【サッカー/U-16】U―16日本がU―16オーストラリア代表を3―1で破って優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 ラオス遠征中のサッカー男子U―16(16歳以下)日本代表は8日、ビエンチャンで行われている
国際大会の決勝で、U―16オーストラリア代表を3―1で破って優勝した。 

引用元:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120609-00000129-jij-spo.html
スポーツナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/


2012年6月8日(金) 19:00KO
決勝戦
U16日本代表 3(1-1)1 U16オーストラリア代表

得点経過
8分 失点
17分 宮本(清水エスパルスユース) ※PK
79分 川田(大宮アルディージャジュニアユース)
90+2分 三好(川崎フロンターレU-18)

最終順位

優勝:日本
2位:オーストラリア
3位:ラオス
4位:タイ
フェアプレー賞:日本

U-16日本代表 AFF Championship 決勝戦(vsオーストラリア)試合結果
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/288.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:50:21.07 ID:Xq+o+1NT0
おめ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:50:47.53 ID:4ibUc9wW0
4名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:50:55.26 ID:E+5kOf/mi
でと
5名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:51:07.26 ID:unyMGsnm0
おめ こ !
6名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:51:20.85 ID:ZTQ3X+f10
日本サッカー黄金期到来
7名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:51:29.36 ID:QurEWFP20
安定のフェアプレー賞
8名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:52:21.33 ID:Fm/tdgh20
あかん優勝してまう
9名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:52:23.79 ID:2JOoF/dy0
うりならは?
10名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:53:11.15 ID:IwSaRLTU0
もっと強くなれ。
11名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:53:15.63 ID:OW8xJKCn0
―が長過ぎ。−を使え。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:53:20.89 ID:YovnWSBdO
3位:ラオス
4位:タイ

ん?
13名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:53:21.50 ID:bMv6aOqH0
>>9
ウリナリはとっくに終わったぞ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:53:33.78 ID:iYYY1BiA0
おめ こ!
15名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:54:13.68 ID:r66JRlyl0
大会小規模すぎワロタ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:54:19.02 ID:C97U3c9h0
>>9
湧いたらどうするんだよw
17名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:54:47.69 ID:XKAKwrQ50
フェアプレー賞って残念賞じゃなかったんだ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:55:05.56 ID:U/PJvhKgO
アゼルバイジャン遠征している真打ちのほうのU-16は
アジアの中堅国からボコボコにされてますな
19名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:55:15.08 ID:FtpUcUSR0
>>15
4ヶ国参加の大会なんて世界中でよくやってるぞ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:55:16.99 ID:wIf3zCYKO
おめおめ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:56:20.41 ID:TGvjf8sfO
【サッカー/U-16】U―16日本がU―16オーストラリア代表を3―1で破って優勝


全角使ったり半角使ったりわけわかんねーな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:56:47.38 ID:zyu+hLWs0
>>12
この年代はその2チームあなどれないよ
特に東南アジアでやるとね
それにラオスは今育成にかなり力を入れてるチームだし
23名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:56:53.12 ID:Gdbd2RnZ0
A代表でもボコします
24名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:57:19.17 ID:WeFFmvmt0
まあキリンカップみたいなもんだろ。
とりあえずオーストラリアに勝ったとは縁起がいいね。
25名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:59:08.35 ID:7PxtQi8W0
前哨戦、みたいな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:59:20.28 ID:JHhTVZCtP
このチームの監督はなんて人だろ?
今回守備よかったのかな?
27名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:59:24.79 ID:qdC8DIYO0
フェアプレーに徹しながら圧勝w
日本が目指すべき姿だな。
28名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:59:59.47 ID:TCvp26Zc0
この糞野朗共がーーーーーーーー失点しやがってーーーーーーーーーーーーーーー
29名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:00:14.41 ID:GpPPOHMe0
中1日で4試合って超ハードスケジュールだな
U世代は日程こんなもんなの?
30名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:30.48 ID:9kzgY3LG0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
31名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:33.11 ID:F++Al0L30
どうせ20歳ころはフィジカルと身体能力で負けるようになるんだろ
宇佐美みたいに
32名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:02:11.41 ID:U/PJvhKgO
だから同時期にアゼルバイジャン遠征した本当のU-16は散々な結果なんですけど。

グループA
 カザフスタン 2-1 リトアニア
 アゼルバイジャン 5-1 キルギス
 アゼルバイジャン4-0カザフスタン
 リトアニア3-1キルギスタン
 カザフスタン10-0キルギスタン
 アゼルバイジャン0ー0リトアニア

グループA
 1位 アゼルバイジャン 勝点7 +8
 2位 カザフスタン    勝点6 +7
 3位 リトアニア     勝点4 +1
 4位 キルギスタン   勝点0 −16
33名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:02:25.04 ID:bbzs74SX0
年代別で真面目にやってるのは日本ぐらい
他の国は戸籍がないので、歳ごまかしまくり
南ニダは、出生から2年たってから誕生登録する
年代別では強くても、フル代表になると弱くなるのは、この為
34名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:02:31.53 ID:JFgDxblC0
A代表も続け
35名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:02:35.29 ID:SFSUKWtn0
サッカーすげええええええええええええええええ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:02:46.22 ID:EIM8g+YG0
確かU16って二つチーム作って別の大会にも同時にチーム派遣してるよね
37名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:02:49.50 ID:5ezy+M3U0
ラオスがラモスに見えてビーチサッカーのはなしかと思った
38名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:03:32.51 ID:GtzEbkSj0
こういう小さな積み重ねが大事、おめおめ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:03:39.06 ID:q6XjGWHXi
>>9
韓国U-16は南米の大会に出てる
昨日勝ってグループリーグ突破した
40名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:03:43.00 ID:sl0J3zH10
なんか知らんが世界のU16ってアジア黄金時代でもくるのか?
ラオスとかタイがこの位置って
41名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:03:44.64 ID:U/PJvhKgO
グループB
 日本 0-2 ウズベキスタン
 トルコ 3-2 グルジア
 日本 3-6 グルジア
 ウズベキスタン2-1トルコ
 グルジア2-1ウズベキスタン
 日本 2-1 トルコ
グループB
 1位 グルジア     勝点6 +3
 2位 ウズベキスタン 勝点6 +2
 3位 トルコ       勝点3 ±0
 4位 日本       勝点3 −5
42名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:03:51.47 ID:954Hoogx0
つい数年前もU−世代がオージーに3−1で勝ったよね
名古屋の永井がいた世代だっけな。
正直オージーの育成は上手く行っていないように見える
43名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:04:22.92 ID:zyu+hLWs0
>>32
どっちが真打ちってことではないよ
どっちにも呼ばれてない主力っぽい選手もいるし
44名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:04:30.28 ID:CE7SOV+i0
>>32
どういうこと?
日本いないじゃん
45名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:04:39.02 ID:7eqGsHwl0
日本人は早熟だから大学までは強い
その後日本人は成長が止まるが、奴等はそこから第四形態に変わる
46名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:05:26.84 ID:sl0J3zH10
身体がでかくなってくる時期なんだよな日本の場合の問題は
ここで負けない身体手に入れられれば活躍できるてのは最近見ていて思う
47名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:05:39.43 ID:qDECIaZx0
>>41
ボコボコ?
48名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:05:45.24 ID:oQhM4CT50
>>36
俺フィーのリザーブドッグズみたいなスタイルだったら胸熱
49名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:05:49.78 ID:EbHoXYDoO
>>41
あーこりゃひどいな。この年代はよくわからんな
50名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:05:54.19 ID:LynwYMci0
杉森は?杉森はどう?
51名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:06:04.30 ID:pB3goBQw0
>>45
15歳まででしょ。
52名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:06:18.99 ID:U/PJvhKgO
順位決定戦
 決勝  アゼルバイジャン  0-1  グルジア
 3位/4位決定戦  カザフスタン 2-2 PK3-5 ウズベキスタン
 5位/6位決定戦  リトアニア  2-2 PK4-2 トルコ
 7位/8位決定戦  キルギスタン 0-3 日本

日本U-16はアゼルバイジャンに入る前にカタールU-16とも強化試合やって
0−5の夢スコアで吹っ飛ばされている。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:06:24.25 ID:KBZvX6RQO
あれ?ウズベキスタンに6-3でボコられたんじゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:06:30.38 ID:CE7SOV+i0
>>45
前からU-16はあんまり強くないし、A代表は結果出してるぞ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:07:23.72 ID:7kiVktVcO
日本人は早熟ってか他の国よりユースに育成費をかけてるのが強いんだよな
56名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:07:36.38 ID:nv3o5NUX0
三好ってのが凄いらしいね
57名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:09:00.27 ID:l73vwxzm0
やることなすことうまく行くね
日本サッカーの未来は明るいのう!
58名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:09:06.98 ID:XoVkOz9J0
>>45
過去にユース世代が強かったのか?
それと早熟って何を根拠に言ってんだよ
お前の書き込みは全て妄想から来てるのか
59名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:09:31.20 ID:e81U8A+F0
高校がユースより強い時点で・・・。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:10:44.22 ID:lbQNeEas0
しっかりフェアプレー賞とってきたなw
61名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:11:03.37 ID:d8ZwmIuc0
何故か年と共にどんどん弱くなる日本サッカーw
62名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:11:21.36 ID:O0PjilMs0
A代表も同じになるだろう
63名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:12:03.88 ID:bogcaZp80
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
89 金崎、権田、永井謙、香川、大竹、山本康、花井、清武、山村、大前|キャロル、ウォルコット/パストーレ、、ベイル、パト、T・ミュラー、ガンソ、ヨベティッチ
90 柿谷、大津/齋藤学、酒井宏、工藤、大迫、岡本、山田直、米本|クロース/バロテッリ、R・マンコ、ボージャン、ギュンドアン、ワイナルドゥム、ラムジー
------------------------------------------------------------------------------------ 
91 指宿、酒井高/森岡、原口、古田、高木俊、茨田、扇原、高橋祥|サントン、アザール/クエンカ、G・カクタ、テージョ、マケダ、ブルマ
92 小林祐、宇佐美、柴崎、鮫島、小島、宮吉、杉本、高木善、堀米、宮市亮、小野|ウィルシャー、ネイマール、ムニエサ/ゲッツェ、コウチーニョ、ムニアイン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオ・デ・ジャネイロ五輪】
93 相馬、遠藤航、櫛引一/田鍋、高橋祐、三根、幸野、高原、柏瀬、熊谷ア、奈良、久保|マクイクラン、ウィッカム/ルカク、ドラクスラー、チェンバレン
94 早川、鈴木武/室屋、川口、岩波、野沢、喜田、中島翔、石毛、秋野、古川、植田|
------------------------------------------------------------------------------------
95 南野、望月、ニッキ、松本、中村航、深井/森勇、菅嶋、北川柊、大津耀、高木大|
96 北川航、井手口、白岡ティ ←ここ以下の世代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2020年五輪】
97 宮川類、三好康/杉森、森晃、木彰|
64名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:13:20.60 ID:qDECIaZx0
>>58
ユース世代は世界レベル。
その後身体能力で離されていく。

黄金世代のワールドユース準優勝から広まった芸スポの定説です。
65名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:13:24.20 ID:CE7SOV+i0
>>62
アウェーで2点差で勝てれば最高だな
66名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:14:08.94 ID:FH738qFM0
>>52
カタールU16じゃなくてAspire Academy っていう
世界中から集めてるクラブ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:15:44.73 ID:1bjuNvP5i
韓国は?
68名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:16:28.01 ID:sl0J3zH10
9歳でバルサの下部組織に入ったあの子が大成する未来はあるのか否か
もしいい感じになったら応援するぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:16:33.87 ID:VkQmo35R0
フェアプレー賞は何度貰っても嬉しいね
70名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:16:38.21 ID:vl6pAwUC0
2011年6月1日(ホーム)
U-22 日本代表 3(1-1)1 U-22 オーストラリア代表

2012年6月8日(中立地)
U-16 日本代表 3(1-1)1 U-16 オーストラリア代表

2012年6月12日(アウェイ)
オーストラリア代表 vs 日本代表
71名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:17:23.62 ID:C17br0Mb0
>>63
スーパールーキー比嘉さんが入ってないぞ!山村も!
72名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:17:39.90 ID:rK/Wbn310
ここから香川や本田は出てくるの?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:18:28.70 ID:UWaDkpsjO
確かU16って2チーム作って2つの大会に出てたんじゃないっけ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:18:37.62 ID:sl0J3zH10
>>71
悪いがあいつ世界最強だったはNG
75名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:19:14.58 ID:NVheo294O
>>22
てか10代は下にいけばいくほど体格差がなくなるからな
下にいけばいくほど単純に技術が高いチームが有利
東南アジアは世界で大きくは無い日本人選手より一回り小さいからそのくらいの年代までしか技術勝負できないからな
タイとかセパタクローが国技なだけあって単純な個人技だけなら結構高いんだよな
76名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:19:49.69 ID:bogcaZp80
>>72
いまんとこ騒がれてるのは川崎の三好ぐらい
77名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:19:49.75 ID:HCtxuS910
東南アジアのレベルも上がってきてるみたいだな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:19:56.63 ID:ok7ldA0DP
>>64
その後伸びなかったのは国内のサッカー環境、文化が成熟されていないからだと思うよ
今は欧州に多くの選手がわたってその環境、文化の中で揉まれてるから
ユース世代以降も伸びている選手が多くいる

当時はまだ才能を最後まで伸ばしきる環境が日本にはなかった
79名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:20:25.59 ID:ledS2a4n0
>>45
いつものニワカだね
80名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:20:31.06 ID:en+i1NY+0
>>64
なんかこれ、逆じゃね
試合見ていると、明らかに外国の方が早熟っぽい
身体能力で大きな差を感じることが多い、特にブラックアフリカンとの試合は

ただ、そこそこU−17でも結果出せるようにはなってきた
その分、近年はU−20の世界大会出場を逃したりしているけどw
81名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:20:42.39 ID:xKfNkVyUO
スレタイがシツコイ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:20:43.52 ID:ponnBMP50
【大会 ベストゴールキーパ賞】
2試合の出場で2本のPKを止めた白岡ティモシィ選手(サンフレッチェ広島F.Cユース)が
“ベストゴールキーパー賞”に輝きました。

「初めて個人賞をいただいたのでとてもうれしいです。大会を通じ他のゴールキーパーを見てきて、
すごく勉強になっていたので、まさか自分が受賞するとは思いませんでした。
これからも全力でトレーニングし日本チームを勝利に導けるよう頑張っていきたいと思います」
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/275/20120605_004.jpg
83名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:21:05.76 ID:ok7ldA0DP
>>75
中田はU-17のときのナイジェリアが一番身体能力の差を感じたと言ってたみたいだよ
五輪で当たったときに「こいつらそんなに伸びてない」って感触だったようだ
U-17のときは「全く歯が立たない」とショックを受けたらしい
84名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:21:29.90 ID:VQW/9Uix0
ゴートクの弟
黒人とのハーフのGK

は出なかったの?
85名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:21:41.43 ID:HCtxuS910
>>80
白人は背が余分に伸びるだけ成長が止まらん
86名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:22:20.89 ID:EIM8g+YG0
>>75
ダウト
下の世代でもアジアの中で日本は小さい部類
タイなんかでかいやつばっか
87名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:22:46.96 ID:2Fuuyaf90
>>32
それならこっち主力にすればいいじゃん
U16なんて本田が家長の輝きに霞んでた世代だぞ、
これから誰がどう育つかなんて誰も分からん
88名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:23:18.08 ID:F++Al0L30
>>64
宇佐美も16歳から身体能力が全く伸びなかったなー
89名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:23:46.54 ID:+ZX2t8T+0
>>43
色々な選手に経験を積ませようという感じなのかな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:24:41.20 ID:+xIH3R4W0
圧倒的ではないかわが軍は
91名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:24:47.61 ID:ok7ldA0DP
>>32
日本はどこにいる
92名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:25:34.81 ID:ok7ldA0DP
>>82
楽しみじゃないかw
黒人のハーフか、そんで身長もある
将来有望だなw
93名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:26:02.97 ID:U/PJvhKgO
U-16世代では2004年のアジア選手権組が最悪だったが
今回の連中はその上を行くかもな。
2004年のは日本開催だったにもかかわらずグループリーグを突破出来なかったからな。
平繁、権田、伊藤翔の世代だが。
次が柿谷らで2006U-16アジア選手権を制覇したからな。2004年組が最大の谷間世代。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:29:18.67 ID:lrkjK1yt0
>>82
お!白岡市民か!
誇らしい
95名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:29:28.48 ID:x0JwdySR0
>>82
日本で初めて本格的なGKが誕生するかもな
96名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:30:04.33 ID:BfbtIIT20
監督は名将・江尻
97名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:30:33.52 ID:CE7SOV+i0
>>86
東南アジアのチームはA代表では普通に小さいけど、年代別ではでかいのか?
98名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:31:07.94 ID:U/PJvhKgO
って、その2004年組が今のロンドン五輪世代かよwww
通りでツーロンであんなザマなわけだww
99名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:31:39.76 ID:TTbEnkPy0
U16って酒井弟が居るカテゴリーか
100名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:33:34.27 ID:NAtlMZiu0
亀スレすぎるだろ。なんで今さら立ててんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:34:36.61 ID:NAtlMZiu0
ちなみに別の大会に出てたチームは惨敗だったけどな。
102名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:37:46.74 ID:FH738qFM0
>>92
中三185cm 現在188cm
何処まで伸びるかな
103名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:38:29.51 ID:VQW/9Uix0
別の大会?
こっちはベストメンバーじゃないのか?

ゴートク弟と白モンティはスタメンにいないけどあっちの大会に出てたのか?
104名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:38:56.64 ID:rZkZuRRA0
ID:U/PJvhKgO
↑最近こういうストーカー民族の方が日本のデータに
やたら詳しかったりするよね。気持ち悪い。
105名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:38:57.12 ID:Uma94tk30
宮川くんは?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:38:57.30 ID:VQW/9Uix0
>>102
190cm超えたら言うこと無いな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:39:32.67 ID:VQW/9Uix0
>>104
すぐ朝鮮扱いするお前のほうがうざいし気持ち悪い
108名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:39:33.88 ID:bogcaZp80
>>105
召集外
109名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:39:57.83 ID:bxrVrCkT0
優勝して、しかもフェアプレー賞も取る

日本らしいわw

これが日本の目指すべきスタイルだよ
110名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:41:08.65 ID:Z7fgTqdL0
あれ?この時期確か別のとこにも遠征してなかったか?
ティモシーと酒井四男がいた奴
111名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:43:01.81 ID:RMGcBo5U0
んー?これは二日前ぐらいのニュースじゃないのか?
前に見たぞ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:43:14.12 ID:bogcaZp80
>>111
そう、今さら縦やがった
113名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:43:37.41 ID:EttjZYlc0
>>68
久保君だよね?

多分消えると思う・・
114名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:44:05.55 ID:n1t2COow0
宇佐美なんて確変すらなく終わったよな
伊藤翔さんといい勝負だわ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:48:20.42 ID:fpgmfRpF0
>>113
でも久保くんって技術もすごいけど、視野の広さとか判断が半端ないって褒められてなかった?
だから今までの技術だけすごいやつとは違うと思って期待してる
116名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:51:01.27 ID:xb9oIbex0
オージーは南米枠でもいいよな
気性も似たようなもんだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:51:36.14 ID:jYoRR+y30
>>98
でも自国開催とはいえ組み分け厳しかったりタイ戦のゴールが
オフサイド判定されたりってのがあったからな
1番駄目だったのは今のA代表の主力の86年生まれの
須藤監督時代だと思う
118名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:52:40.34 ID:Hfz3eTi3O
よくやった!

119名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:53:38.76 ID:/2SU/nDJ0
下の世代ってタイが強くなかったっけ?
これよりも更に下が凄いのかな
120名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:57:49.92 ID:EK51brNk0
優勝+フェアプレー賞とは素晴らしい
フェアプレーは男の勲章
121名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:58:15.59 ID:M6okFUwZO
>>110
2つに別れて同時期に活動してるから
それは別のもうひとつのUー16の方
122名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:12:00.77 ID:vl6pAwUC0
123名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:12:06.99 ID:IF7O0OAQ0
>>63
      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
  .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
    リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  
     彡\   ̄  /;;ミ
  /  彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ \
  |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
  |      リ、    ,リ    |
  |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
  |   `ー――----┴ ⌒´ )
  (ヽ  ______ ,, _´)
   (_⌒ ______ ,, ィ
    丁           |
124名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:17:31.88 ID:tZSYaIjL0
>>114

宇佐美は先日のツーロンで別次元の大活躍だったじゃんw
あのカテでは高木と宇佐美だけが最年少だけど。
125名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:28:09.32 ID:nGKcIwKo0
杉森君
学校さぼりすぎや
126名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:31:48.74 ID:X4qZqvVr0
>>122
外人やな
127名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:39:49.27 ID:JEjROVTs0
そういや久保君はUの代表にその内招集されんのかね
128名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:54:47.74 ID:VYLmgLwQ0
>>82
実は熊ユースの高1にティモシーよりでかい子がいる
もうすでに193ある
129名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:32:21.19 ID:vVsF3aBeP
>>41
同時期に二大会あって
こっちにAチームを派遣してたんだっけな
130名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:45:13.79 ID:wE7HBYOR0
>>129
俺フィーのリザーブドッグスを髣髴とさせる派遣方法だな
131名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:52:53.79 ID:qtiT8Qq9O
>>124
釣りでそ。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:55:31.61 ID:USraOjhl0
TBS_EURO(ユーロ) ?@TBS_EURO
スペインvsイタリア、間もなくキックオフです!
福田さんはプロ解説の目線で0-0と予想しましたが、やっぱりゴールが見たいなぁ(´-`).。oO(
とにかく、楽しみすぎる一戦です!枡田絵理奈

http://twitter.com/TBS_EURO
133名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:58:20.20 ID:p9XJ5offO
フェアプレー賞:日本…


フェアプレー賞取り過ぎだろww
134名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:07:30.67 ID:adTKTadx0
>ビエンチャンで行われている国際大会

何ていう大会?
135名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:17:30.84 ID:bcvWgMse0
最強の中田世代が終わり、
衰退するはずが、本田、香川、長友世代
また次世代も育ってるのか
136名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:57:41.03 ID:vlv372W/0
>>122
バルデラマみたいや
137名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:59:21.41 ID:JgRFs4Rj0
素晴らしい
138名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:00:39.39 ID:eSAs8xPsO
>>1
スレタイに何の大会か書けや
139名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:04:08.75 ID:589FmX5lO
緑(鞠)→広島→脚→瓦斯(桜、柏、赤)→京都(札幌、神戸)→鯱→川崎
クラブユースの強化・進化は目覚ましいな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:08:12.07 ID:3Z3EPTKyO
>>114
情弱発見
141名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:22:29.73 ID:8wBxVGhKO
この世代の京都の奥川っていう1年生で7番つけてる両利きの俊足ドリブラーがヤバイ
めちゃめちゃ上手い
左MFなのにやたら点取るし京都の監督がいずれ世界に挑戦する逸材って言ってる
142名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:26:34.68 ID:oa3GHhUE0
>>82
こいつモテそうだなw
143名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:39:33.27 ID:joUo1cNcO
>>82
名前もうちょい何とかならんかな
欧米系じゃなくてアフリカンな厳つい方が大物になりそう
144名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:42:54.92 ID:2GHBgF9R0
なんだこのレベルの異様に低い大会はw
145名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:54:09.50 ID:3Z3EPTKyO
>>141
京都の監督が言ってもねぇ・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:08:08.03 ID:w94/df0s0
日本のU-17は成熟したサッカーとはまた違った面白さがあるという印象
とくに女子の天真爛漫なサッカーには萌える
147名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:59:23.05 ID:2M5l9AOH0
>>131
トゥーロンも知らないバカニワカがケータイで必死だな
148名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:28:55.15 ID:LcayrTK70
>>64
ユース世代ダメだった選手が海外クラブに移籍して伸びてるんじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:22:00.73 ID:3KWbvXhDO
トルシエ日本が準優勝した大会は? これより規模が大きかったよね?
150名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:26:13.50 ID:c8dJEP+SO
キーパーで注目される選手が出てきてほしいな
キーパーで若くから注目されて話題性があったの川口楢崎以来出てきてないってかなりヤバいと思う
151名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:33:50.46 ID:ExBZFa3a0
ID:U/PJvhKgO

基地外エベンキ必死スギ
頑張るとこ間違ってるぞ祖国に帰って兵役に就く
これがエベンキの正しい生き方
152名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:38:36.18 ID:Ii8wzsuz0
AFCの表彰で日本勢が独占しちゃったので韓国代表がフェアプレー賞もらったな去年
153名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:46:07.18 ID:VCt5qlO10
ここら辺までの年代は良いんだよなあ日本は
問題はこれ以降の年代の育成方法と良い指導者育成
Jリーグより大学の方が育成に優れているからな今
154名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:49:15.22 ID:zVhQt8G/0
日本人は20歳までは強い
その後日本人は成長が止まり、欧や南米やアフリカに負ける
155名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:50:13.95 ID:7/sJX1BZ0
吉武さん?
156名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:51:23.39 ID:54INHahU0
相手が雑魚ばっかじゃん
157名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:52:39.01 ID:MUIXP1NF0
>>153
レベルにあった環境が大事ということ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:53:34.80 ID:VCt5qlO10
>>154
U-17やU-19の惨状しらんのか?
159名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:54:30.03 ID:VCt5qlO10
>>157
試合経験数もあると思うぞ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:56:13.69 ID:qM/D93l/O
見事な育成力だね
日本サッカー史上最高の天才、久保くんは、この世代とコラボするのか
後10年で普通にスペイン倒す
161名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:58:22.51 ID:3/7HqQdB0
ASEANのサッカー大会に何で日本人が出られるの?
わけわかめ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:58:46.56 ID:LDiLH+K1O
ユースのコーチも外人に頼むべき
163名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:59:43.83 ID:P5B+RAJl0
さすがにオーストラリアに勝ってニッポンつええええは無いわ
オーストラリアって世代交代失敗してるから良い人材も育ってないんだろうし
164名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:00:17.76 ID:9x4M0hEF0
どうせツワモノは部活から生まれるんだろ?
165名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:02:20.32 ID:CUgW/d2b0
タイには頑張ってほしい
オーストラリアよりサッカー人気がすごくて盛り上がってるし中韓よりフェアプレーだし
2018年のW杯は日本とタイで出場できたらいいなぁ
166名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:03:20.24 ID:O+/fO7hR0
過去3年間でJリーグに入ってきた韓国人は124人もいます
彼らのせいでプロを目指すサッカー少年が夢を奪われ続けています
Jのアジア枠なんて撤廃すべきです

韓国汚染チーム一覧↓

8人◆サガン鳥栖

7人◆FC岐阜 ロアッソ熊本

6人◆大分トリニータ 大宮アルディージャ 水戸ホーリーホック

5人◆ガンバ大阪 ジュビロ磐田 湘南ベルマーレ 栃木SC

4人◆横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス

3人◆アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC コンサドーレ札幌 ギラヴァンツ北九州 

2人◆セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス 東京ベルディ ガイナーレ鳥取 愛媛FC 

1人◆清水エスパルス ザスパ草津 松本山雅FC カターレ富山

0人◆浦和レッズ ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア
167名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:04:02.68 ID:/We0NHqA0
>>97
ダノンネーションズカップでのチョンブリとか、すごいでかくて強かったよ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:04:20.91 ID:U5iJ91lPO
若手の惨状見てるとこれでもいいニュース
169名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:16:30.61 ID:54INHahU0
ブラジルやスペインと対戦させてやりたい
170名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:33:43.41 ID:eS/UtqOE0
>>166
アジア枠というよりは韓国枠になってるね
探せば韓国以外にもいい選手はたくさんいると思うけど、
余裕が無いんじゃない
171名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 11:32:29.84 ID:VgHG82oZ0
>>154
ベンゲルですら「日本人は歳を取っても成長し続ける 驚いた」
って言ってるのに未だにそんなこと言ってるのかお前はw
172名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 11:42:17.39 ID:6DPSGV7yO
>>166
京都は二人
173名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:01:37.91 ID:On//QjPk0
>>66
あの施設すげーよな。
カタールはそのうち伸びてくるんじゃね。
174名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:16:02.74 ID:Pmo8kKNaO
>>154
言っとくけど下の年代は普通に弱かったよ日本
175名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:20:31.61 ID:Z7EE+ftL0
メンバーの名前検索掛けてみたけど、
こっちが主力じゃないの?
176名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:30:45.45 ID:UZGZE+u00
>>154
というより早熟と晩成がはっきりわかれるんじゃね?
もしくは早熟な奴は得てしてユースに行き晩成タイプはユースセレクションでは落選して高校サッカーやるがそれが原因とかww
177名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:53:48.95 ID:P5STuXDX0
         予選/沖縄/UAE/モンテギュー/アゼルバイジャン/ラオス
GK
長沢祐弥    ○/×/×/×/×/○
摂津颯登    ×/×/×/×/×/○
白岡ティモシィ  ○/×/×/×/○/×
加藤有輝    ×/×/×/×/○/×
伊東倖希    ×/○/○/○/×/×
小島亨介    ×/○/×/○/×/×
田口潤人    ○/×/○/×/×/×
永石拓海    ×/○/×/×/×/×
川島大輝    ×/○/×/×/×/×
DF
宮本航汰    ○/○/○/○/×/○
前谷崇博    ×/○/○/○/×/○
三好康児    ○/▲/×/○/×/○
水谷拓磨    ○/○/○/×/×/○
柄脇雅伸    ×/×/×/×/×/○
茂木力也    ×/×/×/×/×/○
仲條正祥    ×/×/×/×/×/○
酒井高聖    ○/○/△/○/○/×
佐々木渉    ○/×/○/○/○/×
神谷優太    ×/×/×/○/○/×
及川純平    ×/○/○/×/○/×
中谷進之介   ○/○/×/×/○/×
伊藤克尚    ○/○/○/○/×/×
潟中弘貴    ×/○/○/×/×/×
平岡翼      ×/○/×/×/×/×
大西拓真    ×/○/×/×/×/×
小山佳晃    ×/○/×/×/×/×
太田京輔    ×/○/×/×/×/×
岩武克弥    ×/△/×/×/×/×
178名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:54:42.02 ID:NqHxnQSM0
MF
鈴木徳真    ×/○/○/○/×/○
宮原和也    ×/×/×/×/×/○
山本隼平    ×/×/×/×/×/○
渡辺凌磨    ×/×/×/×/×/○
斎藤翔太    ×/×/×/×/×/○
川田拳登    ×/×/×/×/×/○
会津雄生    ×/×/×/○/○/×
岡田優希    ×/○/○/×/○/×
岡村吾朗    ○/×/×/×/○/×
鈴木達朗    ×/×/×/×/○/×
宅野海里    ×/×/×/×/○/×
小川紘生    ×/×/×/×/○/×
富山隆史    ×/×/×/×/○/×
杉本太郎    ○/○/○/○/×/×
手塚康平    ○/○/○/○/×/×
青木亮太    ×/○/○/○/×/×
井手口陽介   ×/×/○/×/×/×
姫野宥弥    ○/○/×/×/×/×
安藤翼      ×/○/×/×/×/×
小川将太郎   ×/○/×/×/×/×
清川流石    ×/○/×/×/×/×
樋口雄太    ×/○/×/×/×/×
浦田樹      ×/○/×/×/×/×
和田昌士    ○/×/×/×/×/×
木彰人    ○/×/×/×/×/×
179名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:55:00.29 ID:NqHxnQSM0
FW
杉森考起    ×/×/×/○/×/○
鎌田啓義    ○/○/○/×/×/○
平尾壮      ×/×/×/×/×/○
青山景昌    ×/×/×/×/×/○
椿本啓祐    ×/×/×/×/×/○
中村文哉    ○/○/○/○/○/×
藤本裕豪    ○/×/▲/○/○/×
阿部良季    ○/○/×/×/○/×
大島康樹    ×/×/×/×/○/×
吉岡樹利也   ×/×/○/○/×/×
望月大      ×/×/△/×/×/×
小林岩魚    ○/○/▲/×/×/×
平野智也    ×/○/×/×/×/×
古瀬雄大    ×/○/×/×/×/×
石田崚真    ○/×/×/×/×/×
北川航也    ○/×/×/×/×/×

○参加×不参加△追加招集▲招集辞退
180名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:45:33.44 ID:Z7EE+ftL0
>>177-179
これ見ると主力組がDFとFWではバランス良く振り分けられてるけど、
GKとMFに関しては経験浅の選手が選ばれてる様な。
どっちが主力とか無いっぽい人選じゃない?
181名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:52:10.57 ID:s37zYkqAO

有望株はダレなん?

182名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:56:30.13 ID:tIKIRMrT0
サッカーの育成制度はもっと評価されるべきだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:57:11.20 ID:a/PBkOaC0
>>170
韓国以外のアジア枠って露骨に作ったら良いと思う
184名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:41:30.52 ID:Lz4EpsIi0
U-16といえば高1か早生まれなら高2だがこれぐらいのレベルの子だとすでに部活とかクラブではレギュラーなのが多いからな
部活とかクラブとの兼ね合いもあって招集できなかったりすることもあると思う
あと2チームに分けてるみたいだな
185名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:06:20.76 ID:f8bBdHwS0
明日も余裕
186名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:26:41.04 ID:vy/v4xwv0
>>154
一勝もできなかった北京五輪代表の面子を確かめてから発言しろ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:15:17.68 ID:2xsmt3bW0
いつになったら大型FW現れるんだよ…

小粒はもういいよ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:32:10.33 ID:J9at5q200
いぶすき先生
189名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:39:01.27 ID:UcDgTHZsO
>>187
小粒も極めればメッシになる。器用な日本人なら、マラドーナとメッシを足したマラメッシになれる可能性はてじーのおっぱいに挟まったまましにたい
190名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:40:07.30 ID:rBhGoy/OP
A代表ではもっとボコる予定
191名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:40:19.67 ID:Bg1x/6OA0
>>29
この辺なら1日2試合とかやっても不思議じゃない
192名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:01:01.95 ID:cXXZmFB40
12歳の香川真司をセレクションで落としたヴィッセル神戸ジュニアユース指導人は見る目が糞
193名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:05:46.33 ID:SjqIUTAX0
去年U-17W杯でバルサばりのパスサッカーを世界に披露した吉武監督率いるアゼルバイジャン
遠征チームの方はボロ負けして、ジェフを降格させた江尻コーチ率いるラオス遠征チームは優勝か

まあでも吉武監督なら9月の本番までにチームを仕上げてくると信じてるけど
194名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:09:13.56 ID:OA74MkGCO
はじまったな
195名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:11:01.46 ID:SjqIUTAX0
9月の本番鬼畜すぎワロタw
どんだけ死の組なんだよw


<グループA> イラン、クウェート、イエメン、ラオス
<グループB> オーストラリア、イラク、オマーン、タイ
<グループC> 朝鮮民主主義人民共和国、日本、サウジアラビア、韓国
<グループD> ウズベキスタン、シリア、中国、インド

大会期間
2012年9月21日(金)〜30日(日)

開催地
イラン
196名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:16:40.27 ID:OA74MkGCO
韓国、サウジアラビアには勝てるだろうけど、北朝鮮は難しいかな?
197名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:17:55.11 ID:QcTBPbWc0
吉竹は駄目でしょ
フィジカル軽視で、ワンタッチパス
勝っても絶望的な気分になる
198名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:18:45.86 ID:zQmJfJFV0
>>196
年齢詐称してくるからなw
選手の中にも自分らと同年代だとは思えないようなのがいるらしいw
199名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:20:41.62 ID:zqLix9wu0
>>195
なんだよこれ…
なんかサウジが光り輝いて見える(´・ω・`)
200名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:23:52.77 ID:zqLix9wu0
>>171
海外で成功してる奴らは、みんなそこでグンと成長してるな。
メンタルもあるのかな。
長友なんか行く前と別人みたいw
201名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:25:24.93 ID:OA74MkGCO
>>198
そういう国はペナルティで10年くらい参加禁止にすればいいのに
202名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:29:57.21 ID:zqLix9wu0
>>122
和製バルデラマかよw
って和製でいいのか悩むな(´・ω・`)
203名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:31:13.21 ID:Z4++EA490
日本人は別に早熟ではない
むしろ晩成なくらいだ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:41:32.32 ID:geyOdB3vO
お前らU-16なんてよくわかるな
205名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 15:49:01.33 ID:4zD3gs7c0
布牧内いなくなったとたんに日本ユース勝ちまくりww
206名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:35:11.45 ID:dHcygBkK0
>>204
うちの倅がいるでな
207名無しさん@恐縮です
ワシの孫もいるでな