【サッカー】「サポーター2万人貸します」オークションに掛けられ30万円で落札、ベルギー人サポらオランダの応援に加勢へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇サポーター2万人貸します=サッカー応援、30万円で落札―ベルギー

 【ブリュッセル時事】
サッカーの欧州選手権出場を逃したベルギーのサポーター約2万人を応援に借り出せる権利が
インターネットのオークションに掛けられ、11日までに3000ユーロ(約30万円)で落札された。
落札者はオランダ人で、ベルギー人サポーターらはオランダの応援に加勢する。
この権利は、サッカーファンのベルギーの市民グループが出品。同グループの参加者は、
交流サイト「フェイスブック」を通じて増え、約2万人にまで膨れ上がった。
選手権の期間中はカフェなどでオランダの試合を観戦、声援を送るほか、
国歌も覚えて歌うという。落札代金は国連児童基金(ユニセフ)に全額寄付する。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000015-jij-int 
2名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:59:29.73 ID:rk5w7Xyr0
ちょっと安いがこれは面白いw
3名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:59:36.73 ID:gEt+x+ZT0
これニダ!
4オティンティン:2012/06/13(水) 02:59:38.44 ID:Xe0xX3Ou0
2なら俺のオティンティンが伸びる!
5名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:59:38.85 ID:vE+UkOEa0
幼女サポはついてるんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:24.03 ID:+gx+NyJ+0
いいね!
7名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:31.29 ID:d0byA1EM0
スタジアムで応援しにいくわけじゃないんだw
そう考えると、30万って安くはないのかなw
8名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:00.33 ID:sjWViBS60
安すぎワロタ
9名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:31.28 ID:px6qquwS0
>カフェなどで


10名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:42.56 ID:YOeh2YF60
チェコが買ってチェフを鼓舞するべき
11名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:54.82 ID:UXK0hY2e0
ベルギー人「発炎筒投げはオプションになります」
12名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:03.37 ID:XDP/vlhR0
交通費自費?
13名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:35.99 ID:FxZMgHGCO
国歌まで歌わせんのかい
14名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:44.30 ID:XDP/vlhR0
ってああ、ベルギー国内で応援するんだw
ほほえましいなw
15名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:59.90 ID:HMXbR53D0
チョンタレの空港お出迎え動員より安いな
16名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:15.61 ID:WhDhp8bH0
こちらのカフェでも大盛り上がりです!
「イェェェェェ!!!ヒャッホァー!」←ここの役に30万円か……
17名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:28.42 ID:gJMBsa4G0
これってフランドル地方の人間っつー事?
18名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:32.76 ID:jqINM+pj0
ヴァレー?
19名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:36.02 ID:CAk07VLl0
実際にやるのはメディアに露出する数十人だけだろう
20名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:41.59 ID:soLTBvgw0
2万人のベルギー幼女に応援されたい
21名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:49.97 ID:Xv0mecqN0
あまりギスギスしてないな
日本のファンの方が凝り固まってる感じする
22名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:58.57 ID:axcQ5yW10
ワロタwwwww
23名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:03.05 ID:px6qquwS0
ユニセフは信用できん
被災地に直接寄付してくれ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:19.56 ID:rIBLZipXO
つまんない試合になっても試合中寝ちゃダメだぞ
25名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:20.17 ID:1cR4al4b0
この二カ国場所によっては国境が横の家がオランダベルギーオランダ家の前後でオランダベルギー
26名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:21.46 ID:Zav3MnWq0
え・・オランダとベルギーて超絶に仲わるくなかったか?
27名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:33.05 ID:LXhIjNRA0
大赤字じゃねえかw
28名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:33.70 ID:a5cSC1/P0
>>1
日本の左翼も韓国や中国の国歌なら積極的に歌ってくれるよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:05.88 ID:sbjVVMW+0
2万人なら一人15000円か
まあバイト代とみれば妥当
30名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:08.72 ID:CwNtAVe80
面白いけど、ほんとに集まるんか?自称2万人じゃなくて?
31名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:16.84 ID:FS3aaH3r0
まじかよ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:33.19 ID:VkgrXifb0
交通費でねえんだろ?
33名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:45.11 ID:l7kyGcLb0
シーフォやクーレマンスがいた頃は隣国のライバルとも言われてたのにw
最近もいい選手出てきてるんだからもっとプライド持ってくれよ。。。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:04.83 ID:Ar+bt8XKP
ベルギーって、ワッフルとポワロと何だっけ?
35名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:13.14 ID:4Qc0tJl+0
ただユーロを楽しむだけじゃねえかw
36名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:18.99 ID:TzBk4Pyt0
情けない国だな
30万で魂売るのか
37名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:21.27 ID:cim23oyE0
面白いねw
38名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:32.26 ID:ChE1oPyK0
応援団長はジャン・クロード・バンダム
39名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:38.46 ID:ul0mJudJ0
エドモンドセレクション
40名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:07:08.75 ID:j+ELFou80
HAHAHAHA
41名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:07:29.89 ID:0yGaw11D0
俺も家で応援するから金くれ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:08.49 ID:sWmKTWTS0
しょうもな
43名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:08.66 ID:64XgpuX70
一応オランダ語圏なら国家は普通に歌えるな
44名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:17.62 ID:L7HbSOFg0
ベルギー料理は
イタリア料理とフランス料理のmix
だから安くて上手いよ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:35.20 ID:FOSXZoL60
>>28
オレ左思想だけど、中韓が絡んだ途端バリバリの右翼思想になっちゃうよw
46名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:41.30 ID:GWgw3aXl0
>>12>>27>>32

> 選手権の期間中はカフェなどでオランダの試合を観戦、声援を送るほか、
> 国歌も覚えて歌うという。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:48.65 ID:VJ6VWKblP
やっすいなおい
48名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:02.36 ID:heEktA8w0
ヤケクソ杉www
49名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:15.51 ID:ib2Ikci70
日本がWC最終予選敗退したら韓国代表を全力で応援しようぜ!
応援するチームがあるなしじゃ楽しさが全然違うから!
50名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:40.57 ID:1pt1tB/r0
韓国の対戦相手を応援する会ならノーギャラで駆けつける
51名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:47.96 ID:MRovnoFV0
おもろいねw
52名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:07.46 ID:+qt8wn520
>>44
なんか想像がつかないな。
どんな料理なんだろう
53名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:18.27 ID:Zav3MnWq0
>>50
俺も 
54名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:20.10 ID:8Tfxeog40
東京オリンピックが実現したら日本でやろうずwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:39.64 ID:tmsVjILW0
がんばれー(鼻ホジ
他国応援しようとなってもこんな程度だろどうせ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:46.47 ID:sds8Mah40
そんな簡単に別チームのサポーターになれんのかよ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:11:32.10 ID:TfGQNBJU0
チケット代の方が高いだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:11:44.49 ID:fQ2eQAeU0
30万で2万人w
59名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:11:49.08 ID:3UJUAvSD0
国歌は歌わなくてもいいんじゃないか?w
1人あたり15円だろ?w
60名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:11:52.54 ID:/bja/Jne0
これが日本なら
おーにぃっぽーとか歌われて最悪
61名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:15.82 ID:hn8KwtJa0
1人15円wwww
62名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:16.81 ID:OoC2oNxR0
これは面白い商売。
63名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:51.66 ID:p4ui4/WL0
>>44
ベルギーといえば
ワッフルとチョコレートしか浮かばないよ・・・
64名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:13:24.50 ID:oS1vfY5r0
オランダ人の本音「2万人とかいらねーからヴァンサン・コンパニ貸してくれよ」
65名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:13:27.31 ID:HWRbAQS90
商売というか面白いイベントだなwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:13:49.22 ID:3UJUAvSD0
1人ビール1杯くらいはおごるべきだなw
67名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:13:59.22 ID:oV3CUyA70
オランダだとベルギーの地域対立煽ることにならないか
68名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:03.66 ID:MNj9c/AB0
一人15円?やっすw
69名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:28.35 ID:oTdMqfF1O
>>57
>カフェなどで観戦
70名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:36.07 ID:vemhWt3q0
仮にこのうち1%が直接スタジアムに行っても二百人か
なかなか楽しい試みだ
71名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:02.38 ID:sds8Mah40
すんげー商業的だよな

その気持ちをベルギー代表に向けてやれよ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:04.71 ID:4DRhewH+0
カフェでってw
スタジアム行かないのに意味あるのか?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:21.27 ID:qj0NOBFU0
>選手権の期間中はカフェなどでオランダの試合を観戦、声援を送るほか、国歌も覚えて歌うという。


ん?
74名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:24.27 ID:Whr5l8N70
2万人を30万って破格だろ

1人15円
75名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:24.45 ID:jMD2AJ7V0
カフェわろた
76名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:56.60 ID:TzBk4Pyt0
ベルギーは本当軽いよな
公用語はオランダ語とフランス語だっけ?
もう併合されてしまえよ
77名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:15.75 ID:0zMQKCje0
す、すげえw
こんなんで金稼げるのかよwww
78名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:30.39 ID:oxRHsdjlO
赤い悪魔でしたか?
79名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:39.06 ID:TzBk4Pyt0
どうせロッベンを叩く権利もあるとかいうんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:44.26 ID:iV5xOAcI0
「さくら」ってやつか
81名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:36.43 ID:SgJa4uyk0
なんだ現地に行くわけじゃないのか
ちょっとした冗談&チャリティなのね
82名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:55.31 ID:s7juD5QB0
>>23
ユニセフと日本ユニセフは全く違うぞ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:00.79 ID:OdQPotXy0
こういうアイデアが日本人は出ないものなあ。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:11.16 ID:JmRgfl0l0
これは欧州選手権だからいいけど
チョンが出る試合だったらチョンが国を挙げてオークションに参加しそうだな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:20.95 ID:MRovnoFV0
あなたにもベルギーあげたーい
86名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:36.89 ID:3UJUAvSD0
決勝まで行ったら現地行けよw
87名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:47.67 ID:42qj+YbbO
試合開始と同時に帰宅
88名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:58.60 ID:MNj9c/AB0
お祭りだし存分に楽しもう!って心意気はいいね
89名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:19:16.63 ID:q8UJGg3p0
>>29
????
90名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:19:29.03 ID:HMXbR53D0
91名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:19:33.50 ID:xhibABCd0
また分離独立運動か
92名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:19:37.59 ID:Whr5l8N70
>>29
15円だろ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:19:47.36 ID:onBpr+g00
ジョークかw
94名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:12.79 ID:CwNtAVe80
>>83 2002年のときに、キャンプ地になった地域は
その国を応援したりしたけど、 オークションとかはなかったよーなw
95名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:23.06 ID:s7juD5QB0
>>80
まあ、そうともいえるが、応援できるチームがあった方が大会が楽しめるだろう。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:41.42 ID:Dw9tOZAK0
>>6
facebookだし、評価するw
97名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:41.90 ID:NMN9h2HoP
マジでやっ水な
98名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:21:17.51 ID:TJD/w2Is0
まあ楽しくサッカー観ながら寄付しましょうって趣旨だろ
みんながハッピーになれる企画だからいいじゃん
99名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:21:53.87 ID:FefCHkNb0
>>34
「フランダースの犬」の舞台
100名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:22:14.55 ID:GBgf1Yil0
スタジアム行かないのにありがたみあるの?
101名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:22:52.85 ID:pE9D6zee0
せっかくだし、どこかに肩入れして観たいということかw
ちょっと面白いな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:23:17.04 ID:Whr5l8N70
2万人の交通費寄付した方が高いだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:23:21.11 ID:rAxRg4UIP
落札した人にインタビューしてほしいよね
104名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:23:48.83 ID:MNj9c/AB0
>>34
しょんべん小僧
105名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:24:33.59 ID:O8lHxgW00
中世欧州の傭兵みたいだなw
106名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:24:46.62 ID:CwNtAVe80
>>34 スパ・フランコルシャンサーキット
107名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:25:59.74 ID:mv1EI/HS0
予選敗退して暇なベルギー人ワロタwwww
108名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:26:02.23 ID:A+Y2NJCyO
アグ〇ネス「お金おいしいですww」
109名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:27:20.29 ID:js2UBMyH0
日本代表の試合で必ず写る若い女の娘って電(ry
110名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:27:26.11 ID:xhibABCd0
▼基礎知識

ベルギーはオランダ語圏とフランス語圏の対立が激化していて
2年前の総選挙でオランダ語圏の分離独立派が勝利するなど
揉めに揉めている現状がある
なのでこれも非常に政治的な背景があり牧歌的なジョークというわけではない
111名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:27:32.62 ID:mv1EI/HS0
中国人もアジア予選でやればいいのに
中国人ならどこにでもいるし、交通費かからんだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:27:43.76 ID:Zav3MnWq0
オーストリアの支配に対して反抗して建国したのがオランダ
支配に屈したのがベルギー

オランダ「ベルギーはへたれw」
ベルギー「うっせバカ」
こんな感じじゃなかったっけ?
113名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:27:49.64 ID:Zl/VH8dR0
これは面白いね。
これをきっかけに友好関係も深まりそうだし、親善試合とかやってみると面白い
114名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:28:10.87 ID:YOeh2YF60
>>34
チョコ
ビール
シーフォ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:28:16.37 ID:hklckvbv0
>>76
ベルギーをバカにする奴は俺が許さん

第一次世界大戦のベルギーも知らない腐れボケが、ウジ虫めが、朝鮮土人レベルの非国民め
当時の国王アルベール1世はベルギー領に侵攻した世界最強のドイツ陸軍を目前にして
「自らを防衛しようとする国家はすべてを克服できる。そのような国家は決して滅びない」
と国民に呼びかけ、終戦まで最前線で指揮し続けた人類史上最後の英雄王
無知と貧困は人類の罪、ベルギーの事を何も知らず語る貴様は金正日レベルの無血蟲だ

そもそもベルギーの公用語はワロン語とフラマン語
高校生レベルの教養も無い家畜レベルのブロイラー脳は黙ってROMれ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:32:35.17 ID:y+24DhTL0
115ちゃんはよく知ってまちゅねー。エライでちゅねー。
117名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:32:51.28 ID:JeYcE5xH0
>>34
チョコがクソうまい
118名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:33:41.65 ID:2pE0qTWp0
119名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:34:10.39 ID:2pE0qTWp0
120名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:34:15.95 ID:ujlMzmfC0
>>46
じゃあ俺らでも出品できるやんw

> 選手権の期間中は2chなどでオランダの試合を観戦、声援を送るほか、
> 国歌も覚えて歌うという。

まぁ俺らは普通にオランダただで応援するけどねw
121名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:34:26.30 ID:zB+AyZH50
>>63
他にはベルギービールくらいしか思いつかないな。
122名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:34:27.62 ID:McJGuWBt0
ベルギーはオランダ系地域が有るし…
ベルギーを旅行して東に進んでゆくと町並みが陰気になる。
暗くなるとオランダ系住民が多い地域にって感じに。
フランス語圏は窓には花が飾られたりしてるけどオランダ系地域は
飾りが少なく窓は閉じられ、カーテンで遮断って印象。
飯も不味くなる。
123名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:34:57.84 ID:a5jqnrIh0
>国歌も覚えて歌うという。

自国の国歌すら歌えないバカ教師どもにこの人たちの爪の垢を煎じて飲ませてぇ〜w
124名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:35:41.97 ID:zaJsyfqB0
さすがベルギーだな
実に商売熱心だ
125名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:36:28.16 ID:Xv0mecqN0
サポーターって偉そうにしてるけど1人15円の価値しか無いんだな
126名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:37:09.97 ID:Z0I9ZvER0
やすっw
127名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:38:34.92 ID:a5jqnrIh0
>>124
ベルギーはモンドセレクションで日本企業から儲けまくりだもんな
128名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:38:37.83 ID:luHXYPHn0
これは面白いわw
129名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:40:29.11 ID:mzQ6G2Vv0
チケットどうすんだって思ったら

>カフェなどで

おいおいwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:43:14.14 ID:HlQMk4sh0
たった30万だが経済効果も期待出来るな、ベルギーの。
131名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:44:40.49 ID:j5r79Xtu0
やすくね?つか2万人がチケット代寄付した方がよくね?
132名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:46:36.33 ID:VlRkdDqmO
スタジアムかと思ったらカフェかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:47:52.99 ID:+yVec6Vk0
カフェじゃ、2万人が本当にサポートしたのか結果は全く分からんなw
134名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:48:21.68 ID:yF4N7ser0
オランダとベルギーって日本と韓国みたいな関係かと思ってたけど
135名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:49:01.39 ID:UlXv5lTY0
>>34
豚肉
136名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:49:44.87 ID:w910MNVJO
わっふるわっふる
137名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:50:44.78 ID:hQVR0w7F0
ほんとに2万人来るのかよwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:53:01.90 ID:q/jEwZTi0
朝鮮人サポーター2万人だったらいくらで落札?
日本の大地震をお祝います、とかいう旗もって来てくれるというやつで
139名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:01:50.55 ID:pxx0Ffyj0
じゃあ俺達もわっふるわっふるして応援するよ



2chで
140名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:03:17.92 ID:LoJrb9540
>落札代金は国連児童基金(ユニセフ)に全額寄付する。

ネタかと思ったらいい話しだった
141名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:03:43.73 ID:OF6VYls20
ロシアサポーターVSスチュワード
http://www.youtube.com/watch?v=rOm4IN1G9yU
クロアチアサポーターVS警察
http://www.youtube.com/watch?v=2H8OxFdztec
ポーランドサポーターVS警備員
http://www.youtube.com/watch?v=je202WKaOi0
ロシアサポーターVSポーランドサポーター
http://www.youtube.com/watch?v=tE4gf0_DtN8
イングランドVSフランス
http://www.youtube.com/watch?v=qds2TRwRgNM
142名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:11:21.40 ID:ZLpz8uh30
>>134
北部のフランデレン地域はオランダ語(フラマン語)を話すから全然違う。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:14:12.61 ID:o2kXdvRCO
オランダを、ベルギーのカフェ等で応援する人を2万人で30万円?
なんかヌルイ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:15:31.19 ID:8ab2BIvMO
やすいな
145名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:16:48.25 ID:gylClpit0
30万円ってのがいいなw
146名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:17:12.64 ID:KTy/FDt20
ベルギー代表はその気になればW杯4強狙える
147名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:18:01.38 ID:oTdMqfF1O
>>131
どこにスタジアムに行くって書いてあんの?
148名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:18:42.98 ID:Gom4unF/0
>落札代金は国連児童基金(ユニセフ)に全額寄付する。

落札した人も寄付したつもりで買ったんだろ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:22:27.60 ID:01AML917O
150名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:23:31.61 ID:eC5RZQ8yO





アグネス絡んでたらおもろいのになwww








151名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:26:03.47 ID:2g74AjeU0
敗退した国の人にとってはみんなでどこかに乗って応援するキッカケがあれば
それで楽しめるってのはあるかもしれんね
どこどこを応援しようって言い出すと揉めるだろうがこういうやり方なら揉めないで済むし
152名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:37:10.20 ID:lIkFLvmFO
うわあ、嘘だと思ってたけど「2ちゃんやってる奴なんてスレタイだけ読んでコメするバカのあつまり」って本当だったんだな
153名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:39:49.56 ID:pSEkKt8P0
これ、でも現地まで行くってわけじゃないんだな。
154名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:40:05.73 ID:04BbBfAN0
これは安いw
155名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:52:35.97 ID:cFRXOqdKO
1人15円で買えるの?
ごくり…
156名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:56:14.63 ID:twYaYU7OO
落札してオマーンとのアウェイ戦に来てもらおう
暑さに耐えられるか見物
157名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:58:15.21 ID:ir9zxs9+O
若い女性だけ買います
158名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:58:41.62 ID:7TR1bRb70
これAKB商法と変わらないレベルだな
159名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:01:54.69 ID:WSbGBNaG0
160名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:05:33.66 ID:I3TliSJG0
ベネルクス仲良いなw
161名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:10:02.69 ID:34OQMKPdO
ベルギーは1つの国に2つの国家があるようなもんだしなぁ…現にドイツ語とフランス語が公用語やし
162名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:11:08.14 ID:oUBCOgB+O
ワッフルで有名な所だな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:35:41.62 ID:LSvBUwcD0
オランダにらオランダユニセフはあるのかな?
教えてアグネス
164名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:40:12.00 ID:u1fR8ecr0
安すぎだろ。これくらいの値段なら需要あるわ。
165名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:40:50.53 ID:ymHcJwFA0
面白いこと考えたな
これで実際に2万人参加したらすごい
166名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:43:40.75 ID:uOrhfA5y0
ワロタw
167名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:46:01.16 ID:J+9M9VMl0
サカ豚の浅知恵だとこんなもんだろw
168名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:47:04.65 ID:fMhqgB8B0
戸川万吉と100人の子分だな
169名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:51:41.67 ID:42b0PnPt0
>>167
野球はいつだって「55,000人」ですものね
170名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:52:58.38 ID:236OQ1y70
一番望んでない国が落札したんだな

2万人が皆行動するとは思えないが、ネットで募集したんだから
そこそこ参加者が出て証拠映像も出てくるだろう
171名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:53:05.91 ID:lrXIQIi/0
>>169
毎試合スタジアムの半分も埋まらなくて、来場者の半数以上がタダ券のJリーグには勝てませんけどねw
172名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:57:19.85 ID:hHJ2jLJzO
>>169
何年前の知識だよ…
173名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:58:19.68 ID:dNoFgYB20
俺の好きなお貸ししますシリーズAVがここまできたか
174名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:59:42.13 ID:dsN0KYui0
電波少年みたいな企画
175名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:00:13.47 ID:24AFkHWJ0
スタジアムに来るわけでも何でもなく勝手に応援するだけかよwww
176名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:01:39.06 ID:ElfegpsN0
スタジアムじゃなくてカフェでいいのかよw
こんなゆるい条件で金が動くならいいじゃん、しかも寄付だし
こんなんなくともどうせ酒飲みながら試合見るんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:02:36.76 ID:NjD+XjJIO
こうゆう制度日本にも必要だろ

日本の野球やサッカーがファン離れしてる中こうゆう制度を取り入れる事が重要だと思う
178名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:04:12.17 ID:Tgpzkw0sO
面白いなwww
陰でこそこそサクラでもないし寄付だし爽やかだ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:06:07.47 ID:rADpnhjM0
2万人が30万円! やっす。
180名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:06:31.35 ID:J2Sr7y5l0
スタジアムチケット2万人分とか今からとれるわけねーからなw
ベルギー人も別の国を応援する言い訳にもなるし
寄付だし誰も損しないな
181名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:07:17.13 ID:J+5oVKqA0
おしゃれだな
182名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:07:40.16 ID:yh360+/xI
>>169
認識が古過ぎる。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:08:39.29 ID:oGqmWwPWO
>選手権の期間中はカフェなどでオランダの試合を観戦、声援を送るほか、国歌も覚えて歌うという。

せめてスタ周辺まで行ってあげてwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:11:01.06 ID:u4eO3YrgO
ベルギーとオランダって隣国だよね
隣国って大概は仲悪いけどこの二カ国はどうなの?
185名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:20:39.09 ID:N7HjGULf0
>>26
ベルギー国内北部にオランダ語の方言みたいな言語の人がいて
ベルギー国内南部にフランス語の方言みたいな言語の人がいる
その両者が対立している。
前者に言わせると後者は怠け者
オランダは前者と心情的には同一と思う
186名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:26:20.58 ID:rJ7FeY+h0
ベルギーは分裂してそれぞれオランダとフランスに併合してもらおうって話がある国
コンパニやアザールはフランス語圏、フェルマーレンやルカクはオランダ語圏出身
187名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:27:37.85 ID:YhLgcxIH0
日本が中東で試合やるとき、ヨーロッパから2万人借りるのはありかもな(w
日本から行くよりもヨーロッパから行く方が近いからね。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:31:16.31 ID:H7Fi1a3XO
面白い しかも寄付とは
189名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:39:01.67 ID:8aF8OVp/0
このアイデアはなかったwww
190名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:39:34.32 ID:kOgFmCx10
>>17
単に落札された人間っつー事だろ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:40:36.65 ID:KiB1OMDS0
30万円で売って
チケット収入が2000円だとしても4000万入るってすげーな
チケットただだったとしても一人ジュース一本買えば
192名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:43:32.62 ID:r7nNz7Bd0
寄付があるから面白い
なければ馬鹿
193名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:45:23.89 ID:zK/NxO3o0
>>191
>1
194名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:50:41.46 ID:mgvmxgp90
これは赤字じゃネーのwww
195名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:55:15.76 ID:yJkUJE7QP
>>45
それが本当の左翼なんじゃね?

基本、右も左も愛国者でなければいけないんだよな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:56:23.91 ID:DLc27+1aP
トットちゃんは喜ぶだろう

しかしアグネスは気にもとめないだろうな
自分の懐が潤わないから
197名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 07:56:43.98 ID:r7nNz7Bd0
サッカー好きだからBARなどで観戦するけど
お金くれれば入れ込んで応援して上げるよって話しだよね
198名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:06:05.61 ID:bk/VN+eBO
車で普通に走ってると、ベルギーになったりオランダになったりドイツになったり現在地がコロコロ変わる地域があったような
199名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:07:23.45 ID:OP0nxmf20
ユニセフに寄付ってのがいいね
200名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:13:47.68 ID:GhcXmtn5O
オランダがサポーターを増やすとかw
201名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:14:40.38 ID:1T3kdO/v0
面白いアイデアだなこれw
202名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:15:20.40 ID:nxMgRLWP0
どんなカタチでも大会に参加したいというサッカーお祭り馬鹿たちのかわいい気持だろ
日本人も真似する奴が出てくるかもしれないけど条件がある
「韓国以外の国」という条件は外せない
203名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:19:51.55 ID:ciKBM6H30
それよりコンパニ、フェルマーレン、フェルトンゲンを貸せ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:20:42.54 ID:bk/VN+eBO
>>201
<*`∀´> 呼んだニダか?
205名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:20:55.47 ID:h5BAJ8i00
やすっと思ったら国内で応援かよ
むしろ高い気がしてきた
206名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:24:02.35 ID:EGzgAhtS0
民団さん

これだよ!
207名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:27:51.33 ID:OP0nxmf20
日本でもやろうぜ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:28:39.53 ID:3iQk4kG2O
これならJリーグもイレブンミリオンいけるな
209名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:35:08.28 ID:jOAUwMuO0
ルクセンブルクも参加しろよ
210名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:39:46.36 ID:q1Ya6kWO0
傭兵か
211名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:40:53.91 ID:a7FR2s/40
こうやって国家間のボーダーが無くなっていくんだね
ヨーロッパは進んでますなあ
212名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:52:49.25 ID:L/6TUrFA0
ベルギーは道
213名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:54:49.97 ID:N7HjGULf0
>>211
半賃dの「文明の衝突」で、世界をいくつかの文明に分けてるんだが
各文明内ではボーダーレス化してゆくとは思う
上の例は西欧文明圏
支那文明圏に属する支那や朝鮮もそうなるはず
ちなみに、日本は一国のみで独立した文明圏で、一文明圏の規模としては最小
214名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:56:04.93 ID:Cf2DLK1G0
安いな
215名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 08:56:33.34 ID:eOwjI0TJi
これを日本に当てはめたら分かりやすいかも
ベルギー人は日本製ビールで応援。日本潤う。その後色々あってベルギーは反韓
216名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:04:22.53 ID:Ca8u62fD0
これって経費も当然落札した側が出すってことだよね?
217名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:07:04.27 ID:4+q4icW+P
外人部隊だなwww
218名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:19:23.54 ID:6swzxj2J0
>>207 韓国が落札しても応援する?
219名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:21:29.14 ID:r7nNz7Bd0
>>218
それ以前にお金払わないと思うよww
220名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:22:46.06 ID:mpxQ6FvyP
俺に応援してもらえる権利も何処か買いませんか?
今なら家族6人もついてきます
221名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:32:25.49 ID:8buM9i550
ネトウヨって四六時中韓国のこと考えとかないと死ぬの?
222名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:34:22.83 ID:7uiDLsp30
ドキュメンタリ映画でみたことある
南米、中南米だかでそういう仕事がある
マフィアから有力者のパーチーや冠婚葬祭のさくらや選挙デモまでメンツが必要な類いを幅広く請け負ってた
223名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:41:13.64 ID:ga3S3opF0
>>1
>落札代金は国連児童基金(ユニセフ)に全額寄付
これをスレタイに入れろよ馬鹿
224名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:45:31.63 ID:p7M7TRx7O
これは良い考え
225名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 09:46:33.38 ID:ymHcJwFAi
>>213
懐かしいなw
ハンチントンが今「文明の衝突2」を書いたら果たして日本は単独文明としてみなされるのだろうか…
226名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:04:02.42 ID:JTj1Vl6rP
おい便通!仕事だぞwww
227名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:04:58.10 ID:8JQ6Toa80
一人15万円か、ずいぶん高いな
228名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:07:00.89 ID:6O8QTibJ0
>>1
その2万人を動かせる人ってすごいな。
まぁ一人当たり15円て安すぎて俺でも買いたいレベルだがw
229名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:07:26.27 ID:3UyOjVYS0
>>225
経済がボーダーレスと文明の差異をごっちゃにすると
そう考えるようになる。
230名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:14:56.91 ID:8+zFsOK60
楽しそう
231名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:18:39.93 ID:qYnYAVXL0
232名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:22:39.53 ID:uMGs49r60
日本がやったりチョン流のマーケティングに利用されそうだなw
233名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:30:30.77 ID:s5Isi9DY0
在チョンの韓流スターお出迎え商法www
234名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:49:32.98 ID:1tZ4uB4zi
カフェって凄いな
意味ねぇ
235名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:54:38.23 ID:5Z8uo3bcO
大宮フロントが本気でやりそう
236名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:54:38.87 ID:DYs0IxoA0
30万でベルギーの内部対立煽れるなら安い物だな
237名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:57:12.53 ID:Hr2WhICC0
>>231
スポーツ朝鮮...
238名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 10:59:10.60 ID:JZOuOt8Z0
>>1







サッカーでは普通だろ




賭博結果は家でもわかるし
人気のあるようにしないと放映権取れないし

239名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:00:03.45 ID:JZOuOt8Z0
>>1
スポンサー・放映権を騙すためにいつもやってることだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:05:14.80 ID:GF7OLqiy0
↓ガラッ
241名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:10:00.52 ID:hXa3Hgql0
お前ら全然記事読まないのな

フェイスブックの参加者ってことだから2万人がどこかに集まるどころか各々個別に試合見るんだなw
せめて集まって写真でも取って欲しいが難しいか
242名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:14:23.38 ID:JZOuOt8Z0
>>241
面識がないから捏造がやりやすい
243名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:15:34.02 ID:JZOuOt8Z0
この手法は



世界のサッカークラブの常識でしょ?
客が入ってるように見えればスポンサー獲得しやすいだろうし
244名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:17:33.52 ID:t0vj9Vkf0
>>241
FBやツイのハッシュタグで追えるようになってるよ。
どっか一地方のバーで集まったりするよりむしろ注目を集めやすいと思う。
245名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:20:42.72 ID:1GtHruIe0
スタジアム行って応援するのかと思ってムネアツだったが、
近所の喫茶店でもいいのかよ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:21:32.90 ID:j0ZB3gIV0
スタジアムじゃなくてカフェってw
247名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:25:44.89 ID:JvxIVI9i0
>>1
なんだよ、スタジアムまで詰めかけるんじゃねえのかよWWWWW
248名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:27:05.34 ID:6+ZfQX0BO
>>115
オランダもベルギーもフランスへの回廊に過ぎない
249名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:27:07.20 ID:AsyZJWog0
2万にスタジアムに来たら大混乱だよw それだったら面白かったのにね
250名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:28:21.56 ID:Hoolyihdi
<`∀´> !
251名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:28:50.27 ID:qkBhAEdoO
スポーツバーで騒いでる女のウザさはこの上ない
252名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:36:13.02 ID:U/RjTFUB0
日本の応援に在日60万貸します
253名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:38:00.07 ID:g6E6QXQS0
2万人が一堂に会するわけじゃなく、個人個人で応援するってことなのね
254名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 11:38:38.44 ID:s3SOQkhk0
       |
   \  __  /
   _ (m) _   コレダ!
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
255名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:25:50.97 ID:N3bKYHcj0
募金目的らしいな
チャリティーとしてはいいんじゃない?
256名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:30:12.28 ID:uAcjmWbtO
広島にもお願いします
257名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:35:08.60 ID:6+ZfQX0BO
>>256
代わりに赤サポと瓦斯サポがアップを始めたようです
258名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:45:57.48 ID:wwKLQN1m0
でお前らはいくら積まれたら韓国応援すんだよ?
259名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:48:08.15 ID:EAIJFU3r0
>>258
サッカー応援してる人半分在日・チョンでしょ?
260名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:01:17.79 ID:DRNLmNuSO
>>258
まずは日本が韓国に貸している金を全額返却してから考える
261名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:07:12.01 ID:lVwxIFaR0
竹島返せ! 話はそれからだ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:07:46.46 ID:4tLa8+Kt0

  日本の皆さん!!

  韓国を蹴落とすためにイラン、カタール、ウズベキスタン、レバノンの応援を宜しくお願いします。

  国歌は難しいですので今回は省いて「キームチ ダイスキ」と声を揃えましょう〜
263名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:08:42.92 ID:0hiPfqVW0
全然関係ない国ならともかく、隣国のオランダって、
ベルギー人は素直に応援できるの?
隣国は何かと仲が悪いイメージだが?
264名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:09:08.71 ID:cVSPRwfa0
面白いこと思いつくな
265名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:11:13.31 ID:D6Z5p86U0
素人娘お貸しします?
266名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:15:52.85 ID:CRvHKD8r0
現地行かないのかよwwwww
30万たけぇwwww
267名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:22:51.24 ID:2O+dI3jzi
落札者はどっかの金持ちだろうけど、粋だな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:41:09.01 ID:psl+QqvV0
ひとり日給15円ですwwww
269名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:42:49.97 ID:psl+QqvV0
>>263 ベルギーは北部のオランダ語圏と南部のフランス語圏がある。北部の人が応援するんだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:47:17.45 ID:3wY7BGj30
サポがスポンサー企業のTシャツ着るとかだったらすごいCPの宣伝だが。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:04:00.05 ID:hXa3Hgql0
>>244
ああ、なるほど
イベントのタグみたいなのつければ各々の画像見れたりするのか
それは楽しそうだね
272名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:22:26.83 ID:MIw6DP/L0
寄付とはすばらしい
273名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:23:33.46 ID:ptFQo4kc0
スタジアムじゃねーのかよw

それ、絶対に試合すら見ないだろw
274名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:32:48.71 ID:Gc/EtuyZ0
>>243
スタジアムに行かねーし
そんな人数動かせないだろw
275名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:04:34.93 ID:VUhd7Y4k0
中々面白いな
2万人の応援を30万ってのはかなり安いが
276名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:05:26.68 ID:/9gB2qs70
wwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:18:02.05 ID:kz/AeLpK0
嘘の応援なんていらねーよ。
少ない人数でも本気で応援してくれる方が選手だってうれしいだろうに。
278名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:46:47.80 ID:KTy/FDt20
こんだけタレントがいるのにユーロにすら出れないバカ国家ベルギー
279名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:52:10.52 ID:HcWiv5Jd0
誰か「竹島にネトウヨ2万人貸します」って出品してみろよw
280名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:56:21.39 ID:6IryJDeGO
日本人サポが応援しますだといくらで落札されるかな?
281名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:45:59.60 ID:R8AHqso/O
日本がW杯に出れない時はこれをやろう。アジア相手に。イランやサウジが出場すれば俺達はあのイスラム衣装を着る事になる
282名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:33:19.31 ID:4Hjt2Hy20
>>34
TINTINの冒険
283名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:48:18.37 ID:6YEkO4cDO
母国を売る
284名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:20:23.34 ID:8FUvSDTd0
>>172,>>182

それにマジレスとか、どんだけ余裕無いんだよ。
まあ、過去に55000人連発して、ギネスに申請しようとしたのは事実だけど、まだ心の中でギャグにできないのか。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:21:45.56 ID:hY0i+Ad90
1人15円かよw
286名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:28:51.55 ID:srZ+GrnTO
面白いじゃん
日本とあんまり関係ない国ならやるかも
287名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:36:08.53 ID:BVrlEkl+O
契約が履行されたことをどうやって確認するのかね?
完全に詐欺も出来るじゃん
288名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:45:37.63 ID:GM97L4WnO
>>121
ベルギーと言えばティエリー・ブーツェンとスパ・フランコルシャンサーキットだろ!
この前のモナコGPでブーツェンを久しぶりに観たなぁ。
289名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:01:17.41 ID:sk9K+6Iu0
>>287
マジになるなよ…
そういうとこも入れての面白さだろw
290名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:09:26.96 ID:8FUvSDTd0
>>287
落札者も直接ユニセフに寄付したつもりだろ。

あ、ユニセフだからな。日本のインチキユニセフとは違うからな。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:22:27.34 ID:3kiaElEZ0
150モリタポか
オンラインで完結してるなら日本でも1万人ぐらいは動員可能かも知れん
292名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:52:39.07 ID:+O2qLANO0
観戦、応援するのはオランダのカフェでなのか?

ベルギー内でやっても、あんまり意味無いような。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:37:59.96 ID:dZ6Xm+LN0
オランダ負けwww
294名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:39:36.20 ID:71Z8daZjP
ポルトガル戦はスタンドに来て応援してやれよw
まあ、今からじゃチケット無理だろうが。
295名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:00:23.18 ID:bcijmXSJ0
赤い悪魔でしたか?
296名無しさん@恐縮です
>>29はうっかり屋さん