切って中に切り込ませて右足で終わり
448名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:31:41.15 ID:C0rh+llLO
>>419
オランダの準優勝はラッキー以外の何物でもって無いからな
守備がザルな南米チームと当たったから決勝まで行けただけ

事実上の準優勝はドイツだよ
あの頃からオランダはドイツに劣ってた
449名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:33:04.97 ID:xcUm4Ltq0
>>442
明らかに批判されたことを意識してたよなw
普段はまったく動かねえ地蔵で消えてることが多いのに
CL決勝でも同じくらいやってりゃ勝てろうにねえ
450-:2012/06/14(木) 12:33:08.01 ID:cQctPK5I0
>>440
組織的にプレーできるからドイツは強いんじゃネーの
前線だけに限れば、ドイツのタレント上回る国はスペイン以外にもある
まぁ、チームとして強いのはドイツだと思うけどね
優勝候補の本命だな
451名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:33:34.64 ID:O9WabDCc0
>>420
>がでてこないと伸びなかったんだねって
何人だろうがそうなったらそう思うだろ
452名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:34:31.07 ID:s/4DSRM00
長友「ウェズ!予選終わったから応援にきたよ」
スナ「お、ユート。ちょうど良かった。これ着ろよ」
長友「え?ちょっと・・・なにこのオレンジのユニ・・・」
スナ「おー似合う似合う」
長友「いやその、え?」
スナ「じゃあ頼んだぞ」

そしてオランダ戦。ピッチを走り回るナガッティエロの姿が・・・
453名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:35:04.40 ID:JWdvfyuC0
ドイツの何がつまらんて、リアクションサッカーを徹底してるからだよな
自分からは絶対に仕掛けないの
見ててイライラする事はあってもスカッとする事はない
454名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:35:37.02 ID:kUT8ETce0
ただバイヤン組の主力は疲労もあるだろうし、デンマ戦でどれだけスタメンをいじるかな
シュバイニー→クロース、ミュラー→シュールレあたりはありそう
455名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:35:39.45 ID:FYUuj4Bt0
スナイデル、ロッベン、ファンデルファールト辺りはタイトル欲しいだろうな
もう年齢的に今回が最後かあるいは次のユーロまでだろうから
456名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:35:50.41 ID:10Ztp3sX0
オランゴwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:35:53.99 ID:xcUm4Ltq0
ドイツはDFが堅いからなあ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:36:02.06 ID:B/bKguFz0
>>452
それじゃイタリア人じゃねーか

ファンデルユートぐらいにしとけ
459名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:36:14.60 ID:EF2Cm/lLO
マリオゴメスはホントに色んな人に批判されてたからな
口では俺はメッシに次ぐぐらい点取ってるからスタイルは変えない
とか言ってたけどな(笑)
460名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:36:16.98 ID:HBJuXPFC0
>>422
ドイツが身体能力が低いとか
461名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:36:20.88 ID:hQL88o03i
>>450
いや、全ポジションみたうえで、ドイツに個で勝てる国はスペイン以外ない
もともと組織力世界一なのに、個まで強いから手がつけられないっつー話
462名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:36:44.28 ID:DmIFnM+h0
確かにこの組は
今の韓国代表をもってしても
一位抜けするにはなかなか厳しいわ
と言えばあまり詳しくない人にも
わかりやすいかな
463名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:37:17.80 ID:hQL88o03i
ドイツが身体能力低いなら身体能力高い国は一つも無くなるなw
464名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:37:35.82 ID:B/bKguFz0
そんな中、みんな完全に忘れているのがフランス


優勝あるで。
465名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:38:01.02 ID:HBJuXPFC0
ドイツがつまらないって感じるのはマスコミに洗脳されたニワカ
466名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:38:23.14 ID:l97CfZp80
>>464
イングランド戦を見た限りではちょっとないな
色々中途半端すぎる
467名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:38:32.15 ID:iR5lBlpWi
スペインはいつまでアンチフットボールさん(32歳)がスタメン張れるかだよな
イニエスタも次のW杯は30歳
468名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:38:40.58 ID:FYUuj4Bt0
ゴメスは、簡単なゴールも多いけどポジショニングが抜群だから決められる
ユーロのゴールは全て難しいゴールだが
469名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:38:47.40 ID:MAdPgkDr0
>>464
フランスってリベリーとナスビーしか
470名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:38:59.99 ID:uoDHIwlc0
スペイン国民もバルサやスペイン代表並に勤勉なら、
スペインは経済危機に落ちないのに・・・
残念過ぎる展開
471名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:39:10.39 ID:B/bKguFz0
>>466
塩塩だったという噂は聞いた。
主にイングランドのせいだと思ってたけど違うのか。
472名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:39:12.49 ID:nLAHgHVA0
>>469
最高がいる
473名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:39:22.78 ID:lbwwipla0
>>469
つベンゼマ
474名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:39:24.46 ID:Td5Tcnpw0
>>464
ベンゼマが予想通り糞過ぎて役に立たない
475名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:40:10.58 ID:iR5lBlpWi
>>471
塩塩を持ちかけたイングランドを崩しきれず
一緒にグダグダした
476名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:40:11.23 ID:SqHUWSDvO
>>464
英仏で塩したあそこねw
477名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:40:15.52 ID:FYUuj4Bt0
ベントナーは少なくてもパクチュヨンよりは遥かに凄いFWだと思った
478名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:40:18.94 ID:nLAHgHVA0
>>471
イングランドが引いてたってのも一応あるけど、
攻撃も単調気味だったし、それを差し引いても難しいかもな。
逆にイタリアが面白いサッカーしていてビックリしたがw
479名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:40:26.14 ID:bnfRusqQO
仮にドイツを
< ドイツ >ってあらわすとしたら、
オランダは
オランダ オランダ オランダ オランダ…って感じだった
480名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:40:37.70 ID:EF2Cm/lLO
ドイツのリアクションは幅が広いからな
それこそ南アみたいな超速カウンターもあるし
ミスにつけこめる初動の速さが段違い
481名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:41:07.26 ID:l97CfZp80
>>471
主にイングランドのせいってのは本当。今からでも出場辞退して欲しいくらい。
でもフランスも、ちょっと前の日本代表にヤケクソミドルを足した感じてなかなかにダメだった
欠場してた何とかってアンカーが戻ったら違うのかもしれないけど
482名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:41:13.44 ID:FYUuj4Bt0
イングランドは、ルーニーが復帰してもどうせ糞サッカーだと思う
483名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:41:24.18 ID:EW0u4WFK0
>>210
個人技頼みという戦術しかないから、高いんだろww
484名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:41:33.49 ID:Td5Tcnpw0
>>478
しかしイタリアは活躍したのがオッサンだらけで
日程的に燃料切れ起こしそう
485名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:41:35.66 ID:hQL88o03i
>>443
今のブンデスましてやバイエルンにいるんだから
これより上のクラブはバルサしかないし、リベリが
バイエルンにいるのは実に合っている
486名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:41:43.68 ID:uoaJcmwP0
オランダは2008は楽しめた、イタリアフランスに無双
そんでオランダらしく散った、2010は決勝までいったけど楽しめなかった

今回GL敗退で監督解任してくれ
487名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:41:48.98 ID:B/bKguFz0
>>475
ワロタ

イングランドの塩塩力はハンパねーからな。
488名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:42:22.59 ID:O9WabDCc0
>>417
一理ある
しかしベンチに得点力高いのがいるからそろそろ入れて欲しかった
489名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:42:50.44 ID:SqHUWSDvO
>>478
ほとんどリーグ優勝したユーベそのままだからな
490名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:42:55.15 ID:3MQV323o0
エジルはPKが欲しくてしかたが無い感じだったな
レアルみたいにポコポコ貰えると思ってんじゃねーよ
491名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:43:04.46 ID:gfyapPe10
>>460
どうみても低いだろ
ペナロナ・メッシ・豚ロナみたいに頭抜けた選手はいないからな

フェラーリを買う金は誰も持ってないけど、全員ベンツは持ってる
ドイツはそういうチーム
492名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:43:08.80 ID:DF2omLqA0
>>478
ボランチのプレッシャーは素晴らしかった
493名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:43:09.35 ID:m0uUfl0N0
どこでもイングランドみたいにほぼサイド放棄して中8枚で固めりゃ
糞みたいな攻撃になるかミドル撃ってこじ開けなきゃだめでしょw
494名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:43:10.25 ID:38oOmzX50
スペインはビジャとプジョルがいないし
本命ドイツかなと思ってたけど、やっぱスペイン強かったわ

対してドイツは想像してたより、なんか一回り足りてない感じ
495名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:43:27.10 ID:NEZJVR9U0
スペインさえいなければドイツが世界最強なんだよな
496名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:43:43.52 ID:P3KCt05JO
イングランドが狭いエリアに8人固まってたってのもあるけど特に崩そうともせず突っかけるフランス
右サイドにスペースあっても殆ど無視
497名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:44:04.72 ID:uoDHIwlc0
>>480
ノイアーのゴールキックからの初弾から、平気で点取るからね
今日の2点目も、ノイアーのゴールキックからの連動で生まれた
超速攻
498名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:44:16.19 ID:EF2Cm/lLO
だな
まあ個人能力に頼りすぎた感は否めないな
もうちょっと決まりゴトがあればスナイデルにしてもロッベンにしてもアフェライにしても
楽にやれてるはずなんだが
如何せんバックがどうしようもない
499名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:44:21.88 ID:iR5lBlpWi
無敵艦隊(笑)が懐かしい

でも数年後には無敵艦隊(笑)に戻ってそう
500名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:44:49.97 ID:FYUuj4Bt0
スペインは0トップ続けると得点取れなくてやばい気がする
イタリアは、決勝トーナメント行くと面白いと思う
501名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:45:24.10 ID:l97CfZp80
>>500
でもデルボスケだと出てくるの多分師匠...
502名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:45:41.74 ID:0BJA1iC30
俺が生きてる間に、日本対ドイツの W杯決勝が観たい…
503名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:45:47.64 ID:BXTWVY+E0
バイエルンが狂った理由はロッベンってハッキリしたんじゃん
来季右SHミュラーをレギュラーにしてロッベンはサブ降格や
504名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:46:14.68 ID:IvMat85g0
いやー正直ポルトガルも微妙だぞ
今日の電マ戦も守備免除さんのお陰で
そっちサイドが完全に穴になって攻め込まれまくってた

個人技頼みなのはオランダもポルトガルも変わんないから
覚醒した選手が出たほうが勝つと思う
505名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:46:23.12 ID:XaeTp7A70
エジルってどうしてあんな頑に右足でパスするの拒否するんだろな
右の深い所で中に折り返すとき強引に左足のアウトにかけてパスだしたの見て笑ったわ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:46:31.97 ID:nLAHgHVA0
>>484
>>489
>>492
デロッシをそこで使うかとも思ったは(最近までほとんど代表の試合を見てなくて)。
親善試合も低調な結果だったし、あまり期待してなかったけど仕上げてきたねぇ。
507名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:46:34.10 ID:WDS8cPxX0
牛丼とゲッツの出番無しか
508名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:46:45.80 ID:B/bKguFz0
>>502
そういえばシュナイダーいた頃って、まだ西ドイツだったよね?
509名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:47:35.88 ID:hQL88o03i
>>491
代表の試合はクラブチームでやるのではなく、代表チームでやるものだ
代表での得点が同年齢のボランチ、シュバインシュタイガーにすら
及ばないクリロナはタレントどころか、ゴミでしかない
メッシルーニーしかり。
510名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:47:37.16 ID:SmgK/mWOi
ジルー取ってゴメス放出しろとか言ってごめんなさい
511名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:47:45.15 ID:NEZJVR9U0
>>502
女サッカー(笑)で我慢しろw
512名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:48:02.71 ID:NFYWJqCLP
ベナロナとかいう謎の単語ググったら使ってるの一人しかいなかった
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%83%8A&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=Palemoon:ja:official&client=firefox-a
513名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:48:06.91 ID:SqHUWSDvO
>>504
両方スカスカで修正もなくだった
514名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:48:12.23 ID:FYUuj4Bt0
スペインは、ナバスがサイド突破してクロスをジョレンテかネグレドに
合わせれば楽に得点取れると思う
515-:2012/06/14(木) 12:48:28.74 ID:cQctPK5I0
>>500
次の試合次第だな
イタリアが素晴らしかったの差し引いても
デルボスケも反省しただろうから、何か手を打つだろう
516名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:48:40.97 ID:nLAHgHVA0
>>512
「ベラロナ」にみえたわ・・・
517名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:48:46.35 ID:EW0u4WFK0
>>252
ギリシャみたいな鉄雑魚がいないってだけよ
518名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:49:05.74 ID:hQL88o03i
>>494
そんなバカにできるほど、スペインはよくなかったが。
結局、二試合終えて勝ち点6とれてる強豪はドイツだけやん
スペインはやはり今回ドイツに比べると一回り落ちるよ
519名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:49:06.44 ID:49clbX0J0
>>17
でもバイヤンでは無双なんでそ?
520名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:49:08.85 ID:kUT8ETce0
ドイツはスペインと違って、困ったときは高さを生かせるのが強みだな
ゴメス&クローゼのCFコンビももちろん、他も高身長揃いだから、放り込んどきゃなんとかなる可能性も高い
521名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:49:24.60 ID:mXIK6TCO0
>>489
バルザーリが怪我でしかたなく使った感じ
マッジョはリヒトシュタイナー超えてるし
モッタはビダルの代役こなしてるし
FWはユーヴェよりタレント豊富

もう完全にオリジナル超えてる
522名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:49:52.38 ID:EF2Cm/lLO
>>514
なぜそこでフェルナンド・トーレスの名前を出さないのか
523名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:50:39.15 ID:Q7a5TChK0
>>106
トーレスも
524名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:50:51.38 ID:l97CfZp80
>>522
合うまでは完璧なんだけどそこからが
525名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:51:00.89 ID:B/bKguFz0
>>521
自国クラブと同じ戦術で、自国クラブ以上の代表って超理想だよね。
スペインでもバルサに見劣りするしなー。
ドイツはバイエルンじゃないしなー。右サイド以外。
526名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:51:25.46 ID:JWdvfyuC0
>>520
それ違う
困るも困らないも、放り込むしかしないのがドイツ
そりゃやれば中央突破も出来るだろうけど、そんな無駄な事はしない。 しないのが彼らの信条だから絶対にしない
527名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:51:37.88 ID:grMCwihKO
>>505
左ききはみんなそうだよね。
左利きの選手って小さい頃に右を練習する必要がない(左足だけである程度できちゃう)から右で蹴ると格好悪いしまともに蹴れないから嫌がる。

528-:2012/06/14(木) 12:51:45.60 ID:cQctPK5I0
>>513
最終節はグダグダでありつつ撃合いになるんだろうなぁ
ビールのつまみにはなるだろうけど、試合開始時間(月曜3:30)がなぁ
529名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:52:18.94 ID:uoDHIwlc0
>>520
今のドイツがいきなり、放り込みで畳みかける攻撃はじめたら
相手は混乱するだろうなw
530名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:52:51.90 ID:B/bKguFz0
>>526
今のドイツは違うんやで。ゲルマン魂捨てたんやで。
531名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:53:18.66 ID:nLAHgHVA0
>>525
スペインはメッシがいるかいないか。
ただそれだけだよ。
532名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:53:38.91 ID:gfyapPe10
>>509
そりゃドイツは国内組バイヤン中心の代表だからな
普段からプレーしてる奴らと組むのだから活躍できて当然

メッシやペナロナがスペイン代表なら既に伝説の選手になっている
ルーニーは並の点取り屋で天才プレーヤーではないことには同意
533名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:53:56.51 ID:hQL88o03i
ゲルマン減っても、2006は3位、2008は準優勝、2010は3位までいくしなぁ。
534名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:53:57.27 ID:FYUuj4Bt0
スペインにCロナウドがいたらどうなったんだろう
535名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:54:35.36 ID:raxAiA4h0
やっぱりファンブロンク・ホルストがいないのが原因だな
536名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:54:53.94 ID:JWdvfyuC0
>>530
この二試合見たけど全然変わってない
彼らは究極のリアリストで省エネ主義
おもてなしの心とか皆無
537名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:55:01.29 ID:P3KCt05JO
イタリアが頑張ってたとはいえスペインはパス回しも守備も落ちてたなぁ
パス回しはともかくあの前線からの奪いっぷりは好きだったのに
538名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:55:02.21 ID:B/bKguFz0
>>534
ポルトガルにトーレスがいくだけだと思う。
539名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:55:07.98 ID:hQL88o03i
>>532
言い訳乙。
ルーニークリロナメッシのお笑い三兄弟がタレント(笑)だと
言うウイイレさんは帰りなさい
540名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:55:10.87 ID:q/qmneaF0
死の組だけに死の淵に触れると色々裏返るんじゃないだろうか。
師匠が名手になったり。
541名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:55:12.43 ID:gfyapPe10
メッシはスペイン代表になれたのに
どうしてアルゼンチンを選んだのか・・・
天才ゆえの葛藤があっただろうな
542名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:55:39.09 ID:raxAiA4h0
>>534
スペインにメッシがいたら敵なしだよね
メッシの決定力はやばい
543名無しさん@恐縮です :2012/06/14(木) 12:55:55.27 ID:GJumZTUM0
スペインにCロナウドいても変わらない
メッシならスペイン優勝
544名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:56:01.06 ID:FYUuj4Bt0
アルゼンチンの無駄な前線の多さ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:56:17.84 ID:EW0u4WFK0
>>299
ごめん全然みたくねーわww
546名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:56:20.71 ID:l97CfZp80
>>539
トーレスベンゼマロッベン
の方が面白い
547名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:56:26.68 ID:colG6XZ90
>526
放り込み?
今大会まだ見てないんだが、ドイツ伝統スタイルなくしたんか?
548名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:56:26.65 ID:B/bKguFz0
>>541
スペインにマラドーナはいなかったからな。
549名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:57:37.63 ID:XgZ7xjJT0
何故かゴメスという名前からは胸毛ぼーぼーのマッチョというイメージが思い浮かぶ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:57:41.77 ID:sHMwSscu0
やはり守備は大事だね、攻撃力だけすごくてもね〜
551名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:57:41.63 ID:nLAHgHVA0
>>536
>おもてなしの心とか皆無
だから大好きw
552名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:58:39.37 ID:B6bw+/At0
>>541
メッシがスペイン代表選んでたら今頃クラブも代表も全タイトル総なめにしてモチベーション落ちてたんじゃね?
W杯を取らないとマラドーナを越えられないというのが向上心に繋がってると思う
553名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:59:13.55 ID:xOU1wlQRO
メッシがーって、たられば言ってるやつは何なの
554名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:59:23.24 ID:bJoB+smUi
>>535
ファン-ブロンクホルストじゃね?
555名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:59:38.52 ID:OKMetp1PO
次節オランダ大量得点、デンマ負けならオランダのGL突破の可能性あり?
556名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:59:49.06 ID:xRa6xGZM0
禿の頭皮を傷付けるゲルマン鬼畜すぎる
557名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:59:54.50 ID:A7LD8pR50
>>407
大会前は、予選は活躍してるけど、本戦になったらダメって言われてて、この活躍ぶり。
558名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:00:25.69 ID:FYUuj4Bt0
ポルトガルの左サイドは完全に狙われているね
559名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:00:27.00 ID:B6bw+/At0
>>536
EUROでおもてなしするチームなんてあるかよ
560名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:01:11.18 ID:gfyapPe10
>>539
きみ、頭弱い系?
ルーニーはタレントではないと書いてるのだけど(w
シュバインタイガー?とかというのと同レベルだろ

ペナロナは歴代最高クラスの選手
メッシは歴代最高の選手
561名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:01:39.47 ID:FYUuj4Bt0
バロンドールは人気投票だから優勝して得点王獲得してもゴメスの
バロンドールは微妙というところか
562名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:02:13.72 ID:mXIK6TCO0
>>558
コエントランはレアルでも弱点だしな
563名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:02:40.32 ID:B6bw+/At0
>>562
ロナウドが守備しないのが痛い
564名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:02:49.85 ID:uoDHIwlc0
ロナウド、ルーニー、メッシとかワンマンプレイヤーでは
ドイツを崩せない、スペインの組織力みたいな完成度がないと
565名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:03:13.59 ID:JWdvfyuC0
>>559
俺はね、EUROの欠点はそこだと思ってんだよね
ヨーロッパ人、特に東欧は真面目すぎるんだよ
エンタメ心が根本的に欠如してる。 プロ失格だよ

金とって宣伝して全世界に放送する試合やってねーよ奴等
自分さえよけりゃいいとか、アホか

その点W杯はエンタメをよーく解った国も出てくるから、その対比が面白いね
566名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:03:32.95 ID:B/bKguFz0
今夜の予定見ててちょっとワロタ
クロアチア首位でやんの。

今夜のイタリア×クロアチア、スペイン×アイルランドで
万が一両方引き分けになったら、C組も面白い事になるな。
567名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:03:50.75 ID:nLAHgHVA0
>>564
そしてスペインには
ロナウド、ルーニー、メッシが足りない。

ってのはあれとして、ジョレンテとか使えばいいのになぁ。
上で言ってる人いたけど、ナバスも使えば結構面白いのに。
568名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:04:53.33 ID:raxAiA4h0
>>554
ファンだね
569名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:05:02.09 ID:O7nRv/cEO
なんか嫌な流れだよね。パスサッカーじゃなければ糞とか
攻撃的でなければ糞とか
その国その国でスタイルが違うから面白いんだろ
そのスタイルには少なからず国民性や地域性が反映されるから、さらに面白い
言っとくけどな、ジタンがいた頃のフランスですら、パスを繋ぐことに力を入れすぎで、速効やロングボールでの展開が少なかった試合は
何を勘違いしているんだ、我々はブラジルではにいだろう。フランスらしい多様性のあるサッカーをすべきだ、と批判を浴びたぐらいなんだよ。
ドイツはドイツらしく固い試合はこびで勝った
オランダはらしさを捨て、一部の選手を甘やかして負けた。
スタイルが明暗をわけたんだよ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:05:02.33 ID:B+1PevvMO
>>565
それはW杯は単純に雑魚国も入ってくるからそう見えるだけだろ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:05:22.24 ID:qtQs1nweP
やっと立ったのか

フンテラール糞の役にも立ってないボールロストしすぎ競り負けすぎ
ロッベン癖見抜かれまくり負のオーラ出しすぎ

一方のゴメス師匠が覚醒してた
572名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:05:41.44 ID:B/bKguFz0
>>565
要するにドン引きするな守るな攻めろサイド両方上がれ

と言いたいんだろ。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:05:46.33 ID:raxAiA4h0
>>566
イタリアとクロアチアは引き分けもありえそうだけど
スペインは今日は勝つ予感がする
574名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:06:02.56 ID:nLAHgHVA0
>>569
>その国その国でスタイルが違うから面白いんだろ

完全同意
575名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:06:51.16 ID:EF2Cm/lLO
シュバインシュバイン延髄大丈夫かな
昨日背後から不意打ち食らってうずくまってたからな
あれリプレイでばっちり映ってて笑ったわ
576名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:06:56.36 ID:mXIK6TCO0
>>563
ボランチがどうにかしないと
577名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:07:14.61 ID:B/bKguFz0
>>573
ロビーキーン無双を楽しみにしているんだが。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:07:14.67 ID:bcei1BAeP
さっき録画したの見たけどスナとロッベンは冴えずファンペルシーはフツー。これじゃあ勝てん
579名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:07:33.21 ID:B6bw+/At0
>>567
ナバスは縦に勝負する典型的なウイングだからスタメンで使うのはちょっとなぁ
ジョレンテワントップで左ペドロ、右シルバ、中盤イニ、チャビ、ブスケとか良さそうなのに
とにかくシュート打てる選手入れないことには始まらない
580名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:07:35.54 ID:3PVF18Gj0
オランダの守備ワロス
581名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:07:54.35 ID:dqWz4OUr0
オランダ\(^o^)/オワタ
582名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:07:58.35 ID:OhnPlfYr0
>>7
キツイけど

ドイツがデンマークに勝って
オランダがポルトガルに勝てば、得失点差でしょ?

ありえないパターンじゃないと言うか、対戦国同士の力関係を見ると
一番妥当な試合結果だから、まだ可能性はありえるかと

ドイツも、まだ確定じゃないからデンマーク戦では手を抜けないしね。
可能性だけ考えれば、グループ突破確率は

ドイツ95%
ポルトガル50%
デンマーク45%
オランダ10%

くらいじゃね?
583名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:10:56.26 ID:EF2Cm/lLO
勿論各国それぞれスタイルがあるから面白いんだよな
全部イングランドみたいなサッカーなら二度と観ないもん
584名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:11:05.97 ID:24HPqEzE0
>>464
普通に注目されてるだろ
585名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:11:13.98 ID:ybY5KkY30
ロッベンとシュナイダーが空回りして禿げ散らかしすぎたな
586名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:12:18.05 ID:2tVPM4cvO
2試合とも現代サッカーに於けるSBの重要性を認識させる試合だった
587名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:12:42.73 ID:klVlKfPJ0
中盤のスペース空きすぎてフンメルスがドリブルして上がってたシーンがあったけど
オランダの守備ひどすぎだろ
588名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:13:43.73 ID:Gi0hlUhu0
>>451
つまりユースの大会でMVP獲った選手が
フルに選ばれ出番が少なければ
それは層が厚いってことなんですよね?

じゃ、ニニスを45分しか使わないギリシャも
ファンフランを全く使わないスペインも
層が厚いってことですよねw
よかった
589名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:13:57.00 ID:nLAHgHVA0
>>579
「おい!打てよ!」って何度さけんだことやらw
590名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:14:27.94 ID:0nkgovvc0
ドイツはGL無双だけど
何時も最後に負ける。シルバーがお似合い。
591名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:15:54.43 ID:8dT9w5Zl0
なんでユーロのスレは勝った負けたの結果だけで得点を書かないんだ?
普通に「2−1でドイツ勝利」とかスレに書けや
592名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:16:17.61 ID:neT1Avp10
>>70
なんでハゲがケガしてるの
593名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:16:50.33 ID:gfyapPe10
現ドイツ代表で一番才能があるのは
FWのズロースだろうな

地味に豚ロナの得点記録抜きそう
空気の読めなさはゲルマン人特有だなw
594名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:17:11.77 ID:NQN/pwjl0
ドイツもう勝ち抜けは堅いし次戦攻撃陣は控え組使ってくれないかなー
ロイス、クロース、シュールレ、ゲッチェが見たい
595名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:17:36.82 ID:DWZnhZ/Ii
おい、ちょっ、打てよ!
596名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:17:37.82 ID:l97CfZp80
>>565
師匠がいる
597名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:17:53.30 ID:8F+aGSUT0
何人か負傷者出てたよなデンマーク
ドイツはボアテングが累積だっけ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:18:22.65 ID:dw/kznGHP
ドイツの安定感は異常 w
599名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:20:29.29 ID:xfY39575P
レドナップ監督が退任 サッカー英トットナム
(p)http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120614-00000003-kyodo_sp-spo.html
600名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:20:34.15 ID:3RDPxTfw0
ドイツの本番での強さはマジ半端無いわな
601名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:21:05.31 ID:6/1CrFFK0





ノーーーーーーーーーーーーー!俺のだおらんだがああああああああーーーーーーーー!!!!!





ドイツ3連勝で得失点差で薄氷を踏むってシナリオだろうなやっぱ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:21:51.10 ID:cRf+Nmy90
>>491
お前の言う身体能力ってスピード特化なのかよ
603名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:21:59.05 ID:s93ZVeaQ0
>>582
相性最悪の相手だけどな
ここ10年何処のせいでオランダが主要大会から敗退してきたと思ってるのだ?
604名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:22:43.15 ID:bgQEgJaSO
3試合中2試合落としても突破の可能性がある。サッカーの勝ち点システムよく出来てるじゃん。
605名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:22:44.73 ID:nLAHgHVA0
>>598
W杯でこれだもんよ
1930 不参加
1934 3位
1938 1回戦
1950 不参
1954 優勝
1958 4位
1962 ベスト8
1966 準優勝
1970 3位
1974 優勝
1978 ベスト8
1982 準優勝
1986 準優勝
1990 優勝
1994 ベスト8
1998 ベスト8
2002 準優勝
2006 3位
2010 3位
606名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:22:58.09 ID:nkF4wxPA0
>>603
デンマーク>ポルトガル>オランダ
という3すくみのはずが
607名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:23:18.21 ID:mjETttiS0
ハゲの切れ込んでからのシュートに全く期待が持てなくなったのはいつからだろうか
608名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:24:45.37 ID:EY7mheRP0
>>364
ドイツ負けても一位通過やろが
609名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:25:35.40 ID:had1rL4A0
何でミュラーって優遇されてるの?バイエルンでも代表でも。
610名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:26:15.59 ID:raxAiA4h0
>>608
何いってんだ?
611名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:26:55.19 ID:hb8PaJAU0
>>605
リネカー「フットボールは単純だ。22人がボールを奪い合い、最後はドイツが勝つスポーツである。」
612名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:27:11.42 ID:7auuBq+30
ドイツはベスト4以上ほぼ確定か
グループAの2位には勝つだろうし
613名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:27:25.06 ID:nLAHgHVA0
>>608
いや得失点により敗退もあり得る
614名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:27:43.64 ID:Tait2sZ/0
オランダは今後攻めるしかなくなるね
そしてカウンターもらって終了とw
615名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:28:15.44 ID:dvNDzTqki
>>609
うまいから。
616名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:28:41.06 ID:nkF4wxPA0
>>612
チェコが来た場合ちょっとしたトラウマが…
617名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:31:10.79 ID:96W8XSCAO
悲観されれば、される程に、結果を出すな、ドイツは
オランダが悪いわけじゃない、ドイツが良すぎるんだ
フンメルスはマテウス、ベッケンバウアーの位置まで登るぞ
注文つけるなら、シュールレをもっと見たい
618名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:31:50.44 ID:gs4dPg1si
>>615
試合観てる?
619名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:32:05.09 ID:AYFm9AWci
オランダ、イタリア、イングランドがGL敗退かよ
620名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:33:20.44 ID:nLAHgHVA0
>>617
スキャンダルが出れば出る程、イタリアは強くなる
621名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:33:44.04 ID:mXIK6TCO0
>>618
覚醒待ちじゃね? それかただ単に「ミュラー」だから
622名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:34:10.01 ID:y+/OHnSG0
クリロナ師匠…
623名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:34:32.66 ID:/0HSOmdbO
ヤッパリロッベン不要だわ
CL負けもロッベンがでかかったし
バイエルン的にゴメスかロッベンだったらゴメスだな
もうラーム右サイドにして空いたとこに酒井取ってきたら良くなると思うよ
っていうかファンなら全員そう考えてるよなW
624名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:35:03.79 ID:T52W5whR0
ゴメスの名はゴメス
625名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:35:06.34 ID:4PrAjCae0
もうロッベンに変えてファンデルファールトでも入れて
砂と二人で組み立てさせろよ
626名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:35:57.30 ID:96W8XSCAO
>>619
イタリアは不確定要素(バロ)次第だな、気合いの入り方は尋常じゃない
俺が監督なら、不確定要素は取り除く、それでも十分上にいける
けど、クロアチアも相当強いわ
627名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:36:13.55 ID:8aQZZCQH0
ペルシー、ロッベン、スナは、所属チームじゃ丁重に扱われ守備しないし、アフェライは
控え。ボメルとヨンクは年の上、W杯でダーティなプレーやりまくって審判にマークされて
るし、両サイドは全然お話にならない。ハードワーカーでチームを助けていたカイトも劣
化。普通にオランダは弱いな。攻め続けて支配しなければならないのにすれが出来ない。
途端に守備面の悪さが露呈する。ドイツはバランスがいいからな。香川の言うように優勝
候補だな
628名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:36:37.50 ID:neT1Avp10
>>605
大会前の下馬評が低くても
決勝トーナメントにいつのまにか残ってる印象
国際大会の戦い方を熟知してる
629名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:36:50.46 ID:6dPgL1KT0
>>453
>>526
なにをどう見たらこんな的外れな感想になるんだろう?
リアクションのみ?放り込みしかない?
違う試合をみていたとしか思えない
630名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:37:08.54 ID:B+1PevvMO
>>618
W杯では活躍したし、CL決勝でも点決めたから、持ってる男だと判断したんだろ
631名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:37:45.02 ID:uWOWMIuC0
ドイツって
豪州の超上位版みたいな感じだよな
632名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:38:05.47 ID:WHUHW3ka0
ドイツ弱すぎwwww
糞チームでワロタ
ハイライト動画見れるのなら、意見変えてもいいけど
633名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:38:10.82 ID:ttCwWRBhO
どうでもいいけど俺はマリオゴメスのことをマリゴメって呼んでる
634名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:38:41.83 ID:qtQs1nweP
>>629
芸スポなんて試合見ずにハイライトだけで語ってる奴らがいる場所だぞ
期待するだけ無駄
635名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:38:44.73 ID:JWdvfyuC0
>>629
君のほうがメクラだと思うけどね
雑誌やTVの評論や分析を真に受けて、現実を直視してない
ドイツは変わってなんかいない。 頑なに伝統のスタイルを貫いてるし、それはリアクションサッカーだよ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:39:05.14 ID:B+1PevvMO
>>630>>609宛てでした
637名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:39:21.40 ID:ExUD+WsuP
両者ともバイエルンのサッカーだな。ドイツにドルトムントの香りは
ほとんどしなかった。
638名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:39:45.45 ID:BWQD+b/Ui
オランダ毎回こんなイメージ
前評判異様に高すぎる。
639名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:40:19.70 ID:6dPgL1KT0
>>635
はいはいwww
今日の試合で放り込みしてた時間帯教えてくださいませ玄人様
640名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:40:31.43 ID:lKgx+EGU0
シュバインシュタイガーに誰もプレッシャーかけにいってなかったの意味不明だった
641名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:40:36.98 ID:nkF4wxPA0
試合を見る限りリアクションサッカーとはあまり感じなかったが、データを見ると微妙だな
http://jp.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15172/match=2003329/postmatch/statistics/index.html
642名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:41:13.86 ID:B+1PevvMO
>>634
もはやハイライトすら見てない可能性もあるw
643名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:41:25.82 ID:XatipNTJO
>>617
フンメルス良いな 大物の風格があるね
コーラーを思い出したわ
644名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:41:26.98 ID:3vrSuAEm0
>>632
ドイツつえー!ハイライト動画みたい!だれか教えて(^^)
って素直に言えよツンデレ野郎ww
645名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:42:34.49 ID:16sgHyYYO
>>1
おせーよカス
646名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:42:35.12 ID:OhnPlfYr0
今大会の優勝候補はスペインで間違いないと思ってたけど

ドイツの方が可能性高そうに思えてきた。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:43:22.96 ID:nLAHgHVA0
>>628
最近は、上手さも兼ね備えてるって感じだけど、
昔は、基礎技術のレベルの高さで勝ってるって印象だったな。
1vs1に負けない、ボールを止める、蹴る。
パス回しが上手いとか、華があるプレイをするとかじゃないけど、
最後は勝つみたいなw
648名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:43:48.80 ID:k8W8UhwY0
>>638
オランダは歯車が噛み合うと異様な強さを発揮するんだけど、うまく噛み合ってないと修正できないまま試合終了までズルズル行くんだよな。
で、そんな試合を見た人からは、オランダ弱ええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwという評価になる。
649名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:43:52.65 ID:GYyVZXrd0
ドイツもそんな強くないぞ
マリオとエジルいなくなるとまったく攻撃できなくなるし
650名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:43:54.66 ID:4aRkoHIk0
>>163
U17W杯でMVP取ったのはボージャンじゃなくて
トニ・クロースだろw
651名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:44:10.05 ID:JWdvfyuC0
>>639
放り込みにも高級な放り込みと低級な放り込みがあって
イングランドみたいな考えなしで後ろからどっかんは低級な放り込み
ドイツは鋭いスルーパスも出すけど、基本的には得点狙いよりクリアが主目的だから
一見普通のプレイに見えるけど目的が攻撃じゃないんだから、やっぱり放り込みなんだよ
652名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:44:25.92 ID:Vfha7Jkk0
>>512
うわーこれは気持ち悪い
653名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:45:28.50 ID:uWOWMIuC0
>>649
ん?w
654名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:46:21.60 ID:kRuNCpIJO
ロッベンが俊さん化しててワロタw
オランダは守備が…マタイセン(笑)
655名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:48:29.42 ID:96W8XSCAO
>>643
コーラーはバトシュトバー寄りじゃないかな?
バトシュトバーも顔wの割に、足下柔らかいが、キッチリ自重しているのが良い
このコンビ、はっきり言って穴だと思ってて、メルテとどちらかを組ませるべきじゃねーかと思っていたが…
完全に節穴だったわwww
656名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:49:37.85 ID:Em/5vTPb0
ドイツ勝利は当然の結果
657名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:49:58.90 ID:6dPgL1KT0
>>651
なんかいろいろ破綻してるけど大丈夫か
658名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:50:12.57 ID:uTNMRtQc0
ボメルがエジルにこっそり肘打ちしてたのが映ってたな
さすがボメル汚い
659名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:50:23.85 ID:46ss+3W10
両チームとも確実に放り込みではないw
オランダは予想通りだったけど、ドイツは予想以上に繋ぐサッカーやってた

>>649
でもまだ底が見えない感じはあるよね
これからコンディション上がってきそうだし
ポドルスキ、ミュラーが微妙だけど
660名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:51:04.96 ID:LY8Dk5uk0
え、ドイツはもう突破確定してるだろ?
次どうなろうとデンマークとポルトガルの片方しか勝ち点6に届かないわけだし
661名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:51:06.23 ID:B+1PevvMO
>>655
スイス戦は、SBが糞だったのもあるが、散々な出来だったなw
662名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:51:15.77 ID:o6Uoa19I0
>>593
誰それwww?
663名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:51:24.17 ID:QKLRSoa70
サッカーって古代ヘブライ語で「ドイツが勝つ」が語源なので仕方がない。
リネカーが、モヘンジョダロで見たって言ってた。
664名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:51:46.71 ID:k8W8UhwY0
>>658
ライン際まで追っかけた時に軽く入れてたねw
エジルがアピールしてたけど、すぐにプレーに戻ってたから強くは無かったんだろうが。
665名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:51:56.84 ID:hQL88o03i
>>560
そのクリロナはドイツに三回本番でやり一回も勝てずw
メッシはドイツに本番で0-4で敗れ、フルボッコw
代表でのクリロナメッシは、ボランチのシュバより得点とれないFW、ゴミ
でしかないぞw
666名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:52:26.59 ID:sGTcfb2yO
得点王とるんじゃね
667名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:53:45.41 ID:KPDcEV9D0
前半で勝負ついたと思って寝たが、結局ペルシ一点入れたのね
ハゲが完封されて途中で左サイドに逃げたのが面白かった
668名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:53:49.56 ID:JWdvfyuC0
>>657
つまりドイツはキケンな事はしないんだよ
リスクをかけて攻めるなんて絶対にしない。 全てのプレーが守備で、パスはパスじゃなくクリアボールなんだよ
この違いがわからないと、ドイツのつまらなさが一生理解出来ないから
669名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:53:53.15 ID:pynfM3d40
マリゴメやるなぁ
670名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:53:55.48 ID:k8W8UhwY0
>>665
最近のメッシは少し違うぞ。
クリロナは周りに一流どころ並べてお膳立てが無いと発揮できないタイプなのは確定だが。
671名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:54:27.41 ID:o6Uoa19I0
>>632
サッカー 動画 でググれば?
672名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:55:18.73 ID:LSQSbJljO
ボメルってバイエルンいたとき、スローイン時に
香川にボールぶつけてたよな
ドッジボールかよ
ダッチボランチはどっちも極悪
673名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:56:27.40 ID:had1rL4A0
オランダってFIFAランキングで長いこと2位にランクインしてたし
親善試合とか予選ではめちゃくちゃ強いんだよね。
でも強豪国と本戦でやると簡単にポキっと折れちゃう。精神的な物だろうな。
674名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:56:35.16 ID:QKLRSoa70
つまらないことを理解するために一生懸命見るんですねわかります
675名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:56:42.57 ID:nkF4wxPA0
ちなみに、オランダは今の二人がいなくなったら誰がボランチ?
VDV下げるとか?
676名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:57:50.17 ID:ZQFf1e3Z0
ドイツの安定感は異常
677名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:58:03.49 ID:xwlAnV2Q0
こんなの俺の憧れたゴメス師匠じゃないやい
特に2点目
678名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:59:07.17 ID:4aRkoHIk0
>>660
最終節は
ドイツ×デンマーク
オランダ×ポルトガルだぞ
デンマークもポルトガルも6になる

>>668
お前がそう見たいだけだろ
679名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:00:39.02 ID:mENpfKGm0
2位じゃなきゃダメなんですのゴメス師匠の得点王あるで
680名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:01:52.46 ID:8BTr9J5W0
でもオランダもまだ可能性あるんでしょ?
死のグループらしいじゃん
681名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:02:52.27 ID:JWdvfyuC0
>>678
そうかな
ドイツ代表のサッカーがつまんないのは世界の共通認識だと思うけど
でもブンデスはちゃんとエンタメしてるから、やりゃ出来るんだよな
やりゃ出来るけどやらない。 嫌な連中だよ(´・ω・`)
682名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:04:40.82 ID:xwlAnV2Q0
イングランドの退屈サッカーに勝るものはない
683名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:04:54.23 ID:Tait2sZ/0
自分の妄想を世界の共通認識だと言い切っちゃう男の人ってかっこいい
684名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:05:17.56 ID:hb8PaJAU0
>>681
>世界の共通認識だと思うけど

はいダウト
行き過ぎた主観の押し付けは病気ですよー
ただのドイツ嫌いがネタで病的に暴れてるだけだと思いたい
685名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:05:31.41 ID:nLAHgHVA0
>>682
イングランドはチームに数人いる分にはいいが、
11人集まるとだめだなw
686名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:05:34.18 ID:vjKzuYAa0
つまんないって、負けたら負けたでボロクソ言われるんだから仕方ないじゃん
プロチームでファンが弱くてもエンタメ求めるってならわかるが
687名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:06:50.78 ID:o6Uoa19I0
2010年以降のドイツサッカーは普通に見てて楽しいと思うけど・・・。

“ドイツ=つまらない”はただの偏見
688名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:07:02.73 ID:nkF4wxPA0
要するにID:JWdvfyuC0はブレーメンを中心としたドイツ代表が見たいわけだな
689名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:08:19.48 ID:g8gKgxWdP
ドイツっていつかのユーロでグループ敗退してたよね
690名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:08:44.38 ID:9QHI0pAC0
この試合見てドイツサッカーがつまらんなんて意見には同意できん
691名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:08:54.99 ID:iR5lBlpWi
>>594
それが控えかよの一言だわ
ちょっと理解出来んw

ドイツがデンマークに勝つ。これは堅い
必死に向かってくる相手を虐殺する時のドイツの強さは異常

オランダがポルトガルに二点差以上で勝つ
これが楽しみだわ
オランダ守備クソだから3点入れても2点入れられそう
692名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:09:23.60 ID:BiSyGag00
改めて、とんでもない組みだなここ
693名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:10:04.60 ID:h8P/rbQC0
あのワンパハゲ使うのやめろや
カイトでも入れとけ
694名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:10:52.97 ID:nkF4wxPA0
ドイツがつまらないのは、試合内容がつまらないのではなく、
試合展開にエンタメ性が無いせいではないか
つまり、ここで負けたら面白いのに〜ってところで普通に勝つ
695名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:10:56.95 ID:iR5lBlpWi
>>681
どうでもいいけどお前がドイツ代表が大好きなのは分かった
もっと面白い試合出来るんだからやって欲しいの一言でいいんじゃないのか
696名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:11:20.82 ID:DSJFjwvJ0
オランダが突破するには3点差以上で勝って、デンマークが負けなきゃいかんのかな。んー無理だろ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:11:49.92 ID:HyAjKJZv0
オランダが安心の糞ペッカーだった
698名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:11:53.39 ID:xwlAnV2Q0
ドイツは最終戦主力温存するだろう
師匠しかゴールしてないからドローありうるで
ドイツ×デンマークはドロー
オランダが死闘の末ポルトガルを下し2国とも昇天www
699名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:12:23.53 ID:BYV2IpdbO
ドイツは結局いつものつまらんドイツサッカーだったな
バイエルンベースに選手間の距離が離れてて、かといって積極的にプレスにいくでもなく、個人技が光るプレーをするでもなく
ドルトムントのサッカーみたいなのを期待したのが馬鹿だったな
700名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:13:32.02 ID:riVH/FYc0
デンマークって強くなったの?
南アの時は最初15分だけおしこまれたよね、日本
701名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:13:34.45 ID:vouZy6ak0
でも準決勝くらいでパタっと負けるのがドイツ
702名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:16:06.07 ID:dCHS0AVD0
>>696
2点差じゃないの?
703名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:16:40.26 ID:iR5lBlpWi
>>698
前半でドイツが2点ぐらい先制して
オランダが本気になる

その結果3点ぶち込むも2点取られて御陀仏
これが見たいの。
ドイツとデンマークは2-1で。

こうなると勝ち点3、得失点差-1で三チームが並んで
総得点でポルトガルが5で抜け
704名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:17:42.00 ID:c3hn8Lu40
オランダってドイツに相性悪い?
705名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:17:49.60 ID:nLAHgHVA0
>>691
>必死に向かってくる相手を虐殺する時のドイツの強さは異常
あと、弱い者に対する容赦の無さはさすがw
706名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:18:24.74 ID:otr9FO+h0
ドイツはつまらんけど強いな
全部見たけどハイライトで十分だったわ
707名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:21:02.00 ID:hQL88o03i
次、ドイツがデンマークに勝ち、オランダが1点差で勝利すると、
ドイツデンマーク勝ち抜けか
708名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:22:37.33 ID:hQL88o03i
>>705
まあ最近のドイツはオランダポルトガルイングランドアルゼンチンに対しても
容赦なく虐殺するけどなw
709名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:22:52.86 ID:aE6rhaH9i
>>704
悪い。ドイツの王道ベタベタゴリゴリサッカーに
遺伝子レベルで怯えてる。
710名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:23:06.20 ID:k8W8UhwY0
>>700
デンマークって元々強国だけど?
711名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:23:27.27 ID:wEFc0R3YO
オランダなにしとんねん(´;ω;`)せっかくポルトガルがデンマに勝ったのに。
俺の中ではドイツポルトガルに勝って決勝リーグ進出をオランダがする予定だったのに(´;ω;`)
712名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:24:55.92 ID:iR5lBlpWi
>>708
アルゼンチンは特にこっぴどくやられたな、、。
713名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:25:41.50 ID:k8W8UhwY0
>>711
俺もスペインvsオランダの決勝を期待したが、正直前2試合の内容であればオランダが勝ち進んでも面白い試合になりそうもない。
残りのポルトガル戦で本来の姿を取り戻せるかどうかだな。
714名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:25:45.59 ID:juAwz7cc0
算数できない馬鹿はEURO見るな
715名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:26:05.32 ID:m3CQaxcz0
>>562
コエントランが弱点とかニワカかよwwww
716名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:26:39.11 ID:iWpk0X0/0
スタンドに緑の服着たゴメスそっくりの人がいたよな。
717名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:27:40.85 ID:EPGnv5IY0
なんかこっちの師匠は遠くに行っちゃったなぁ…
718名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:31:00.28 ID:ouReC1qH0
オレのフンメルスはどうだった?
719名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:31:50.91 ID:xouzLQkfi
対戦成績とは直接対決の結果のこと?それならオランダにチャンスないよね?
720名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:31:55.73 ID:LUrEj8+Z0
なんつーかヨーロッパ系の体格で
日本的な国民的結束もあるから
国代表でやるとつおいんだよなドイツって

今回も前半だけ観て、あとは裏でやってるバーホーベンの昔の映画観てたわ
強いけど地味で退屈だから
721名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:32:14.37 ID:mXIK6TCO0
>>715
バイエルン戦の話 あとはレアルの試合見てないからわからん
722名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:32:24.41 ID:c3hn8Lu40
>>709
遺伝子レべルわろたw
オランダはゴリゴリに攻める方だけど、良い点がけされちゃうんかな。
723名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:33:03.46 ID:jwDS43iR0
ロッペンは香川の言ってた通りだな
724名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:34:17.48 ID:EF2Cm/lLO
フンメルス怪我大丈夫かな
725名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:36:40.58 ID:E9mBLV8U0
ロッベンって全然抜けないし、シュートも下手だわ
726名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:37:18.06 ID:o6Uoa19I0
>>712
泣いてる選手いたよね
727名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:37:32.48 ID:gZsRKuYUO
ゴメスCL決勝ではクソだったのに
728名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:38:46.43 ID:o6Uoa19I0
ロッベンで抜くのか?
マニアックだなwww
729名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:40:52.27 ID:c3hn8Lu40
>>728
>シュートも下手だわ
の部分でオカマを想像しちまったじゃないかw
730名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:40:52.80 ID:2+J20mGW0
>>426
対人強い長友とロッベンになるからね
カイトは嫌だった
731名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:42:55.76 ID:ExUD+WsuP
オランダの決定機はかなりあってほとんどロッベンから。
ロッベンに頼りすぎだな。
732名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:44:34.54 ID:FKUCYsD60
初戦ノーゴールでも前線そのまま、それじゃ勝てんだろ

あーオランダ勝った方が混沌として面白かったのに
733名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:47:40.71 ID:H0SKoWTS0
>>161
え?普通にありえるだろ。
お前は勝つか負けるかだから二分の1だとか言っちゃう人?
734名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:54:25.91 ID:SalHBZ3K0
まさに質実剛健 ドイツらしい
735名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:55:03.64 ID:K3YVZy+g0
香川、長友、本田ってそろって五輪本線に出てGL敗退だったらお前ら発狂するんだろうな。

オランダの気持ちがよく分かるw
736名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:58:05.18 ID:W5K8uXev0
オランダは前半左サイド偏重で後半はゆったりしすぎでバランス悪いな
次節は撃ちあいに期待する
737名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:02:19.09 ID:SWwqyNoVi
>>735
全敗で敗退したやん
738名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:02:38.62 ID:sMsxg2Zm0
ユーロ見てたら、岡崎、内田、長友みないなしょぼい選手はいない
みんな体当てるし、球際に行くし強い、しかもパスは正確で強くてトラップも上手い、
ましてセンタリングの精度も高い
全然プレーの質が違う ぶっちゃけ日本代表の試合を見ると萎えてくる
739名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:03:18.28 ID:sB9eNgRa0
オランダの弱さはディフェンスと中盤の連携
740名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:05:06.96 ID:nI6L+Led0
そういや日本のサッカーってドイツに似てるね
まぁブンデスの人材が多いけど
741名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:06:40.12 ID:aWFTlHpT0
742名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:09:03.04 ID:nnHZzX1lO
そういや芸スポはオランダ課題評価野郎が多かったな
743名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:10:57.27 ID:kUT8ETce0
>>735
日本で例えるなら、2006W杯の予選圧勝バージョンって感じだろうな
ヒデ、俊輔、小野あたりのいわゆる「黄金世代」のスターが勢揃い
戦術も連携もまるでなってないけど、それでも個々の力で予選は圧倒、楽々W杯進出
そしてあの本番を迎えたって感じ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:11:57.92 ID:KkOEB0j60
ざまぁw
745名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:12:40.49 ID:B/bKguFz0
>>743
その話はするないいか二度とするな
思い出させるな
746名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:14:14.18 ID:iR5lBlpWi
>>742
フランスもいれといて
イングランドの塩試合に巻き込まれたとは言え酷かったわ

イタリアはピルロおじいちゃん次第かなぁ
今日イタリア勝ってスペイン勝っても
スペインクロアチアで波乱が起きたらイタリアクロアチアが抜ける可能性があるC組も熱い
クロアチアは一波乱起こしそうなんだよなー
747名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:14:14.62 ID:1UpqidnT0
ドイツ代表がグダグダなのって見たことないわ。
この安定感は日本も見習いたい。
748名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:16:28.51 ID:EPGnv5IY0
クロアチア戦のスレはちゃんと立つかなぁ…前節無くて悲しかった
749名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:18:44.00 ID:dydFNn+S0
砂禿が敗退後ピッチに寝転がって代表引退まで見えた
750名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:18:50.39 ID:iR5lBlpWi
>>748
トップクラスの強豪相手に何かやらかすなら
ロシアかクロアチアだよね(この二つも強豪だけど)
この二つには奇跡起こして貰いたい
ロシア1位通過でB組2位がポルトガルとかならロシア勝っちゃいそうだよね
751名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:20:06.45 ID:4QYxmS3vO
オランダざまあ
752名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:21:04.38 ID:5LdSqr/U0
ロッベンの頭皮から負のオーラが出てる
753名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:21:34.15 ID:wDGHpEhs0
オランダってメンツは豪華だけどクラブがバラバラなのが痛いな
優勝候補でもスペインはほぼバルサ主体だしドイツもバイヤン主体だし
代表なんて年に数回集まるだけ
クラブだと各国の代表級が毎日一緒に練習してる
後者の方が強いのあたり前だしな
754名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:22:27.28 ID:nkF4wxPA0
>>750
それは普通に勝つような

ところでそうなると、ドイツとチェコが当たる可能性があるわけだが、
そうなった時バイエルン勢は平常心を保っていられるのだろうか
755名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:22:31.06 ID:K4wwkIVM0
オランダvsポルトガルのノーガードの打ち合いキボンヌ
756名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:23:00.75 ID:EPGnv5IY0
>>750
クロアチアならドイツに勝てるような気がするんだ
なんとなく相性いい印象

でも旧ユーゴ勢らしくコロッと負けそうな予感も拭えないから困るw
757名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:23:27.18 ID:fbj7xOqEP
突破確実
758名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:23:41.40 ID:x21HgrUV0
今回オランダ全然連携ないな、いつももっと波みたいに攻め寄せるのにな
ペルシーが調子悪いのも最悪
759名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:24:36.85 ID:2Nx1gUKE0
今年はゴメスがバロンドールでいいと思うの
760名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:26:44.79 ID:LR/QzS80O
やっぱりデカい大会でのオランダはこうじゃないとなw
761名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:27:28.31 ID:l94m6pgD0
>>718
相変わらず良かったよ
あいつまじいいDFだな
762名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:28:18.01 ID:hb8PaJAU0
前回のトルコのようなダークホース枠はどこですか?
763名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:29:15.47 ID:iR5lBlpWi
>>762
開催国だしポーランドでいいのでは
ドイツvsポーランドは胸熱
764名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:30:29.22 ID:ZyKK5B140
765名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:31:15.60 ID:EPGnv5IY0
>>762
ウクライナとか如何っすか
シェフチェンコのラストダンスに期待
766名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:31:37.61 ID:hb8PaJAU0
>>763
ドイツ-ポーランドいいねえ
2006年のノイヴィル決勝ゴールは痺れたわ
767名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:33:13.89 ID:nzCVwJ4HP
B組引き分け無しで全部1点差だから波乱あるよな。
もしドイツがデンマークに負けてポルトガルがオランダに勝ったりしたら
点差によってはポルトガルとデンマークが決勝進むこともありえるんだよな。
まあドイツは負けないだろうからポルトとオランダの勝者が決勝Tいくことになるだろうけど。
ポルトが引き分けねらいにきたらやばいけど
768名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:34:06.54 ID:XuAHD5e/0
>>764
これ50歳だわ
769名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:34:59.36 ID:QB3UezdU0
鼻くそ監督は今日も鼻くそ食った?
770名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:36:19.04 ID:M/jxl90N0
もうロッベン外してアーセナルみたいにFCファンペルシー仕様にしちゃえよ
771名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:37:17.02 ID:6BZZIE9p0
なんだかんだいって白人連中のサッカーは面白いわ
772名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:38:02.13 ID:dydFNn+S0
>>764
おじいちゃんだな
773名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:39:14.61 ID:A4N3iwbqO
>>767
おれドイツとデンマーク応援してるんだけどどうやったらこの2チーム抜けるんだ
774名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:39:53.09 ID:BmH64ifX0
オランダがポルトガルボコれば2位通過か
775名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:41:09.69 ID:nkF4wxPA0
>>773
ドイツデンマークが引き分けで、オランダが勝ち
または
デンマーク勝ちのオランダポルトガル引き分け

だけかな?
776名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:41:20.20 ID:/dhjXGh/0
ああ、これでもまだ一応可能性としてはドイツ敗退ありえるんだ
凄い組だな
777名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:42:30.00 ID:A4N3iwbqO
>>775
オランダが引き分け以上なのが絶対条件なんだな、まとめてくれてありがとう
778名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:44:30.82 ID:01aGqDZXO
>>773
ドイツとデンマークが引き分け
オランダがポルトガルに勝利

ドイツ7
デンマーク4
オランダ、ポルトガル3
779名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:45:50.06 ID:nkF4wxPA0
>>777
ごめん、>>180を見ると一応オランダが負けてもその2チームにはなりうるみたいだ
780名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:45:52.87 ID:EzFqBoNz0
ドイツって中日やブレーブスみたいに安定感あるよな
781名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:45:58.11 ID:cZcaodmi0
ドイツ次は2軍だろ
それでもゲッツェとかだが‥
782名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:47:42.48 ID:q+yFPWWb0
ロッベンはチームメートからリンチされるだろ
783名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:49:22.00 ID:iR5lBlpWi
>>776
二強がお互い相手の試合を残して残り2チームフルボッコか
一強が抜け出て後は引き分けがない限りこうなるよ
全部勝敗ついてたら最後まで一応分からない展開にはなる
784名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:51:20.50 ID:A4N3iwbqO
>>779
EURO複雑すぎるなw
ポルトガルとデンマークが並んだ場合は直接対決で勝ってるデンマークが勝ち進むって事?
ポルトガルが勝っても可能性あるなら十分デンマークあり得るのか
785名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:52:53.74 ID:UxsH866Q0
前節と同じくスナイデル頼みのサッカーだったな
786名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:54:33.57 ID:66aj6DyVi
スナイデルが泣いている
787名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:54:43.69 ID:E/LYXeJq0
>>569
同意。
788名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:55:07.00 ID:A4N3iwbqO
>>784
みすったわデンマークはポルトガルに負けたんだわ
殆ど可能性ねぇなw
789名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:55:29.84 ID:T4vmsMBu0
>>81
長友は最近、スナイデルから距離を置いてるように見える
デキやサラテにそそのかされたんだろ
多分こんな感じだ
「何であんな下手糞と仲が良いんだ?プライドは無いのか?」
長友は、はっとする
「スナイデル、ヘタクソ・・・」
そして翌日
スナイデル
「ヘーイ、ユート!チンコ!」
長友
「・・・・・ハハ・・」
デキ一同
「おーい!ユート!こっちこいよ!」
長友
「ごめんなウェズ。俺あっち行くから」
スナイデル
「え?あ、うん」

ぼっち化するスナイデル
790名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:56:03.78 ID:0/QjnsHn0
ドイツは国際試合だと無類の強さ発揮するな
毎回優勝候補
791名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:57:42.48 ID:A4N3iwbqO
>>790
なのに思ってるほど優勝はしないドイツが大好きだわww
792名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:57:56.60 ID:nzCVwJ4HP
しかしクリロナはWカップも本大会はあんま活躍できなかったよな。
Wカップでもクリロナ以外の選手が決めてたし。
クリロナのワンマンチームじゃないのは評価するけどクリロナのいいとこもうちょっとみたい
793名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:59:35.55 ID:b77+BrT8O
フリスビー犬のように走り回る長友は
プレーの面でもスナイデルに好感を持たれているのかもしれない
今回の無気力試合を見て思った
今までは性格的な相性だけかと…
794名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:03:01.02 ID:mjETttiS0
最近のドイツは2位とか3位あたりが定位置になってるな
795名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:04:01.58 ID:iR5lBlpWi
>>790
そうか?
ドイツは大体、いつも通り強豪だよね。って言われるだけで優勝候補には上がらなくね?
大体華がある選手がいる国が異常に持ちあげられてそっちばっかりになるような
オランダだったり、ポルトガルだったり。

そういうの関係なく無難に蹂躙するのもドイツが嫌われる理由かとw
796名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:06:02.70 ID:g8gKgxWdP
ドイツはユーロ2000で一分け二敗でグループ最下位だよ
797名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:07:32.72 ID:cZcaodmi0
まさに深い森の中で忍耐強く自己の気配を消していて
獲物の一瞬の隙を突如物凄い速さで動き射るという感じ
それも沈着冷静に
798名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:08:25.61 ID:MWu/V4Qc0
マリオ・ゴメス、フンテラール、トーレス

まさかのマリオ・ゴメス独り勝ちか?w
799名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:09:01.65 ID:uzo0L8CjO
スーパーマリオゴメスがまさかのバロンドール?
800名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:09:19.97 ID:BjmAC8ln0
オランダは永遠のダークホースがお似合い
801名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:09:22.27 ID:QKLRSoa70
ゴメスを倒せ!
802名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:10:46.81 ID:dqWz4OUr0
ドイツは元々守備カウンター型だから嫌われてたんだろ
近年は攻撃型になって面白いサッカーやれるようになってはきてるけどさ
803名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:11:18.42 ID:cZcaodmi0
ゴメスというよりシュヴァインだな
レアルが欲しがるのもわかる

あの位置にクローゼがいても結果は同じだろ
804名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:11:28.24 ID:dqWz4OUr0
ロッベンはオワコンかな
805名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:12:15.75 ID:dCHS0AVD0
>>795
わかりやすいスター選手がいないんで、扱いはそんなに大きくないけど、
ここ最近の国際大会ではほとんど毎回優勝候補の一角に上がってる気がする。
2000年前後はひどかったけど
806名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:12:34.64 ID:EF2Cm/lLO
前半終わりのトークで解説のフリットは既に涙目だったな
後半みたくねえ…酷い目にあいそうだ…ってさ
なんかドイツも好きだけどフリットには同情せざるを得ない
807名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:12:41.50 ID:VMUq6mWr0
クローゼの後継が現れたか
808名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:13:24.98 ID:AD8WoWlN0
ポルトガルvsデンマーク
ドイツvsオランダ

どっちの試合もポゼッションが低い方が勝ったな
特にデンマークvsポルトガルは 内容もサッカーの質も組織度もデンマークの方が圧倒的に良かった
ポルトガルは行き当たりばったりの運任せでサイコロを振るような連携のない個まかせのサッカーだから
オランダに勝つのはほぼ不可能だろ。偶然、デンマークに勝ったような試合だった。やはり、相性が悪いのは完全なる組織vs未熟な組織(個)
だからだろう。確実性と安定にかけるチームだ、個がどれだけその試合で爆発するかだけが頼りのサッカーが今のポルトガル
負傷退場2選手デンマークに出てなかったら流れも変わらずポルトガルの勝利は無かっただろう。今日の2試合ともどっちに転んでもおかしくない試合だったね
ドイツは内容が悪くても勝ちきったな、組織がしっかりしてるし選手の意思統一がポルトガルと雲泥の差、安定感がある
オランダは今まで通りカイトを使った方が前線はうまく行くのに初戦のスタートから使わないからこうなった。スペースを作ったり守備で貢献したりリズムを作ったり汗かき役だ

この結果を受けてドイツは実質グループリーグ突破決定、残り1枠は3国ともチャンスがある

勝ち点→直接対決→得失点差→総得点の順だからな

オランダがポルトガルに勝利→オランダ(ただし、デンマークの結果次第ではあるが)
ポルトガルがオランダに引き分け以上→ポルトガル
デンマークがドイツに引き分け以上→デンマーク

オランダ視点:オランダが2点差以上でポルトガルに勝てるかがポイントになってくる。
ポルトガル視点:1失点差負けなら決勝T進出の可能性あり
デンマーク視点:引き分け以上で可能性が出て来る
809名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:15:02.18 ID:dqWz4OUr0
電マはパスミスからカウンターどれだけやられてたんだよwww
810名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:15:18.34 ID:TuowOII8O
レーブになってからEUROとWCは初戦は圧勝して2戦目は負けてたからオランダは勝つ可能性があるとおもったけどなぁ

オランダは88年の優勝は親善試合でブルガリアに負け、初戦負けで優勝したジンクスが通用しなくなってる程弱体化した
811名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:15:51.83 ID:RSCzBQcA0
>>790
ドイツは守備的でも面白い試合するからね 今は結構攻撃的なチームだし
ゴールへの圧力は単純な攻撃でもかなりあるし
1点リードされたときのチーム一体感なんかハンパじゃない
そこいくとイングランド・フランスっては守備的かつつららん試合が多すぎ
812名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:16:38.97 ID:NDyOE+/dO
>>803
ほかのメンバーがゴメスにうまくパスを合わせられない中、難無く使ったのに吹いたわ
813名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:16:51.73 ID:97+RsL0l0
ロッベン頭に怪我してサージセルみたいの乗っけてたねw
814名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:17:38.54 ID:EF2Cm/lLO
ポゼッションつっても前にいけなきゃ勝てないからな
それこそ数字的保持率で圧倒したフランスは勝てなかった
815名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:19:22.79 ID:kUT8ETce0
>>795
韓国の躍進(笑)を止めたドイツ、
共に初めてのW杯だったメッシ&クリロナに勝ったドイツ、
ミラクルトルコの快進撃を止めたドイツ、
監督としてW杯に戻ってきたマラドーナを止めたドイツ…

マスゴミにとってはかなり邪魔な存在だろうなw
しかもこんだけ色々なドラマを未遂にさせといて、自分たちは優勝しないw
816 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/14(木) 16:20:09.72 ID:DUsOu//VO
オランダのサッカーはSTAND ALONEだったな
817名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:21:33.46 ID:gLji2gLb0
ドイツが強いのはちゃんと規律を守るからだろう
オランダとか自分勝手にやってるだけに見える
818名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:22:23.55 ID:EF2Cm/lLO
これまではスタンドアローンでも
スナイデルたちが何とかしてくれる状態だったからね
ここを乗り越えればまたオランダは強くなりそうだけど
ただ後続がいるかどうかだね
819名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:23:45.46 ID:iR5lBlpWi
とりあえずオランダポルトガルはノーガード撃ち合いを期待だな

むしろ元からガードなんか出来ないし
全力で殴り合え


そしてオランダが勝つもデンマークとドイツが引き分け
あると思います。
820名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:29:08.21 ID:E/LYXeJq0
フランスが守備的ってw
821名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:29:09.52 ID:xwvJB86PP
オランダはお家芸の内紛がなくなっただけでも成長したんじゃね
3連敗した方が奴らの為になるよ
822名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:29:26.37 ID:cnvajwP/0
ドイツは個人技タイプ封じるの上手いなぁ
823名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:34:12.31 ID:I6NrC2+r0
ドイツに比べてオランダ、ポルトガルは組織力無いな
オランダ、ポルトガルどっちが抜けるか解からんけど優勝は無理
824名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:34:44.16 ID:8Bv0JwAPO
日本人の特質である規律と組織力も備えてる上に、フィジカルと地の利もあるドイツがやっぱ最強だな。日本は永遠に追いつけないわ。絶え間なく若い連中が次々に出てくるから世代格差も小さいし。
825名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:39:40.44 ID:YYbhfXXq0
ハゲうぜーと思ったが
交代で脱けたらさらにひどいチームになった不思議
826名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:40:06.64 ID:nZhWRkNOO
クローゼはW杯ブラジル大会に出れるのかな?
教えてエロい人

出れたらクローゼ本人にとっても、記録がかかった大会なんだよね
たしか
827名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:40:56.64 ID:6ofps34n0
一点決めたけどファンペルシーも師匠だったよね
オランダは前回WCのアルゼンチンみたいんだな、ドイツに蹴散らされるのも道理
あんな適当な攻撃じゃ上位のチームには通じない
828名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:40:57.14 ID:EPGnv5IY0
オランダにはベルカンプが足りない
829名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:42:19.82 ID:TeciLZTF0
ドイツはいつの時代でも安定感があって強いな
830名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:43:54.78 ID:gvZj5UKN0
オランダは個人技頼みで進化が全くなかったな
今は優秀な選手が連携して崩す時代
脱クライフ(笑)ですわー
831名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:45:05.29 ID:t3gCuiGi0
832名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:46:57.42 ID:6ofps34n0
オランダは少なくとも2点差以上で勝てばいいのか、後ドイツの勝ちか
2連敗したのにあんまり道が狭く見えないぞ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:48:10.55 ID:y+/OHnSG0
オランダが吹っ切れてイケイケで攻めたら、ポルトガルの守備はアップアップになりそうだけどなぁ
とうなるのか楽しみ
834名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:49:39.05 ID:qdq+cSXf0
>>832
10-0で勝っても結局ドイツ頼み、充分狭い
というか昨日までの出来で2点差勝ちなんて出来るのかと
835名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:50:07.93 ID:xA7wGVj50
>>826
今のままコンディションを維持出来れば可能性はあると思う
ただ2014年で36歳になるし、現状二枠しかないCFのポジションで
ゴメスがレギュラーだから若手の台頭があるとちょっと厳しいかも
836名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:51:06.04 ID:cZcaodmi0
オランダが2点差以上でリードしていたら
ドイツは引き分けちゃうだろ
勝ったとはいえこのグループで強いのはオランダなんだから
復活してこないように陥とすよ
欧州情勢複雑怪奇だがまた冷徹でもある
837名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:52:04.44 ID:nZhWRkNOO
>>835
レスありがとう
頑張ってもう一花咲かせて欲しいです
838名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:52:34.33 ID:DtDw1+VC0
>>836
ドイツにそんなことできるのかねえ
839名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:56:00.29 ID:xwlAnV2Q0
デンマークとの間で暗黙の了解が・・・
840名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:00:43.82 ID:cZcaodmi0
>>836
ビハインドがあるんだから
ドイツというよりオランダが逆の立場でもやるだろ
心理戦でもあるのだから、いつか疑心暗鬼にさせられて
ドイツもラトビアだかどこかに狩られるまでにされたじゃん
841名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:01:35.31 ID:6ofps34n0
引き分け狙いとか出来る訳ないだろ
オランダくらいやる気無かったらあれだけど普通は相手死ぬ気で来るしな
ドイツとしてはデンマの方が嫌だと思う、オランダタイプはカモ
842名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:03:28.17 ID:rYi9QgNh0
対戦相手との利害が一致すれば簡単にできるわ
GL最終試合の後半でのよくある光景だろ
843名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:03:33.69 ID:nzCVwJ4HP
>>832
ドイツがわざと引き分けねらったらオランダ涙目だなw
844名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:03:50.38 ID:/FvjxMqR0
ドイツが「オランダうぜえわ、サポが未だ敵視しているハゲウイングもいるし葬っちゃうか」と
考えた時点でオランダ終了か
845名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:03:54.07 ID:xwlAnV2Q0
昔は露骨にあったよなwww
846名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:04:01.53 ID:pBfoZZE40
ゴメスがすでに3ゴールとか何ごとw
847名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:05:07.35 ID:TuowOII8O
>>836
もうドイツに去年の親善試合から今回のEUROで完全にカモにされた感じがする

去年の親善試合(ドイツ3-0オランダ)もペルシ、ラヒィ、ロッベン居なかったからと言い訳してたけど、いても1-3で負けてたと思う


今回はケディラにあっさりボール奪取されてたからね
848名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:06:20.64 ID:/FvjxMqR0
>>845
8年前のスカンジナビアダービーのことかい?
カッサーノ涙目試合だったか
849名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:08:01.26 ID:ycOlpsVI0
2敗かオランダオワタ
しっかし弱いなぁ〜
850名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:08:25.81 ID:mjETttiS0
>>815
ミラクルトルコをミラクルで上回ったのは面白かったな
決勝ではミラクルトーレスに点入れられて負けたが…
851名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:09:16.80 ID:cZcaodmi0
いや「そういう可能性がある」というだけで実際には無くても
無茶苦茶効くんよww
オランダにとっては「ドイツの出来次第です」なんていうのは
これ以上はないという屈辱なんだからww
モチベ的には最悪
852名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:10:00.20 ID:iR5lBlpWi
>>836
ドイツはもしもオランダとまた当たるなら決勝戦なわけだ。
B組1位とC組1位は同じサイドにはならない。

C組1位は順当にいけばスペイン
スペインとオランダが準決勝で削りあってくれるなら
むしろ喜んでデンマーク蹂躙するだろ。

何も考えずにとりあえず倒してから考えようってなる気がするけどな
853名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:10:28.74 ID:r5ii25nm0
クローゼが取りまくったり、ゴメスが取りまくったり
ドイツ代表のFWってなんなん?
854名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:12:00.45 ID:y+/OHnSG0
デンマークは左右に大きく振って崩すしたり、きちんと味方同士が連動しててポルトガルより良かったよね
ポルトガルはなんかスーパースターのクリロナに味方が気を使ってて、クリロナもレアルでのプレーが出来ないストレスを味方に感じてるみたいで、攻撃も単発だったな
それでもポルトガルが勝っちゃうからサッカーは面白いんだけどw
855名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:13:40.31 ID:pBfoZZE40
>>854
それだけ個人能力に差があるって事
856名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:15:12.49 ID:FCHy3fPK0
ゴメスさんは師匠の中でも格下の存在。雑魚戦に近い
格下相手には外しまくるのに大一番で決めてくるのが本物の師匠
857名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:16:01.38 ID:SJEk311YO
得失や総得点を考えたら2点差つけてポルトガルに勝ちたいところか

まだ目はあるな
858名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:18:41.50 ID:y+/OHnSG0
>>855
まあ個人というか、チームとしてって感じだね
ナニとクリロナも、お互い認めあってんだろうけど、代表の中じゃ1+1=2の関係で相乗効果で3とか4になってない感じ
個人で言うとポルトガルは真ん中のFWが、やっぱりちょっと弱いね
859名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:24:27.89 ID:gvZj5UKN0
クリロナはサイドでスペースがほしいから
センターが弱ければ弱体化するのは当然だわなあ
860名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:27:30.38 ID:pBfoZZE40
>>858
??デンマークの個が弱いんだよ
861名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:29:50.32 ID:46ss+3W10
オランダ戦じゃ感じなかったけど、ポルトガル戦はデンマークのGKの出来が微妙に良くなかった
862名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:30:56.38 ID:54jaH2MJ0
何かいきなり途中から単発自演で
ドイツつまんねーつまんねー増えまくっててワロタ
863名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:32:24.91 ID:VX0VjX1l0
いい加減、オランダが入ると死の組って風潮どうにかしようぜ
よわいよこいつら
864名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:32:41.66 ID:Ol2bj4CL0
>>847
ドイツとオランダといえば宿敵同士て感じだったけど
すっかりカモられるようになっちゃったな
865名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:33:58.40 ID:6qOZZifm0
優先順位って得失点差より直接対決だったっけ?
じゃあドイツがデンマークぼこって、オランダがポルトガルに勝てばオランダ通過?
866名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:36:45.52 ID:57cSGHILO
オランダもポルトガルも個人能力が高いけど自己中ばっかなんじゃね。
867名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:37:21.97 ID:y+/OHnSG0
>>860
個と組織を分断して考えてる時点で…、うん、もういいや、飽きた
868名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:40:46.82 ID:pBfoZZE40
>>867
分断じゃなくて総合力でもあるだろ?
869名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:41:35.15 ID:uQEtxcE30
あらま
870名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:42:07.35 ID:yLOAnbWgO
ポルトガル 7
デンマーク 2
オランダ 1
グループリーグ突破の可能性はこんな感じ?
871名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:42:11.76 ID:r5ii25nm0
オランダ×ポルトガルはまた荒れ試合になるのかなぁw
872名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:44:09.51 ID:zj3Yj0DNO
サイドバックも攻め上がって攻撃にちゃんと人数かけて、
選手全員が連動して動いて、ミスも少なくしっかりパスを回して
先制シーンのように中央を崩す攻撃もあり、カウンターもあり、フンメルスの攻撃参加もあり
とバリエーション多彩なドイツのサッカーがつまらないと感じるなら
サッカーの試合のほとんどがつまらないと感じるだろ
873名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:44:20.87 ID:JiTTdCRI0
>>853
ドイツは伝統的にワンタッチゴーラーが殆どなんだけど、
そいつらが確実に決めてるのでめちゃ強。
日韓の時のクローゼは、ほぼヘッドで得点王だし
874名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:45:04.81 ID:y+/OHnSG0
>>868
だから総合力って考えを持ち合わせてない人に、こっちが総合力的なモノの見方を言ってるんだけど?
え?分断って抜き出して総合力とか言うのって、なんかズレた事言っててよくわからない
875名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:46:21.33 ID:rJ+2sKad0
R・カルバーニョって怪我してんの?
イケメンな人教えてw
876名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:46:30.72 ID:0uecpnYfP
オランダっていっつもドイツに負けてるイメージだわ

対戦成績、すごい悪いんじゃないの?
877名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:47:01.57 ID:VX0VjX1l0
>>870
ドイツ 30
878名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:47:38.56 ID:k1DjpClXO
ロッベン劣化した?
ほとんど抑えられてたぞ
879名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:48:50.01 ID:MjH5Wikb0
ポドルスキいらんって奴が信じられん
ミュラーの方が駄目だろ
880名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:49:00.64 ID:r5ii25nm0
>>873
クラブではイマイチなのに代表で確変するのはなんでかなぁと思ってさ
881名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:49:58.68 ID:m4o78OK+0
劣化って言うか
ドイツカップ以降精神的にボロボロ
正直外すべきだったのに外さなかった監督はアフォ
素直にカイトにしておくべきだった
882名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:50:12.69 ID:VX0VjX1l0
>>880
本田とか、そういうタイプ日本にもいるだろ
883名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:51:11.80 ID:0iz5YjCzO
>>879
お前が信じられん
実際にポドルスキが圧倒的に糞だし、ドイツ代表スレも批判はほぼポドルスキ一色だぞ
>>880
師匠もクローゼもクラブでも点取ってるけど
884名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:51:24.56 ID:r5ii25nm0
>>878
ドイツのバイヤン組がメンタル心配されてたけど
一番メンタルやられてたのはロッベンな気がするw
885名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:52:47.95 ID:dcRwm94q0
ドイツ>>>>オランダなのに何驚いてるの?
当然の結果だろw
886名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:53:20.29 ID:wywdHo8oO
>>883
今回の大会はたしかにポドルスキーは酷いな
ミュラーはバイエルンでもあんな感じだが、ひょっこり現れて点がとれる
887名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:53:23.19 ID:zuY1D1B40
ドイツはバイヤン組のメンタル回復のため対策してたけど、
オランダはしてないだろうしな・・・w
888名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:54:28.58 ID:gvZj5UKN0
>>880
ゴメスはクラブでも取り捲ってるが
CLじゃメッシについで2位
リーグじゃフンテラールについで2位
889名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:54:53.91 ID:6qOZZifm0
>>865
調べたら2点差勝ちか。
オランダは調子良い時は馬鹿勝ちするんだけど。可能性はあるな
890名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:55:41.70 ID:8bAx9nOs0
ミュラーはよく分からん選手に成りつつあるな
W杯の頃はパスもシュートも非凡なものを感じたんだが
891名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:59:10.46 ID:u7Feft17i
>>569
スペインは創造美、ドイツは機能美って感じでどっちも面白いよね
892名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:00:01.71 ID:VMYarpHoO
今のオランダはもともと、二流の選手が大半と、数人の怪我したトップクラス
後は相変わらずしょぼいディフェンス陣とはなから勝てる要素がなかったのに
前評判が無駄に高かったからなぁ、これが実力通りの現実だよ
893名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:01:10.79 ID:y+/OHnSG0
>>891
2chでそんな綺麗な事言うなよ
嫉妬の目

894名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:01:24.45 ID:VX0VjX1l0
>>569
イングランドとか、強くも面白くもないスタイルをひたすらやり続ける国もあれば、
イタリアのように伝統を脱ぎ捨てて化ける国もあるな
895名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:02:12.92 ID:zuY1D1B40
ミュラー、オランダの控え室にいって「僕らはデンマークに勝つよ(だからお前らも頑張れ)」と激励したらしいww
896名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:02:26.84 ID:Ol2bj4CL0
>>712
しかもアルゼンチンは2006、2010と2大会連続でやられちゃったもんな
897名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:03:20.68 ID:VX0VjX1l0
>>896
アルゼンチンが強豪だと勘違いするのはそろそろやめていいと思うんだ
898名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:03:52.51 ID:y+/OHnSG0
日本は様式美、オーストラリアは放り込美って感じでどっちも面白いよね
899名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:05:36.15 ID:sYER0aiL0
“ゴメスはヒットマン”て歌手いたよな
900名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:05:55.30 ID:L7tAKRML0
予選落ちなんてアリエン
901名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:06:59.20 ID:oDC55gTh0
ゴメーース
902名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:07:24.58 ID:46ss+3W10
>>880
クローゼはバイエルン以外のクラブでは毎シーズン活躍してるよ
903名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:07:25.48 ID:u7Feft17i
>>872
1戦目のポルトガル戦みたいにドン引き相手だと途端に攻め手に欠きまくって
横パスバックパスばかりになっちゃうのは若いチームゆえなんだろうか
904名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:07:36.22 ID:TuowOII8O
>>887
クリンスマンの時からメンタルコーチを採用したからね
レーブが昇格しただけだし体制自体が代わってないから


ビアホフがCL決勝の絶対立ち直らせると言ってた


バドはCL決勝に累積で試合に出られなかった悔しさはあったと思うからEUROに向けてのモチベーションはあったと思う
905名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:07:53.67 ID:tzqcALq80
ポルトガル抜けたかー
オランダのがよかったなあ
906名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:07:57.12 ID:44x3GgbM0
確かにこの組はスゲーな
というか、もったいない・・・
907名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:07:56.95 ID:y+/OHnSG0
予選突破して歴史つクローゼ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:17:07.17 ID:raxAiA4h0
優勝国はどこだと思う?
やっぱりドイツかスペインかな・・・
909名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:17:41.11 ID:wDGHpEhs0
>>906
開催国が2つあると醜いしわ寄せの組が出来るからな
しょうがないw
910名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:20:52.88 ID:DtDw1+VC0
>>908
ドイツかイタリア
911名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:22:23.60 ID:waP0oQre0
日本がこのB組に入ったら1つも勝てないかな
912名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:24:08.65 ID:Ek0Jwl1q0
敗退決定だろ
どうやったら突破できるんだよ
913名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:28:08.78 ID:WgmFbKnt0
ゴメスは強いチームでボールもらう機会が他のCFよりも多い
あと本人も積極的にボールタッチの意識もあるんだろうけど。
それもあってかやらかすシーン見る機会も多くなって師匠イメージがついちゃう。
914名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:32:36.74 ID:0X7GelvkO
ゴメスのバロンドールがマジで有り得るやん

てか、TBSは何でこっちを放送しないかな クリロナを取ったか
不調ぽいからハズレになったな
915名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:37:03.94 ID:Gy/Jljv50
>>291
あのときの3戦目、とにかくどんどん点入れなきゃいけなかったのに
(3点差勝利とか必要だったんだっけ)、ゴルした前園がいつまでも
はしゃいですぐプレーに戻らなかったの見てコイツは大成しないなと思った。
916*:2012/06/14(木) 18:38:43.59 ID:cQctPK5I0
>>911
デンマ、ポルトガル辺りは良い勝負できる
gdgdなオランダなら、10回やれば3回は勝てる気もしないわけでもない。たぶん。きっと
917名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:39:52.26 ID:z99mlvY50
香川もドイツ代表選らんどきゃ良かったのにね。なんで日本を。
918名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:42:29.95 ID:xAm7Xwll0
サッカーchにおけるゴメスの地位の低さが笑える
919名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:43:36.76 ID:0X7GelvkO
今のところ

ドイツ
イタリア
スペイン

この三つだな 優勝の可能性を感じるのは そして上から高い順
920名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:46:12.87 ID:xAm7Xwll0
デンマークがGL突破したら、日本は実質欧州ベスト8と言うことに
921名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:48:04.87 ID:5rS9EqT7i
ドイツはスペインorイタリアと当たらなければ優勝できる
922名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:49:35.43 ID:9rc1jCFR0
高い確率で当たるな
923名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:50:17.86 ID:zoAKH7tZi
>>918
ドイツに行く前にもうA代表で試合出たじゃん馬鹿じゃないの
924名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:51:06.25 ID:zoAKH7tZi
間違えた
>>923>>917
925名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:55:35.99 ID:0X7GelvkO
スペインはFWがな
ジョレンテがどれだけ活躍できるかじゃないか
昔のスペインみたいに試合を支配するが決めれないてサッカーに戻ってる

師匠?もう使わないだろ
926名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:57:58.11 ID:pBfoZZE40
>>925
師匠はいつもの守備固めのカウンター要員だ
927名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:59:49.67 ID:onhSnXHi0
オランダの中盤がほとんどディフェンスしてなかったな
928名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:00:13.92 ID:XxBpv42SO
ドイツつえー
929名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:00:58.59 ID:xAm7Xwll0
>>924
香川信者余裕無さすぎワロタw
930名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:08:14.46 ID:0iz5YjCzO
バイヤンオタとドイツオタをある程度前から兼任してる奴はゴメスを信用して無くても当たり前
活躍しろとは言わないから足手まといにならないでビッグタイトル(W杯、EURO、CL)が取れる日が来るまで奴は師匠と呼ばれ続ける
931名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:08:23.38 ID:SeJx0gct0
オランダ対ポルトガルが死闘になる予感
932名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:11:23.11 ID:Ol2bj4CL0
>>929
むしろ>>917が香川信者だろ
ドイツ代表メンバー発表時からずっと香川が実質ドイツ代表とかレスしまくってた
933名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:16:01.58 ID:dydFNn+S0
ドイツ一強時代
934名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:16:53.43 ID:tdPUpFEy0
ドイツ人だったとしてもエジルの控えやろ
ミュラーとポドルスキーは何があっても変わらないし
サイドの控えならロイスとかシュールレの方が使いやすそう
935名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:19:04.92 ID:0iz5YjCzO
>>934
まあレーヴはポドルスキ好きだからあれだけど、今のポドルスキなら香川の方がいいな
仕掛けない、守備しない、こぼれ玉適当にシュートするだけ
だからw
936名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:19:34.30 ID:DtDw1+VC0
仕掛けてるし守備もしてるが
937名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:20:12.48 ID:EhHftvrg0
オランダ負けるんじゃないかな。
ディフェンスがひどすぎるわ。
938名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:20:38.06 ID:tdPUpFEy0
>>935
だからサイドの控えなら香川よりシュールレとかロイスの方が上じゃないかと
939名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:21:45.92 ID:9rc1jCFR0
逆にエジルが日本代表ならとかの妄想はないのか
あくまで香川の妄想なのか
940名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:22:47.54 ID:71Z8daZjP
前の4人が守備しないから、DFが崩壊するのか、
DFが押し上げないから、前の4人が手詰まりで攻撃が単発なのか
まあ、悪循環だな。
941名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:22:58.85 ID:0X7GelvkO
EUROで香川の話に持っていける奴てすげーなw
オリンピックや最終予選の話題なら分かるがwワロタ
942名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:23:48.62 ID:lbdTBuZn0
スナイデル「タスケテユート」
943名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:24:07.00 ID:Qh5FOvLS0
>>935
ポドルスキ>アーセナル
香川>マンU(マドリー、アーセナル、飴からのオファー蹴る)
ドイツ代表10番ってことで根強い人気はあるけど実際の欧州評価はこれだからw
人種とW杯で目立ったからといって香川を過小評価しすぎだわw
944名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:24:27.08 ID:0iz5YjCzO
>>936
945名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:25:24.09 ID:/FvjxMqR0
TBSスレでは、ここみたいにまったく関係のない香川や本田の名前で
ホルホルしているアホばかり
946名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:25:35.16 ID:fJwLb3vq0
>>931
また大量のカード乱舞に退場者が出るのかな
947名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:25:44.46 ID:tdPUpFEy0
>>940
オランダは普通に4バックが駄目
948名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:26:09.65 ID:dydFNn+S0
ところで今日も松井さんは解説してくれるの?
949名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:26:50.03 ID:DtDw1+VC0
>>944
え だけじゃわからん
仕掛けないし守備もしないと思ってるん?
950名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:28:05.87 ID:fJwLb3vq0
>>942
絶好のパスを出しても決めて貰えない砂さんセツナス(´・ω・`)
951名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:28:34.50 ID:pBfoZZE40
SBが攻守に弱いよな、オランダ
前が孤立する要因になっとる
952名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:29:12.33 ID:Zv5HqIKR0
こういうクラブの連係を代表にもってくるところ萎えるわ・・・・・
強いの当たり前やん



ドイツ→バイエルン

スペイン→バルサ

ロシア→ゼニト
953名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:30:45.15 ID:DtDw1+VC0
>>952
イングランド乙
954名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:31:53.72 ID:tdPUpFEy0
>>952
オランダかイングランドかフランスの方ですか
955名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:32:20.50 ID:cZcaodmi0
何が笑ったかってファン・ボメルの懲罰交代ww
956名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:32:42.75 ID:GxHEob3g0
俺が予想したとおりドイツとポルトガルになりそうだな
957名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:44:15.35 ID:Wu4QL6860
オランダ=すげー個人能力があるペッカー
958名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:10:58.78 ID:KzaGW0b80
ドイツW杯と続くユーロ2008でオランダに見切りつけたやつ多いよな
面白いだけの弱いサッカー
959/:2012/06/14(木) 20:21:41.94 ID:cQctPK5I0
>>958

もう少し前のオランダなら面白さは保証してくれるチームだった
今はグダグダなだけ。2008、2010はつまらないチーム
960名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:34:19.94 ID:nnHZzX1lO
>>746
フランスはあんまり過大評価されてなくない?
オランダはW杯で準優勝したからか、異常なほど過大評価されていた
961名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:36:15.40 ID:pBfoZZE40
準優勝したんだっけかw
あの暴力サッカーをやらないと勝てないなww
962名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:40:51.13 ID:y8uyKSKC0
オランダ=何年たっても攻め込めー^^なダイナマイトを期待される
963名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:42:13.65 ID:7FfoFTFC0
>>961
あれは酷かったな
964名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:48:29.21 ID:7b+j5I7v0
そもそもゴメスを師匠よばわりする意味がわからんw
ちゃねらーの被害妄想じゃねぇけど
自意識過剰っぷりはみててつまらんw

ゴメスちょー安定してるじゃん
965名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:49:38.47 ID:9rc1jCFR0
ゴメスがCL決勝であのシュートができなかったのは守備陣の違いかね
966名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:49:42.10 ID:JiTTdCRI0
>>880
ゴメスだってクローゼだってブンデスリーガ得点王だぜ?
967名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:50:38.63 ID:N8vcLdd40
ファンデルファールトの侮辱は忘れない
968名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:52:09.73 ID:hQL88o03i
>>795
ドイツは今大会、前大会は、普通に優勝候補に挙げられてたし、
しかもスペインに次いで2番目の優勝候補だぞ
969名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:54:14.12 ID:5xaHSnK90
UEFA EURO2012 イタリアvsクロアチア
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1339674618/
970名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:55:17.93 ID:0X7GelvkO
>>964
師匠てのは大抵が実は得点数が高い奴がそう呼ばれる
だが、大事な一戦で宇宙開発や凡ミスをやらかすイメージが強い奴でもある

得点数も少なくやらかす真の師匠は今のトーレス師匠かな
971名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:55:59.33 ID:D3lo7Lwe0
>>691
重要な試合だとドイツはデンマークに負け越してるよ。
デンマークみんななめすぎ。WC時はもっとも弱かった頃。
972名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:56:16.14 ID:gKFWzCE30
南アのときはバラック欠場でベスト8やばいかもと言われてたような
それでもベスト8のハードルだもんな
973 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/14(木) 20:56:25.53 ID:+a0CsccP0
オランダは初戦もそうだがチームになってない
チームスポーツなんだから、いくらタレントを揃えても
一人一人がバラバラじゃ無理ゲーに決まってる
974名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:56:52.46 ID:aHW8ZelY0
ドイツは強かったと思うけどオランダのプレッシャーの無さに拍子抜けした

前線のタレントはユーロ参加国1,2を争うぐらい揃ってるのによくここまで崩壊させたもんだわ
975名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:57:27.81 ID:Ol2bj4CL0
>>964
ゴメスさんは今までの国際大会でここぞという局面で師匠っぷりを発揮してただろ
976名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:58:36.06 ID:D3lo7Lwe0
デンマークはドイツに対し、過去25試合で8勝3分け14敗。しかし、主要大会における3度の対戦では2勝を挙げている。
http://jp.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15172/match=20
977名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:02:46.70 ID:cAi6hDLy0
>>1
スレ立て遅すぎワロタwwwww
978名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:03:23.61 ID:pBfoZZE40
スポナビのデンマーク上げ記事はなかなか良い
979名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:03:49.47 ID:0X7GelvkO
イングランドとスウェーデンみたいなデータなら参考になるがそういうのはな
ポルトガルとデンマークも、最近はデンマークが分があるつーてあれだしさ
980名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:04:05.80 ID:7b+j5I7v0
>>975
んな勝負事の世界でなにをいってるんだ
宇宙開発とか大事な試合でするなとか
そんなことなら誰でも言える
981名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:05:21.26 ID:cAi6hDLy0
オランダ×ポルトガルで勝ったほうが2位通過と見てOK?
982名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:07:21.15 ID:/4SQEQHP0
ゴメスが師匠呼ばわりされてるのはそれなりの理由はあるんだよw
どうせWikipediaで数字だけ見てる奴だろw
983名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:08:57.67 ID:iQ1PX5hI0
ゴメスは夢の2位七冠をぜひ達成してもらいたいな
リーグ、カップ、CLの2位とリーグとCLの得点ランキング2位は
すでにとったからあとはユーロ2位とその得点ランキングで2位だ
伝説に残る選手だな
984名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:09:34.65 ID:uoDHIwlc0
>>795
ドイツが優勝候補でないとかw節穴すぎだろ
雑誌やアンチドイツのTBSでさえドイツ優勝予想が過半数だし
でも最後の1行は賛同
マスコミの祭り上げるスターwを、ことごとくチンチンにするのがドイツ
ロナウド、メッシ、ベッカム、マラドーナ・・・
985名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:10:46.06 ID:Ol2bj4CL0
>>982
あのがっかり感は記録からじゃわからんよなあ
986名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:11:37.09 ID:PV7TXGUx0
ポルトガルてW杯も死の組に入ってたよね
クジ運なさすぎ
987名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:13:25.94 ID:5kyERnRy0
今大会観てるだけならゴメス決定力あるじゃんって思うんだけどなw
988名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:20:25.16 ID:QEP+Icjp0
まあ決勝トーナメントではゴメス沈黙でクローゼの力が必要になるよ
989名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:20:29.86 ID:jFtkvWvR0
>>291
シドニーの韓国!!!なんで和sれるの
ありえない
990名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:23:46.69 ID:abE7y8Ia0
ハッゲンさんダークサイドに落ちてしまうん?
991名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:24:25.82 ID:Zv5HqIKR0
元ドイツ代表MFメーメット・ショル「オフ・ザ・ボールの動きが少ない」
992名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:24:35.67 ID:1ylPhCqG0
993名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:26:31.78 ID:B0RREarTO
>>984
ブラジルのロナウドにはチンチンにされたけどな
994名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:29:20.62 ID:VfrRcatm0
まだ終わってないのか
995名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:30:03.01 ID:RWvBLiZfO
オランダは2敗したからもう無理だな
996名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:30:29.95 ID:aHW8ZelY0
>>984
統一後のドイツは良い所まで行って最後に負ける国に成り下がったけどな
西ドイツ時代は確かにはちゃめちゃに強かった
997名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:30:31.74 ID:Zv5HqIKR0
>>マスコミの祭り上げるスターwを、ことごとくチンチンにするのがドイツ
  ロナウド、メッシ、ベッカム、マラドーナ・・・


マスコミが持ち上げない`スター`ってだれ??
998名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:32:00.82 ID:VfrRcatm0
>>995
オランダがポルトガルに勝ってドイツがデンマークに勝つというのはあり得る
問題はポルトガルから何点とれるかだ
999名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:33:28.88 ID:uoDHIwlc0
>>993
あのバラック不在の決勝か・・・
3Rはドイツ・カーンでも止めるのは無理ぽ
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:34:54.87 ID:3q2gO3Wz0
ドイツ優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。