【野球】参加チームが足りない…世界大学野球選手権中止の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 全日本大学野球連盟は11日、世界大学野球選手権(7月・台湾)が中止になる可能性が
あることを明らかにした。

 参加チームが足りないことなどが理由という。全日本大学野球選手権の決勝までに大会開催の
有無が判断される見通し。

 同連盟はその上で日本代表候補31人を発表。メンバーは3年生以下で、大会開催の場合は
4年生を追加する。東京・日大三高出身で昨夏の甲子園大会を制した吉永健太朗投手(早大)
も選出された。22日から神奈川県内で選考合宿を実施する。

[ 2012年6月11日 17:58 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/11/kiji/K20120611003446120.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:22:36.82 ID:HH8hUQPy0
日米大学野球以外にやる意味あるのか?
3名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:22:54.84 ID:ZMQY5lwY0
どうでもいいな
4名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:23:02.72 ID:EVOIP8yJ0
やきう先輩なにやってんすかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:23:16.00 ID:56msQ/Mk0
野球(笑)とかまだあったのか
6名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:24:14.31 ID:2M5l9AOH0










焼き豚チョン、脱糞涙目発狂悶絶死 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




リリーフカーでオウム高橋と逃亡中 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









7名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:24:22.17 ID:1Ss/5vmw0
アハハハ!世界って (爆笑)
8名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:24:24.09 ID:ouBee44h0
五輪から消えるし、世界に広がるどころか廃れてるね
9名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:24:25.33 ID:mpXdBd8i0
日本と開催地の台湾でやればいいじゃんw
10名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:24:48.30 ID:sWrYPYXD0
わかってた
11名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:25:11.70 ID:QlV6OuDeP
大学生の野球って時間の無駄だよな。
優秀な選手なら高校出てすぐにプロで活躍できるんだし。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:06.46 ID:CP1Uz4u80
くっ!

ちーむが たりない
13名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:08.75 ID:Gd/3abqI0
つまらないモノを普及させようとしたのがそもそもの間違い
14名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:10.28 ID:MDhdN0cp0
参加チームが足りないwwwwwwww

ドマイナースポーツ
やきうwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:15.89 ID:Qq4Mt5RD0
憐れ過ぎて笑えん
16名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:44.64 ID:9T4xWY2o0
世界大学野球選手権大会

選手資格要件に「大学生であること」という項目は無く、大学生でなくても出場できる。

wwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:48.07 ID:cbn4xmczO
初戦から決勝戦でいいじゃんw
18名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:27:31.67 ID:lFppF56n0
2年前の世界大学野球選手権はおもしろかったんだぞ

コールとかグレイとかがマジで投げてたからな
メジャーのプロスペクトを見るのはいい経験だった
19名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:27:41.26 ID:2M5l9AOH0





世界大学野球選手権大会
>大学生による競技大会としてはユニバーシアードがあるが、
>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。
>そこでIBAFは2002年から国別の大学生による大会を開催することとなった。



>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。
>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。
>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。

>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。
>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。
>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。



絶滅種やきう( 笑 )wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ガラパゴス球技どころかシーラカンス球技かよwwwwwwwwwwwww












20名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:27:59.95 ID:llgAw8r80
世界的には、野球はマイナースポーツ 
21名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:28:16.19 ID:CLrhHlPu0
アメリカも日本も、
我々が先導して競技国を増やし、世界的スポーツに発展させよう
みたいな意欲が全然ないからな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:28:46.11 ID:1wp5PQ2w0
緊急開催パワプロ選手権でいいだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:28:56.27 ID:GSt8RChx0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:29:27.74 ID:rCUDvyYp0
アメリカでも

アメリカンフットボール、バスケットボール、アイスホッケー > ベースボール なんだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:29:29.61 ID:KbYwwS+X0
世界wwwww

アメリカにシカトされたら日本だけwwwwwww

26名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:30:06.95 ID:q/bSxvAu0
やきうwwwwwwwwwwww

また死んじゃったのかwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:30:15.20 ID:3DVQ+Hw50
どこの零細スポーツだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:30:26.92 ID:BVzkQOTT0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   やきうちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´




     ∩___∩        ⊂⊃   /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ      ∧_∧  i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |     < `∀´> / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ    ノ ,U U 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/   <,,_ ,ノ   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_          / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /    |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ     │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ    |
29名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:30:43.02 ID:295fUobd0
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
30名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:30:56.30 ID:6YKT2SeJ0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   あきらめるな
    |  `ニニ' /      カレーでファイトや
   ノ `ー―i´
31名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:30:58.90 ID:O68aK64p0
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年   −     12位 −  −

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会
32名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:31:00.62 ID:rwLkx2Lx0
やきうんこ()wwwwww
オリンピックがあるからいいじゃないかwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:31:20.96 ID:HyrITGXv0
前回の世界大学野球選手権大会

予選ラウンド
A  USA  カナダ  台湾  スリランカ
B  キューバ  日本  韓国  中国

決勝トーナメント1回戦
USA−中国
台湾−日本
カナダ−韓国
スリランカ−キューバ 
34名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:31:23.50 ID:W1PVxr6CO
やきうw
35名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:31:29.92 ID:UToBkzj50

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
36名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:31:35.67 ID:54rvAhhR0
野球w
37名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:31:51.45 ID:SBr0TNcc0
ワロタwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:31:57.95 ID:/JdBpinBP
   (アカン)
39名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:01.48 ID:E8gYSBEC0
国際的なスポーツ大会から除外され続け
自前で作った大会も参加国不足で開催できない

どうしようもねーな野球はw
40名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:07.09 ID:RUSnkRGw0
特別ルールでクリケットも入れてやれよ。そしたら増えんべwww
41名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:10.44 ID:e6DcNp1E0
人数少なくてもできる三角ベースを普及させるべきだったな
42名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:14.78 ID:dcC3bF+o0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:32.54 ID:295fUobd0
>>33
一体どうなってやがる…
44名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:37.75 ID:KjF/90E50
ドマイナーレジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:38.40 ID:tIKIRMrT0
やきうw
オワコンすぎるw
46名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:38.51 ID:q/bSxvAu0
糞ワロタwwwwwwwwwwww

やきうとかいうぐう畜wwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:33:14.35 ID:if3EUtLX0
サッカーならタヒチとかソロモン諸島だって代表チームあるのに
やきうときたら・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:33:22.61 ID:9Xz7vMIw0
矢wwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwっうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:33:34.64 ID:l1YDv+j90
焼き豚涙拭けよwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:33:35.35 ID:FIpUE6w30
サッカーなんて戦時下みたいな国でやっても面子揃うのになあ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:33:37.13 ID:jUVXvPDl0
五輪に続いてまた棒振りが殿堂入りしたのか
52名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:34:00.51 ID:DA9j5QvpO
あかん。野球が世界規模で死んでいってるわ。。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:34:12.67 ID:/yqkaM/U0
お前ら今に見てろよ、侍ジャパンが五輪で優勝すっからな?
イチローとか松井とかダルビッシュとか…誰かが居るから楽勝だぜ?
54名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:34:15.35 ID:ZJAOtwtJ0
マイナースポーツwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:34:19.54 ID:MuFZ4eX70
焼き豚そっとじ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:34:52.21 ID:ftNa61Tq0
>>33
なんか色々凄いな・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:34:57.23 ID:gQ5OznjH0
参加チームがwwwwwwwwww足りないwwwww足りないwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:35:06.38 ID:wguEjwQlO

リリーフカーwwww

59名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:35:14.10 ID:bhJrHUMJ0
開催すればワラワラとチームが寄ってきてチャラチャラできる軟弱競技とは違う
真の漢の競技とは、ハードルが高すぎて、参加、大会開催すらままならないことがあるのだ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:35:24.38 ID:ef9V2K960
国際親善野球大会ぐらいにしておけばいいのになんで世界なんとか選手権にするんだ?
61名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:35:26.96 ID:q/bSxvAu0

やきうがwwwwwwwwwwww足りませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:06.91 ID:AElEZF7Q0
やきうで世界とか言われても困ります
クリケットなら大学の世界大会できると思うよ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:15.48 ID:Kou59H4R0
メンバーが足りません…
64名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:16.44 ID:MNjGd1Dp0
やきうは低学歴のスポーツwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:27.89 ID:BVzkQOTT0
やきうって観てるとテンポ悪くて物凄く退屈だけど
自分でプレーするぶんには楽しいのかね?
66名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:32.65 ID:HkD+rQnt0
世界…だと!?
67名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:32.83 ID:y9i0UgYQ0
これは終わるね野球
68名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:35.39 ID:rkKDF3Mq0
可能性じゃなくて確定だろこれ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:41.03 ID:nMd1/SJF0
>>1
    ____
  ./⌒  ⌒.\
  / ´゜`。 。´゜` ヽ あれ?スレタイでボケなかった?
 .|⊂⊃ ィ==ァ⊂⊃|
  \   `=´  /

    ____
  ./⌒  ⌒.\
  / ´゜`。 。´゜` ヽ
 .|⊂⊃ ィ==ァ⊂⊃|   ねぇねぇボケたよね??今
  \   `=´  /   みんなスルーしてるけど
 i^i^i^i◎、   <     野球なりに一生懸命ボケたよね????
 i_.i._i._i__ニ⊃  \
     \    \>
       \    \
        \ /\\
          \>  .\> スゥー
70名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:05.88 ID:rwLkx2Lx0
アジアでもなく世界大会が参加チームが足りなくて中止www
世界大会が中止ってwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:09.36 ID:pHOq7kKx0
クリケットに土下座して仲間にいれてもらえよw
72名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:22.20 ID:FPEaDWj5O
>>33 ぐぬぬ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:26.61 ID:uObAQKCF0
糞ドマイナー競技が、日本でドヤ顔してスポーツ面する不思議www
74名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:28.43 ID:bf2fl1UQ0
野球は衰退の一途
75名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:35.82 ID:VZ3ndaOj0
>>53
もういい・・・もう休め・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:49.33 ID:AElEZF7Q0
クリケットさんに頭下げて参加してもらえよ
77:2012/06/11(月) 18:37:51.02 ID:D34NlHwOO
どんだけマイナーなんだよwwww
78名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:54.64 ID:qC8yfUf40
野球って世界で人気ないのに何で世界大会やりたがるの?
正直バカでしょ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:07.06 ID:70Xk+ixH0
メンバーたりないってよっぽどだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:12.65 ID:gQ5OznjH0
>>33
予選いらなくね?w
81名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:13.88 ID:q/bSxvAu0
オラオラ焼き豚足りてねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:17.13 ID:QC7JpMl90
なんでクソ暑い台湾で、メット被ってドカタみたいな服装して
棒を振り回さなきゃいけないんだよ

世界の大学生ともなると賢いから
みんな避けちゃうんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:24.32 ID:EGSVwwDy0
なんとかクラシックって大会もうやらないのか
8割が韓国と試合したとかってやつ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:25.15 ID:sfmki7jLO
野球カッコ悪い。
85名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:33.15 ID:3Z3EPTKyO
足りないんじゃどうしようもないよね。足りないんじゃ。
86名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:38.89 ID:gW5kXgsZ0
サッカーの静岡代表みたいな感じで、横浜代表とか大阪代表とかで水増しすればおk
87名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:47.20 ID:x1Pp5bRYO
マイナースポーツ。
88名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:59.76 ID:2M5l9AOH0










OZに泣き付いて、トラック運転手とか倉庫の番人をかき集めてこいよ、やきブーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









89名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:05.66 ID:JH9/g5fqP
野球やってる国で思いつく国
日本、台湾、バカチョン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、ベネズエラ
90名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:10.99 ID:IIPY712N0
韓国と日本で世界大会やろうぜ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:13.41 ID:YS9mcQkg0
うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww
ないよなwwwヘディング脳は猿土人の知能指数ゼロのバカだから
大学いけないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:21.16 ID:ZzDqqLkD0
セパタクロー以外かよ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:25.66 ID:rwLkx2Lx0
>>53
巣鴨でナウくてハイカラなお年寄りが大騒ぎする様子が想像できるぜ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:31.65 ID:Zkc75YLk0
うるそうさい
95名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:39.31 ID:GSt8RChx0
チーム数が足りないってwwwwwwwwwwwwww
焼き豚 泣いていいぞwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:52.90 ID:+5Ygfuk30
プロ野球はあと20年くらいはもつの?
97名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:54.46 ID:eeO65pRf0
>>89

数少ない国ですら民度低いとこばっかでワロタw

98名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:39:55.57 ID:cu0d6K0L0
野球って世界的にみると超マイナースポーツなんだね
99名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:07.75 ID:5tQVTMM60
アレだ。野球は日本の伝統芸能のカテゴリにしていくべきだ。
歌舞伎とかと同じような方向性に持っていけばいいんじゃないか。
100名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:24.88 ID:YS9mcQkg0
うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww
ないよなwwwヘディング脳は猿土人の知能指数ゼロのバカだから
大学いけないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:27.28 ID:V7ARWNRJ0



V I B 



     
102名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:32.68 ID:AElEZF7Q0
やきう先輩面白すぎるwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:33.08 ID:295fUobd0
http://ja.wikipedia.org/wiki/世界大学野球選手権大会

>脚注:選手資格要件に「大学生であること」という項目は無く、大学生でなくても出場できる。

え?え?え?
104名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:33.88 ID:d9MzGJsv0
たしかインドのクリケット選手をMLBがへみたいなリアリティ番組あったと思うが
その後インドではどうなったのだろうか
105名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:33.98 ID:MkiCheLE0
2チーム以上あれば試合できるんじゃないのか?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:35.61 ID:GlneiBw10
あの世界のWBC方式でやれよww
107名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:39.83 ID:7Xo+A5iW0
じゃあもう日本優勝で良いよ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:50.20 ID:54rvAhhR0
>>33
全チーム予選通過w
109名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:52.16 ID:+1eq0eFY0
日本・韓国・アメリカ以外で大学野球なんて存在してるの?
110名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:06.73 ID:q/bSxvAu0
やきうwwwwwwwwwww

世界の誰もやりたがらない退屈なスポーツwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:07.07 ID:DA9j5QvpO
>>65
中村俊輔が昔インタビューで
「小さい頃野球もやってたけど、
9回に1回しか順番が来ないからつまらなくて
辞めて、サッカー一本にした」

って言ってた。

まぁそんな感じなんだろう
112名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:18.41 ID:2M5l9AOH0



>>91



ユニバの花形球技サッカーに噛みつくやきブーの遠吠えが心地いい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



>>19
>>19
>>19
>>19
>>19
>>19
>>19
>>19



113名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:20.76 ID:EoQhYY6pO
サッカーやラグビーのイギリスみたいに、日本やアメリカみたいに強いところは、地区代表で出場すればいい。
114名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:40.58 ID:atCf1AqOO
VIBIJ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:41.88 ID:1SmVmtcn0
日本は無駄に選手多いんだから貸してやれよ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:43.81 ID:CS+Rx0t20
無理に世界化する必要はないと思うんだ。アメフトみたいな道もある。
117名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:47.88 ID:d9MzGJsv0
早慶慶 慶早 慶早 アメリ韓 これで
118名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:48.58 ID:AQer6HNN0
日米大学野球選手権やってるんだから
少なくてもできないことはない

できない根拠はなんだよ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:00.42 ID:sgORFBUZ0
>>31
12位?嘘だろ?

12チームも参加したなんてw
120名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:00.33 ID:DXoOVQDh0
日本から在日朝鮮人チームとか作って1チーム増やしたらどうだ
あ、日本が弱くなるか
121:2012/06/11(月) 18:42:04.51 ID:D34NlHwOO
みじめすぎワロタwwwww
122名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:17.38 ID:DSPhaG+Si
サッカーの方が観てもやっても面白いよな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:21.54 ID:KjF/90E50


やきうに世界は無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




124名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:26.26 ID:k9b7hBLY0
やっきゅさんw
125名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:41.15 ID:TcGX9f9y0
>>103
条件緩いのに4か国しか集まらないとか…
126名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:53.10 ID:CP1Uz4u80
日本とアメリカが予選を通過したというテイで実質日米選手権にして
既成事実化すればいいじゃんw
127名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:57.28 ID:m9zt0Rwz0
>>89
これで五輪に復帰させようなんて、無駄な球場作らされる国はたまったもんじゃ無いな
128名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:43:04.88 ID:Bgk3kBoF0
前回大会は、全試合の半分くらいがゴールドゲームだったろ
パキスタンが出てたけど、ほぼ全試合ボコられてゴールド負けだろw
そりゃ、馬鹿馬鹿しくなって出ても仕方ないって思うわw
129名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:43:14.79 ID:DQhgIvpiO
スリランカの大学生が野球やってることに驚いた
130名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:43:16.69 ID:9svcGYDR0
>>33
糞ワロタ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:43:25.27 ID:FBiElmq20
世界でも順調に人気が低下してるんだな
ある意味凄いなやきう
132ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/11(月) 18:43:31.67 ID:9FUUDPeVO
WBCなんかも参加国減らして、そのかわりに
2〜3勝先取にした方がいいよ。
133名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:43:44.38 ID:RUSnkRGw0
正直、世界大学野球選手権より世界大学カバディ選手権のが観てみたい。
134名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:43:54.72 ID:DA9j5QvpO
箱根の学連選抜みたいなチーム作れば

6大学選抜とかU26日本代表とか
135名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:00.71 ID:anSBL0qW0
こんなのやらないでユニバーシアードでいいんじゃないの
え?不人気過ぎて除外された?
136名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:03.06 ID:BVzkQOTT0
世界が野球から孤立していく
137名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:08.68 ID:Mc2WGIEI0
>>103
俺らでも出れんじゃね、これ
138名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:08.71 ID:kmLvATsmO
猫ひろしみたいに海外に行けよ
すぐに代表になれるぞ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:44.61 ID:DQhgIvpiO
>>103
(゚Д゚)……。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:48.58 ID:8BUk032y0

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    や  ::::::|
             |       ::::::|
             |     き  :::::|
             |       :::::::|
               |    う  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
141名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:49.21 ID:2utA8u7H0
さすがドマイナーレジャーこと朝鮮豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:55.81 ID:ozJIlh8O0
>>33
予選ラウンドって名前の組み合わせ抽選?
143名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:13.83 ID:SwbHabI00
>>33
わからん…わからん…
144名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:17.49 ID:X4nXRf0S0
オリンピックと大陸競技会で除外されていたのは知っていたが
ユニバーシアードからも除外されてたのは知らなかったな
つか大学選手権と銘打っておきながら
大学生以外でも参加可能にして誤魔化すとかまさに野球って感じw
145:2012/06/11(月) 18:45:18.13 ID:D34NlHwOO
だっさwwwww

野球(笑)
146名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:18.95 ID:KEYSzg0V0

参加チームが足りません!!!

147名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:31.40 ID:QC7JpMl90
>>138
甲子園行ってた連中が全員猫ひろし化して
世界に散らばれば解決だな
148名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:45.69 ID:ef9V2K960
>>103
失笑物だろこれ
チーム2ちゃんねるでも作って参加してやれよ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:46.38 ID:BikQwgp0O
よしよし、順調に衰退していってるな。
150名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:56.88 ID:QozoDYQC0
きっと勝つよガーナはもう野球してません
151名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:45:58.70 ID:MuFZ4eX70
>>33
>>103
欠陥スポーツ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:46:09.30 ID:Bgk3kBoF0
>>91
やきうがユニバーシアードから追放されたから
仕方なしに、独自で無理やり作った大会だが?

サッカーはユニバーシアードでやってるから、
こんなショボイ大会やる必要無いんだよw
153名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:46:26.85 ID:nMd1/SJF0


野球を流行らせようと発展途上国にバットとグローブと野球帽を置いて行ったらお母さんはグローブを鍋つかみに、その子供たちは野球帽をかぶってバット持って街に強盗しに行ったらしいじゃんw


焼き豚は余計な事すんなよwww
154名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:46:26.94 ID:rkKDF3Mq0
>>103
ワラタ
大学生でなくていい大学選手権大会w
155名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:46:38.94 ID:YS9mcQkg0
うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww
ないよなwwwヘディング脳は猿土人の知能指数ゼロのバカだから
大学いけないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:46:41.63 ID:X4jC1wGp0
クリケットと合同でやれよ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:01.31 ID:Bzr7y8Bl0
第5回世界大学野球選手権大会
http://www.jubf.net/wubc/index.html



 早大の新人・吉永健太朗投手が、大学ジャパン入りへの第1関門を突破した。東京六大学野球連盟
は25日、都内で監督会を開き、7月13日開幕の第6回世界大学野球選手権(台湾・桃園)に出場する
大学日本代表への連盟推薦選手に、吉永、早大・有原航平投手(2年)ら10選手を選出した。

 日大三のエースで昨夏の甲子園を制した吉永は、リーグ史上初となる1年春の先発4戦4勝など、
ここまで5試合登板で4勝0敗、防御率1・26と早大の3季ぶりVに貢献。勝利数、防御率、奪三振(32)
はすべてリーグトップで、投手3冠だ。同連盟の内藤雅之事務局長は「春の成績を踏まえて選出した。
異論はなかった」と説明した。

 1年生での大学ジャパン入りは、最近では07年の早大・斎藤佑樹(現日本ハム)、09年の亜大・東浜巨
(なお、4年)らがいる。今後は、6月7日に行われる全日本大学野球連盟監督会での書類選考、同22〜24日
の選考合宿(平塚)を経て22人の代表選手が決まる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20120525-OHT1T00258.htm


wikipedia 第6回世界大学野球選手権大会
2012年6月5日、参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームしかなく、
開催条件を満たす6チームに達しなかったため、今大会の中止が決定された
158名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:02.44 ID:KEYSzg0V0
>>103
なんだこれwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:14.41 ID:O9HNZVJX0
( ´,_ゝ`)プッ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:17.10 ID:T0wKS/Ks0
ID:2M5l9AOH0
サッカーファンって頭おかしい奴ばっかだよね・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:20.63 ID:tIN2ZlI2i
>>111
高木兄弟も野球センスがすごかったけど、
サッカーに行ったんだよな。
トルシエが10年前、運動能力が優れた人間は野球に行くって言ってたが、
10年たって、逆になりつつあるな。
野球もユースシステムにして、甲子園廃止しないと世界に取り残されるわ。
162名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:21.33 ID:ZJAOtwtJ0
>>103
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:29.24 ID:cIk8+fac0
大学通えないのか
164名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:34.80 ID:Bgk3kBoF0
>>128
パキスタンじゃなくてスリランカだったなw
パキスタンじゃクリケットしかやってないわなw
165名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:36.37 ID:Js3LYeTe0
>>33
www


166名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:40.12 ID:AQer6HNN0
>>103は間違いだぞ

正確には大学生でなければいけないが年齢制限が事実上ないということ
だからオフに大学行ってるようなキューバ選手が出ることができた
167名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:42.31 ID:54rvAhhR0
やばい焼き豚息してないw
168名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:44.16 ID:x1Pp5bRYO
ダルビッシュを最後にスターは現れない。
終わったな?
「サカ豚vsやき豚」の争いに終止符が打たれる日は近い。
169名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:49.56 ID:zmPZCWGE0
対立煽り おつです

書き込みパターン同じだからすぐわかりますよ、もう少し頭使いましょう。
170名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:49.77 ID:Iqq5cdpA0
外国人枠15ぐらいにして日本から各国に選手派遣すればいいのに
171名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:49.76 ID:GSt8RChx0
>>103
大学生じゃなくても出場できる大学選手権wwwwwwwwwwwwwwwww

でも参加チームが足りないとかどんだけマイナーなんだよwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:52.72 ID:X4jC1wGp0
>>28
魂が朝鮮wなるほどw
173名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:48:24.22 ID:2M5l9AOH0










結局、日本とアメリカしか普及しなかったやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww



台湾姦酷も日本領だしなーw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



神はやきうが大っ嫌い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









174名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:48:41.23 ID:gQNUV+YU0
ACの宣伝に出て訴えろよ、チームが足りませんってw
175名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:48:42.19 ID:NM8MZmHr0
さかぶたの俺が出てやろうか?
だっせぇ土方のヘルメット被って
基地外みたいにバット振ってればいいんだろ?
176名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:49:05.12 ID:d9MzGJsv0
ということは通信制の大学行ってるプロ野球選手も出場可なの???
177名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:49:05.80 ID:IZqAio2L0
もっと招待状配りまくれよw
178ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/11(月) 18:49:21.02 ID:9FUUDPeVO
ドミニカなんか大学どころか中学の野球部
すらあるかどうかあやしいからね・・
179名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:49:25.36 ID:wsnNzhGx0
日本でも爺さんしか観てないのが致命的だよな
CS
180名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:49:47.71 ID:8SayZqPVO
>>155
ユニバーシアードで日本代表が何度も金メダル取ってるだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:49:49.28 ID:Bzr7y8Bl0
>2012年6月5日、参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームしかなく、
開催条件を満たす6チームに達しなかったため、今大会の中止が決定された



>2012年6月5日、参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームしかなく、
開催条件を満たす6チームに達しなかったため、今大会の中止が決定された



>2012年6月5日、参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームしかなく、
開催条件を満たす6チームに達しなかったため、今大会の中止が決定された
182名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:49:56.26 ID:Iif1LQyS0
猫ひろしみたいに日本人を帰化させればいいじゃん
183名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:08.48 ID:ef9V2K960
オリンピックにはソフトボールと一緒に紛れ込もうとしてるんだしソフトボールも
混ぜて大会やればいいんじゃないのか
野球対ソフトの組み合わせになったらクジ引いてどっちのスタイルで試合するか
決めればいい
184名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:10.44 ID:AElEZF7Q0
五輪から追放
ユニバーシアードから追放
開催しようとした大学世界大会も中止←new!



面白すぎるwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:28.03 ID:ZqpmLTuf0
サッカーは伸びしろないけど、野球には明るい未来がある
貧しい国が豊かになり、大野球ブームが来る
186名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:31.98 ID:KEYSzg0V0

早く水増ししろよwwwwwwwwwwww

間に合わなくなってもしらんぞおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:44.36 ID:rwLkx2Lx0
>>91
野球が追放されたユニバーシアードでサッカー日本代表はイギリス破って優勝してるよw
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/university/20110822/index.html

188名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:50.64 ID:ef9V2K960
>>176
その通信制の大学にチームがあればいいんじゃないの
まぁまず無いだろうけど
189名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:53.50 ID:MK1wm6q1O
知らない大会だが少しワロタ
190名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:56.70 ID:X4jC1wGp0
>>185
なんという戯言
191名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:51:14.90 ID:IIPY712N0
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
そろそろアフリカ野球が出てくるのか
192名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:51:17.33 ID:096yZiD40
やきうww
だっさwww
しょっぼwwwwww
193:2012/06/11(月) 18:51:25.73 ID:D34NlHwOO
きちんと選手選考したのに大会中止てwwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:51:29.16 ID:ftNa61Tq0
>>28
的確
195名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:51:40.52 ID:5Mbqspa1O
大学生じゃなくても参加できるてWWW じゃあニート焼き豚のおっさんが参加してやればいいじゃんWWW 焼き豚最高だろWWドラフト候補のやつらと同じ舞台に立てるんだぞWWW
196名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:51:44.52 ID:8SayZqPVO
>>186
チーム数水増ししても実際は選手いないから意味ねえwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:51:54.81 ID:P/bCXrIL0
駅近一等地の野球場をフットボール専用スタジアムに改修すれば平和になる。
野球は多摩川の河川敷でもできる
198名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:15.89 ID:BVzkQOTT0
焼き豚涙のそっとじ
199名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:25.13 ID:Z+8G6LHw0
お前ら同じ土台で考えてやるなよw
規模も何もかも違う局所スポーツ、唯一は経済規模の大きな二国で盛んだったのでお給料は夢見れる。
もういいじゃねえか
200名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:37.42 ID:3XNIysaG0
どマイナースポーツやな
201名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:39.19 ID:IZqAio2L0
>>33
あれ?俺の頭が悪いのかな?
ちょっと意味が分からない、、、
202名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:46.91 ID:Bgk3kBoF0
やきうがユニバーシアードから追放されたから
仕方なしに無理やり作られた大会

でも、次のユニバーシアードからやきうが復帰するって
焼き豚が自慢してたな

復帰する理由を調べたら、韓国で開催されるからだったw
さすがやきう大人気国の韓国がメダルほしさに
ごり押しで復活させたんだよなw
203:2012/06/11(月) 18:53:05.85 ID:D34NlHwOO
おれ野球(笑)未経験だけど出てあげようか?wwwww
204名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:07.13 ID:Lrc2JDlq0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうってヘタな芸人より笑えるw
205名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:16.98 ID:O68aK64p0
http://www.wcbf.or.jp/wcbf/wcbf_2012/wcbf_2012_out.html
第22回世界少年野球大会 三重・奈良・和歌山大会

参加国・地域
【野球教室】13か国・地域(125名:海外 60名、日本 65名)
 インド カナダ コートジボワール(初参加)
 スペイン 台湾、 チェコ
 ニュージーランド フィジー(初参加) フランス
 ベネズエラ マレーシア アメリカ
 日本

【国際交流試合】
 大韓民国
 中華人民共和国
 日本12チーム
206名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:26.19 ID:AQer6HNN0
>>187
ヨーロッパや南米の強豪国で大学でサッカーやるやつなんて落ちこぼれみたいなもんだからな
皆プロ行ってダメなやつでも2部3部でやる
だからそうでないウクライナとかが強い
日本の優勝なんてまったく誇れるもんじゃないよ 恥書かないように覚えておきな
207名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:27.50 ID:Z+8G6LHw0
ただそろそろメディアもしっかりとサッカーをこの国の中心スポーツとして扱わないとな。
208名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:31.12 ID:ro1mR3CB0
まさにオワコン
209名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:37.98 ID:GsBhk4Jh0
トーナメント表はよ
210名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:39.29 ID:VPWJsAKF0
これ開催出来てた頃は何チーム参加してたん?
211名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:47.42 ID:UJzkrwr4O
日本の大学から10チームくらい出れば問題ないだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:47.99 ID:9js+4MJq0
>>185
大野 球(おおのたま)って誰ですか?
新しい萌え系アイドル??
213名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:53:49.08 ID:5lZhiytY0
そりゃ、五輪が控えてるのにこんな大会にわざわざ出る奴いないだろ
U-23代表は大半が大学生なんだから、この時期はみんな休ませるに決まってる
214名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:54:40.31 ID:0eQ0TPtE0
やきう師匠はもはや大御所芸人だな
絶対すべらねえw
215名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:54:42.05 ID:jK/4wxAf0
可能性じゃなくて
決定だろ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:55:11.68 ID:Q67N0av70
だせえええええええええええええええ
217名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:55:19.63 ID:Mc2WGIEI0
>>206
WBCよりは倍率高いと思うけどね
218名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:55:28.20 ID:n2tClEUw0
★世界のGDP
1位 アメリカ ■■■■■■■15,094.03 ←MLBのある国
7位 イギリス ■ 2,417.57 ←プレミアのある国

★2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人

10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人

★世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
MLB今季レギュラーシーズン総収入が前年比4.5%増の70億ドル(約5655億円)
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-17836920101026
英プレミアリーグ、2800億円売り上げ〜そして465億円の赤字
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE84U04B20120531

★世界に誇れる日本人TOP10発表!圧倒的な支持でイチロー(野球)
http://www.mylifenote.net/2011/10/26/20111026pi02.jpg


サカ豚ち〜ん(笑)


219名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:55:29.92 ID:rwLkx2Lx0
>>206
別に誇ってないよ事実書いただけだしwバカだなの?w
ドマイナー競技でユニバーシアード知らなかった>>91に親切に教えてやったんだよw
220名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:55:41.61 ID:GssB8BVEO
もはや人気以前の問題w
221名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:55:48.52 ID:j1lvooEaO
大学で勉強せずに野球やるアホな国は日本くらいだろ(笑)
222名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:06.95 ID:9T4xWY2o0
やきうのターンが全然来ないwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:12.60 ID:jnpTTYEh0
458:名無しさん@恐縮です :2011/08/31(水) 20:38:18.58 ID:uDWdTGY/0
★焼き豚代表・星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
224名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:13.70 ID:3L6oMCqv0
こんなレジャーはマジでもうほっといた方がいい
日本で裸の王様やってればいいよ
ま、それすらも厳しくなってきてるが・・・
225名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:15.36 ID:IZqAio2L0
野球って、やってる選手より
スタンドで大声出したり、メガホン叩いて応援してるファンの方が運動量が多いという謎のスポーツ
226名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:27.05 ID:W1PVxr6CO
いつの間にアジア予選やってたの?w
227名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:50.19 ID:AElEZF7Q0
腹抱えて笑ったwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:57.03 ID:pnUluktr0
アジアってどこの国の事を言っているんですか?
229名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:58.44 ID:paN6U47x0
そもそも知らんわw
230名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:57:08.94 ID:Bgk3kBoF0
やきうってアメリカでも全米視聴率1%台なんだぜw
231名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:57:18.44 ID:8HVwCiu10
マジで10年後ヤバいんじゃ・・もうプロクリケットにしちゃえよw
232名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:57:30.03 ID:4LrIb6Sv0
野球の敗因はスポーツなのにシステマチックすぎることが原因じゃね
サッカーはオフサイド以外単純で分かりやすいし
ルール改正して乱闘とかタックルとか熱い要素入れたら
世界的人気になると思う
233名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:57:56.94 ID:jnpTTYEh0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <子供がどっちに憧れるかわかるよなw?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122

2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
234名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:57:57.33 ID:SwbHabI00
まぁロンドンでメダルでも取ればちったぁ挽回できんじゃね
235名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:58:20.14 ID:KIfh1+ZuO
野球なんかマイナースポーツに夢中になってる国って日本ぐらいじゃない?w
236名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:58:25.30 ID:kXykUztb0
野球の世界は狭すぎる
237名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:58:44.22 ID:8SayZqPVO
>>206
欧州だと大学出てる選手は思ってるより多いよ
プロやりながら大学に通えるし
238名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:58:52.31 ID:AQer6HNN0
>>230
数字低くても収益は凄い
お前は日本のTVマン並に数字だけで判断するな
239名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:58:58.01 ID:P/bCXrIL0
このスレのテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw

この曲を聴きながらスレを>>1から読もう
240名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:59:05.55 ID:GSt8RChx0
>>201
予選ラウンド出場チーム 8チーム

決勝トーナメント進出チーム 8チーム
241名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:59:32.49 ID:Sp7fZQcm0
かわいそうだから
亜細亜大学とかユーラシア大学も入れてやれよwwww
242名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:59:37.13 ID:AElEZF7Q0
>>223
焼豚って本当に頭悪いよな・・・
馬術やヨットなんて王族御用達の由緒ある競技なのにドマイナーとか言っちゃって
こんなスポーツに対しての知識のカケラもない痴呆がドヤ顔でメディアに語っちゃっうのがやきう界
243名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:59:57.31 ID:AQer6HNN0
>>237
いるのは知ってるよ
でも所詮マイノリティ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:00.70 ID:KEYSzg0V0

五輪から追放されるし

参加チームが足りないとかなるし

野球どうしようか・・・

水増しする?w
245名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:06.96 ID:Bgk3kBoF0
そう言えば、やきうの欧州選手権でも、
開催国の一つのロシアがドタキャンして大笑いしたわw
246名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:08.00 ID:jnlJ7ugh0
やきうwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:37.69 ID:rwLkx2Lx0
>>206
野球もレベルの低い大学世界選手権で優勝して誇ったら?w
大会すら開かれないけどwwww
248名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:37.94 ID:EGSVwwDy0
なんとか県民ショーってテレビ番組みたいだよな
野球してんのが当たり前と思ってるけど、よその国では野球が
なんなのか知らないし興味も無い
米国でもアメフトが断トツでその他大勢のスポーツの一つ
ドミニカで人気あるんだっけ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:41.26 ID:4afXO5S40
野球wwwwwwwwww
世界一とか言っても参加国が少なくてなんの価値もないあの野球かwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:59.82 ID:k9D7zkWA0
>>241
どこのGTO大学だよww
251名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:01:01.40 ID:vbfLXm2E0
世界大学選手権廃止満場一致wwwww
252名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:01:08.98 ID:Bgk3kBoF0
>>238
騙してボッタクってるだけだもんなw
253:2012/06/11(月) 19:01:18.43 ID:D34NlHwOO
野球(笑)
254名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:01:19.84 ID:AQer6HNN0
>>247
A代表レベルが出てくるキューバに勝つのは無理
255名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:01:24.14 ID:IYFBfUAy0



お前ら仲良くしろ


日本が衰退するのに種目は関係ないだろ


やられたらやり返すで一生憎み合う気か


ニュースに関するレスだけして煽りたいだけのやつは消えろ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:01:44.25 ID:DA9j5QvpO
ダイヤモンドスポーツ(仮称)のスタートとともに
ルールを大幅に変えて出直すしかないな

現行の野球はつまらなさ過ぎるから
世界では受け入れられない
257名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:02:11.18 ID:I2tdbqFC0
>>213
やきうのライフはもうゼロよ!
これ以上傷口に塩をすり込むのはやめたげてよ!
258名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:02:23.46 ID:Wm/5HNcS0
やきうwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:02:32.08 ID:rwLkx2Lx0
>>254
A代表www
で、いつその大会は開かれんの?ww
260名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:02:37.29 ID:bOW3l1Vb0
プロなら無くても仕方ないけど
学生ですらやってないってのは
スポーツとして終わってんな
261:2012/06/11(月) 19:02:56.40 ID:D34NlHwOO
>>223
何千万人の心を揺さぶるてwwwww

随分少ねえなオイwwww
262名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:03:09.48 ID:HGBLG6OL0
野球A代表ワロタ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:03:11.45 ID:Mc2WGIEI0
>>213
そういやU-26作るとか訳の分からんことやってたな
どうなったんだ、あれ
264名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:03:43.47 ID:IZqAio2L0
野球A代表www
国際マッチデーwww
265名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:04:06.97 ID:fgJATGPM0
もうアメリカのスポーツなんかに付き合ってたらあかんて。
どれもこれも世界から取り残されてるじゃん。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:04:09.27 ID:jK/4wxAf0
267名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:04:16.44 ID:4afXO5S40
やべえな
野豚が出てこない…

まあ流石に認めざるをえないか
可哀想に
268名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:04:35.82 ID:AElEZF7Q0
あれ?日本代表常設とかいう話はどうなったのwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:04:48.72 ID:54rvAhhR0
勢い1位野球大人気w
270名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:05:02.40 ID:QAWJmsgA0

棒持って走り回りながらボールを奪い合うゲームに変えろよ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:05:13.54 ID:SwbHabI00
そもそも常設してどこと試合するんだっていう…
272名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:05:14.74 ID:AQer6HNN0
>>259
キューバはA代表、B代表とナショナルチームを分けてるんだがそれ知らないの?
ハーレム国際はB代表を送るという風に使い分けている。
273名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:05:44.93 ID:Ty0zflrl0
「残念ながら日本は他の国と違い一番金と名誉が得られやすいスポーツが野球だ
身体能力の高い子供、精神力の強い子供の殆どが学生時代に野球に流れてしまう
つまりスタートラインから欧州やアフリカの国とはハンデがあるわけだ。
日本に野球を根付かせたアメリカ人が憎い」 byトルシエ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:05:55.63 ID:YzUtlEG0O
やきうwww
おまえらに言えることは、この競技を根本から変えることだ
退屈なのは論外
わかりやすく、面白く、奥が深い、これがなきゃ人は引き付けられない
275名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:06:15.63 ID:5lZhiytY0
ところで、野球五輪代表のオーバーエイジ枠って誰になるんだろうな
やっぱりダルビッシュはさすがにクラブが出してくれないかな〜
ダルビッシュが来たら最高に盛り上がるんだけどなあ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:06:18.70 ID:OOxZ4vpHO
wwwwwwwwww
277:2012/06/11(月) 19:06:56.82 ID:D34NlHwOO
野球やってる奴って醜いデブばっかだよなwwww
278名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:07:03.75 ID:Y0zlVMLW0
>>191
アフリカではアストロ球団が野球の普及に努めていたはずだから
すごいチームが出来上がっているはずだ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:07:18.32 ID:MZTdnhte0
サッカーで世界大学選手権とか差別助長に繋がるから絶対できない
Uー23とかそういう括りでないと

あ、リリーフカー横切ったwww
280名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:07:18.30 ID:gsLdSYtU0
オージー前にささやかな笑いをありがとう焼豚ww
281名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:08:15.07 ID:AElEZF7Q0
すべらんな〜
282:2012/06/11(月) 19:08:24.39 ID:D34NlHwOO
>>273
10年も前の話だけどな
283名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:08:24.63 ID:DA9j5QvpO
てかこんな状態じゃ

野球豚が夢見るU26の世界大会とか
絶対無理だな
284名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:08:41.98 ID:5+/CwFm7I
野球って、誰がやってるの?
マジ見た事無いんだが・・・
285名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:08:45.05 ID:AQer6HNN0
>>279
ユニバーシアードすら知らずにそれ言ってるのは痛いな
286名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:08:48.22 ID:sZkFaGzH0
ワールドシリーズ中継するより、レギュラー番組の方が高視聴率だからなw
日本もアメリカもやきうの不人気が止まらないw
287名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:08:52.02 ID:DAO6GC6g0
普及度
クリケット>>>>>野球
驚愕
288名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:08:52.36 ID:rwLkx2Lx0
>>272
ふーん、で、A代表はどの大会に出るの?
世界大学選手権なくなるとA代表、B代表はどうなるの?ww
289名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:09:17.40 ID:S0BrOsQp0
やきうwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:09:28.91 ID:9Mzjoy9si
ポン・ポン・ポンポンポン!!
それ、かっ飛ばせ〜!!

やきう!!

w
291名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:09:37.35 ID:Qw9VuJpq0
前回の世界大学野球選手権大会

予選ラウンド
A  USA  カナダ  台湾  スリランカ
B  キューバ  日本  韓国  中国

決勝トーナメント1回戦
USA−中国
台湾−日本
カナダ−韓国
スリランカ−キューバ 
292名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:09:51.88 ID:mcQqIOq80
硬式はやったことないけど、俺が出てやろう。報酬はいくら出るかな
293名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:10:10.63 ID:frhw+GzMO
>>272
だね。前回のWBCも亡命恐れてベストメンバー出してこなかった。
あのチャップマンも五輪では代表落ちした選手
294名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:10:11.58 ID:kLCF3LFf0
クリケットの大会に出ろよ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:10:19.59 ID:LXBfyvdQ0
そもそも大学野球とか世界レベルでやるようなもんでもないだろ
6大学野球で我慢しろよ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:10:22.97 ID:sZkFaGzH0
>>273
20年くらい前から脳が進化を止めちゃった汚Gちゃんかw
297名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:10:30.64 ID:IYFBfUAy0
お前らどんだけ野球嫌いなんだよ・・・w
仲良くしろって
298:2012/06/11(月) 19:10:47.80 ID:D34NlHwOO
野球さんの体をはったギャグにはつくづく頭が下がりますwwwwww

野球(笑)はこうでなくちゃなwwww
299名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:10:48.56 ID:uObAQKCF0
プロ野球はもう虫の息だから
高校野球潰せば、やきうは完璧に崩壊するねwww
300名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:10:50.61 ID:9Xq4Tl1w0
野球なんかやめてサッカーやろうぜってなったんだろうなwwwwwwwww
これが現実wwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:11:07.84 ID:Qw9VuJpq0
選手資格要件に「大学生であること」という項目は無く、
大学生でなくても出場できるwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:11:16.71 ID:n2tClEUw0
その野球に中学高校でも完敗してるサッカー(笑)
サンプル数百の視聴率や調査じゃないぜ?
サカ豚のおっさんは現実見よう

平成23年度 日本中学校体育連盟 部活動調査集計

男子野球部 28万917人
女子野球部 1658人
男子ソフトボール部 2355人
女子ソフトボール部 5万3821人
合計約34万人

男子サッカー部 23万7783人
女子サッカー部 3946人(笑)
合計約24万人(笑)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h23bukatsu.htm

平成23年度 全国高等学校体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 150,405人 
女子サッカー部 8,713人
合計159,118人

男子野球部(硬式) 166,925人
男子野球部(軟式) 10,983人
男子ソフトボール部 6,341人 
女子ソフトボール部 24,853人
合計209,102人
http://www.zen-koutairen.com/reg_total.html
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
303名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:11:41.55 ID:KjF/90E50
やきうは試合以外は最高のエンターテイナーだなwwwwwwwwwwww
面白すぎwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:11:43.44 ID:oGT4ZGy00
■世界大学野球選手権2010 参加チーム:8ヶ国

【予選ラウンド】 8チーム
【決勝ラウンド】 8チーム ←!?
※中国・スリランカは全試合コールド負け
ttp://wubc2010.jp/jp/index.html

>2012年大会は台湾で開催予定だったが参加申請国が4カ国にとどまり、
>開催必須条件の6カ国以上を満たさなかったため中止となった。(Wikipedia)


野球ってなんなの
305名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:11:47.64 ID:5+/CwFm7I
野球はオウム真理教みたいなモン
306名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:02.44 ID:jK/4wxAf0
>>302
ダイヤモンドスポーツて五輪に出れるんだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:04.60 ID:P/bCXrIL0
野球やってる子の親ってDQN系か、協調性のないウザいおっさん系がほとんどだよね。
簡単にいうと在日朝鮮系の
308名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:06.03 ID:G5fD/7g9O
>>191
なんで日本がここまでせなあかんの
309名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:07.56 ID:hi7oJ5UC0
やw

きww

うwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:14.17 ID:Mc2WGIEI0
猫ひろし唆してカンボジア代表作れよww
311名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:28.14 ID:LFpgsc2Z0
なんでも実況アンチJリーグの糞コテどこ行ったww
312名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:34.41 ID:8TOy7l3ZP
亜細亜大をアジア枠にすればw
313名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:12:48.78 ID:Qw9VuJpq0
野球は悲しいくらいマイナーなスポーツ。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:02.90 ID:8HVwCiu10
もうあれだな、巨人の星、侍ジャイアンツ、アパッチ野球軍、ドカベン、キャプテンを世界に配信するしかないなw
とにかく見てもらって、普及させるしかないw
315名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:14.79 ID:Z2iivury0
316名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:18.68 ID:9Xq4Tl1w0
>>302 ソフトボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:30.97 ID:jhLhLHXW0
野球の世界ってインチキだよな。
野球なんてやってるのは、メダカみたいなちっせえ国ばかりだし。

ベネズエラとかドミニカとかプエルトリコとか、社会主義国家の、
自分の頭でモノを考えないような、奴隷みたいな奴らとか、
カネのことしか考えない守銭奴のハイエナみたいな奴らにだけ、
野球は愛されてる。
たいした「セカイの野球」だよ。

ネットでこれだけ情報が行きかっているというのに、
世界のほとんどの人たちは、野球をやろうとしない。
ルールを覚えようとすらもしない。
バスケとか世界中で親しまれてやっているのに、
同じアメリカ産の野球だけは、みんなが避けて通ってる。

・・みんな分かってるんだよ。野球は下らないスポーツ、
醜いスポーツだってことが。
面白くて爽快だったら、まちがいなく草の根から広まっていくよ。
そりゃ、野球がいかに醜いものかって、 動作を見たら一目瞭然だから。

傭兵訓練みたいな人を不幸にするような、一歩まちがえば人を殺傷させる
危険な単純反復作業の繰返しばかりで、見てるものをウンザリさせられる。
ファーストフード店のようなマニュアル動作をいかに痴呆的にバカになって
やれるか?・・というのが、野球プレイの本質なんだよな。
318名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:33.12 ID:7XYA6c7EP
将来は伝統芸能並みに保護しないといけなくなるかも
319名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:42.19 ID:+eMLhTKN0
大学で野球できる国なんてそんなにないだろう
320名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:46.25 ID:mcQqIOq80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89#.E5.A4.8F.E5.AD.A3.E5.A4.A7.E4.BC.9A
2011年大会正式競技。※は選択競技。

夏季 [編集]陸上競技
バスケットボール 飛込競技 フェンシング サッカー 体操競技 柔道※
競泳 卓球 テニス バレーボール 水球 自転車競技

ユニバーシアードでも野球はやってないんだな。変な特権意識持ってるからこのまま衰退していくだけか
321名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:53.31 ID:jK/4wxAf0
>>191
   オリンピック
   野球復活
2010



ワロタwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:56.49 ID:NUwk4crh0
野球はマイナーではあるが
日米韓で人気があるなら
それだけ十分経済的にはやっていける
323名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:14:23.28 ID:jK/4wxAf0
>>318
既にマスゴミが保護してるだろww
324名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:14:27.03 ID:ehuugHQH0
野球って試合がチンタラ進むから飽きるんだよな
ベンチに座って食事してる奴も居るし雑談は日常茶飯事
スポーツってよりレジャー
325:2012/06/11(月) 19:14:51.79 ID:D34NlHwOO
野球って随分みじめなスポーツだな
326名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:15:17.16 ID:lvdxEYOHi
さすがに焼き豚が哀れになってきた




www
327名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:15:31.67 ID:jK/4wxAf0
>>322
アメリカの日本に対するカツアゲで成り立ってるからな
328名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:15:33.78 ID:0ZrsmBK4i
やきうガンバ(笑)
329名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:15:37.31 ID:frhw+GzMO
だから五輪から除外されるというのはこういう事なんだって。五輪種目
でもないものに予算くれないんだから徐々に衰退するんだよ
330名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:15:41.10 ID:/JdBpinBP
バットを振りまくるしか道はにぃ w
331名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:16:00.61 ID:1wp5PQ2w0
3月10日の代表戦ごっこに付き合ってくれた台湾に
これ以上恥をかかせるなよ
332名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:16:09.28 ID:rwLkx2Lx0
>>191
マスターベーションプランだわww
333名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:16:43.13 ID:5lZhiytY0
>>302
やきうの被害者数が半端ねえな
まあ、両親に無理矢理やらされてるケースが後を絶たないもんな
政府は何らかの対策を取るべきだよね
子供に野球をやらせるとかもはや虐待ですよ虐待
334名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:16:48.33 ID:YS9mcQkg0
うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww
ないよなwwwヘディング脳は猿土人の知能指数ゼロのバカだから
大学いけないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:17:32.41 ID:8TOy7l3ZP
アフリカで野球普及とか2億%ないわ。
336名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:17:45.38 ID:MhUpcpLvP
野球はプロとアマで力に差があるから
こういう大学生のための大会を開こうという姿勢はいいと思う
それに比べてサッカーは
ご自慢のオリンピック代表にこの間まで大学生がいたらしいじゃん
プロの実力が知れるよね
337名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:17:58.32 ID:9Xq4Tl1w0
>>191 
あれれwwww今もう2012年なんすけどどうなってんすかwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:18:38.51 ID:O68aK64p0
第39回IBAFワールドカップ・パナマ大会 2011

○ パナマ 6-2  日本 ●
http://www.youtube.com/watch?v=RGO932joQms
339名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:18:53.16 ID:jK/4wxAf0
>>333
五輪から削除が決定したのが4年前だからな
競技の転向無理だもん
340名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:19:11.84 ID:sY2RZCbO0
>>1
こんな屈辱的なことはないだろw
やきうが哀れすぎるwww
341名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:19:23.16 ID:I2tdbqFC0
>>279
元がユニバーシアードだから大学選手権にしてたんだろうが、不人気でユニバーシアードから追い出されたんだから
大学生にこだわる必要もないのになw
342名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:19:30.76 ID:ehuugHQH0
>>334
ユニバの世界大会あるんすけど…
343名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:19:33.42 ID:lvdxEYOH0
「野球賭博 ダルビッシュで大儲け!」
http://steez.exblog.jp/17250480/

アメリカに住んでいた頃、野球賭博にハマッていました。
野球賭博って字面でみると悪そうにみえますが、アメリカではみんなやっています。
ラスベガスでは合法ですし、それ以外の州でも普通にやっています。
344名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:19:35.07 ID:UaMFRCOO0
今日のの昼間のジェイスポでやきうの女子リーグちゃんとやってたぜ 3チームでw
345名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:19:34.91 ID:7B3npc/n0
よく知らないけど
野球って日本で人気あるんでしょ?
346名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:19:58.27 ID:lX4C8wIki
世界かんぴょう大会のコピペ、はよ↓
347名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:20:00.27 ID:ftNa61Tq0
>>191
アフリカってアフリカのどこだよ?w
漠然とし過ぎだろwwww
348名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:20:08.97 ID:i/A3RPY/O
アハハハハハハハ!
349名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:20:11.78 ID:rwLkx2Lx0
>>336
この前まで大学生だったやつはプロになったからなw
大卒のハンカチ王子がプロになったのと同じだ
これでバカにもわかるかな?w
350名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:20:13.52 ID:jK/4wxAf0
>>345
よく知らないけど人気無いらしいよ
351名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:20:25.19 ID:7qn1vl0f0
>野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。

うへへwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww爆wwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:20:48.67 ID:5lZhiytY0
>>336
日本代表に30代後半のオッサンがゴロゴロいるスポーツがあるらしい
どうも、プロリーグでもそのぐらいの年齢のオッサンが平気で主力級で活躍してるとか
353名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:21:02.21 ID:ROCwQBaw0
プロ野球だけあればいい
354名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:21:07.89 ID:ef9V2K960
>>322
経済的にやっていけるのなら別にそれはそれで好きにすればいいけど
でも大会開くのに世界とか名乗っちゃダメだよなって話で
355名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:21:42.54 ID:tIKIRMrT0
見せましょうやきうの底力をwww
356名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:22:24.81 ID:jK/4wxAf0
見せましょう底力
見えたのは底だった
357名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:22:42.21 ID:DAO6GC6g0
>>352
サッカーのオージーA代表の事ですか?
358名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:22:46.11 ID:mUeVby/B0
韓国では野球は人気ない事実
359名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:23:32.30 ID:HC1UfciVO
地球の皆さん
お願いだから野球やってください
360名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:23:45.16 ID:Z2iivury0
361名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:23:49.85 ID:ehuugHQH0
試合中に唐揚げやサンドイッチ食って
コーラ飲んでるスポーツがあるらしい
362名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:23:52.07 ID:9Xq4Tl1w0
>>347 ヨハネスブルグにバット支援すんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:24:16.75 ID:nAEYdZjv0
>>336
オリンピック(笑)って大した大会じゃないだろw
364名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:24:21.41 ID:Bq5idEuc0
>>336
開いてから言えよw
365名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:24:47.61 ID:5lZhiytY0
>>357
サッカー界では超老いぼれだけど、30代後半は1人だけだ
某スポーツから見たら若い部類
366名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:25:18.13 ID:2wHz4t9m0
やきう()
367名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:25:24.61 ID:rwLkx2Lx0
>>336
野球のプロとアマの差って?www

U-26NPB選抜対大学日本代表は引き分けに終わる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/live/2009/11/221_npb.htm
368名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:25:40.77 ID:Bq5idEuc0
>>361
試合中(しかもチームが負けてる時)に選手がツイッターする、ってのも追加で
369名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:26:07.91 ID:Z2iivury0
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。

そして、ヤキウンコの技術なんて、サッカー崩れが成人して練習してモノになる程度のイージーレベルという現実。

ま、ヤキウンコの技術なんて、こうなったらこうするという反復動作を型通りに覚えるだけだからな。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:26:13.94 ID:EankwhuN0
えっ?野球って世界で人気なんでしょ?
野球ほど人を感動させられるスポーツはないって言ってたじゃないですかー!やだー!
371名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:26:18.55 ID:k6Gagudw0
>>334
>うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww

そういえば、大学生の五輪からもやきうは追放されたんだったよなwww
372名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:26:37.39 ID:bOqqUYqk0
やきう?
何そのマイナースポーツwww
373名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:26:50.08 ID:YS9mcQkg0
うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww
ないよなwwwヘディング脳は猿土人の知能指数ゼロのバカだから
大学いけないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:26:53.21 ID:KbYwwS+X0
>>191
なんだそりゃあw
大阪ルネサンスかよww
375名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:27:26.95 ID:P6gxvQSx0
おかしい、試合中にタバコ吸えて唐揚げも食べられる
手軽なレジャースポーツなのにこの不人気
376名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:27:54.13 ID:KPFVEljs0
>>191
ウリナラファンタジーを思い出した
377名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:27:58.43 ID:eeO65pRf0
>>363

オリンピックで半分アマのチームがプロを凌駕して銀とったとかいっちゃだめw

378名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:28:42.99 ID:bOqqUYqk0
>>373
20点。
もうちょっと頑張って。
379名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:29:02.49 ID:jK/4wxAf0
ユニバーシアード:大学生じゃないと出られません

セ界大学やきう:大学生じゃなくてもOK
380名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:29:15.92 ID:JVeHGLoPO
やきう(笑)
マイナーすぽーつ

やきう(笑)
381名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:29:49.17 ID:nMd1/SJF0
くりーむの有田が野球は緊張感なくて退屈だからサッカーみたいにサドンデス方式にしたらどうか、と星野に提案したら星野が番組収録中に激怒したらしいwww

382名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:30:13.49 ID:MZTdnhte0
>>341
同意
変なこだわりと対抗意識がね


あ、リリーフカーまた横切ったwww
383名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:30:39.52 ID:0ZrsmBK4i
>>373
効いてる効いてるwwwwもう少し頭使おうぜwwww
384名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:30:59.47 ID:945mDFd8O
野球って、テレビで時々やってる双六みたいなやつ?
385名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:31:03.48 ID:vt0iBeZVO
芸スポのお笑い担当
やぺうw
386名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:31:16.55 ID:qysyvf+F0
ド・マイナースポーツだから仕方ないな
387名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:31:52.50 ID:SwbHabI00
WBCは続いていけるんかな
388名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:32:18.92 ID:5lZhiytY0
最悪、桃鉄大会でもいいんじゃない?大差ないし
389名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:32:35.79 ID:URiWwQKe0
日程が合わなかったって嘘ついていいぞwww
中止の理由が足りないってwww
390名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:33:09.27 ID:cGGJ9q1tO
>>47
そのタヒチがオセアニア代表として今度のコンフェデに出るみたいだねww
391名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:11.82 ID:ktWg9kJp0
これユニバーシアードから野球がなくなったから無理矢理作った大会だろ。
もう野球は滅びろよ。
392名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:18.01 ID:KjF/90E50
>>344
全員同じ寮に住んで同じわかさ生活の契約社員の女子プロ野球かw
393名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:18.85 ID:DiXKrq87O
サモア、フィジー、トンガ。
394名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:26.16 ID:XptWXWX2O
もう日本から10チームぐらい出しちゃえよw
395名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:30.68 ID:FNYoPhDW0


見せましょう、やきうの底をwwwwwwwww


396名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:48.99 ID:q/bSxvAu0
やきうは低学歴のスポーツだからしゃーないww
397名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:50.09 ID:Mc2WGIEI0
>>368
他国の球場のベンチで試合中タバコ吸って吸殻撒き散らすも追加で
398名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:35:10.79 ID:4/RnKGiZ0
>>336
トップは20歳前後でも活躍するわアホ
399名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:35:11.64 ID:ftNa61Tq0
結局アメリカ様がいないと何も出来ないんだね
400名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:35:27.88 ID:E6O8dvJT0
一番セカイガー、セカイガーって言っているのって野球だよな
サッカーや陸上競技は文字通り世界相手にしているから使っているだけで
野球の言う世界って一体全体何なんだw
401名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:36:35.84 ID:xg8nzasb0
メンバーが足りません
402名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:37:07.23 ID:9Xq4Tl1w0
やる気が足りません
403名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:37:19.70 ID:UL21EJjW0
やけう不人気すぎワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:37:25.65 ID:t/hyBosO0
野球は完全にお笑い担当だな
これからもよろしく頼むわ
405名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:37:48.52 ID:b1fzSf7/0
主要国たる台湾・韓国がいま
どうしようもないんだろ

406名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:37:54.10 ID:oMxHsw5QO
>>400
チョン、台湾ごときがトップクラスの小さな世界だろ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:39:13.33 ID:IeD3epPE0
>>1

         _,.  _,_
       ,ir!l'〃r;',r,=-;:三ヽ、
     ,r=-ヾli!li'r,三,r;:=;::三ミミ
    r''r三rヾヾ'' -rr'r-''、彡-、ミ::、
    ,ヾr;'           ミミ:::::!
    /r':i'   ‐-   -‐   ヾ、:::ミ
    ;!;:'r',:,;--- 、, i l ! !.,, -'ニミ、 ミ;:ミi
    !r;l ;:i'r';_ニ_"': .Y:'',.ニ_、ヾ、 ミ;ri
   li l!l ミ=;' `-'`;' : ::::.'``‐' ヾ-' ヾ' l
   ll rl! ' ´ - '´  ::::::.  ''"`   i:: !
   .!ヾlir    ;' _....:::::)、     ! /
.   ヽ_,ィ!   ,,'jr';:`;:´ヾヽ:、   lー'
     rr'li;,;r'";:';;;.';:''-ヾ:::i;::ヾヽ ,/ji!
.    (ヾ=;:ィ:':;::'';;:'"';'';::";:';:':";:::;:'彡'
      ̄,.rイ'、:;'';";::;;;':.',:.'.;;;;;r'7:::::::::::.、_
    ,..-:':::lヾ  "':;',:';';:,;:-'" /::::::::::::::::::::::ヽ、
.-:::':::::::::::::::::ヽ` ‐、r '´ -::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
   チャー・フイター [Char Fuitter]
     (1847〜1912 オランダ)
408名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:39:13.59 ID:q/bSxvAu0
大学生にもなってやきうやってるヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:39:34.70 ID:ttFHjCb/P
自分草いいすか?www
410名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:40:14.11 ID:C7WSdksC0
    毎年、一国でワールドシリーズをやるアメリカって、

        爆だろWwwwwwwwwww

   アメリカ=世界っていう発想、いかにも飴ちゃんだな。
411名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:40:43.62 ID:ylJSsv8oO
別に無理して国際大会やらんでもええやん、ラクロスとか相撲、アメフトみたいに一つの国でしか盛り上がってなくても面白けりゃ続いてくよ
412名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:41:11.46 ID:945mDFd8O
ナベツネも大変だなw

今後は世界中に金バラまいて、振り向いてもらわないとなw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:41:56.01 ID:URiWwQKe0
プロならまだしもアマが足りないアマヤケウwww
414名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:43:20.17 ID:MhUpcpLvP
たしかに各国に実力差がありすぎて
大会を開くのはまだ難しいかもね

サッカーみたいに格下のチーム呼んで一方的にボコって
おーにぃっぽー
とか恥ずかしくてできないよ
415名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:44:33.67 ID:xwm2oFJ+0
アメリカ人が作ってアメリカ人が盛り上がってるだけのスポーツを
日本人がありがたがってるのが意味わからんのだけど
416名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:44:38.56 ID:xBeof5Ndi
>>100
落ち着けよ。
発狂しすぎだろ。
バカ丸出しの焼き豚くん。
417名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:45:16.85 ID:ef9V2K960
>>377
まぁ結果自体はさておくとしても仮にもプロとして参加して負けた連中が
「金と同じと書いて銅」とか言っちゃったのは末代までの恥だよな
常識で考えて
418名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:45:19.62 ID:tZGXQ86lO
無理すんなとしか言いようがない
ローカルスポーツの現実を受け入れるとこから始めないと
419名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:45:32.84 ID:Cz2tFecx0
普及させる為の努力が足りないんじゃなくて

つまらないから普及しないんじゃないの?
420名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:45:52.00 ID:qysyvf+F0
世界的に全く普及してないし、これから普及する可能性はほとんどゼロな競技なのに、なんで世界大会とかに拘るのかねえ。
421名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:46:00.12 ID:XKbQq7Gl0
どんだけ人気ねーんだよ
422名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:46:04.23 ID:q/bSxvAu0
焼き豚wwwwww大学生に棒配ってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:46:26.93 ID:jK/4wxAf0
>>419
頑張ったら、つまらなさが世界に知れ渡っちゃう
424名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:46:26.94 ID:29mBeu9O0
>>419
あーあ言っちゃった・・・
425名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:46:30.47 ID:xBeof5Ndi
>>414
格下でもちゃんとしたナショナルチームだから

やきうみたいな寄せ集めチームとは違うんだよ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:47:06.78 ID:A1Y4F7+Zi
野球ってホントにマイナーな競技なんだな。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:47:22.55 ID:hzXo8Yj60
えええええええ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:47:42.19 ID:6RZZT4qS0
>>419
おい!本当のこと言うなよ!!
かわいそうだろ!!
429名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:47:51.73 ID:02g8tkZfO
マジで衰退の一途だな
430名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:48:11.99 ID:HGBLG6OL0
日本サッカーは強い相手と戦うために予選を勝ち進んでるからな
来年はコンフェデで世界中の大陸王者と戦える
最初から最後まで韓国と戦って世界一になる競技と違うんだよ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:48:14.61 ID:okex/Y1q0
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
432名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:48:17.00 ID:9Xq4Tl1w0
普及に努力した結果がこれです
これが世界の選択です
433名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:48:57.04 ID:xJkfSyMe0
参加チームが足りなくて大会が中止とか、どんだけマイナーなんだよ・・・
434名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:49:06.69 ID:kVhvbtIT0
同じ国からAチームBチームCチームって出せば?
WBCなんかも今の形態よりはるかにマシになると思う
435名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:49:15.25 ID:mwRGPmhX0
436名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:49:35.27 ID:ftNa61Tq0
やっぱりメディアのごり押しがないと厳しいな
437名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:49:46.41 ID:4DtxiR290
野球はアウェーの洗礼が大変だしな
中国産のコーラを出されたり
コーヒーが温いっていうアウェーの洗礼をくらってかなり厳しい環境
日本にとっては朗報だと思う
438名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:50:10.17 ID:tZGXQ86lO
野球ってプロスポーツとしての歴史自体はすげー長いだろ
それで今の今まで広まらなかったんだぜ
もう諦めろとしか
439名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:50:14.22 ID:xBeof5Ndi
サッカーが世界的に根付きすぎてやきうの入り込む隙間がないんだよ


サッカーやってない国に普及させたほが良いよ


まさに隙間産業w
440名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:50:15.61 ID:XIPI4ADT0
野球のダメなところは、見てる方が退屈なだけでなくてやる方も退屈なこと
打席は9人に1回しか回ってこないから、それ以外は暇
塁に出ればいいだろと思うかもしれんが、塁に出てもほぼ突っ立ってるだけで暇だ
441名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:50:22.10 ID:wCiJ0deNO
卓球でも世界大学選手権はあったぞ…
442名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:50:45.45 ID:KKfbOJVS0
野球は嫌いじゃないんだけどさ
「面白い、面白い!!」ってウソついて押し付けてこないでよ
見えないところでひっそりやっててくれれば文句言わないよ
443名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:50:55.50 ID:UToBkzj50

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
444名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:51:19.45 ID:BbPp790e0
>>435
サムライジャパンってこの試合ばっかりリンク見るけど、他の試合も貼ってくれ
445名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:51:40.62 ID:DhDWgDAI0
ときに、今リリーフカー使ってる球場てあるの?
あれはなかなかシュールでよかったけどね、とくに遠隔操作でひとりで乗って来るやつの
446名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:51:50.02 ID:SwbHabI00
もう南極大陸とかギアナ高地とかアトランティス辺りに普及するしかないんじゃね
447名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:52:31.68 ID:Evxb6kNB0
>>33
ポルナレフが登場しそう
448名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:52:37.90 ID:WhAoETJn0
絶滅危惧種

やきう

支持者は主に70代
449名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:53:09.06 ID:GlneiBw10
>>419
誰にも言うなよ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:53:31.25 ID:BikQwgp0O
五輪から締め出されたのが効いてきたんだろな
451名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:53:35.00 ID:t/hyBosO0
>>414
おーにっぽーとは、サッカー日本代表の代表的なチャント「Vamos Nippon」のことである。
本当はおーにっぽーではなく、バモ・ニッポン(Vamos Nippon、行け!日本)である。
メロディーはMen without Hatsの1987年のヒット曲「Pop Goes the World」。

http://dic.nicovideo.jp/a/おーにぃっぽー


でも、日本代表vs台湾代表で焼き豚がなぜか「おーにっぽー」wwwwww
http://www.youtube.com/embed/ync_gLTZa0I#t=75s
452名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:53:44.08 ID:GcHkXAYs0
サカ豚天狗に乗るなよ。ロンドンで首を洗って待ってろ。
453護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 19:54:01.50 ID:JFymsIVg0
サッカーより野球の方がルールが複雑で高IQがプレイし観戦するスポーツ

野球のがサッカーよりレベル高いよ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:54:15.28 ID:xJkfSyMe0
バスケとか同じアメスポなのに、どうしてここまで差がついちまったんだろうか
455名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:54:51.49 ID:+z01YJ6O0
サッカーはU23、やきうは26U

26Uって響き、いいよね
456名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:55:12.73 ID:ftNa61Tq0
>>453
小学生でもやってるのにIQなんて関係あるかwwwww
457名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:55:25.18 ID:q/bSxvAu0
このスレのみんなでやきうをやってあげよう(提案)
458名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:55:28.44 ID:YS9mcQkg0
うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww
ないよなwwwヘディング脳は猿土人の知能指数ゼロのバカだから
大学いけないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:55:56.45 ID:mwkkHHNeO
>>454
場所とる、必要人数多い、取っつきが悪い
460名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:55:56.82 ID:dcwzcIw60
チームが足りない・・・・




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:56:09.77 ID:kVhvbtIT0
>>456
野球はドミニカとか韓国とか国民の知的レベルが高い国じゃないと出来ない
462名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:56:21.34 ID:BVzkQOTT0
まったく体力消費しないのに
選手交代枠多すぎる
投手も肩に披露が残るかもしれないけど
他の走り回る競技にくらべればたいして体力使わないじゃん
463名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:56:24.33 ID:SY8c+/5g0
>>419
おい、やめろ
464護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 19:56:29.54 ID:JFymsIVg0
スポーツとして


導入コスト(施設・用具)
野球>>>>>>>>>>>>サッカー

観客の社会階層
野球(高学歴)>>>>サッカー(低学歴)

世界的な人気
サッカー≠野球

465名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:56:35.20 ID:295fUobd0
いい具合に発狂しとるなあw
466名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:56:38.61 ID:mwRGPmhX0
>>444
御免。探してみる。
もう二度と帰ってこれないかもしれないがいいか?
467名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:56:42.06 ID:2VMW3Khh0
サッカーはバロンドール

やきうはイヤー・オブ・ザ・コーチ

イヤー・オブ・ザ・コーチって響き、いいよね
468名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:56:46.00 ID:/aEBJQl/0
>>33
???
469名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:05.69 ID:MSQpvSHOO
だいたい試合中にタバコ吸えるとかねえよ
釣り情報が新聞テレビで大きく取り扱われてるようなもんだろ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:05.71 ID:P/bCXrIL0
野球用品が一番売れるのって暴動頻発国だろ
471名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:06.86 ID:TbM9W0s00
上田桃子「野球なんて先の無いスポーツをやる意味がわからない」
472名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:09.06 ID:ftNa61Tq0
>>457
「外国で」な
それでないと意味がない
473名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:14.32 ID:qhpPcoGj0
やきうwwww
474名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:42.10 ID:87OLHaZ30
糞暑い長ズボン履いてダサい
475名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:52.92 ID:9Xq4Tl1w0
簡単な話、アメリカにも日本にもどこにも世界を魅了するスターがいないから普及しなかったって
ことだよね。何かやろうとするきっかけってそんな感じだと思うけど

まあ競技自体がアレだからこんなこと関係ないかめんごめんごwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:55.36 ID:Mu0eKcnJ0
九州代表とか四国代表とか各地域で代表作って参加すれば?

日本人だらけの野球の世界大会になっちゃうけど。
477名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:58:05.17 ID:95wxqIoKO
普及せんだろう
先進国ならともかく、途上国で1から球場作ったりチーム作ったりはほぼ不可能だ
アメリカにはヨーロッパの国籍持ってる選手結構いるんだけど、ほとんどは国籍だけで実質アメリカ人みたいなもんだし
別に内輪で楽しんでればいいよ
アメフトなんてやってるのはアメリカだけなのにアメスポで一番盛り上がってる
478名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:58:11.08 ID:IuCzpMO4P
参加チーム足りないのはいいけど世界大会を一月まえになって中止にするかどうか検討中ってどういうことだよw
招待国として適当なトコよぶとかもできないのかよw
一月前なら往復手段や宿泊先、練習先の手配決まってる時期だろw
479護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 19:58:14.20 ID:JFymsIVg0
サッカーはルールが単純でバカでもできる
走って球を相手ゴールにいれるだけ

野球は頭を使うし、バカだと話にならない
480名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:58:22.16 ID:DA9j5QvpO
>>453
何この糞固定は。
競技のレベルが高いとか馬鹿じゃないの
481名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:58:31.58 ID:BbPp790e0
>>466
2011年でもいよ
482名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:59:08.62 ID:XPf0KJZEO
先輩には絶対服従の上下関係だったり
炎天下での猛練習だったり
体罰や懲罰やイジメの温床だったり
483名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:59:15.94 ID:G/dCC9uj0
>>33
サッカーは2/4が決勝T進出

やきうは4/4が決勝T進出

4/4って響き、いいよね
484名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:59:31.41 ID:SY8c+/5g0
>>464
で、お前の学歴は?
どこ大卒?
485名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:59:34.15 ID:Gk+z6vbj0
マイナースポーツは世界大会も開けないのか…気の毒に
486名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:59:54.93 ID:vml/5qfZ0
>>452
ロンドンで焼き豚は首洗えず調子に乗れないの?
487名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:00:02.71 ID:ehuugHQH0
野球の欠陥は
・試合がダラダラ進む
・主に3人で試合が進み他の参加者は暇
・道具が多い
・ルールが細かい
・反社会的、反スポーツマンシップ行為が多い
488護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:00:23.22 ID:JFymsIVg0
>>484
日大だけど?

サッカーは貧困層のスポーツであって、
高学歴ほど野球を好むようになる
489名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:00:24.85 ID:BbPp790e0
おい、あのスポーツなんだ、結構客が入ってるみたいだけど常に動いてるのは2人だけじゃないか
あとの7人はつったってるだけ。普通プロスポーツのディフェンスというと血眼で全員が走り回るもんだぞ

何言ってんだ、オフェンスの時に動いてるのはほとんど1人だ
490名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:00:58.68 ID:9Xq4Tl1w0
>>479 じゃあお前がボール持ってて敵選手数人に囲まれたらどうすんのか試しに教えてくれwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:01:25.40 ID:egG1EiHw0
>>479
上地ごときができる時点で野球もたいした事ないだろ
492名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:01:25.55 ID:tZGXQ86lO
>>486
突っ込みどころは天狗に乗る、だ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:01:28.14 ID:IIDzhRU00
>>487

・面白くない

が抜けてるだろwwwww
494名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:01:36.21 ID:SY8c+/5g0
>>488
日大wwwwwwwwwww
お前さすがに釣りだろwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:02:52.64 ID:l+KxU4rJ0
大学まで進学したのに、わざわざ野球部とか絶対入りたくねえわw
496名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:03:02.58 ID:dGn4/VpX0
>>458
ユニバーシアードがあるな。
497名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:03:04.29 ID:KEYSzg0V0
テレ朝で焼き豚先輩wwwwwwwwwwwwwwwwwww
498護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:03:27.05 ID:JFymsIVg0
>>490
あいてる味方にパスする
サッカーはボールをけるだけの単純なスポーツ
勉強もしてない貧困層でもプレイし観戦して楽しめるんだからね
競技人口が多くて当たり前だ

>>491
そうかな?
499名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:03:28.76 ID:E6O8dvJT0
>>488
野球のどこらへんが面白いのか教えてよ
500名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:03:37.11 ID:q/bSxvAu0
おまえらまーた美味しそうな焼き豚オモチャ見つけたのかwwwwwwwwwwww

あんま虐めんなよwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:04:13.06 ID:mwRGPmhX0
>>458
君みたいなアホがいると楽しいよ。
野球はユニバーシアード(大学生の世界大会)から削除されて
独自で野球の大学生の大会創った事知らないんだね。
今回はこれも開けなかったそうだ。
もちろんサッカーはユニバーシアードにしっかりあるけど。
502名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:04:15.64 ID:8UN9UJ2OO
>>488
Fランwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:04:16.12 ID:vml/5qfZ0
>>453
世の中複雑な仕組みをいかにシンプルにするかが勝利の方程式なのに
野球の入り口の敷居を高くして入り難くするなんてバカなの?
504名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:04:24.39 ID:GG3V50tR0
テレ朝w
焼き豚連呼すんなよwwww
505名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:04:43.87 ID:qhpPcoGj0
メジャー=薬物っていうイメージしかねえからなあ
ほんとやきうくらいだよなこんな酷いの
506名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:04:50.80 ID:ktWg9kJp0
こんなツマラン球遊びを大新聞社が主催して
国営放送が放送する
子供に悪影響だわ。

騙されてはじめてしまう子がいる。
507名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:04:56.80 ID:R2U7tMbU0
野球ばっかりのスポーツコーナー視る限りじゃ世界の600カ国で野球大人気の勢いみたいなのにw
508名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:05:14.40 ID:295fUobd0
>>499
試合以外はまあまあ面白いよ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:05:29.37 ID:Yvqd+6FOO
>>464
北京五輪の野球で金メダルを獲得した君の祖国でも同じ主張をしていたな
510名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:05:40.20 ID:SY8c+/5g0
日大で高学歴なら上智大卒の俺はどうなるの?
511名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:05:41.44 ID:q/bSxvAu0
テレ朝で焼豚連呼wwwwwwwwwwww
512護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:05:50.34 ID:JFymsIVg0
ゴールデンタイムでJリーグ放映しないのは
単調で魅力がなく、一般受けしないから

日本代表がちょっと人気あるけどさー
これも一時的な人気であってどうせすぐにW杯最終予選敗退するから人気も終わるだろうなー
513名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:06:13.46 ID:mwRGPmhX0
昔日大は馬鹿が行くところの大学で有名になったな。
今はさらに悪いらしいが・・・。
514名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:06:47.05 ID:iQczIAjs0
名前はこのままで、
日本は早稲田、慶応などの6大学は別々に参加すれば良い。
ただの6大学野球だけどな。
515名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:06:53.27 ID:dGn4/VpX0
>>501
ああ、これユニバの代わりなのか。
前ユニバでも野球あったような?と思ってたんだが、五輪と同じ状況になったんだ。
516名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:06:59.08 ID:GObqGgBl0
[速報]テレ朝で焼き豚8位
517護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:07:11.24 ID:JFymsIVg0
>>513
バカにしてんの?
日大は日本で一番社長を生んでる大学だよ

まー、サッカーは負け組低学歴のスポーツだ
518名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:07:29.53 ID:BbPp790e0
野球日本代表の最後の国際大会
2009年3月23日(WBC決勝)
しかもプロ最大手、世界の上から9割が集まるレベルのMLBからアジア人しか参加せず
519名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:07:34.19 ID:Cz2tFecx0

サッカーはやる側は馬鹿というか頭の回転が遅い奴はまともなプレー出来ないぞ

見る側はどんなアホでも大体の試合状況は把握はできるけど
それでもボールしか見れなくて全体を見れない人は結構多い

スタンドやTVで全体が見える状況でこんなだから
やる側になったらどんだけ大変な事なのかわかるよね
520名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:07:34.42 ID:MZTdnhte0
ハローワークに求人票出すか?

あ、リリーフカーの上にリリーフカーが乗っかってるwww
521名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:07:48.96 ID:vml/5qfZ0
やきう道具の値段の高さを誇るとかバカなの?
間口を狭くしてアホなの?
522名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:07:52.40 ID:FPX99V0m0
>>513
ハンパ大学出身者が一番学歴自慢するよねw
コンプレックスなんだろう
523名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:07:53.11 ID:Nd19gytR0
>>453
せいぜい野球で頭脳労働してくれやw
俺は脳ミソを他のことに使うのに忙しいから
524名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:08:22.56 ID:eTrloi840
>>488
どや顔で日大()
あまり笑わせるなよ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:08:38.41 ID:t1jIjhpD0
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
526名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:09:19.55 ID:E6O8dvJT0
こうゆう電波君の登場はやきうにとってマイナスにしかならないしやきぶー達も頭抱えているだろうけど
何故か次から次へと出てくるんだよなぁw
恐るべしやきう
527名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:09:32.95 ID:UWL1F4Ko0
五輪でずたぼろに負けて以降、衰退する一方だな
528名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:10:02.32 ID:vml/5qfZ0
>>512
そうだね
巨人戦のバブル人気も弾けて中継消えそうだしねw
529名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:10:37.52 ID:54rvAhhR0
おいw焼き豚w元気ないなw
530名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:10:57.63 ID:FPX99V0m0
代表人気終わる
バブルだなんて言われてもう20年くらいか
531名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:11:56.90 ID:sQI0v6KE0
ここまでくると惨めすぎてざまあああwwwwwwwとしか思えんな…
がんばれー
532名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:12:31.88 ID:t/hyBosO0
>>517
じゃあ、日本のプロ野球球団にだけ適応されてる税制優遇についてと、万年赤字経営状態についてと
今年試合した野球の「日本代表vs台湾代表」の低視聴率と、サッカーチャントを
パクった件についてどう思ってるのか教えてくれ。
533名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:12:48.26 ID:WU8oSZvq0
いい加減組織統一しろや。補助金詐欺だろ
534名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:13:19.82 ID:FBexc8oS0
全員野球の意味が実物と乖離してて訳解らないんですけどww

焼豚さん教えて下さいw
535名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:13:28.39 ID:/nzlZyVP0
頑張れ野球!
自分に負けるな!
536名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:13:38.43 ID:co+lYXjtO
マイナースポーツなんだし仕方ない
537名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:13:57.97 ID:sIX9kAhp0
五輪正式種目だったのに結局やきうの普及も浸透も出来なかったことが明らかになったなw
こんな証拠付きつけられても五輪復帰騒ぐとしら厚顔無恥もいいとこだぞw
538名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:13:59.54 ID:mwRGPmhX0
>>517
日東駒専といって誰でもはいれるみたいに言われた時代があったんだよ。
そのあと大学希望者も増えて大学増えたけど、
少子化で当時より大学のレベルが低くなったんだよ。
もうほとんど専門大学と変わらないところもあるし。
人生がんばりな。日大だけでなく他の大学にもいってみな。
539名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:14:23.82 ID:vml/5qfZ0
本人は日大だけどパパが名大って落ちじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:15:46.17 ID:4jD3WSBh0
ユニバの野球、はるか昔に福岡ドームまで見に行ったがm野球熱が高い地域でも客入ってなかったぞ
野球はプロと高校がメインなんだから、大学野球をそこまで盛り上げる必要はない
というか野球関係者が国際化(笑)という名の呪縛に縛られ過ぎ
国内ローカルで需要を上げる方向で行きゃ何の問題もないだろ
国際試合だって、ほとんどがテレビ限定、その場限りのミーハーの盛り上がりでしかないんだからよ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:16:06.90 ID:q/bSxvAu0
井原「やきうが足りません」
542名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:17:12.14 ID:48sMQEKH0
やきう、焼き豚と馬鹿にしてたが、
ここまでくるとさすがに哀れになるな・・・
543名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:17:16.51 ID:E6O8dvJT0
野球は高学歴のスポーツらしいんですけど、なぜ世界大学野球選手権が中止になりそうなのか教えてください。
544名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:17:42.88 ID:egG1EiHw0
>>515
実はアジア大会でも除外される可能性がある
アジアオリンピック評議会は外す気満々なんだが
次回大会が開かれる韓国が除外を拒否したためかろうじて残った
545名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:17:43.62 ID:5q2dW/ZL0
参加チームが足りなくなるようなら大会作るなよ……
546名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:17:44.78 ID:PTcrhzm/P
野球は何で普及をサボってきたの?
アメリカがやんないなら日本がやらんとダメだろ
尻すぼみする一方やんけ
547名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:18:11.61 ID:U3rJgKx10
>>498
ドミニカやプエルトリコは裕福なんだね
知らなかったよ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:18:48.03 ID:XKrfRYcGO
野球は場所がな
ネットがないとボールどっかに飛んで消えてくし
549名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:19:23.58 ID:RPmG2rcH0
×マイナースポーツ
◎からあげ食べ放題喫煙ブタ祭り
550名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:19:55.43 ID:vml/5qfZ0
一時的なサッカー人気ですが30%越え2試合続けちゃいましたー

ごめんねーごめんねー焼き豚先輩
551名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:20:44.02 ID:Ku/YJhd50
野球よりクリケットの方が競技人口多いんだろ
インドすげー人が居るからw
552名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:21:21.86 ID:U9obXkyT0
焼き豚にはつらい現実だな
このまま国内に引き篭ってあぐらかいててもジリ貧だし
かと言って世界見渡しても他の国は付き合ってすらくれないという
553名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:21:21.93 ID:vml/5qfZ0
ドミニカとプエリトリコは高学歴なの?
教えて焼き豚
554名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:21:58.28 ID:mwRGPmhX0
>>543
野球選手の前には高校入学と大学入学の前に大きな壁があるのだよ。
555名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:22:40.21 ID:i30eRX0e0
焼き豚の身体張ったギャグ最高やな(笑)
556名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:22:51.74 ID:dPYMVOyyi
マイナースポーツなんだなやっぱり
557名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:23:27.73 ID:MNjGd1Dp0
これはいいニュースだね!
558名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:23:36.18 ID:Z2iivury0
>>517

【野球が1スポーツの希少な国と地域】

キューバ    いまどき社会主義の貧乏国
ドミニカ     最貧困の小国
プエルトリコ  正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア   無名な貧乏国
パナマ      無名な貧乏国 
ベネズエラ   人気ではサッカーにかなり肉薄されている
台湾       八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪       住人の半数近くが在日朝鮮人

やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw
アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、
90年代初頭以降アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも
それらの理由から馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等といった
まさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。

【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
559名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:23:39.47 ID:dU7v7xo90
最初から韓国と決勝戦やってたらいいやろw
560護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:23:50.47 ID:JFymsIVg0
サッカー人気は本当に代表だけ

野球には甲子園があり全国中継され、
毎年どこの高校が優勝したとかで話題を作るけど
サッカーは全然話が膨らまないよね

あとサッカーはチャラいスポーツ
野球のように頭使わん
体力と反射神経さえあればFCバルセロナやレアルアドリーノのようなビッグクラブで活躍できるのがサッカー
561名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:23:53.55 ID:q/bSxvAu0
>同連盟はその上で日本代表候補31人を発表。

中止なのにメンバー発表www
大学生の焼き豚ざまぁwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:24:03.59 ID:0yEPhqHCO
お前ら、やきう先輩に失礼過ぎるだろ
563名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:24:13.41 ID:0iFhdTCn0
ワロタw
564名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:24:44.67 ID:Njy2Fjsn0
参加チームが足りましぇん!w
565名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:25:10.17 ID:t/hyBosO0
キューバ出身選手も高学歴とは思えないけどなw
亡命しまくってるじゃねーかw

そもそも日本のプロ野球選手で一線で活躍してる日本人選手って
ほとんど高校野球の強豪校出身で高卒じゃね?
566名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:25:13.22 ID:Yrcemv/R0
そんなばかな・・

野蛮なタマ蹴りと違い知的な先進国でバカ受けの上流階級のスポーツだぞ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:25:35.92 ID:562Kigdk0
>>103
やきうのルールは難しすぎる
IQの低い俺には理解できない
568名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:25:41.84 ID:BbPp790e0
2008MLBの成績からの予想だけどWBCのUSAはこんなもんだろ?日本はよく勝てたなあ

ロイ・ハラデイ
CC・サバシア
アダム・ウェインライト

ジョー・マウアー
マーク・テシェイラ
アーロン・ヒル
ライアン・ジマーマン
デレク・ジーター
トリー・ハンター
マット・ケンプ
アンドレ・イーシアー
569名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:26:05.46 ID:ajjYabyl0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:26:27.31 ID:rwLkx2Lx0
>>560
レアルアドリーノwwwwwww
俺もレアルアドリーノでプレーしてええええwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:26:32.40 ID:Z2iivury0
>>560

おらおらかかってこいよ焼豚wwww


【野球が1スポーツの希少な国と地域】

キューバ    いまどき社会主義の貧乏国
ドミニカ     最貧困の小国
プエルトリコ  正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア   無名な貧乏国
パナマ      無名な貧乏国 
ベネズエラ   人気ではサッカーにかなり肉薄されている
台湾       八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪       住人の半数近くが在日朝鮮人

やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw
アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、
90年代初頭以降アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも
それらの理由から馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等といった
まさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。

【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
572名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:26:34.89 ID:jK/4wxAf0
>>568
誰一人氏らねー
573護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:26:52.64 ID:JFymsIVg0
とにかくサッカーは

体力・反射神経・走力だけが必要なスポーツ
それが飛びぬけてたらワールドクラスの選手になれるし
頭を使うところはヘディングくらいしかないのがサッカー
574名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:27:04.17 ID:jK/4wxAf0
>>560
去年どこが優勝したの?
575名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:27:45.77 ID:cIk8+fac0
野球は金持ちがやるはず
貧乏人のサッカーが大学の大会出来て野球ができないなんておかしい
576名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:27:53.11 ID:Z2iivury0
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。

そして、ヤキウンコの技術なんて、サッカー崩れが成人して練習してモノになる程度のイージーレベルという現実。

ま、ヤキウンコの技術なんて、こうなったらこうするという反復動作を型通りに覚えるだけだからな。
577名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:28:34.99 ID:sIX9kAhp0
ヤキウをやると凶暴になるんだな
http://www.liveleak.com/view?i=b7a_1339115125
578名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:28:41.42 ID:Njy2Fjsn0
で、出た〜wwww世界大学選手権を開催しようとしたら参加チームが足り奴wwwww
579名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:28:51.97 ID:URiWwQKe0
アドリアーノってなんだよw
580名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:28:57.66 ID:rwLkx2Lx0
>>573
じゃあ、ヘディングもしない野球は頭も使わないバカの集まりね
581護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:29:14.10 ID:JFymsIVg0
>>574
夏は日大三高だよ

サッカーはインターハイがあるけど人気ないね
582名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:29:40.61 ID:jK/4wxAf0
>>581
しらねー
話題になったの?
583名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:29:51.55 ID:dU7v7xo90
すでに決まった代表選手に説明した時の反応が知りたいw
584名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:30:32.90 ID:qN+hr3Cx0
ぐぬぬ・・・
585名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:30:43.84 ID:PTcrhzm/P
586名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:31:26.52 ID:Nw/xGFQI0

参加国数が少ないからとユニバーシアードから外された
               ↓
それならと野球だけの世界大学野球選手権を作った
               ↓
参加国数が少ないので中止になる可能性浮上←今ここ
587名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:31:26.56 ID:tWXHtD+n0
この前巨人の帽子かぶって電車乗ってたらよー
結構かわいい女性に声かけられたぞ
色々話してると女性は警察官らしくて私服で警邏中とのこと
まあ最近は不審者が多いって嘆いてたわ
まさにサカ豚みたいなキモヲタが増えたからだろうなwww
588名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:31:39.66 ID:q/bSxvAu0
焼き豚はそっとスレを閉じた

-終-
589名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:32:20.30 ID:ud6PAy8N0
ベイス「俺たちがいるぜ!」
590護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:32:40.88 ID:JFymsIVg0
>>582
話題になったよ
滅茶苦茶強かったからね

プロ野球は割と観客多いけど
サッカーはガラガラの試合が多いよね
無駄にチーム増やしすぎだよね
591名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:32:45.06 ID:mwRGPmhX0
参加希望が日本、韓国、台湾、スリランカ?だったかな。
アメリカは参加したくなかったんだね。
592名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:33:16.24 ID:R2U7tMbU0
wbcみたいな招待大会から強制拉致大会へ

593名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:33:43.84 ID:ajjYabyl0
日米がA,Bと2チーム出すとか言うオチじゃないだろうなw
それはソフトでやってる手法w
594名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:33:51.46 ID:vml/5qfZ0
>>野球には甲子園があり全国中継され



訳わかんないだけど何を誇ってるの?
そう言えば焼き豚先輩っていまどき地上波見てるのは情弱って言ってたでしょ
595名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:34:41.27 ID:Z2iivury0
Jリーグと野球を比べるのはナンセンスだな
・チーム数が違うためJリーグは客が分散する(サッカー40、野球12)
・Jリーグは地方、田舎を本拠地とするチームが多い、野球は都市部のみ
・視聴率はデーゲームが多いJリーグに比べて野球はナイターばかり

比較するなら1節(1試合)あたりの総動員数だな
まあ野球はどんなに頑張っても視聴率30%超えなんて二度と取れないけどなw
侍ジャパン(笑)でおおこけしたもんなw
596名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:34:47.64 ID:IPy38Jth0
お前らのおもちゃネタがまた見つかったぞ
よかったな
597名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:34:59.24 ID:ajjYabyl0
>>590
格闘技・プロレスと一緒でマニアが会場で騒ぐだけの競技に成り下がったやきうw
598名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:00.01 ID:BneDaZ3rO
世界大会が成立しませんw
599名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:01.47 ID:NvkG/8PtO
焼豚そっ閉じwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:09.45 ID:Z2iivury0
>>590

Jリーグと野球を比べるのはナンセンスだな
・チーム数が違うためJリーグは客が分散する(サッカー40、野球12)
・Jリーグは地方、田舎を本拠地とするチームが多い、野球は都市部のみ
・視聴率はデーゲームが多いJリーグに比べて野球はナイターばかり

比較するなら1節(1試合)あたりの総動員数だな
まあ野球はどんなに頑張っても視聴率30%超えなんて二度と取れないけどなw
侍ジャパン(笑)でおおこけしたもんなw
601名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:18.81 ID:frhw+GzMO
>>591
アメリカですら資金不足で国際大会に出場できなかった事がある。
五輪除外の皺寄せだね
602名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:40.69 ID:dGn4/VpX0
>>544
野球受難だな。
603名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:41.76 ID:gNf8lblTP

全員クリケットに転向したら?
604名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:48.49 ID:E6O8dvJT0
>>581
答えられる質問だけに反応するという知恵はあるんだなw
605名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:50.69 ID:t/hyBosO0
アジア大会じゃなくて、国際大会なんだろ?
何で参加国があつまらねぇんだよw

最低でも6大陸の各大陸の国は呼べよw
予選とかは出来ないんだろうけどw
606名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:57.11 ID:562Kigdk0
えーっと世界って200カ国以上あったよね?
607名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:36:04.03 ID:jK/4wxAf0
>>590
やきうはまたチームが減るらしいから朗報だね
608名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:36:42.51 ID:Nw/xGFQI0
ちなみにユニバーから外されたので作った大学野球選手権
で日本は一度も優勝したことがなく日本開催でもキューバに
ボコられた。まぁ相手は怪物だらけだったので仕方ないけど。

このまま世界大学野球選手権がなくなるとユニバーが野球が
普及してる国で開催される時にだけ実施されることになる

日本、台湾、韓国、アメリカくらいな

609名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:36:49.79 ID:JV3jvxQ70
じゃあ俺イタリア代表やるわ
アズーリになりたかったんだ
610護憲 ◆F8AqmZm3Q1Sk :2012/06/11(月) 20:36:51.48 ID:JFymsIVg0
>>595
嫉妬ですか?
ゴールデンタイムに放映されてる野球はやっぱり需要があるんですよ

Jリーグは経営が成り立たないレベルのチームが多いし
プロなのかアマなのかわからんレベルの選手が多すぎ
それよりもJリーグというブランドが貧弱すぎでしょ
だから海外リーグにサッカー選手が出ていく
611名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:36:57.69 ID:SsoEuhCQO
高校野球の甲子園とAKBの総選挙は似たようなもんだよな。
全く価値がないのにメディアが煽ってる。
612名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:37:14.31 ID:VKsh2qstO
韓国人『野球の面白さが分からない奴はIQが低いから』

地球『ぐぬぬ…』
613名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:37:25.41 ID:jCDABxm90
やきうは世界とかワールドとかのワード使うなよ
2カ国対抗戦とか親善試合なんだからよ
614名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:37:55.25 ID:vml/5qfZ0
野球の観客は割少ないよ
チーム数が少ない割りに
615名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:38:32.82 ID:7qn1vl0f0
やきうを切ったテレ朝は1位

まだやってる日テレは3位

需要がある(キリッ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:38:40.38 ID:Z2iivury0
>>610

全局高世帯視聴率番組50 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm

サッカーの歴代最高視聴率
2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア 66.1%
他1998〜2010ワールドカップ本戦でベスト50入り

野球の歴代最高視聴率
1978 第60回全国高校野球選手権大会・閉会式 50.8%

あれ?WBCは?長島の引退試合は?王の世界記録は?
617名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:38:44.11 ID:UL21EJjW0
やきうって何でこんなに人気ないんだろう・・・(´;ω;`)
618名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:38:51.16 ID:ajjYabyl0
>>611
奇遇なことに去年の日シリ最終戦も今年の総選挙も18パーw
マスゴミがどんなに煽ろうがこの数字が限界
619名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:38:52.03 ID:jK/4wxAf0
>>610
・入れ歯洗浄剤
・墓地
・カニ缶
・タクシー運転手募集
等のCMターゲット層に需要があるんですね
620名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:39:06.17 ID:8xXYagxBO
野球って競技人口カバディ以下な上に競技人口の大半が日本人だからな
表メディアは報道しないけど
621名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:39:20.55 ID:NvkG/8PtO
やきうんこw
622名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:39:21.46 ID:Nw/xGFQI0
台湾みたいな野球普及してる国での大学野球選手権で
すら中止になったらユニバーでもより立場厳しくなるね

アジア大会も削除される可能性あるし
社会人野球や大学野球にとって目標がなくなる
当然五輪からは外されてるしIBAFの野球ワールドカップも
無くなってWBCに統合されたし、どうなるよ野球の未来
623名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:39:25.94 ID:QYgc4BQpO
学生スポーツの話なのにプロリーグの話してる奴、何なの?
624名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:39:42.60 ID:xmee6NJ80
去年の高校野球大阪代表って偏差値40くらいしかないんだろ?
頭良い奴しか出来ないとかwww
625名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:39:44.56 ID:mwRGPmhX0
>>610
巨人だけじゃん。

日本ハムvsオリックスです。(斎藤登板試合??)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
2.5 *** *** *0.1 *0.4 *3.1 *** *0.4 *1.4 12/05/04(金祝)NHK 15:18-17:30 日本ハムvsオリックス
626名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:40:05.57 ID:E6O8dvJT0
都合の悪い質問は無視する高学歴w
627名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:40:42.97 ID:LnSSlmPVO
野球ファンですが今までサッカー馬鹿にしてすいませんでした 正直世界的に普及してるサッカーが羨ましかったんです
628名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:41:04.82 ID:q/bSxvAu0
もしかしてやきうってつまらないんじゃ・・・
気のせいだと思うけどね
629名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:41:22.77 ID:vml/5qfZ0
>>610
ゴールデンから締め出されそうな野球に嫉妬なんてあると思いますか?w
悲惨だなと思いますがw
五輪からは既に締め出されご臨終野球でした
630名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:41:34.21 ID:jWXGTCS00

競技としての野球が衰退しても野球を知っていればいずれ無形文化財とかになれるんじゃない?
631名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:42:07.57 ID:xmee6NJ80
調べたら偏差値37だったwww
どこがエリートのスポーツなんだよ野球ww
632名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:42:13.13 ID:MHIVmKfN0
>>628
夜道には気をつけてな
633名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:42:35.60 ID:ajjYabyl0
代表戦で12パーとかどこのクソ競技だよw
634名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:42:35.60 ID:Z2iivury0
635名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:42:38.44 ID:NvkG/8PtO
俺もう焼豚辞めるわ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:43:10.76 ID:vml/5qfZ0
野球ファンですがファン続けるの限界です
637名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:43:45.74 ID:vdEwM40y0
野球やってる大学がある国なんて数えるくらいしかねーだろw
638名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:43:52.48 ID://T3n1B+O
アメリカ一国でもワールドシリーズとか言っちゃう心臓だからなあ

なにいっても無駄、アメリカでニチームしかなくなってもワールドシリーズだよ
639名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:43:52.50 ID:a7wXIXAZ0
まじか。オリンピック削除されたのが痛かったな
オリンピックにも出れないのに野球をする意味なんかないからな

WBCなんか誰も見てなかったんだな。オリンピックの凄さを改めて知った
640名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:44:07.28 ID:WADi7IPc0
俺たち焼き豚はいつ息できるんだよorz
641名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:44:12.31 ID:q/bSxvAu0
じ、じゃあ俺がやきうやるよ!(挙手)
642名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:44:25.53 ID:l3uF9WIt0
やきうはカバディ以下だろw
643名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:44:44.92 ID:egG1EiHw0
>>610
もう野球もあんまり中継してないけどね
644名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:45:11.55 ID:R2U7tMbU0
一方、アジア3次予選からの最終予選だけでも10カ国
ユーロも開催中という中でこのタイムリーな話題w
645名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:45:17.00 ID:t/hyBosO0
確か清原って、公式戦で相手ピッチャーがストレート以外投げたら切れてたよなww
そんなクソみたいな公式戦の試合見て、何の罰則も無かったし何が面白いんだ?
646名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:45:27.03 ID:mwRGPmhX0
>>631
日大が?マジで
そこまで下がったの?
647名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:46:15.31 ID:Nw/xGFQI0
>なお、2015年韓国、2017年台湾のユニバーシアードにおいて、主催国の選択競技として
>野球が採用されることが決定しており、これらの前後にある本大会が開催されるかどうかは不明である。

問題はこのユニバー2大会が終わった後だよな
大会が何もなくなることになる
648名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:46:17.64 ID:23KfZT0wO
やきう(笑)
649名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:46:40.91 ID:vml/5qfZ0

野球はいつ始まるの?
650名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:47:04.01 ID:ajjYabyl0
>>647
開催国がメダル狙えるから残されただけw
651名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:47:16.63 ID:KEYSzg0V0
五輪から削除されたときの気持ちってどんなんだろう・・・
652名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:47:27.75 ID:Z2iivury0
貧乏人に負けるやきうんこちんちんw

(´・ω・`)本末転倒焼豚祭やでw
653名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:47:34.63 ID:CQE16P2mO
こっそりソフトボールチームを入れたらいいじゃん
654名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:47:43.07 ID:ucRlmmTd0
野球に世界大会なんかあるんだ
まぁ大学生にもなって時間の無駄でしかない野球なんかやってちゃダメだよね
655名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:48:00.93 ID:vml/5qfZ0
昔は良かったね 焼きぶー
656名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:48:01.35 ID:Nw/xGFQI0
アジア大会も韓国で開催するから野球削除されなかったけど
中東だとたぶん競技が実施されない可能性高い

五輪から削除されたことがどんどん削除の連鎖
生んでて無茶苦茶痛い
657名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:48:22.15 ID:byeRbkw40
もう野球はダメかもしれんね・・・オワタ
658名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:48:42.93 ID:vml/5qfZ0
ドミニカ大学w
659名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:49:31.84 ID:YgyE7WmN0
>>414
実力差もクソもそもそもプロがある国とかほとんだないだろ
ていうかマイナーすぎてオリンピックからも除外されたくらいだから
競技自体ほとんど行われてないだろ
660名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:50:23.27 ID:YgyE7WmN0
>>488
共産主義のキューバで大人気みたいだねwwwww
661名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:50:28.01 ID:egG1EiHw0
>>639
本当痛かったと思うよ
五輪から削除された事が決定打になって
IBAFは潰れそうになったんだからね
そしてその事が後々野球のワールドカップ廃止に
繋がっていくんだから
662名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:50:37.40 ID:UISYHtIw0
2ちゃんねる三大対立

・ネトウヨ - ブサヨ
・男 - 女
・サカ豚 -  焼き豚
663名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:50:43.96 ID:wcCuZAz0O
世界中でワールドカップ予選やユーロが盛り上がるなかでやきう…
664名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:51:13.18 ID:q/bSxvAu0
このスレ焼き豚いないな・・・
マジでそっ閉じしてるのかよ・・・
可哀想・・・
665名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:51:21.05 ID:KEYSzg0V0
アメリカ人ってWBC見てたの?

なんで五輪から削除されたの?

アメリカって大国じゃないの?
666名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:51:21.78 ID:DqSIxFQJ0
世界のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界のホームラン王WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
667名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:52:50.59 ID:Nw/xGFQI0
日本が一度も優勝することなく大会消滅しそうだな

サッカーはユニバーで優勝しまくってるけど
668名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:52:55.87 ID:vNnadHJD0
やきう終わったな
669名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:53:24.29 ID:KEYSzg0V0
野球の次の地上派放送はいつ?
670名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:54:01.44 ID:FidqvcVa0
やきうかわいそうです
671名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:54:04.25 ID:E6O8dvJT0
日本は少子化で人口減少しているけど、世界では増え続けている。
その中で衰退縮小しているプロ組織があるスポーツって野球ぐらいじゃないのかな。
珍しい競技だよな
672名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:54:12.90 ID:mL/1eUXm0
聞いたことの無いようなマイナーな国まで参加する裾野の広いサッカーに比べ、
参加チームを集めることすら苦労するような国際知名度のない野球って
673名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:54:21.81 ID:KEYSzg0V0

坂豚がユニきてうんこしてるぞwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.geocities.jp/arauma77/_gl_images_/photo_1.jpg

674名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:54:32.52 ID:6gRepVXf0
五輪削除が凄く影響してるな。
WBCがあれば五輪はいらないと野球ファンは言ってたが
各国の五輪予算が消えるとこういうことになるんだ。
675名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:54:56.92 ID:Nw/xGFQI0
せめて一度くらいキューバとアメリカに勝って終わりたかった
676名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:55:27.90 ID:jCDABxm90
>>560
レアルアドリーノてw
さては、焼き豚を更に貶めようとしてるだろw
677名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:55:42.92 ID:AXgfGDIQ0
>>673
志村〜帽子帽子
678名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:56:52.13 ID:tuikMPwc0
やきうではこういうこともあるしw

【野球/五輪】世界最終予選 選手召集の不調と資金難でイギリスが辞退 ドイツが代替出場★3
http://unkar.org/r/mnewsplus/1200961539


>>21
高野連なんて甲子園での莫大な広告収入があるにも関わらず、普及活動に全く
還元してないんだぜ。
679名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:56:53.61 ID:t/hyBosO0
野球のW杯なんかあったのか?って思ってググったら
39回も大会やってるのに、参加国数16ってww

第1回の参加国数2ってW杯じゃねーだろw
39回中25回キューバが優勝してるしww
680名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:57:01.39 ID:vml/5qfZ0
本日
野球終了
681名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:58:06.71 ID:MZTdnhte0
平和の祭典から追放www

あ、リリーフカーで紛争地帯横断すれば平和の祭典に混ぜてもらえますかねwww
682名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:58:24.19 ID:q/bSxvAu0
>>673
茂みでやきうんちwwwwwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:58:25.61 ID:8Qdp/68v0
サカ豚オワタ・・・
684名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:59:06.06 ID:4DUJVGrGP
オリンピックにバスケはあるけど野球ってないよな・・・w
レブロンもディスってたしなw
685名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:59:11.42 ID:OoN8r31f0
まあ大会があっただけマシだな
サッカーなんて世界で大学選手権なんて存在すら無い
686名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:59:39.43 ID:Njy2Fjsn0
メンバーが足りません
687名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:59:46.08 ID:tP9NumyN0
ヤフコメの馬鹿共のコメが笑える 普及活動しないから五輪除外された
とか言ってっけど普及活動したからこそイタリアやオランダにも
野球選手が多少いたわけだ ようはくだらなくてつまらんものだから
普及活動しても根付かなかっただけって事wwww
688名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:59:59.99 ID:YgyE7WmN0
>>685
ユニバーシアードあるだろうが
マイナーすぎてユニバーシアードからも除外されたのが野球なんだが?
689名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:00:08.62 ID:oZb8d/wQ0
やきうは競技をリリーフカートに変更しろよ
690名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:00:17.54 ID:Nw/xGFQI0
プロ以外金が無いのが野球
691名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:00:53.65 ID:mwRGPmhX0
>>685
ここのスレ全部読んでからおいで。
まさか日本語読めない程低脳ではないだろ。
692名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:01:30.77 ID:t3cQ5O48O
質問。
未だに野球が世界的に普及しているスポーツだと嘘ぶいている人間がいるの?
あんな、内弁慶スポーツが普及するわけがないな…
693名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:01:48.24 ID:YgyE7WmN0
>>687
そうそう
結構勘違いされがちなんだけど
普及活動はすごいしてるんよ






ただ、

つまらないからほとんど普及しないだけであって
694名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:02:47.13 ID:7Sk3vyvd0
野球を叩く、中年オヤジ達の哀愁が漂うスレだなw
素直にサッカーでも応援してりゃいいのに、どうしても世代的に気になって仕方ないんだろうなwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:03:05.72 ID:fP0lvdg+0
>>33
これは実に興味深いですね…
696名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:04:07.12 ID:spthxj680
ちょwwwwwwww惨めすぎるwwww
697名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:04:07.39 ID:ajjYabyl0
>>694
自己紹介乙
698名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:04:07.80 ID:oa3GHhUE0
や () き () う ()
699名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:04:10.85 ID:WD3sseQD0
以前にも英国代表が旅費捻出できないとかで五輪予選辞退したことがあった
700名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:04:23.56 ID:mwRGPmhX0
>>693
結局戦術らしい戦術がないからね。
小学生低学年でも野球のほとんどの戦術を把握出来るし。
つまんないだろうね。地球人には。
701名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:04:33.97 ID:pBpDfxkLP
つうか、年齢制限があるだけで大学生じゃなくても出れるんだろ
キューバなんて若手の代表選手が出てるし
702名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:06:00.60 ID:Nw/xGFQI0
世界なんていらないと強がりいう人もいるけど
野球選手だって国際大会には出たいんだぜ
703名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:06:04.90 ID:jK/4wxAf0
704名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:07:52.42 ID:rkKDF3Mq0
>>702
相手が足りなくて大会開けないんだけどな
705名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:08:15.01 ID:jCDABxm90
>>703
ワロタw
706名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:09:37.70 ID:AXgfGDIQ0
>>703
出たコレw
707名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:10:00.11 ID:7wG+n7sA0
もう、野球の普及じゃなくて今やってる地域を大事に守っていかないとあかんな
708:2012/06/11(月) 21:10:58.19 ID:D34NlHwOO
もう野球(笑)は世界とかワールドとかいう言葉使うなよ。

恥ずかしくないの?wwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:11:34.96 ID:vbfLXm2E0
世界大学野球選手権はアジアU21野球選手権へ衣替えwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:12:56.53 ID:MZTdnhte0
>>703
わろた
711名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:13:59.60 ID:zw8Z1XPjO
野球ってユニバーシアードからも除外されてるんだよな
712名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:14:13.31 ID:XO5Mszst0
ゴミ球
713名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:14:26.63 ID:zZxetAkg0
今なら誰でも国家代表選手になれるチャンスなのにな
714名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:15:50.90 ID:PndkckGZ0
>>703
ヨルダン戦後(W杯アジア最終予選)と比較してみたw
http://art33.photozou.jp/pub/815/198815/photo/137937252.jpg
715名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:16:06.65 ID:jLAolATK0
野球嫌いじゃないが
こいつぁまるで
世界大会ごっこだな
716:2012/06/11(月) 21:18:10.61 ID:D34NlHwOO
加齢臭はんぱねえwwwww
717名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:19:24.79 ID:aO0zLU1c0
猫ひろしはカンボジアで野球をやればいい
718名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:19:37.53 ID:zY/6UwZa0







ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



719名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:20:08.26 ID:tuikMPwc0
>>453
野球はどう頑張っても擁護できんw

サッカーは(バスケットもだけど)時事刻々と複数人でポジションが変化し、 1つの局面に
両チーム合計6〜8人が関わる(野球は両チームでせいぜい3人)。
つまり簡単な数学で(順列mPnで)

サッカー 7P2=42 (7人が関わるとして)
野球 3P2=6

プレーの選択肢(複雑さ)は野球の7倍
720名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:21:40.87 ID:X4nXRf0S0
大体このスレ見ればわかるよね
焼き豚?野球ファン?わからないけど
この事について何か話すのではなく、ただサッカーの悪口言ってるだけ
そして問題なのはここみたいにネットの中だけじゃなくて
現実の野球関係者もこんなレベルって事
721名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:21:57.85 ID:e2oYRmHGO
サッカーに人材を集めるべきだな

722名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:21:59.66 ID:tuikMPwc0
>>484
マジレスすると、今の大卒は40年前の高卒程度だよ。
今のセンターの地理なんて、中学生の夏休みの宿題程度だし。
723名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:22:17.57 ID:0yEPhqHCO
お前ら、やきう先輩バカにしすぎだろ

やきう先輩だって好きでオリンピック出ないわけじゃないんだぞ

察してやれよ
724名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:22:19.50 ID:L4rII0UZ0
小さい世界で満足する焼豚哀れwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:23:08.29 ID:XIPI4ADT0
やきうの命運はとっくに尽きてるから
サッカーの悪口いって気を紛らすぐらいしかないんだ
しゃあない
726名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:23:10.78 ID:YS9mcQkg0
うぜぇなヘディング脳wじゃあ世界大学玉蹴り大会なんてあるのかよwww
ないよなwwwヘディング脳は猿土人の知能指数ゼロのバカだから
大学いけないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:24:13.63 ID:zW6Gei420
野球やってる国少ないからな
728名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:24:37.21 ID:pPQud4yH0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  もうやめてください!!泣いている子もいるんですよ!!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
729名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:25:30.85 ID:zY/6UwZa0


地球上で唯一やきう人気上昇してるのが大韓民国wwwwwwwwwwwww

730名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:25:47.42 ID:5oHte17N0
世界大学やきう選手権
参加国
日本・台湾・姦国
731名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:26:22.80 ID:jCDABxm90
>>714
残念なくらい歴然としてるよなw
やきうが伝統芸能化するのもそう遠くない気がする
732名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:27:03.06 ID:pGVeXuOK0
あー飯が美味いwwww
733名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:28:21.64 ID:PndkckGZ0
マスコミのみなさーん
先に掌返しした方が視聴率取れますよー
734名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:28:28.63 ID:MhUpcpLvP
おまえら「ダグアウト」の意味知ってる?
「塹壕」だよ
戦場の最前線

野球は戦争
学生さんのお遊びではない
735名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:29:09.88 ID:PndkckGZ0
塹壕はトレンチじゃないの?
よくしらんけど
736名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:29:26.37 ID:RIoP1h810
辛いときは泣いてもいいんやで焼ブーちゃん(´・ー・`)
リリーフカーは故障中やから歩いてなんJに帰るんやで?
737:2012/06/11(月) 21:30:12.94 ID:D34NlHwOO
野球だっさwwwww
738名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:31:27.79 ID:rDZdaG6mO
豚双六wwwwww
739名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:31:38.46 ID:tuikMPwc0
>>690
3月10の台湾戦の寄付金を2ヶ月以上経ってやっと被災地に送金し、しかもその金額が
高額の年俸を貰っているのにJのチャリティマッチの2/3しかなく、トドメに観客に一礼も
せずそそくさと帰ったやきうの悪口はやめて下さい。


>>619
その肝心のM3層も最近ではなでしこに興味
740名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:31:42.81 ID:MZTdnhte0
>>734
塹壕の中にリリーフカー入れんの?www
741名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:32:18.44 ID:KrwBTEvS0
>>610
親会社から膨大な資金援助を受けているのに経営が成り立っているというのはおかしい
親から仕送りを貰っている人を独立しているとは言わないでしょw
742名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:33:55.61 ID:0E/TsXfU0
>>191
『日本の市民、企業(&野球関係者)のサポート』

最初のハードルすら越えられないだろ…
743名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:34:59.07 ID:pGVeXuOK0
猫ひろしもマイナー国の野球選手になれば五輪に出場できたのにな
744名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:38:14.45 ID:q/bSxvAu0
やきうはもう苦しまずに死なせてやれよ・・・
745名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:40:21.53 ID:qNTkxMKD0
世界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:40:36.67 ID:mwRGPmhX0
>>739
被災者を1万1,000人招待したのに4000人もこなかった事も悪口になりますか?
747名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:41:56.20 ID:qNTkxMKD0
参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームのみ
参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームのみ
参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームのみ
参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームのみ
748名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:42:40.49 ID:ti/R/Sc3i






















セ界wwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:42:42.51 ID:mwRGPmhX0
>>747
全てアジアかよ。
750名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:46:30.65 ID:0E/TsXfU0
>>440
コールドがなければ実力差があればあるほど試合時間が長くなるのが最たる欠陥かも知れんな
751名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:46:33.94 ID:ajjYabyl0
>>747
確かスリランカって前回全試合コールド負けだったはずw
まだやるのかよ
752名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:46:46.39 ID:egG1EiHw0
>>742
・オリンピック復活が未定
・マスターズリーグは現在活動停止状態
この時点で計画に大幅な狂いが・・・
753名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:48:34.39 ID:qNTkxMKD0
野球やってる国って、やべーとこ多いなww
754名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:49:22.41 ID:a+1YHdx10
>>726
知ってるか?
これ五輪と同じでやきうがユニバから除外されたからやってるんよw
755名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:49:30.05 ID:r/7Mhvbd0
>>752
WBCに出場は実現するはず!
756名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:50:21.15 ID:r5HW7VRV0
大学まで行って部活動やる日本がおかしいんじゃないの?
体育系の大学なら学問としてのスポーツはやるだろうけど。
757名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:50:23.56 ID:ajjYabyl0
>>753
女子野球か女子ソフトの国際大会中に流れ弾が選手の足を貫通して速攻帰国した事があったくらいだからなw
758名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:50:26.04 ID:qNTkxMKD0
サカ豚おどろいたかね。モンゴルにも野球代表があるんだぞ!!!

野球モンゴル代表

1994年のアジア大会では、当時の選手は盗塁を知らなかったという話がある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD%E4%BB%A3%E8%A1%A8
759名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:51:42.45 ID:OnYM2i5GO
サッカーで言うところのワールドユースみたいな感じにしたかったのかな?
参加国が台湾、姦国、スリランカ…いい加減に現実を受け入れなよ…やきうファン
こんなもんだって

760名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:51:55.37 ID:zY/6UwZa0


除外と卒業は野球の花wwww

761名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:51:55.59 ID:ujKRVGnsO
やけうwww
762名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:52:03.44 ID:Z2iivury0
焼豚消滅www
763名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:55:02.22 ID:nvhofEFW0
スポーツ情報サイトはEURO2012とワールドカップアジア予選の話題で持ちきり。
EURO2012が終われば次はオリンピックが始まるし。

野球は今季話題性で厳しいな。
プロ野球交流戦は希少性で売り物コンテンツだったんじゃないのか?なのにすっかり影薄い。
大リーグの日本人選手もあまりぱっとしないし。
764名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:55:10.58 ID:9Ez0T2b2P
野球とか誰もやらんやろw
ダッサw
765名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:55:28.21 ID:Quq0bfcY0
参加チームが足りない?

プッ(笑)

早起き野球かい
766名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:55:47.54 ID:q/bSxvAu0
焼き豚絶滅危惧種に指定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:56:23.80 ID:k5DwSfWw0
日本の大学生がキューバの大学生と対戦できる機会はないので残念だな
768名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:57:00.14 ID:3iWjMn7U0
焼き豚も意地になってプロ野球とか見てるんだろうな。

本当は心の奥底では、つまらないって気づき始めてるんだろ?素直になればいいのに
769名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:57:10.83 ID:pf5qLo4L0
全員坊主とかマジキチ
770名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:57:31.85 ID:qNTkxMKD0
こんだけつまらないと烙印を押されてるスポーツも珍しいなw
771名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:59:07.22 ID:C7Z1ZKEx0
(´;ω;`) やきう・・・
772名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:00:39.30 ID:fss0qIVf0
世界なのにアジアからしか申し込みがない
しかも開催国の台湾とチョンとスリランカのみw
773名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:02:39.61 ID:R2U7tMbU0
「100カ国以上加盟国がある」って言ってた焼豚おじさん・・・
774名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:03:05.41 ID:swUBlqu20
世界の大学生は野球なんかに興味が無い
775名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:03:10.99 ID:mwRGPmhX0
アメリカが参加しないのにスリランカが参加表明したのも驚きだな。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:03:36.18 ID:tvVQhE1p0
大学に入ってまで棒双六やってる可哀想な子ってめったにいない。
日本ですら少数派。
777名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:03:42.14 ID:zY/6UwZa0
野球みんなに嫌われてるな〜
778名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:03:50.02 ID:NvkG/8PtO
世界ってたしか200ヵ国ぐらいあるよね…

もしかしてやきうって人気ないの?
779名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:04:34.35 ID:nvhofEFW0
野球って、投手の比重が大きすぎて、欠陥スポーツとまでは言わないけど
国際大会みたいな一発勝負に向いていないと思う。

日本シリーズとかワールドシリーズとか、7戦やって決着つけるというのは、
興業的にはいいのかもしれないけど、1試合当たりの価値を落としている。
780名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:04:44.20 ID:MloD39UqO
やきう哀れ
781名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:05:11.56 ID:q/bSxvAu0
やきうってつまらないから世界でも部員数少ないんじゃない?
782名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:05:20.79 ID:GSt8RChx0
焼き豚が息してない・・・
783名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:06:06.01 ID:1M03g48e0
僕らのやきうが…

世界一www
784名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:06:06.14 ID:a+1YHdx10
>>773
そのうちの80カ国ぐらいはボールとバット置いてきただけだし
日本が五輪にやきうをねじ込むためにやったことはそれだけw
785名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:07:06.12 ID:blmIdJnxO
さっかーは中卒、小卒スポーツだからな
786名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:08:13.80 ID:DeGARDn3O
大学野球w甲子園w

競技人口の半分以上日本人なのに2Aレベルだからな。恥ずかしくない?100分の1以下の韓国とほとんど変わらないからな。根本的に向いてないよ。
787名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:08:17.64 ID:zY/6UwZa0
そろそろ地球から除外wwwwww
788名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:08:20.89 ID:o3phFtMD0
世界からは見向きもされず、日本でも滅亡寸前の野球。

そんな時流にあってなお、
野球に未来をかける時代錯誤のアホ大学が東京国際大学。
789名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:08:24.75 ID:waIESJXq0
ユニバからも除外されてたのかよ
790名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:09:12.77 ID:FaJKmsUA0
野球は日本でがんばれよ
791名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:10:16.80 ID:BVzkQOTT0
日本のようにメディアでごり押しして
野球選手って凄い、かっこいいと子供の頃から洗脳しないと普及しないね
単純につまらないって事が致命的
792名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:11:02.47 ID:zOm2nBWW0
ほんまに怖い いまの餓鬼サッカーしかしてない
あいつらが大人になって野球見だすとはとても思えん
野球ってほんっっとにおっさんたちといっしょに死んでしまうん?
793名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:11:03.14 ID:QAgPbh6X0
日本は、野球をオリンピック復帰させるのに必死だけど、
肝心の足下がぐらついてるからどうしようもない。

プロアマ問題とか、裏金問題とか、そこから手をつけなければ
本当に滅亡するのに・・・・・
794名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:11:04.73 ID:jK/4wxAf0
>>758
そら朝青龍もサッカーやるわ
795名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:11:16.92 ID:a+1YHdx10
>>785
サッカーはユニバの競技だけとやきうは除外されたんだよ
ユニバって意味分かってる?
796名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:11:18.81 ID:2ryX8JHL0
エトー、どろぐばは小卒w
日本人には向いてないよなサッカー
797名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:11:53.88 ID:ArIZx/Nh0
焼豚リリーフカーで集団練炭自殺www
798名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:12:15.29 ID:q/bSxvAu0
>>785
久しぶりにこのスレで焼き豚発見したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:12:25.24 ID:nvhofEFW0
>>791
最近久々にプロ野球中継見たけど驚くほど詰まらなかった。

何このずっとキャッチボールしているだけのスポーツ?
何この下手糞なトランペットの応援?

と思ったよ
800名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:13:22.89 ID:0DQ5ajJmO
(゜д゜)ポカーン
801名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:14:28.54 ID:+hsaB36JO
>>794
コナン君ものび太もサッカーだしな
802名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:15:04.27 ID:Mc2WGIEI0
>>799
あのトランペット吹いてる奴らって平日にも毎日いるけど、何の仕事してるんだろうな
803名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:15:12.95 ID:945mDFd8O
やき豚は全力で石原都知事応援しろよ

東京五輪限定で復活するかもよw
804名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:15:18.94 ID:fss0qIVf0
まさか参加国が足りなくて世界大会が中止になるなんて
前代未聞じゃねwwwww
805名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:16:43.29 ID:c6gKOBFJ0
そうだ!野球も手を使うの止めたらどうだ!?
806名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:17:36.57 ID:dk76aUqb0
逆に考えるんだ!
普及度が低いということは、国内の野球レベルがどんなに低下しても、
世界的に見れば日本はトップクラスの実力を持ち続けることが出来るんだ!!
807名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:18:19.38 ID:zOm2nBWW0
もうダメかもしれん 
808名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:18:23.76 ID:4tfh6ccO0
日本の大学野球に恐れをなしてどこも名乗りを上げてこないのだな
809名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:18:24.25 ID:mQ42oQMp0
エアギターですら世界大会あるってのに…焼豚ときたら
810名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:18:35.67 ID:XptWXWX2O
>>802
トランペット吹く仕事に決まってるじゃねーかw
811名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:18:50.34 ID:9EYSxp410
>>804
大会決まってたのに直前に急遽取りやめたロシア
慌てて代替地を探す

野球WCでの出来事

野球ってほんと面白い
812名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:19:06.19 ID:GDYJa3Mw0
>>302
水増し

男子 女子 計    千葉
7255 630 7885 → 7,885

千葉県高等学校野球連盟 | 各校部員数
ttp://www.chbf.or.jp/buinsu/buinsu.html
1年        2年       3年        全学年
男子 女子 計 男子 女子 計 男子 女子 計 男子 女子 計
2604 233 2837 2553 226 2779 2098 171 2269 7255 630 7885

■ 平成23年(2011年)度加盟校部員数・硬式
    1年  2年  3年  計
千葉 2,837 2,779 2,269 7,885
ttp://www.jhbf.or.jp/data/statistical/koushiki/2011.html
813名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:19:09.91 ID:4SOOLddoO
日本の不戦勝じゃん
やったじゃん
814名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:19:38.79 ID:q/bSxvAu0
マジでどの国もやる気ない糞スポーツだな
そりゃ簡単に世界一なれるで
815名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:20:47.16 ID:FaJKmsUA0
>>810
あれ球団職員なの?
816名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:20:59.08 ID:5BHrNwKE0
野球が第一スポーツの国は民度が高い先進国なんだよ。
民度が高い先進国とは例えば韓国やドミニカや
817名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:21:22.20 ID:seNlrfiV0
無理にやらなければいいのに
818名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:21:55.13 ID:vml/5qfZ0
毎年ショボさを増してる野球
819名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:22:22.39 ID:QAgPbh6X0
オリンピックから外されたツケが、今回ってきている件
820名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:23:01.09 ID:mwRGPmhX0
>>806
御免。
南半球の素人軍団に負けた野球王国があるらしい。
821名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:23:07.23 ID:GDYJa3Mw0
2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅

2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了

2010年
JFBL一年で解散
独リグ、長崎・福岡撤退

2011年
関西独立リーグ観衆4人
中国野球リーグ後半戦打ち切り
四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)

2012年
中国リーグ廃止?
世界大学野球中止  ← NEW
822名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:23:34.09 ID:XXhguiEh0
野球を批判してる奴いるけどサッカーだって大学世界一を決める大会はないんじゃないか
823名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:24:12.22 ID:FaJKmsUA0
>>822
ユニバーシアードがあるからあるんじゃない?
824名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:24:19.74 ID:mwRGPmhX0
>>822
野球以外はあるよ。
825名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:24:34.05 ID:oMxHsw5QO
不相応な真似するからこんなことになる

ヤキウンコはステロイドも成ホルもOKなドメスティックアナボリックレジャー
826名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:24:40.24 ID:o3phFtMD0
アメリカ3大メジャースポーツ

・アメリカンフットボール
・アイスホッケー
・バスケットボール
827名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:24:57.87 ID:r/7Mhvbd0
>>822
ユニバーシアードがある というか野球がユニバーシアードから除外されたので
作ったのが世界大学野球
828名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:25:28.83 ID:zOm2nBWW0
でもJリーグもあんまりうまくいってないような・・・
昔の勢いがねーじゃん なんか失敗したんじゃねーか?
サッカー詳しいやつが地域地域と言い過ぎたって言ってたぞ
もっと全国的なビッグクラブが2つぐらいあったほうがよかったって
829名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:26:00.49 ID:FaJKmsUA0
>>822
あった

ユニバーシアード
ユニバーシアード(Universiade)は、国際大学スポーツ連盟(略称 FISU)が主催する総合競技大会。全世界の学生たちが集まり、一般に「学生のためのオリンピック」といわれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89

夏季

陸上競技
バスケットボール
飛込競技
フェンシング
サッカー
体操競技
柔道
競泳
卓球
テニス
バレーボール
水球
自転車競技


野球は無いみたいだな
830名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:26:22.25 ID:tlWj7JB+O
頭数揃えるために代表戦じゃなくて大学毎で出ればいいんだよ
日本の全大学が出場すれば他国の大学が一切出場しなくてもなんとかなるだろ
831名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:26:53.11 ID:NvkG/8PtO
世界ってこんなに狭かったっけ…
832名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:26:58.60 ID:egG1EiHw0
>>801
サザエさん見てたら中島くんが
「磯野ーサッカーやろうぜ〜」と言ってたな
833名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:28:09.98 ID:XIPI4ADT0
アメリカが参加しないのか・・・
834名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:29:04.23 ID:zY/6UwZa0
野球アジアで嫌われてるな〜
835名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:29:35.46 ID:TwLO9ZpZ0
>>758
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:野球のナショナルチーム

色んな国に野球代表があるらしいけど、戦歴が酷すぎる
不参加ばかりwwwww
836名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:30:34.87 ID:ZMQY5lwY0
嫌われているというか…野球というスポーツの存在自体知られていないんじゃね?アジアの中で
837名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:30:44.34 ID:FbMzfEv/0
やきうwwwww
838名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:30:52.85 ID:mwRGPmhX0
>>834
何言っているんだ?
参加希望国がアジアだけで4チームもあるんだぞ。
各大陸で一番参加希望が多いんだぞ。
839名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:32:18.72 ID:nvhofEFW0
>>834
嫌われているだけまし
世界のほとんどでは「野球って何?」の世界だよ。
僕らだってカバディって何?でしょ。
840名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:32:47.32 ID:fss0qIVf0
参加国が少なすぎて世界大会中止にしてやったぜぇ ワイルドだろぉ〜?
841名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:33:13.33 ID:c7TgluJL0
「ミキティに責任はないの!?」うそプロデュース店で食中毒の藤本美貴 “名前貸し”の旨みとリスク

ソース:サイゾー
ttp://www.cyzo.com/2012/06/post_10759_2.html
スレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339313222/801-900
842名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:33:15.88 ID:mwRGPmhX0
>>839
おいらカバティ高校の授業でやったぞ。1回だけ。
843名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:33:53.76 ID:rDZdaG6mO
なんだ、ユニバーシアードからつまみ出されて泣く泣く開いたのがこれか
哀れすぎるwww
844名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:33:58.20 ID:GSt8RChx0
>>831
世界は狭いよ





野球の
845名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:34:42.75 ID:TtYdSsfS0
無理にやらなくてもいいんじゃね。
どうせ話題にもならないし
846名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:35:35.02 ID:pPQud4yH0
とりあえず>>33みたいなのじゃなくて
きちんとトーナメント組めないと草野球とかサークル、同好会、レジャー以下になってまうで
847名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:35:56.64 ID:XptWXWX2O
>>839
カバディはルール知らなくても何となく存在知ってる日本人多い気がする

ポロやクリケットは全く知られてない
848名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:36:11.64 ID:FPX99V0m0
バレーにしても野球にしても
参加国100以上ありますなんて言っても予選にすら出てこないって
どういうことよ
サッカーならタヒチとかレソトとかまで予選出てるのに
849名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:37:48.46 ID:NvkG/8PtO
やきう気持ち悪い
850名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:38:33.07 ID:9EYSxp410
>>848
サッカーは普及ってことに必死になってる

野球やバレーボールは見栄
851名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:39:23.78 ID:fxLb9mrnO
【IBAF】野球のU-15アジア選手権大会がインドで開催

日本、台湾、インド、韓国、ネパール、パキスタン、フィリピン、タイの8か国が参加する野球のU-15アジア選手権大会が今年の11月5日から11日にかけてインドのバラバッティスタジアムで行われる。
U-15、U-12アジア選手権大会では硬式球の代わりにIBAFの公認軟式球であるケンコーワールドボールを使用する。
852名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:39:51.16 ID:cuwOUy4J0
なんつーか、前回のWBCを境に完全に終わったよな。野球。
853名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:40:44.90 ID:0Mxmd0nY0
世界がないのに
世界大会開こうとするからこうなる
854名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:41:07.24 ID:hbHQv9HFO
キャッチャーを外して、代わりに棒を立てたらどうだろう?
855名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:42:38.57 ID:o3phFtMD0
三角ベースの方が普及すんじゃね?
856名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:43:05.49 ID:FPX99V0m0
>>850
どう考えても見え張ってるだけだよね
サッカーならソロモン諸島、ニューカレドニア、ガイアナ、バヌアツ
シエラレオネ、ガンビア、スーダン、ニジェール、ナミビア、マラウィってこのへん全部
ワールドカップ予選や大陸王者決める大会に出てきてるよ
857名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:43:25.47 ID:LXgA/fLp0
ピッチャーも機械にすれば良い
858名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:46:25.69 ID:BL/SA21u0
すげー
1からざーっとこのスレ見てみたけど、99%ぐらいが野球を馬鹿にしてるレスだなw
どんだけ野球ってのは嫌われてるんだよwwwww
859名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:48:31.60 ID:zY/6UwZa0
野球世界で嫌われてるな〜
860名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:48:48.64 ID:baKIG5CE0
>>855
どうだろう。ルール覚えてまでするほど面白いか

ゲームの面白さは実質変わらないから・・・
861名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:49:05.54 ID:egG1EiHw0
>>848
金がないんでしょWBCでさえ渡航費や宿泊費なんかは
全部大会持ちだからそこそこ集まるわけで
全部参加国もちだったら10ヶ国集まらないんじゃ?
結局マイナースポーツだから国もそんなに援助してやれないし
スポンサーも集まらないんだと思う
862名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:51:29.71 ID:fss0qIVf0
マイナーかと思ってたらドマイナーだった
863名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:51:57.27 ID:mwRGPmhX0
>>861
日本でさえWBCのスポンサー集め苦労しているのではないかな?
代表を常設してスポンサーを探すとか言っていたと思うけど、
どうなったんだろう。
864名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:52:49.28 ID:OR9VqRi50
野球の哲学が実社会に反映するものがすくないから、
ヨーロッパでは「なにがおもしろいの?」ってなかんじでしょ。
865名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:01:10.53 ID:3jSYVov80
野球はまだ一人当たりのカロリー摂取量が低かった時代にプレーヤーが少しでも長い時間ヒマを潰せるようにした球技
南北戦争で北軍の捕虜が収容所でやっている 現代アスリートには不向きなスポーツ
866名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:01:24.15 ID:fxLb9mrnO

野球は
世界で最初にプロ化して商業的に成功を収めたスポーツ。
867名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:02:04.70 ID:egG1EiHw0
>>863
今まで野球日本代表のスポンサーだったアサヒビールが
スポンサー撤退したみたいだからなあ
結構キツイかもしれんね
868名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:04:01.42 ID:zQHt2KYZ0
しかし月曜ナイターなのに、東京ドームに4万6千人、甲子園に3万8千人
6試合では合計15万人か。
野球はよっぽど日本人と相性がいいんだなw
869名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:04:33.71 ID:zY/6UwZa0
野球地球で嫌われてるな〜
870名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:05:12.24 ID:R2U7tMbU0
世界で大人気と捏造報道しながらチケット捌けず「日本ファン殺到で開催中止!」の捏造するアレみたいニダ
871名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:06:21.56 ID:BL/SA21u0
>>868
現実見ろよwwww
872名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:06:27.25 ID:q/bSxvAu0
>>858
もう焼き豚ですらやきう擁護を諦めた模様
873名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:07:41.63 ID:tlLSacRK0
焼き豚息してない
874名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:07:44.90 ID:zQHt2KYZ0
>>871
ん?
現実は、日本ではまだまだ根強い人気だが
875名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:08:16.84 ID:eTrloi840
>>560
そりゃ日大やわ
頭悪過ぎw
876名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:09:25.07 ID:zQHt2KYZ0
双六双六とよく言うけど、双六っぽいところが、むしろ日本人に合ってるんじゃないのか?
877名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:10:00.20 ID:QjZ7r50MO
根強い人気(願望)
878名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:10:13.08 ID:a+1YHdx10
>>861
前回のWBCでオランダ代表に本国の選手は誰も参加しとらん
参加したのはアメリカの側にあるオランダ領の島の選手と、名前がオランダ人っぽいアメリカ人だけだ
879名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:10:30.93 ID:swUBlqu20
世界大会の存続に日本の根強い人気とやらが何か関係あるんですか?
880名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:11:37.89 ID:9vhJY3dZ0
マジで日本もクリケットに乗り換えてみたらどうだ?
俺も詳しくないけど、野球好きなら楽しめるんじゃないの?
881名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:12:51.50 ID:jcL4zl+8O
世界(笑)こんな単語いらんだろ!
882名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:13:37.25 ID:zY/6UwZa0
野球宇宙で嫌われてるな〜
883名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:13:48.87 ID:dFAaPLCS0
やきうwww
884名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:13:49.46 ID:3jSYVov80
>>880
それは良いアイデア
885名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:16:04.53 ID:mwRGPmhX0
>>868
これってチケットを配った枚数だったな。
いつになったらプロ野球は観客数を発表するのかな?
数百人、数千人の観客数を発表したくない気持ちはわかるけど。
886名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:17:38.77 ID:h2XheJIx0
長友オワタならぬやきうオワタw
887名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:18:34.38 ID:vrsl8CV8O
マイナースポーツだもん
世界から見たら
888名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:21:35.12 ID:oa3GHhUE0
大学入ってまで野球やる奴はいないw
でもサッカーはどこの大学にでもやってる奴はいるw
889名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:22:19.18 ID:NvkG/8PtO
やきぶー
890名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:23:17.42 ID:fxLb9mrnO
日本の野球史に於いては


かの柔道創始者の嘉納治五郎も青年時代は野球やってたらしいからね
891名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:23:38.39 ID:sKcCI7v90
野球の悪いネタだけ何でもこじつけて持ってくるのが芸スポ板
892名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:24:03.60 ID:mL/1eUXm0
>>866
一番最初にプロ化したのに、大会開くのにも難儀するほど競技人口が少ないなんて、
よほど普及に難のある欠陥競技なんだな
それとも長い年月が経つうちに、ぼろでも出ちゃったの?
893名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:25:01.38 ID:7rBuWUkG0
遠い遠い親戚があれでパターンがあるだろ
894名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:26:30.18 ID:h2XheJIx0
まぁこれだけおちょくられてるんだからまだまだやきうもやってけるよw
末期になるとレスがろくにつかずにスレが落ちるから、そしたら諦めてカバディでも
やってろw
895名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:26:40.23 ID:kMY5dQD70
早くスポーツニュース枠から消えろ
それだけだ
896名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:27:01.84 ID:cRtVegZIO
ハンカチに頼んで大学野球に戻ってきてもらえよw
今や同学年の香川さんの方が有名だけど
香川さんですらハンカチ世代と言われるくらいスーパースターだったんだぜあいつw
897名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:27:44.75 ID:vml/5qfZ0
>>891
こじつけじゃない
競技人口減少がテーマ
898名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:30:33.11 ID:kAkom7wsO
>>888
東大はサッカーフットサルよりも野球サークルのが多いんだぜ
899名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:31:22.43 ID:tuikMPwc0
>>846
エネルギー消費量がラジオ体操以下だから本来は1日2試合でも可能なんだが、
そうなると大会自体が4日程度で終わってしまうもん!


>>868
5万5000人の大観衆はもうやめたの?


>>858
そりゃあ、今までの悪行積み重ね&怨嗟が凄いからな。
900名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:32:41.04 ID:fss0qIVf0
台湾のプロ野球リーグも4チームしか無いんだからできるだろ
901名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:33:07.29 ID:fxLb9mrnO
>>892
当たり前だよ
アメリカは普及に熱心じゃないからな。

世界各国、それぞれ好きなスポーツを楽しめばよい。
お国柄が出て面白い
902名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:34:12.89 ID:FPX99V0m0
>>895
スポーツニュースの10秒に全てをかけてる人がいる
一方野球はオフシーズンの金がどうだとか余りにもひどい
民放はともかくNHKまで野球ニュースになるのは耐えられない
903名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:36:42.51 ID:q/bSxvAu0
【訃報】深夜のEUROに負けるやきう


906 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 23:00:09.54 ID:ySRLAKnP0 [2/2]
ポーランドギリシャ3.1
ドイツポルトガル3.7 4.7
スペインイタリア4.2

ダル1.9
広島SB1.5
904名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:37:10.45 ID:dFAaPLCS0
やきうw
905名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:38:54.33 ID:/ZcDGjAO0
五輪なんかなくてもWBCがあるからいいって3年前くらいに沢山の人が言ってたが
五輪がなくなるってこういう事だよな
形だけでも出てくれてた国があったが、それさえ無くなっていく
メジャーは安泰だろうから
この先、永遠に日米韓で飽きるまでやってくれ
906名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:38:55.01 ID:2cx10CUK0
>>33
予選・・・ラウンド?
907名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:39:20.08 ID:4DTpeVMD0
そういやこの前神宮に来て
菅野とかと勝負したキューバって
中身はほぼキューバ代表だった希ガス
908名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:39:33.38 ID:qXLi0+YG0
野球恥ずかしいから

俺らの代で消滅させるよ

なぁ やき豚さん
909名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:39:43.86 ID:eTrloi840
洗脳済みの日本人しか興味ないだろ
もうカルトに近い
910名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:40:41.19 ID:zQHt2KYZ0
>>905
そりゃ、あった方がいいが、当初はアマしか派遣していなかったように
最初から、五輪に力を入れてたわけでもない
911名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:40:42.00 ID:tP9NumyN0
>>901
普及に熱心さがないのではなくてすでに普及活動はやり尽くしたけど
つまんないから根付かなかったが正解 アメスポでもバスケは多少成功した
912名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:41:34.04 ID:BL/SA21u0
>>874
だから現実見ろっつってんだろ!水増し不人気豚双六野郎がよw
913名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:41:47.95 ID:dFAaPLCS0
やきうw
914名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:42:11.12 ID:zQHt2KYZ0
>>911
それでも野球は、まだ普及した方だぞ。
アメフトなんか、野球以上にアメリカで完結してる。
915名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:43:19.03 ID:zQHt2KYZ0
>>912
いや、普通にかなり入ってたけど。
月曜ナイターなのに。
916名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:43:58.41 ID:2cx10CUK0
>>910
もう少し文章を読む力をつけましょう
917名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:44:19.13 ID:REuDyDiyO
大学野球で世界とかw、WBC高校生もヤメロw
918名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:45:31.02 ID:lvQwIHD60
2チームあれば十分でしょ
ワールドシリーズだって2国でやってるんだし
919名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:47:13.52 ID:iYCIDus30
>>915
いまは社員にチケット無料配布してもだれもいかない時代だぞ?
金券ショップでも買い取りしてくれないんだぞ?
920名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:48:03.39 ID:UrAk2CjG0
やきう人気すぎワロタww
921名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:48:29.15 ID:4DTpeVMD0
>wikipedia 第6回世界大学野球選手権大会
>2012年6月5日、参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームしかなく、
>開催条件を満たす6チームに達しなかったため、今大会の中止が決定された

中国は台湾でやるから参加しないだろう。
あとはアメリカとキューバぐらい。
カナダとか欧州はなぜ参加しなかったのだろうか・・・
922名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:51:00.70 ID:Vm1lN8AxO
それでもサッカーより人気の野球。
サカ豚涙目(笑)
923名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:51:40.90 ID:zQHt2KYZ0
>>919
テレビで見る限りでは、普通に入っていたが?
月曜の夜なのに頭が下がるよ。
924名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:51:52.66 ID:FPX99V0m0
>>921
五輪削除が効いてるんじゃない?
五輪種目でもないマイナースポーツの遠征費なんて
日本でも出ないんじゃ
925名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:52:19.11 ID:dFAaPLCS0
やきうw
926名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:52:42.24 ID:pnMQEQpn0
月曜日に東京ドームで46461人は凄いですね
東京ドームの座席数は45200人ぐらいなので
1000人以上立ち見のお客さんがいらっしゃったんですね
しかも昨日の観衆数46438人を超えているんですからもっと凄いですね
927名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:53:13.96 ID:q/bSxvAu0
やきう足んねえんだよなあ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:54:28.19 ID:h2XheJIx0
な  が  と  も  オ  ワ  タ  w  w  w  w  w



www
929名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:55:04.71 ID:dFAaPLCS0
やきうw
930名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:55:08.10 ID:/ZcDGjAO0
>>910
もともと野球の盛んな国にとっては五輪にそんな意味ないのもわかる
メジャーを中心としたプロスポーツとしての地位も高いと思う
でも普及の点ではもう詰みでしょ
だから日米韓(あとその他中米小国でやっておくれってレスしただけ
931名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:55:36.17 ID:2ryX8JHL0

http://www.giants.jp/G/gnews/news_395803.html

月曜なのに立ち見席まで完売か

Jリーグじゃありえんな

932名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:56:38.98 ID:5RNiaclJO
世界の参加チーム足りないw
933名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:57:14.85 ID:0lVNtm9M0
五輪から追放
ユニバーシアードから追放
開催しようとした大学世界大会も中止←new!



ワロタwww
934名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:57:49.24 ID:zQHt2KYZ0
>>930
アメリカなんか、徹底的にメジャーリーガーの派遣を拒否したように
五輪も世界普及も、それほど興味無いんだろ
親玉がこれだから、どうしようもないよ
935名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:57:50.57 ID:Q67N0av70
野球そのものを中止にしてくれ
936名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:58:07.38 ID:dFAaPLCS0
やきうw
937名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:58:16.36 ID:CDAHmnuT0
>>1
全員犯罪者予備軍にしか思えない
938名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:59:06.74 ID:LBlx5xWU0
なんていうだっけこういうの
なんJ的にはち〜ん(笑)か?
939名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:59:47.54 ID:5ndR9LtT0
日本でも、素人でやきうやってんのは官公庁大会とか、何とか市役所チームとか、労組大会とか、
そんなのばっかだな
940名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:01:08.34 ID:dFAaPLCS0
>>93
なんでやきうは世界中で
こんなに人気ないの?
マジでどう思ってる?
941名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:01:39.52 ID:FPX99V0m0
日本で何万人入ってます!!って力説されてもね
実際来ない国ばっかだし
なんか前にも「日本が金取れば世界中が感動してオリンピックに残れる」
なんておかしな事やってたな
942名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:02:27.22 ID:q/bSxvAu0
くっさいくっさいやきうんこのお墓はこちらだあああああああああああああ
943名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:03:03.17 ID:pQNOodd20
やきうには暗いニュースかバカにされるニュースしか無いよな
944名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:03:22.34 ID:dFAaPLCS0
やきういやってくれよ
世界中のみんな
945名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:04:07.10 ID:6Cck5/za0
河川敷でも占拠してろクソヤケウwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:04:14.91 ID:0lVNtm9M0
★2とかやめてやれよw
焼き豚の怨み憎しみがますます深まるぞw
947名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:05:35.66 ID:zQHt2KYZ0
サカ豚って、いつもテンションが異常だけど、クスリでもやってるのか?
スタジアムに立て篭もったり、バスを取り囲んだりとか、野球では滅多に無いぞw
948名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:06:47.31 ID:eS/TZUL/0
サッカーのイングランドみたいに、日本から5チーム、韓国から3チーム、中国から5チーム、
台湾から3チーム、米国から50チーム、カナダから5チームとか出せばいいじゃん。

949名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:07:20.84 ID:MZTdnhte0
やきうw
950名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:08:09.35 ID:ov2ShFm70
金持ち、明晰な頭脳をもってないと出来ないからな、野球は
サッカーは貧困、無知、低能でも誰でもできるからw
本当にサッカーはすばらしいわw
951名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:08:16.01 ID:t3ocsut/0
台湾は甘いね 日本だったらその辺の不法外人を各国代表にするのに
どうしても足りなかったら稲川素子事務所にGO
952名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:08:49.87 ID:oEWSisqG0
芸スポ三大嫌われもの
・チョン
・AKB
・やきう
953名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:08:53.58 ID:9R+tlhs/O
サカブタは病気。
954名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:08:58.82 ID:v2K0L9IUi
やきうみたいな退屈なレジャーと違って
サッカーはエキサイティングだからな
955名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:11:43.01 ID:XdvUt/qD0
ドヤ顔でアメリカはサッカー不毛の地って言ってたのにな
野球は次元が違った
956名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:14:30.55 ID:kaGtN0HT0
ID:zQHt2KYZ0

薬やってんだろ!wwwwwwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:14:42.84 ID:OvLrBLSyO
>>947
サッカーファンより野球ファンは大人しいイメージだけど
野球は負けたら選手がさっさと帰っちゃうから野次飛ばすタイミングも無いってだけなんだよねw
958名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:15:34.80 ID:RSC89G2y0
こんなくだらん話題で1スレ消化w
おまえらやきう大好きだなwwwwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:15:41.28 ID:Syg1WdDa0
950 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:08:09.35 ID:ov2ShFm70
金持ち、明晰な頭脳をもってないと出来ないからな、野球は
サッカーは貧困、無知、低能でも誰でもできるからw
本当にサッカーはすばらしいわw

このスレタイでこういう馬鹿がわいてくるのはすごいな。
君幼稚園卒業できた?
960959:2012/06/12(火) 00:16:45.23 ID:Syg1WdDa0
御免幼稚園だから卒園か。
961名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:16:54.61 ID:JCdIFoGa0
>>955
この星は野球不毛の惑星だったとは・・・
962名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:18:16.86 ID:8qK6bud90
>>958
しかも、プロ野球ファンはこの話題に
全くと言っていい程興味を持っていないという
963名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:18:33.52 ID:xoo0dmn/0
野球は時代遅れなんだよな


アメリカの若者も野球ダサイって感じで距離をおいているしね
964名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:18:39.24 ID:5fdd4wjY0
>>8
これ、逆なんじゃね?
五輪があったから今までチーム数が保たれてた可能性すらある。

ローカルスポーツは五輪がなくなるとこうなるっていう例だよ。
世界的スポーツなんてそんなになかったんや・・・
965名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:20:41.95 ID:kaGtN0HT0
>>962
現実逃避してんだよwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:23:14.17 ID:8qK6bud90
>>965
いや、プロ野球ファンって、プロ野球一極集中で
本当に興味が無い
967名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:23:51.22 ID:kaGtN0HT0
>>966
ピャー!!!悔しい悔しい!!!wwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:25:02.12 ID:8qK6bud90
>>967
だめだこりゃw
969名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:26:10.52 ID:Syg1WdDa0
>>966
そういえば独立リーグはすごい事になっているな。
970名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:26:15.53 ID:iX9mT5JU0
開催決定した模様
971名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:26:37.44 ID:UvWJS1gY0
おいサカ豚ども調子に乗ってんなや
リリーフカーで突撃すんぞコラ
972名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:27:06.72 ID:kaGtN0HT0
平静を装う豚、がしかしリリーフカーのハンドルが震えるwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:28:11.63 ID:8qK6bud90
>>969
独立リーグは、当のプロ野球ファンからも、成功が疑問視されていたからな。
974名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:28:18.67 ID:1KAJ1eHB0
そりゃ野球って韓国ぐらいでしか流行ってないからな
アメリカですら不人気になってるし
975名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:28:25.34 ID:R2/oe3mP0
野球って何?
976名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:29:27.59 ID:R2/oe3mP0
>>33
あれ・・・?
977名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:30:36.96 ID:QUAIABjzO
クリケットにすりよるしかないよ
978名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:31:02.75 ID:lpC09M+e0
リリーフカーで突撃とか勘弁してください

やきうw
979名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:32:14.48 ID:MZTlqVgt0
やきうwぷっw
980名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:34:25.09 ID:lpC09M+e0
リリーフカーのハンドルが壊れて曲がれないwww

やきうw
981名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:34:59.13 ID:HMI5ngtfO
やきう3(÷
982名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:35:14.25 ID:RSC89G2y0
さ、こんなドマイナァスポオツなんてほっといて
EURO見ようぜ〜
983名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:35:35.91 ID:C7ypYTT70

     やきう世界一
     ┏━━┻━━┓
 ┏━┻━┓  ┏━┻━┓
 ┃     ┃  ┃     ┃
 焼    キ  テ     ア
 き    ム   ィ     ウ
 豚    チ  │     ェ
 ジ        パ     │
 ャ        ッ
 パ        ク
 ン        マ
          ン
984名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:39:12.35 ID:C2tCmHafO
>>33
今年いちばん笑ったw
985名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:39:38.38 ID:2vlVAPJT0
>>950


【野球が1スポーツの希少な国と地域】

キューバ    いまどき社会主義の貧乏国
ドミニカ     最貧困の小国
プエルトリコ  正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア   無名な貧乏国
パナマ      無名な貧乏国 
ベネズエラ   人気ではサッカーにかなり肉薄されている
台湾       八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪       住人の半数近くが在日朝鮮人

やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw
アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、
90年代初頭以降アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも
それらの理由から馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等といった
まさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。

【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
986名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:42:59.16 ID:1IZ6Tdd3O
>>274
もしかしてそれって真島昌利の発言か?
難しいものはわかりやすく、わかりやすいものは面白く、面白いものは深く
みたいなこと言ってて、音楽以外にも何にでも言えることだなあと思ったが
当の真島本人が焼豚っていう・・・w
まあ時代のせいだろうし今はどうかわからんが
987名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:43:28.80 ID:8qK6bud90
>>982
代表戦の勢いでユーロ見たけど、早くも飽きてきた。
野球なんか毎日見ても飽きないのに
988名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:44:10.76 ID:5fdd4wjY0
>>967
何故かマスオさんの声で変換された。
意味が分からないよ。おれ
989名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:44:32.63 ID:rF06vfH/0
真島なんて野球、カレー、ビールのただの単細胞じゃんww
990名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:44:34.19 ID:RSC89G2y0
やきうってもはやスレタイだけで笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:45:36.28 ID:8qK6bud90
サッカーとか週一が限界だろ。
プロ野球なんか、毎日毎日飽きるほどやってるのに
ちゃんとそれなりに埋まるんだぜ。
992名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:47:39.21 ID:lpC09M+e0
UEFA主催のサッカー欧州選手権は世界中の人々見るけど

どこが主催してんのかも分からないやきう世界大学選手権って誰が見るの?
あ、そんな大会存在してなかったw
ちょっとリリーフカーで頭冷やしてくるわw

やきうw
993名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:52:10.54 ID:uQ4idynj0
いじめ、かっこ悪い
994名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:52:36.06 ID:zosTUpWq0



もう、野球をいじめるなよ…
995名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:52:37.88 ID:tWekdqrH0
>>33
くっそワロタwwww
996名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:54:49.69 ID:lpC09M+e0
いじめはやめるわ
ごめんな
997名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:58:51.18 ID:3g1FwFzp0
見栄張って世界なんて言葉つけるからこうなるw
どこが世界だよw


予選ラウンド
> A  USA  カナダ  台湾  スリランカ
> B  キューバ  日本  韓国  中国

> 決勝トーナメント1回戦
> USA−中国
> 台湾−日本
> カナダ−韓国
> スリランカ−キューバ 
998名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:02:39.84 ID:RSC89G2y0
次スレ行っちゃう?
やっぱやきうおもしれえわ
999名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:04:56.53 ID:oJzBJx0Di
あわれよのう…
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:05:12.98 ID:oJzBJx0Di
やきうwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。