【サッカー】W杯アジア予選 B組 イラク×オマーンも1−1ドロー 日本が勝ち点差5をつけてトップの状況変わらず[06/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア最終予選

◆ B組
 イラク 1−1 オマーン  [ドーハ/カタール]
0-1 アルバルシ(前8分)
1-1 マフムード(前37分)PK

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=257777/match=300191843/

 B組     勝点 得失差 得点 試合
日本.         7   +9   10   3
イラク       2     0    2   2
オーストラリア 2     0    1   2
オマーン.     2   −3    1   3
ヨルダン.    1   −6    1   2

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/

(9/11 火)
 日本 − イラク
 ヨルダン − オーストラリア

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:06.54 ID:ofxcGfRT0
j−kw
3名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:10.56 ID:ipV60Xkg0
2GET!
4名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:11.52 ID:F7Cgp2do0
ぬるくなったなw
5名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:13.61 ID:ZSQg2pIT0
イラクよえーな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:17.98 ID:XiJBebDy0
よっしゃ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:27.38 ID:sGATZsCF0
完全に日本の1強、その他になったな
8名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:31.27 ID:N0fk28Pf0
日豪が抜けて中東潰し合いって戦前の予想通りだな
ここまで見事に潰し合ってくれるとはw
9名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:31.20 ID:xbLRiZMD0
最高やあああああああああああ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:33.35 ID:oaNCR2ky0
イラク思った以上に弱かった。
11名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:38.01 ID:8jlaMmrj0
日本ホームでイラクに勝てばほぼ決まりだろこれ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:38.27 ID:F7Cgp2do0
次のイラク戦勝てば決まったようなもんだな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:38.74 ID:wOiH6Zhd0
理想的すぎる
14名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:53.75 ID:vnicyfjH0
余裕だな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:55.72 ID:KQfUM+Hu0
オマーンが思ったより使えるw
16名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:56.01 ID:7uyScftM0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
17名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:02.35 ID:N0fk28Pf0
今年中に決めれるの?
18名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:07.38 ID:40tF61Ih0
よっすよす
19名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:10.02 ID:b7jGa2900
イラクカスすぎわろた
20名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:10.82 ID:o+4sn1zb0
最高の結果だ
日本が3位以下になる可能性は少ない
21名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:16.70 ID:E/Tnh8gk0
マジで日本ついてんなw
22名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:16.94 ID:1txEGkpq0
え、ショボいなw
23名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:21.86 ID:t/zVxUae0
次イラクに勝てればほぼ決まりだな・・・
24名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:27.94 ID:nK1P1kTm0
理想的な展開すぎて草生えそうwww
25名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:35.74 ID:rT1h4fV60
イラクが弱いというかオマーン暑さに強すぎ
試合開始時で38℃。
最後イラクヘロヘロじゃん。
26名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:40.24 ID:M/FxfHPE0
2012/11/14 オマーン(A)

最短でブラジル行きはここで決まる模様
27名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:45.20 ID:/NcgItCU0
引き分け多すぎだろこのグループwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:45.86 ID:YfvS7Pss0
監督ジーコだからなwぶっちゃけ日本は国内組でも楽勝だと思うわ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:48.72 ID:jUaOjzOA0
イラクが勝って
日本にも勝ったら
オーストラリアが面白い事になったのに。。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:49.50 ID:91xzDMnd0
何気にオージーも余裕がないな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:50.56 ID:30x5gU6I0
大丈夫かこれで・・・慢心してアウェー連戦でボロクソになったら困るんだが
32名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:52.16 ID:VtnhZgez0
9月11日で決まりか

残りはカズ呼べよカズ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:53.38 ID:SR4fo2/qi
イラク雑魚過ぎ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:55.14 ID:e5kd52i1P
中東の審判は今日は日本を勝たせた方が楽だったんじゃね?w

オージーが厳しくなれば2位も狙えたかもしれないのにさw
35名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:59.17 ID:23AoBMTp0
2位通過ラインが勝ち点13位になりそうww
36名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:02.08 ID:F7Cgp2do0
>>28
ジーコが老けててびびったw
37名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:07.96 ID:gEt+x+ZT0
ぬる杉
もっとハラハラさせてくれ
最終節までもつれてロスタイムで0-2をひっくり返して3-2になってかろうじて切符を手にする位の熱い展開くれ
38名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:08.55 ID:K2NYtM580
中東3チームが弱くて日本3位はほぼなさそう
39名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:17.45 ID:XiJBebDy0
何人か出場停止で痛かったが
これは朗報だな
イラクの力がここまで落ちてるなんてな
40名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:18.89 ID:ZSQg2pIT0
あーあ糞主審のPKがなければ日本確実だったのに
41名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:26.83 ID:9MA9kzHW0
次戦アウェーで中東の笛全開だろうな
また審判にイライラさせられるのか
42名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:33.37 ID:GkEbhG+p0
深いラインからの縦ポン

これがジーコサッカーか?
43名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:33.88 ID:HaKzw1kF0
イラクホーム扱いだけどカタール開催?ピッチの状態はよく見えたし楽勝だな
イラクの応援団ほとんどいねぇー
44名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:35.17 ID:eF0uI4xo0
イラク弱すぎだろwwww
出場停止の選手多いけどカードの清算できて丁度良かったんじゃねw
45名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:38.73 ID:N0fk28Pf0
今日負けなくてよかったけど負けててもそんなに問題なかった
46名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:39.61 ID:7uyScftM0
出来ればさっさと出場決めて最後の方は消化試合にして
若手試すなりなんなりしてほしい
47名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:42.91 ID:40tF61Ih0
OGが負けるような苦手な国はないのかな
48名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:43.89 ID:n1Dt2sd6O
アルハブシが決めたの?
49名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:46.53 ID:bXQPTpPtP

本田の顔くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww #本田 #顔 #ワロタ

http://nicoimage.com/d/1/79/

【動画あり】 今日の日本 VS オーストラリアの審判酷すぎワロタwwwwwwwwwww:

http://nicoimage.com/n/1/20/
50名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:56.45 ID:m2CMR3RE0
日本、オーストラリア、イラクの争いだな
51名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:59.13 ID:2HDzt4Xh0
勝ってんの日本だけじゃん
52名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:04.52 ID:u/30HWDP0
>>43
イラクはホームで開催出来ないと
思う
53名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:05.51 ID:o+4sn1zb0
>>26
11月のオマーンなら45度ということもないだろう
理想的な展開すぎる
サッカー協会の思い通りに進んでるわ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:09.17 ID:9rQ2O87b0
>>27
社会主義モードでは?
 平等に勝ち点を得る
55名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:14.06 ID:FZCQWRr70
オマーンは、オーストラリアとイラクを相手に引き分けてくれました
56名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:19.85 ID:N0fk28Pf0
とりあえずオマーンのほうが強そうだった
57名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:22.01 ID:lgvWzFJr0
これで次イラクに勝てばほとんど決まりだ
日本はホームだしまず負けない

…ゆっるい最終予選だな
まだ3次予選の方がきつかった
フランスW杯の予選みたいにヒリヒリする感覚はもう味わえないのか?
58名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:24.41 ID:AvgxHUlF0
イラク、選手のポテンシャルは感じたが、チームとしてまるでなってなかった。
つまり完全にジーコのチームになってたw

これイラクは日本に大敗してジーコ解任コースかもなw
59名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:24.72 ID:mtS1OOVX0
日本余裕すぎワロタw
60名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:28.32 ID:HYyVPggf0
日本以外の結果が引分だとどんどん有利になるな。
61名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:31.91 ID:Cw7zfMeb0
こんな勝ち点開いた最終予選過去にあったのかな
62名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:43.40 ID:GgM2z3nN0
>>1
0-1 アルバルシ(前8分)

GKのくせに点まで取れるのか
川島とは大違いだな
63名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:45.37 ID:1kc7HBN70
>>25
はぁ?イラクのホームなんだけどw
64名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:47.74 ID:oag2IkuSi
イラクはジーコが監督何だから
強くなるはずはないのはわかってるじゃん
65名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:50.42 ID:F7Cgp2do0
>>50
日本が抜けて、オーストラリア、イラク、オマーンの争いになると思う
66名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:52.80 ID:4VkrlCF7P
理想的な展開だな。
2連勝したら年内にも確定か
67名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:53.81 ID:/xBn0eca0
フセインが死んでてよかったな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:55.92 ID:8jlaMmrj0
>>37
でもこの面子の中でハラハラさせてくれそうなのはOZしかないもんなぁ
しかもアウェーはもう消化したし
69名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:56.21 ID:TMxZSwm60
よっしゃ羽生氏頑張った!
70名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:02.45 ID:NLvKAw720
日本イラクで決まればなあ
ジーコもW杯で一勝上げてほしい・・まあ、イラクじゃ本戦出れても無理か
71名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:02.97 ID:i55qtcXt0
何じゃこの結果
ぬるすぎだわw
72名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:11.69 ID:A2getaAH0
この引き分けって日本にとっては有り難いの?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:13.47 ID:g/g7MXfl0
>>1
荒れない方の人が立ててくれたな
しかし、まさにメシウマ
今夜J2あるよ、忘れないでくれ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:20.87 ID:7hDsX8cE0
あかん優勝してまう
75名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:23.39 ID:6pLY0GHi0
911にイラク戦ってテロ関係が怖いな・・
76名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:27.09 ID:E/Tnh8gk0
>>63
会場はカタールだけどな
77名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:27.84 ID:u/30HWDP0
>>57
次のW杯でアジア勢予選リーグで全滅
とかでアジア枠減らされない限りは
無いかな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:31.61 ID:xbLRiZMD0
あと2回勝てば決まりだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:33.08 ID:GkEbhG+p0
>>67
今頃スタメン総とっかえだなw
80名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:33.57 ID:MnYXEQLY0
なんか普通にW杯出れそうだね
なんか全然緊張感ないね
81名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:41.63 ID:F7Cgp2do0
>>72
ありがたい
82名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:41.45 ID:fsG8rFJY0
ラッキーw
83名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:41.90 ID:MjT//EkYP
http://www.youtube.com/watch?v=Uz2tycAyPO4
イラクの元代表監督、戦術面で指摘を受け怒り心頭
84名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:47.00 ID:SL2IFgaa0
9.11て
すごい日に試合やるんだな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:50.15 ID:UuNPWoUl0
6試合やって日本しか
勝ってねえwww
86名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:52.36 ID:6xtRKyh80
イラクは第3国でしかホーム開催できんのか
87名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:55.59 ID:K2NYtM580
まさかのオマーンW杯出場あるで
88名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:55.78 ID:8n4dunm10
このグループで勝ったことあるのは日本だけかよw
89名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:00.96 ID:9MA9kzHW0
>>72
1位通過のみが本選出場なら価値ある引き分けだろうが、もうあんまりどうでもいいことかもな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:05.71 ID:7hDsX8cE0
はっきり言ってあのオマーンのがまだいいサッカーしてた
91名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:08.75 ID:o8l7FuJY0
逆にオマーンとヨルダンは運が悪かったなw
92名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:09.98 ID:u/30HWDP0
>>86
そう
93名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:10.17 ID:Iv0rdFXj0
>>63
一応中立地だよね
94名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:14.04 ID:O6LtPoDB0
おい今日勝っておけよ。

来年はコンフェデレーションカップ
再来年はワールドカップに集中出来たのに
95名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:15.29 ID:eF0uI4xo0
最終予選で緊張感味わえたの昨日の一試合だけになりそうだな
96名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:16.71 ID:MhEn7GTaP
次勝ってほぼ決まりな勢い
消化試合色々試せていいけど視聴率取れなくてテレビ局は涙目だな
97名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:21.68 ID:dM7uljsK0
オマーンの3位あるかもな
98名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:27.97 ID:jiPphSQn0
>>72
単純に他国に入る勝ち点が3から2に減るから有利
どこか1国の猛追で抜かれる事はあっても2国に抜かれるのはそうそう起きない状況
99名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:33.91 ID:ZLpz8uh30
イラク大したこと無い、オマーンの方がチャンス多かった。
得点も疑惑のPKだけだし


100名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:36.42 ID:1NKdSy7N0
オマーンはホームでしか仕事せんのか
101名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:37.14 ID:h7ui+h38O
どんどん楽になるな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:38.45 ID:mFqwDowL0
ホームで後二つ勝てば、アウェーには小学生のチーム送っても予選通過できるな
103名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:38.85 ID:XWUenElr0
ジーコには続投してもらいたいね
このまま糞サッカーで
104名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:40.16 ID:44RXK3yq0
>>55
ありがたいな
105名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:44.41 ID:oFRzsNeV0
>>66
勝ち点13いけば確定だな
他の国全部引き分けで勝ち点全然伸びてないし
106名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:55.85 ID:b7jGa2900
>>57
> まだ3次予選の方がきつかった

ドロー終わった時から分かってたことだろ
ウズベク、北チョンの方が上

まぁウズベクは日本以外には激ヨワだがw
107名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:57.65 ID:SzHfLc320
>>71
日本が悪いんじゃないw
OZも日程に文句言って良いぞw
108名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:58.99 ID:lnXO+hpU0
>>17
なんかもう予選突破したようなカキコしてるのが多いけど、まだ楽観できる状況じゃない。
日本は次のイラク戦が終わると、ホームでの試合はと一つだけ。
だから次確実に勝って、11月のオマーン戦も勝てれば、ようやく余裕を持てる。
109名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:01.98 ID:SL2IFgaa0
後2勝すればほぼ決まりか
消化試合増えそうだな
110名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:02.17 ID:e+lXAtcL0
そういえばオージーってオマーンと引き分けだったな
111名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:03.00 ID:F7Cgp2do0
>>100
イラクホームだよー
112名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:10.15 ID:Kwp/5dXu0
アルハブシゴールってなんだよ
なにがあったん?
113名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:13.12 ID:p9/rZJUJ0
監督ジーコで良かったw
けちょんけちょんにしておやり
114名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:13.74 ID:iDrjv5JC0
だいたい勝ち点何点ぐらいでワールドカップ出てるの?
115名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:21.53 ID:1P9rVDNY0
糞審判の小細工が無駄になったのか?w


>>58
アイツはどこ行っても選手任せだなあ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:27.59 ID:99SHWa3q0
6月の3連戦は上出来の結果だなw
イラクが勝ち点2どまりなのが最高だわ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:30.33 ID:z8RrYqsG0
オマーンが日本の手先状態
118名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:31.04 ID:6EomXil10
>>76,>>93
レフェリーもカタール
119名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:32.93 ID:udKDY9XiO
豪に引き分けは大きいな。追い詰められた豪が中東勢刈りまくれば2位以内は固くなるわな。
120名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:34.05 ID:luAZWGvA0
昨日勝ちたかったなぁ
121名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:35.86 ID:bQUD7Cja0
もしかしてウズベキスタンって強かったんじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:38.24 ID:OoC2oNxR0
勝利してるの日本だけww
123名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:42.41 ID:SbNd2La10
今年中に3位確定は決めたいな
124名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:42.79 ID:eHzcyejTO

北朝鮮に負けた
ウズベキスタンに負けた

→ FIFAランクが下がり、韓国と同じPODへ(韓国とは対戦しない)

→ 北朝鮮では無事に帰国出来た

→ くじ引きで 宮本が神


本当に上手くいくもんだな
全て無駄がないと思う
125名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:43.33 ID:N0fk28Pf0
イラクは10番の個人技しか見るもんがないな
守備はオマーン以上にザルなんで普通にヨルダン戦の再現になりそうだ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:47.71 ID:F7Cgp2do0
>>114
15あれば確実
127名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:58.02 ID:9MA9kzHW0
オマーンがここまで日本の犬に徹してくれて助かるな
あとはアウェー戦で大人しくしてもらえれば
128名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:58.83 ID:AvgxHUlF0
B組は日本一強ですなw
ジーコマジック発動も最終予選ではいまのところなし
それどころかイラクはあんな糞サッカーじゃ日本に大敗する可能性高し

まあそのほうがジーコを解任できてイラク的にはプラスかもしれんが
129名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:59.24 ID:Iv0rdFXj0
次勝ってアウエー戦で一勝すればもう決まりかも
周りも潰しあってくれてるしw
130名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:10.99 ID:TdfymtLv0
バグダッドでやらんのか
131名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:13.73 ID:niMME7oQ0
ドーハの喜劇
132名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:17.66 ID:E/zpFawp0
日本あと勝ち点何ぼ取れば確実に行けるんだ?
頭いい人カモーン
133名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:20.54 ID:lgvWzFJr0
>>72
これ以上ない理想的な展開
いちばんキツイと思われたアウェイのオーストラリアで引き分けたのが物凄く大きくなった
オーストラリアは中東アウェイのどこかで必ず勝たなきゃいけないので潰し合い必至
日本は次のイラク戦はホームだから十中八九決まり
134名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:21.28 ID:jF4EX1Nx0
日本が最短で決まったとして残り試合に本田とか香川使わなかったら
対戦残ってるチームからブーイングものだなw
135名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:22.00 ID:s4DLe9l70
でもイラクが勝ち抜けてくれたほうが都合がいいよな
オージー何だかんだで強敵だし
136名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:22.36 ID:5+FqViIJ0
あと5試合で2つ勝てばほぼ決定か
ぬるいな
137名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:25.61 ID:TMxZSwm60
>>62
…いったい何があったんだろうw
あまりに点取らない味方に業を煮やしたか?
138名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:26.10 ID:8arzcVUI0
アジア枠多すぎだなw
2.5にして最終予選は10チームの総当りにしたほうが盛り上がりそう
139名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:28.69 ID:i55qtcXt0
オマーンの評価急上昇w
普通に2位or3位ありそうだわ
140名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:31.94 ID:xzC1zmmm0
日本はW杯優勝を目標にしているからな
アジア予選ぐらいは楽に通過できるようになって欲しい
141名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:33.70 ID:475TlOBG0
イラクのホームってカタールでやんの?
142名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:35.96 ID:74FNGkup0
>>124
OZと韓国が同じPODじゃなかった?
143名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:36.05 ID:YYI6+Kv60
日本  7   +9  3試合
OZ   2    0  2試合
イラク   2    0  2試合
オマーン. 2.   -3  3試合
ヨルダン. 1.   -6  2試合
144名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:38.85 ID:1NKdSy7N0
イラクはカレー券出た?
145名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:38.83 ID:o+4sn1zb0
>>114
全試合勝てば勝ち点24点
その半分の12点〜が突破ライン
146名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:10.11 ID:F7Cgp2do0
>>138
セントラル方式は燃えたんだけどな
147名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:13.01 ID:bdz9fv2V0
◆ B組
 イラク 1−1 オマーン  [ドーハ/カタール]
0-1 アルハブシ(前8分)            ←←←
1-1 マフムード(前37分)PK

みんなわかったか?プレミアでやれるような世界クラスのキーパーは守備だけでなく
得点力も世界クラスなんだ。川嶋も得点能力を磨くべきだな。
148名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:16.20 ID:u/30HWDP0
>>137
ヒント GKの名前はアルハブシ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:22.55 ID:8jlaMmrj0
>>124
しかも日程が日本に断然有利という
どんだけついてんだよ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:26.57 ID:t/zVxUae0
日本は残り全部引き分けでもなんとかなるかも
151名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:29.15 ID:r4QG6Sve0
あの糞PK判定なかったら・・・あんな審判に国際試合裁かすなよ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:30.50 ID:GXd0K4ss0
よっぽど、何か起きない限り決まったでしょ。
数字上は、試合数の半分より多く試合をしないと、順位は決まらないけどね。

なぜなら、
試合数半分時点で、残り半分で真逆のことが起これば、全チーム同順位になる。証明終わり。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:31.15 ID:0LUIfQbD0
オマーンは強い
154名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:44.59 ID:GkEbhG+p0
>>114
今下位の勝ち点が伸びてないから13あれば行けそう
155名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:45.47 ID:mqyVlHsy0
監督がジーコだけど
イラクはもっとやると思った
中東の弱体化が止まらない
156名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:52.29 ID:46VhuWe30
>>123
三位確定してどうする
三位以内だろ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:53.79 ID:cZwnKhjw0
>>58
あいつはちゃんと持ち味出すなぁ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:54.14 ID:lAzNQm1fO
ジーコ(笑)イラクは過大評価だったな
159名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:55.77 ID:rT1h4fV60
イラク
イエロー1枚だけ
しかも累積じゃない選手

もっと出せよイエロー
160名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:57.80 ID:M/FxfHPE0
>>105
 B組     勝点 
日本.        22   
イラク       6  
オマーン.     6   
オーストラリア 7   
ヨルダン.    6
161名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:58.20 ID:L9aoyW340
こうなったらオマーンは粘って欲しいw
162名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:58.03 ID:rHnkf+XS0
油断は禁物だけどこんな楽な予選は初めてだなw
163名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:58.52 ID:7QDs5Tqw0
よっしよっし
ほぼ理想的な展開だ
164名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:59.12 ID:91vDZxKW0
オマーン見てると中東での戦いではかなり動きがいいから気をつけたほうがよさそう。
暑さに強すぎww
引き分けで十分。
165名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:59.29 ID:KyT0H0yE0
いやいや
まさかの展開w
166名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:59.97 ID:QiVd4uSp0
ものの見事に他が潰し合いしてくれてるなw
167名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:03.52 ID:AzzRvDvf0
上手く行きすぎて逆にコワイ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:05.23 ID:HjxapJXY0
限定ジャンケンとかライアーゲームとかで戦略的にやってんのかってぐらい引き分けばっかだな
169名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:19.36 ID:rIXzbmtx0
OGがイラクヨルダンオマーン叩いたら日本OGが抜ける
OGがイラクヨルダンオマーンと潰しあっても日本が抜ける
他国の引き分け試合最高や!
170名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:21.03 ID:bQUD7Cja0
日本ホーム全勝ANDアウェー全引き分け
他全部引き分け
全日程終了時
日本 16
豪州 8
おマン 8
イラク 8
ヨルダン 8
171名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:24.57 ID:91xzDMnd0
日本はかなり堅いだろ。下で今日みたいに潰しあう姿が想像つく。
172名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:24.81 ID:jiPphSQn0
これもう今年の残り2戦勝てば突破できるんじゃね??
173名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:28.60 ID:+jl9I+tY0
3月に出場決めて6月に日本から勝ち点取ればオーストラリアも決まるって展開希望
ホームでコンフェデ調整してアウェイは流す
174名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:30.42 ID:GgM2z3nN0
>>143
順位はイラクのが上
やりなおし
175名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:34.43 ID:ZLehqF570
皮算用するに、ホームで勝ち点10、アウェーで勝ち点8といったところかな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:37.78 ID:FFxEH82w0
オマーンとヨルダンから勝ち点が奪えなかった国から脱落する
オージーの引き分けはアウェイだからいいが、このホームでの引き分けは敗北に等しい
次の日本戦で負けたらイラクはほぼ脱落
177名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:38.86 ID:GoMA6IaH0
W杯5大会連続出場おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
178名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:41.34 ID:vOkxhys40
>>128
OZ10人の数的優位な状況で1得点しか出来なかった現実を見つめかえせよ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:41.76 ID:ygRy9UZA0
イラクは10番がうまかった。ペナルティエリア内でのキレのあるフェイントから
2人もかわしてシュートを撃とうと思ったら、何故か味方の13番が「俺に撃たせろ!」
とばかりに、10番のシュートに割り込もうとしてシュートを邪魔して、10番が怒ってた。
あと5番はFKがうまい。
180名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:45.05 ID:+dtNk8Qr0
>>57
あんな組み合わせになるのが本来はおかしいんだけどね
当初の予定通りシリアが3次予選に参加していたら
どうなっていたかわからなかったかもね
181名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:45.23 ID:SEh+IAEs0
ジーコは大丈夫なのか?
182名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:50.72 ID:HwL/emP/0
もう何があっても予選突破は確定くさいな
183名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:54.74 ID:dM7uljsK0
日本 3 2−0−1 7
オー 2 0−0−2 2
イラ 2 0−0−2 2
オマ 3 0−1−2 2
ヨル 3 0−1−1 1


これからも2位以下が潰し合うから一人旅
184名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:55.77 ID:S/3O1GSW0
アルディージャ  +11
佐藤寿人     +10
日本    7    +9  3試合
コンサドーレ    +9
前田遼一.     +7
OZ     2.     0  2試合
イラク     2    0  2試合
オマーン.   2    -3  3試合
ヨルダン   1    -6  2試合
185名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:56.45 ID:cm1Fi94H0

今年で決まる勢いやんけw

186名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:02.35 ID:Kwgt6mYBO
後はオーストラリアが順調に勝ってくれればホームの日本で談合引き分けできるわけか
187名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:06.69 ID:s4DLe9l70
つーかオマーンに勝ってほしくなってきたぜ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:09.47 ID:y/nK74sx0
なんかイラク弱くなったな

アジアカップ制した時のサッカーと大違いだし
元の中東サッカーに戻ってる
189名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:11.61 ID:MzavqBB+O
OZ叩けば2位の目が出てくるから
イラクオマーンヨルダンは全力でOZ潰しにくるで、これ
190名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:11.70 ID:S84vAncO0
国名  点 試 勝 分 負 得 失 差
日本  07 03 02 01 00 10 01 +09
イラク  02 02 00 02 00 02 02 +00
豪州  02 02 00 02 00 01 01 +00
オマーン. 02 03 00 02 01 01 04 -03
ヨルダン. 01 02 00 01 01 01 07 -06
191名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:15.80 ID:7m+lnASj0
ジーコは悪運が強いからな
内田・今野・栗原の次戦出場停止とか、すでにジーコの掌の上で転がされてる感じ
192名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:19.62 ID:bgPPSL6L0
イラク『ホームは開催地バクダット、抗議は認めない!』
193名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:20.24 ID:LwOPOdAp0
勝手に下が潰しあってくれるから楽だな
194名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:20.59 ID:i55qtcXt0
>>143
オージーが orz に見えるw
195名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:24.69 ID:/8pd3KQQ0
小さいアメリカである日本と
イラクが9.11に対戦ってのもすげえな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:35.25 ID:I6Qbu9ZQ0
なんか全く緊張感無いな
ドーハの悲劇とか何だったんだってレベル
197名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:40.23 ID:HwL/emP/0
ジーコの強運は土壇場でこそ発揮されるからな
イラクは3位でプレーオフまちがいなしだ
198名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:40.54 ID:F7Cgp2do0
>>188
ヒント 監督
199名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:47.73 ID:VtnhZgez0
まあ日本以外は基本的に全部守備のチームだしな
GKだけは良いし、今後も引き分け多いでしょ
下手したら日本以外の国が未勝利のまま終了って珍事もありえる
200名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:51.53 ID:JvxzNVa10
廃棄オプションのヒトモドキ

猿のキソンヨンw

ヒトモドキにとっては自尊心を保つ為に良い結果だったんじゃねw
日本もオージーもレフリーに納得してないけどさw

それは日本もオージーも人間だからw

ヒトモドキは人ですらない、寄生虫だからなw

とっとと帰れよゴキブリw
誇らしい祖国になんで帰らないんだよゴミがwww
201名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:51.87 ID:AvgxHUlF0
>>139
うーん、ホームでは良かったけど今日の試合はあんまり…
202名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:59.25 ID:eF0uI4xo0
昨日引き分けでよかったな
勝ってたら緊張感ゼロだろ
今でも緊張感3くらいしかないけど
203名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:00.42 ID:7hDsX8cE0
アウェイのイラク戦はドーハでやるんだよね
まあ普通にやれば余裕でしょ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:00.42 ID:lnXO+hpU0
>>132
そもそも「勝ち点○とれば確定」ってのは無い。5チームの総当りでやるんだから
当然それぞれの試合結果で、必要な点数が大きくなったり、小さくなったりする。

でも、目安としては毎回15くらいって言われてる。
日本としては、ホームの残り2試合を確実に勝って、アウェーで1勝、もしくは全部引き分けでも
2位以内には入るだろうね。
205名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:01.08 ID:DZ+E53R+0
イラクはボディコンタクトでひたすら倒れまくって
ファール貰おうと必死だったな。民度が糞。
オマーンはリードしてても時間稼ぎの中東戦法ほぼ無かったのに、
イラクは至る所でダイブの連続だった。見てて不快になるレベル。

ただ、イラクの縦ポンには要注意。
OZほどじゃないけど、10番とか13番のフィジカルは
明らかに日本より上だった。
206名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:04.55 ID:z3OeQl990
大きな落とし穴が待っていようとはこのとき誰も
207名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:08.66 ID:hr+OFMYa0
逆にOZは5戦目のイラク戦が天王山だなw
イラクも本気で行くだろうし
208名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:11.77 ID:kyoxABwBO
いつもながらぬるいW杯予選ですな
209名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:18.13 ID:AvgxHUlF0
>>141
そうです。しかもガラガラだったのでチケット取りやすそうですw
210名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:19.12 ID:ahMvbpex0
1−1のスコアレスドローとか願ってもない展開でワロタwww
211名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:26.92 ID:HjxapJXY0
日本はアウェーでのオマーン戦に勝ち点3献上してもバチ当たらないな
212名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:31.72 ID:r5iL6YOx0
何でカタールでやってんの?イラクは政情不安だから?
213名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:32.49 ID:7rVg2i3V0
一番日程厳しい3戦を2勝1分けでいけたのはでかいな
あとは日程楽なのばかりじゃん
214名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:33.01 ID:GgM2z3nN0
>>183
ヨルダン2戦だから捏造すんなしね
215名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:40.28 ID:Tgpzkw0sO
イラオマのジャッジはどんな具合だったんだろうなwww
216名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:41.16 ID:Cwd869m60
毎度のことだがジーコはチームに何を指導してんだろうな
選手任せが全て悪いとは言わないが全然形が見えないね
217名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:48.25 ID:u/30HWDP0
>>212
そう
218名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:50.01 ID:uIhdpedwi
>>34
裏目に出たねw
219名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:50.31 ID:BgsE4fe20
最終予選、勝ってるの日本だけww
220名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:56.60 ID:h05mm+PFP
221名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:57.57 ID:uX9XC3nw0
中東アウェー3試合残してるからまだまだわからん
222名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:59.36 ID:s3xcB+FOO
はっはっは、下の者が潰し合ってるのは気分いいのぉ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:04.06 ID:zrgS5BB+0
日本1位、オージーとオマーンの2位争いだな
224名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:07.01 ID:Twh0uOH70
次勝ったらもう9割方決まりだろ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:08.52 ID:rHnkf+XS0
なんだかんだでやっぱり日本はアジアで頭3つ抜けてると証明されたな
226名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:10.67 ID:lN39IiAU0
アウェーのオージー戦で負けなかったのはデカかったな
何だかんだで最大の難所だし
227名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:27.21 ID:S/3O1GSW0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) < おまえら差し入れですよ
 ( ∪ ∪  
 と__)__)     ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)/
          ノ( )> ノ( )>   ノ( )>  ノ( )>  ノ( )> ノ( )>  ノ( )> ノ( )
           >>    >>      >>     >>     >>    >>     >>    >>
         塩試合 塩試合  塩試合  塩試合  塩試合 塩試合  塩試合 塩試合
228名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:29.71 ID:LVemxHmf0
なんかイラクが黄金世代とか過大評価されてたけど
蓋を開けたらこんなもんだったな
229名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:31.25 ID:0fN+VTvJ0
>>208
いつもはもうちょいきびしいだろw
230名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:33.21 ID:YYI6+Kv60
>>196
今からイラクが二連勝すれば日本は勝ち点イラクに対しては1負け
オージには2差だから負けたら逆転1位イラク2位オージ
それ以降の試合落とせないし
最終戦はオージ対イラクになるから緊張感出るぞ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:36.16 ID:vtQQYis30
日本は後6ポイント獲ればOKでしょ
13勝ち点がボーダーラインだから
5戦で2勝すれが、ほぼ決定
232名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:36.56 ID:A2getaAH0
ニワカで聞きたいんだが
他の4チームは今日の結果で
日本はもうほぼ決まりだから、是が非でも2位を狙おうって雰囲気になってるの?
233名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:36.83 ID:wXD4ongJ0



神風吹いてるわwwwwwwwwwwwwwwwwww


234名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:39.31 ID:bdz9fv2V0
>>195
アメリカと日本はまったく違う国だよ。
アメリカと全く同じ国教えてあげる、中国。
235名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:41.56 ID:AvgxHUlF0
>>188
どう考えても監督です。
去年のアジア杯はもっと組織的なサッカーしてたw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:42.74 ID:i/B3t7ds0
(9/11 火)
 日本 − イラク  ←日本勝ち
 ヨルダン − オーストラリア ←オーストラリア勝ち

 B組     勝点 得失差 得点 試合
日本.       10   +10   11   4
オーストラリア 5     1    2   3
イラク       2     -1    2   3
オマーン.     2   −3    1   3
ヨルダン.    1   −7    1   3


9月の試合でこうなる確率が高い、さらに10月の試合

イラク − オーストラリア  オーストラリア勝ち
オマーン − ヨルダン 引き分け

 B組     勝点 得失差 得点 試合
日本.       10   +10   11   4
オーストラリア 8     2    3   4
オマーン.     3   −3    1   4
イラク       2     -2    2   4
ヨルダン.    2   −7    1   4
237名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:43.36 ID:F7Cgp2do0
この3試合を勝ち点7で行けたのは大きかったな
238名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:43.97 ID:0hiPfqVW0
中東はアルなんちゃらって名前多いな、アルの部分がファーストネームでいいのか?
239名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:50.36 ID:s4DLe9l70
名プレーヤーは必ずしも名監督になるとは限らないんだなぁ。。。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:54.01 ID:CFgFa+iUO
中東は強くなる気あるの
241名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:03.86 ID:GkEbhG+p0
>>215
結構いいジャッジだったよ
カードも適切だったしPKも妥当
242名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:05.44 ID:SuANy6cG0
イラクの方が強そうだった
オマーンが勝ち点を削ってくれるのは非常にありがたい
今後オマーンを応援しようと思う
243名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:05.82 ID:lnXO+hpU0
>>210
スコアレスの意味知ってるの? ・・・って釣ら(ry)
244名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:07.62 ID:9MA9kzHW0
イラクって対戦ほとんどないからイメージ湧かん
ヨルダンオマーン以上?
バーレーンと同じぐらいか?
245名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:14.30 ID:uQh3h6+d0
メシウマ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:14.75 ID:p9/rZJUJ0
やっぱジーコってクソだったんだな
あんなもんに日本の黄金世代まかせたサッカー協会‥
247名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:19.96 ID:MjyOOr3N0
日本だけ簡単に勝ち点3とってるな
248名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:24.00 ID:cTaCpWiI0
中東同士で勝ち点の潰しあいw
日本にとっては理想の展開だな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:24.41 ID:EEFoPlfdO
>>195
まあ今のイラクは親日だけどな
アメの傀儡政権だから
250名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:25.37 ID:u/30HWDP0
>>232
いやまだそんな計算する段階じゃない
251名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:42.38 ID:F7Cgp2do0
>>232
イラクは次の試合は勝ち点1狙う戦いしてくるだろうね
252名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:44.18 ID:hklckvbv0
>>227
量産型ベンゼマ!
253名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:45.09 ID:IJOfMMzNO
ハブシが勝ち点削ってくれて助かる
254名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:47.12 ID:LDDjz9yt0
オマーンは最終予選に出るレベルじゃない
ヨルダンはこうはいかないよ


越後はこう言ってたのに・・・
255名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:51.85 ID:LVemxHmf0
>>210
そんなエサに釣られ…パク
256名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:56.18 ID:mqyVlHsy0
>>221
この勝ち点差ならアウェーの事を考える必要ないよ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:05.33 ID:Ba5bZbk4O
計画通り!!
258名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:08.71 ID:sdBSpjwZ0
残り5試合で2つ取ればいいって考えると
なにこの安心感
259名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:10.46 ID:sjWViBS60
アウェーで最低限すれば、あとはホームでどうにかできるな
260名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:12.41 ID:2GPNhtPp0
日本一位通過ほぼ確定なんだから中東の土人共はいらんファールしてくんなよ
やるんなら二位以下で潰し合え
261名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:15.72 ID:k8YlCL5D0
>>192
これは効くなww
262名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:18.53 ID:7O4ikG6NO
>>216
名選手、名監督にならず。 だな
263名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:25.25 ID:Ra0imLR7P
      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  最終予選がヌルイとか
  .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ おまえそれオレが出ても言えるのかよ
    リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  
     彡\   ̄  /;;ミ
  /  彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ \
  |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
  |      リ、    ,リ    |
  |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
  |   `ー――----┴ ⌒´ )
  (ヽ  ______ ,, _´)
   (_⌒ ______ ,, ィ
    丁           |
264名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:30.86 ID:UXK0hY2e0
中東最強って実は失格になったシリアだったんじゃね。
あれが3次に残ってたら怖かったなぁ。

というか3次予選にシリアがいたとして、普通にバラけてりゃ
全部最終予選に進めたレベルだろ。明らかに日本に北チョンか
ウズベク潰させようとした感じだわ。
265名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:33.84 ID:0hiPfqVW0
>>236
日本はホームばっかでアウェイ戦はまだ1戦しか消化してないってのが気になるところ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:34.77 ID:LVemxHmf0
できればホームでOZ倒して出場決めたいもんだな
267名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:39.96 ID:g0UfmWb/i
>>196
日本と他の差がかなり開いた
イラン、サウジが弱体化して他の中東もレベルアップしてない
268名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:40.50 ID:LwOPOdAp0
オージーがきちんと勝ってくれればあとは下位が潰しあってくれそうだな
269名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:42.37 ID:Kt4//ub8i
>>216
何も指導なんてしてないだろ
まぁしいてあげるならシュートは枠に飛ばせくらいだろな
270名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:42.67 ID:QGckr8y8O
2位以下がこのまま潰しあってもOZが勝ちまくっても日本の2位以内は堅くなったでよろしいか?
271名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:43.91 ID:0LUIfQbD0
>>226
だね
勝つのもいいけど絶対に負けないこと
アウェイは引き分けでもおk
オージーならなお更
272名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:44.70 ID:i55qtcXt0
何だかんだで最近の日本は予選突破するよな
オリンピックの時もそうだが中東どうしでつぶし合いしてる感じするわ
273名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:45.80 ID:kHlCvVNp0
引き分け多すぎww
274名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:45.94 ID:AvgxHUlF0
>>228
イラクにとっては間違いなく黄金世代
五輪ベスト4、アジア杯優勝、コンフェデ出場

そんな黄金世代をジーコに預けるとどうなるか?
日本で実証済みだったんだけどね
275名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:47.73 ID:MjyOOr3N0
ぬるすぎて本番が不安だ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:47.92 ID:u/30HWDP0
>>262
リトバルスキーの悪口はそこまでだ
277名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:47.89 ID:0H/pPETV0
ジーコめげるなよ、日本戦までは頑張れ、日本戦で激しく散れw
278名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:49.15 ID:S/3O1GSW0
>>210
スコアレスドローは2-2だろ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:51.36 ID:esx+uWr0O
オマーンさんよくやったwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:54.80 ID:ZLehqF570
買収とか審判がどうのこうの言ってる人達は神経過敏すぎんだよね
281名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:55.02 ID:gEt+x+ZT0
どんどんW杯が価値の無い物になっていく…
282 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/13(水) 01:52:56.88 ID:Fxe7GPuh0
まぁ、ジーコが率いている今のイラクはまったく怖くない
283名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:02.72 ID:30x5gU6I0
なに楽観視してるんだよ・・・
次勝って初めて一息つける程度だろ
284名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:11.79 ID:R4y2wf5W0
引き分けばっかだから、13点あればいけそうじゃない?
10/16のイラクVSオーストラリアが引き分けで
日本が9月にイラクに勝ってればほぼ決まりじゃない?
オマーン、ヨルダンのアウェイを落とすと話は変わってくるが。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:12.23 ID:lN39IiAU0
>>216
選手の自発性を引き出すために監督は敢えて何もしない
それがジーコ流
286名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:16.34 ID:DYlQOuSs0
プロリーグがあるとやっぱ違うのかな
海外進出もそうだけど
287名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:28.47 ID:O6LtPoDB0
>>216
ジーコの戦術かなり細かいよ

ジーコのサッカーって番組昔NHKBSでやってたじゃん。
ツートップがクロスに交差したり、サイドでは2対1作ったり
クロスにはインとニアとセンターに1人ずつ入らないといけないとか
ルールかなりあるがそれ以外は自由。
288名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:29.38 ID:4Tj2kWPC0
引き分けが増えるほど突破に必要な勝ち点は低くなって行くのさ。
289名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:30.51 ID:hr+OFMYa0
>>281
W杯自体は価値があるだろ
むしろ予選の価値がw
290名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:31.46 ID:R1E+IeXx0
>>108
余裕って言うか、勝ち越したら2位以上確定なんだけど
291名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:34.16 ID:eOqmrMZW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1339511440/176
23:45−【W杯アジア最終予選・B組】イラク vs オマーン【テレ朝・26:21〜28:10】ディレイ

25:00−【ユーロ2012】ギリシャ vs チェコ

25:30−【W杯アジア最終予選・A組】イラン vs カタール

27:45−【ユーロ2012】ポーランド vs ロシア
292名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:34.15 ID:YYI6+Kv60
>>258
ホームオージ、イラク
アウェイヨルダン、オマン、イラク(カタール)だから
この中で二勝も微妙に怖いけどな
293名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:37.40 ID:MjyOOr3N0
3月に決まるな
294名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:40.28 ID:cTaCpWiI0
中東同士の対戦は大抵ロースコアゲームだから日本の得失点差+9はとてつもなくデカイ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:43.45 ID:bdz9fv2V0
>>186
談合引き分けって・・
どう考えてもオーストラリアって今の日本で2-0勝ちを計算できる相手だよ。
ワールドカップ本大会ではグループリーグ当落線上の国だから、この程度の相手には
勝ち点3取らないと。
アウェーは頭おかしい審判いたから試合にならなかったけど、ホームでは実力で順当に勝とうよ。
296名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:46.94 ID:ixmxMIIvO
>>265
うむ
意外に苦戦すると思う
297名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:46.77 ID:s0yHtivm0
ジーコなにしとんw
298名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:47.53 ID:7uyScftM0
中東アウェーは欧州組の移動が軽くなるメリットもある
ウズベクに負けたのは移動負担が大きかったからでしょ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:49.20 ID:NLvKAw720
イラクが弱いのはわかってるけど、オージーはイラクに弱い伝統があるから期待してしまう
300名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:52.81 ID:6xtRKyh80
OZ戦横浜開催だなこりゃ
301名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:54.83 ID:g+ykxcGl0
こうなると日本死ぬほど有利だな
あとひとつ勝てば当確レベルか?
302名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:07.82 ID:eOqmrMZW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1339511440/75
2012/6/3 日本 3-0 オマーン
2012/6/3 ヨルダン 1-1 イラク
2012/6/8 日本 6-0 ヨルダン
2012/6/8 オマーン 0-0 オーストラリア
2012/6/12 オーストラリア 1-1 日本
2012/6/12 イラク 1-1 オマーン
2012/9/11 日本 - イラク
2012/9/11 ヨルダン - オーストラリア
2012/10/16 イラク - オーストラリア
2012/10/16 オマーン - ヨルダン
2012/11/14 オマーン - 日本
2012/11/14 イラク - ヨルダン
2013/3/26 ヨルダン - 日本
2013/3/26 オーストラリア - オマーン
2013/6/4 日本 - オーストラリア
2013/6/4 オマーン - イラク
2013/6/11 イラク - 日本
2013/6/11 オーストラリア - ヨルダン
2013/6/18 オーストラリア - イラク
2013/6/18 ヨルダン - オマーン
303名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:17.80 ID:budsLVet0
ちょw期待通りwww
304名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:26.18 ID:/u1W+jUf0
関東一円がヨウ素131で汚染 規制値の2500倍 1万ベクレルm3 NHK
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339514172/
305名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:27.50 ID:mjal0zUt0
>>246
ドイツは経験不足のジーコにまかしたやつの責任だな。黄金世代付近はかわいそうな時代
前田とか憲剛とか遠藤は海外でやれたのに
306名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:37.18 ID:u/30HWDP0
>>287
どこからプレスかけるとか
すら決めずにいて
日本代表内でめちゃくちゃもめたんだけどww
307名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:39.75 ID:m9mRcRxH0
イラクには負けられなくなったな。
問題は審判だけ。今回のようなのがきたら糞試合になる
308名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:46.06 ID:4svSHCNJ0
オマーンよく勝ってくれたな

オージーはホームで引き分けって負けに等しいよな
309名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:51.25 ID:PFmd+6tY0
ヨルダンもオマーンも日本相手にホームで
引き気味で試合してくる可能性もあるんじゃないかな
310名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:51.62 ID:pE9D6zee0
マジかよ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:52.75 ID:Cwd869m60
オマーンも安全圏でボール繋いでるだけだったからなぁ
個人技に頼ろうとするイラクの方が一発があるんじゃねーの
312名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:59.48 ID:0hiPfqVW0
>>289
予選ぐらい楽に突破できないとW杯本戦で上に行くのは無理だろ
いつまで予選から本気モードでやるチームのままでいるつもりだよ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:00.47 ID:lnXO+hpU0
>>246
悔やんでも悔やみきれないな。
ドイツW杯の代表選手のクオリティは決して悪くなかった。
でも、監督が無能だったからグループリーグで負けた。

あんなことになるなら、ジーコ解任騒動が最大になった次の試合で負けるか
ふがいない内容の試合だったら、協会もジーコを切れたんだけどね。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:05.16 ID:ebFSOdjH0
もう勝ち抜けは80%決まったな
最終予選は楽すぎた
315名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:07.18 ID:k6ffdhedO
恐ろしいのは中東の笛だけ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:07.94 ID:bfX4i0ZgO
オマーンって実はめちゃくちゃ親日国なんだな
サッカーでもそれが表れてるのが凄いw
317名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:17.08 ID:2gLkheF00
>>124
韓国と同じポットじゃないしオージーより韓国のほうがやりやすいだろ
318名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:22.39 ID:/cpO6QUj0
>>265
日本はアウエーの方が固かったりする
319名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:24.54 ID:jiPphSQn0
>>246
そしてイラクも黄金世代をジーコにまかせているという
320名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:30.08 ID:MjyOOr3N0
今日勝てば年内に決まってたな
321名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:36.51 ID:bKOsmoSI0
これもし今日勝ってたらヌルゲーになってたなwww
322名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:40.92 ID:TyGsJY1E0
W杯に出るなんてあたりまえなことじゃんw
オーストラリア以外のアジアでもたついてるレベルじゃないでしょもう
W杯で予選突破出来るかクラスまでは確実に来てると思うけど今の黄金世代なら
323名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:42.36 ID:F7Cgp2do0
>>309
それはないんじゃないかな
W杯出場目指すなら
324名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:51.14 ID:g+ykxcGl0
>>312
南米予選の過酷さ加減を甘く見過ぎだろ
ブラジル・アルゼンチンでも油断したら足元掬われまくりだぜ
325名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:51.51 ID:tjEPwWP3P
2位のラインがものすごい勢いで下がってるw
326名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:52.86 ID:NsTkArKR0
ジーコはなぜイラクくんだりまで行って監督してるんだろう
金なら現役時代に十分に稼いだだろうに
本当にサッカーが好きなんだろうな
327308:2012/06/13(水) 01:55:52.83 ID:4svSHCNJ0
買ってくれたじゃなく引き分けたの間違いだわ
素で間違えたわ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:59.87 ID:AvgxHUlF0
悪いことは言わない
イラクは日本に負けた後即ジーコを切りなさい
329名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:00.44 ID:uIhdpedwi
さっさと決めていろいろとテストしたいなぁ
若手のCBとか
330名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:00.41 ID:GkEbhG+p0
>>287
つまり守備は個人で何とかしろって事か
331名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:02.60 ID:S/3O1GSW0
フランスの時はドキドキした
日韓の時は予選がなかったけど本大会を待ってワクワクした
ドイツの時はハラハラした
南アフリカの時は風通しが悪かった
ブラジルの時はキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!って感じ
332名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:06.84 ID:rHnkf+XS0
アジアのレベルは上がってるって言ってたのはどこのどいつだよ
上がってるの日本だけじゃねーか
333名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:08.47 ID:Y/h2zmwR0
最終節に日本は試合がないから何が何でも最終節前に本戦行きを決めないといかん
334名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:13.70 ID:Cw7zfMeb0
もうトルコ辺りにアジアに来てもらわないと面白くないな
335名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:17.24 ID:SL2IFgaa0
日本はアウェーほんと負けないよな
最悪引き分けには持っていける
336名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:18.70 ID:MjyOOr3N0
>>309
だったら楽なのが今の日本
337名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:19.06 ID:dcSIAfyS0
来年の今頃は消化試合をのんびり見れるなw
338名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:22.25 ID:W2X7rm3j0
地力は、オマン>イラクって事だよね。
こんなダメなチームだったとは。どこに勝つつもりなんだジーコ?
339名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:24.18 ID:LVemxHmf0
アウェイで余程の妨害でもされない限り大丈夫でしょう
レーザー光線や爆発音にも耐えてきた日本なら余裕
340名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:26.01 ID:ISyGwPjn0
>>306
ジーコは守備は教えれないって公言してんじゃん
だから守備コーチを欲しがってたのに協会が却下するから
341名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:40.72 ID:qNigdJ9b0
サカ豚ってなんですぐに審判に抗議するんだ?
抗議したくらいで判定が覆る訳ないって理解できないのか?
退場食らうだけってわからないのか?
長年サッカーやってるくせに何も学ばない無能の集まりなんだなw
342名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:43.55 ID:BV6lmOD2P
何が美味しいって
まだイラクVS豪州の潰し合いを一試合も消化してないのが美味しい
343名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:52.32 ID:fdj5n1ki0
>>238
アルはアラビア語の定冠詞

アラブ人の名前の作り方
http://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/ara/2/words/name/name_info.htm
344名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:53.02 ID:d1rnB2Vh0
バルセロナ時代に来日したデコが監督としてのジーコを鼻で笑っていたが

すこぶる正しかったw
345名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:58.12 ID:qsSWw4pU0
OZも何とか抜けられそうだな
よすよす
346名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:58.96 ID:4Qc0tJl+0
3次のが本田いなかったしよっぽどきつかったわw
347名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:07.08 ID:9MA9kzHW0
>>321
しかもオーストラリアがハラハラするのを高みの見物出来たのになw
348名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:08.37 ID:R1E+IeXx0
>>309
2位狙いならそうなるな 
元々攻めて勝つようなチーム作りしてないから、やるわけ無いけど
349名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:12.11 ID:F7Cgp2do0
イラクが10番頼みのクソサッカーでワロタ
350名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:13.57 ID:m9mRcRxH0
>>317
今日の試合みるかぎり、韓国のほうが楽だな。
どっちも日本相手にはフィジカルごり押しでくるだろうけど、
韓国はあそこまでじゃないしなwオージーよりは決定力があるかもしれないが
351名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:15.56 ID:5dERygBB0
この試合の審判のレベルはよかった
352名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:28.51 ID:O6LtPoDB0
>>340
黄金期の鹿島アントラーズまんまだと考えればいい。
353名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:31.10 ID:MjyOOr3N0
アウエィイラクは消化試合や
一軍は日本から直接ブラジル行くぜ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:34.09 ID:A2getaAH0
結局なんだかんだ言っても

「ジーコは糞だった」

とニワカとしては思ってればOK?
355名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:35.27 ID:r5iL6YOx0
つーか、イラク人がネットで「日本には全勝して欲しい」と願ってたぞ。
当たり前だろ。オマーンとヨルダンをあんだけ破壊したんだ。

イラク人からすれば対イラク以外は日本が全勝して貰わないと困ると思うわ。
今日の日豪戦の引き分けって、イラクからしたらマズいんだよね。
イラク人からすれば、日本は対イラク戦以外は全勝で、豪州相手に直接叩いて
二位狙い。これがイラク人の考えだと思う。

356名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:39.05 ID:GkEbhG+p0
>>332
平均値は上がったけど突出したチームは無いって感じかね
357名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:42.96 ID:ym0vbKQ80
今北
おいおい、ホームでしっかり勝ち点6拾えばほぼ決定じゃねえかw
358名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:48.58 ID:2gLkheF00
>>287
それのどこが細かいんだよw
359名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:49.81 ID:GXd0K4ss0
>>196
 そんな君に、チャック・イェーガーの言葉を贈ろう。「公式記録において世界で初めて音速を超えた人物」

 自伝「イーガー」より
 さんざん、心配して音速を突破してると、あとはまるで舗装された高速道路を突っ走ってるようなものだった。

 この時代、音速を超えて移動すると、どんな物体でも破壊されるという考えが、一般的だった。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:51.89 ID:Cwd869m60
イラクの10番と13番がツインシュート失敗して仲間割れしてたのはワロタ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:54.73 ID:Yyu6Wa9y0
昨日日本が勝ってれば、イラクが二位でオマンが暫定で三位だったのか。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:57.50 ID:oGi4hrL5O
ドーハも昔は恐かった地だけど岡田ジャパンでもカタールを3対0で粉砕できたので今や設備がましな会場でしかないな。
363名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:00.33 ID:vOkxhys40
おまえら仮にブラジルW杯に出場が決まっても
昨夜のOZ戦のようなフィジカルに超弱い試合してりゃグループリーグで1勝も出来ずに
予選敗退だって早く気がつこうぜ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:06.56 ID:AvgxHUlF0
>>332
いや今はもう停滞期に入ってる
上がってたのは5,6年前までの話
365名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:10.92 ID:yicUGQo80

今年中に決まりそう
366名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:24.04 ID:xbLRiZMD0
ジーコ早く切らないと間に合わなくなるぞw
367名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:28.01 ID:u7Wkamop0
ハブシ以外見れないオマーンに最終予選の経験もないヨルダン
ホーム開催すらできないお先真っ暗なイラクと、それを取りこぼすオーストラリアって
勝ち抜けには都合いいけど、こんな相手ばかりでで本当に成長できるか不安だな

368名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:31.94 ID:lnXO+hpU0
ジーコは9月の日本戦まで監督やっててくれよw
「私は日本を知り尽くしている」とか言うだろうけど、無能が何やっても恐くないw
イラクには、最後まで眠っててほしいw
369名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:33.57 ID:gke8AabJ0
あと2勝で決定か
370名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:33.97 ID:FAHRGOzZi
いいぞ〜潰しあえ〜(^o^)/
371名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:36.74 ID:ylSBebR10
>>149
それはアジアカップ優勝したからだろう
372名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:41.30 ID:Kt4//ub8i
>>287
監督として大事なのはディフェンスラインの高さとどこからプレスかけてどこで奪うかっていうリスクマネージメントでFWがクロスするだのなんだのを戦術いわれてもね
373名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:43.09 ID:J4grdUndO
予選一位の方が本戦の組み合わせ有利とかはあるの?
374名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:44.94 ID:ymVTLGxq0
しかし北がいないだけでこんなに楽な予選になるとは
375名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:45.12 ID:hIFDOqcD0
オージーは最初のホームが日本戦ていうのも痛かったな
376名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:49.73 ID:LVemxHmf0
今年中に決まったら決まったで宮市の出番があるんじゃね
377名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:52.39 ID:F7Cgp2do0
>>360
めっちゃもめてたなw
378名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:01.24 ID:kc9l0OwC0
+++今後のW杯最終予選の日本の課題+++

○遠藤・長谷部の代わりを発掘・育成

○DFのバックアップを発掘・育成
379名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:02.20 ID:rT1h4fV60
ロスタイム+3分なのに

2:45ぐらいで終わったね。
けど誰も抗議してなかったね。
疲れてそれどころじゃないんだろうね。
38℃でバテバテだったし。
380名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:03.66 ID:lN39IiAU0
>>356
単に楽なグループに入っただけでしょ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:04.09 ID:S/3O1GSW0
>>368
あきらかにまったく別のチームだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:07.16 ID:Tgpzkw0sO
>>316
そうなのか
低姿勢すぎて悲しくなるウズベキスタンはかなり好感度上がったわ
貧しいながらに義援金もくれたしな
GKのおじさん元気かな
383名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:11.16 ID:+jl9I+tY0
>>373
ないよまったく
384名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:19.17 ID:hQamt2mQ0
>>32
ワロタ
385名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:24.78 ID:9MA9kzHW0
>>355
イラクがオマヨルに引き分けてちゃどうしようもないわ
386名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:29.17 ID:Iv0rdFXj0
今思うと3次のがメンツきつかったなw
あれでシリアいたら勝ちあがれたか自信ないわ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:35.84 ID:ebFSOdjH0
イラクは10番だけ抑えたら何もできなくなる
388名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:37.53 ID:/cpO6QUj0
2010の最終予選

アウエーは3勝1敗
負けは消化試合のOZのみ

ちなみにホームは1勝3分け
389名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:42.33 ID:NLvKAw720
ジーコは監督としてそれなりに実績残してるんだが
2ちゃんで言われてるほどの無能だったらトルコのチームがCLベスト8とか絶対無理だぜ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:43.25 ID:HXdGbBeb0
オーストラリアに勝ち点3を与えなかったのは大きいな。2位以下が全然怖くない
391名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:45.15 ID:6xtRKyh80
こないだの連戦を続けて埼玉で観れたのって超ラッキー?
392名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:54.27 ID:BV6lmOD2P
>>380
ウズベクとカタールが自滅してるからぶっちゃけ向こうも楽
393名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:55.09 ID:PFmd+6tY0
日本戦次第じゃジーコの首やばいんじゃw
394名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:56.04 ID:UPB5RhJ90
中東3兄弟「オージーだな」「だな」「だな」
395名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:00.43 ID:Cwd869m60
>>352
鹿の黄金期は髭(の前半)と織部の功績じゃねーの
土台築いたのはそりゃジーコだけどさ
396名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:00.91 ID:ctGrEtl80
なんだこの予選は・・・
397名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:01.71 ID:MjyOOr3N0
もうアジアは2枠で良いな
398名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:03.27 ID:LwOPOdAp0
>>367
コンフェデに出られるからその辺は前回に比べたらまし
399名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:07.65 ID:S/3O1GSW0
毎回3次予選で消える中国
安定しない北朝鮮
弱体化サウジ

これから伸びてくるのってタイとかベトナムとかかな
400名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:11.83 ID:ISyGwPjn0
>>376
宮市は五輪代表のスタメンすら取れないレベルなのに
それでも興行的に出すなら親善だろうね
401名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:15.06 ID:M3abLMeO0
アルバルシの得点シーン動画でくれよwwwww
402名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:15.93 ID:UXK0hY2e0
2位絶望ってわけじゃないから、イラクはまだジーコをクビにできない。
9月までに時期候補をキープして、クビをかけた戦いになるだろうな。
403名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:20.91 ID:R1E+IeXx0
ジーコはどうせ、ろくに相手のスカウティングもしてないんだろ
日本のビデオもまだ見て無いとか言って、帰って休暇とってたし
404名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:22.83 ID:ji5WmgIa0
オマーンコレは頑張ったな
405名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:25.01 ID:MJ5Gua+7O
ぶっちゃけオーストラリアって国際的に強い部類なの?
それとも日本が苦手にしてるだけ?
俺はにわかだけど、今回のゲームを観て統率力の低い雑なチームって印象だった
韓国辺りだとわりと普通に勝てたりする相手なのかな?
406308:2012/06/13(水) 02:00:25.99 ID:D7tcjKGP0
アジアで一番キツいグループってどこ?
407名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:30.08 ID:EtFPeZjq0
◎B組(豪州、イラク、ヨルダン、オマーン、日本)
2012/6/3(日)第1節ヨルダン1−1イラク  
      第1節日本3−0オマーン

6/8(金)B組第2節日本6−0ヨルダン
   第2節オマーン0−0豪州

6/12(火)夜7時第3節豪州1−1日本
   夜11:45第3節イラク1−1オマーン

順位表
1位日本  勝ち点7 2勝1分け 得点10失点1得失点差+9
2位イラク 勝ち点2 2分け得点2失点2得失点差0
3位豪州  勝ち点2 2分け得点1失点1得失点差0
4位オマーン勝ち点2 1敗2分け得点1失点4得失点差-3
3位ヨルダン勝ち点1 1敗1分け得点1失点7得失点差−6

9/11(火)第4節日本対イラク
     第4節ヨルダン対豪州
408名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:39.63 ID:O6LtPoDB0
>>358
それ見てて決まり事がいっぱいあって面倒くさそうだと思った。
でもその形で本戦ではブラジルから点取った。

日本の得点パターン分析すると
ジーコ、オシム、岡田と
中村俊輔のフリーキックというかプレスキック頼み

ザックジャパンになってから流れの中での得点がかなり増えた
409名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:41.47 ID:i55qtcXt0
アルハブシがあと10人いれば日本は得点すらあげられなかっただろう
410名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:47.87 ID:4Qc0tJl+0
>>355
すでにゲームプラン崩壊しとるがなw
411名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:49.57 ID:gEt+x+ZT0
W杯大陸出場枠見直せよ
これくらいがちょうどいい

開催国1
欧州17
アジア2.5
北米2.5
南米4.5
アフリカ4.5


412名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:50.11 ID:h3QIknXR0
よしイラク駄目だな
413名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:59.25 ID:Tgpzkw0sO
>>382
ウズベクでなくタジキスタンだった
414名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:04.51 ID:cY7yD19j0
早々に決めてあとはコンフェデまでの調整試合に
個人的には宇佐美を呼べ
415名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:08.94 ID:mqyVlHsy0
アジアでは日本韓国オージーが抜けてるから
組み分け自体に差はない感じ
416名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:13.22 ID:D7tcjKGP0
>>409
そりゃどこもそうだw
417名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:16.04 ID:RgY+hrAY0

なんだろう、もはや通過は当たり前で
1位通過&無敗じゃないと満足しない体になってる
418名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:26.91 ID:ZLehqF570
>>405
国際的には弱い側です
419名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:27.14 ID:AvgxHUlF0
>>402
で、日本に負けて解任コース。
あるいはジーコマジック発動で続投か。
420名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:33.54 ID:UXK0hY2e0
正直3次予選の日本の居た組が異常だった。
シリアがいたとして、ちゃんと分散してれば
全部の国が普通に最終予選来てるレベル
421名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:37.53 ID:rHnkf+XS0
>>409
オマーンもな
422名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:37.83 ID:hIFDOqcD0
>>386
3次予選日本の組は死の組だったからな
423名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:40.35 ID:7O0tHekz0
引き分け多すぎ
424名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:40.30 ID:HGy2qFui0
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
  Y    つ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:41.83 ID:F7Cgp2do0
>>405
今日のピッチであの肉弾サッカーやられたらアジアではかなう相手いないんじゃないかな
426名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:43.94 ID:Iiittbe30
>>254
セル爺、今日はイラクはオマーンやヨルダンとはレベルが違うって言ってたぞw
427名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:48.01 ID:KD1T1FxZ0
こりゃ遅くとも来年3月に決まるな
コンフェデ前の2連戦は調整試合だな
428名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:52.10 ID:0dhx7N+A0
韓国は順当に2連勝
倭猿は雑魚OG相手に引き分けw
このまま
10月フランスとの親善試合で0−5 悲劇の再現
コンフェデで集団レイプ フランスW杯の再現
マジ胸熱wwwwwwwwwwwwwwwww
倭猿はいつまでも審判のせいにしてるから
経済まで凋落の一途なんだよw
出場余裕とかほざいてる倭猿いるが残りは1試合少ないわけで
実質75544の大混戦w
429名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:59.97 ID:pDheyCFD0
もう日本は負けなけりゃOKだな
実力的にも3位以下になる可能性は殆どないでしょ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:06.44 ID:eLUMwJeF0
オマーン最高や!日オ同盟や!!!
431名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:09.16 ID:p9/rZJUJ0
>>319
イラクも当時の日本と違って
ジーコの監督ぶり知ってるだろうに
なぜ監督に据えるのか理解不能

>>313
日韓W杯でまだ若かったベスト16の世代が
選手として最盛期に入った時期だったのに
マジで取り返しがつかん、あの失態は
432名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:09.23 ID:l+v5d5syO
>>2871点リードのオーストラリア戦で柳沢を外して小野を投入。
前線の選手は2点目取りに行けと解釈、後ろの選手はFWを外してMFの投入やから守れと解釈。
中田がベンチに確認するとジーコから明確な回答がなかったって言うてた。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:09.08 ID:R1E+IeXx0
>>405
日本が苦手なタイプなだけ ノルウェーみたいなもん
434名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:14.00 ID:u/30HWDP0
>>411
アフリカも2.5で良いよ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:17.09 ID:oFRzsNeV0
>>382
それタジキスタン
436名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:18.82 ID:ChH/GJQP0
>>411
32が多いのよ
16に戻せばOK、それ以外なら枠なんて今のままでいい
437名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:20.27 ID:lnXO+hpU0
>>367
>>398も書いてるけど、コンフェデはこれ以上ない実戦経験が積める。
全然プレスかけてこない、お客様国を招待してのキリンカップより全然いい。
438名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:27.82 ID:Cwd869m60
それと審判に足払いしてたなww
439名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:28.66 ID:PFmd+6tY0
>>420
シリアは突然昨シーズンエールで大ブレイクしたマルキが
出てくればちょっと脅威だったかもね
440名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:32.59 ID:u7Wkamop0
>>398
なんかせっかく召集できるのに勿体無いな〜
コンフェデでタヒチとか当たったらどうしようかw
441名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:34.14 ID:R4y2wf5W0
本田、香川、長友など海外で活躍する選手がいるから
日本のサッカーだけが突出してるんだと思う。
本田が後退してけんごうが出たヨルダン戦では、
一つ、二つ余計な動作が入ってプレーが遅くなった。
国内組だけだと、横パスばっか回して宇宙開発ばっかだったと思う。
負けているのになぜかアジアの国は中東戦法しているから、
これ以上の上積みは日本以外のアジア勢はなさそうだ。
442名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:41.65 ID:S/3O1GSW0
2試合3試合終えた時点で勝敗が付いたのが(勝ち点3)日本だけってのもすごいな
443名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:41.89 ID:RgY+hrAY0
通過ほぼ大丈夫だし寧ろOZみたいなガチ勢と最終予選で当たれたのは大きいな
親善試合じゃなく本気だからいい経験にもなる
444名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:44.11 ID:/cpO6QUj0
>>428
おいおい朝鮮人ってのは
計算もできないみたいだwww
445名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:44.59 ID:SuANy6cG0
オマーンは全然得点の匂いがしないからアウェーでも問題ないよ
ボール回しばっかりしてシュートしないから
あと相変わらずサイドが酷いw
イラクはあと2〜3点とれた
ホームで落としたのはデカイね
446名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:50.02 ID:9MA9kzHW0
グループ的には次節オーストラリアがアウェーでヨルダンに引き分ければなお面白い
447名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:54.51 ID:MjyOOr3N0
アウェイオマンヨルダンが猛暑じゃないのは大きいな
448名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:56.15 ID:ctGrEtl80
>>411
雑魚いアフリカ減らせよ
あとギリシャ(笑)とかに勝ち抜けさせる欧州もゴミ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:57.73 ID:Cf2DLK1G0
アウエーで引き分け悪くないが
勝てたな
450名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:59.04 ID:ZkRbzhYEO
また最速で決まりそうな感じだな
451名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:03.93 ID:AvgxHUlF0
>>431
まあでも2010で取り返したじゃないか
452名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:04.08 ID:flLL2LBu0
理想過ぎwwwwジーコありがとなー
453名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:10.71 ID:LVemxHmf0
今は楽だけどカタールW杯は3.5枠になるから最終予選苦労しそうだな
454名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:11.83 ID:/SgWal0T0
あれ?
これから試合じゃねーのかよ
見ようと思ってたのにもう結果出てるとか
455名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:12.69 ID:ZLehqF570
>>431
日本をワールドカップに導いた事実があるから
456名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:14.45 ID:HwSwLPTr0
オージーが次負けたら笑える
457名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:20.08 ID:9HMFStPSO
温い…温すぎるぜ!
458名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:26.17 ID:bb0wsbLx0
しかしイラクは土壇場で普通じゃない力を発揮するから侮れん
93年のドーハの悲劇がまさにそれ
http://www.youtube.com/watch?v=wvQce4YFAQA
イラクと聴いて逆に怖さがある
あと数秒というところでW杯USAへの道が絶たれた・・・
今の段階でまだ日本が予選突破できるという保障は数パーセントも無い
459名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:32.37 ID:lnXO+hpU0
>>405
日本が一番苦手なタイプが、フィジカルにもの言わせて放り込みサッカーしてくるチーム。
アジアではOZがモロにそのタイプ。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:32.77 ID:Vge4kTXv0
日本が強くなればなるほど予選がゆるくなるのは当たり前。
日本が本戦の1次リーグ突破が当たり前になるくらい強くなったら、
今度はワールドカップゆるすぎって文句いうのかよ。おまいら。
461名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:50.71 ID:MjyOOr3N0
>>439
マルキヤバス
エールでも最高クラスのストライカーだ
462名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:03.28 ID:AvgxHUlF0
>>455
まあアジア杯も優勝してるしな
463 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/13(水) 02:04:03.43 ID:Fxe7GPuh0
イラクもアテネ五輪で旋風を巻き起こしてベスト4、その後の
アジアカップでも初優勝して順調だったのにな
なぜ、監督ジーコにしたしw
464名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:04.22 ID:LLYyfUm10
>>427
既にコンフェデで累積がどうなるかが気になっている
ベストメンバーで挑むには主力外すのもアリかと
465名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:05.95 ID:4Qc0tJl+0
>>411
アフリカなんてアジアより雑魚だし枠はこのくらいでいいと思うよ
北中米もぬるぬるだしな
466名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:16.78 ID:XWUenElr0
>>446
OZは中東の暑さでグダグダになるからあり得るな
467名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:25.38 ID:BvPEP5Nh0
おまえら後三ヶ月でいくらでもイラク立て直せるぞ!
考えあめーわ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:27.26 ID:i55qtcXt0
ジーコイラクをホームでボコボコにすりゃほぼ決まりか?
469名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:34.73 ID:MjyOOr3N0
>>459
フランスも苦手だよね
勝てる気がしない
470名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:39.96 ID:Mlbqet3Q0
中東の3チームは3位争いがあるからな
471名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:41.90 ID:Iv0rdFXj0
>>453
え?4枠じゃなくて3.5なんだ
それはやばすぎるな・・・
472名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:41.69 ID:ZSdYPkHe0
日本が完全に頭ひとつ抜けてるなw
473名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:43.56 ID:R1E+IeXx0
>>432
ジーコは選手交代も序列があって、序列1番手だから斧を入れただけ
上手い選手なら、勝手に何とかするってのが持論 自分たちがそうだったから
474名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:50.24 ID:LwOPOdAp0
>>411
ユーロ見てても中堅以下は大したレベルじゃないし
W杯の主旨からしてそれは無理だろ
アジアは国も多いし、市場もでかいから軽視できない
475名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:54.46 ID:mJr5EVRsO
イラクと9月11日か
476名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:10.14 ID:iYIrWmeQi
日本以外全部沈没
477名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:12.22 ID:hIFDOqcD0
>>428

ジダン抜きのフランスにレイプされた南朝鮮w
478名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:15.86 ID:y/nK74sx0
>>467
ジーコのままなら安心だわw
479名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:20.69 ID:nfZV9Qcq0
日本余裕すぐる
480名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:29.45 ID:tmhJA+om0
>>436
今のレギュレーションになる前は24チームだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:30.57 ID:bhC+jzbJ0
ジーコはまだシュート練習はじめてないからな 試合前にシュート練習はじめたらその時はいよいよやばい
482名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:38.08 ID:ZLehqF570
日本が一番苦手なのはブラジル、と言ってみる
483名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:39.69 ID:vOkxhys40
>>453
開催国の分って最初から引かれるのか
嘘だろ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:39.95 ID:ZSdYPkHe0
>>453
開催国ってカウントされるんだっけ?
485名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:43.46 ID:tmYgE/n50

   オマーンが頑張ってくれる
486名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:50.11 ID:u/30HWDP0
>>458
その予選のイラクは
アメリカW杯にFIFAが出したくないから
どの試合も酷い判定されてたんだよ
中山のゴールもラモスはオフサイドって
わかってたけど 今日の審判なら取らないって判断してスルーパス出したぐらい
487名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:02.09 ID:LVemxHmf0
>>471
あー4枠の可能性もあるか 正確には知らん
488名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:04.54 ID:0hiPfqVW0
アジア予選の何が嫌って、枠が多くてユルユルなくせに国だけは多いからやたらと試合数が多いこと
欧州みたいに、最初から4グループに分けて1位のみ勝ち抜けとかどうよ?
489名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:08.09 ID:xbLRiZMD0
ホームでイラクボコッテくれ
490名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:12.05 ID:GXd0K4ss0
>>428
 それより、韓国は、今月末の中国への支払い大丈夫か?
 GDPの半分の金額を返すんだよね。日本は、支払い待ってあげたけど、中国には断られたよね。

 まー、大丈夫か、経済大国だし。日本なんて、追い抜いているもんな。
491名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:12.93 ID:McLzBHRE0
>>132
あと2回勝てば当確だよ
492名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:20.60 ID:F7Cgp2do0
>>480
結局24チームの時は出られてないからね
ドーハの悲劇の時に32チームになってたら出られたかもね
493名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:25.76 ID:hIFDOqcD0
>>411
アフリカ4.5とか多すぎ
494名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:26.23 ID:p9/rZJUJ0
>>451
岡ちゃんマジで神だった
あんなにいじめられたのによぉやったよ
495名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:29.80 ID:bro03Ny3O
ジーコ頑張ってる

のか?
496名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:30.85 ID:gEt+x+ZT0
>>483-484
日韓W杯の時のアジア枠は2.5だったはず
497名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:47.07 ID:NdIYstrO0
アウェーは舐められんぞ
どっかで負けそう
でも余裕かなw

498名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:52.82 ID:ZSdYPkHe0
次のホームのイラク戦勝ってアウェイで勝って決まりだな
499名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:55.55 ID:eLUMwJeF0
イラクホームは中立国での試合になるからイラクにとって地の利はないんだよな
500名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:55.80 ID:I/dC6NUJ0
オマーンよくやった
これで次節勝てば日豪2抜けがほぼ決まるな
501名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:09.23 ID:ChH/GJQP0
>>480
24だと3位でも抜けれたりするから俺は嫌いだ
4×4で2位までがグループリーグ突破の方がスッキリしてていい
502名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:18.33 ID:AvgxHUlF0
>>495
いつかの日本を彷彿とさせるグダグダサッカーを展開してるお(^^)/
503名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:20.34 ID:Mlbqet3Q0
おまえらジーコの神がかり的強運を舐めすぎ
日本とは引き分けて帰ると思うぞ
504名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:23.38 ID:UXK0hY2e0
他大陸から見る最終予選B組
1〜2位に出場権、3位はプレーオフ権レースへ

日本
イラク
オージー
オマーン
ヨルダン


アジアから見る最終予選
1位に出場権、2位はプレーオフ権レースへ

イラク
オージー
オマーン
ヨルダン
505名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:25.72 ID:prexJZkh0
中東で潰しあってくれるのはありがたい
506名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:35.63 ID:4Qc0tJl+0
>>488
日本のグループに入らないようにオイルマネーが暗躍するからおかしなことになるw
507名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:44.46 ID:VdMfJfNp0
>>37
そんな試合したら
「勝ったはいいが日本弱すぎ、W杯なんて出なくていいよ」
とか言うんでしょ
508名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:45.02 ID:lnXO+hpU0
>>467
たしかに、油断はしちゃいけないよな。選手やスタッフは絶対しないだろうけど
俺たちサポーターも本戦出場が決定するまでは、そういった空気を作らないことも大事だと思う。
509名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:50.51 ID:zrgS5BB+0
>>488
何試合やるんだよw
510名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:52.73 ID:ZSdYPkHe0
>>496
まあそう言われるとそうか
3.5枠っていうと結構キツイな
ストレートインはそれぞれ1位通過のみかよこええええええええ
511名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:04.72 ID:ZjfncC2R0
元々こっちは日豪2強で残りが3位争いって言ってたからな
向こうのほうが韓国イランウズベクカタールでもつれるだろう
512名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:04.92 ID:fQTAy2bsO
ほぼ予選突破確定だな
513名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:09.55 ID:yLxb37Cr0

今野・内田・栗原、がイラク戦出場停止に + 中東の笛。

どう考えても今ぐらい溜めておいて当然だろ。
514名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:11.15 ID:+g6qBns90
>>475
自爆テロだけは勘弁してほしいなw

515名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:11.95 ID:0dhx7N+A0
>>490
借りた金は返すなこれJK
516名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:13.93 ID:vOkxhys40
>>496
マジか
2020年のカタールW杯予選にバルセロナの久保君が間に合うのか心配だな
517名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:21.13 ID:MjyOOr3N0
オマンヨルダンも出場のチャンス十分だな
518名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:22.61 ID:AvgxHUlF0
>>496
そう。で、前回W杯出場国イランサウジが同じ組に入れられて中国楽々出場。
イランはアイルランドとのプレーオフに敗れて出場権逃した。
519名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:35.93 ID:rIXzbmtx0
中東名物の潰しあいの泥試合にOGが巻き込まれそうな予感
520名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:42.74 ID:u/30HWDP0
つーかカタールとか
初出場が自国開催枠で良いのかよって
話し
521名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:44.97 ID:o+4sn1zb0
>>484
される
日韓W杯の時のアジア枠は2.5だった
522名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:50.10 ID:UXK0hY2e0
アジアの枠が減るわけねー。
中東と中国とかがキレて金落とさなくなるぞ。
逆にオージーはラグビーに全力注いでサッカー諦めて欲しい。

その空いた1席を中国やら東南アジア勢がそろそろ
とってきそうだしな。
523名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:53.86 ID:kyqUyHDO0
マジで今年残り試合ニ連勝すれば、ほぼ通過確定しちゃいそうだなw
その場合4勝1分けで13点かww
普通は15,16点ぐらいは必要だよなw
524名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:55.64 ID:bb0wsbLx0
>>486
そうなんだよな
だから今度も絶対に油断してほしくないんだよ
むしろ93年の映像でも見てチャレンジャーのつもりでぶつかって欲しい
あの悲劇だけは絶対に繰り返してほしくない
525名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:58.90 ID:AvgxHUlF0
>>499
カタールリーグでやってる選手多いからゼロじゃないよ
526名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:09.33 ID:p9/rZJUJ0
>>455
あの戦力を持ってギリギリで予選通過なw
大黒の毎回の終盤ゴール、昨日のように思い出すわ
527名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:11.44 ID:9MA9kzHW0
>>511
ところがイランウズベクがグダグダで韓国楽抜け出来そうなんだよなあ…
528名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:17.36 ID:Kt4//ub8i
>>405
韓国はオーストラリアは苦手
基本的には似たようなサッカーで強化版がオーストラリアやからね
国際的には日本と同じ欧州中堅くらいの評価じゃない
リスクとらずにタテポンで戦術徹底してるし統率力が低いってことはないんじゃない
529名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:19.63 ID:0dhx7N+A0
>>477
0−5では負けないよw
530名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:23.24 ID:F7Cgp2do0
>>513
ホームなのに中東の笛なのか?
531名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:25.79 ID:LwOPOdAp0
W杯のレギュレーションなんて日本中心に決まってるわけじゃないのに
気持ち悪い奴が多いなぁ
日本人に発言権なんてないだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:34.06 ID:6K8XMCjW0
イラク代表が飛行機をハイジャック
東京スカイツリー消滅

とかありえるのか・・?
533名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:38.78 ID:SzHfLc320
B組ってさ得点少ないけどGKが良いのかな?
534名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:46.84 ID:ZLehqF570
2010年も日韓がベスト16に入らなかったら確実にアジア枠は削られてた
535名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:49.07 ID:RgY+hrAY0
>>511
と思ってたら韓国1強だったでござる
イランには期待できんわ
536名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:52.87 ID:ZSdYPkHe0
>>513
ホームはあと2回あるんだぜ
その2回とりゃほぼ確定だしアウェイでオーストラリアに引き分け以上だったことにより余計決まったようなもん
あとは他の国が自滅しまくりだし他の国は最初から2位通過狙いだな
一番危ないのはオーストラリアだよホームで日本に引き分けは地味に痛いでしょ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:54.62 ID:VI7uqDiV0
オマーン子ちゃん、いいね、いいよ。
538名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:56.30 ID:EtFPeZjq0
4節   日本 ○−● イラク
   .ヨルダン ●−○ OG
5節 .オマーン △−△ ヨルダン
     イラク ●−○ OG
6節   イラク △−△ ヨルダン
   .オマーン ●−○ 日本

日本13 OG8 イラク3 オマーン3 ヨルダン3

年内決着するにはこの結果のみ
539名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:02.21 ID:s6SOFXu90
>>411
メリット
日本はW杯出場が難しくないアジア地域 

デメリット
でも当然、欧州地域には移動出来ないので、レベルアップの為に
欧州チームとやりたくても頻繁に出来ない

どちらがいいんだろうか
540名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:26.25 ID:LwOPOdAp0
普段アジアを軽視してるくせにこういうときだけアジアの代表ずらして調子にのる見にくい人間にはなりたくねーな
541名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:34.72 ID:u/30HWDP0
>>533
プレミアの正ゴールキーパーが
2人いるしねw
542名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:43.10 ID:MjyOOr3N0
ひょっとして1強4弱かよ
543名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:43.16 ID:y4kYn1E30
おかしい・・・イラクがこんな弱いはずがない
アジアカップではOZを延長まで追い詰めて勝ちそうだったのに

なんでこんなに弱体化してしまったんだ???
544名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:50.01 ID:gEt+x+ZT0
イラクが9月までに監督解任しない事を祈ろう
545名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:55.67 ID:ZLehqF570
>>526
あの戦力、なんてイラク側からしたら関係ない
546名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:15.39 ID:vOkxhys40
>>538
恥ずかしいから教えやる
 ○ OZ
 × OG
二度と間違えるなよ
547名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:16.77 ID:F7Cgp2do0
>>516
2018年ロシア、2022年カタールだよ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:29.36 ID:i55qtcXt0
油断さえしなきゃ平気だべ?
549名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:51.40 ID:vOkxhys40
>>547
開催年じゃなく最終予選は2020年だろ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:51.71 ID:kyqUyHDO0
>>529
その倭猿に3点取られて手も足も出なかった南チョンって言う
下劣民族が存在するんだよ
551名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:05.88 ID:ZSdYPkHe0
>>544
監督がジーコだからなw
552名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:08.36 ID:F7Cgp2do0
>>549
あ、そっか
553名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:32.88 ID:s6SOFXu90
>>543
イラクが弱いんじゃなくてオマーンが強くなってるんだろ
554名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:35.28 ID:P4RJPRaC0
くそっ
オージーに勝ってりゃ最高の展開なのにな
555名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:46.59 ID:rIXzbmtx0
>>546
それじゃオージーじゃなくてオズだべ
556名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:49.50 ID:oFRzsNeV0
>>543
ジーコが監督やると弱体化する
割りとマジで
557名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:59.01 ID:DY/FCP1o0
引き分けたのかよw 恐ろしいくらいこうなって欲しい展開がまんまきたな
558名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:03.82 ID:ZSdYPkHe0
なんだよカタールって2022年かよw
10年も先ならどうでもいいや今の代表で出れるとしたら宮市くらいだろうし
559名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:14.54 ID:Ewst8XLj0
日本よりオー時のほうがよっしゃー
560名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:21.10 ID:p9/rZJUJ0
>>545
イラクサッカー協会がアホってことね
561名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:25.85 ID:vOkxhys40
562名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:33.84 ID:Iv0rdFXj0
>>543
どう考えても監督の影響だろw
563名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:34.48 ID:X8BMkicp0
564名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:34.53 ID:h05mm+PFP
オージーのアウェーの放り込みに耐えたら後は怖いものはないわ
と思ったけど中東アウェーの審判がいたな
565名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:45.91 ID:Y4V+fe5S0
いい感じに他の国に勝ち点が入らないなw
566名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:58.75 ID:Kt4//ub8i
>>539
まぁ実際は興行が絡んでて日本で試合するからマッチメークが難しいわけで欧州で強化試合しようと思えばできるんやけどね
567名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:00.88 ID:NviEQnkb0
中東のメンタルの弱さは異常
俺レベル
568名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:05.79 ID:8gW9cmiS0
こりゃもう楽勝だな
569名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:09.51 ID:nCBzQdhq0
今年の残り2試合を2連勝でW杯確定かな?
570名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:14.87 ID:Tgpzkw0sO
>>435
申し訳ない
571名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:17.48 ID:fQTAy2bsO
想像以上に余裕だったな
最近イングランドフランス戦見たからアジアのカスさだけが際立つわ
これからはアジアのカス相手に負けたら恥くらいに思うべきだな
日本は予選免除みたいなもんだ
572名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:46.59 ID:5z2rVXMr0
オージーはあのサッカーをやっている限りはホームでは取りこぼさないだろうから勝ち点伸ばしてくるだろうな。
まあとなると当面の敵ともいえるイラクとオマーンがこのような形で勝ち点を潰しあってくれるのは願ってもない展開だ。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:57.36 ID:AvgxHUlF0
>>543
ジーコ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:59.36 ID:i55qtcXt0
ジーコジャパンとは一体なんだったのか、、、、
575名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:04.33 ID:qB1M2YHL0
このまま行くと次のイラン戦に大量得点で勝ったらW杯いけるの?
教えて詳しい人
576名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:10.13 ID:W2X7rm3j0
イラクがこんなダメなチームとはね…。
オージーにしたって2試合でPKの1点だけとか、得点力無さすぎだろう。
2位以下はぐちゃぐちゃのレースだなこれ。
577名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:17.36 ID:GBgf1Yil0
オマーンをなめるとこうなる
578名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:21.96 ID:7QDs5Tqw0
>>272
試合数が多くなればなるほど地力があるチームが有利
バスケットでうまいチームがより得点をあげるようなもの(シュートの成功率×回数)
日本の実力なら、余程の大チョンボ(ホームで敗戦など)を3〜4回犯さない限り、予選落ちしない

一発勝負のカップ戦だとこうはいかない
運の要素が強く影響するから
579名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:22.69 ID:7uyScftM0
最終予選8チーム総当たりなら楽しいのにな
580名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:40.27 ID:kyqUyHDO0
しかし、最後のFKは蹴らして欲しかったな
581名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:50.53 ID:8FMhoh7Q0
ずっと見てたが、とにかくつまらない試合だった
日本と同じグループじゃなかったら静かにPCの電源を落として布団に入るレベル
下手糞だとかそういう問題じゃなくて、どちらにもこれといった戦術が見当たらなかった
こんなカスどもとW杯の椅子を争うのか・・・と暗澹たる思いを抱いたよ
582名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:04.83 ID:ZLehqF570
>>560
そこまでは言わんがね
ただ、日本をワールドカップに導いた実績は評価されたんだろう
583名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:05.41 ID:X/gsWM2s0
これさ、グループで2位までがW杯行けるんだよな?
だったらもう日本とオージーで決まりじゃん?
584名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:15.04 ID:JC/PI+pUi
本田ボールに乗っかっちゃったよ
585名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:15.12 ID:s6SOFXu90
>>566
海外組が多くなって欧州の強化試合が多くなれば
欧州地域とか関係なくなるから、アジアにいる方がいいね
586名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:15.98 ID:Kwgt6mYBO
しかし今日の日本代表も横パスばっかで展開遅いしつまらない試合だったな。いつもの日本代表と変わらなかったな
587名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:16.92 ID:1HN6KVlXP
OZのおじちゃん2人も怪我して大丈夫なん?
588名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:36.14 ID:0wyL3QKz0
ヨルダンもまだ全然可能性あるって思うだろうから
勝手に消耗、潰しあってくれや
589名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:39.95 ID:kHlCvVNp0
やっぱ二位にはOZが来て欲しい
他の3国は弱すぎて出る資格ないだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:07.72 ID:i55qtcXt0
>>577
やらしいw
591名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:24.73 ID:IC54tOds0
よその試合全部引き分けか
びっくりするほどの潰し合い
592名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:31.25 ID:ZSdYPkHe0
>>581
そしていつものように中東の笛w
中東勢はW杯でれてもいつも欧州南米に虐殺されるのは予選が審判のおかげということを物語ってる
あいつらは20年前から何も進化できてない
日本はぶっちゃけ10年前からアジアレベルは脱出してる
593名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:38.80 ID:S42KURrM0
ジーコジャパンの失敗は
中村中心のチームにしたからと
中盤や前が守備やらなくていいで
前と後ろが間延びしてた
オシムや岡田ジャパンみたいに全員守備やらないと
日本の守備は成熟してないから
594名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:49.56 ID:AvgxHUlF0
>>589
向こう側はウズベク希望だな
まあカタールでも別にいいけど
どうせ南米には勝てないだろうし
595名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:51.66 ID:kyqUyHDO0
>>583
抽選会の時点で言われてた。
オーストラリアも日本と引き分ければおkって
記事あったし。
596名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:16.06 ID:ZSdYPkHe0
>>593
今時どんな強い国でも全員守備は当たり前だからな
597名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:26.96 ID:+fqgKibii
ここでホームのイラク戦で引き分けとかやらかすのが我らがジャパン
あんまり油断しない方がいいと思うw
598名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:44.89 ID:p9/rZJUJ0
>>582
戦争終わりでサッカーのことまで
考えられなかったのかもしれないと思うと、なんかかわいそう
599名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:54.14 ID:AvgxHUlF0
いまイランとカタールの試合観てるけど、イランがホームでとんでもない糞試合をやってるw
600名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:54.46 ID:AlNQhDG60
日本はもうあと全部引き分けでも大丈夫だな。
601名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:59.99 ID:DY/FCP1o0
イラクもあんま強くないってことなんでしょ。次勝たないとね
602名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:01.01 ID:LVemxHmf0
>>577
日本は舐めたなかったから3点も取れたね
603名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:06.85 ID:NLvKAw720
>>571
イングランドのカスさも相当なもんだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:09.30 ID:zHHRCi6q0
イラク勝ち点6取ってもおかしくないと思ってたのに
605名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:25.89 ID:JqgqpjIA0
やべ、日本勝ちそう、FK止めなきゃ

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    そうだ時間が無いって設定にしよう
     ノヽノヽ
       くく
   【審判無双】
606名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:45.18 ID:d0byA1EM0
>>581
でもそのカスの片方が、少し前にアジア王者獲ったんだよね…w
607名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:46.46 ID:fQTAy2bsO
まあ、日本代表戦だから見たがサッカー自体はクソつまんない低レベルだったな
ユーロで世界最高レベルの試合見た後だったからドンジラケしたわ
わかりやすい試合展開だからにわかは満足するんだろうが
608名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:48.31 ID:DZ+E53R+0
やっぱジーコ駄目だな 鹿島もジーコ関係なく強いし
609名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:49.48 ID:Q4sFLw/E0
もうテレ朝も半笑いで「絶対に負けられないww」とか言い出すレベル
610名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:51.43 ID:SzHfLc320
中東はレベルが下がってるというより変わってないだけだな
611名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:53.29 ID:LVouWv2q0
2007のオージーとサウジを倒したイラクはどこいっちゃったんだよ。
まあそれいったらあの時の強かったサウジこそどこいっちゃったんだって感じだが
612名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:59.28 ID:ctGrEtl80
>>359
シャーリーさんか
613名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:01.57 ID:MjyOOr3N0
ウズベキスタンが一番強かったな
614名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:08.44 ID:udKDY9XiO
豪なんやかんや強かったし、少なくとも豪ホームでは中東勢は勝点取れそうもないな。アジア枠考えれば日韓豪+イランが出るのがベストなんだろうな。
615名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:34.92 ID:Kt4//ub8i
>>585
残念ながら海外組が多くなっても欧州での強化試合は増えないんですわ
なぜなら日本で試合しないと収益がないしテレビ放映の問題も発生しますしね
616名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:44.34 ID:gn7RnzfS0
>>597
出れない奴多いしな
吉田復帰するよな してくれ
617名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:45.35 ID:4rKKOvNt0
ジーコにゃもう監督オファーこんだろ
618名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:48.05 ID:MqrscL1v0
ヒトリデデキナカッタ
619名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:52.83 ID:++5u6bWG0
今日引き分けたのは残念だけど、他国同士の試合展開が日本に神がかった内容だな
620名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:55.35 ID:LVemxHmf0
少しだけ負けられる戦いがそこにはある
621名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:59.91 ID:MRovnoFV0
ジーコも頭抱えてるだろうな日本はシュートが下手
イラクはそもそもサッカーが…
622名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:13.21 ID:ZSdYPkHe0
とりあえずこの3ヶ月でいいCBを見つけることだな
623名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:17.60 ID:4Qc0tJl+0
>>581
でかい小学生サッカーやね
624名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:31.44 ID:i55qtcXt0
ほかの国(オージー以外)は日本戦は捨ててるな
3位決定戦に燃えてる感じ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:33.88 ID:ZLehqF570
>>598
同情する必要はないよ。しょせんは他国のことだからね。
そういう事から学んでいくのも経験というものさ。
日本としては、相手がそれほど強くないならそれに越したことはないのだ。
626名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:46.84 ID:65yBUlCaO
今年中に2位以内通過決めて
来年はコンフェデに集中してほしいな
627名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:06.01 ID:F7Cgp2do0
2014W杯欧州予選組み分け
1位抜け9チームと2位プレーオフ勝った4チームが出場

【A組】クロアチア、セルビア、ベルギー、スコットランド、マケドニア、ウェールズ
【B組】イタリア、デンマーク、チェコ、ブルガリア、アルメニア、マルタ
【C組】ドイツ、スウェーデン、アイルランド、オーストリア、フェロー諸島、カザフスタン
【D組】オランダ、トルコ、ハンガリー、ルーマニア、エストニア、アンドラ
【E組】スイス、ノルウェー、スロベニア、アルバニア、キプロス、アイスランド
【F組】ポルトガル、ロシア、イスラエル、北アイルランド、アゼルバイジャン、ルクセンブルク
【G組】ギリシャ、スロバキア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、リトアニア、ラトビア、リヒテンシュタイン
【H組】イングランド、モンテネグロ、ウクライナ、ポーランド、モルドバ、サンマリノ
【I組】スペイン、フランス、ベラルーシ、グルジア、フィンランド
628名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:13.97 ID:/SgWal0T0
勝ち点トップだけど、日本は試合数が他より多いからな
まだ有利だけどまだまだわからんでしょ
629名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:21.26 ID:sbjVVMW+0
>>603
DFラインがきれいにそろって堅守だったじゃん
ルーニーがいればもっと攻撃もできるよ
630名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:31.68 ID:AvgxHUlF0
>>614
三次予選でサウジが見事なカウンターから二点決めてたが、あれはサウジだからできたのかもな。
631名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:35.59 ID:GkEbhG+p0
>>593
旅人が守備放棄してばかりでまんおがブチ切れたからな
632名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:45.42 ID:DY/FCP1o0
中東1チームは上位2チーム勝ち抜け争い加わると思ってたが
ぜんぜんっぽいねw アウェイどうなるかってことなんだろうけど
その前に勝ち点稼いで引き分けでもいい流れだし
633名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:50.33 ID:i55qtcXt0
ジーコの頭皮にとどめを刺しにきてる内容だな
634名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:51.03 ID:+fMBcZgE0
ゴールしたシーンって本田のパス岡崎狙ったけど岡崎ミスって栗原にいった感じ?
635名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:15.45 ID:ZLehqF570
>>627
ヨーロッパは厳しいのうw
636名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:41.56 ID:NLvKAw720
2ちゃんではジーコボロ糞言い過ぎだろ
日本代表監督としての実績も悪くないし、その後も監督としての能力証明してる
他の監督だったとしてもブラジルと苦手のオージーで二敗の可能性高かったし
637名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:54.43 ID:kyqUyHDO0
>>628
得失点差のアドバンテージが大きすぎる
638名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:02.22 ID:6qPw9DDU0
そこでジーコの選手登録ですよ。
はっきりってゴール前に張り付かれただけでテントられる気がするわ
639名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:12.20 ID:i55qtcXt0
>>634
ザキオカさんの華麗なスルーかと思ったよ
640名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:13.11 ID:AvgxHUlF0
>>636
糞サッカーすぎるから
641名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:21.60 ID:eHzcyejTO

BS PKきた

642名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:25.07 ID:ZjfncC2R0
日豪韓がいるから3.5だと少し厳しいかもしれんが
それだと他の国にはほぼチャンスはないだろう
4.5でちょうどいい、他の国が弱いのが悪い
643名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:25.47 ID:s6SOFXu90
オマーンは3次予選でオージーをホームで倒し、今回は引き分け
強くなってる
644名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:32.31 ID:vOkxhys40
>>627
日本がこんな組み合わせの中に入っていたら
かなりW杯出場は無理だなwww
645名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:39.56 ID:LVemxHmf0
>>627
BとCはきついな
646名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:41.86 ID:iozeCzp60
股間のテント
647名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:44.53 ID:WgNRO04F0
アジア予選ゆるゆるっすな(´・ω・`)
648名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:15.18 ID:AvgxHUlF0
>>627
やべえw
649名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:21.14 ID:d0byA1EM0
>>627
こうして見ると、欧州も明確にアジアより上と断言できるチームはそれほど多くないかもね。
中堅のデンマークやギリシャですら、前回大会で日本と韓国に負けてたし。
650名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:37.48 ID:L9aoyW340
>>627
つうかG組なにこれw
ここなら日本も一位通過だろw
651名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:45.92 ID:11J+JyXy0
やっぱりイラクのホームゲームだったけどドーハでやったのか
来年の最終戦までには日本は突破決めておきたいっていうことだな

しかし、日本の組は日本以外勝ち点伸ばせなくて日本にとってはおいしいな
652名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:53.10 ID:1N8FRnwP0
イラクはフセイン死んで腑抜けになってる感じだな
まぁ気は抜かないでほしいわ日本代表には
653名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:55.28 ID:uUC65dFkO
DFいないからそろそろお気に入りの森重呼びそう
代表が瓦斯ばかりになりそうだけど
654名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:57.04 ID:NLvKAw720
>>627
Gなら日本でも・・
655名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:05.54 ID:AvgxHUlF0
>>627
Gはねーだろこれ
ボーナスじゃんw
656名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:05.46 ID:gn7RnzfS0
ジーコ、監督としてはともかく
日本のサッカー界にはめちゃくちゃ貢献したじゃん
657名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:10.21 ID:udKDY9XiO
欧州予選確かに厳しいがなんかいつもギリシャの組は微妙だな。日本が混じっても何とかなりそうな感じ。
658名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:17.46 ID:LVouWv2q0
デンマークは最近、オージーに2−0だったみたいね
659名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:29.31 ID:65eSGUkR0
>>627
E組ザコしかいないやんwwww
660名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:04.03 ID:zrgS5BB+0
>>627
EとGなら日本も戦える
661名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:15.75 ID:6qPw9DDU0
ジーコのことボロクソ言うけど日本の実力なめすぎじゃね?
誰がやってもあの程度なのに。まるで日本が強くなったような言い方だな
662名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:17.26 ID:7QDs5Tqw0
>>610
世界のサッカーは進化してるから停滞は後退
中東でも弱小国は、サッカー先進国の指導者連れてきて、割と近代的になってきてはいるけどね
本番になると踏んばれずにドローや負けを食らう

強豪国だったらサウジの凋落は激しいな
イランも古くさいサッカーやってるし

日本の強化にアジアの他の国は(韓国・オーストラリアでさえ)ついていけない感じ
たしかに昨日はCBの弱さを露呈したが、前線やサイドの個人能力の伸びはすさまじいレベル
663名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:20.16 ID:SEh+IAEs0
ポーランド的にはチェコ×ギリシャ引分を祈っているだろうね
664名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:20.73 ID:AvgxHUlF0
イラン0−0カタール

Aは韓国楽勝だわこれ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:32.42 ID:mFqwDowL0
その国の印象は強いときのものだし
名前より弱い所のほうが多い、安定して強いなんて
ドイツとかイタリア位なもんだ
666名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:35.72 ID:8FMhoh7Q0
あんなウンコサッカーがW杯に出たらアジアの恥、ひいては日本の恥にすらなる
日本以外では断固OZを応援すべきだと思った
667名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:39.70 ID:i55qtcXt0
ムチ打ちの刑が無いのでgdgdサッカーになってるのかイラクは?
668名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:39.91 ID:11J+JyXy0
>>627
カザフスタンは何でヨーロッパ枠に行っちゃったんだろ?
そんなにCLにでたいんか?
669名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:43.75 ID:WZrx8entO
ドイツ予選の時、ジーコ解任デモとかあったよなww
イラク国内での評価はどんなもんなんだろう?
670名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:03.26 ID:1P9rVDNY0
>>636
2006ドイツ大会のOZ戦後の火病具合をみたらそういう誤解も無くなるよ
671名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:07.21 ID:d0a2Bn+yP
>>627
かなり運にも左右されそうだな
でも欧州はワールドカップ出られなくても楽しそうだな
ユーロもあるし
672名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:07.71 ID:UFSP4b1i0
イラクはヨルダン、オマーンより上に行けないかもな。
673名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:10.80 ID:p152cc+o0
>>571
>>629
お前らみたいのって、日本が同じ事したら引きこもりのつまらんサッカーとか言うんだよな
純粋に楽しんでるニワカファンの方が全然マシっつーか、比較にならんくらいマシ
未経験者の杉山タイプはブログにでも書いてろよ
674名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:11.63 ID:/NcgItCU0
>>627
普通に日本も善戦できる組がいくつもあるな
というかニワカの欧州崇拝がきめえ
こういうニワカは欧州というだけで強国だと妄想してんだろうな
675名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:11.95 ID:SxXCvTpO0
>>628
いやいやw
もう監督いなくても予選は突破できるって。
恐らく14〜15ポイントなら当確ライン。
個人的にはできれば20ポイント、最低でも18ポイント取って決めて欲しいと思ってる。
676名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:15.32 ID:L9aoyW340
なんか妙にバランス悪いなヨーロッパ予選w
B組w
677名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:18.90 ID:UXK0hY2e0
どっちにしろアジア4位枠は本戦でA組ブラジルにささげられる
生贄になるだろう。
678名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:19.15 ID:vOkxhys40
>>649
ホーム&アウェー形式だったら負けてはないだろな
679名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:28.66 ID:oogmJXOX0
日本は一試合多いからそんなすごいこともないのか
680名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:31.26 ID:l+v5d5syO
>>334UEFAから脱退したらチャンピオンズリーグに出られないからクラブは猛反対するから現実的には無理ですね。
681名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:42.77 ID:ZjfncC2R0
>>627
この中でH&Aでやって明確に日本より上って国もそんなに無いぞ
1位は厳しい組が多いがプレーオフなら有力
682名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:54.67 ID:p9/rZJUJ0
>>625
ところでジーコの時の黄金カルテットと
ドイツW杯の時の日本版カルテットって誰だっけ?
683名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:59.16 ID:xtPs8Pj80
どんだけ運あるんだw
684名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:01.94 ID:NbZ/5vCS0
>>627
Iのスペイン、フランスってひどいな
どっちらかはプレーオフにまわるのか
685名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:02.44 ID:R1E+IeXx0
>>634
ミスとはいわん そういうのを潰れ役っていう 
まあ岡崎にぴったりあったら岡崎が決めるが
ミスしたのは後ろに通したオージーDF
686名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:06.71 ID:AvgxHUlF0
>>668
選手や協会にロシア人が多くてヨーロッパへの帰属意識が強いからだと聞いた
あとアジアにいてもW杯行けないならヨーロッパに行こうと同じじゃね?みたいな
687名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:12.42 ID:y4kYn1E30
初戦おわった時点でオマーンのほうがイラク・ヨルダンより強いとTwitterで言ってる人がいた
そりゃねーよと思ったけど、マジだった・・・w
688名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:23.77 ID:5z2rVXMr0
>>627
D、E、G、Hくらいなら日本でも2位は狙えそうな感じ?
689名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:45.64 ID:xtPs8Pj80
バハムートまだ頑張ってるか
690名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:04.46 ID:4rKKOvNt0
欧州もなんか上がってくるチーム見えるよな。アジアもどーせ日韓豪だし。予選ってやる意味あんのかなw
691名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:05.68 ID:2iMr/lblP
日本が年内残り2連勝するとして

1位 20 OZ 6勝0敗
2位 17 夜団 5勝1敗
3位 13 日本 2勝3敗

こういう↑可能性はまだある
逆に言えば夜団があと勝ち点5失えば
日本のW杯出場が決定する
692名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:15.90 ID:AvgxHUlF0
>>684
しかも成績悪かったら2位でも終了っていう
693名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:24.84 ID:ahMvbpex0
さすがに第三国だと客が入ってないね
694名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:31.98 ID:FBbs+F+5O
正直、ワールドカプ行って勝ち点あげられそうなの日韓豪くらいだしな。
残りはその時に、中東で一番強そうなの出せばイイ。
695名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:38.51 ID:0hiPfqVW0
>>627
なんでスペインとフランスが同じ組におるんや・・・そこまでフランスは落ちぶれたのか
696名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:47.19 ID:65eSGUkR0
ボスニアはいつもあと一歩でWCもユーロも本戦出れない タレントはいるんだけどねぇ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:03.42 ID:GkEbhG+p0
>>662
民主的な協会じゃないと強くならないね
王族は金突っ込んでくれるけど気が短くていかん
698名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:04.13 ID:kyqUyHDO0
>>679
同じ試合数でも、ニ連勝して9点も取ったチームと
ニ戦して一勝も出来てないその他4チーム
699名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:07.02 ID:aPmH7VyjO

329:名無しさん@恐縮です :sage:2012/06/13(水) 01:56:00.44 ID:uIhdpedwi
さっさと決めていろいろとテストしたいなぁ
若手のCBとか

330:名無しさん@恐縮です :sage:2012/06/13(水) 01:56:00.41 ID:GkEbhG+p0
>>287
つまり守備は個人で何とかしろって事か



時空が歪んでるw
700名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:08.10 ID:i55qtcXt0
オマーンキーパー以外駄目じゃん、、、と思ったらその他2国はもっと駄目という、、、
701名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:17.42 ID:L9aoyW340
>>687
オマーンはキーパーつええからな
702名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:20.79 ID:30LxSd2B0
98年に枠が増えてからワールドカップ予選も面白くなくなっちゃったな
703名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:31.29 ID:xnZ99n630
>>691
残りの2試合はどこに
704名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:55.07 ID:udKDY9XiO
欧州予選ってなんか振り分けに偏りを感じるな。強豪でも予選落ちの可能性がある一方、突破したギリシャとかが韓国に完敗したり、もっと振り分け考えた方がいいような?
705名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:00.69 ID:AvgxHUlF0
>>690
日韓豪以外のためにあるんだろ
ヨーロッパは中堅以下の国のため
たまに出てくるスイスとかベルギーとかポーランドあたりの
706名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:08.44 ID:LVemxHmf0
>>691
OZか日本に勝たなきゃいけないから無理っぽいね
707名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:10.74 ID:zuZmJkMx0
てか日本以外まだ勝利上げてないのか
708オティンティン:2012/06/13(水) 02:32:33.49 ID:Xe0xX3Ou0
アナル
709名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:36.29 ID:UXK0hY2e0
(注)B組は日本以外まだ勝ったチームというのが存在しません
710名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:59.63 ID:AvgxHUlF0
>>704
ユーロだと強豪は必ず出てくるから、なんかシステムが全然違うんだろうね
711名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:13.74 ID:JhPBO7wk0
>>690>>694
W杯予選自体が楽しいから良いやんw
対アジアはなんだかんだ面白い
712名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:15.66 ID:ZLehqF570
日本の課題は、あとは中東でのアウェー3試合だねえ
713名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:15.86 ID:zuZmJkMx0
水野裕子て何か聞いたことあるなと思ってググったら
そういえばこんな人いたな
紳助に可愛がられてる女じゃなかった?
714名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:28.18 ID:i55qtcXt0
昔の最終予選の緊張感ハンパなかったんだがなぁ
ここまでユルくなるとは思わなかったわ
715名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:32.84 ID:kz5JvlXGP
日本=勝つためのサッカー
オージー=負けないためのサッカー

勝ち点表を見ればよくわかるね
攻めてこない相手に放り込みなんてただのプレゼントパスだし
716名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:33.30 ID:nCBzQdhq0
>>691
OZ×ヨルダンがあと2試合あるんだぞ?
717名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:44.82 ID:SxXCvTpO0
>>702
俺はやっぱ3.5だと思う。
そうすれば2着はハラハラだから。

枠を1つ南米に渡して、その代わりアジア王者は無条件にコパ招待枠よこせ、ってできればいいのに。
718名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:00.34 ID:7QDs5Tqw0
アル・ハブシってハイボール処理に難あるから、そこは突かなかったのかな
719名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:00.41 ID:zuZmJkMx0
>>713
書き込むスレ間違えた
720名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:19.77 ID:v5jIsgIw0
本田が怪我やら累積で欠場しない限りもう大丈夫だと思う
本田不在だと点取れないからなマジで
721名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:50.67 ID:11J+JyXy0
>>627
A組のクロアチアvsセルビアがやばそう
下手したら戦争になるな
722名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:57.27 ID:UXK0hY2e0
>>704
あれ?と思うような振り分けに見えてて
色々な国に組み合わせ次第でチャンス与えてるんだろう。
欧州は枠きついしな。
723名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:06.96 ID:4Qc0tJl+0
>>690
夢のないこというなよw
724名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:07.27 ID:pbu7hG8b0
日本以外勝っていないww
このボーナスステージww
725名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:12.40 ID:5ITEEZhV0
>>691
これだけドローが多いんだから
当確ラインは13てとこだろ
あと2勝すれば2位以内は、ほぼ確定
726名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:18.60 ID:LVemxHmf0
今の日本なら仮にプレーオフに行っても出場できそうな気がする
727名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:27.09 ID:LVouWv2q0
2006はオージー戦よりブラジル戦のほうがショックだったよ。
ブラジルチームにもてあそばれてるんだから
728名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:27.32 ID:5ITEEZhV0
>>691
これだけドローが多いんだから
当確ラインは13てとこだろ
あと2勝すれば2位以内は、ほぼ確定
729名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:20.93 ID:+dyxzdQk0
日豪韓が同じ組だったらハラハラして面白そうだな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:23.14 ID:ahMvbpex0
イラクの4番のクサイの名前に親近感を持ったww
731名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:38.72 ID:NbZ/5vCS0
>>627
よくみたらAは激戦区だろこれ
732名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:43.06 ID:7QDs5Tqw0
>>697
それはあるな
基本的には、予選落ちの危険性がない限り、監督は4年続ける方がいい
733名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:52.12 ID:i55qtcXt0
>>730
お前臭いのか?
734名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:56.31 ID:81Zd0wAb0
審判は糞だったけど
負けは負けだし何よりも試合が面白かった
EUROより見ごたえあった
735名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:58.10 ID:5z2rVXMr0
>>717
南米は加盟国が少なすぎるのがネックなんだよなあ・・・
これ以上枠増やしたらいくら強いとはいえ過半数が出られるような状況じゃW杯の趣旨としてどうなのよ言われても仕方がないし。
736名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:00.35 ID:ZLehqF570
>>727
屈辱のGK交代とかね。ジーコいんのにすんのかよって愕然とした
737名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:06.00 ID:aGQFqy8g0
次のイラク戦は3人出場停止みたいだけど代わりはいるの?
大丈夫なのかな
738名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:45.28 ID:ahMvbpex0
>>733
かなりなwww
739名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:49.68 ID:L9aoyW340
つうかジーコの時は
アタッカーはサントスしかほぼいなかったしな。
しかも左サイドというw
740名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:03.24 ID:fnT/RXgu0
てか、中東にもっと強くなってもらわないと
日本のレベルも相乗して上がってこないだろ・・・何してんだよサウジとか
741名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:04.77 ID:65eSGUkR0
南米予選みたく、アジア最終予選も10チームの総当たりのH&Aのリーグ戦にしてほしいぜ
今回はブラジル除外で9チームだけど

742名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:24.25 ID:Qhe+KXjb0
>>1
9月のイラク戦勝てば、100%近く決まりだな
こんだけ余裕できた最終予選ってなかっただろ?
743名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:27.00 ID:y4kYn1E30
アジア枠減らせとか言ってる人は正気か?
予選じゃなくてワールドカップ本大会を経験して強くなるんだろう

ワールドカップ行けなくなったら、サッカー人気下がる、欧州からのオファーも減る
悪いことづくめだろ

苦労するのは本大会でいいんだよ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:33.03 ID:LVemxHmf0
>>727
個人的には玉田の先制ゴールで満足してもうた
745名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:48.28 ID:xQ+9zfz4O
清武を入れるならもう少し早くいれて
酒井からマイクへクロスというのもありだったと思う
酒井の強みを活かせてなかった
あれじゃあ単なる守備が弱いゴリラ
746名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:52.76 ID:SzHfLc320
サウジ、UAE、クウェート、バーレーンも劣化したしな・・・
中国、北チョンも最終予選に出られない
本当に日本、オーストラリア、南チョンの3強時代になってしまった・・・
747名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:53.42 ID:OZu3jfoqi
>>717
南米選手権の出場枠なんかAFCの国がもらっても困るよ
Aマッチデーじゃないんだからさ、AFC所属国にとっては
748名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:16.68 ID:ZLehqF570
>>729
そんな組み合わせは考えたくもないねw
749名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:17.19 ID:i55qtcXt0
>>740
サウジの絶頂期知ってる俺にとってはこの凋落はショックだったわ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:32.01 ID:bhC+jzbJ0
>>627
G組 ぜんぶ何処にあるのかわかんね国ばっかだ
751名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:40.09 ID:NbZ/5vCS0
>>737
内田→酒井
栗原→吉田
今野→伊野波
こんな感じかな
752名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:40.80 ID:7QDs5Tqw0
南米はいっぱいいた方が楽しいな
パラグアイ以外
753名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:43.56 ID:pYTybDxK0
>>627
1次予選やって、国の数絞れば良いのに
754名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:59.60 ID:gn7RnzfS0
日本がそんなトントン拍子に予選突破とかねぇよ 
どっかに落とし穴が待ってる気がしてしまう
たのむからケガとか勘弁してほしいわ
755名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:02.72 ID:LLYyfUm10
>>727
コンフェデでブラジルと引き分けで自信をつけたら
それが勘違だったのが痛かったな
756名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:22.76 ID:59mvwfY90
油断するなよお前ら。ドーハの悲劇を忘れるなよ。
757名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:23.55 ID:8XLdtHNa0
サウジは中東のブラジルと言われてた時期がほんの少しだけあったよね
凋落ぶりが
758名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:33.13 ID:IiyMB0MB0
なんか緩い予選だが、オーストラリアに勝てない時点で萎えるな…
余裕で突破だが、オーストラリアに勝てないのではスッキリしないわ
さんざ雑魚呼ばわりしたくせに実際は強かったしな
759名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:42.82 ID:ml5df1FxP
サッカーじゃ日程的に世界最終予選はできないんだろうなあ
大陸間H&Aプレーオフが限度
760名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:08.02 ID:11J+JyXy0
このあときついのは灼熱のドーハでの最終戦だけだろう
ここで負けても大丈夫な情勢にしておきたい
欲を言えば消化試合にしたい
761名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:09.60 ID:xnZ99n630
サウジは今もタレントはいるんだよね
ハウサウィはアンデルレヒトいくし、ナイフ・ハザジなんか
中東屈指のタレントだし
代表の強化自体がいい加減になってるのがなんとも
762名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:17.00 ID:LVemxHmf0
コンフェデまでに出場決めておきたいとこだな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:19.04 ID:v5jIsgIw0
とりあえず香川が怪我せずに済んだのはよかった
早くサインしてくれ 今週中にあるかな?
764名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:25.42 ID:+dyxzdQk0
>>744
うわ懐かしいな
玉田のゴールで喜んでたら、速攻でブラジルにチンチンにされたのは忘れられん
765名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:34.79 ID:Qhe+KXjb0
>>756
もう油断しまくりですw
766名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:36.35 ID:D17Lr5Wb0
オマーン3位通過あるで
767名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:38.90 ID:ywVU7hdv0
監督がジーコって時点で負けるイメージが沸かないw
768名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:46.53 ID:ZLehqF570
>>753
ユーロの予選もあるから大変なんじゃないかな
769名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:59.52 ID:4rKKOvNt0
死ぬまでに日本のW杯優勝か
韓国予選落ちが見てぇ
770名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:14.44 ID:aGQFqy8g0
>>627
なんでイギリスだけ地域別で出場させられるんだろうね
3チーム出られて得というより戦力が分散して損な気がする
771名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:16.93 ID:kyqUyHDO0
>>746
イラク、イランも昔強かったよな・・
あっちが落ちて、日本が一気に階段上がったんだろうけど。
772名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:23.46 ID:p9/rZJUJ0
>>740
ホームで韓国圧倒してた時とかあったんだけどね
どうしちゃったんだろホントに
773名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:47.36 ID:81Zd0wAb0
なによりも高さがあったな
だからサイドからクロス上げても得点しにくい
774名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:48.41 ID:65eSGUkR0
サウジとか本戦出ても、7−0とかで負けるから出なくていいわw
775名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:08.63 ID:L9aoyW340
中田は走り回らせて、
福西を攻めあがらせる感じにしないとダメだよなあ。
キノコさんは論外
776名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:20.22 ID:zrgS5BB+0
>>762
そりゃ・・・決まるだろw
最終節残して他の国頼みの状況とか怖すぎるw
777名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:27.09 ID:udKDY9XiO
日韓豪+イラン以外は本大会出ても三連敗+大敗確実みたいな感じだな。アジアのレベルまだまだってことかね。
778名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:32.50 ID:tpif20B50
クサイがよっていってボールをうばいました、クサイ。オマーンは完全にひいてしまいました。
どうでしょう、セルジオさん。
779名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:49.18 ID:xQ+9zfz4O
オーストラリアがあれだけ本田を潰しににきてたから
本田は予選中に狙われて怪我する可能性高いな
本田が怪我する前に決めてしまいたい
780名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:50.59 ID:5ITEEZhV0
>>774
中東は技術よりメンタルに問題が有りすぎるな
781名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:57.20 ID:8JQ6Toa80
オマーンが予想以上に頑張りすぎてるw
782名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:00.57 ID:ZLehqF570
>>770
別に、させられてるというわけでもない
783名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:08.47 ID:LVemxHmf0
>>776
コンフェデは6月15日からだったか
まぁ速めに決めて温存しときたいな
784名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:17.91 ID:7EHE6pth0
>>690
予選どころかW杯本選も毎回同じような国が上位きてるだろ
785名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:36.47 ID:gn7RnzfS0
>>770
仲悪いから
786名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:39.03 ID:UPB5RhJ90
モッフモフのスポンジピッチでよくやったよ日本は
ホームでは水撒きまくってロングボール全部流れるようにしてやれ
787名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:49.60 ID:65eSGUkR0
アジアカップで負けてたけど、イランは韓国に強いよ
788名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:54.04 ID:gAjbti/N0
日本がホームで負けるとしたら引きこもり守備に高さを生かしたカウンターサッカーぐらいだな
まともにやり合ったら負ける気はせん
789名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:55.93 ID:4rKKOvNt0
ぶっちゃけアジアに4.5枠も要ら・・・
790名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:06.35 ID:dNrd1WIr0
>>73
J2すっかり忘れてたthx
791名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:09.53 ID:nxSCkDLe0
三連勝して早々に確定したいな
792名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:15.85 ID:pYTybDxK0
>>770
4チームでしょ
793名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:24.12 ID:LzP3kCvw0
 5ヶ国、8試合リーグ戦
フランスW杯最終予選
グループA             グループB
1位 サウジ  勝点14    1位 韓国  勝点19
2位 イラン   勝点12 .   2位 日本  勝点13
3位 中国   勝点11     3位 UAE  勝点9

日韓W杯最終予選
グループA             グループB
1位 サウジ  勝点17    1位 中国  勝点19
2位 イラン   勝点15    2位 UAE   勝点11
3位 バーレーン. 勝点10    3位 ウズベク 勝点10

南アW杯最終予選
グループA             グループB
1位 豪州   勝点20    1位 韓国   勝点16
2位 日本   勝点15    2位 北朝鮮 勝点12
3位 バーレーン. 勝点10    3位 サウジ 勝点12

  最低       最高
1位 14 16 17 19 19 20
2位 11 12 12 13 15 15
3位 . 9 10 10 10 11 12
794名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:30.24 ID:AlNQhDG60
>>770
あれ、地域じゃなくて国なんだよ。まじで。
795名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:31.22 ID:Qnzc6OYk0
イラクには負けてやってもいいんじゃね?

オーストラリア落としちゃえ
796名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:07.22 ID:5ITEEZhV0
>>787
チョンが調子に乗ってるから、イランには叩き潰してもらいたい
797名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:12.75 ID:/NcgItCU0
>>770
連合というだけで同じ国ではないぞ?
実際イギリス人といえばイングランド人を指すしな
イングランド人意外にイギリス人って言ったら嫌な顔されるぞ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:25.86 ID:y4kYn1E30
最終戦の前に日本だけ先に終わるとかまずいだろ・・・
女子バレーのタイみたいに談合されて敗退とかありえるぞ?
不公平すぎるわ
799名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:32.80 ID:fMUXXmLK0
栗原はなんだか性格的にやべーんじゃねーか?
800名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:10.65 ID:LVemxHmf0
>>798
むしろ今の状況が談合レベルww
801名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:12.11 ID:2iMr/lblP
>>716
年内に日本が2連勝、
OGが2連勝、
夜団が勝ち点8を失った時点で
数字上でも決定かな
802名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:18.86 ID:nlmUOM3jI
ぬる過ぎワロタ
ここに自称アジアの虎(笑)韓国がいても良かったなw

反日パワーで日本戦は1.5倍になるんで良いトレーニングになったのにw
ワールドカップ前に韓国をフルボッコにして、日本とオージーが決定で良かったのに
803名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:19.86 ID:SxXCvTpO0
>>758
ていうか、もうずいぶん長い間、90分では勝ててない。
最後に90分で勝ったのは10年前とかそんな感じだよ。
エコパのぬるい試合とコンフェデで勝ったのしか覚えてないもん。
804名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:37.92 ID:v5jIsgIw0
>>793 日本って首位通過の経験なかったんだねそういや
805名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:40.04 ID:wn22tuRp0
再放送見終わったけど日本良かったな
長谷部のパスミスが怖かったのと香川のシュートタイミングが遅すぎたぐらい
806名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:54.78 ID:p9/rZJUJ0
>>799
試合後、長谷部に怒られたんじゃないかなw
807名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:59.02 ID:Qnzc6OYk0
オーストラリア以外で2位通過しそうな国に負けてやっていいと思うよ

オーストラリアへのこれ以上ない嫌がらせになるw
808名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:01.27 ID:kyqUyHDO0
>>795
勝って国際試合のポイント稼ごうぜ。
809名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:14.06 ID:UXK0hY2e0
勝ち点15を目標にしておいたほうがいいな。
まあ今回引き分けマジック多すぎて12くらいでも
2位になれそうだが。2勝すればほぼ当確。
810名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:14.70 ID:11J+JyXy0
>>777
日韓大会で初出場中国はドイツに0−8でチンチン
南ア大会で久しぶり出場北朝鮮はポルトガルに0−7でチンチン

アジア枠を削られないためにも、こういうことはないようにしないとナ
日本もブラジルに1−4でチンチンにされたけど、世界的には
「まあしょうがないんじゃないの、相手ブラジルだし」で許してもらえたようだし
811名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:18.03 ID:ml5df1FxP
>>793
なんで毎回6か国でやらないのかよくわからん
812名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:23.49 ID:sGATZsCF0
けどスペインとかオランダって欧州予選を圧倒して来るシナ
日本もアジアを圧倒して突破する時代になったということだろうな
813名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:32.49 ID:gn7RnzfS0
>>799
吉田の上をいくチャッカマンだな
正直怖いわ
814名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:32.66 ID:zrgS5BB+0
イギリスは1回4協会とも出場した時あったよな
今は北アイルランドとか絶対無理だけど
815名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:47.46 ID:xnZ99n630
>>758
オーストラリア自体がベスメンでホームで6年以上負けてない
6年で3敗
いずれも国内組中心の時
816名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:58.19 ID:pYTybDxK0
>>793
これだけドロー祭だと、3位の勝ち点が12を超える事はないだろうね
817名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:06.14 ID:IiyMB0MB0
>>789
FIFAは中国を待っているんだよ
818名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:06.60 ID:jq83LEoH0
仕事中だったけど休憩時間に全得点見れたわ
楽観視しないけどこのまま行ってくれれば
819名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:27.88 ID:F7Cgp2do0
>>804
ドイツ予選
820名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:31.39 ID:p9/rZJUJ0
>>782
もうちょっと詳しく
821名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:37.15 ID:ZLehqF570
>>798
今の楽の状況から、最後そこまで苦戦するようじゃ落ちても自業自得だよw
822名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:39.75 ID:ySZptm2KO
>>774
そんな弱いサウジにも勝てなかった昔の日本チーム。
カズやラモスで騒いでた頃が懐かしい。
823名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:42.61 ID:Y4V+fe5S0
>>793
12とればまず確実か。あと2勝1分だな
824名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:44.31 ID:MqEv9e700
>>124
日頃の行いが良いからや
明日からも俺らは誠実に生きなあかんのや
825名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:04.16 ID:LVemxHmf0
>>793
98年の中国惜しかったなぁ
826名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:07.59 ID:udKDY9XiO
しかし韓国もW杯予選は本当に強いな。日本以上に余裕な感じだ。豪と韓国の試合ってあまり見たことない気がするが、どっちが強いんだろうね。
827名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:08.69 ID:GeQw5YpV0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4964
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1339519706/
828名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:11.38 ID:0z81yxiH0
>>453
中国がまた出場できないじゃないか
829名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:20.04 ID:7QDs5Tqw0
>>810
ドイツに0-8食らったのはサウジ
クローゼ無双だった
830名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:35.40 ID:mVOD8SGd0
>>810
0-8はサウジでしょ
中国はブラジルに0-4を含め得点0でGL3連敗だった
831名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:37.59 ID:GMWpJLU80
アジア猿とはレベルが違いすぎる。
同一視されるのも穢らわしい。
太平洋グループ作ってOGと北米と争いたい。
832名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:38.35 ID:Eg2bCdnk0
まじかよ >>1
理想的じゃん
833名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:52.37 ID:9MA9kzHW0
中東勢で唯一マシなイランも主力の更迭で一気に衰退したもんなあ
834名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:58.66 ID:+dyxzdQk0
栗原って手グセ悪いけど得点力あるDFなの?吉田の代役は果たしてたよね
ゴール手前の冷静なクリアはよかった
835名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:01.13 ID:11J+JyXy0
>>794
国連での投票権、各地域ごとに持ってたっけ?
わすれちゃった
持ってたかもしれんし・・・
836名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:05.66 ID:IiyMB0MB0
>>799
一枚もらってんのに、小競り合いで相手の顔をかきむしっててわろたな
837名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:19.44 ID:LJoMAsD00
>>826
イランのテヘランは地獄だぞ…
838名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:24.84 ID:VlClDng90
>>794,797
他の英連邦なら、それぞれがひとつの国だって言えるけど、
主権が連合王国に帰属する以上、UKはそれで不可分一体の国家だよ
839名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:27.44 ID:ZLehqF570
>>810
中国はブラジルに0-4
840名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:31.29 ID:jLYRwC6mO
>>611
サウジは復活してほしいよな
841名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:41.11 ID:S42KURrM0
日韓大会ってばかみたい。開催国日本できまってたのに電通の糞チョン
社長のせいで日韓にされたんでしょ?日本に入るお金半分泥棒された
んだよ。
842名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:52.14 ID:CsFwI3vC0
日本は勝ち点2を失ったことを忘れてはいけない
843名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:11.73 ID:q5nZkGf40
>>26
2014年まで2年あるのに早く決まりすぎてもどうかとwwwww
844名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:14.50 ID:LibB5N0d0
もともと中東同士だと引き分けが多い印象があるけど
最終予選になると余計にそうなるね
845名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:16.56 ID:3EH6t+Va0
>>697
日本サッカー協会は勿論サッカー関係者から見たら不満はいっぱいあるだろうけど、
国内のその他のスポーツ団体と比較するとかなり優れているからね。

それも日本サッカーの財産だよ。腐敗しないように気を付けて欲しい。
846名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:22.58 ID:LVemxHmf0
>>842
最大の難所で負けなかったと考えればええねん
847名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:32.59 ID:VlClDng90
>>825
中国は何気に90年大会もドーハの悲劇並の流れでギリギリ出場権逃してる
848名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:46.09 ID:pxx0Ffyj0
>>53
例年だと最高気温の平均が30度だから、死ぬほどではなさそうだな
ttp://weather.jp.msn.com/monthly_averages.aspx?wealocations=wc:MUXX0003
849名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:15.48 ID:kyqUyHDO0
まぁアジア王者の日本と2位のオーストラリアがそのまま
1位、2位で通過するんだろうな。
850名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:16.40 ID:NLvKAw720
>>841
決まってはなかった、結果的に見れば単独でも開催できたろうけど
851名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:26.44 ID:F7Cgp2do0
>>840
国内リーグから選手が出ないから厳しいと思う
852名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:29.00 ID:0s2xVdRz0
EURO観てて出遅れた
引き分けたのか、よしよし
一瞬アルハブシが決めたかと思ったわw
853名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:34.32 ID:7QDs5Tqw0
>>843
余裕あれば色々な戦力も試せる
854名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:52.16 ID:xQ+9zfz4O
中東が以前に比べショボくなったのはなぜなんだぜ

中国はリーグでこのまま良い選手を集めることができれば
伸びてきそう
855名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:00.55 ID:LVemxHmf0
>>847
ほんまか そこで出れてれば今とは違ってただろうな
856名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:25.09 ID:11J+JyXy0
>>829-830
おお、そうダタ
記憶違いスマソ

857名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:27.78 ID:z8qTe9wI0
次のイラク戦に勝つか負けるかで随分変わるな
858名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:28.39 ID:R4y2wf5W0
栗原はW杯最終予選の大事な試合でCBをやっている自覚をもってほしい。
一枚イエローもらっているのに、あのCKで相手の顔をつかむってなんだよ。
あれ、後でVTR観たらザックはきれるんじゃないの?
859名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:32.00 ID:2keEgwe/0
>>810
W杯しか見ない人間にとっては、
チンチンにされる試合があると爆笑息抜きタイムがあって楽しいんだがなw
1ヶ月の間ずっと息詰まる熱戦をやられると集中力がもたないんだw
スケートのエキシビション感覚
860名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:34.54 ID:IiyMB0MB0
立場を変えたらオーストラリアはアジアカップの復讐をしたかったが叶わなかったからイライラしてんのかな?
モヤモヤして仕方ない。レフリーにぶち壊された
861名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:42.16 ID:CVYVD5/o0
>>458
そのイラクは当時のアジア最強です。
本来なら引き分けも難しい相手だった。
862名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:53.25 ID:7+2TZzJ60
>>840
2002の試合の前日にホテルのAV見て抜き過ぎて、翌日ドイツに8-0惨敗して恥さらしたから見限った。
863名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:54.17 ID:65eSGUkR0
イランはヨーロッパのトップリーグでレギュラーはオサスナのネクナム一人だからなw
 前はブンデスに3・4人いたんだけどね

864名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:59.77 ID:F7Cgp2do0
>>854
海外で活躍してる選手がいないからってのもあるんじゃないかな
865名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:55:06.94 ID:nMK++kvXO
>>837
さっきそのテヘランでとんでもない塩試合をやっちまってたぞw
イラン心配だわ
866名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:55:08.80 ID:d0byA1EM0
>>810
日本より格上だった頃の韓国ですら、オランダに夢スコアくらって
クライフから「W杯に相応しくないレベルの国」と叩かれてたしね。
前回大会でデンマークやギリシャを破ってのベスト16入りで
そういう印象もかなり払拭できてるといいな。
867名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:20.53 ID:7EHE6pth0
次の試合3ヵ月後かよ
みんなサッカーの事など忘れてるだろうな
868名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:26.74 ID:LVemxHmf0
中東勢のレベルの落ち込みっぷりは深刻だな
オイルマネーの使い方忘れちまったのか
869名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:27.30 ID:8iVMt4820
アルハブシいいね
870名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:32.05 ID:nCBzQdhq0
>>843
最終節が抜け番なのとコンフェデがあるのを考えたら
早めに決まった方がいい
871名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:36.12 ID:Eg2bCdnk0
>>26
> 2012/11/14 オマーン(A)
> 最短でブラジル行きはここで決まる模様


開催国以外で日本が世界最速でブラジル行き決定か
872名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:49.12 ID:HhgXvELZ0
やっぱジーコ率いるイラクは弱いwwwwwww
ほんとばかだよなイラクも
日本にとっては非常にありがたいが
873名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:51.44 ID:jVowUAC10
最終戦の豪戦で勝つか引き分けで出場がきまる、
なんて状況はやめてほしい。

その前に決めてくれよ。
心臓に悪し、いくらホームとはいえ、
また糞審判に当たったらどうなるか分からんからな。
874名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:54.59 ID:4rKKOvNt0
金持ち中国がメキメキ強くなるのは必至
何年先か分からんがアジア予選も厳しくなるんかな。予選落ちとか悲惨だよな
875名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:57.87 ID:5z2rVXMr0
>>815
まあ今日みたいなオーストラリアじゃあ日本以外でもなかなか難しいだろうからなあ。
876名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:57:22.91 ID:VS5lFlX30
というか果たして成績によって枠を可変するなんて規定なんてあるんだろうか
普及や収入の面から行ってアジア枠を減らすのはFIFAにとって自殺行為だろう
877名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:57:23.99 ID:MOuF2pyr0
よしよし。

これで豪州は集中砲火に遭う。
878名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:57:25.94 ID:F7Cgp2do0
>>871
世界最速で決まるのは嫌な思い出がある
本戦であんなになっちゃって
879名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:57:47.14 ID:y5JVz+s50
ケーヒルむかつくけど考えてみればガチの予選だからね
2試合ぬる過ぎて感覚狂うところだったw
880名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:58:08.92 ID:2+zJACxnO
ここまで読んで予選からハラハラしたいって人が多い事に驚いた…

素人の自分からしたらドキドキするのはブラジル行ってからで
十分だと思うんだけど、サッカーファンはそれじゃ満足出来んの?
881名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:58:25.69 ID:MRovnoFV0
>>868
石油錬金で何でも買えばいい勝利も買えばいいだからな
石油枯渇でもしない限り何時までも駄目だろ
882名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:58:31.71 ID:fdj5n1ki0
>>797
対外的に一つの国だよ
内輪でいろいろあるっていうことなら、別段イギリスに限ったことじゃない
単にサッカーの歴史の関係で4協会が別々になっているだけ
883名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:58:40.82 ID:WLayv6Hv0
在チョンwwwwwwwww

無職だからって夜更かしはよくねーぞwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:58:56.47 ID:lN39IiAU0
>>867
その間に五輪サッカーとU-20女子W杯がある
ちなみに来週はなでしこの代表戦が3つ地上波放送される
これから当分サッカーづくしだよ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:59:12.63 ID:a0al5vyB0
A組も韓国だけひとつ抜けてるし、アジア上位3国がイージーモードってあまりよくない展開だと思うんだよなぁ
予選の緊張感がないと成長しなさそうで
886名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:59:21.21 ID:7EHE6pth0
日本ってサッカー普及するの遅すぎたよな
野球が弊害すぎたわ
887名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:59:36.43 ID:TcqUqgvxO
シナサッカーは強くなる前に
共産軍事独裁政権が崩壊する
888名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:59:51.32 ID:TOs6/14h0
笑うしかない結果じゃねぇかwww これじゃ日豪の審判は何のためにハッスルしてたかわからんwww
889名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:06.53 ID:vyAgXEUEP
ハラハラしたいなら中東勢同士のプレーオフ見るといいぞ
まぁ爆笑する可能性のが高いけどw
890名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:24.17 ID:L0mV1Cfr0
今テレビでやってるの録画なのね・・
891名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:31.24 ID:11J+JyXy0
>>861
最終戦前にもう予選突破ができないの確定しちゃってたから
モチベ的にはどうだったかなというのはある

ただ、最後負けて帰ってきたらフセインから鞭叩きの刑(あくまでもうわさ)が
待っていたから、イラクの選手は必死になって日本に向かってきたのかも

そしてドーハの悲劇が生まれたとか何とか
892名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:41.90 ID:F7Cgp2do0
>>886
でもJが出来てからは順調過ぎると思う
ドイツ大会だけが残念だったけど
893名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:42.65 ID:FcMkY21k0
オマーンこの上なく頑張った
894名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:51.04 ID:nMK++kvXO
>>880
あんまりぬるすぎると強化にならん
今回のGL、W杯予選に値するチームはOZだけだよ
895名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:00:52.93 ID:sbjVVMW+0
>>673
いや別に弱者には弱者なりの戦い方がある
896名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:00.73 ID:7QDs5Tqw0
>860
アジアカップ決勝の録画でも見よう
それか南アのドイツ×オーストラリア(0-4)
897名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:16.42 ID:WLayv6Hv0
弱いwwwww弱すぎるwwwww

J1でレイプされ方大の札幌にインテル マンUの左サイド潰されてやんのwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:18.60 ID:aCb28T8l0
>>838
初期に協会を連合王国各構成国で作って、後にFIFA設立した時にフランス人が一主権国家一協会というルール
を作ったから定義が違うんだよ。
899名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:35.43 ID:wn22tuRp0
>>885
今の日本代表はモチベーション高いから大丈夫だろう
欲を言えば欧州の強国ともっと強化試合組めると良いけど
900名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:35.49 ID:1E6c2LDFP
>>881
愛もお金で買ってるのかしら
901名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:46.63 ID:11J+JyXy0
>>899
時折見るアラビア語実況のサッカーの国際試合は
最高級の優良コンテンツだなw
902名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:52.43 ID:xQ+9zfz4O
トルコやロシア辺りをアジアに編入すれば面白くなりそう
怪我も増えそう
903名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:52.82 ID:5z2rVXMr0
>>885
アフリカ予選は1位しか出られないという過去のアジア予選よりもヒリヒリした緊張感があるのに
だからといって成長しているようには見受けられないぞ。
904名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:53.10 ID:EVZnr8FsO
日本以外引き分けしかないとかwww
905名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:01:54.13 ID:d0byA1EM0
1国1協会が原則だけど、イギリスは特例として認められてるんだよね。
906名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:07.98 ID:d9qzVGRi0
>>817
中東のオイルマネーも
907名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:08.22 ID:YxZ1humBO
もういい加減アジア枠減らしたら
3位でもプレーオフあるしヌルすぎ、アジアトップでもせいぜいベスト16が限界だし、雑魚国出してもしょうがないだろ。
908名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:23.90 ID:lN39IiAU0
>>880
普通は最終予選ってハラハラ試合の連続だからね
ハラハラ試合は麻薬だよ
心臓に悪いけど一度味わうとやめられない
909名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:26.04 ID:TcqUqgvxO
挑発に乗りやすい選手、攻守要の裏司令塔の選手、ゲーム以外でいろんなセコい分析してきてた感じ
910名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:30.98 ID:7EHE6pth0
「ワールド」名乗ってるのにアジア枠減らさないだろ
減らしたらワールドでもなんでもなくなる
ヨーロッパの大会は別にあるわけだしヨーロッパ同士の戦いみたい奴はそっち見ればいいだけ
911名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:34.65 ID:9MA9kzHW0
もしOGがAFC編入してなければ代わりにサウジかバーレーン辺りが同じ組なんだろうな
だいぶん温く感じるな
912名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:48.33 ID:LVemxHmf0
オセアニアと合併して5枠にしたら中国にも出場の目が出てくるかね
913名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:02:58.03 ID:v5jIsgIw0
審判は中東のどっかから金貰ってて引き分けにしたかったんだろうな
914名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:01.64 ID:fJ2ozPC/0
ジーコイラク2試合見たけど、日本が負けるとは到底思えない
好守に大した組織も規律もなく、まさにジーコジャパンの超劣化版じゃんあれ
915名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:03.24 ID:pF7joszw0
関係ないけど
オマーンのユニフォームがカコイイ
916名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:03:47.34 ID:F7Cgp2do0
>>907
アジア減らして他に増やす必要があるとこないぞ
アフリカはダメだし、欧州もトップ以外はそこまで抜けてないし
917名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:03.02 ID:FIr/G0+N0
>>907
アフリカ「・・・・・・」
918名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:05.08 ID:mssoOQA2P
2位混戦でワロタ
919名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:34.70 ID:GZN8SxJG0
オマーンと違ってイラクはドン引き縦ポンサッカーやってきそうだから、
日本もそれなりに苦戦するんじゃないかね。
結局は2−0ぐらいで勝ちそうだけど。
920名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:04:54.40 ID:aCb28T8l0
>>905
あと植民地も協会があれば登録された。
その名残で地域でも独立した協会があると認められれば登録される。
921名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:30.99 ID:y5JVz+s50
最終予選で相手1チーム以外ギャップあると見る方としても調子狂っちゃうよ
その前のウズベクいいチームだったね。組違って他人事とはいえ頑張って欲しいわ
922名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:32.36 ID:udKDY9XiO
W杯である以上、国の多いアジアは4枠あっても問題ないと思う。欧州だってアジア勢に負けるチームが出場してるんだし。
923名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:35.06 ID:7EHE6pth0
豪日韓って結局経済力ある国が抜けて強くなるんだよな
いくらサッカーでも貧乏な国はその程度までしか強くなれんわな
924名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:44.62 ID:F7Cgp2do0
>>920
香港代表とかもそうだね
925名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:05:55.39 ID:nCBzQdhq0
>>907
南米以外はどこの予選でも雑魚が通過してくるからね
アジア枠減らすなら昔みたいに24カ国にするしかないよ
興行的にFIFAは絶対しないと思うけど
926名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:02.41 ID:d0byA1EM0
>>907
それを言い出すと、前回アジアに負けた欧州の中堅どころも、出てくるレベルじゃなくなるわけで。
927名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:48.36 ID:nMK++kvXO
>>914
酷かったね
そりゃW杯直前にシュート練習するわ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:51.42 ID:7QDs5Tqw0
>>868
地道過ぎる強化が必要だから、金に糸目をつけずに使っても難しいな
まずは国内リーグの充実
サッカー人口増加、指導者を育成、ユースも強化、その上で自国選手が欧州トップリーグでプレーして代表に還元
そういった努力を何十年と続けていかないといけない
929名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:55.12 ID:HMXbR53D0
ガタガタユーロはアジアを巻き込んで行かないとどうしようもないという経済実情があるだろ
930名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:06:55.42 ID:V7Z3qawq0
イラクは国内がずっと大変な状況なんだよな。
個人的にはWカップに(2位で)出場資格を取ることで
少しでも国民が喜べるような材料になってほしいけどな
931名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:07:09.71 ID:65eSGUkR0
オーストラリアは本戦でセルビアに勝ったもんな 韓国はギリシャに勝ったし日本もデンマークに勝った
932名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:07:20.21 ID:xnZ99n630
95年のU-17のオマーン、2003年のU-20のUAEとか躍進した時もあったけど
振り返ってみると年齢詐称だったんだろうなって感じだね
A代表に全然繋がって行かないし
933名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:07:32.61 ID:aCb28T8l0
>>907
それなら本大会出場枠も少なくとも24ヵ国に戻した方がいい。
欧州も勢力図が変わるぞw
934名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:07:38.34 ID:GkEbhG+p0
>>867
8月にベネズエラとテストマッチやるよ
935名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:07:51.79 ID:4rKKOvNt0
ギリシャとか玉蹴りやっとる場合じゃないしな
936名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:04.66 ID:/B1/fRmsP
次ホームのイラク勝てばほぼ終了か
一番厳しい相手のアウェーを引き分けで凌いだ
意味が出そうだな

2位以下は混戦になりそうだが
937名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:21.76 ID:lN39IiAU0
>>923
中国は金持ちなのになかなか強くならないし
ブラジルは貧乏だった頃の方が強かったけどね
938名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:25.29 ID:ZLehqF570
>>862
それ東スポネタじゃんw
939名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:29.83 ID:cxWotpCE0
他の国は日本戦あきらめてオージー戦に心血注ぎそうだな
940名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:44.14 ID:KjH+frVD0
現状、中東で強いチームはシリアなのに。内戦でサッカーおじゃんだからな
941名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:08:49.65 ID:H0KtrGzz0
オーストラリアのホルガー・オジェック監督は、退場で1人少なくなったものの、
引き分けに持ち込んだことについて「われわれのファイティング・スピリットが
報われたと思う」と選手たちの粘りを称賛。一方で、同点に追いついたPKの
場面では、「内田(篤人)はファウルをしていない」と幸運なゴールであったこと
を認めた。

――PKを得たシーンについて
内田はファウルをしていない。レフェリーのポジションは分からないが、わたしの
いる位置からそうは見えていなかったし、モニターで確認してもそう見えなかった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201206120010-spnavi.html

完全にあの糞審判に勝ち点3を盗まれた

942名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:21.57 ID:TfGQNBJU0
どうやったら2位以下になれるんや
943名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:35.34 ID:4rKKOvNt0
日本がどこを2位通過させるか決められる立場になったらおもしろいなw
944名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:36.32 ID:F7Cgp2do0
>>931
オーストラリアはガーナと勝ち点差無しの3位だったからね
監督がピムじゃなかったら突破してたと思うわ
945名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:42.72 ID:LVemxHmf0
>>942
移動中に飛行機墜落
946名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:52.15 ID:TzBk4Pyt0
>>868
民主革命終わったばっかりだからな
王政のところは弱いままだろうけどね
947名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:09:53.59 ID:Q5BMSWHaO
今は調子いいから余裕なんだろうけど監督岡田のままだったら接戦だろ
948名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:05.79 ID:F7Cgp2do0
>>940
エールで活躍してる選手いたよね
949名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:17.50 ID:11J+JyXy0
>>902
この二カ国は国内クラブチームをヨーロッパCLに出したいから、
意地でもヨーロッパ枠から出たくないらしい
950名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:36.89 ID:UHWykFjMO
早朝からオマーンオマーンってもう
951名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:10:38.02 ID:v5jIsgIw0
裏ワールドカップやってほしいわ
CLとELみたいな感じで

モチベーション的にやっても成功しないかな
952名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:11:05.21 ID:TzBk4Pyt0
サウジとか
もうずっと出られないと思うよ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:11:43.18 ID:udKDY9XiO
バカにされてたニュージーランドがイタリアに引き分けたりするし、雑魚が混じることはたまに番狂わせあったりして面白いと思うけどな(世界的には日本も雑魚グループ扱いかも知れんけど)
954名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:03.58 ID:fJ2ozPC/0
>>891
おいおい低いながらイラクが2位になる可能性はまだあったんだぞ
本当に他力で可能性は低かったけど、イラクはそれに賭けた
湾岸戦争敗戦直後、どん底の国民に明るい話題を提供しようと

それがあのドーハの悲劇の時のイラク選手のモチベーション
フセインがムチ打ちとかじゃないんだよ
だからイラクあそこまであの試合凄かった

今のイラク選手にはもう微塵も感じないけどな...
955名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:17.62 ID:S42KURrM0
でも昔の日本にくらべたら
まぐれじゃなく
流れの中でちゃんと得点とれるようになった
それはでかいよ
中田のノールックパスや香川の中抜き連続とか神がかってる
956名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:19.93 ID:/ah6/aYO0
テレ朝の前田アナが変に意識してないのを装って事務的に「オマーン」と
口にするときに瞳や頬の周辺の筋肉がわずかに強張ることに皆さんは
気づいているだろうか。
957名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:35.38 ID:XshP9ZIc0
>>951
裏W杯と呼ばれる世界最弱決定戦なら4年ごとに行われてるはず
958名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:12:45.44 ID:oxRHsdjlO
やっぱ最終予選は面白いわー
ヌルい相手とか環境とかマジでいらん
959名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:13:06.58 ID:ZLehqF570
Jリーグの出現(とそれによる日本代表の強化)は明らかにアジアのサッカー史を変えたね
960名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:13:48.46 ID:FcMkY21k0
>>950
オマーン攻勢
961名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:13:48.88 ID:7oaBizt10
※イラクは米と戦争して駐屯されてた影響でゲリラ戦、テロでまだ治安が悪いから
イラクは中立地開催ね



イラクはまだホーム開催認められてない

ついこの間までドンパチして国内が不安定

政権も暫定政権のままで、国内事情がグダグダしすぎて、正直サッカーやってる場合じゃないんだが
W杯出場が今の国民の唯一の希望でもあるわけだ


というわけで、イラクは治安が懸念視されているので全て中立地になる見込み
962名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:04.31 ID:HwL/emP/0
>>894
日本は本大会でベスト8あたりを目標にしてる国だから
参考になりにくい国との対戦が多いアジア予選はサクっと切り上げるのはいいことだ
オマーン、ヨルダン相手じゃわからなかった欠点が、オージー相手で浮き彫りになったのでわかるように
アジア中堅以下との戦いは控え組の底上げやテストにでも使えばいい
963名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:21.19 ID:FcMkY21k0
>>950
オマーン攻勢
964名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:21.86 ID:7DrpLgvf0
勝ち点14くらい取れば確定?
965名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:35.02 ID:HvaV76/E0
966名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:36.50 ID:v5jIsgIw0
>>957 裏というのは間違ってたスマン
WC予選で通過国以外の上位国同士で大会やってほしいってこと
967名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:14:44.32 ID:5AvtVZst0
>>593
岡田のプレスにはポジショニングという概念が全く無い
968名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:10.63 ID:fni//lqQ0
もう、B組は日豪通過、A組は韓国抜けで、
後1チームがどこになるかだけみたいな感じに
なっているな。

この3国とその他の国の差が大き過ぎる。
969名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:27.40 ID:LVemxHmf0
>>964
二位通過なら12でも濃厚
970名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:15:50.68 ID:wxbugM3v0
この組日本以外引き分け多すぎ
971名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:03.05 ID:lN39IiAU0
>>966
アジアカップやユーロがあるじゃん
972名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:08.85 ID:1P9rVDNY0
>>951
2002WC決勝と同じ日にブータンとどっかが裏WC決勝をやっていた
973名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:10.96 ID:3rJ/1eru0
2010も2006も終わってみればFIFAランク上位2つずつが
抜けただけだったからね
今回も日豪韓イランになりそう
974名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:20.48 ID:rmlV5RoUO
なんかラクになってきたな
975名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:20.69 ID:a/ZBFg/t0
俺は怖いよ
こんなに上手く行きすぎて
976名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:48.58 ID:y0oo9zXo0
イラク個々の選手の能力はありそうだけど
ジッコのせいで戦術なさそうで微妙。
黄金期っぽいのになんでジッコに任せたんだよw
977名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:52.19 ID:cxWotpCE0
早々にW杯出場決められれば
戦術とか選手とか色々試せるな。
特にボランチは試したいよ。
攻撃陣はもうおなかいっぱい
978名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:16:52.41 ID:K3zPjG1O0
アウェーイラクって最終戦でしょ?それまでには決まってるだろうしどうでもええな
979名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:03.24 ID:UXK0hY2e0
オージーとならまともな戦いになるだろうと思ったら
しょっぱなから糞ジャッジにしてくれたからな。
アジアには敵国しかいねーわ。
980名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:12.38 ID:S42KURrM0
日本デンマークに勝ったってすごいよね
今死のグループといわれオランダはデンに負けてるし
スナイデルいなければオランダにも勝てたかもW
ただパラグアイだか日本みたいに守備固めるチームは
苦手なんだよね
981名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:19.04 ID:pE9D6zee0
あのタイミングでウズベクに負け、ランクが韓国以下なんてところまで下がったのが、
逆にラッキーだったとはなぁ
982名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:49.54 ID:Eg2bCdnk0
>>874
> 金持ち中国がメキメキ強くなるのは必至
> 何年先か分からんがアジア予選も厳しくなるんかな。予選落ちとか悲惨だよな

それは相当難しいはず。
中国の国内リーグは中国ヤクザに仕切られて八百長やりまくり
イタリアもそうだけど八百長ばっかやってると確実に衰退すると思う
983名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:55.48 ID:JqsOo7/H0
ウズベキスタンと同組じゃなくてよかった
984名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:17:56.30 ID:Uiqau0W10
>>969
残り5試合で2勝すれば確定か、楽勝だな
985名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:24.69 ID:mVOD8SGd0
>>944
ドイツ戦0-4が全てだったな
986名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:27.50 ID:pxx0Ffyj0
>>984
早けりゃ今年で決まる
987名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:33.11 ID:MzavqBB+O
>>912
NZが居るから無理
988名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:37.84 ID:5AvtVZst0
>>744
俺は川口無双で楽しんでたw
最後の最後でやらかして同点w
あとはもう結果解ってたからテレビ消して寝たw
989名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:42.62 ID:11J+JyXy0
>>954
そうだっけ?
もう20年近く前のことだから忘れちゃった
自分ところの代表の星取りだけで精いっぱいだったわ、ドーハのときは


>>964
ほぼ
ただ、本大会を見据えてということなら、オマーン・ヨルダンのアウェー戦は
勝っておきたい
次の3戦を3連勝して勝ち点9を上積みしたいところ
990名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:46.98 ID:CAk07VLl0
>>931
トーナメントに残れなかったが豪州も決して悪くなかった
まず第一ポッドの国がドイツってのが不運だった
豪州にとってドイツは全ての面で劣るからガチの試合だと何回やってもフルボッコされるような相性の悪さだと思う
セルビアには力で勝ったしガーナ戦もあと少しだった
南ア大会のアジア代表で豪州が一番強かった
991名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:18:56.75 ID:Xo8xmXeG0
なんでカタールで試合やってんの?
992名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:19:20.89 ID:pxx0Ffyj0
>>970
というか引き分けしかない
993名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:19:31.17 ID:eer6Fe6v0
>>975
ドーハや98の予選を体験してる連中は死ぬまでその感情を持ち続けるだろうね
日本サッカーに於いて決して悪い事じゃない
994名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:21.35 ID:11J+JyXy0
>>972
セント・ヴィンセント・グレナディーンだったかな?
火山しかない島国で、サッカー場が作れる用地がないほど
995名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:22.52 ID:y+24DhTL0
今日の日豪戦の審判、無事に報酬はもらえるのだろうか。
996名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:32.07 ID:udKDY9XiO
デンマークに勝ったのは本当に金星だよな。確かに地味な中堅だけど強豪揃いのグループリーグを地味に2位抜けしてくるイメージがある。
997名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:44.66 ID:LibB5N0d0
中東勢は勝ちたいというよりも負けたくないという気持ちの方が強そうだな
998名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:45.65 ID:onq37aFyO
>>968
思いの他中東勢が弱すぎる
999名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:20:46.38 ID:Cwd869m60
>>991
イラクの今の情勢で試合出来るワケねーだろ
FIFAが認めてないんだよ、イラク国内で試合すんの
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:21:04.90 ID:ctGrEtl80
欧州過大評価しすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。